ブログのトップへ

2008年08月21日

箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売

1 名前: 薩伯(東京都) 投稿日:2008/08/21(木) 19:09:48.68 ID:WjGyV+Mn0 ?PLT
1234
LV10アップ 450円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753968.jpg
30万G  450円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753969.jpg
LV5アップ 300円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753971.jpg
便利アイテム色々
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753974.jpg

2 名前: 力士(宮城県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:10:35.25 ID:yMVQul6y0
腐ってる

4 名前: 薩伯(西日本)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:11:20.06 ID:SbjG8zQA0
>LV10アップ 450円 108KB


やる気が削がれるな・・・

5 名前: 達美楽・比薩(千葉県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:11:42.87 ID:0ZCKfNDS0
これがバンナムの正義か・・・ゴクリ

8 名前: 新力(dion軍)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:11:57.47 ID:hYeiagRt0
バンナム最低だな

11 名前: 聖羅蘭(京都府)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:12:28.60 ID:zdWyRibJ0
金を払ってレベルup正にタイムイズマネー
さっさとゲームを売り払ったほうがいい。糞バンナム最低

17 名前: 戴爾電脳(長屋)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:12:55.82 ID:1xMJvw+Y0
ひどすぎる
稼げりゃ何でもいいのかw


18 名前: 士力架(埼玉県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:13:00.87 ID:ID3fAjmH0
公式PARってこと?
死ねばいいんじゃない?


21 名前: 瓦倫蒂諾(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:13:26.07 ID:bf44AYkMP
なんだかなあ
アイマスヲタがバンナムを調子に乗せすぎたよな


25 名前: 花王(富山県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:13:53.53 ID:/tDj97CF0
ついにメーカー自ら改造コード推奨とはw

29 名前: 莫斯漢堡(宮城県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:14:13.10 ID:HFLUCbQv0
やべーこれは買う気なくなったわ

30 名前: 理光(東京都)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:14:30.12 ID:bzN+yH1t0
別にネット対戦があるわけでもないRPGなんだろ?
ストーリー追うために買いたい奴が買えばいいだけじゃねえの?
オフラインなんだから買う買わないは自由だろ


31 名前: 士力架(埼玉県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:14:47.29 ID:ID3fAjmH0
DLCで求められてんのは追加キャラとかシナリオとかダンジョンとかだろ?
カスすぎるわ


32 名前: 時代(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:14:50.81 ID:2GNMDOHQ0
こういうのやっちゃゲームとしてダメだろ・・・なんかw
いや開発費高騰で回収しないといけないのはわかるけどさあw


35 名前: 軒尼詩(長野県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:15:12.07 ID:PfuOUgNN0
ゲームなんて時間の無駄だと思い知るRPG

46 名前: 軒尼詩(長野県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:16:32.09 ID:PfuOUgNN0
勝ち組リア充>何時間もかけてプレイするオタ

ゲームの中でもこの方程式は成立すると完全証明された


51 名前: 瓦倫蒂諾(東京都)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:17:08.74 ID:UqYR5ijp0
マジキチ。いくらキモオタ相手だからってここまでやるか

58 名前: 味好美(新潟県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:17:36.76 ID:rZUvBeON0
ゲームの意味ね〜wwww
金出せばなんでもできる!の現代を象徴してるなwww


59 名前: 新力(静岡県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:17:48.46 ID:Om4C2GPx0
こんなことするくらいなら
普通に最初からパラメータ弄れるようにしろよ


60 名前: 富士通(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:17:48.56 ID:pqsK4v+90 ?2BP(100)
ほんと醜いなぁ。w

レア武器落とす敵がいるダンジョンへの突入権とかも売りそうだww


64 名前: 福斯特(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:18:09.73 ID:k/FI/C+V0
レベル上げをする弟 0円

65 名前: 時代(愛知県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:18:18.64 ID:HjkctLoZ0
まぁ必要ないなら買わなきゃいいだけだし別にいいじゃん

72 名前: 健牌(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:19:00.64 ID:JOyxb+Qo0
オフラインゲーのレベルupを買うとかwwwwwwwwwwwwwww
現代人時間無さ杉だろ


73 名前: 碧柔(北海道)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:19:02.66 ID:/SJV+fBJ0
レベルうpに金払うってw
RPGやるなよw


76 名前: 労拉・比嬌蒂(樺太)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:19:20.08 ID:RbGuLlGtO
何の為のレベルアップだよアホなの?せめて別エンディングが観れるとかしろや

77 名前: 立頓(愛知県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:19:20.68 ID:CItw3BXI0
リーズブナルかつ良心的な価格でございます

各キャラお試しスキルセット80ゲイツ
レベルアップ+5 200ゲイツ
レベルアップ+10 300ゲイツ
HP回復料理レシピセット 100ゲイツ
パラメータアップ料理レシピセット 100ゲイツ
キャンプセット 100ゲイツ
30万ガルド 300ゲイツ
合成素材セットレベル1 100ゲイツ
グミセット 100ゲイツ


78 名前: 尼康(福島県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:19:23.61 ID:WlfzWgge0 ?PLT(12334)
スクエニが真似して

強くてニューゲーム=600ゲイツ

とかやりそうだな。
まあこれはギリギリ許せる範囲だけど。


83 名前: 日本経済新聞(千葉県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:20:22.88 ID:kIimC3xA0
つうかRPGってレベル上げを楽しむものじゃねぇの?

84 名前: 蓮花(福岡県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:20:30.75 ID:OT3oe7fB0
やらしいな
はぐれメタル的経験地かせぎキャラいないかわりにこれってことか?


89 名前: 共同通信(神奈川県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:20:53.34 ID:u96K0FEB0
そのうちバンダイナムコのゲームはゲーム無料で初期装備裸とかなりそう

97 名前: 西門子(三重県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:21:31.60 ID:OcynPd+B0
週末くらいしかゲームできないリーマンはちんたらレベル上げなんてしてられないし
こういうのはアリだと思うけどな
実際、アイテム課金MMOでよくとられる手法だし
非難してる奴は宗教上の理由で箱○を買えない特殊な人たちかな?


110 名前: 財福(dion軍)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:22:47.04 ID:n6XbFsaD0
>>97

そーいうちんたらレベルあげも含めてのRPGなんだと思うけどな
それがめんどいなら、他の趣味をみつけたほうがいい


126 名前: 摩爾(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:23:44.04 ID:sbYMG/8N0
>>97

マジで言ってるの・・・?

98 名前: 財福(dion軍)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:21:40.04 ID:n6XbFsaD0
日本三大RPG(笑)

101 名前: 奥迪(北海道)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:21:55.67 ID:nyT3ekhY0
このDLCで最速クリアがカオス化するな

102 名前: 摩爾(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:22:01.28 ID:sbYMG/8N0
ゲームとしてやっちゃいけないことじゃないか・・・?

107 名前: 達美楽・比薩(愛知県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:22:26.57 ID:JVW7HJEZ0
金つぎ込まないとクリアできないような難易度なの?
面白そうだな、金つぎ込まずにやってみたくなった


156 名前: 新力(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:26:28.40 ID:X5R5U5tG0
>>107

ゆるゆるの難易度。
稼ぐのに時間かかるようにしてるだけ。


117 名前: 星期五餐庁(catv?)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:23:08.45 ID:sWFQ8prv0
ナムコ「DLC商法が悪質?あなた達の考え方が古いだけ」
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/03/6_ii_9.html

「パッケージで約7000円取って置いて本来無料で搭載されていなければならないモノを
更に課金するという行為。
制作側は罪悪感を感じたりしないのか!?ユーザーの多くは???だと思います。
きちんとした説明がないとこんなモノには金は払えません!」

一柳:
「うーん…勘違いされてる方も多いかもしれないので、これだけは言わせてください。
この『エース6』では、ひとつもアンロックデータはないんですよ。全コンテンツぶんの
データをいちからキチンと作っています」
「アンロックキーだけを売る、みたいな、そんな簡単で安易な商売で食えるほど、
生やさしい仕事じゃないですよ(涙目)。そこだけは言いたかった。決してアンロックではありません」

J爺:
「僕もよく見るんですね、こういった意見とか考え方を。デフォで全部入ってなくちゃダメなんだ!的な。」
「それって旧世代機ゲームの在り方っていうか。」
「単純に、今のゲームビジネスだと新しい選択肢が出来てる、ってだけ」


131 名前: 伏尓伏(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:24:19.16 ID:fpaG5pBd0
>>117

金もレベルもグミも、アンロックみたいなもんじゃねーかw

132 名前: 蓮花(福岡県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:24:55.40 ID:OT3oe7fB0
>>117

アンロック解くには金出さなきゃいけないならおなじじゃないか?

120 名前: 西門子(大阪府)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:23:31.18 ID:QFqe7aS70
まぁ別にコレ自体はたいしたことないから別にいいんだけど(買わなきゃいいで済む話だし)
このままいくとゲーム中の重要なアイテムや要素までDLCで売りかねんから怖い


125 名前: 薩伯(西日本)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:23:41.68 ID:SbjG8zQA0
腐女子は買いそうだな。
やだ・・・レベル上げ面倒くさい・・・ストーリーだけ知りたい・・・


129 名前: 労拉・比嬌蒂(兵庫県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:24:07.51 ID:aQu2SRN50
一応は全員が同じ条件だから
レベル上げとかレアアイテム探しとか頑張るんじゃないの
会社が公式にこんなことするなんて、ゲームの価値落としてるだけ


137 名前: 精工(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:25:08.18 ID:TwTAkUT80
元々、時間が取れない人のためのDLCにするとは言っていた
個人的にDLCでしか入手できないのを高値で釣る、
今までのバンナムDLCよりはマシだと思う
でも、ちょっと価格設定が高いな

そもそも、これ買う人いないだろw


140 名前: 美力(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:25:17.08 ID:IAJkjvMr0
そのうち強力な技とか魔法とか全体回復とかDL発売しそうだな

141 名前: 健牌(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:25:17.45 ID:JOyxb+Qo0
適当な完成度で世に送り出して
バグ直しや追加要素入れて完全版出して
着せ替えやレベルUPで金を吸い上げるのが標準的になってくのかなぁ・・・


144 名前: 日野(福岡県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:25:27.75 ID:wR+H0tPS0
最近のバンナムは曲芸より酷いな

152 名前: 速波(神奈川県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:26:08.61 ID:v8gCmSrW0
経験値〜倍で濁すのでなくレベルアップとしたとこに好感は持てた。買わんけど

153 名前: 柔和七星(西日本)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:26:12.03 ID:zb3gOzPn0
MMOのRMTがたたかれる時代もあったと思えば
気がつけばコンシューマーですら堂々とアイテム等で金たかってる時代に


157 名前: 三宝楽(長屋)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:26:31.71 ID:tk17CixZ0
ニートのお前らには関係ないよ。
時間が有り余っているから普通にプレイしてレベルアップすればいいだけ。

これは忙しいサラリーマン向けだから。


185 名前: 先鋒(東京都)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:28:48.35 ID:db5BE4qa0
忙しいサラリーマンがテイルズやるのw

171 名前: 百事可楽(dion軍)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:27:27.78 ID:VE0m+cKP0
ニート廃人どもはセコセコLV上げ、労働厨は稼いだ金で一気にLV上げ、
って共存できていいんじゃないの


162 名前: 健牌(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:26:45.61 ID:JOyxb+Qo0
やるならテイルズ厨の購買意欲を突くようなモノにしろよ
徹底的にやれよ、アイマスみたいにな・・・


165 名前: 康柏(長屋)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:26:57.98 ID:jLnpFxUj0
どうせなら、とっととエロコスチューム出せや

178 名前: 莫師漢堡(兵庫県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:28:18.99 ID:GqUfpj/p0
テイルズはいったいどれだけ汚れれば気が済むのか?

180 名前: 蓮花(福岡県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:28:24.98 ID:OT3oe7fB0
しかしひどい話だ
今までテイルズシリーズはこういうチート的要素は
1周クリア後のグレードショップとして用意してたはずなのに
このテイルズにはグレードショップはないのか?


234 名前: 苹果牛仔(樺太)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:32:10.36 ID:HAbH7nXZO
>>180

あるよ
経験値10倍、2倍、0.5倍、1(代わりにボーナス経験値5倍)
10倍使えばありえないスピードでレベル上がる
なんでこのDLCは本当に意味わからない


190 名前: 美洲虎(東京都)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:29:16.21 ID:iCluLdYl0
自分がシコシコレベル上げしてる中で、
他の奴らが課金でらくらくクリアしてるかと思うと
もう自分がアホらしくなって、辞めてしまいそうだなw


193 名前: 奥斯丁(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:29:25.77 ID:QWPTyCDw0
忙しい人云々言ってる人がいるが
それなら始めからゲーム内でレベルとかお金を自分で調整できるようにしとけばよくね?


200 名前: 新奇士(静岡県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:29:57.99 ID:GbbZP4b10
世界観とかどうでもいいの?
おかしいだろ金払ったらレベル上がってるとか
レベルを買った場合ゲーム内では何も報告されないんだろうか


202 名前: 克莱斯勒(鹿児島県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:30:01.43 ID:UDEh8Qf40
いやこれはおかしい。
同時に新マップ追加とか難易度アップとかないとただのゆとりゲームじゃないか。


204 名前: 奥利奥(京都府)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:30:13.46 ID:IrxRlgia0
逆に考えるんだ
レベルを10アップさせればリアルで450円稼いだ 
30万ガルド稼げば現実では450円分稼いだと
そう考えるんだ


228 名前: 瓦倫蒂諾(静岡県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:31:52.44 ID:1q71fZgj0
むしろ自分で稼いだ経験値やレベルを日本円で売れるようにしろ

208 名前: 宝麗来(中部地方)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:30:24.78 ID:xzSRAAEc0
DLCで稼ぐなとは言わんが、これは違うだろ
買わなきゃいいといっても、買えばレベル上がる物を自分であげるのは馬鹿馬鹿しくなるだろ


219 名前: 宝麗来(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:31:22.67 ID:BNBQjlbI0
>>208

別にレベル上げなんかしなくてもいい難易度なんだが

218 名前: 西門子(大阪府)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:31:21.12 ID:QFqe7aS70
でも買うやつ結構出てくるんだろうなこれ。

227 名前: 麦克雷(北海道)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:31:51.95 ID:AUx0kYNr0
これオフゲーだろ?
オンゲでもアイテム換金とかは糞だと思うが
ゆとりすぎだろ


231 名前: 獅王(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:31:58.85 ID:iI/kA17t0
子供のうちからこんなこと当たり前になったら
今以上に短気な子供がたくさん生まれそうだ。


239 名前: 日本経済新聞(千葉県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:32:28.32 ID:kIimC3xA0
新キャラが使えるとか、隠しボスと戦えるとかなら騙されて買う人もいるかもしれないけど
これは絶対失敗すると思う


243 名前: 起亜(岐阜県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:32:58.59 ID:hK7LGs4n0
エースコンバットはデータ作ってるからまだいいとして
これは初心者救済といっても売るべきじゃないだろう


252 名前: 軒尼詩(神奈川県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:33:40.11 ID:x34mFby70
PARを使っても虚しさが残るだけなのに
ナムコは何を考えている!?


253 名前: 美洲虎(東京都)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:33:45.61 ID:iCluLdYl0
もうTOVの副題はさ
「正義」を貫き通すRPG

じゃなくて

利益追求を貫き通すRPG

にしたほうがいいんじゃない?


259 名前: 英国広播公司(不明なsoftbank)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:34:47.53 ID:NWsOd7VU0
TOVでレベルに困ることは無かったがこの売り方はどうかと思うな
特に金


275 名前: 阿斯頓馬丁(大分県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:36:16.33 ID:OPkUzZmO0 ?2BP(1667)
買わなきゃいいのに。文句言わずにはいられない体質なのか?

284 名前: 康柏(長屋)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:37:03.94 ID:jLnpFxUj0
>>275

確かに「買わなきゃいい」で済む話しだが
ユーザーとしてはその体制が気にくわねえんだよ


290 名前: 精工(埼玉県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:37:30.88 ID:DKdH8oYa0
バムコからしたら、嫌なら買わなければいいという感じなのだろうけど、
これで儲ける額より、
やる気失せてRPGファンがソフト買わなくなる損益の方が、遙かにでかいと思うよ。


291 名前: 尼康(福島県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:37:37.25 ID:WlfzWgge0 ?PLT(12334)
まあでも実験としては良いかもな。
駄目なら次から辞めればいいだけだし。


293 名前: 高通(千葉県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:37:51.36 ID:bNfjjp8p0
改造コードつかったデータをヤフオクで売ってるカスと同レベル

301 名前: 三宝楽(長屋)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:38:42.13 ID:tk17CixZ0
このゲームは必要以上のレベル上げは必要ないバランスだ。
買わなくても楽しめる。いや、買わない方が楽しめる。

意志が弱い人だけ買えばいい。
ここで騒いでいるPS3ファンボーイは、意志が弱いようだ。


313 名前: 羅浮(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:39:27.11 ID:P/QVhZwy0
コンシューマ機でもハイブリッド課金かよ・・・・
ソフト代だけ払ったらそれ以上の追加要素は無料にしろよ


314 名前: 鰐魚恤(山梨県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:39:32.99 ID:JJzQDYOP0
特殊なアイテムでも無いし
買いたい人は買えばって感じだな
ゲームのバランスは崩れるんだろうけど


323 名前: 日清[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:40:10.22 ID:YV5CJF860
RPGやる奴ってレベルあげが好きだからやるんじゃねえの?
これが通るようならそのうち
すぐに終盤からはじめられるデータとか売りそうだな


325 名前: 戴爾電脳(長屋)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:40:26.59 ID:1xMJvw+Y0
バンナム「ニートのことは考えていない。社会人やゆとりの皆さん、よろぴくお願いしまふ^^v」

336 名前: 普吉奥(三重県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:41:34.68 ID:yiR+senk0
ニートと学生切り捨てたら誰も見向きもしなくなるぞ

342 名前: 苹果牛仔(樺太)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:42:20.05 ID:HAbH7nXZO
>>336

ニートは切り捨てて構わないだろ

338 名前: 英国広播公司(不明なsoftbank)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:42:01.05 ID:NWsOd7VU0
TOV自体の出来はそれなりいいのにな
もったいね


345 名前: 侏儒(兵庫県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:42:27.95 ID:VhbhLK4N0
搾取とは思わんけど
ゲームとしてどうなのよっていう


350 名前: 来科思(愛知県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:42:40.76 ID:oZS04NZh0
ゲームのバランスが崩れるからどうこうじゃなくてやり口が卑怯だから怒ってるんだってば
マニア向けに金を払えば普通より難しくてやりがいのあるモードがプレイできるというなら
全然素晴らしいことだよ
安易なほうへ安易なほうへと製作サイドが誘導して儲けようっていう姿勢がハラ立つんだよ


360 名前: 今日美国報(北海道)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:43:24.66 ID:32DlLW+w0
お前らが10レベル上げる労力は450円にしかならんのだよ!

365 名前: 碧柔(北海道)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:43:50.61 ID:/SJV+fBJ0
ナムコ
「衣装作るのメンドクセ」
「ならレベルなら数値いじるだけだから楽だな」
「よし、それでいこう」

手抜き差加減爆発ww


370 名前: 日清[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:44:18.38 ID:YV5CJF860
購入厨とかにつづいて
自力レベル上げ厨は情報弱者、
課金で楽にレベル上げる奴が勝ち組とかいわれるようになるのか


371 名前: 士力架(埼玉県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:44:19.10 ID:ID3fAjmH0
つーかイージーモード→超イージーモードにするために
金払うようなもんだよなこれ


381 名前: 旁氏(富山県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:45:07.75 ID:51ORikBz0
イージーにすりゃボタン連打してるだけで打開できる難易度なのに買う奴なんかいねえよw

377 名前: 奥斯丁(東京都)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:44:43.97 ID:8HqRDqYM0
450円なら安いじゃん
30分バイトすれば良いだけ出しレベル上げる時間省略出来る


383 名前: 苹果牛仔(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:45:27.21 ID:vCY8Dnx/O
俺が450円でレベル上げしてやんよ

386 名前: 来科思(愛知県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:46:11.67 ID:oZS04NZh0
だいたい製作側が客を楽しませることを放棄してどうすんだよ

390 名前: 星期五餐庁(北海道)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:46:37.09 ID:kj1fTQSO0
モデルデータとかアイテムならともかくレベルとゲーム内の金を商品にしてることが
問題なんだよ
売れようが売れまいが関係ない


400 名前: 哥倫比亜広播公司(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:47:20.38 ID:5z9uxIjo0
よかったな時間のない人達を救済してくれるんだそうだ
まあ金は取るけどねw


410 名前: 精工(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:48:11.91 ID:TwTAkUT80
LV上げが楽しいのに、金で買えちゃうから萎えるってのがよくわからん
LV上げが楽しければ、自分でプレイするし買うなんて選択肢が出てこないから
大して問題ないんじゃないの


420 名前: 威娜(岡山県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:49:29.39 ID:fNxX8fUv0
鬼エンカウントで
金払ったらエンカウトが緩和されるってシステムなら
怒っても良い


422 名前: 蕭邦(高知県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:49:33.97 ID:yzwuiNgr0
これさー最初に「バンナムはDLCで金儲けすんな」って言いまくる奴がいるから
開発が「ゲーム内で手に入るものしかDLCで出しません!」って言っちゃったんだよな
その結果がこれだよ


428 名前: 莫斯漢堡(福岡県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:50:05.90 ID:IxTdTwyR0
そのうち「1000円払ったらラスボスのHPが1の状態から最終決戦」とかやりそうだ
期待してるぜバンナム


430 名前: 星巴克(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:50:13.65 ID:40UaRAkM0
よほど時間ないやつ以外は買わないだろこういうの

453 名前: 戴爾電脳(長屋)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:52:14.75 ID:1xMJvw+Y0
これに味をしめてどんどん搾取に傾倒していったらどうすんだろ
まぁここで擁護してる信者はどんどん金つぎこむんだろうがw


475 名前: 聖羅蘭(catv?)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:54:22.69 ID:JUUBNBuk0
>>453

むしろまったく売れなくて結局DLCじゃないと手に入らないコスとかが出るようになる方向に
1000ゲイツ


455 名前: 三星(樺太)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:52:30.39 ID:pPy8BH8ZO
何で叩かれてんの?
元から時間無い人用に用意する。て言ってたのに


464 名前: 軒尼詩(千葉県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:53:29.03 ID:kodN85qg0
>>455

本編出来良くて叩きどころがないからじゃね?w

473 名前: 美洲虎(東京都)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:54:21.80 ID:iCluLdYl0
>>455

RPGの楽しみを奪っていったい何のためにゲームをやるんだ?
テイルズのストーリーなんてあっても無いようなもんじゃん。


497 名前: 亀甲万(catv?)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:55:56.03 ID:P+EagEjW0
>>455

最初からつけとけ。

457 名前: 亀甲万(catv?)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:52:45.08 ID:P+EagEjW0
そのうち超低確率で入手できるアイテムを出してきたりレベル上げにくくしたりすんだろ。

461 名前:擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 [] 投稿日:2008/08/21(木) 19:53:15.98 ID:GqA98ROj0 ?PLT
どうせお前らもPARやらに銭出してるんだろ

471 名前: 宇宙公司(福岡県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:54:19.77 ID:p3jCRMB/0
時間ないひと用って言ってもRPGはレベル上げが第一だろ
ストーリーも大事だがストーリーだけ見たいならニコニコで見ればいいし


474 名前: 精工(埼玉県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:54:21.97 ID:DKdH8oYa0
これの何が良くないか理解できないようなら、
もうRPGは作らない方がいいね。
装備品だの服だのでやめとけば良かったのに。
それなら買いたい人が買えばいいで終わる話。


491 名前: 戴姆勒・奔馳(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:55:29.28 ID:QNA9LegP0
>>474

ちょ・・これこそ買いたい人が買えばいいだけの話だろw
なんかおかしいぞw


483 名前: 威娜(岡山県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:54:48.87 ID:fNxX8fUv0
衣装コス連発で金儲けの方が酷いだろ
アイテムコレクターは金払わないとコンプできなくなる
払えば楽になるよ〜みたいなシステムで払う奴がお金を大事にしないだけだろ


488 名前: 亀甲万(catv?)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:55:14.86 ID:NeOgd5/t0
ここでバンナムを許すと
「買わないと困る」ものまで売り出すぞ
死ねゴミども


492 名前: 普利斯頓(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:55:32.75 ID:7Q6RKOrR0
バンナム最低だな・・・・こんなことをしてゲームとしても糞にしたいのか

510 名前: 柔和七星(静岡県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:56:48.81 ID:QRE9jFe90
メーカー自らが、チートコードを、しかも有料で配布するなんて
あきれてものが言えんわ。
まじで開発者は氏ね。


513 名前: 雪碧(大阪府)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:56:57.39 ID:c9UsGiTW0
ナムコのクソさは相変わらずだな
バランス調整やバグ取りパッチは一切出さずに
有料DLCだけは熱心に出す・・・


519 名前: 三菱(dion軍)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:57:49.04 ID:ZegOW2tg0
末期のネトゲみたいだな

522 名前: 日清[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:57:56.28 ID:YV5CJF860
ゲームをやる時間がとれるのに
レベル上げをする時間がないってのもよくわからん
数日のうちにクリアしなきゃならんって制限があるわけでもないのに


573 名前: 麦金塔(栃木県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:00:58.35 ID:+YzxVhxr0
>>522

そもそもスキルや術技覚えるのに絶対戦わなきゃならないのに、
レベルだけこれで上がっても意味がない。買うだけ無駄。


530 名前: 欧莱雅(宮城県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:58:25.72 ID:pxteNJGl0
別にこういうのは時間無い人のために有りだと思うけど、いくらなんでも値段がボリすぎ
1レベル10円で良いわ


538 名前: 軒尼詩(長野県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:59:19.28 ID:PfuOUgNN0
買わなきゃいいってことじゃないと思うんだけど
わからない人にはわからないんだな


574 名前: 通気電気(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:01:02.36 ID:RxVeeOQB0
>>538

早い話がチート厨UZEEEEEEEEEEってことだな
ゲームの無意味さ不毛さを前面に押し出してるってのもあるが


541 名前: 尼康(福島県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:59:29.65 ID:WlfzWgge0 ?PLT(12334)
シレンこそこういうチートつけるべきじゃね。

Lv10チートに450円払っても、即死コンボで終了とか笑えるべ


544 名前: 英国広播公司(関東地方)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:59:41.10 ID:VuiQE2y20
こんなにレベル上げたり金ためたりしなきゃいけないほどの
やりこみ要素はあるの?


562 名前: 精工(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:00:32.48 ID:TwTAkUT80
>>544

Lv10くらいすぐ上がるし、30万程度の金もすぐ貯まる
のわりに、値段が高すぎるのが問題だと思う


567 名前: 羅尓斯(静岡県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:00:50.76 ID:w0uaSqz30
>>544

やりこみはかなりある。全部終わらせる前に次のロープレでちゃいそう

560 名前: 米楽(北海道)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:00:24.64 ID:2Moi9cTu0
普通のDLCは10を11にする行為

バンナムのDLCはあらかじめ7にしておき有料で10にする行為

この違い


611 名前: 精工(樺太)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:03:19.39 ID:5/eDDIvFO
>>560

違うな。これは10→7にしているだけだ。

564 名前: 姫仙蒂阿(樺太)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:00:44.00 ID:ayckwXgkO
ディスガイアとか戦ヴァル見習え

571 名前: 軒尼詩(長野県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:00:53.97 ID:PfuOUgNN0
これによって、ヴェスペリアという作品の評価が上がったり下がったりはしない
ただ単に、ゲームというものが否定されただけ


582 名前: 精工(埼玉県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:01:52.15 ID:DKdH8oYa0
例えばオプション設定で自由にレベルが足せるRPGがあったとしよう。
足すも足さないもユーザーの自由。

はっきり言ってそれやる気失せるよ。
有料で同じ事をしているのが今回のテイルズ。


628 名前: 聖羅蘭(catv?)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:05:07.73 ID:JUUBNBuk0
>>582

そこまで露骨にしなくてもテイルズには元々イージーモードがあるから簡単にクリア
できるようにはなってるよ
今回のDLCはまったく需要がないと断言できる


594 名前: 日野(北海道)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:02:13.27 ID:xwKiA1nF0
「戦闘はつまんないので飛ばしちゃってもいいよ」と言っているようなもんじゃん

596 名前: 来科思(愛知県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:02:21.93 ID:oZS04NZh0
ゲームって、プレイヤーが苦労した先に活路を見出すことにカタルシスがあるから
面白いんじゃないの
そのカタルシスを提供する側が破壊してどうすんの


619 名前: 硬石餐庁(東京都)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:03:41.61 ID:6JygSnkl0
>>596

ゲームでまで苦労したくありませんよw
適度程度でいいんです


604 名前: 華蝶(滋賀県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:02:56.89 ID:Z0LfgInj0
別の見解は無いのか?

それだけゲーム業界も追い詰められてるんだろ、それこそ潰れかねないほどに
いくら騒がれようと産地偽装を止めようとしない食品関係、敷金礼金ゼロといいつつ
別で徴収の不動産業界
これもそれらと変わらんだろ。企業のモラルが下がってるのはたしかだけど


608 名前: 尼康(チリ)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:03:10.14 ID:m336FfsL0
最初からこういう選択肢をゲーム内に入れておけばいいだけじゃん

「Lv10アップしますか?」

 →はい
   いいえ

「30万Gもらいますか?」

 →はい
   いいえ

なんでわざわざ金払わないといけないんだ?
ゲームユーザーが最初から選べるようにしとけよ


626 名前: 鰐魚恤(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:04:47.89 ID:a16sDHHP0
>>608

そんなことしたらそれこそ最悪だと思うんだが
金払ってでもレベル上げたい人が勝手に金払えば良いってのが今回のDLCだろ
一般ユーザーまで巻き込むなよ


616 名前: 微軟(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:03:32.75 ID:zk50mEIH0
難易度調整付いてるのが普通なんだから、
その一貫でLvぐらい好きに選ばせろ。
ていうか改造コードで可能なぐらいの調整幅を最初から設けとけ。


621 名前: 美洲虎(東京都)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:04:16.59 ID:iCluLdYl0
ゲームって夢を売る商売なのに現実を見せられて萎えるだろw

642 名前: 拉爾夫・労倫特(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:06:23.29 ID:OmIaapnu0
ゲームの価値を否定とか言っているけど、
RPGのレベル上げなんて時間かければ誰でも出来るじゃん。
FPSで必ずヘッドショット判定になりますよとかいうんじゃないんだから。

阿漕な商売だとは思うが、
「これでゲームの価値が…」とか言っている奴はToVだけじゃなく
全てのRPGを否定していることになるんじゃないのか


658 名前: 西門子(茨城県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:08:22.71 ID:0tDeTrwo0
このDLCがほとんどのRPGで実装された時がRPGの終焉だな

660 名前: 威娜(岡山県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:08:25.38 ID:fNxX8fUv0
こんなんに文句付けるくらいなら
有料追加装備品(衣装のみ?)制度に文句つけろよ


683 名前: 鰐魚恤(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:11:06.54 ID:a16sDHHP0
>>660

それより無料で出来るべき物をロックかけて解除キーを販売する解除キー商法の方が
問題だろ
ゲーム内のことなのに解除の方法が有料DLCで買うしかないってアホかって感じなんだが


665 名前: 丘比(愛知県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:09:13.65 ID:WNIxK1ey0
オンゲならともかくオフゲでお手軽俺TUEEしたとしても
別に誰も気にならないだろ。競うようなものじゃないし

こんかいのDLCで問題があるとすれば、レベルうpなんて無意味なものを追加するくらいなら
ナン追加をさっさと実装するべき


680 名前: 雷諾(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:10:40.91 ID:JIB0RB9S0
ていうか逆に全ての追加要素を含んだ価格を7,800円にして、
追加要素を使わないユーザーにその度合いによってキャッシュバックしろ。


681 名前: 金融新聞聯播網(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:10:48.44 ID:ixO/vceE0
でもさ、
エロ装備が出たらそれはそれで喜ぶんだろ?おまえら


687 名前: 芝華士(宮城県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:11:19.60 ID:prdmX7le0
>>681

3500ゲイツまでなら出す

682 名前: 如新(チリ)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:10:58.76 ID:4jwXW/7a0
このシステムを活用したRPGが続々出てくるな

王様「まずはじめに500円払えば、勇者として旅立つ権利を与えよう」


689 名前: 柔和七星(静岡県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:11:29.78 ID:QRE9jFe90
救済措置と言い張るなら無料にすればいいのに、なんでわざわざ金とるんだよ。
厚顔無恥もはなはだしい。


708 名前: 来科思(愛知県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:13:07.25 ID:oZS04NZh0
しかしよくこんなのゴーサイン出したな
狂ってるよ


711 名前: 軒尼詩(神奈川県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:13:23.30 ID:x34mFby70
よし解った
30万Gはスタートしてからすぐかって
LV10うpは終盤になってから購入するのがかしこいやりかたなんだね
うんうん


727 名前: 思科系統(樺太)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:14:29.59 ID:ondqFqRfO
俺みたいに金はあるが暇が無い人にはありがたいな
嫌なら買わなきゃいいって話だし
今更ゲームで作業なんてしたくないからなぁ


734 名前: 菲利普・莫里斯(長屋)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:15:09.57 ID:/2elAbiM0
こんなのプレイヤーや作り手に対する冒涜だろ
作り手がこれをやってどうすんだよ


738 名前: 鰐魚恤(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:15:31.08 ID:Ec5Dskzm0
ゲームの中まで格差社会は嫌だお・・・

757 名前: 戴爾電脳(神奈川県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:16:46.94 ID:MDQdNnQA0
アイマスと比べて良心的じゃん
レベルアップやお金は、べつに購入しなくても自分でゲームやりこんで入手してもいいんだし


774 名前: 菲利普・莫里斯(長屋)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:18:17.90 ID:/2elAbiM0
楽しい夢を見ている最中に
揺り起こす母親みたいなマネしてんじゃねーよ


788 名前: 軒尼詩(長野県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:19:34.91 ID:PfuOUgNN0
これを不満に思わない人は、
多分ゲーム自体は好きじゃない人


800 名前: 来科思(愛知県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:20:30.81 ID:oZS04NZh0
ゲームに対して思い入れがある奴なら怒って当然だよ
買わなきゃ関係ないじゃんとか言ってる奴はゲーマーの気持ちなんて分からんのだ


809 名前: 康泰克斯(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:21:12.43 ID:Opoj9KfK0
これ擁護してる奴社員にしか見えねえw
ネトゲのチョンゲ商法やん、これ
パッケ買わせてるくせにありえんわぁ、ないわー


832 名前: 沙龍(コネチカット州)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:23:05.68 ID:AIJKXDbjO
暇人が叩いているな。ただでさえ
この手のゲームがパッケージのままでは売れにくいのにね。


823 名前: 華盛頓郵報(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:22:23.98 ID:P2ZGW6Us0
ソフトは500円くらいで売ってこういうのをDL販売にすればいい

834 名前: 士力架(埼玉県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:23:19.57 ID:ID3fAjmH0
つーかこれゲーム作った人も内心切れてるだろ
長い時間ゲーム楽しんでもらいたいだろうしな


850 名前: 丘比(愛知県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:24:20.81 ID:WNIxK1ey0
>>834

ゲームやればわかるけど、このDLCの内容ではやりこみに関してはなんの助けにもならんよ
序盤の金工面が楽になるだけで


852 名前: 如新(チリ)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:24:29.82 ID:4jwXW/7a0
イージーモードがあって無意味なら
尚更DCLでLV売るバンナムがおかしいだろ
やはり擁護する意味がわからない


869 名前: 徳州石油(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:25:47.01 ID:sUordSLu0
>>852

叩く意味がわからない
極限までやり込みたいマニア救済策みたいなもんだろ
なのになぜ叩く?


882 名前: 麦金塔(栃木県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:27:23.62 ID:+YzxVhxr0
>>869

そういうマニアにこそ必要が無い。
そして初心者にも必要が無い。
ほんと誰が買うんだこれ?ってレベル。


860 名前: 昇陽電脳(樺太)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:25:11.69 ID:yyYnxAdJO
これを叩くのは無理があるだろww
買うか買わないかを選ぶのはユーザーなのに筋違いすぎw


874 名前: 精工(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:26:33.68 ID:TwTAkUT80
買わなきゃいいというより、買うやついないで終了じゃね

867 名前: 戴爾電脳(広島県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:25:39.96 ID:8Xp09hy10
開発者って普通にプレイして面白くなるようにLVアップとかバランス調整してるだろうから
こういういきなりLVアップみたいなのには否定的なのかと思ってたんだが
そうでもないんだな


871 名前: 楽之(東京都)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:26:05.64 ID:UcfCHpql0
どう考えても絶対に叩かれることをなぜやっちゃうの?

889 名前: 康泰克斯(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:27:36.37 ID:Opoj9KfK0
バンナムはもう駄目だ
もはや他のメーカーがこれに追従しないことを願うばかり


893 名前: 軒尼詩(神奈川県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:27:50.09 ID:x34mFby70
そうかさっさとクリアして中古の買取を高値で売りたいやつにはもってこいのDLCなんだね

896 名前: 精工(埼玉県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:28:04.52 ID:DKdH8oYa0
もしかしてテイルズ作ってる中の人達に
RPGファンって一人もいないんじゃね?


906 名前: 伏尓伏(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:29:16.78 ID:3K4QYSne0
>>896

むしろレベル上げたるいからRPGやらない層を取り込もうとしてるだけだろコレ

919 名前: 丘比(愛知県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:30:06.74 ID:WNIxK1ey0
これでレベル上げが楽になるとかいってる奴なんなの?
ヴェスペリアでレベル上げなんてまずしないだろ


929 名前: 昇陽電脳(樺太)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:30:45.32 ID:yyYnxAdJO
まるで買わないとレベル上げられないかのような書き方してるのはS○NY社員

963 名前: 欧莱雅(宮城県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:33:20.68 ID:pxteNJGl0
30レベル100円ぐらいならまあRPGが苦手な人間への救済策ってわかるが
10レベルに450円払う気になる奴ってあんまりいないと思う


966 名前: 奥迪(沖縄県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:33:25.22 ID:4MDC3ywW0
正直個人的には追加キャラとかマップよりはマシかな…
課金しなきゃ完全に遊べないゲームってどうなのかと思う。
無論このLV販売とかはアホらしいが。


974 名前: 凱洛格(東京都)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:33:55.04 ID:J2vNkjED0
ガキの頃ドラクエとか金だしてレベルアップお願いしたいもんだったが
実際やられるとそれもメーカーに・・・腐ってる


985 名前: 積架(兵庫県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:35:11.27 ID:ZDsNzvsL0
懐古オッサン貧乏ニートはドラクエでもやってろw
これからはレベルは現金で買う時代だというのにw


995 名前: 健牌(東京都)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:35:49.47 ID:3iNHpric0
RPGって何の意味もない作業を
いかに騙して面白いと錯覚させるかがキモだと思うんだが
この選択肢が存在するだけで冷める人はいるだろうね


990 名前: 莫斯漢堡(福岡県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 20:35:32.13 ID:IxTdTwyR0
10年後
そこには元気にダウンロード販売される「即エンディングになる権利」の姿が




テイルズ オブ ヴェスペリアテイルズ オブ ヴェスペリア

ナムコ 2008-08-07
売り上げランキング : 14
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 【微エロ注意】ロシアの女性って美人が多いよな  [ 日替わりパンチ ]   2008年08月21日 22:19
1 名前: 百事可楽(dion軍)[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 11:02:30.77 ID:fZOuzf+t0 ?PLT(12229) ポイント特典                 ロシア美女カリナ、初DVDで“雪白ヒップ”丸出し8月18日17時0分配信 夕刊フジ  ...
2. 【中国】北京五輪期間中デモ申請した2人に、1年間の「労働教育」  [ 日替わりパンチ ]   2008年08月21日 22:19
1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2008/08/20(水) 13:03:42 ID:???0北京市政府は20日までに、北京五輪期間中にデモ申請をした北京市民2人に1年間の労働教育を命じた。中国の人権改善を訴えている非政府組....
3. 【エロ注意】レーザーレーサーは悪魔の水着。破れて泣く女子選手も  [ 日替わりパンチ ]   2008年08月21日 22:20
1 名前: 可口可楽(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 01:40:41.53 ID:SLSInix50 ?PLT(12002) ポイント特典 レーザー・レーサー圧倒的 世界新連発、女子は他社製もhttp://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200808180140.html  北京五輪の競泳が17日終わり、世界...
4. 【JTB元執行役員】「俺はセクハラ委員だからレイプしても大丈夫!」  [ 日替わりパンチ ]   2008年08月21日 22:21
1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 13:37:39 ID:???0大手旅行代理店「JTB」(東京都品川区)の元執行役員が、在職中の部下への強制わいせつ容疑で逮捕された。抵抗する女性社員に、「おれはセクハラ委員だから訴えられても大丈夫だ」と開き直った役員...
5. ランカちゃんってかわいいよね  [ 日替わりパンチ ]   2008年08月21日 22:22
3 碧柔(三重県) sage 2008/08/14(木) 01:49:32.86 ID:1BYbPM2i0 BE:?-2BP(1)キラッ☆ +  ☆ +   (   ☆  + ★  ★ +   , '´  ̄ ´ヽ +   +      + /  iノハノハ))'  ★  +  ☆ ヘ、,k>ヮ・ノノ  +     +   <ソ ¶c) ミ....
6. 【冤罪】京都府警、アリバイがある男性を「暴行の現行犯」で逮捕  [ 日替わりパンチ ]   2008年08月21日 22:23
1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 13:51:20 ID:???0「暴行された」とうそ 25歳女を書類送検 京都府警  暴力を振るわれたとする虚偽申告で男性が誤認逮捕された事件で、京都府警は14日、虚偽告訴の疑いで、京都市左京区浄土寺馬場...
7. 【微エロ注意】北京オリンピックのビーチバレーエロすぎワロタ  [ 日替わりパンチ ]   2008年08月21日 22:24
1 味好美(福島県) 2008/08/10(日) 13:39:10.95 ID:OD+Jr3lk0 BE:?-2BP(3003) 株主優待ソース http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080810/gag0808100943000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/images/080810/gag0808100943000-p1.jpg http://sankei.jp.msn...
8. 極上のエロ  [ でっきぶらし -ネットの新鮮ニュースを毎日お届けします- ]   2008年08月21日 22:50
更新時間 2008/08/21 19:50 ● 画像  ● チャイリンピック開催! これがほんとの金メダル (探偵ファイル)     中国行きたいけどちょっと怖いwww  ● [PSP-3000] かねてから噂のあった新型PSPが正式発表 (情報屋さん)     新型は殆ど変化なし。そ...
9. パイパンにされちゃった画像&体験談  [ お天気お姉さんのブログ Z ]   2008年08月21日 22:52
◆パイパンにされちゃいました無料画像01 ◆パイパンにされちゃいました無料画像02 ◆パイパンにされちゃいました無料画像03 ◆パイパンにされちゃいました無料画像04 ◆パイパンにされちゃいました無料画像05 ◆パイパンにされちゃいました無料画像06 ◆...
住友不動産、定期借地権付タワーマンション「シティタワー品川」を発売 港南四丁目第3団地建替プロジェクト 「シティタワー品川」誕生!  ―― 家族で住む都心 ――  住友不動産株式会社(本社:東京都新宿区西新宿二丁目4番1号、代表取締役社長:小野寺研....
11. http://tsukasa89.blog50.fc2.com/blog-entry-130.html  [ エロゲー日和 ]   2008年08月21日 23:28
一件追加。 ◆キスよりさきに恋よりはやく PSP新モデル 以前も書きましたPSP新モデル、出るそうですわー ITmediaNewsさんやGIGAZINEさん参照。...
12. テイルズの課金がひどい  [ エロゲー日和 ]   2008年08月21日 23:34
一件追加。 ◆キスよりさきに恋よりはやく PSP新モデル 以前も書きましたPSP新モデル、出るそうですわー ITmediaNewsさんやGIGAZINEさん参照。...
13. バンナムも曲芸商法の仲間入りらしい  [ フレイグ ]   2008年08月21日 23:51
痛いニュース(ノ∀`):箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売 いつかはどこかやると思ってたけど、テイルズでやり出すらしい。 光栄あたりが最初にやりだしそうと思
今日のリク絵  コウ(我が家のお稲荷さま。)、ただいま制作中です!>Å<;  20:55 お待たせしました!完成しましたっす!!ヽ(>Å<)??.
国内 ・医療界挙げて被告の医師支援…帝王切開死判決 「わが国の刑事裁判史上かつてない」 (越えられない壁( ゚д゚)) ・【裁判】大野病院産??..
16. TOV、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売  [ しなぷす ]   2008年08月22日 00:56
LV10アップ 450円 108KB http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753968.jpg 30万G 450円 108KB http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753969.jpg LV5アップ 300円 108KB http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753971.jpg 便利アイテム色々 http://up2.vipl...
17. 箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売  [ 徒然日記 ]   2008年08月22日 00:58
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1168109.html LV10アップ 450円 108KB http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753968.jpg 30万G  450円 108KB http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753969.jpg LV5アップ 300円 108KB http://up2.viploader.ne...
18. テイルズ オブ ヴェスペリア ゲーム内のLVやお金をDLC販売  [ NB Jogger's blog ]   2008年08月22日 01:25
箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売:痛いニュース http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1168109.html 別にいいんじゃないかと思うんですけどね・・・。 お金払ってソフトを買ってるのに、 さらにお金出さなきゃストーリーを進められない...
19. これはさすがにやりすぎだろう・・・  [ 峠のまたぁり茶屋 ]   2008年08月22日 01:27
箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売 ・・・こんなオフラインゲームですらレベル上げ面倒だと思う人がいてるのか・・・ ??.
20. 【悪質最低?】TOヴェスペリアにおけるDLC販売【救済処置?】  [ 初(小)心者な人間のプリント裏 ]   2008年08月22日 02:55
バンダイナムコゲームズにて発売されたXbox360用ゲーム、『テイルズ オブ ヴェスペリア』におけるDLC販売についてのお話。 痛いニュース(ノ∀`...
21. 魔法が1つだけ習得できるなら何選ぶ?  [ レビューライフ ]   2008年08月22日 03:05
お前ら魔法が1つだけ習得できるなら何選ぶよ?やっぱルーラでしょハンバーガーを脅し取った暴力団員、「山口組組長に代金820円を請求する」と言われ慌てて支払い応じる…暴対法に基く請求かっこ悪いなw箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売酷すぎるw...
22. バンナム始まりすぎ  [ 一子相伝チラリズム ]   2008年08月22日 04:05
痛いニュース http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1168109.html#comments 箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売 LV10アップ 450円 108KB http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753968.jpg 30万G  450円 108KB http://up2.vi...
23. テイルズはじまったな  [ チラシの裏 ]   2008年08月22日 04:11
TOV面白いです(・ω・) まだクリアしてないけどテイルズの中で一番面白いんじゃないでしょうか。 グラフィック綺麗でロードも早い\(^o^)/ ...
24. オリンピックの水球が、放送されない本当の理由  [ 激写!!盗撮カメラlog ]   2008年08月22日 04:24
オリンピックの水球が、放送されない本当の理由 激ヤバ!流出動画無修正版はこちらで配信中 こりゃ、ムリw →参考 画1 画2 画3...
痛いニュース(ノ∀`)箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売 Xbox 360『テイルズ オブ ヴェスペリア』ですか。バンダイナムコゲ...
26. テイルズのDLCについて  [ アニマルゲーマーズ ]   2008年08月22日 06:19
<何か痛いニュースでも取り上げられてたけど、  そんなに酷いもんかなぁ? <正直興ざめ・・・ではあると思うけど・・・  グレード...
1 :なべ式φ ★:2008/08/19(火) 13:26:31 ID:???0 19日付の香港紙、明報によると、北京市内で米男子バレーボールチーム監督の義父母が中国 人の男??.
1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/08/20(水) 23:41:04 ID:???0 国民生活センターは20日、「ソフトバンクモバイル(東京)に携帯電話の契約内容を...
29. 【北朝鮮】北朝鮮製偽造たばこ、その名も「NISE(ニセ)」[12/08]  [ マスコミ万歳! ]   2008年08月22日 09:05
1 :Mimirφφ ★:2007/12/08(土) 21:29:12 ID:??? その名も「NISE(ニセ)」 北の偽造たばこ 2007.12.8 19:46 http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071208/kor07120819460...
30. 放課後デムパ倶楽部#9 変態を庇う俺カッコイイ  [ 愛国学園 ]   2008年08月22日 12:14
貴様らは毎日新聞が9年間に亘って猥褻報道を繰り広げてきた WaiWai猥褻報道事件によってどれほど日本人、特に日本人女性の品位が傷つけられたか知っているだろう。 毎日新聞が WaiWai猥褻報道事件 発覚以降どのような行動をとってきたか知っているだろう。 わしはもち....
31. 箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売(痛いニュース)  [ おじさんのニュース解説 ]   2008年08月22日 12:24
 こちらの記事より。  忙しくて地道にレベルアップする暇がない、でも小銭なら持っているという人にはいいかもしれません。  でも、こういうことをやられちゃうと、コツコツやってるゲーマーたちは嫌気が差してしまうんですよねえ。金の力でチートしてるようなものです....
32. [game]ゲーム内レベルやお金をDLCとして購入することへ反応  [ 北の大地から送る物欲日記 ]   2008年08月22日 13:48
「痛いニュース(ノ∀`):箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売」を読んで。 そのうちどこかが始めるだろうと思ってた、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売というスタイル。 Xbox360を売り切れごめん状態にしてしまっているテイルズオブヴェスペリア
33. 箱○テイルズ  [ iphone 使い方 初心者 ]   2008年08月22日 15:26
箱テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売箱テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDCLで販売、ヴェス ... [ネット] 痛いニュース(ノ∀`):箱テイルズ、レベルアップやゲーム内の ...そして!!
34. [ゲーム][テイルズオブヴェスペリア]経験値をお金で買うということ  [ インターネット調査部によればユーザーは本当に長い名前が好きなのでこの日記名を間違いなく歴代最長の名前にしてみたチラシの裏 ]   2008年08月22日 15:44
痛いニュース(ノ∀`):箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売 賛否両論のこの記事のレス本文。ぼくはまああってもいいんじゃないかな派です。 気持ちはわからなくもないけど無理な理由で叩いてるようにしか見えません。批判派は。バンナムだからってレッテ
35. 2008年8月22日(金)  [ 真夜中少年とちのき団 ]   2008年08月22日 19:01
【ニュース】 「申し訳ないです」痛恨の黒星、星野監督険しい表情 【ブログ】 「R2どころかR-15くらいになっちゃいそうな、全くけしからギ..
36. 面スレ:マイナーだけど萌えるキャラを紹介するスレ(2008/08/22のニュース)  [ ニュースレ倉庫 ]   2008年08月22日 20:11
今日のリク絵  リクエストが無かった為、本日のリク絵はございません >ω<;  昨日は12人の方にクリックして頂き、イラストランキング??.
国内 ・【外交】自民・山崎拓氏が北朝鮮側と会談していた事が明らかに…拉致問題を協議か (黒マッチョニュース) ・私のしごとは月1回の出勤??.
38. 緊急速報! 対馬遠征参加費用の件  [ 愛国学園 ]   2008年08月22日 20:16
そこでわしも在特会に遠征費用について問い合わせたところ、このような返事が返ってきた。 お問い合わせありがとうございます。 対馬遠征の費用についてですが、連休中のためチケット購入に際して早割などの割引ができない可能性がでております。 現在、少しでも安くなる....
39. 緊急速報! 対馬遠征参加費用の件  [ 愛国学園 ]   2008年08月22日 20:17
そこでわしも在特会に遠征費用について問い合わせたところ、このような返事が返ってきた。 お問い合わせありがとうございます。 対馬遠征の費用についてですが、連休中のためチケット購入に際して早割などの割引ができない可能性がでております。 現在、少しでも安くなる....
40. するかしないかは自由  [ 理由はあとで考える('A`) ]   2008年08月22日 21:40
箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売 別にいいんじゃね?ってのが率直な感想だな 確かにレベル上げとか金稼ぎとか作業っ??.
41. レベルアップやゲーム内のお金をDLCとして販売。  [ ■ 3Dアクターは、映画俳優の夢を見るか?。 ]   2008年08月23日 09:03
「賛否両論、否が多いって感じみたいですか。」 テイルズオブヴェスペリア内にて レベルアップやお金を、DLコンテンツ として販売されているのが話題に。 実際どういうものなのか持ってないので 良くわかんないんですけども。 個人的には、いいんじゃないかなと。 ...
42. まずは当たって砕けてみるべし  [ 真流の日記帳 ]   2008年08月23日 14:09
まるで、MMORPGでのアイテム課金(通常プレイ無料の代わりに、アイテムを買うことでプレイ料金を課金するシステム)みたいですね。  しかし、オフラインのゲームでお金払ってまでキャラを強化して、ゲームをやる価値があるのでしょうか。いくらレベルアップをする作業が大....
43. [game]テイルズオブヴェスペリア  [ 与太郎プログラマの日記 ]   2008年08月24日 10:10
話題なので買ってみた。RPGを買うのはドラゴンクエスト8以来。 結構おもしろい。途中頻繁に挿入される会話モードがシステム的にもう少し自然な感じにならんものかとは思うけれども*1、とりあえずボタンをバシバシ叩いていると先に進めるので年寄りでもなんとか遊べますわい
44. [痛news]テイルズはテイルズでも  [ アレなブログ ]   2008年09月29日 17:18
テイルズウィーバーじゃなくてテイルズオブシリーズの方で
45. DLコンテンツでレベルアップやゲーム内通過を販売  [ 十方 ]   2008年10月03日 14:56
1ヶ月ほど前、テイルズオブヴェスペリアにて、新たなタイプのDLコンテンツが生まれ...

この記事へのコメント

1. Posted by あ    2008年08月21日 22:14
ひとけた
2. Posted by      2008年08月21日 22:14
1けた
3. Posted by      2008年08月21日 22:14
1ケタ
4. Posted by あ    2008年08月21日 22:14
これは酷い
5. Posted by    2008年08月21日 22:14
ひと
6. Posted by      2008年08月21日 22:14
ひとけた
7. Posted by    2008年08月21日 22:14
なんと1!
8. Posted by あああ    2008年08月21日 22:14
うほ
9. Posted by q    2008年08月21日 22:14
1けた?
10. Posted by tei    2008年08月21日 22:14
ひとけた
11. Posted by    2008年08月21日 22:14
初の1けた!!
なんじゃそりゃ
12. Posted by あ    2008年08月21日 22:14
えーー!?
13. Posted by あ    2008年08月21日 22:14
1けた!
14. Posted by あ    2008年08月21日 22:15
死ねよクソ会社
15. Posted by r    2008年08月21日 22:15
rrr
16. Posted by あ    2008年08月21日 22:15
ふたけたおみくじ
17. Posted by      2008年08月21日 22:15
1桁
18. Posted by Nanashi    2008年08月21日 22:15
ふたけただ
19. Posted by      2008年08月21日 22:15
1ケタとりたかった〜
20. Posted by       2008年08月21日 22:15
だめかチクショー
21. Posted by      2008年08月21日 22:15
2桁だったら日本の野球五輪は銅メダル
22. Posted by A    2008年08月21日 22:15
1桁!!
23. Posted by 仮部長    2008年08月21日 22:15
最近のテイルズはどうも良くないなぁ・・・
好きなのに
24. Posted by      2008年08月21日 22:16
しめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめ金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
25. Posted by 100    2008年08月21日 22:16
まぁ良いんじゃないの?ユーザーが選べば良いわけだしね。
26. Posted by a    2008年08月21日 22:16
30くらい?
27. Posted by      2008年08月21日 22:16
一桁?
28. Posted by    2008年08月21日 22:16
ようやく時間を金で買える時代が来たのか
29. Posted by 購入厨    2008年08月21日 22:16
なんというチート
30. Posted by    2008年08月21日 22:16
こんなんやっても面白くないだろ
コツコツやるのがRPGの醍醐味だろうに
31. Posted by      2008年08月21日 22:17
これはいいアイマス商法ですね。
32. Posted by      2008年08月21日 22:17
買わなきゃいいんじゃね?
ていうか買う奴いないだろこんなの
アイテムってのが普通のプレイじゃ手に入らない面白アイテムなら叩き要素だけど
33. Posted by ふぇふぇ    2008年08月21日 22:17
せこいです
34. Posted by    2008年08月21日 22:17
選択肢が多いこと自体は利点
問題はこれを買っちゃう馬鹿が多いか少ないか
結局人間のモラル
35. Posted by      2008年08月21日 22:18
米11
wwww
36. Posted by      2008年08月21日 22:18
ふたへた
37. Posted by      2008年08月21日 22:18
せめて100円だろアホか
こんなんだから客が離れてくんだよw
38. Posted by あ    2008年08月21日 22:18
意味ねぇぇぇぇ
39. Posted by 001    2008年08月21日 22:18
ふたけたー
40. Posted by い    2008年08月21日 22:18
本当にテイルズひどいな最近ww
東方に目覚めてからテイルズまったくやらなくなったし
41. Posted by あばばばば    2008年08月21日 22:18
これから買う予定だから正直驚いた。
でも買わない。自力クリアできるレベルのRPGだし。
42. Posted by      2008年08月21日 22:19
ふたけた
43. Posted by      2008年08月21日 22:19
二桁ーーーーー
44. Posted by      2008年08月21日 22:19
1
元々低学歴のクズ御用達のゴミカスゲームなんだし
別にいいんじゃないの?>テイルズシリーズ


それはさておいても造り込みが手抜き過ぎだろ>箱○テイルズ
45. Posted by      2008年08月21日 22:19
公式のチートですかw
46. Posted by      2008年08月21日 22:19
やりすぎで死ぬ人はいなくなるかもしれないが・・・
47. Posted by      2008年08月21日 22:19
攻略本見ながらプレイする馬鹿
LV10UPを金で買う馬鹿
大差ねーだろwww
48. Posted by      2008年08月21日 22:19
テイルズのタイトルは本当もったないな。
過去の作品はかなり作り上げられてたのに
最近は大量生産で一年に二本ぐらい出るだろ。
49. Posted by    2008年08月21日 22:20
50
??
50. Posted by      2008年08月21日 22:20
これだけはやっちゃいかんな・・・信用やゲームの質が落ちる・・・
萎えるわ・・・
51. Posted by       2008年08月21日 22:20
ふたけた
52. Posted by      2008年08月21日 22:21
誰が買うんだよwww
二週目は経験値10倍にすりゃLV200なんて余裕だぞ
53. Posted by    2008年08月21日 22:21
二桁ww
54. Posted by      2008年08月21日 22:21
オワットル
55. Posted by      2008年08月21日 22:21
なんじゃこれ
56. Posted by      2008年08月21日 22:22
これは間違いなくダウンロードした人の負け
57. Posted by      2008年08月21日 22:22
レベルアップに金使うとかアホかwww
二週目はグレードショップで経験値10倍買えばLV200でさえ余裕だぞ
58. Posted by    2008年08月21日 22:22
4 二桁ww
ま くだらんゲームだねww
59. Posted by v    2008年08月21日 22:22
テイルズ(笑)
もう消えろよw
60. Posted by      2008年08月21日 22:22
そもそも糞ゲー臭がしてソフトそのものを購入する気にならないんだが・・・
61. Posted by    2008年08月21日 22:22
※37
値段の問題じゃないだろ...
62. Posted by      2008年08月21日 22:22
テイルズはファンタジアが最強
63. Posted by      2008年08月21日 22:22
買いたい人は買えばいいだけの話
64. Posted by      2008年08月21日 22:22
別にレベルアップぐらい・・・
これがダンジョン購入とかならさすがに萎えるけど
65. Posted by      2008年08月21日 22:22
※44
ずいぶん御用達のようですねwww
66. Posted by    2008年08月21日 22:22
何を楽しみにやるんだ?このゲームは…
67. Posted by    2008年08月21日 22:22
wizでマッチ棒キーボードに挟んで3日放置→レベル92!
とかやってた世代なんで、これぐらい別にかまわない。
68. Posted by      2008年08月21日 22:23
クソげーw
69. Posted by    2008年08月21日 22:23
ふたけた
70. Posted by       2008年08月21日 22:23
ってか管理人スゲェ更新量だな。最近停滞気味だからその影響?
…にしたってどれも米伸びそうなクソ痛いニュースばっかり集めてきたな。
71. Posted by      2008年08月21日 22:23
ヒドイハナシダナー
72. Posted by      2008年08月21日 22:23
時間無い俺にとって、2週しないと倒せないボスがいるゲームはマジでいらつく。
金払って1週目から挑めるようになるなら払うな。
さすがにLvぐらいは自分で稼ぐが。
73. Posted by      2008年08月21日 22:23
テイルズ\(^o^)/オワタ
74. Posted by      2008年08月21日 22:23
2けたあああああ
75. Posted by      2008年08月21日 22:23
ふたけた
76. Posted by    2008年08月21日 22:23
ふたけた
77. Posted by    2008年08月21日 22:24
レベル上げになんも価値を見出せない俺にとっては
むしろ嬉しい知らせ。
ゲームつまんなくなると思うなら買わなきゃいいだけジャン
78. Posted by      2008年08月21日 22:24
最低だなあ
79. Posted by      2008年08月21日 22:24
ふたけた
80. Posted by    2008年08月21日 22:24
ごめん、1ゲイツっていくらだ
81. Posted by      2008年08月21日 22:24
GT5は低価格で必要最低限の車種とコースのみ、
追加データを有料配信してどんどん豪華にしていきます
と言ったらボロクソに叩かれたが
箱ゲーだと既存データのアンロック程度でも
別にいいんじゃね?で終わる法則。流石です
82. Posted by      2008年08月21日 22:25
メチャクチャだ・・・噂以上・・・
83. Posted by    2008年08月21日 22:25
まだスク水はこんのか!!!!
84. Posted by    2008年08月21日 22:25
なんでも金の時代だな
85. Posted by すぐる君    2008年08月21日 22:25
二桁
\(≧▽≦)丿キャッキャッ
86. Posted by      2008年08月21日 22:25
ボタン連打するだけで勝てるような戦闘ならいらんよ
いっそ割り切ってビジュアルサウンドノベルにした方がいいんじゃないの?
87. Posted by 亡者    2008年08月21日 22:25
現金で救える世界ってなんだかチープですね
88. Posted by      2008年08月21日 22:26
ふたけた
89. Posted by      2008年08月21日 22:26
まぁ・・・でも売れちゃうんだろうなぁ
90. Posted by      2008年08月21日 22:26
ガルドはポーカーで山ほど手に入るし
合成しまくらなきゃ金に困ることもない
レベルも自然と上がるレベルだけで問題なくクリアできるし

これ、本当に売れると思ってるのか?
91. Posted by       2008年08月21日 22:26
こんなのどうでもいいわ。

だからさっさとアイマスの衣装とか
で冒険できるようなDCL作れよ。

AC6みたいに買ってやんよ。

次回のアイマスのDCLが楽しみだなぁ。
92. Posted by         2008年08月21日 22:27
グソゲバンナム
93. Posted by    2008年08月21日 22:27
チートは利益を害するとかいって訴えるに3ペリカ
94. Posted by      2008年08月21日 22:27
どうしてもレベル上げ作業が必要で、
何時間も淡々とやらなきゃららないなら買うね。
金はあるが時間が無い生活だからなー。
95. Posted by        2008年08月21日 22:27
RPGのレベルってそのストーリーを進めていったことで主人公達が強くなっていくのを
プレイヤーに実感してもらう為にあるんじゃないの?
イースとかなんて正にそんな感じじゃん。レベルは自然に上がっていって、その結果倒せ
なかった敵も倒せるようになる事で強くなった自分を実感できるし。
96. Posted by    2008年08月21日 22:27
叩いてる人でも叩いてない人でも、買う人は買うし買わない人は買わないんだからそれで良いんじゃ?
私は買わないだろうけど、別に叩きもしないよ。

値段に関しては開発側もあまり勧めないから高値に設定してあるっていう考え方も出来る。
97. Posted by    2008年08月21日 22:27
ぜんぜんわかんねぇw
ゲームする時間がないほど忙しい奴がRPG・・・つーかゲームなんてするのか?

実際購入者ってハードユーザーばかりだったりするんじゃないのか?
98. Posted by      2008年08月21日 22:27
こんなゲームに

マジになっちゃって

どうするの
99. Posted by    2008年08月21日 22:28
ぎり2桁!
100. Posted by ○    2008年08月21日 22:28
地獄の沙汰も金次第か
101. Posted by      2008年08月21日 22:28
TOVはせっかくの良作だったのになんだかなぁ…
レベルもガンガンあがるし、金だって金欠にならない程度のバランスを維持してる
なんの為に戦闘に難易度を付けてあるのか…
本当にシナリオだけ知りたいのなら攻略サイトか
ニコ動あたり行けばいいのにね
102. Posted by       2008年08月21日 22:28
いや、これは初心者とか時間無い人だろ。

ダイダル祭りで経験値10倍やりゃすむ話だし。
ガルドだってガチャガチャで荒稼ぎできるし、パラメータUP料理なんて魔装具が手に入ればいらない。

おまいら反応しすぎ
103. Posted by    2008年08月21日 22:28
そもそもLv上げなんてしないが…
普通にストーリー進めてりゃ勝手にLv上がるだろ
ストーリーだけ見るなら小説でも読んでるほうが遥かにいい
104. Posted by      2008年08月21日 22:28
いや、10レベルくらい普通に隠しダンジョン行けば直ぐに上がるだろwww
105. Posted by      2008年08月21日 22:29
お前の○○、だいぶそだっとるぞ
レベルでいうと10ぐらいあがってるな!

で……○○をひきとるならりょうきんは450円だぞ

まさにリアル育て屋さん
106. Posted by      2008年08月21日 22:29
まぁ完璧にネトゲ商法だな。
ってかネトゲでも経験地が増えるアイテムとかなのにLv+10とかストレートすぎるなw

そのうちこのソフトが450円で買える事態になったら面白いなw
107. Posted by    2008年08月21日 22:29
ゲーム内の金でレベル上げれるとかならいいのに。ドラクエラスト金だけ余ってまじもったいない。序盤なら装備整えるためにレベルに金はつぎ込めないし、ラストはもう装備整ってるから金溜まる一方&レベル上がりづらいし…

ツーカテイルズ自体してねーわww
108. Posted by    2008年08月21日 22:29
リアルマネー使わないと見れないシナリオとかありそうで購買意欲削がれた
109. Posted by T    2008年08月21日 22:29
そもそもテイルズはいろんなハードで出しすぎ
ユーザを苦しめようとしてるとしか思えないわ
110. Posted by        2008年08月21日 22:29
売るのはメーカーの自由だが、本当に買うヤツはどれだけいるんだろう。
…と思ったけど、1周目から攻略本片手にプレイするような人がいるんだから、実は結構需要あるのかな。

あとはDLCでのレベル購入を前提としたバランスのRPGが出てこないことを祈る。
111. Posted by      2008年08月21日 22:29
あぁよかった
テイルズの大ファンでテイルズシリーズソフトほとんどやったけど、
xboxは持ってないんだよね
本体ごと買おうか、かなり迷ってたけどスッパリ諦められました

イッチバン嫌いなやり方だねぇ
112. Posted by      2008年08月21日 22:29
ゲームって『遊ぶ』ものなんじゃないの?
戦闘のゲームバランス含めて楽しむのが常道だろ

戦闘マンドクセ
LVageマンドクセ
それなら紙芝居AVGでもやってればいい
113. Posted by      2008年08月21日 22:29
これ考えた奴ってバカとしか思えないな。
RPGなんて自分でキャラ強くしたり金稼いだりしてナンボだろ。
このDLC買うような奴はそもそもRPGをプレイしないような奴だな。
114. Posted by    2008年08月21日 22:30
買わんで自力でプレイしてるからどうでもいい
まあ、買っちゃう馬鹿はいるんだろうなぁ・・・

しょっぱい利益のために評判大きく落とすのは愚かだなぁ
115. Posted by    2008年08月21日 22:30
どうでもいいこと
嫌なら買わなければいい、無視すればいい。
このようなこと起きるたびに批判、糞ゲーなど文句ばかり。
116. Posted by       2008年08月21日 22:30
10レベルアップ:450円
山口組の下っ端さんの命:820円
在りし日のテイルズにかけた情熱:priceless

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
117. Posted by      2008年08月21日 22:30
これはユーザー納得しないっしょ
なんだろう、何か間違ってる気がするよ
118. Posted by    2008年08月21日 22:30
ねとげでこういうの売ってくれねぇかなぁ
119. Posted by      2008年08月21日 22:30
※34が俺の言いたい事を3行でまとめたので書くことが無い。
120. Posted by      2008年08月21日 22:31
この利益でまたテイルズを乱発か!!!
商法が醜くなってるな
121. Posted by      2008年08月21日 22:31
>5 名前: 達美楽・比薩(千葉県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:11:42.87 ID:0ZCKfNDS0
>これがバンナムの正義か・・・ゴクリ

有料限定アイテムよりはるかに良心的だろw
122. Posted by    2008年08月21日 22:31
これないと進めないってアイテムじゃないし別によくないか?
10上げる手間が面倒な腐女子とか、リーマンが買いそう
123. Posted by      2008年08月21日 22:31
何でこんなに叩くのか理解できん。
通常プレイじゃ入手できないものを有料販売するってわけじゃねーのに。
要らなきゃ買わなきゃいいだけだろ。
124. Posted by    2008年08月21日 22:31
叩いてる人でも叩いてない人でも、買う人は買うし買わない人は買わないんだからそれで良いんじゃ?
私は買わないだろうけど、別に叩きもしないよ。

値段に関しては開発側もあまり勧めないから高値に設定してあるっていう考え方も出来る。
125. Posted by      2008年08月21日 22:31
いいじゃん別に・・・
126. Posted by      2008年08月21日 22:31
俺レベルのやつとかレシピとか買うぞ
仕事とか忙しくていちいちレベル上げてやるのアホらしい。
時間を買うと思えばたかだか数百円安いもんよw
DQ5も経験値100倍とかで一瞬でクリアーしたな
そんなの面白いかって?
面白いよ。人それぞれさ。
時間の有り余るニートは普通にクリアーすればいいさ^^
127. Posted by      2008年08月21日 22:32
DLC購入:0G 解除
128. Posted by      2008年08月21日 22:33
レベル10分の経験値が詰まってる壷とか売ればよかったのに
129. Posted by      2008年08月21日 22:33
テイルズ終わった・・・
130. Posted by       2008年08月21日 22:33
いや 実は地味にありがたい
まあ多分買わないだろうけど
社会人にRPGの無駄なレベル上げなんて無理なんだよ
学生はレベルあげをそのままするだろうから社会人向けなんじゃない?
それにテイルズが初めてじゃないし

というかこれの自由度の無さは異常だな
まだ序盤しかやってないからかもしれないが低レベルで敵が強いところにいこうとしても
移動宿屋が邪魔してまったく先に進めないとか
シナリオ進めないとまったく他の地域にいけないとかが露骨過ぎてうざい
PSのディスティニー以降やってなかったんだけど
テイルズってこんなゲームだったっけか?
131. Posted by      2008年08月21日 22:33
少なくともオフゲがやる行為としては異常
132. Posted by      2008年08月21日 22:34





時間をお金で買って何が悪いの?
皆が皆ニートじゃないんだよ
133. Posted by      2008年08月21日 22:34
レベルアップに費やした労働対価450円!
ゲームしながらニート脱出、やったね!
134. Posted by       2008年08月21日 22:35
このゴミ箱ろくなゲーム無いくせに
固定ファンを持っているゲームもクソ化させるのか
135. Posted by      2008年08月21日 22:35
難易度設定を課金でいじるのか・・・アホらし・・・・
136. Posted by      2008年08月21日 22:35
レベルを円に換金できるシステムにしてください><
137. Posted by      2008年08月21日 22:35
こんなゲームに金つぎ込むバカからは徹底的に搾り取ればいいと思う
どーせマトモな金の使い方知らないんだから
市場に吸い上げるほうが有益
138. Posted by      2008年08月21日 22:35
テイルズシリーズってアクションチックな戦闘を楽しむものだと思ってたけど今は違うのか
139. Posted by      2008年08月21日 22:35
これ考えた奴死んだら良いよ^^
140. Posted by      2008年08月21日 22:36
これ友達と競い合ってクリアする喜びはないな
「どこまでいった?」って学校で情報交換しながらやるからRPGはオモシレーのに。
そこの楽しみ奪うような真似したら
次の世代のガキたちがRPGやらなくなるぜ?

何考えてるのかねナムコは?
最近裁判がらみで社長のアフォップリが露呈したばっかりなのに・・・
まあテイルズ嫌いにゃカンケー無いがDQにまで影響与えんなよ?
後ハドソンはさっさと新桃リメイクしてくれ
141. Posted by      2008年08月21日 22:36
リアルマネー出さなきゃ入手できないもの売ってるわけじゃないんだから
いらない人は買わなきゃ済む問題

やる気削がれるとか馬鹿だろ
このレベル上げが楽しいんじゃないか
142. Posted by       2008年08月21日 22:36
まあアレだな別に構わんがが
わざと買わせるために
高レベルじゃないとクリアできないように
作ってある感じがして
そう思うとこの会社どうなの?
って感じだなwww

まあこのゲームは買う気はないがww
143. Posted by 0    2008年08月21日 22:36










144. Posted by      2008年08月21日 22:36
RMT → 規約違反
公式RMT → どんどんお買い求めくださいフヒヒヒ
145. Posted by       2008年08月21日 22:36
テイルズ終わった
ファンだったけど冷めた
せっかくXBOX買おうと思っていたのに


実は大してファンでない法則。


こんなの大騒ぎするもんじゃないだろ。
146. Posted by なんちゃってP    2008年08月21日 22:36
テイルズをプレイしない俺には、全く関係のない話だな
147. Posted by      2008年08月21日 22:36
叩いてるのは、箱○持ってなくてプレイできない連中だけ。
実際プレイしてて叩くプレイヤーはいないよ。
レベルを10上げなきゃいけない所なんてないし。
Lv200で実績解除なんてのがあるけど、実績に五月蝿い連中なら10倍の経験値取るだろうしね。

黙って、箱○を買えばいいのに。
148. Posted by      2008年08月21日 22:36
これ上手いと思ってるのは俺だけか?

現にレベル上げ代行屋がまかり通る世の中なんだから会社側も同じように変わっていかないと。

値段にもよるけど需要は絶対にあるはず
149. Posted by      2008年08月21日 22:37
レベルあげがRPGの醍醐味だというのに…
レベルが上がりずらかったのは ま さ か な
150. Posted by    2008年08月21日 22:37
もうバンナムのは買わないな
課金必須オフラインゲーでも出された日には堪らん
151. Posted by    2008年08月21日 22:37
※124
キミの意見は何も言ってないに等しいな
152. Posted by      2008年08月21日 22:38
伊集院光がラジオでゲームの課金システムの話をしてたのを思い出した。

最初はレベルとかゲームで使える金とかだけど、これで調子に乗って「歩くスピードが2倍になります。300円で」とか
「全ての敵のHPが1/2になります。500円で」とか
最終的には「ラスボスの所に行くには通行料1500円必要です。」とかになったら面白そう
153. Posted by          2008年08月21日 22:38
とりあえず最新作についていきたい程度の社会人には結構ニーズあるDLCなんじゃないかな。
別に皆が皆、戦闘をガッチリ味わいつくしたいだけでもないだろうし。
154. Posted by      2008年08月21日 22:38
プチプチを潰していくかのごとく
黙々と○ボタン連打してレベルあげていくのが楽しいのに
何金払って潰れたプチプチ買ってんの?って感じだな
レベル上げの後にあるのストーリー何てどうせ三文芝居なのに
155. Posted by      2008年08月21日 22:38
俺はかなりゲームするほうだと思うんだけど
もう最近のオタ向け和ゲーがつまらなくなってなー
オタ向けのアニメとゲームの中間みたいなのはもういらんよ

ほとんど洋ゲーFPSしかやってないんだけど
正直もうゲームで遊ぶのやめたいんだ
なんか面白い趣味ないかねー

最近買って面白かったゲーム:PS2.BULOLY
156. Posted by    2008年08月21日 22:38
ラスボスがSO2の真・ガブリエルぐらい強かったら、DLC利用したかも
157. Posted by      2008年08月21日 22:38
DCLって何だよ
158. Posted by    2008年08月21日 22:38
TOVは良作だけに叩けるとこがあるとなんか悲しいな
攻略本を売るよりもネトゲのようにチマチマ売るほうが利益が上がるのかな
159. Posted by      2008年08月21日 22:38
人生のレベルはいくら出したら+10してくれまつか?
160. Posted by      2008年08月21日 22:39
ゲームってさ普通10代がメインターゲットだよね?
それなのに時間が無い人用とか意味わからないんですけど
公式チート許してどうすんだよw今後の作品が糞化してくだけだろ
161. Posted by モバゲーマキ    2008年08月21日 22:39
アバターに金をかけるモバゲーみたいになってきたなw
162. Posted by    2008年08月21日 22:39
ときメモオタがコナミを駄目にしたように
今度はアイマスオタがバンナムを駄目にしたな
163. Posted by    2008年08月21日 22:39
TOVは良作だけに叩けるとこがあるとなんか悲しいな
攻略本を売るよりもネトゲのようにチマチマ売るほうが利益が上がるのかな
164. Posted by    2008年08月21日 22:39
もうゲーム作らない方がいいな
165. Posted by Posted by    2008年08月21日 22:39
発売前からこういうことはするって情報が公開されてたのに何を今更騒いでるのやら
166. Posted by .    2008年08月21日 22:39
こうなったら千円だしてエンディング見せてもいいんじゃね?
くだらねぇ…
167. Posted by ぷ    2008年08月21日 22:40
簡単にレベルが上がるし金もたまるゲームなのにこんなのいらんだろw
売るなら新コスにしろよと。
168. Posted by アッー    2008年08月21日 22:40
      / ̄\
     |     | 
      \_/
      _|__
    /      \
   / ノ     \u.\
 /  <●>::::::<●> \  そ、そんなことより
 |    (__人__)   u.  |     オプーナの購入権は販売してくれないの?
 \ u .` ⌒´     /
169. Posted by       2008年08月21日 22:40
社会人の俺的には称号と料理レベルのDLC容易してほしい。。。
このゲームバランス良いから余程の事が無い限りLv.とガルドには困らないぞ
170. Posted by      2008年08月21日 22:40
エースコンバットの課金とこれとじゃ全く話が違うだろ。

エースのは1から作ったものだから、払ってくれってことで
これはチートコードの為に払ってくれってのと変わらない。
なんの労力もかからないだろ。
171. Posted by      2008年08月21日 22:40
最初からベリーイージーモード経験値3倍!とか最初からレベルMAXです!モードでも作っておけよ・・・
172. Posted by      2008年08月21日 22:40
>>155
釣りやれ
173. Posted by      2008年08月21日 22:40
GKにいいエサを与えたな
嬉しそうに叩きよるわw
174. Posted by      2008年08月21日 22:40
これに文句言う奴ってネトゲやったことないのか?
一定時間、経験地2倍とか一定期間使用可能なレアアイテムをリアルマネーで購入なんて普通だぞ
175. Posted by    2008年08月21日 22:40
うわ、いつかはやろうと思ってたが
一気にやる気そがれた
176. Posted by      2008年08月21日 22:40
※155
洋楽聴き出した中2みたい
177. Posted by    2008年08月21日 22:41
>>147
箱○なんかはずかしくて家におけねーよw
家にあっても違和感ないのはキモオタの部屋だけだから^^;
178. Posted by       2008年08月21日 22:41
>>166
多分そこまで行くと
ニコニコでタダで見るだろうww
179. Posted by      2008年08月21日 22:41
時間惜しさにお金をつぎ込む社会人ゲーマーなんていません
180. Posted by      2008年08月21日 22:41
もうね、プレイしてないカスのコメントがわかりやすすぎてw
きっとレベルを買わないとクリア出来ない超難易度ゲームに見えてるんだろうなぁwwwwww
181. Posted by        2008年08月21日 22:41
なんでこんなに叩かれてんだ?
気に入らなければ買わなければ良いし、
ゲーム自体の出来は中々いいと思うし。

実際プレイすれば分かるけど、レベルだけ上げても意味ねーぞ。
技やスキルはレベル上昇とは別に覚えるから、
本当に、多少戦闘が楽になるだけ。

しかもこのゲームいつでも難易度変更できるから、
このDLCはマジで全く何の意味もない。
バンナムは何考えてるんだ・・・。
182. Posted by      2008年08月21日 22:41
このテイルズってLVを金でペイせにゃならんほど高難度なのか
いまどき硬派なゲームだな
183. Posted by      2008年08月21日 22:41
うわぁ^^;・・・・・・


うわぁ^^;;;
184. Posted by        2008年08月21日 22:41
ゲーム内で取得できないものはオンラインで出さないって発売前から言ってたし、別に驚かないよ
まぁ馬鹿馬鹿しいとは思うけど
185. Posted by      2008年08月21日 22:41
ここまで叩くほどのことじゃないな
186. Posted by      2008年08月21日 22:41
ゲームの価値云々より、レベルUPで金取るほうが問題ではw
187. Posted by      2008年08月21日 22:42
アイテムじゃなくレベルを売ってるの!?
なんだこりゃ?
一番やっちゃいけないコトだろ。
腐ってやがるな…。
188. Posted by       2008年08月21日 22:42
米156
真ボス、結構強いぞ。

戦闘ランク「アンノウン」とかあるし。

ハード>防御 ダメージ1
アンノウン>防御 ダメージ600

あとは分かるな?
189. Posted by       2008年08月21日 22:42
別にいいんじゃね。
俺は追加料金払う気無いけど。
190. Posted by      2008年08月21日 22:42
嫌儲厨はあさましいな
誰がどんな用途に金を使おうが他人には関係ないし、どんな商売をしようとそれが違法じゃない限り文句を言う権利は無い

まあ、箱さえ買ってない俺が勝ち組なのは事実
191. Posted by      2008年08月21日 22:42
別にDLCなんてスルーすりゃいいだけだろ
自分が関わらなきゃ存在しないのと変らん
ゲームなんて結局自己満足なんだし
気に食わないなら金払わなきゃいいだけ
いかがなものかとはさすがに思うけど騒ぎすぎ
192. Posted by      2008年08月21日 22:43
ラスボスがSO2の真・ガブリエルぐらい強かったらDLCを利用したかもしんない
193. Posted by ああ    2008年08月21日 22:43
利用できるシステムを厳密に設定して見たらどうかね。
たとえば、ラスボスを倒すまでは利用できない。
隠しボスなど、レベルを上げないと辛い人用にデータを経由して利用可能とさせるとか。

最初から利用可能では今回のように反発もでるかもしれないが、その利用可能の段階を上手に設定すればむしろ好意的に受け取られるんじゃないのかな?
194. Posted by      2008年08月21日 22:43
GTAみたいにチートコードでも入れとけよw
買わなくて良かった
195. Posted by      2008年08月21日 22:43
ゲームとして終わってるだろ?
196. Posted by      2008年08月21日 22:43
ここまでしてRPGやるなら
とっととゲームそのものを卒業すべきだよ
197. Posted by       2008年08月21日 22:43
これはゆとりにはいいんじゃない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198. Posted by バカ発見    2008年08月21日 22:43
※155
こいつ絶対ゲームヘタクソだぜwwww
199. Posted by    2008年08月21日 22:43
これはダメだろ…。
レベルアップの要素たる戦闘は楽しくないですって自分で言ってる様なもんだ。
あと序盤では欲しい装備が変えない、ギリギリのところで我慢して、
ようやく金をためて新しい武器のありがたみを実感する。
こういうのってRPGの醍醐味じゃないの?
200. Posted by      2008年08月21日 22:43
米190
文句言う権利はあるだろ
それでバンナムがどうするかは自由だが
201. Posted by    2008年08月21日 22:43
日本一ソフトウェアで課金やったらどうなるんだろうな?ww

・魔法戦士作成 ○○円
・最強武器解禁 ○○円
・バールに挑戦 ○○円

こんなのやられたら、俺泣くぜ;;
202. Posted by /    2008年08月21日 22:43
レベル上げ面倒な奴には朗報だろw
レベル上げ楽しみたい奴を圧迫してるわけじゃなし、なんでそんなに気にするか分からん
203. Posted by      2008年08月21日 22:43
隠しMAPとか未実装武器とかDLCで出されるよりは絶対にいい。そんなことされるぐらいなら今回のDLCは多めに見るよ私は。
そもそもテイルズシリーズって初期に10レベル上げるのもたいしたもんでもないし、終盤のレベル上げのきつさも他のRPGとあんま変わらんだろ?それ考えたら確かに忙しい人向けのDLCじゃないか。
まあ10レベル450円は確かに高く感じるだろうが、その10レベルの上がらなさにはRPGやったことある人なら多少イラッときた経験もあるのではないだろうか。
それを良し悪しと考えるか、RPGのお約束と考えるかは別として、ね。
204. Posted by        2008年08月21日 22:43
なんか箱を叩いてる馬鹿まで出てきたな。
バンナムが狂ってるだけなのに。

ま、TOVは出来自体は結構良いし、
こんなDLCは無視して楽しめばいーよ。
このゲームレベルあんまり重要じゃないし。
205. Posted by      2008年08月21日 22:44
米174
まったく違うものだろ。それだって結局はLV上げするんだし
普通にそういったアイテム系で出しておけばこんな酷い反感は買わなかったと思うんだが
206. Posted by      2008年08月21日 22:44
※160
マジレスするとターゲットなんていうのはユーザー側が勝手に決めてるだけ

R指定物は別だけど
207. Posted by    2008年08月21日 22:44
ゲームをやる意味を、製作者が自ら否定とか。
むしろ新しいな。
もう開発しなければよくね?
元々シナリオは屑でキャラで売ってるんだし、そんなもん他にも五万と有るだろ。
208. Posted by      2008年08月21日 22:44
つーか時間有り余ってるニート・学生は
今までどおり時間をつかえばいいんですよ?
これは社会人用のなんだから。
オフゲーだから不公平さも生まれない。
むしろ金払ったら実績取れないリスクがある。
何を怒ることが?
209. Posted by    2008年08月21日 22:44
もう戦闘のないRPGをつくればいいよ
210. Posted by    2008年08月21日 22:44
公認チートですねわかります
211. Posted by      2008年08月21日 22:44
>>190
誰がどんな考え方しようが関係ないとは思わないんだw
お前もあさましいよ
212. Posted by    2008年08月21日 22:44
もう戦闘のないRPGをつくればいいよ
213. Posted by Posted by    2008年08月21日 22:45
別にこのオンラインコンテンツを買いたくなければ買わなければ済むことだしそれでプレイの支障に全く影響が無いのに何故叩く必要があるんだ?
大体発売前からこういうことはするって言ってただろ
214. Posted by      2008年08月21日 22:45
自称ゲーヲタはFPS(笑)【しか】やら無いって言うよな
本当のゲーヲタはなんでもやるけど
215. Posted by      2008年08月21日 22:45
レベルアップとか単なる時間短縮なら別にいいだろ。
買うか買わないかは個人の自由なんだし。
特定のアイテムは購入しないと手に入らない、とかいう糞仕様ならバンナムのゲーム向こう5年は買わないがな。
216. Posted by      2008年08月21日 22:45
叩いてる奴って
時間の有り余ってる奴か
テイルズ大好きって美化してる奴だよな
RPG好きな社会人からすれば結構ありがたいもんだよ
買いたくない奴は買わなければいい話で
わざわざ叩くな。
情けない・・・
217. Posted by      2008年08月21日 22:45
ネトゲーだとlv上げや金集めはただの作業にすぎないけど、オフゲーでこれはおかしいよ
DLで追加要素ならわかるがRPGのレベル上げってのは楽しめるものじゃないの?
本来強い敵がこのDL販売で弱くなっていたりしたらストーリーが破綻する気がするんだが
達成感も何もないというか・・・誰がこんなの買うんだ?
時間がない時間がないっていうが20時間もあればクリアできるだろ
やったことないからしらんが
218. Posted by 知の歴史    2008年08月21日 22:45
箱○〜テイルズ〜というのは論旨が違う気がする。ナムコのやってることが金儲け主義なだけで、敷き詰めればスクエ二もリメイク、マルチ商法だって似たようなものではないか?

個人的にはハードの応援など意味がない。ソフト自体に罪はなかろうが、金を払って内容の差異をつけるのであれば商品についての価値観が変わってしまう。それが“アイマス”だったわけだが…幸い今回の“テイルズ”はまだそうした差異性を生み出してはいない。
219. Posted by      2008年08月21日 22:45
なんか自称、忙しい社会人いるみたいですが
そんな方そもそもゲーム買わないですよねw
220. Posted by あ    2008年08月21日 22:45
チーとしたゲームって印象に残らないしどんなにいいゲームでも100%楽しめないよね。
苦労があっての達成感だしなんか自ら価値を下げてる気がする。
221. Posted by      2008年08月21日 22:45
実際、シコシコレベル上げする時間はもう無いなあ。
まぁゲーム自体時間無いからやらないけど。
222. Posted by    2008年08月21日 22:45
※190
どんな意見を言っても自由では?
223. Posted by    2008年08月21日 22:46
もう戦闘のないRPGをつくればいいよ
224. Posted by      2008年08月21日 22:46
レベルを10上げるまでにかかる電気代が450円を上回った時が、買うタイミング
225. Posted by      2008年08月21日 22:46
週末くらいしかゲームできないリーマンはちんたらレベル上げなんてしてられない

ので数少ないアイテムと資金を駆使して格上の敵相手にも戦っていくのです。
226. Posted by       2008年08月21日 22:46
最強の装備とか売るよりは絶対にマシ。

つか、このゲームはおろか箱すら持って無さそうな奴がグダグダとwwwww
227. Posted by      2008年08月21日 22:46
てかTOV本スレ住人も、誰も喜んでない件
228. Posted by      2008年08月21日 22:46
メガテンなら、Lvに金出していい。
ifとかLv上げめんどいってLvじゃない・・・。
229. Posted by      2008年08月21日 22:46
時間を金で買うというのはいつどこでも通用する事であって、それがDLCによってコンシューマゲームでも成り立つ時代が来たといったところか。

実際の所、すごい勢いで発売されるやりたいソフトが積みゲーと化すよりは、こうやってクリアーするのも有りだと思うなぁ。

本当に忙しい人だってテイルズやりたいだろうし、最初ちょっとむっとしたが、そんなに目くじらも立たない。
230. Posted by    2008年08月21日 22:46
「時は金なり」って言うし、おかしくもないような。
 
231. Posted by Posted by    2008年08月21日 22:47
見放されてるGKが騒いでるだけ
232. Posted by      2008年08月21日 22:47
クソ忙しいウィークデーにゲームなんてまずしないからこれの必要性がわかんね
そんな自分がゲームを買ってまでプレイするとなると、じっくりやりこみたいからさらに必要性ねーわ

このシステムの善悪はともかく、これが年にソフト2本程度しか買わない社会人の意見です。
233. Posted by    2008年08月21日 22:47
※223
つMOON
234. Posted by      2008年08月21日 22:47
こういうの買う奴ってダンジョン歩くのは苦じゃないの?
村人と話すのは苦じゃないの?
武器装備欄出すのは苦じゃないの?


箱の電源入れるのは
235. Posted by    2008年08月21日 22:47
アビスが箱でリメイクされてアリエッタ、リグレット、シンク使用可になるなら幾らでも払う
236. Posted by .    2008年08月21日 22:47
※216
詰まるところ

『俺が時間かけてレベル上げしたのを金で済ますなんてズルイ!』って思ってるだけだろうけど
237. Posted by    2008年08月21日 22:47
※216
嫌いな意見があったら
見なきゃいいだけじゃん
わざわざ叩くなよ
238. Posted by      2008年08月21日 22:47
戦闘シーンをスキップする装備品:1000ゲイツ
239. Posted by      2008年08月21日 22:47
ネトゲで「俺鯖の中で一番ツエエwwwwwwwww」

こんなオナニー馬鹿しか買わんよ
240. Posted by       2008年08月21日 22:47
※216
で、お前は何でゲームしてるの?
シナリオだけみたいなら小説とかで良いだろ。
241. Posted by      2008年08月21日 22:47
米214
サバゲーからボードゲームまで、ゲーム機つかうゲーム以外も詳しかったりするのが本当のゲーヲタ
242. Posted by      2008年08月21日 22:48
アクションリプレイでレベル最強に出来るとしても
楽しみにしてるゲームとか別にやらんだろ?

メーカー自体がやってるのはどうかと思うが
お金積めばステいじれるのなんて他の
ハードでも同じじゃまいかなんで箱だとこんな
アンチが沸くんだ
243. Posted by    2008年08月21日 22:48
今作品結構楽しめた自分としては
こういうことされるとちと萎えるなあ
多分このネタ、ゲハ論争で使われるな・・・
244. Posted by      2008年08月21日 22:48
米216
RPG好きだから叩いてるんじゃないの?
だってこれRPG全否定のようなものだしさ
245. Posted by    2008年08月21日 22:48
のちのパンナムショックである
246. Posted by      2008年08月21日 22:48
文句言う奴は利用しなければ良いだけじゃんw
テイルズのレベルや金がどこかのコミュニティーで
優位性を持つわけでもあるまい
最強の武器とかエンディングにソフトと別に
金払わなくちゃいけなくなるなら話は別だけど
247. Posted by      2008年08月21日 22:48

        / ̄ ̄\      
      /       \        
      |::::::        |   / ̄ ̄ ̄ \
     . |:::::::::::     |  / ⌒:::::::::::⌒  \
       |::::::::::::::    |/  <●>::::<●>   \    バンナムさん上手くユーザーの金を落として下さいよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   M S   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――



        / ̄ ̄\       
      / ⌒::::::::⌒\     
      |::::::<●><●> |   / ̄ ̄ ̄ \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒:::::::⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   <●>::::<●>   \  
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |   M S   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
248. Posted by      2008年08月21日 22:48
楽にクリアしたいならイージーモードで良いだろw
249. Posted by      2008年08月21日 22:48
なんだただのGKスレか。
250. Posted by    2008年08月21日 22:48
>199
や、そうは言うが君、レベルが上がらなくなってくると、普通の戦闘がだんだんきつくなってくるぞ。
小生、初代ディスティニーとディスティニー2たしなんだことはあるが、とくに2、レベル60過ぎたあたりでもう戦闘に飽きてたぞ。
とくに普通のパッドでのコマンドさえ苦手な私には40あたりでもうきつかったしなー・・・
251. Posted by      2008年08月21日 22:49
※236
「金も払わずレベル上げられてずるい!」でFAだな。
252. Posted by       2008年08月21日 22:49
※234
家かえるのは?

もいれとくか
253. Posted by    2008年08月21日 22:49
ToD2とToRの戦闘システムは神がかってる
いまだ両方PSPでやってる俺勝ち組

ストーリー?オール□+×っすよww
254. Posted by       2008年08月21日 22:49
Xbox360独特の「実績解除」ありきの2周目、3周目。
これがPS3で発売しても多分、2周目、3周目とプレイする子は少ないだろうな。

PS3版トラスティベルはそれが不安要素だ。
どこの誰がサブイ様目当ての2周目するんだろうか。
255. Posted by      2008年08月21日 22:49
擁護厨の文章って全部同じような書き方だよね
さすがに業者乙としか^^;
256. Posted by       2008年08月21日 22:49
>>160
いや あんた10代の奴はDS PS2 Wii PSPの4択だろ

だれがどんな否定をしようともPS3 360はオタクハードだから
どっちかってと20代後半向けハード
面白いゲームはあるけど偏りすぎで人にまったく進められないからなあ
257. Posted by    2008年08月21日 22:49
つか、これ必要ないよ。時間が無い人向け
258. Posted by       2008年08月21日 22:49
※236
全然違うと思うが。
やる意味すら奪ってるから、叩いてる。
シナリオだけみたいならば、アニメかライトノベル、漫画でも見ればいいだろうが。
259. Posted by    2008年08月21日 22:49
のちのパンナムショックである
260. Posted by    2008年08月21日 22:50
こんなの買う奴はゲームなんてやめちまえ。
261. Posted by      2008年08月21日 22:50
>>250
ところがどっこい、ひたすらレベル上がりまくるのがToVなんだよね

未プレイの妄想叩きは見ていて本当に笑えるw
262. Posted by    2008年08月21日 22:50
配信するのはマップとかキャラとかだろjK
263. Posted by       2008年08月21日 22:50
お金を払わなきゃEDが見れないとかのレベルならたたかれるべきだろうけど

ゲームのやり方なんて人それぞれじゃないの?

もしストーリーが追加される、ダンジョン追加される等なら自分は喜んで買うけどね
264. Posted by      2008年08月21日 22:50
一方アトラスでは・・・・・・

関連記事
2007年04月07日
日本製MMORPG「女神転生IMAGINE」のアイテム課金に早くも不評の嵐
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/953346.html

ソース:女神転生IMAGINE part157
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1175830994/

移動するのが遅すぎるのと、課金アイテムが移動速度1.5倍など
すごく細かくせこく設定されてる事から不満が爆発してる模様。

>12 名前: 短大生(アラバマ州)[] 投稿日:2007/04/06(金) 18:19:34 ID:QBp2vEag0 ?BRZ(10011)
>・2キャラ目作成(20キャラ目まで可) 500円
>・アイテム倉庫 30日で400円
>・悪魔倉庫30日で 600円

>・アリアドネの糸(HP間移動?) 5個 300円
>・疾駆の玉(60分移動速度1.5倍) 5個 100円
>・疾駆の霊珠(お察し) 5個 200円
>・経験の香(お察し) 400円
>・ 〃    6個セット 1900円
>・熟達の香(120分エキスパ2倍) 5個 400円
>・記憶の香(120分遺伝5倍) 5個 400円
>・やり直しの砂時計(ステ再振り) 3000円
>・レテの水(エキスパ1ランクダウン) 300円
>・ラブゲッチュー(非凡殺し) 200円
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1175830994/6
※・疾駆の玉(60分移動速度1.5倍)→移動速度“2倍”の誤り

>18 名前: ハンター(兵庫県)[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 18:20:55 ID:r3pXELTV0
>わざと通常じゃプレイできないほど条件ひどくしてアイテムで解決?
>ひどいなあ・・・

>389 名前: 一株株主(神奈川県)[] 投稿日:2007/04/06(金) 20:54:46 ID:VApadQhG0
>コスプレ、アイテム販売とかでも許せる温和な俺でも、
>パラメーターの調整に金を取るのはどうかと思うよ。
265. Posted by        2008年08月21日 22:50
つーか発売前から公式で
時間がない社会人のためにレベルアップコンテンツを出します
って言ってたじゃん
んで開発者も今回のテイルズは試験的意味が多いとも言ってたじゃん
突然こういうコンテンツ出したわけでもないのにこの叩きよう、ちょっと異常だよ
266. Posted by    2008年08月21日 22:51
なんか一部必死な社員がいるな

ハッキリいってゲームの意味が全くない
時間使ってレベル上げたり金稼いだりして、その結果クリアするのが醍醐味だろうに

267. Posted by    2008年08月21日 22:51
これに金を払う奴が気持悪い。
268. Posted by       2008年08月21日 22:51
>>160
いや あんた10代の奴はDS PS2 Wii PSPの4択だろ

だれがどんな否定をしようともPS3 360はオタクハードだから
どっちかってと20代後半向けハード
面白いゲームはあるけど偏りすぎで人にまったく進められないからなあ
269. Posted by      2008年08月21日 22:51
売る方もやばいが買う方はもっとやばいな
270. Posted by        2008年08月21日 22:51
GKばかりで吹いた
せめてプレイしてから言えよ情弱wwwwwwwwwwwwww
271. Posted by      2008年08月21日 22:51
まぁ買わなければいいだけか、
そもそもRPGって時間かかるしやる気が起きんのよ。
そもそもRPGってデータが足りない時代のジャンルだよ
272. Posted by      2008年08月21日 22:52
ただボタン押してるだけで敵に勝てるRPGなんかしたいやついるの?w
それならエロゲでもしてればいいじゃねーか
RPGってものを理解してない自称社会人は見てて恥ずかしい
そりゃDQでlv99とかは作業だが俺はlv99なんかしたことないからそれはわからないや
ストーリー部分さえ楽しめればそれでいい
273. Posted by    2008年08月21日 22:52
流石バンナムw
商魂逞しいわw
274. Posted by      2008年08月21日 22:52
公式RMTって一体・・・。
叩かれて当たり前のような事をやっておきながらGKだのなんだのってよほどソニーが嫌いなんだな。
275. Posted by        2008年08月21日 22:52
つーか発売前から公式で
時間がない社会人のためにレベルアップコンテンツを出します
って言ってたじゃん
んで開発者も今回のテイルズは試験的意味が多いとも言ってたじゃん
突然こういうコンテンツ出したわけでもないのにこの叩きよう、ちょっと異常だよ
276. Posted by /    2008年08月21日 22:52
※258
やる意味を押し付けんなよw
そんなん人それぞれ
277. Posted by      2008年08月21日 22:52
もうストーリーだけ垂れ流してればいいんじゃないの?
278. Posted by      2008年08月21日 22:52
一周してしまえばこんなの必要ないだろ
279. Posted by      2008年08月21日 22:52
※217
やった事無い奴が言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280. Posted by sage    2008年08月21日 22:53
イージーモードあんのにこれ買う奴いんのかw
281. Posted by       2008年08月21日 22:53
※246
そういう問題じゃない。
金出してソフトを買ったら、やる意味を奪われた。
それで怒らん奴は居ないだろうが。
282. Posted by _    2008年08月21日 22:53
アンチがここぞとばかりに必死になって叩いてるが、そんなに嫌いなら関わらなきゃいいだろwww
283. Posted by      2008年08月21日 22:53
RPGなんて作る方もやる方もオナニーなんだからシコシコやってナンボ
金で手間買うとか暇じゃないとか言ってる奴はわざわざゲームやる必要ないでしょ

それとも、こんなオタゲーのストーリー知ってやったフリしないと職場でハブられんの?
284. Posted by      2008年08月21日 22:53
大してする時間がないゲームに金払ってレベル上げを頼む奴って
しまいには、自分の日記すら金払って書いてもらいそうだな。
285. Posted by         2008年08月21日 22:53
※266
ゲームの醍醐味がレベルあげとかいい加減ファミコン世代は消えてほしい
286. Posted by      2008年08月21日 22:53
エターニア以降のテイルズシリーズ全然知らないんだけどさ
エターニアより面白いのってあるの?
287. Posted by      2008年08月21日 22:53
俺みたいな低Lvでプレイする人には関係ないなぁ。
288. Posted by      2008年08月21日 22:53
ごめん これはありだと一瞬思ってしまった

ちょっと反省してくる

78 名前: 尼康(福島県)[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:19:23.61 ID:WlfzWgge0 ?PLT(12334)
スクエニが真似して

強くてニューゲーム=600ゲイツ

289. Posted by      2008年08月21日 22:53
買う買わないはユーザーの自由…
とかそういうことを言ってるんじゃなくて、
「ゲーム」っていう物そのものに対して
言ってるん…だよね?

あれ?違う?
290. Posted by      2008年08月21日 22:53
つか、ガンガンレベルあがるんだが
現在130。金は70万ガルド
291. Posted by      2008年08月21日 22:54
エースコンバット6に糞アイマス機が来てから
バンナムはもう終わったと思ってる
292. Posted by      2008年08月21日 22:54
※266
時間がかかる事がゲームの醍醐味って
それアホなアメリカ人の考えだよ
いかに一本ゲームを買うお金で長い時間遊べるかっていう…
293. Posted by      2008年08月21日 22:54
>>265
知るかwwww
公式チェックして、開発者のコメントまでチェックして、その上でソフト買う奴なんて市場全体の何割だよwwww
294. Posted by ああ    2008年08月21日 22:54
>>261
250は別に叩いてはいないんじゃないの?
それにさくさくレベルが上がるというのも261の主観であって250にとってはそうではないかもしれないじゃない。
295. Posted by      2008年08月21日 22:54
こんなゲームもちろん買わないが
こんなシステムがスタンダードになってしまったら嫌だ
296. Posted by      2008年08月21日 22:54
>>266
じゃあ使うなよ、としか
お前がその過程を楽しめずにレベルだけ上げたくて金が有り余ってるなら買えよ、と

お前らの思考はさっぱり理解できんわ
297. Posted by      2008年08月21日 22:54
おまえらすまんがこのわしに箱〇とは何かかを先ず教えてくれ
298. Posted by          2008年08月21日 22:54
※272
>ただボタン押してるだけで敵に勝てるRPGなんかしたいやついるの?w
たぶんどのRPGもボタン押すだけで敵に勝てると思うよ。
299. Posted by      2008年08月21日 22:54
A「やっとはぐれメタルが仲間になったよー」

B「あ、オレ金で買った。超楽勝。」

こんな感じか?
まぁメーカー自らがゲームの底を浅くしてるんだからいいんじゃね。
達成感の無いRPGなんて自然とユーザーも離れていくことになるだろうさ。
300. Posted by    2008年08月21日 22:54
※282
好きの反対は無関心だからなー
301. Posted by 、    2008年08月21日 22:54
マジ?
ネトゲ無料登録で出来るけど、カス装備が嫌なら金出して装備買え買え商法じゃん。
302. Posted by      2008年08月21日 22:54
RPGを否定するとは
303. Posted by      2008年08月21日 22:54
久々に良作テイルズだったのにコレには引いた。
304. Posted by 名無しクオリティ    2008年08月21日 22:54
いや、そもそも買う馬鹿いんの?これ。

低能アンチだって必要ないもんだってわかってんよ?
305. Posted by あ    2008年08月21日 22:54
こうゆうの見ると、OBLIVIONがオフゲーの中で、如何に良く出来たゲームかというのがよく判るな。
306. Posted by      2008年08月21日 22:54
俺みたいに低Lvでプレイするのが好きな人には関係ないなぁ。
307. Posted by      2008年08月21日 22:54
※286
じゃあもうRPGやるなよ
RPGってそういうもんじゃん
308. Posted by 264    2008年08月21日 22:54
*263
ナムコ曰く「TOVはDLC使わないと出ない要素はない」とのこと

続き
>>わざと通常じゃプレイできないほど条件ひどくしてアイテムで解決?
>>ひどいなあ・・・

ところでTOVって女神転生オンラインみたいにDLC使わないと快適にならないの?

ついでに
>117
2007年11月17日
スカイガールズで有名な島田フミカネ氏が「エースコンバット6」のディスクを割る→ブログが大炎上
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1056670.html

>563. Posted by   2007年11月17日 23:15
>ACは初代からやってるけど、6は確かにシナリオはしょぼかったけど、割り切ればまぁ、やれる。
>オンラインはDLCが多すぎてとてもじゃないが…。
>DLC商法は明らかに貢ぎ厨ばかり居そうなキャラゲーでとどめておけばいいのに
309. Posted by >250    2008年08月21日 22:54
>261
まじで?・・・良い時代になったものだ。
てか、それならこのDLCを配信する必要性はあんまりないのだが・・・やっぱものぐさな人用なのかなこれは。
310. Posted by      2008年08月21日 22:55
自分たちの作ったゲームのゲーム性を真っ向から否定するバンナムさんカッケーwww
311. Posted by    2008年08月21日 22:55
信者が連投しててキメエ
312. Posted by      2008年08月21日 22:55
女性キャラの全裸コスチュームとか課金にしたら儲かるだろうなw
313. Posted by    2008年08月21日 22:55
金はあるけど時間がない社会人にとっちゃありがたい
ってこういう話は以前に聞いたような
314. Posted by         2008年08月21日 22:55
ゲームにする意味が分からん
ストーリーを楽しむのならアニメにした方がよくね?
315. Posted by       2008年08月21日 22:55
※276
レベル上げを抜かしたら、RPGってストーリー見るしか無いだろ。
316. Posted by    2008年08月21日 22:55
GKは何でも叩くなwwww
他所のゲームが気になって気になってしょうがないwwwww
ノンゲームでもやってればぁ?
317. Posted by    2008年08月21日 22:55
ナムコのゲームはもう当分やらね。


※285
おまえRPGやめて本でも読んでたら?
それか首吊って死ね
318. Posted by         2008年08月21日 22:55
※281
『奪って』はいないだろ・・・どんだけ話を歪曲してんだよ。
319. Posted by      2008年08月21日 22:55
時間ないならRPGなんかに手を出すなよwww
320. Posted by    2008年08月21日 22:55
TOVはレベル上げ苦にならないから本当に時間ない人向けか?
てか時間ない人がRPGやるのか?
321. Posted by    2008年08月21日 22:55
あくまで多忙すぎて普通にプレイ出来ないけどテイルズやりてーという物凄く限定された需要を満たすためのものだろ
売れないとは思うけど叩く程じゃねーわな、買わなかった奴が不利益を被るようなものでも無いし
322. Posted by      2008年08月21日 22:56
平日:ゲームやる時間なんかねーよ
休日:デートが忙しいつうの
でもゲームやりたい、エンディング見たい
という人はいるだろ
323. Posted by    2008年08月21日 22:56
TOVはレベル上げ苦にならないから本当に時間ない人向けか?
てか時間ない人がRPGやるのか?
324. Posted by      2008年08月21日 22:56
さくさくレベルが上がりすぎてやることが無いゲームがなかったっけ?
325. Posted by      2008年08月21日 22:56
こういうことを許せるってのはゆとり世代なんだろうな
ゲームがつまらなくなったってのも納得できる

何せ対象となるユーザーが阿呆なんだからなww
326. Posted by           2008年08月21日 22:56
※266
ゲームの醍醐味はそれぞれが見つければいいだけで
別にレベルあげてクリアするのが醍醐味じゃないと思います
327. Posted by      2008年08月21日 22:56
ゲームクリア プライスレス

お金じゃ買えない価値がある
328. Posted by eee    2008年08月21日 22:56
1000ゲイツポイントで即エンディングでいいよもう
329. Posted by      2008年08月21日 22:56
正直これに金払う奴とは友達になりたくないが
サービスとして選択できるだけだというのなら
全然構わない

一人用だしな

対戦要素があって金払わないと不利になる
仕様のネトゲとかの方がよほど気持ち悪いわ
330. Posted by      2008年08月21日 22:56
>>285
お前の思うRPGの醍醐味教えてくれ
331. Posted by    2008年08月21日 22:57
※298
wiiに限っては
そうでもないけどね
332. Posted by      2008年08月21日 22:57
>つーか発売前から公式で
>時間がない社会人のためにレベルアップコンテンツを出します
>って言ってたじゃん
ベリーイージーモードとか
戦闘の無いシナリオだけのモード作るとか
そういう方向だと思ってたわ
まさか課金になるなんて斜め上過ぎる
333. Posted by       2008年08月21日 22:57
今時レベル上げが必要なゲームなんだろうか・・・・
334. Posted by あ    2008年08月21日 22:57
ネトゲならありだろうが、据え置きでこれはねーよ

>>312
お ま え あ た ま い い な
335. Posted by           2008年08月21日 22:57
※320
時間ないとゲームもやっちゃダメなの?
社会人にはゲームをする権利も自由もないの?
336. Posted by    2008年08月21日 22:57
たかが450円でレベル上げに何時間も費やさずにすむなら最高じゃん
レベルが重要でないんだから余程のことが無い限り買う必要もないしさ
337. Posted by    2008年08月21日 22:57
ナムコのゲームはもう当分やらね。


※285
おまえRPGやめて本でも読んでたら?
それか首吊って死ね
338. Posted by    2008年08月21日 22:57
「レベルアップ」って名目で売るってアホだよなぁ。
「このキャラを○○に修行に行かせる」とかで売ればいいのに。
で、簡単なミニゲームで簡単にレベルがあがるようなコンテンツにするとかさ。
効果はレベルアップで変わらなくても、いくらかネタになるのに。
少なくとも「レベルアップいくら」よりはマシだろう。
そういう知恵はなかったのかね。
339. Posted by    2008年08月21日 22:57
今やアイテムやゲーム内マネーへの
課金行為はゲーム業界で普通のことなんだが
未だ過敏に反応する人もいるね。

昔からの「かけた時間だけ強い」みたいなのが
好きな人は戸惑うかもしれんが、
使える時間が少なくなった
社会人には有難いシステムだ。

やりたきゃもっと金払え、ではなく
やりたくてもやりきれない人は
こういう手段もありますよ、ってことだから。
340. Posted by 田舎モバイラー    2008年08月21日 22:57
渡る世間もカネ次第?
341. Posted by      2008年08月21日 22:57
買わなきゃ良いで済ますバカがいるから、メーカーが調子に乗ってどんどん駄ゲーが出るんだろうが。。
容認してるやつは今後クソゲーが出ても文句いうなよ

342. Posted by    2008年08月21日 22:57
価値観の押し付け合いでキモイですね。
343. Posted by      2008年08月21日 22:57
>>308
未プレイの人に教えてやるけど

通常プレイだとレベル上げも金策も殆どいらない
ダンジョンでボスまでに手当たり次第に敵倒してけば丁度いいバランスになってる

つまり、本当に買う意味が無いんだよね
戦闘キツい人はイージーで難易度下げれるし
344. Posted by      2008年08月21日 22:57
米289
反対派はだいたいそんな感じ
擁護派は時間ない俺には最高って感じ

互いの主張がかみ合ってないかもね
345. Posted by .    2008年08月21日 22:57
※315
戦闘そのものを楽しむのもRPGでしょ
作業な雑魚戦を繰り返すことじゃないよw
346. Posted by      2008年08月21日 22:58
誰かがDLC買ったとして、お前等が損すんの?
こんな事まで噛み付くのって暇すぎるだろwww
347. Posted by      2008年08月21日 22:58
もともとテイルズはアニオタ&声優オタのためのゲームだと思えば
腑に落ちない事もない。エロ同人誌を描いて売るためのネタ元にするためだけに
アニメ見たりゲームやったりするような奴だっているからなあ。
348. Posted by    2008年08月21日 22:58
売るほうも買うほうもどっちも腐ってるな
アイマス商法も相当アレだったけど
これがそこそこウケて調子乗り出したらアイマスと大差無くなるだろうな
大体こんなことしたらゲームバランスも糞もないだろう
349. Posted by      2008年08月21日 22:58
なんつーかニートばっかしだな
働けw働いてみてから文句垂れろ
あと箱○を買ってから言え
あ・・・ニートだから箱○買えないのか・・・
辛い事言ってゴメン。
350. Posted by    2008年08月21日 22:58
ここ数年、RPGやっていないんだが
Lv上げを作業と感じるか否かで
これに対する意見が違ってくると思う。

アイテム売るよりまだマシに思えるが。
351. Posted by          2008年08月21日 22:59
※337
この理由でナムコのゲームはやらないとかw
日本の態度が気に入らないから日本製品買わなないとか言ってるキ○ガイ中国人みたいw
352. Posted by      2008年08月21日 22:59
※322

・・・・・????
えーと、ようつべだのニコニコだので見るんじゃダメなの?
353. Posted by      2008年08月21日 22:59
小学生の時友達にいたなぁ
チートでlvMAXにして敵虐殺してげらげら笑ってる奴
何が面白いのか理解できなかった
354. Posted by      2008年08月21日 22:59
もともとテイルズはアニオタ&声優オタのためのゲームだと思えば
腑に落ちない事もない。エロ同人誌を描いて売るためのネタ元にするためだけに
アニメ見たりゲームやったりするような奴だっているからなあ。
355. Posted by      2008年08月21日 22:59
あほくさ
最初から戦闘ON/OFF機能でも付けとけ
356. Posted by      2008年08月21日 22:59
正直TOVは360さえ持ってればやりたかったが、すっぱり諦められた

時間がない人の救済措置というならイージモード(またはその下)に無料でこういう調整ができるようにすればいいだけ

もともとバンナムのDLC商法はひどかったらしいが完全に金の亡者に成り下がったんだな
357. Posted by      2008年08月21日 22:59
クリアした後のストーリー鑑賞モードは欲しいです
358. Posted by      2008年08月21日 22:59

バンナム擁護してるやつはなんなの?

こんな搾取してニヤけてるメーカーに対して不快感を抱かないなんて・・・
社員なの?異常なテイルズオタなの?
359. Posted by      2008年08月21日 23:00
なんで昨今の大作RPGが、糞つまらないムービーゲーばかりになったのか
その理由の一端を垣間見た気がする

LV上げする時間が無い云々は屁理屈だよね

週当たりのプレイ可能時間が2時間であろうが20時間であろうが
プレイを楽しんでる人はちゃんとエンカウント戦闘こなすし
面倒臭がり屋はエンカウントは基本逃げで、LV差分は升でカバー、だろ?
360. Posted by      2008年08月21日 23:00
あほくさ
最初から戦闘ON/OFF機能でも付けとけ
361. Posted by    2008年08月21日 23:00
※342
オマエの上から目線も結構キモイぞ
362. Posted by      2008年08月21日 23:00
なんかさ、友達とゲームの話してて『俺今レベル90なんだぜ』って自慢話とか今まで出来てたけど
金払えば直ぐに誰でもレベルMAXまで上げられる的な風土が広がりそうで自慢話出来なくなるな。
それだけでテンション下がるな、
てか、本当に時間無い人は改造コードとか使うよな?そっちの方が結果的に安上がりだし
363. Posted by      2008年08月21日 23:00
レベル上げという作業を
ユーザーにどれだけ楽しませるかってのが、
メーカーの腕の見せ所なんじゃないの?
364. Posted by      2008年08月21日 23:00
※322

・・・・・????
えーと、ようつべだのニコニコだので見るんじゃダメなの?
365. Posted by 名無し    2008年08月21日 23:00
戦闘+シナリオ
…定価販売
強いから実質シナリオのみ
…定価+DL代

なに、マゾなの?


ジョジョは早くカプコンに帰ってきてくれ。
366. Posted by .    2008年08月21日 23:00
※315
戦闘そのものを楽しむのもRPGでしょ
作業な雑魚戦を繰り返すことじゃないよw
367. Posted by f    2008年08月21日 23:00
別に悪いことではないですね
昔とは時代が変わったと言うことでしょう

世の中リアルだろうがゲームだろうが金ですから、
みなさんも頑張りましょうね^^
368. Posted by poko    2008年08月21日 23:00
テイルズは発売前から開発が「ゲーム内で手に入るものしかDLC売るつもりは無い。DLCしないと楽しめないものを作るつもりは無い」って言ってたし。阿漕な金目的じゃなくて、時間が無い人とライトユーザーへの救済処置だろ。


ただ、RPGでレベルを売るのはどうなのって意見には同意。
TOVでもダイダル祭りとかレベル稼ぐ方法は色々有るわけでそういうのを模索するのも楽しさ
369. Posted by      2008年08月21日 23:00
気づいたらモンハンもアイテム課金になってたwww
http://members.mh-frontier.jp/campaign/anniversary/1stkit/
370. Posted by      2008年08月21日 23:00
もともとテイルズはアニオタ&声優オタのためのゲームだと思えば
腑に落ちない事もない。エロ同人誌を描いて売るためのネタ元にするためだけに
アニメ見たりゲームやったりするような奴だっているからなあ。
371. Posted by      2008年08月21日 23:00
まだこれなんていい方だよ
AceCombat6なんて
見たくも無いアイドルマスター戦闘機が
同じオンラインで空を飛んでるんだぜ・・・
372. Posted by          2008年08月21日 23:00
※317
>それか首吊って死ね
まぁ平気でこういうこと言える人種なんだからナムコはこういう底辺層の人間は相手にせずどんどんやればいいと思う
373. Posted by      2008年08月21日 23:00
上限200ってあるから、限界値が上がるだけじゃねーの?
374. Posted by    2008年08月21日 23:00
   r'ー》'´`⌒ヾ‐》,.//
    i  iミ ノ リハリ//  はちゅねが3桁ゲットデス!
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//|   はちゅねとしてはこれはこれでいいと思うのデスが
   !l! ! と.フリ{つ/ !   ニコニコにもプレミアム会員は背景がはちゅね風になる
   ノリ | v/_j_、 i!l !   コンテンツを入れるとニコニコはもっと発展すると思うデスぅ!
   ゞノ  ~じ'フ~ ル'ノ   以上はちゅねミクニュースでした!
375. Posted by      2008年08月21日 23:00
わざわざ自分が選んだゲーム内の手間を買うとか本末転倒

買う買わないは個人の自由だけど、この商法に何の疑問も持たず手放しで喜んでるのはもう正常な判断出来ない人間だな
時間がないだとか矛盾した理由つけて自己を正当化してるけど、
こういう本来の目的見失うタイプはリアルでも上に踊らされる人生歩むと思うよ
376. Posted by      2008年08月21日 23:00
あほくさ
最初から戦闘ON/OFF機能でも付けとけ
377. Posted by ゆとり    2008年08月21日 23:00
箱買う金無いしもうテイルズは秋のアビスで卒業するわ
378. Posted by      2008年08月21日 23:00
PS3のアガレスト戦記は無視ですか?
印象操作って簡単でいいな
379. Posted by    2008年08月21日 23:01
※345
それを作業と感じさせないのが
いいRPGなんだろが
お前らみたいなのが今回みたいな暴挙を生み出してんだよ
死ね
380. Posted by    2008年08月21日 23:01
ところで、地球シュか、アースみたいなのを使って地球上の各国とリアルに戦闘なゲームはいつできるんだ
381. Posted by q」    2008年08月21日 23:01
テイルズって今他にやることなくて暇なときに時間つぶしのためにするRPGだよね〜

クリアして一時間後にはどんな話だったかうろ覚え
382. Posted by    2008年08月21日 23:01
クリア済みの俺から言わせてもらえば何でお前らが騒いでるのか理解できない
お前らがやってるネトゲと一緒にしてないか?
まぁプレイしてない人には分からないと思うけど
特にLv上げしないとクリアできないっていう難易度のゲームじゃないからなぁ、売れるのかこれ
383. Posted by    2008年08月21日 23:01
   




    情 報 弱 者 だ ら け 
384. Posted by    2008年08月21日 23:01
f、オマエが頑張れ
385. Posted by      2008年08月21日 23:01
すごいね
386. Posted by       2008年08月21日 23:01
ゲームを冒涜してる
387. Posted by      2008年08月21日 23:01
※356
がんばれ
貧乏は決して恥ずかしい事じゃないぞ
388. Posted by      2008年08月21日 23:02
わざわざ自分が選んだゲーム内の手間を買うとか本末転倒

買う買わないは個人の自由だけど、この商法に何の疑問も持たず手放しで喜んでるのはもう正常な判断出来ない人間だな
時間がないだとか矛盾した理由つけて自己を正当化してるけど、
こういう本来の目的見失うタイプはリアルでも上に踊らされる人生歩むと思うよ
389. Posted by あああ    2008年08月21日 23:02
こいつらゲームに何求めてるんだ?
lv上げが醍醐味じゃないならば
アニメでも見てろ
390. Posted by       2008年08月21日 23:02
>>117
じゃあフルプライスで売るな屑
パッケージ価格は変わりません、じゃ
それこそ旧世代スタイルと変わらん。
 
391. Posted by      2008年08月21日 23:02
ゲハ板から大量に湧いてきてるな
392. Posted by    2008年08月21日 23:02
※345
それを作業と感じさせないのが
いいRPGなんだろが
お前らみたいなのが今回みたいな暴挙を生み出してんだよ
死ね
393. Posted by      2008年08月21日 23:02
これは失敗するだろうね
でも、失敗の原因は需要がないことだから、次回作は、課金して普通、という難易度にしようとか考えそう
394. Posted by      2008年08月21日 23:02
これチートコード使えばいいだけの話じゃないのか?
箱○でPAR見たいなものあるかは知らんけど
395. Posted by             2008年08月21日 23:02
※330
アイテム集め

って俺が言えばお前は素直に納得するのか?
しないだろ?
どうせ「教えてくれ」と人に聞いといて、回答聞いても納得しないんだからさ
396. Posted by      2008年08月21日 23:02
PS3のアガレスト戦記は無視ですか?
印象操作って簡単でいいな
397. Posted by       2008年08月21日 23:02
※326
RPG以外ならそう言えるが、RPGで他の楽しみって何だよ。
オンラインだったらチャットという楽しみもあるだろうが・・・
398. Posted by    2008年08月21日 23:02
LvUPとかガルドは叩かれるが、見た目が変わる追加衣装だったらもしかしたら叩かれなかったかもな
399. Posted by      2008年08月21日 23:02
俺すげー事に気がついた!!!!!









買わなきゃいいんじゃね?
400. Posted by      2008年08月21日 23:02

いや〜ほんっと便利な言葉ですねw

「買わなきゃいいだけじゃん」

まさに物事を短絡的にしか考えられない、残念なゆとり世代の名言!
いや〜感服いたしますわ
401. Posted by      2008年08月21日 23:02
レベルアップはないよ。全然つまらんじゃん。
経験値2倍とかならわかるけど。
402. Posted by    2008年08月21日 23:02
わざわざ、お金払って
ボリュームを少なくしてる感はあるな
403. Posted by      2008年08月21日 23:02
売れなくていいんだよ
欲しい人がいれば助かる、そんだけでいいんだよ
404. Posted by      2008年08月21日 23:02
正直TOVは360さえ持ってればやりたかったが、すっぱり諦められた

ストーリーが知りたいなら映画やその他娯楽を見ればいいし今はプレイ動画を見ることもできる

時間がない人の救済措置というならイージモード(またはその下)に無料でこういう調整ができるようにすればいいだけ

もともとバンナムのDLC商法はひどかったらしいが完全に金の亡者に成り下がったんだな
405. Posted by あああ    2008年08月21日 23:03
こいつらゲームに何求めてるんだ?
lv上げが醍醐味じゃないならば
アニメでも見てろ
406. Posted by      2008年08月21日 23:03
そいういやD2には戦闘オートモードとかあったよな。どんだけ〜w
407. Posted by      2008年08月21日 23:03

ゲーム、どんどんつまんなくなるな・・・
これでもいい!便利!って人はもちろん居るんだろうけど、やっぱ自分的には違和感あるから気持ちが引いちゃって買おうと思えなくなる
408. Posted by      2008年08月21日 23:03
RPGって敵を倒しながらレベルアップしてく作業も面白さのひとつだと思うんだが・・・

ユーザー側が買う買わないの選択をするわけだから問題は無いけど・・

レベルアップに金払うって・・・・それRPGやってて面白いか???
409. Posted by    2008年08月21日 23:03
※345
それを作業と感じさせないのが
いいRPGなんだろが
お前らみたいなのが今回みたいな暴挙を生み出してんだよ
死ね
410. Posted by      2008年08月21日 23:03
情報弱者乙。管理人も恥晒したな
411. Posted by      2008年08月21日 23:03
※375
手放しで喜んでる人間はそういないと思う
やたら叩く奴がいるから反論したくなるんだな、きっと
412. Posted by    2008年08月21日 23:03
すっごい発明をしたとか思っていそうで嫌
413. Posted by ,    2008年08月21日 23:03
レベル上げして無双したい奴にはいい仕様だな
414. Posted by      2008年08月21日 23:03
恋愛を放棄して風俗に行くのと低俗さが一緒。

・・・あ、買う奴の気持ちが理解できたw
415. Posted by      2008年08月21日 23:03
買おうかどうか迷ってたけど一気に買う気冷めたわこの馬鹿野郎
416. Posted by      2008年08月21日 23:04
別にふつうにやる分に必須なデータじゃないんだから
欲しい人が買えばいいじゃないか
□なんか別ゲーのデータないと最強武器手に入れられないとか普通にやってたぞ?
417. Posted by      2008年08月21日 23:04
いくらテイルズシリーズの人気が末期だからって
このやり方は寿命を削るだけだろ・・・
ナムコはテイルズを切りたいの?馬鹿なの?死ぬの?
418. Posted by      2008年08月21日 23:04
どうでもいいけど
痛いニュースの管理人は箱○が相当嫌いなんだなww
419. Posted by    2008年08月21日 23:04
※345
それを作業と感じさせないのが
いいRPGなんだろが
お前らみたいなのが今回みたいな暴挙を生み出してんだよ
死ね
420. Posted by .    2008年08月21日 23:04
某糞会社のMMOと似てるな・・・

月額課金+便利アイテムや取得経験値Upアイテム
ソフト本体価格+便利アイテムとLvUp課金

ほんとこのままだとゲーム業界は攻略に必要な物まで課金するんじゃないだろうか
421. Posted by      2008年08月21日 23:04
DLCの存在はゲームの面白さを+するためにあるって意味では
アイマスの課金の方がまだマシな気がするわ
422. Posted by      2008年08月21日 23:04
>>401
2倍どころか今回は最大10倍です

>>406
今回もオートあります。
つーかPS2以降のテイルズは大半フルオート可能だろw
423. Posted by      2008年08月21日 23:05

お前ら、ちょっと冷静になろうぜ

とりあえず、バンナムがさらに金を稼ぐ方法手段を駆使しているってことに関しては、擁護連中も異論ないんだよな?
424. Posted by      2008年08月21日 23:05
ちくしょう・・・・※410が解読出来ない
425. Posted by      2008年08月21日 23:05
おいおい、別エンディングとか新技とか追加キャラとか限定アイテムとか
そんなの売られるよりは遥かにマシだろ
金払わなきゃ見られないモノ用意されるより全然いい
426. Posted by       2008年08月21日 23:05
※382
その手間が醍醐味なのに、それに値段をつけられたのが気に食わない。
427. Posted by      2008年08月21日 23:05
レベル上げなんか時間かけりゃ良いだけだし
30万ガルドもポーカーでチップ儲けて物と交換→売るで楽々20万くらい稼げるし
スキルやらレシピやらもレベルと同じようにちょっと時間かけりゃ良いし
グミも買えばおkだしこのDLCの意味が分からない。
やる気無くなるとかムカつくとかそういうのは無いけど。
むしろアイマスとか塊魂みたいにDLCじゃないと出来ない物みたいなのが無いだけ良い。
428. Posted by      2008年08月21日 23:05
これって1年前にPS3のアガレスト戦記が通った道じゃん。いかにもテイルズが諸悪の根源みたいに叩いてる奴、無知すぎじゃね?
429. Posted by      2008年08月21日 23:06
これはさすがに・・・ゲームの品質を落としてるだろう・・
430. Posted by      2008年08月21日 23:06

んで今後ゲームはこのスタイルが定着化、DLでしか手に入らないアイテムやオマケ要素が満載になるわけですね、わかります
431. Posted by      2008年08月21日 23:06
※408
>それRPGやってて面白いか???

こういう手合いは感覚が完全に麻痺してて、もう何が面白いのかも良く分からなくなってると思われ
432. Posted by          2008年08月21日 23:06
※379
>死ね
おっさん世代のゲーマーは怖いな、すぐ人殺そうとする
433. Posted by      2008年08月21日 23:06
スーファミ世代の俺からするとこれはなんか腹立つわ
434. Posted by      2008年08月21日 23:06
>>117
過去作品からテクスチャ引っ張ってきて
貼り付けてるだけのデータで「一から」とか言い張るのかw
バーンアウトパラダイスの開発陣に土下座しろ
435. Posted by    2008年08月21日 23:06
誰が損するってゲーム業界自体が損すると思うが。
436. Posted by           2008年08月21日 23:07
ネトゲの課金アイテムと何が違うのかがよくわからん
なんでオマエラそんなに怒ってんの?
437. Posted by    2008年08月21日 23:07
さすがバンナム
テレネットとウルフチームからテイルズスタッフごっそり取り込んだだけはあるな
相変わらずやり方がえげつない
438. Posted by      2008年08月21日 23:07
今までずっとテイルズのファンだったが、もうファンでいられそうに無いな
439. Posted by      2008年08月21日 23:07
まあ開発費の高騰ってのはあるし
なのに値段あげても売れない
じゃどうやって会社成り立たせようって話になったら
こういう手法もありだわな
誰かが余分に金だしてゲーム会社に貢献するなら
それでいいじゃん

まあこれが定着して金出さなきゃまともに遊べなくなったら
俺はゲームやめるけどな
440. Posted by    2008年08月21日 23:07
忙しいサラリーマンは、
「追加料金が必要」というゲームは脊髄反射的に買わないから。

ソース俺
441. Posted by      2008年08月21日 23:07
金をリアルマネーで買うとかLVをリアルマネーで買うとか
もはやロールプレイじゃないよね
このやり方はホント上手じゃない
もっとオブラードに包めばよいものを
442. Posted by      2008年08月21日 23:07
今回程度ならマダ許せるが・・・
こういった事を簡単に許してしまうと
・課金しないと一定以上レベルが上がらない
・課金しないとレベルと装備が殆ど手に入らない
等々

こういったゲームが増えかねないからなぁ
テイルズはそういうゲーム作らないって言ってるけど、予防の意味で叩いておいたほうがいいよこういうのは
他のゲームに飛び火しまくって斜め上の事態になっても困るし
443. Posted by    2008年08月21日 23:07
俺は普通にプレイして困らないし、気にならない。

いいんじゃん時間ない人でもRPG出来て。
444. Posted by あまにえ    2008年08月21日 23:07
別に衣装やキャラじゃなくて、やろうと思えば自分で出来る内容だろ
責める意味が分からない
445. Posted by       2008年08月21日 23:07
持ってないやつがゴチャゴチャうるせーなwwwwww

これ買うことが前提のバランスなら叩くべきだけど
別にこれ買わなくても余裕でクリアできるから売れねーよこんなもん
まぁ喜んでいる奴はほとんどいないだろうがな
446. Posted by       2008年08月21日 23:08
※388
だれが喜んでるのか詳しく
447. Posted by            2008年08月21日 23:08
※435
損すると思い込みたいだけなんですね、わかります
448. Posted by      2008年08月21日 23:08
時代が時代だからねぇ
ゲームやる前から行き詰ると嫌だからって理由で攻略サイト見てるカスもいるわけだし
本来ボス戦とかは苦戦してなんぼなんじゃないのw
ボス「この俺の力を見るがいい!」とかいってる奴が1ターンで死んだりしたら興ざめと思わないか?
449. Posted by      2008年08月21日 23:08
良いRPGというのは

「ロマサガ3」や「FF5」を言うのだ。

極端な話レベル上げなくても進めるし。

ニコニコ動画にテイルズの実況が上がってたとして、
DLCやってサクっとレベル200にしました。ではスタートです。
なんて見てて面白いか?ただのチートじゃんw
450. Posted by      2008年08月21日 23:08
なんだただのGKスレか。
451. Posted by      2008年08月21日 23:08
※432
そのおっさん世代に育てられたお前らはどんだけ危険なんだろうなww
452. Posted by      2008年08月21日 23:08
アガレストの時も思ったけど、クリア時間程度しか競うものがないRPGで、データに金払うか払わないかなんて個人の自由だと思うけどな。
なんでこんなに必死に叩かれてるのかわからないが
453. Posted by      2008年08月21日 23:08
うーん
まずこのDLC自体需要あるのだろうか
このゲームぶっちゃけ
LV上げより合成素材集めのほうが
大変だろ・・・
454. Posted by      2008年08月21日 23:08
※440
忙しい上にお金もないんですね。わかります。
455. Posted by    2008年08月21日 23:08
ライトユーザー向けなんだろうけど
箱○だし、テイルズだし
ハナからライトユーザーいないだろ
456. Posted by      2008年08月21日 23:08
バンナムみたいなクソゲーメーカーに今更何を言ってるの?
まぁ後は業界巻き込まずに沈んでいくことを望むわ
457. Posted by    2008年08月21日 23:09
マジコンやエミュ使ってチートで進めるのを公式にしたってだけの気がするな。
普通に買ってプレイしてる人にしてみれば『なんだこれ?』って感じなのかも知れんが、
チート目的でエミュ等に手を出すかもしれん人の歯止めにはなる。
と思う。
金取るのは疑問だけどな。
458. Posted by      2008年08月21日 23:09
※440

俺もソース
459. Posted by      2008年08月21日 23:09
一部の成功例をあげて、すべて民営化が正しいというような与党のような。
460. Posted by      2008年08月21日 23:09

阿漕
461. Posted by          2008年08月21日 23:09
※430
なんか問題あるのか?
別に課金アイテム買わなきゃクリアできないわけじゃないんだし
462. Posted by      2008年08月21日 23:09
てか時間無いやつはそこまでしてゲームする必要なくね?
特にRPGなんて時間費やすこと前提なんだし
463. Posted by      2008年08月21日 23:09
無知多すぎw
464. Posted by      2008年08月21日 23:09
問題はこれが商売として成り立ってしまったらいろんな意味でRPGが終わるってことだろうな
今はまだ時間のない人の救済とか言っているけど、そのうちゲーム自体がDLC販売を前提としたバランスで発売されたりとか
そうなるとDLCを利用しない一般のユーザーが不利益を受けるようになるわけだ

そういやMMOのメガテンだったっけ、基本無料だけど、キャラの移動速度が満足に移動もできないくらい遅くて、課金してやっとプレイできる移動速度になるっていうので顰蹙買ってたゲームは
465. Posted by      2008年08月21日 23:09
叩いてる自称ゲーム好きの人。
ゲームの遊び方を強要するなよ。

社会人で忙しいならゲームやるななんて
何様の意見だよ。
466. Posted by       2008年08月21日 23:09
というか
レベル上げなんて意識せずに
クリアできたんだが(派生スキルは意識したけど)
必要なのかこれ?
467. Posted by      2008年08月21日 23:09
※453
きっとそのうちそれもDLCにくるから安心しろ
468. Posted by      2008年08月21日 23:10
一番怖いのは、この流れのまま
スパロボでもユニット販売始めそうなこと
469. Posted by      2008年08月21日 23:10
チートを公式で推奨してどうするんだ
とも思ったが時間の有効活用にはなるな。
ぬるゲーマーの俺には理解できないが、
好きな人は金払うのかね?
470. Posted by      2008年08月21日 23:10
>※449の全文に禿同
471. Posted by      2008年08月21日 23:10
>>442
で、そういうゲームは「既に何本も出てる」訳ですが

どうしてそこで直接叩かないのか理解に苦しむw
472. Posted by      2008年08月21日 23:10
俺箱ユーザだけどこれはひどいと思う
バンナムはゲーム作る気ないようだ
473. Posted by      2008年08月21日 23:11
レベルアップを課金・・・凄い時代になったな

RPGの楽しさは戦闘とレベルアップにあると思ってる自分には理解できない話だな

ストーリーが好き!って人は良いのかもな
でも、それだったら人がやってるプレイ動画でも眺めてれば良いんじゃw
474. Posted by      2008年08月21日 23:11
どう遊ぼうがユーザーの勝手だろうに
必死で叩く奴は何がしたいんだ。
使わなきゃいいだけじゃん。
475. Posted by    2008年08月21日 23:11
レベル上げ意識しなくてもクリア出来るよな。

全滅何度かするが、攻略法見いだすのが楽しいし。
476. Posted by    2008年08月21日 23:11
社会人でも、時間を見つけてコツコツ進めてくのが楽しいと思うよ
最近のテイルズシリーズには手出してないけど。

つーか、こんなもん買うなら後々出てくる小説とか漫画買えばいいんじゃね?
イベント以外の移動や散策もめんどくさがるんだろうし、それで十分だろ
477. Posted by    2008年08月21日 23:11
これって「戦闘は面白くないですよ、レベル上げのための作業です」
っていってるんじゃないのか?

雑魚戦もゲームのうちだろ。
478. Posted by      2008年08月21日 23:11
※461
おいおい、クリアだけがゲームの楽しみじゃないだろうに・・・
てか、金払ってゲーム買ったんだから、普通に全部その中に詰めればいいじゃないか
今までだってそうしてきてるんだし
479. Posted by      2008年08月21日 23:11
※464
ちゃんと顰蹙買ってるんなら大丈夫なんじゃないの?
これが通ったからってそこまで極端な方向に進むほど世の中バカばっかじゃないだろうよ
480. Posted by    2008年08月21日 23:11
※463
オマエ連投しすぎだろ
481. Posted by           2008年08月21日 23:11
※465
ニート様か学生様なんだろ
ゲームに関しては無意味にプロ意識を持ってるから扱いに困る
482. Posted by       2008年08月21日 23:11
※473
テイルズのシナリオはかなり酷い内容だと思うが・・・。
483. Posted by      2008年08月21日 23:11
米445
>これ買うことが前提のバランスなら叩くべきだけど
>別にこれ買わなくても余裕でクリアできるから売れねーよこんなもん
次のテイルズもそういうバランスだといいね!
ボクなんて、課金レベルうpが全然売れなかったから次のテイルズシリーズは通常モードは全然レベル上がらない様にしてグヒヒとかならないか心配でついつい叩いちゃうくらい不安でいっぱいだよ
484. Posted by      2008年08月21日 23:12
テイルズよりお前らの言い合いのほうが
ずっと面白いなww
485. Posted by    2008年08月21日 23:12
オフゲだし、レベルや金ぐらいリアルマネーで買えてもまぁべつに何ともないと思うが・・・
だって買わないっしょ、普通。
486. Posted by      2008年08月21日 23:12
やっぱりxbox駄目だ。こういう商売をしちゃう
PS3も終わったしやっぱりwiiに統一してもらわんと
487. Posted by      2008年08月21日 23:12
471 名前: 宇宙公司(福岡県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:54:19.77 ID:p3jCRMB/0
時間ないひと用って言ってもRPGはレベル上げが第一だろ
ストーリーも大事だがストーリーだけ見たいならニコニコで見ればいいし


割れ厨極まりって感じだな
本体も割ってるから、こういうところで金取られる傾向に反発するんだろうか・・・
488. Posted by    2008年08月21日 23:12
俺がDSあたりでテイルズ出すようになったあたりからやらないでいたらいつの間にかテイルズもリアル課金制度になってたのか…
知らなかったぜ…
489. Posted by      2008年08月21日 23:12
このDLCは随分前に情報上がってたよね。
なんで今ごろ騒いでいるの?
アンチが騒ぎたいだけにしか見えない。
490. Posted by      2008年08月21日 23:12
そんなの売るなとまでは思わないが、気に食わないからもうバンナム製品は新品でじゃ買わね
491. Posted by      2008年08月21日 23:12
ソフト持ってはいないがDLCリスト見てこれはひどいって思ったな。
やっぱりバンナムはバンナムなのね・・・。

といっても、買いたい奴は買えばいい。いらないんなら買わなきゃいい。
それで済む話じゃねぇの?
どうせ叩いてる奴の殆どはソフトどころか本体すら持ってないんだろ?
492. Posted by      2008年08月21日 23:12
アイマス商法も酷いと思ったが
とうとうレベルアップまで金で買えるようになったか…

もうバンナム駄目だ
493. Posted by      2008年08月21日 23:12
※462
正論w
494. Posted by      2008年08月21日 23:12
とりあえずアクションリプレイとか買ってる奴に
かたっぱしから切れてくれば?

ゲーキャラのレベル上がってもおまらのリアル
レベルあがったりステータスあがったりする
わけじゃないのになんでそんな必死なの?
495. Posted by      2008年08月21日 23:12
購入予定だったけど、ニコ動で補完出来そうだなぁ・・・
496. Posted by    2008年08月21日 23:13
ROの鯖とか立ち上げたことのある人は
レベルが勝手に弄れることによるやる気の削がれがどれだけ大きいかわかるはず。

こんな簡単にLVあがるとつまんねーってなりやすいと思うわ
手段を増やす代わりに面白さを削いでるようなもんだぞこれ。
497. Posted by      2008年08月21日 23:13
471 名前: 宇宙公司(福岡県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:54:19.77 ID:p3jCRMB/0
時間ないひと用って言ってもRPGはレベル上げが第一だろ
ストーリーも大事だがストーリーだけ見たいならニコニコで見ればいいし


割れ厨極まりって感じだな
本体も割ってるから、こういうところで金取られる傾向に反発するんだろうか・・・
498. Posted by         2008年08月21日 23:13
※477
別に否定はしません、貴方がそう思うならそうなんでしょう、貴方の中では
499. Posted by 愉快犯K.T    2008年08月21日 23:13
ま、今回のは別にどうでもいいけどね

クリアに必要になるものまでこうなったら詐欺

そうならないよう祈るしかないかな
500. Posted by      2008年08月21日 23:13
※478
やってない奴は黙ってろよ
全部詰まってるんだよ。今回もそう
501. Posted by    2008年08月21日 23:13
ゲームを買うことがアホらしくなって来た
もうプレイ動画みるだけでいいわ
502. Posted by    2008年08月21日 23:13
エロイベント発生フラグを売る方がずっと儲かるぞ
503. Posted by      2008年08月21日 23:13
※464
顰蹙買ってるんなら大丈夫なんじゃないの?
これが通ったからってそこまで極端な方に進むほど世の中バカばっかじゃないだろうよ
504. Posted by    2008年08月21日 23:13
まさかこれがGKの執念‥‥
505. Posted by      2008年08月21日 23:13
テイルズ卒業しておいて良かったです><
506. Posted by し    2008年08月21日 23:13
つーか、いらんやつは課金しないし、欲しいやつは勝手に課金すんだろ。

オマエラは何に対していちゃもんつけてんの?w

これからのゲームがなんだって?やり口がMMOみたい?やる気が削がれた?搾取だ?
気に入らないならやんなきゃいいだけの話だろw馬鹿だろw
507. Posted by      2008年08月21日 23:13
>>449
極端な話、レベル上げなくても進めるんですが。
ToV

もうさ、お前らの無知っぷりは本当にイライラするわw
508. Posted by      2008年08月21日 23:13
構図的にはゆとりvsおっさんだろうな

俺も含めておっさん世代はレベル上げを楽しむのが
RPGの醍醐味の一つとして育ってきてるから
今回のレベルを金で売るっつーのはゲームへの冒涜に感じられる
509. Posted by          2008年08月21日 23:13
※490
中古で買う優しさを垣間見た
510. Posted by    2008年08月21日 23:13
ROの鯖とか立ち上げたことのある人は
レベルが勝手に弄れることによるやる気の削がれがどれだけ大きいかわかるはず。

こんな簡単にLVあがるとつまんねーってなりやすいと思うわ
手段を増やす代わりに面白さを削いでるようなもんだぞこれ。
511. Posted by    2008年08月21日 23:14
「おぉ勇者よ、死んでしまうとは情けない」
「今回は特別に蘇らせてやろう」
「…ゴールドが足りないではないか。今回は350ゲイツで復活させてやろう。もし今回復活しなければ、今日手にした経験値、装備は全て失われる」
「350ゲイツ払いますか? はい/いいえ」
512. Posted by      2008年08月21日 23:14
コレってゲーム性を否定してるのと同じだよね
本来は楽しむべき部分を「金払えばスキップできます!」て
513. Posted by       2008年08月21日 23:14
471 名前: 宇宙公司(福岡県)[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:54:19.77 ID:p3jCRMB/0
時間ないひと用って言ってもRPGはレベル上げが第一だろ
ストーリーも大事だがストーリーだけ見たいならニコニコで見ればいいし


割れ厨極まりって感じだな
本体も割ってるから、こういうところで金取られる傾向に反発するんだろうか・・・
514. Posted by -    2008年08月21日 23:14
うーん…
俺はRPGの戦闘が大好きだけど、レベル上げ面倒・金稼ぎ疲れる・ストーリーだけ見れればいいって奴もいるだろうしな
だけどちょっと値段高すぎだな、自重しろ
515. Posted by    2008年08月21日 23:14
発売前から言ってた事じゃん。
「DLCでしか手に入らない物を売ったりはしない。お金はあるけど忙しくて時間なくてなかなか攻略できない人向けの物を配信する」って

DLC限定だったら「いやなら買わなきゃいい」は通用しないが、これならまさに「嫌なら買わなきゃいい」で済む話じゃん。
516. Posted by        2008年08月21日 23:14
※465
いや、強要はしてないよ。
でも暇が無いならやれないだろ。常識的に考えて。
517. Posted by    2008年08月21日 23:14
遊ぶ時間無いからRPGは買わないな。
レベルアップを金で買う気もない。それじゃRPGやる意味ないし。
518. Posted by      2008年08月21日 23:14
喚いているのはやってもない、買ってもいない奴だけだというのはまあ見てて分かる
519. Posted by      2008年08月21日 23:14
バカミテェ
経験値稼ぎがカッタルい作業でしかないんなら
最初っからアクションかアドベンチャーとして出せよ
520. Posted by      2008年08月21日 23:14
ゲームバランスもお金で買う時代
521. Posted by      2008年08月21日 23:14
購入予定だったけど、ニコ動で補完できそうだな・・・
522. Posted by      2008年08月21日 23:15
※494
ゲーキャラのレベルくらいしか
誇れるものが無いからに決まってるじゃないか!
523. Posted by    2008年08月21日 23:15
レベル上げ意識しなくても、色々試行錯誤してればクリア出来るよ。
524. Posted by      2008年08月21日 23:15
※451
横から失礼
自分がそのおっさん世代でその返答なら滑稽という他無いな。
で、もしあなたがそのおっさん世代でないとしたら
魚類か何かですかね。
525. Posted by      2008年08月21日 23:15
もうさ、エンディングネタバレされりゃ納得する連中なんでしょ?
何でゲームやってんのってホント思う
レスから見ても時間が無いから賛成って言ってる奴に本当に仕事出来てる奴いないだろ
バンナムにすりゃいいカモ
ゲーム全体で考えたら悪性の癌だ
526. Posted by    2008年08月21日 23:15
ちょっとまて 

 労 働 厨


って何だ?
527. Posted by      2008年08月21日 23:15
なんでテイルズ叩いてゴッドファーザーが
叩かれないんだよwwww
こっちの方がひでーよwww
528. Posted by    2008年08月21日 23:15
必要無ければ買わなければよいだけなのに何で騒いでるんだろう…
クラスの中のあいつより先にクリアしたかったのに! とか?
そんな年齢層は買ってないと思うが…選択の一つとしてはあり何だと思う。
バンナムはラブフットボールの時オリジナルチームとかコンテンツほぼ無料で頑張ったから多少許せるんだ。アイマスもそれがないとゲームが進まないって類のものじゃないし。
EAの方がよっぽど酷いと思う。NESで他機種では無料で出てくる車をアンロックするのに金が必要とか。
529. Posted by      2008年08月21日 23:15
※486
wiiも有料追加DLあるぞ
アガレストの時も思ったが酷いな
530. Posted by      2008年08月21日 23:15
     __lゝハィl
    r/>、'  ̄ `ヽ
    ルイレノハノノ〉    サニーです・・・。
   (`ノハリ´ -`ノiハ     最近現実のお金を払わないと快適に出来ないRPGが
    \/フニつヽヽ  _  多くて困っています・・・。
    くク/_入⌒)`) [_]
531. Posted by      2008年08月21日 23:15
もともとイージーにすれば楽勝なのになんでこんなのするんだろう、まあ買わない俺らには影響ないけど
っていうTOVユーザーと

金目当てのバンナム汚い!最低企業!こんな事を許すととんでもない事になる!
っていうどっかのバカ
532. Posted by    2008年08月21日 23:15
発売前から言ってた事じゃん。
「DLCでしか手に入らない物を売ったりはしない。お金はあるけど忙しくて時間なくてなかなか攻略できない人向けの物を配信する」って

DLC限定だったら「いやなら買わなきゃいい」は通用しないが、これならまさに「嫌なら買わなきゃいい」で済む話じゃん。
533. Posted by      2008年08月21日 23:15
にしてもメーカーサイドも楽だよな
こんなお手軽な商売方法を擁護してくれるオタがたんまりいるわけだから

アイテムの種類やゲームバランスくらい手抜きでも、「難しいと感じる人はDLでアイテム買ってくださいね〜」で今後すませられるわけだからな
534. Posted by    2008年08月21日 23:15
オンラインならともかく、オフラインでこれはねーよ。

てかオレの数10時間はこの程度の価値ってことですかい…?
535. Posted by ´・ω・`    2008年08月21日 23:15
これはないわ…
バンナム恐るべしだな。
536. Posted by    2008年08月21日 23:15
発売前から言ってた事じゃん。
「DLCでしか手に入らない物を売ったりはしない。お金はあるけど忙しくて時間なくてなかなか攻略できない人向けの物を配信する」って

DLC限定だったら「いやなら買わなきゃいい」は通用しないが、これならまさに「嫌なら買わなきゃいい」で済む話じゃん。
537. Posted by      2008年08月21日 23:16
買わなきゃいいだけじゃね?
538. Posted by      2008年08月21日 23:16
ほりいゆうじか誰かが言ってたな

「面白いRPGの条件は何?
 ストーリー?音楽?グラフィック?」
と聞かれて。

「いや、戦闘シーンですよ。
 一番ゲーム時間のウェイトを占めるのが戦闘ですから。
 戦闘が面白くないゲームはプレイしても面白くありません。」
539. Posted by       2008年08月21日 23:16
経験値10倍があるこのゲームで、たかが10LVに金払うのは時間が無い社会人だけだろ。
もっと需要あるDLCたのむ
540. Posted by           2008年08月21日 23:16
※513
ニコニコで見ればいい、という違法性がちらほら見える方法を堂々と言えるんだから
だいぶ脳がやられてると思う
541. Posted by      2008年08月21日 23:16
再来年発売のスパロボでの隠しユニット条件
・10話でボスを撃破する(HP50%で撤退)
・12話でボスを2回説得した後に主人公で撃墜
・16話までに主人公の撃墜数が30以上
・DLCで500円支払うと、22話で増援として登場
542. Posted by    2008年08月21日 23:16
※507
イライラするなら
見なきゃいいじゃない
543. Posted by      2008年08月21日 23:16
>>530
ああ、割れ厨ですか
船旅は終わりましたか?w
544. Posted by    2008年08月21日 23:16
金払ってLvアップやレア武器ゲットは
箱なら他のゲームでもあるんだよな
545. Posted by      2008年08月21日 23:16
ゲームボーイのアレサ2思い出した
 
レベアッパーだっけ?
546. Posted by      2008年08月21日 23:16
これ海外も同時発売だったから海外向けに作って日本にも導入したんじゃね?
547. Posted by      2008年08月21日 23:17
ゲーム内の金でDCLとかだったら神作品だったと思う
548. Posted by      2008年08月21日 23:17

※538
マジその通りだな
戦闘が必要なくてストーリーを楽しみたいなら、アドベンチャーでもシミュレーションでもいいわけだし
549. Posted by      2008年08月21日 23:17
※541
やりそう・・・というか確実にやるだろうな
550. Posted by           2008年08月21日 23:17
おいおい、PS3のアガレスト戦記はスルーかよw
551. Posted by           2008年08月21日 23:17
※538
堀井の言葉は絶対神の言葉みたいな扱いだな、新しい宗教か?
552. Posted by .    2008年08月21日 23:17
※527
叩かれないのは話題になるほど作品の知名度が無いからだろ
553. Posted by      2008年08月21日 23:17
こんなもん買ってまでRPGする奴いんの?
だったらアイテム、レベル、の完全データとか売れば良いんじゃないかな
それなら買う奴いそう

ゲームのどこに楽しさを求めてるのか不明だけど
554. Posted by      2008年08月21日 23:18
このゲームで金足りないとかないわw
クリアだけならLV上げしなくても出来た。
初プレイからEXP10倍とかなら批判したが、
この意味のナイDLCは失笑レベル。
555. Posted by      2008年08月21日 23:18
前に伊集院が言ってた嫌なDLCが現実のものになってきたなぁ
556. Posted by      2008年08月21日 23:18
>>46
チートして、ゲームもリアルも程々に楽しむ高収入オタ>(自称)勝ち組リア充>何時間もかけてプレイするオタ

オタ叩きたいからって現実から目を反らすなよ m9(^Д^)
557. Posted by 愉快犯K.T    2008年08月21日 23:18
レベル上げめんどいとか、金集めきついとかいうやつは最初っからPARなどでチートするだろ?

意味ないよこれ
558. Posted by      2008年08月21日 23:18
3けたとっとく
559. Posted by      2008年08月21日 23:18
ナムコは本当にゲスいな
560. Posted by      2008年08月21日 23:18
正直、苦労した分だけエンディングなんかも感動できるんじゃね
使った金の分だけその感動は薄れそうだな
561. Posted by      2008年08月21日 23:18
敵が弱いところでコントローラー固定してオート戦闘
これ最強。
だが、うっかり放置しすぎると死んでいることもあるという諸刃の刃
ターンごとにHPが回復する装備を手に入れるまではお勧めできない
562. Posted by      2008年08月21日 23:18
PS3のアガレスト戦記のレベル・パラメータ販売の時には話題にならなかったけど、今回取り沙汰されたのは

・テイルズシリーズだったってことと
・アンチがたむろするν速で工作されてること
が大きかったんだろうな

それにしてもソニー社員のテイルズへのネガキャンが発覚した直後にこの流れだと、バンナムは随分ソニーに敵愾心を感じるんじゃないか?
563. Posted by      2008年08月21日 23:18
"公式"がチートを販売するのと
アクションリプレイを同じにするなよ
後者は誰にも迷惑かからないが、前者は公式がRPGを否定してるようなものじゃねえか
買う買わないも自由だが、叩く叩かないも自由
擁護厨はさっさとlvをDL販売で買えばいいじゃない?こんなところで油売ってる暇はあるくせにゲームする時間はないの?
564. Posted by      2008年08月21日 23:19
まあ気持ちはわからなくはないが気に食わないなら
スルーすればいいだけの事

中古の問題とかあるし手放したくなくなるように
追加要素を有料で配信する事自体は俺も賛同する
んだけどね
565. Posted by    2008年08月21日 23:19
GKが痛ニュで大活躍★
566. Posted by      2008年08月21日 23:19
いずれテイルズのアイテム課金の売り上げ
1億円突破!って痛いニュースに載るのか?
痛いなんてもんじゃないだろ。
567. Posted by      2008年08月21日 23:19
どこぞの落ちぶれたネトゲーじゃなく、テイルズって所に驚いたわ・・・
もうバンナムが分からなくなってきた
568. Posted by      2008年08月21日 23:19
ちゃんと確認してないみたいだがレベルアップは一度きりみたいだぞ?
普通に詰んだとき用だろ。
569. Posted by    2008年08月21日 23:19
何回でもレベルアップしたり金追加したり出来ると勘違いしてるやつがいそうだなw
570. Posted by    2008年08月21日 23:20
こんなことやってる暇があるなら
さっさとキャリバー4のオン対戦をどうにかしろよバンナムさんよ。
部屋に名前つけられねーし、検索使いにくいんだよ!
571. Posted by       2008年08月21日 23:20
ただでさえ糞ゲなテイルズがこんな事してまともなゲームになる訳なかろーもん
572. Posted by      2008年08月21日 23:20
ゲーム性を根底から否定してるだろwww
嫌なら買わなければいい、なんて暴論も出てるが
こんな糞仕様が常態化しちゃうと

ガ チ で 日 本 の R P G は 終 了 し ま す
573. Posted by      2008年08月21日 23:20
難易度設定で時間無い人はサクサク遊べるようにしたらいいんでないの
暇人は高難度でじっくりプレイして満足感得ればいいんだし
忙しい人のためとかいいわけすんなよ
574. Posted by      2008年08月21日 23:20
よく考えたらソウルキャリバーの方が酷くね?
575. Posted by      2008年08月21日 23:20
アガレストでも似たようなことやってるじゃねーか
576. Posted by              2008年08月21日 23:21
※560
苦労、ねw
ニコニコで十分とかって言ってるような連中がいるからなー
説得力ねぇw
577. Posted by    2008年08月21日 23:21
てか本当に時間ない人ぐらいしか買わないだろ?

なんでこんなに食いつきいいんだ。
GKの巣窟?
578. Posted by      2008年08月21日 23:21
エロパトスに突き動かされて
エロゲなんかで人のセーブデータ使って
CGとりあえず全部開放してみたものの

あとで結構俺はなんて事をしてしまったんだと
後悔したりしたわwww


ご利用は計画的にな
579. Posted by    2008年08月21日 23:22
こんなことやってる暇があるなら
さっさとキャリバー4のオン対戦をどうにかしろよバンナムさんよ。
部屋に名前つけられねーし、検索使いにくいんだよ!
580. Posted by      2008年08月21日 23:22
DLCのないToV完全版がでるPS3の大勝利wwwwwww
581. Posted by すぐるの宮    2008年08月21日 23:22
年収680万のわしはもう、寝る。
582. Posted by      2008年08月21日 23:22
ToVプレイしたけど、これ買う必要は全く無いよ
サクサク進むから忙しいサラリーマンも安心すれ
583. Posted by      2008年08月21日 23:22
詰んだ時のためとかwww
そんな事にならないようにバランス調整しとけよ
手抜きで金儲けかよwww
584. Posted by      2008年08月21日 23:22
ゲームというのはある一定のルールの上に成り立つから面白い。
ルールそのものを覆してしまったらそれはもうゲームじゃない。
585. Posted by      2008年08月21日 23:22
たしかにこれで儲けようとするのはどうかと思うけど、アイマスの衣装代に比べたら・・・。

少なくともTOVはかなりの良作だよ。個人的にはテイルズシリーズで1番かも。これを理由にやらないとかもったいない。
586. Posted by 愉快犯K.T    2008年08月21日 23:22
売るなら、攻略情報

すぐ屑になりますが
587. Posted by      2008年08月21日 23:22
RPGの戦闘は中盤でだれる
これ宇宙の真理な
588. Posted by      2008年08月21日 23:23
これはマジで酷すぎる・・
バンナムいい加減にしろよ
589. Posted by    2008年08月21日 23:23
ソニー戦士の怨念が詰まってんな。
590. Posted by      2008年08月21日 23:23
そういえば、昔近所によろず屋みたいな店があって
「ゲームのレベル上げも代わりにやります! 1レベル=千円」
なんて張り紙があったの思い出した

もうその店潰れたけどな
結局どういう店だったのか解からず終い
591. Posted by    2008年08月21日 23:23
なんかもう、ゲームじゃなくてよくないこれ?

馬鹿馬鹿しい
592. Posted by アホかw    2008年08月21日 23:23
嫌なら買わなければいいが「暴論」?
どこらへんが暴論なのか言ってみろよw
RPGが終了?お前何様だよwww
593. Posted by      2008年08月21日 23:23
※577
ストレスたまってるんだよ
594. Posted by      2008年08月21日 23:23
アイマスのアレは有りだとおもうけどこれは無いわ
595. Posted by    2008年08月21日 23:23
少なくとも自分は萎えるなぁ。
596. Posted by    2008年08月21日 23:23
>>米538
いいこというなー
これは俺の中ではすんなりと受け入れられる

子供の頃、1時間ずつ進めては記録消えてたドラクエ
いくらあの曲が流れても飽き足らず、いったい何度やり直してたことか…
597. Posted by      2008年08月21日 23:24
こんな糞な事ばっかりしてるから洋ゲーの足元にも及ばなくなってるんだよ
598. Posted by      2008年08月21日 23:24
※578
あれ俺がいるぞ・・・
599. Posted by      2008年08月21日 23:24
何のために難易度調整があるんだよ・・・
600. Posted by      2008年08月21日 23:24
そりゃ楽しみ方は人それぞれだけど
こういうことに平気で乗っかる奴は何が楽しくてゲームやってんのって思う
暇を活用するゲームなんて時間が無いだの嘘の言い訳しながらやるもんじゃねーだろ

金払うから中二病のあらすじ教えて下さいってか?
601. Posted by       2008年08月21日 23:24
こんなん買う奴いるのか?
自分はあんまゲームやらん人間だが
金払ってレベル上げしても他人のデータでゲームしてるって感じになりそう

602. Posted by    2008年08月21日 23:24
>>米538
いいこというなー
これは俺の中ではすんなりと受け入れられる

子供の頃、1時間ずつ進めては記録消えてたドラクエ
いくらあの曲が流れても飽き足らず、いったい何度やり直してたことか…
603. Posted by    2008年08月21日 23:24
だって金貰えるような作業をタダやらされるって明言してるんだぜ。
誰が買うんだよ。
遊んでくださいって金払えよもう。
604. Posted by      2008年08月21日 23:24
バンナム「このアイテムを買わないとラスボス倒せません^^」という惨状になっても
儲は擁護してくれる、に1000ペリカ
605. Posted by      2008年08月21日 23:24
>>985
自分で金払わない糞餓鬼が何を言いやがる。
606. Posted by    2008年08月21日 23:24
レベル10アップは1回らしいけど
レベル5アップは何回も買えるのでは
607. Posted by なんだこりゃ    2008年08月21日 23:25
「レベルアップの戦闘は作業ですよー苦行ですよーつまんないですよー」
ってさぁ、どんだけ思考停止してるんだと思う。

テーブルトークRPGなんて戦闘のダイス振るのが楽しくてやってるようなものなのに…

なんかこんなことに金を払ってまでしたくないよ。
それに誰がみても「払わなければ糞マゾイのか!?」と思うね。
608. Posted by    2008年08月21日 23:25
これでTOVの評判悪くなったらもったいない。

確かに全滅何回もしたが、レベル上げしないでも攻略法模索するのが楽しいんだし。
609. Posted by      2008年08月21日 23:25

確かなのはテイルズの汚点がまた一つ増えたということだ
610. Posted by    2008年08月21日 23:25
ホリエモンが正しかったことをバンナムが証明しました。
611. Posted by      2008年08月21日 23:25
これでまた一歩、ヴェスペリアのPS3移植が遠のいたなww
612. Posted by      2008年08月21日 23:26
テイルズの儲は腐女子と中二病中心のゴミクズばかりだからな
こういう商法でも文句が出ないんだろう
613. Posted by      2008年08月21日 23:26
買いたいやつだけ買えばいい話じゃないか
オフラインなんだからどう遊ぼうが個人の自由だろ
確かにゲームとしてそれどうよとは思うけどな。
614. Posted by _    2008年08月21日 23:26
MAXで20までしかレベル上げられないじゃん
そんなに目くじら立てることか?
あー、お金払う人も居るんだなぁ、って思った程度だったが
615. Posted by    2008年08月21日 23:26
【FFXI】■eがついにアイテム課金まがい商法【\4500】

どうでもいいシルバーアクセと、そこそこ便利なゲーム内アイテムの抱合せ販売絶賛スタート!

http://www.playonline.com/ff11/topics/special/080818.html
https://ff11pendant.square-enix-shop.com/jp/
616. Posted by      2008年08月21日 23:26
※592
617. Posted by      2008年08月21日 23:26
時間無いならRPGなんかやらんだろ
普通に考えて
618. Posted by      2008年08月21日 23:26
こんなの発売するぐらいならコスチューム販売の方が普通に良いと思うんだが?
メーカーが後から追加してくれた物ってイメージがあるからそこまで抵抗もないしね
619. Posted by      2008年08月21日 23:26
管理人はバンナムのDLCネタ好きだな
620. Posted by      2008年08月21日 23:27
この手法でユーザ側チートが違法になったりはしないか?
金払うべき所を払わずにやるって事だし
そもそも違法がどうかは知らない
621. Posted by    2008年08月21日 23:27
もう、いっそ戦闘無くせばいいと思うよ
622. Posted by       2008年08月21日 23:27
※592
これがRPGの標準になったらどうするんだよ。
アニメでも見てろって話になるだろうが。
623. Posted by      2008年08月21日 23:27
最終的にゲーム全体がDLC販売になるんですね、わかります
624. Posted by      2008年08月21日 23:27

※591
なんかもうゲームじゃなくて、プレイ動画を公式DVDで出すだけでいいんじゃね?と思えるな・・・

625. Posted by      2008年08月21日 23:27
評判いいみたいなんで普通に買う予定
レベル買う気は無いけどねw

360版やれない連中の嫉妬とGKが
暴れてるのか?
626. Posted by      2008年08月21日 23:27
コメントしてるやつはほとんどTOVやってないな。
やってる奴は買う必要性ないことぐらいわかってるし、何よりおもしろかったから満足してる。
627. Posted by      2008年08月21日 23:27
いいんじゃない?
糞テイルズだけでやるなら
他のゲームでこんなウンコみたいなことしなければ
628. Posted by      2008年08月21日 23:27
何やってんのかと思ったら公式RMTか…これは反感買うだろ常考。
629. Posted by      2008年08月21日 23:27
どうせ近いうちにキャラのコスチュームも売り始める。叩くならそん時にしろよ。
630. Posted by      2008年08月21日 23:28
まさかここまで腐ってるとはw
631. Posted by      2008年08月21日 23:28
※604
あり得ない仮定も出すの楽しいかい?
632. Posted by a    2008年08月21日 23:28
FF11 \4500

どうでもいいシルバーアクセと、そこそこ便利なゲーム内アイテムの抱合せ販売絶賛スタート!

ttp://www.playonline.com/ff11/topics/special/080818.html
ttps://ff11pendant.square-enix-shop.com/jp/
633. Posted by      2008年08月21日 23:28
※160
たぶん、もう10代はメインターゲットじゃないぜ?
20代↑のオタがメインターゲットだろ
634. Posted by      2008年08月21日 23:28
本スレ>>137の言葉を借りると
「DLCでしか入手できないのを高値で釣る、今までのバンナムDLC」が叩かれるのは、単に金銭的な意味で汚いから。

今回のもかなり汚いとは思うが、それ以上にゲーマーの美意識?に抵触しまくってる事が叩かれてる主要因な気がする。
ゲームのバランス調整とか担当した人もいると思うんだが、これ見てどう思うんだろうな。
635. Posted by       2008年08月21日 23:28
3段階の難易度設定があるのに、これどういう人が買うのよ
そんなもんより10万km移動実績をどうにかしろ
636. Posted by    2008年08月21日 23:28
*608
だなー。
シークレット目当てに何度ボス戦やったか…
この辺の要素までDLCになったら嫌だわ。
637. Posted by      2008年08月21日 23:28
うおおお!
3ケタぁぁぁぁぁ!!
638. Posted by    2008年08月21日 23:28
未完成のソフトを発売したようなもんだな
639. Posted by    2008年08月21日 23:28
金払ってLVうpさせてやる
っていう考え方は嫌いだが、
バンナム叩くほどじゃないな

誰が払うのそんな無駄な機能に?
って鼻糞いじりながら言う程度だろ

ネトゲのアイテム課金と比べればどーでもいい内容かと。
640. Posted by      2008年08月21日 23:28
RPGである必要性が全く無いな
次から紙芝居でいいんじゃね
641. Posted by      2008年08月21日 23:28
まぁ俺的にはアイマス要素が絡んでなかっただけマシだったな
バンナムだからどっかでアイマスが絡んでるだろうと思ってたが、そうでもなくて安心した
今回のDLCに関しては買わなきゃいいだけじゃね?誰得って感じだし
642. Posted by      2008年08月21日 23:28
「ゲームを冒涜してる」って奴が居たが、冒涜して売り上げが下がるの?

実験的にこういう手法でやってみて売り上げやら2ちゃんやらでユーザの反応見て、
次第に改良なり方向性固めてく、ってだけでしょ。

金儲けなきゃ良いゲーム作れないんだろうから、そりゃ必死に儲かる道(出来れば叩かれない方向で)を模索するわな。
643. Posted by    2008年08月21日 23:28
元々クソゲーしかないバンナムに何期待しちゃってるの?
644. Posted by .    2008年08月21日 23:28
RPGは自力でやらなきゃつまらんだろ
645. Posted by      2008年08月21日 23:29
時間がない社会人用って言ってるけど、
実績厨用じゃないの?
実績解除の条件に「レベル200に到達」とか「所持金が〜G超える」とかあったし。

別にいいんじゃね?と思うけどな
646. Posted by      2008年08月21日 23:29
むしろもうちょい値段高く設定してもいいんじゃね?
タバコの値段と同じようなもん
647. Posted by    2008年08月21日 23:29
もう、ニコニコにUPされてストーリーシーンだけみてりゃいいって話だな。
648. Posted by      2008年08月21日 23:29
※622
なると思ってるの?
649. Posted by      2008年08月21日 23:29
とりあえず※515を太字にしたい
650. Posted by      2008年08月21日 23:29
もう韓国産ネトゲにするかDVDにしろよ
651. Posted by       2008年08月21日 23:29
ここに書き込んでる奴の何割がプレイしてるやら
12万本しか売れてないのに

あとラスボスはショパンな
652. Posted by      2008年08月21日 23:29
チョンゲだと普通にやってるじゃん
経験値○倍チケット300円とかそんな感じで
箱RPGがチョンゲに近づいたってだけさ
653. Posted by      2008年08月21日 23:29
もうゲームとして作らなきゃいいのに
どうせファンもキャラとストーリーしか興味ないだろ
OVAで出せばいいよ
654. Posted by      2008年08月21日 23:30
金なんて他のRPGより余裕ありまくりなんだけど。
ドラクエで例えるなら新しい町に着くごとに、全員の装備をフル新調できるくらい余裕。
LV上げもしなくてクリアできたし。
このDLC誰が得すんの?w
655. Posted by      2008年08月21日 23:30

厳密に言うとRMTの定義を間違えてる人用

http://e-words.jp/w/RMT.html

複数のユーザがネットワークを通じて同時に一つの世界に参加してプレイするオンラインゲームにおいて、
ゲーム内のお金やアイテムを現実世界の現金で取引すること。
656. Posted by      2008年08月21日 23:30
管理人はどうしてもアフィに今売れ筋の
ToVを入れたかったんだって^^
657. Posted by      2008年08月21日 23:30
コスチュームに金払う方がまだマシな気がするんだけどw

658. Posted by    2008年08月21日 23:30
アイテムは分かるが、レベルまで金で買えるのはちょっとなあ。
659. Posted by あ    2008年08月21日 23:30
箱○ユーザはこういう馬鹿げたもの
にも金だすって実証ずみだしな

アイマスのブルマに1500円だしてた
奴らが何言っても無駄
660. Posted by      2008年08月21日 23:30
時間がなくてストーリーだけ追いたい俺には
いいかもしれない。
でも、やっぱりない方が良い。
ムービーつなげたアニメをDLできる方がいいな。
661. Posted by      2008年08月21日 23:30
新世代【将棋】

歩         100円
歩成り      1000円
竜王       3000円
桂馬セット     800円
考慮時間+5分   500円
考慮時間+10分 1000円
(ただし1回のみ)
羽生さん召還  20000円
662. Posted by      2008年08月21日 23:30

攻略する為に適度に苦労しないと、攻略したときの喜びが全く無いだろw

おまけに、自分がコツコツレベル上げしてる時に、小銭で一気にレベルアップしてる奴が
いるとか考えたら、モチベーション下がるのは勿論、自分が小銭払ってレベルアップするとか
思わんだろ。レベル20位でゲーム放棄しちゃうぜ?俺だったら。

663. Posted by      2008年08月21日 23:31
RPGはもう5年くらいやってないんだが最近はこんなに腐ってきてるのな
年取ったらやっぱりノベルゲームが一番だわ
664. Posted by      2008年08月21日 23:31
勘違いってかTOVまったく知らないのに叩いてる奴おおいなw
・全データは普通にプレイしていれば手に入れられる
→買わないと遊べない揃わないっていうAC、塊、アイマス商法とは全然違う
・レベルはサクサク上がる、金も溜まる、ノーマルでも経験地稼ぎする必要はとくにない、さらにイージーだとザコスルーしてもクリアできる
→MMOみたいな1レベル数十時間みたいな糞バランスではなく、DLC必須な超難易度でもない。

殆どの人は必要ないDLCで余程の金の余った物好き向け。いらないならスルーすりゃ良いだけで叩く意味はない。
665. Posted by       2008年08月21日 23:31
※648
これで評判も良くて金が儲かるならな。
メーカーは商売してるんだから、儲かるならやるよ。
666. Posted by      2008年08月21日 23:31
べつにこのゲームのバランスとかどうでもいいから
他のゲームまで同じようなマネされたら困るんだよ
こんな前例許しちゃいかんよ
667. Posted by      2008年08月21日 23:31
別にDLCとしては普通じゃね。
俺はわざわざお金払ってRPGの楽しいパート飛ばそうとは思わんが、
そう思わない人が騒いでるのか、またはあの手の人が騒いでるのか。
668. Posted by    2008年08月21日 23:31
なんでこんな叩かれてるんだw
金払って買ったゲームを縛りプレイしようが、もうワンコインでサクサク進めようが自由だろw
どうせ升有り無しでも内容はあれだろww
669. Posted by      2008年08月21日 23:31
※645
実績中にはなおさら用がないDLC
クリア後のグレードで経験値10倍の奴買えば良いだけだし
670. Posted by      2008年08月21日 23:32
テイルズをやってるヤツの気が知れない
671. Posted by      2008年08月21日 23:32

てかゲームに支障がどうのじゃなくて、作ったメーカー側が「レベル売ります」って考えが下卑て。

「時間の無い人用に」なんて体の良いこといってるが、RPGに時間制限なんてないんだし、それこそ何か月もかけてゆっくりやればいいだけだろ
672. Posted by      2008年08月21日 23:32
※652
PS3もチョンゲに近づいてるな
673. Posted by      2008年08月21日 23:32
買わなきゃクリアできないとか死ねばいいけど、この位で叩かなくても…。
買う奴どんだけーで済む話じゃないか?

ところで、俺はLv上げをしなくて済むからテイルズ好きなんだが、わざわざ買うやつってどんな人なんだろうか。
674. Posted by      2008年08月21日 23:32
堀井と宮本が怒り狂うレベルだなw
戦闘バランス担当の今の気持ちを聞きたい
675. Posted by      2008年08月21日 23:32
ようするに朝鮮MMOの手法を取り入れてるんだろ?
カスだな。
676. Posted by これは…    2008年08月21日 23:32
テイルズを良く知らない一般ゲーマー(=俺)は、「レベルアップを金で買えますよ」なんて言われりゃどん引きだろ。

断言できるよ。
このゲームの売り上げは伸びない。
677. Posted by      2008年08月21日 23:32
だれか
DLCと
GKと
テイルズの意味教えてください
678. Posted by      2008年08月21日 23:33
ゲームクリアや、やりこみに必須じゃねぇんだから、他のDLCに比べて良心的なぐらいだと思うが。
それに、気に食わなきゃ、買わなきゃいいだろw
特に、非難してる自称ゲーマーなんかはよ
679. Posted by    2008年08月21日 23:33
※659
箱○ユーザーだがマジで箱○信者=アイマス厨とひとくくりにするのはやめてくれ
箱○の中でもアイマスがすげー嫌いな人多いよ
680. Posted by      2008年08月21日 23:33
MMOかっつの
681. Posted by      2008年08月21日 23:33
※664

なんだ、糞ゲーじゃないか。
俺はそんなカスゲーに興味ねえからここはスルーだな
682. Posted by    2008年08月21日 23:34
今回はいいかもしれんが、
いずれ購入させるためにレベルが上がりにくくされそうなのが心配だな。
そしたら嫌ならゲームやらなきゃいいじゃん、になるんかな。
683. Posted by      2008年08月21日 23:34
レベルはお金で買えるけど、時間はお金じゃ買えません
684. Posted by      2008年08月21日 23:34
オンでこれやられた方がよっぽど問題だと思うが。

オフでやるゲームなんだから
別にどうでもいいんじゃないの?
楽しみ方なんて人それぞれだし。

アイテム課金しないだけまだマシ。
685. Posted by Posted by    2008年08月21日 23:34
やったこともないくせに
気にくわないからって揚げ足が取れるネタ
が出てきた瞬間に、ここぞとばかりに叩きすぎだろ ゲームなんてのはそれぞれ個人が
どのように楽しんだかで価値が決まるんだよ
時間が全然ないサラリーマンはこういうのは
大助かりだろ 
686. Posted by      2008年08月21日 23:34
※669
へえー。そんなのあるのか。
だったら少なくともレベルのDLCはいらないな。
687. Posted by      2008年08月21日 23:35
米664
そんなヌルゲーやってて楽しいの?
688. Posted by      2008年08月21日 23:35
RPGって戦闘とレベルアップが楽しさのキモだと思うんだが

689. Posted by      2008年08月21日 23:35
いらねえよW
690. Posted by       2008年08月21日 23:35
MMOのタタゲ厨みたいなやつがウジャウジャいるな
691. Posted by      2008年08月21日 23:35
ゲームでまで作業したくないって奴はニコニコでも見てろよw
692. Posted by      2008年08月21日 23:35
※664
そもそも、叩かれてるのはゲーム内容じゃないんじゃないの?
693. Posted by    2008年08月21日 23:35
別に問題ないだろ
694. Posted by      2008年08月21日 23:35
※676
テイルズをよく知らない人はそもそも最初から買わないだろ
テイルズオタが買ってるだけなのが現状だ
695. Posted by      2008年08月21日 23:35
まあ、それでも俺はテイルズシリーズ買ってくけどな
696. Posted by      2008年08月21日 23:35
んでこのゲーム基本プレイ無料なの?
これでソフト代まで取るんならチョンゲー以下だな
697. Posted by      2008年08月21日 23:35
*659
あれは1500円の価値があったから問題なし。
あの作りこみは異常。
698. Posted by      2008年08月21日 23:35
>>515が立派すぐるwwwwww
こんな発言をチョンゲがしてくれたらユーザー思いで最高な運営だなwwwwwwww
699. Posted by      2008年08月21日 23:35
俺の嫌いなバンナムそのものじゃねえか!
700. Posted by       2008年08月21日 23:35
これだけは言わせてくれ



「忙しい社会人のため」ってのが



屁   理    屈    に   し   か   聞   こ   え   な   い




701. Posted by      2008年08月21日 23:35
レベル上げが嫌いでストーリーが気になる奴はアニメ化するまで待ってろよwwww


なんだかROぽくて嫌だなぁ・・・・・
702. Posted by      2008年08月21日 23:36
時間無いリーマンはRPGとかやらんだろ
703. Posted by    2008年08月21日 23:36
ないよりはあったほうがいい選択肢
オフゲーなんだし誰にも迷惑かからん

LIVE機能なんてあってないようなもんだし
そもそもどーでもいいランキングばっかだし
704. Posted by いやもう無理    2008年08月21日 23:36
最初からアニメにしろよwwwwwwww
ゲームじゃねえってこれwwwwww

レーシングゲームで言うなら「ベストラップを金で買う」レベルwwww
705. Posted by      2008年08月21日 23:37
ネトゲならアリっちゃアリなんだがな
706. Posted by         2008年08月21日 23:37







こっちも問題だな

〜ラストガイまとめ〜


500円で製品版!?かと思いきや・・【体験版】8/27まで

8/28〜製品版配信2000円

http://www.jp.playstation.com/scej/title/lastguy/

体験版購入者には漏れなく、5つの無料体験版プロダクトキー×5つ付き
※体験版買った馬鹿が宣伝までさせられるSP仕様!!!








707. Posted by      2008年08月21日 23:37
普通にストーリーなぞるだけでLV上がってクリアできるんだが・・・。
金欠になったことも無かった。
テイルズ作中でもかなり難易度低いよTOV。
このDLC必要とする奴いるの?

どうせならLV50からスタートとかしてくれないと批判する気にもならんw
708. Posted by       2008年08月21日 23:37
PS3のアガレスト戦記のときからある手法で今更


▲丱鵐淵爐六前に、販売することをアナウンスしていた


今更になって必死で叩いてるやつは何がしたいんだ?
709. Posted by      2008年08月21日 23:37
いっその事、ノーエンカウントアイテムとか売っちゃえよwww
あとボス戦カットアイテムとかwww
そこまでやったら許すwww
710. Posted by       2008年08月21日 23:37
※664
公式チートを叩いてるんであって、内容を叩いてるのではないんだけど。
何?内容も叩いて欲しいのか?
俺がプレイしたのはアビスだけだけどな。
711. Posted by …    2008年08月21日 23:38
こういう課金物って、最初は批判されるけどだんだん普通になっていくよな
これもまあ便利なシステムだとは思うから標準化していってもおかしくないけど、
やっぱやり込み好きのゲーマーからしたら寂しい話だよな…(´・ω・)
最近の日本人のタダとかに惹かれすぎる習性はどうかと思うけど、こういう形もなんか不自然だよな
どうにかならないのかねぇ…
712. Posted by      2008年08月21日 23:38
売りがストーリーだけならアニメで十分
713. Posted by      2008年08月21日 23:38
別にこれって買えるのがレベルとお金だけなんだから問題ないだろ。

そりゃ、異常に経験値必要だったり、隠しダンジョンをプレイするのに課金が必要だったり下場合はダメだが・・・。
714. Posted by      2008年08月21日 23:38
一応、俺はゲームプランナーだけど、
このやり方は不快に思う一人だな。

「必要ない奴は買わなきゃいい」って思う人もいるだろうけど、それってなんか違うよね。
メーカーがこれやっちゃ終わりだと思う。

2chなんかで「チートうめぇぇwwwwめっちゃ楽wwww お前らもやってみろよwww」って言っているのと、
メーカーが「金出せば楽々レベルアップできます! さぁ、買いましょう!」って言っているのじゃ、ユーザー的立場から考えて別物だろうさ…

買う買わない関係なく不快に思う人もでてきて当然だと思うよ。

俺なんかは、本気でゲーム好きだけどメチャメチャ薄給で、欲しいゲームあっても我慢することが多いから、同じような想いで、それでも購入してくれるユーザーを想うとこんなやり方はできないよ。

俺が任天堂と仕事した時、任天堂の人に言われたことは、

「みんながみんな金持ちなわけじゃない。 少ない小遣い握り締めてソフトを買いにお店に行ってくれるお客様だっている。 だから、私達はそんなお客様のことを第一に考えて作り、売りましょう。」

って耳にタコができるほど言われながら作ったよ。

逆に、バンナムのゲームを作った時は、本当に金勘定と製作期間のことばっか話題に上がって、クオリティは二の次的な印象だったな…

正直、俺はゲームが好きだからバンナムと仕事はあまりしたくない。
715. Posted by でこぽん    2008年08月21日 23:38
こういうメーカーは消滅しておk
716. Posted by      2008年08月21日 23:38
*543

     __lゝハィl
    r/>、'  ̄ `ヽ
    ルイレノハノノ〉    サニーです・・・。
   (`ノハリ´ -`ノiハ     いえもちろんゲーム本体を買ってやります
    \/フニつヽヽ  _  ただDLCを使うのはひどいと
    くク/_入⌒)`) [_] いうことです・・・

本来は無料で入っているものなのですが・・・・・・
717. Posted by    2008年08月21日 23:38
レスや、書き込みは必須じゃねぇんだからさ
気に食わなきゃ、痛ニュなんか、来なきゃいいだろ
特に、必死で擁護してる信者さんはよ
718. Posted by      2008年08月21日 23:38
米708
こんなゲームの存在なんて知らなかった人が大半だろ
719. Posted by      2008年08月21日 23:38
時間があるor根気がある⇒いつもどおりグレードためて経験値10倍

最近時間が取れない方orLv上げらんないゆとりさん⇒金払え

てことだな、うん。グレード販売じゃないのがミソだな。


・・・ちなみにゲーム自体はいつもどおり可もなく不可もなく、なでき。賛否が分かれる出来ともいう。自分はいつもより好きだけど。箱○のせいですぐ傷ついて読み込めなくなっていらいらすんだけどなw
720. Posted by      2008年08月21日 23:38
こんなメーカーの体たらく商法を「別にいいんじゃないか」で済ますユーザーが多くなってきちゃ、そりゃゲームもつまらなくなるわなw

今のゲームも昔に負けないくらい面白いと思ってたが、この調子じゃ期待はずれなもんが今後もどんどん出てきそうで残念だわ
721. Posted by      2008年08月21日 23:38
同じバンナムだからアイマスと比べてる奴いるが
全然状況が違うと思うんだが

個人的にはアイマスの衣装を金で買う方がマシ、というか理解はできる
RPGのレベルを金で買うは理解不能
だったらRPGやらなきゃいいだろと思う
722. Posted by    2008年08月21日 23:38
*687
ヌルゲーね…戦闘ランク最高にしてプレイしてみ?
723. Posted by      2008年08月21日 23:39
教職採用試験

 +10点 100万円

これはリーズナブルとっても良心的な値段でございます!!
724. Posted by    2008年08月21日 23:39
こんなことしてたら改造ツール買う奴増えてメーカーが死んでしまうぞw

阿呆なのか?
725. Posted by      2008年08月21日 23:39
※683
働けばわかるが時間はお金で買える。
出張に行くのに夜行バスで12時間掛けるより飛行機で2時間だったら
金を出した分10時間自由な時間が出きる訳だ。わかるかね?この意味。
726. Posted by      2008年08月21日 23:39
追加でゲイツ払わなきゃほとんど目新しい要素
無いくせにフルプライスだったL4Uは
叩かれて当然だと思うが
追加で買わなくても普通に遊べるテイルズが
叩かれてる意味がわからん
727. Posted by      2008年08月21日 23:39
チートに頼らずゲームやってる大多数の奴らからすりゃ
たとえそれがどんなヘタレ主人公達でも共に歩んだ思い出みたいなのは残るからな
ストーリー十二分に味わうにはそれに至る過程も重要だと思うよ
この作品はやったことはないけどテイルズの戦闘ってアクション系でダレ難いんじゃなかったっけ?

この商法に賛同してる奴の考えは理解出来ないが
暇こさえてゲームやるってそういうもんじゃないの?
728. Posted by    2008年08月21日 23:39
こんなの買うわけないし、ゲームさえ面白ければ他はどうでもいい
お前ら関係ないことにとらわれ過ぎ

ゲームがつまらなければ思う存分叩けばいい、面白ければ称えればいい
729. Posted by .    2008年08月21日 23:39
ボーナス目当てだけでテイルズ乱発してるバンナム社員に何言っても無駄なのは分かる
730. Posted by      2008年08月21日 23:40
使う必要が有るか無いかじゃなくて
こんなもんで金取ること自体おかしいんだっつの
必要ないんならこんなもん売るな
こんなもん使わなくても楽しめるように作れっつの

731. Posted by    2008年08月21日 23:40
ガチで擁護してるのが居るのにフイタw
732. Posted by      2008年08月21日 23:40
※717
気に食わなきゃ、痛ニュなんか、来なきゃいいだろ
733. Posted by      2008年08月21日 23:40
*708
攻撃意欲が余ってるんでしょ
ゲームでもすればいいのに
734. Posted by      2008年08月21日 23:40
MMOでこれやられたら萎えるけど
オフゲーでこの仕様……何が問題なの?
さっぱりわからない
735. Posted by      2008年08月21日 23:40
メーカー自ら升推奨ですか、終わってますね
736. Posted by      2008年08月21日 23:40
これは・・・買う奴いるのか????
人がやってるゲームを横から眺めてればいいだろ・・・
737. Posted by    2008年08月21日 23:40
PS3最高^^v
738. Posted by ニア    2008年08月21日 23:40
「RPGって、なんですか?」
739. Posted by      2008年08月21日 23:41
>忙しいサラリーマンがテイルズやるのw
忙しめのリーマンでテイルズやっててサーセン

現状のDLCはさすがに買わんな。
スタッフも無理して買わなくてもおkと公言してた訳だし。

でもDLC来るなら新衣装/装備の方がうれしかったとは思う。
1000ゲイツでもいいから。
740. Posted by      2008年08月21日 23:41
何という糞会社 昔は好きだったのに・・
741. Posted by      2008年08月21日 23:41
レベルが足りなくて途中で挫折されるよりは
マシ…なのか?
そういう考えもわかるし金も儲かって一石二鳥だけど
レベルを金で買うやつはそもそもゲームしなくていいような気がする
742. Posted by      2008年08月21日 23:41
668
 ネトゲでこれを許すと、RMTとヤクザの資金調達を公にみとめることになるからだよ。
 そこから先はいうまでもなかろう。
743. Posted by      2008年08月21日 23:41
バンナムも落ちたなあ。
744. Posted by      2008年08月21日 23:41
テイルズならどうでもいいや
他でやったらガチ叩くけど
745. Posted by    2008年08月21日 23:42
DLCオリジナルアイテムは配信しないんだっけ?ソース無いから詳しく知らないけど。
こんな糞販売してるならさっさとスク水コスでも販売しろよ。1000ゲイツだろうが買ってやんよ。
746. Posted by      2008年08月21日 23:42
何か寂しいもんだな…レベルを買うってのも
RPGじゃなくてもうADVでいいんじゃないのか?

747. Posted by      2008年08月21日 23:42
他のソフトのDLCも叩けよ
748. Posted by      2008年08月21日 23:42
百歩譲って敵の強さがアップするならわかるけど
RPGで自分のレベルを買うってどういうこった?
749. Posted by      2008年08月21日 23:42
ゲーム作ってる人間も、これにゃ首かしげるんじゃないか?
自分たちは楽しんでもらえる様に一生懸命試行錯誤して、ゲームバランスを整えているだろうに。。
750. Posted by    2008年08月21日 23:42
DLCオリジナルアイテムは配信しないんだっけ?ソース無いから詳しく知らないけど。
こんな糞販売してるならさっさとスク水コスでも販売しろよ。1000ゲイツだろうが買ってやんよ。
751. Posted by      2008年08月21日 23:42
いまの左のオススメのソフト

デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王
真・女神転生III NOCTURNE
マニアクス クロニクルエディション同梱
グランド・セフト・オートIV PS3
グランド・セフト・オートIV Xbox360
AFRIKA
フェイト/アンリミテッドコード
SP-BOX
シグマ ハーモニクス
ドラゴンクエストV 天空の花嫁
ペルソナ4
テイルズ オブ ヴェスペリア
スーパーロボット大戦Z
インフィニット アンディスカバリー
クイズマジックアカデミーDS
大合奏バンドブラザーズDX
リズム天国ゴールド
ファイアーエムブレム
新・暗黒竜と光の剣
ワールド・デストラクション
~導かれし意思~
KORG DS-10
(Amazon.co.jp限定販売)
ファンタシースターポータブル
ガンダムバトルユニバース
リトルバスターズ! エクスタシー
初回限定版
【新装版】 恋姫†無双
~ドキッ★乙女だらけの三国志演義~
Re:Package(初回限定盤)

フィギュア

ねんどろいど 初音ミク
灼眼のシャナII
ねんどろいど シャナ 炎髪灼眼ver.
空の境界 両儀 式 伽藍の洞
フロイライン リボルテック
No.010 ヨーコ
Figma トラッキー ホームVer.

DMM.com
ねんどろいど びんちょうタン
752. Posted by      2008年08月21日 23:42
おかしいですよ!バンナムさん!!
753. Posted by      2008年08月21日 23:43
ネガキャンしてる工作員必死杉w
ゲームがオンライン化したこの時代では、色々な選択肢があってしかるべきだと思うけどな。
金出してでもレベル上げたい人やアイテムが欲しい人もいるだろうし、そうじゃない人もいる。それは個人の自由だろ。
754. Posted by      2008年08月21日 23:43
ファンタジアで、経験値を金で買えるNPCいたのを思い出したわ。
755. Posted by       2008年08月21日 23:43
金払わなきゃレベルUP出来ないってならまだしも、普通にプレイすれば普通に遊べてしまうんだろ?
だったら別にいいんじゃね?
何のためにRPGやってんだ、ってのはメーカーじゃなくレベルを金で買うようなやつに言えよ。
コ○コロとかボ○ボンの漫画の主人公みたいに、
「くらえー! これがキャラクター達と苦楽をともにし、じっくりレベルを上げてきた者の……ゲームと人間のあいだに芽生える、キズナの力だぁぁぁぁー!!!」
とか叫べばいいじゃない。
756. Posted by    2008年08月21日 23:43
メーカーが公認プロアクを売ってるみたいなモンだなwww
757. Posted by      2008年08月21日 23:43
※714
そういう嘘はやめたほうがいいよ

クリエーターならバンナム内に幾つもチームがあって、各々で特色が全然違うのに、「バンナムのゲーム」作ったときなんてひとくくりな言い方しないから
758. Posted by      2008年08月21日 23:43
買わなきゃいいだけ、何にも問題なくね?
759. Posted by 名無し    2008年08月21日 23:43
本当に末期のネトゲみたいだな
なりふりかまわず金落とさせようとしてる

テイルズというブランド自体がもはやそういうものなんだろうけど
さすがに気に入らないわこれ…

アイマスとか関係のないものならまだしも身近なゲームでいざ出されると引くな…
760. Posted by      2008年08月21日 23:43



阿呆多すぎて笑えるわ

FF11やら体験版GT5P全力でスルーかよwww


761. Posted by      2008年08月21日 23:44
※714
そういう嘘はやめたほうがいいよ

クリエーターならバンナム内に幾つもチームがあって、各々で特色が全然違うのに、「バンナムのゲーム」作ったときなんてひとくくりな言い方しないから
762. Posted by バンナム工作員ウゼー    2008年08月21日 23:44
いやあこりゃ糞ゲーだなぁ

金払わなきゃプレイできないんすか?wwwwww
763. Posted by    2008年08月21日 23:44
メーカーが公認プロアクを売ってるみたいなモンだなwww
764. Posted by       2008年08月21日 23:44
360信者が一番まともだと思ってたけどマジキチばっかだな
必要かどうかとか金取るとかじゃなくてモラルの問題だろ
例えばDQで金取らずに困ったら設定でレベルいじれるから誰でもクリアーできるよ〜とか想像できるの?
765. Posted by      2008年08月21日 23:44
米758
テイルズなんぞどうなっても良いが、好きなゲームにまで飛び火しちゃ敵いませんので
766. Posted by       2008年08月21日 23:44
ネガキャンしてる工作員必死杉w
ゲームがオンライン化したこの時代では、色々な選択肢があってしかるべきだと思うけどな。
金出してでもレベル上げたい人やアイテムが欲しい人もいるだろうし、そうじゃない人もいる。それは個人の自由だろ。
767. Posted by      2008年08月21日 23:44
米687
ノーマル以上の高難易度も選べる

米710
何一人で怒ってるの?
俺が言ってるのは、その公式チートが誰も怒るようなもんじゃないってわかるだろ。
768. Posted by      2008年08月21日 23:44
GRADE売ればいいんじゃね?
769. Posted by    2008年08月21日 23:45
買おうと思ってamazonカートにまで入れてたのに。
ちょっと再考するよ。
770. Posted by       2008年08月21日 23:45
ないよりはあったほうがいいよね程度の話なんだけど何で真のゲーマー(笑)な人達は怒ってるの?
別に買わない人にとっちゃ今までと変わらないだろうよ
771. Posted by      2008年08月21日 23:45
いや、ごめん、真剣にこれ何が悪いの?
オフゲだぞ?他人がどう使おうとお前ら関係ないんだぞ?
使わなくてもいいなら自分が使わないだけで問題ないだろ。
他人に使われてやる気失せるどうこう思うのは子供の駄々レベルの文句だしさ。

買う奴は買う、買わない奴は買わないでいいだろ。
772. Posted by       2008年08月21日 23:45
ネガキャンしてる工作員必死杉w
ゲームがオンライン化したこの時代では、色々な選択肢があってしかるべきだと思うけどな。
金出してでもレベル上げたい人やアイテムが欲しい人もいるだろうし、そうじゃない人もいる。それは個人の自由だろ。
773. Posted by      2008年08月21日 23:45
お前らバンナムに何を期待してるんだよ…
ナ○コ時代でもその兆候はあったと思うが、
バ○ダイ様とくっついてもう気が違っちゃってるなんて周知の事実だろ
774. Posted by      2008年08月21日 23:45
※100
ひょっとして源平なら可だったのかも
775. Posted by      2008年08月21日 23:45
※725
>わかるかね?この意味。

これは青太字レベル
776. Posted by      2008年08月21日 23:45
だから買わなきゃいいだろ?何をそんなに憤慨してるんだよ。
買わなきゃ始まらんってなもんでもないし、訳わからん。
777. Posted by      2008年08月21日 23:45
※723
ゆとり「勉強してる暇のないリーマンには必要だよね」
ゆとり「気に食わなけりゃ実力で点取ればいいじゃん」
ゆとり「採用する側とされる側の勝手」
ゆとり「教員免許は学校で取ってるから、採用時はこういうのがあってもいい」
ゆとり「文句があるなら教職に就かなければいい」
ゆとり「時代が変わったんだよ。ついてこいよおっさんwww」
778. Posted by    2008年08月21日 23:45
Q.戦闘バランス調整しろよ
A.難易度イージーにすれば戦闘バランスなんて存在しません。ニュルゲーです

Q.メンドクセー実績解除の為だろ
A.二週目のグレードショップによる公式チートで万事解決。時間は掛かるけどな!

Q.バンナムはクソだろ
A.クソです
779. Posted by    2008年08月21日 23:45
さよならバンナム
780. Posted by      2008年08月21日 23:45
Fable兇Far cry3までRPG買う予定ないから別にいいや。

結局、TFLOは出ないのかのぉ…
781. Posted by      2008年08月21日 23:46
※725
12時間遊んで楽しめる箇所を、2時間で終わるように短縮したとして
それでお前に何のメリットがあるの?
782. Posted by      2008年08月21日 23:46
ヴェスペリアはアビスのストーリー変えただけのゲームだったわw
申し訳程度にシステムが追加されてたが、こんなゲームをフルプライスで売るとかどうかしてるww
783. Posted by      2008年08月21日 23:46
確かに叩くのはおかしいかもしれん、買わなきゃ良いだけだし

でも、やはり、これは酷いww
784. Posted by      2008年08月21日 23:46
で、何にそんな腹を立ててるの?
785. Posted by      2008年08月21日 23:46
次は衣装変更DLCだな、テイルズでアイマスでナムコなら間違いない
786. Posted by      2008年08月21日 23:46
ドラクエやFFなんかと違ってTOVでLVや金が不足するとかねーよw
ハナからストーリー追うだけのプレイでクリアできる調整なんだから。
誰がこのDLC買うの?
技やスキルの販売とかなら批判モノだが。
787. Posted by えっと    2008年08月21日 23:46
テイルズって追加課金しないと遊べないってこと?
788. Posted by      2008年08月21日 23:46
レベルアップねぇ・・・
まさか公式チートが有料とは
789. Posted by      2008年08月21日 23:47
>>764
任豚や痴漢に比べれば百倍マシだろ
790. Posted by       2008年08月21日 23:47
※765
今回のだってPS3のアガレスト戦記からの飛び火だし、
飛び火するようなゲームだったら、同じように見限れよw
791. Posted by       2008年08月21日 23:47
※741
如何に飽きさせずにプレイさせるかが、開発者共の腕の見せ所だろ。
こんなんで誤魔化すなんて、自分達は2流以下だと言ってる様なもんだ。
792. Posted by      2008年08月21日 23:47
ゲームくらいしかやることのないオタが
「ゲームの中で僕が最強じゃないなんておかしい!」
って騒いでるだけな気がする。
この時代、ゲームばっかやってられるのは君くらいなもんだよ。
793. Posted by      2008年08月21日 23:47

買わなきゃいいだけって・・・大手のナンバリングタイトルが堂々と前例つくっちゃ加速するのは目に見えてるだろうに
794. Posted by      2008年08月21日 23:47
何で叩かれてるのかわからん。

要は「魔界闘士SaGa」の再来って事だろ?
別にいいじゃん。

金儲け?
ユーザーが買わなければ儲けなんて出ません。
儲けが出るのは、楽したい奴がいるから。
むしろ、こんなの買って楽する奴が叩かれるべき。

自分は頑張ってるのに…?
え?なに?テイルズって、そうやってほかプレイヤーと競うゲームだったの?
個人で好きなように楽しむ作品だと思ってたけど。
795. Posted by    2008年08月21日 23:47
※765
好きなゲームでもお前は買わなきゃいいだろ
君に害はまるでないはずだ
自分が楽しければ別にそれでいいじゃない
796. Posted by 新キャラなら1500^2000ゲイツ出すよ    2008年08月21日 23:47
新コスなら1000ゲイツ出すが、これはいらんな…

必要性を感じないんだがどうだろうか?

つか必死に叩いてる奴落ち着け。
797. Posted by      2008年08月21日 23:47
選択肢が1つ増えたってだけなのに
これがあるから買わないって
意味不明なんだが。
ネガキャンしたいだけなんじゃ・・・
798. Posted by      2008年08月21日 23:47
時間無い人用w
ならなんで課金する必要が?そんな機能最初から付けとけ

いっそパッケージで分けて売ったらどうよwwwwwww
一般用6800円
忙しい人用(レベルがすぐ上がります)7800円
ニート用(レベル上げが一般の3倍かかります)4800円
799. Posted by      2008年08月21日 23:47
この記事思い出したw

2008年07月29日
「難しい」「システムが複雑」「途中でさめた」 ゲームを最後までクリアーできないゲーマーが急増
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1152355.html?1217349091

こんなゲーマーのためのものだというのに・・・・・・
800. Posted by      2008年08月21日 23:47
わざとレベルアップ面倒臭くすれば
次からぼろ儲けですねバンナムさん
801. Posted by      2008年08月21日 23:47
散々言われてるように嫌なら買わなきゃいいけど
メーカーがチート同然の事を有料でやっちゃ色々ダメじゃねとは思うわ。
アイマスのは値段がおかしいだけで理解は出来たけどこれはない。
802. Posted by    2008年08月21日 23:47
追加要素DLや百歩譲ってアンロックDLはいいとしてもこれは…。

ある時刻から急に擁護書き込みが増えてるのはどっかに晒されて信者が特攻でもしてんのか?
803. Posted by      2008年08月21日 23:47
ナムコもコナミもスクウェアも
みんなみんな狂って行くね
804. Posted by      2008年08月21日 23:48
>>730
なくても楽しめるように作ってあるけどな

LV上げする時間がない、けどLV上げないとクリアできないヘタレのための苦肉の策。
よってコレ買った奴がただのヘタレってだけ
805. Posted by      2008年08月21日 23:48
DLCとかどうでもいいけどリタは俺の嫁
806. Posted by      2008年08月21日 23:48
課金にやたら反応するの多いよな…
キャリバーなんかでもそうだが
ソフト入ってる分に対して出す額が
見合うか計算して買えばいいの
追加のDLCもその額に見合うと思えば
買えばいいだけ合わないと思うなら
黙ってスルーしとけって
愚痴口文句言うより買わないってのが一番
の抵抗、批判
807. Posted by …    2008年08月21日 23:48
もう早解きとかマゾ縛り解きとかありえねーなw
808. Posted by      2008年08月21日 23:48

「オフだからOK」なんてやると、そのうち、「そういうゲームあるからOK」に摩り替えられて・・・・あとはいうまでもなかろ
809. Posted by jack    2008年08月21日 23:48
もう改造ツールデフォルトで本体に機能つけとけよ。
810. Posted by      2008年08月21日 23:49
時間のないサラリーマンのためとかどうとか言ってる人いるが、テイルズって中高生向けのゲームじゃないの?

シナリオとかおわってるじゃん。
811. Posted by       2008年08月21日 23:49
※765
今回のだってPS3のアガレスト戦記からの飛び火だし、
飛び火するようなゲームだったら、同じように見限れよw
812. Posted by      2008年08月21日 23:49
「文句あるなら買わなければいい」で全て片付いてしまうが
ここまで開き直る必要はなかったんじゃないでしょうかバンナムさん
813. Posted by    2008年08月21日 23:49
プレイした人にとっては用途不明のDLC
未プレイの人にとっては叩く格好のネタ

そもそも本当に忙しい人はゲームしないよ
814. Posted by      2008年08月21日 23:49
※798
あぁ、案外いいかも
かつてFFでもイージーverなんて出てたけど、そうすりゃいいのにな
815. Posted by      2008年08月21日 23:49
米785
ずっと前から「追加データやダンジョン等を有料販売とかしない」って言ってるよ。

なんも知らんで叩く、想像で叩くって・・・
816. Posted by      2008年08月21日 23:50

RPGの一番の目玉ってさ、主人公パーティを成長させる事にあると思うんだわ。
それが、金で買えちゃうってのはRPGの一番面白いところをスポイルしてるとしか思えないだろ?

後はシナリオや世界観?

それだけなら本当にニコ動で十分だと思うんだが.....
817. Posted by    2008年08月21日 23:50
*725
そりゃ俺も働いて5年目だから分かるけどさ

なんか大切に思ってたものが簡単に投げ捨てられたような気がする
よりにもよって製作者に
もともと何作かに1度しかやってない人間だけど。
もう二度とやら無いと思う。
818. Posted by      2008年08月21日 23:50
もう日本には碌なメーカーは残ってないんだなあ、ああ悲しい本当に
黎明期の頃の気持ちを思い出して欲しいね
819. Posted by      2008年08月21日 23:50
*802
仕事人が帰ってきただけじゃねえか、俺もそうだし。
820. Posted by      2008年08月21日 23:50
※784
こっちが必死こいてレベル上げしてんのにそれを金で解決されたら面白くねーんだよ
821. Posted by ぷぷ    2008年08月21日 23:50
5 結局、薄っぺらーい内容ってことだろ
822. Posted by      2008年08月21日 23:50
何で叩かれてるのかわからん。

要は「魔界闘士SaGa」の再来って事だろ?
別にいいじゃん。

金儲け?
ユーザーが買わなければ儲けなんて出ません。
儲けが出るのは、楽したい奴がいるから。
むしろ、こんなの買って楽する奴が叩かれるべき。

自分は頑張ってるのに…?
え?なに?テイルズって、そうやってほかプレイヤーと競うゲームだったの?
個人で好きなように楽しむ作品だと思ってたけど。
823. Posted by      2008年08月21日 23:50
>>799
じゃあ今ここでぎゃあぎゃあ喚いてる人達って・・・
824. Posted by    2008年08月21日 23:50
いや気に入らんだろ
俺が頑張ってLv10あげてる間にお前らが450円で楽々レベル上がるとか許せないわ
かといって無駄な金は使いたくない
しかもテイルズなんかでこれが成功したら
どんどんこの商法が流行って
いずれ金出して当たり前、何ゲームに頑張っちゃってんの的流れになるんだぜ
825. Posted by 無名    2008年08月21日 23:51
アイマス等と較べると
良心的な気がするしな
1週目だとキツイから買うて言うレベルだろ?
2週目なんてダイダル祭りしたグレードで
大体のこと出来るし。
826. Posted by      2008年08月21日 23:51
無くても楽しめるように作ってあるなら
そもそもこんなDLC出さなきゃ余計な批判もされないだろうに…
制作者の意向無視で経営者がやっちまったのかね
827. Posted by      2008年08月21日 23:51
じゃあジュディスはもらっていきますね
828. Posted by    2008年08月21日 23:51
DSのTOT買った超負け組から見たら、この程度なんでもない。
829. Posted by      2008年08月21日 23:51
番外編やオマケみたいなものを追加パックで有料ならともかく
弱くてニューゲームをわざわざ金出すのかwww

時間が無くてゲームできないっていうユーザーを思うならRPGなんか作るなよ
RPGは時間を掛けて遊ぶから楽しいんだろ…
830. Posted by      2008年08月21日 23:51
799
それなら、レベル売るんじゃなくて、べリーイージーモードつけるべき
831. Posted by      2008年08月21日 23:52
※793
加速するような業界だったらそれまでなんじゃないの?
言うように、これで加速するようなら叩かれるべくはテイルズだけじゃなく業界全体だと思うが
832. Posted by      2008年08月21日 23:52
特に何とも思わんがなぁ。
別に今の時点ならいいだろ。

衣装とかアイテムとか出したら「有料で追加要素売るんじゃねぇ」っていう奴がいて、
じゃあとあまり影響ない物出しても「こんな中途半端なもの出すな」っていう奴がいるから、
今度は範囲絞って買わなくても完全に何とでもなるものを試してるんでしょ。

まあ好きなゲームでレスに出てるような「DLC買わないとクリア不可」
をやられたらどうかと思うけど、
そもそも今回のこととは方向性が違う話にしか感じないからまあいいや。
俺のやってるゲームでも有料イージーモードDLCあるし(買ってないけど)
833. Posted by      2008年08月21日 23:52
んーなんつーか
モラルの問題だと思う
そんな仰々しいもんじゃないがw

レベル装備アイテムの完全データを販売するのとあんま変わらないと思う


これも全然気にならない人からすれば
「嫌なら買わなきゃ良い。問題ない」ってことだよな

なんかなー
834. Posted by    2008年08月21日 23:52
任天堂その他もマジコン向けにDLC(パッチ?)を出せばいいんだよ。

「¥10,000払ってください。船が港に着くようになります」

みたいな。
835. Posted by      2008年08月21日 23:52
うわ・・テイルズwもここまで落ちたか
アイマスみたいな衣装やダンジョンとかなら100歩譲って黙止だけど
数値いじくるとかはだめっしょwwww
836. Posted by      2008年08月21日 23:52
ついにやってしまったか

これが日本のゲームの現状よ
837. Posted by      2008年08月21日 23:52
このDLCは結構罠だよな
・レベルアップ
ダイダルグレード稼ぎ→経験10倍でおk
クリアしたいだけならイージーにすれば詰まない
・金
チップ換金で2〜3分程度で17万稼げる

攻略wiki参照
838. Posted by      2008年08月21日 23:52
タイトル画面にオプション設定つくって、
初級 中級 上級とか選択肢いれとけばいいだけの話。

金取るか普通?
839. Posted by      2008年08月21日 23:52
次はどうせDLCで手に入るアイテムが無いと真エンディングに行けなくなるだろうな
これなら「DLCなくても一応クリアできますよwww」と言えるからな
840. Posted by      2008年08月21日 23:52
諸悪の根源はPS3のアガレスト戦記だな
841. Posted by      2008年08月21日 23:52
これに何の疑問も持ってない奴が結構居るのに驚きを隠せない
メーカーがこういうの認めるのってゲームの根本を否定するような内容だと思うんだけどなぁ

買う買わないは勝手だの社会人は忙しいだのを本気で言っちゃってる奴は何のためにゲームやってるの?

というかおまえら何で生きてるの?って哲学的な問題を含んでる一件だと思う
暇作ってゲーム楽しめる自分にはそれぐらい驚いた
842. Posted by      2008年08月21日 23:52
イースの公式チート見習えよw
使うのをユーザーに任せるだけなら、パスワード方式にして公式サイトにおいとけば良いんだよw

課金の必要性なんて無いだろww
843. Posted by      2008年08月21日 23:53
もし、この入手金が募金だったら許すが・・
844. Posted by    2008年08月21日 23:53
シナやチョン辺りには、金払ってデータ改造してくれる商売人がいるそうだw
これはそれと全く同じ事をしてるな。

いや、メーカ公認ってだけ、こっちのがタチ悪ぃやwww
845. Posted by      2008年08月21日 23:53
これに何の疑問も持ってない奴が結構居るのに驚きを隠せない
メーカーがこういうの認めるのってゲームの根本を否定するような内容だと思うんだけどなぁ

買う買わないは勝手だの社会人は忙しいだのを本気で言っちゃってる奴は何のためにゲームやってるの?

というかおまえら何で生きてるの?って哲学的な問題を含んでる一件だと思う
暇作ってゲーム楽しめる自分にはそれぐらい驚いた
846. Posted by      2008年08月21日 23:53
諸悪の根源はPS3のアガレスト戦記だな
847. Posted by      2008年08月21日 23:53
次はどうせDLCで手に入るアイテムが無いと真エンディングに行けなくなるだろうな
これなら「DLCなくても一応クリアできますよwww」と言えるからな
848. Posted by      2008年08月21日 23:53
時間ない人用ってwww
LV上げしなくてもクリアできるのに。
どうせならザコ無し、ボスはラスト1撃endとかのDLC作れよ。
その方が批判しやすいわw
849. Posted by      2008年08月21日 23:53
まぁみんなつべこべいわずにヴェスペリアやろうぜ。かなりおもしろいよ。
850. Posted by      2008年08月21日 23:53
※814
PSの俺の屍を越えていけってゲームでは
確か最初に超忙しい人用(経験値2倍、敵HP1/2)、忙しい人用(経験値1.5倍、敵HP3/4)
普通の人用(経験値、HP1倍)、やり込み用(経験値1/2、敵HP2倍)
ってのが選べる機能があったぜ
851. Posted by      2008年08月21日 23:53
アコギな奴がいたとして何も言わなければそのまま変わらんむしろ付け上がる
「お前アコギだな」「あいつアコギだよな」って言わなきゃ駄目だよ
買うも買わないも本人次第なのは確かだが、先の事考えるとそれで済ませちゃイカンと思うね
852. Posted by      2008年08月21日 23:54
簡単に集金するにはいい手だと判断したんだろう
853. Posted by    2008年08月21日 23:54
TOVみたいに課金ありきのバランスになってないなら
別に好きにすりゃ良いと思うが。
一応需要もあるんだろうし
854. Posted by      2008年08月21日 23:54
※824
>俺が頑張ってLv10あげてる間にお前らが450円で楽々レベル上がるとか許せないわ
何で?
何で許せないの?
テイルズってRPGでしょ?
RPGって、レベル上げ競争ゲームなの?
855. Posted by      2008年08月21日 23:54
さすが副社長が韓国人のチョンクロソフト
こんなのにGOサイン出すとはw

それに、群がる痴韓はっさっさと母国に帰れw
856. Posted by 714    2008年08月21日 23:54
※757

言い方が悪かったね。

チームが分かれてることくらいわかってるよ。
俺らだって社内ではチームは細かく分かれてプロジェクト動かしてるから。

「バンナム」って言い方が悪かったかな?
正確には「バンナムのプロデューサー」が※714的な金勘定主義だったから嫌な印象を受けたって話。

俺はまだバンナムからの仕事を一回しか受けたことないから、全部が全部そういう奴らってわけじゃないんだろうけどさ。

ただ、俺らからしてみれば「バンナムから受けた仕事」だったから、バンナムの人間である以上、そういう雰囲気を見れば「バンナムってそういう考えの会社か」と思ってしまうんだよ。
857. Posted by      2008年08月21日 23:54
米787
DLCなくても十分快適に遊べ
全データ揃う。
858. Posted by    2008年08月21日 23:54
叩かれすぎwww
ワロタwwwwwwwwwww
859. Posted by    2008年08月21日 23:54
※820
必至こいてレベル上げするのが苦痛ならRPGやめれば?
それが楽しいんでしょ?
苦痛じゃいなら他人のことはほっとけ
他のやつがこんなものに無駄金使って、lと笑えばいい
860. Posted by      2008年08月21日 23:54
最近の日本のゲーム会社は技術やらで海外に水あけられてんのに
権利だのなんだののマネーゲームばっかりに明け暮れてるよなぁ
もうガチで面白いゲーム作ってやろうなんて会社はやってけないのかね
861. Posted by      2008年08月21日 23:54
ゲームのルールを根底から覆すようなDLCはダメだろー
862. Posted by        2008年08月21日 23:55
どうせやるんだったら


ヒロイン声優変更権

平野綾   1000円
釘宮理恵 1000円
堀江由衣  1000円
田村ゆかり 1000円
能登麻美子 1000円
増山江威子 5000円


とかにすればいいのに
863. Posted by      2008年08月21日 23:55
※850
あぁ、あったあったw
どっぷりにすると相当時間かかるけど、あっさりだとサクサク進めたよな

DL販売で難易度調整できるようにするくらいなら、いっそあんな感じにすりゃ叩かれないのにな
864. Posted by    2008年08月21日 23:55
まあストーリーを楽しみたいから、面倒なLV上げ・お金稼ぎをやらないように・・・ってのも分かるけど、
これやっちゃったら、ゲームでそれにかけてる時間が無駄ってのを、メーカー自身が証明する様なものって気がするんだけど・・・。
865. Posted by しんじ    2008年08月21日 23:55
金で解決、がスタンダードになったらやだなぁ。

「お、お前の平八すげーな!全国一位じゃん!マジかよ!」
「いやさっきDLCに10マソ払った。」
「…………。」

866. Posted by      2008年08月21日 23:55
ここの構図ってこんな感じだよな

   擁護        否定

金払える社会人 VS 経済力で負ける子供等

xbox360ユーザ VS PS3ユーザ

テイルズ信者  VS テイルズアンチ
867. Posted by      2008年08月21日 23:56
831
その加速の惰性でできたのが、普通の本屋で売ってるうるしばら絵のチート集なんだが
868. Posted by      2008年08月21日 23:56
米850
俺屍は文字通り神ゲーだったな
このテイルズ(笑)と比較するのには気が引ける位だw
869. Posted by      2008年08月21日 23:56
※841
ゲームの根本とは即ち?
870. Posted by      2008年08月21日 23:56
公式でチートを認めるのなら、やる気なくすだろ
パーティーを育てる楽しみも、戦略を考える楽しみも
どこかで誰かが金を払ってすっとばしてると思うとむなしくなる
その選択肢が標準装備だなんてなおさら
課金とか無料とかそういう話ですらない
871. Posted by      2008年08月21日 23:56
つか、かなり前からLV上げるようなDLCとか出すって言ってたわけで、今更どうしたんだっていう
872. Posted by      2008年08月21日 23:56
衣装やらダンジョンを売る方が悪徳だと思うが。
別にこれはこれで良いんじゃないか?特別買う気無いからお前らみたいに熱い意見出せんわ
873. Posted by      2008年08月21日 23:56
いやあPSWの人たちは必死にネガキャンしなきゃいけないから大変ですねえw

・・・まあ値段ちょっと高めだとは思うけどなw
874. Posted by      2008年08月21日 23:56


>>838
知らないのに、ほざく馬鹿ハケーン


875. Posted by    2008年08月21日 23:56
そこそこ売れたら、次回作から、もっと無駄に時間かかる細工が入って、無駄にレベル上げにくい仕様になって、糞ソフト化しちゃう危険性があるんじゃ?
それも買わなければいいだけか。
876. Posted by      2008年08月21日 23:56
DLC無ければベストエンディングいけないとか
全要素見れないってゲーム叩くんだったら
俺も協力するがこの程度ならスルーすれば
済む事
文句あるならここでぐでぐで書いてないで
メーカーに抗議のメールなり電話なりでも
しとけよ
影響力のあるHP作ってそこで叩くとか
877. Posted by      2008年08月21日 23:57
今回はまだいい

だがこれに味をしめて調整厳しめにしだしたら
最低だな。
878. Posted by 。    2008年08月21日 23:57
これはもうRPGと呼べないレベルw
879. Posted by    2008年08月21日 23:57
一概に否定は出来ないけど…やっぱりこういうことはやって欲しくなかったなぁ…
ゲームバランス云々はともかく、ゲーム内の時間まで買うことが出来るってのはちょっと…
880. Posted by    2008年08月21日 23:57
バンナムからすれば
「オンラインゲームじゃないし、普通に出来ることだから別にいいだろ?ちょっとでもお金欲しい」
ってことなんだろうが

馬鹿だなぁ…
例え競い合うようなゲームでなくとも
他人に楽されちゃいい気しないのは当たり前だろうに
881. Posted by 灰原哀    2008年08月21日 23:57
安!w
882. Posted by      2008年08月21日 23:57
ほかにやるゲームあるんだから別にいいじゃない。
10月末にエルダースクロールズの新作出るんだし。
883. Posted by      2008年08月21日 23:58
とりあえず、まぁ、あれか。
俺の意見はともかくとして、

実験は大失敗だったと言うことでFA?
884. Posted by      2008年08月21日 23:58
ニート 10時間かけて10レベル上げる
リア充 1時間バイトしてDLCで10レベル上げ、残り9時間彼女とデート

こうですか?わかりません。
885. Posted by      2008年08月21日 23:58
プレイ動画見れば解決
886. Posted by      2008年08月21日 23:58
※866
常識人 VS モラル度外者

が抜けているぜ
887. Posted by      2008年08月21日 23:58

山口組下っ端ヤクザ:「組長から逃げられるコードをください」


888. Posted by      2008年08月21日 23:58
450円も払えない貧乏人多すぎワロタwwwwwwwwwwww
889. Posted by       2008年08月21日 23:58
LV上げなんて作業が必要ないTOVで誰がこのDLC買うんだよ。
890. Posted by      2008年08月21日 23:58
これからが本当の地獄だ
891. Posted by      2008年08月21日 23:58
ゲーム自体の出来がいいし、敵も多いタイトルだから、色んな方面から叩かれるのは仕方ないでしょ

一つの試練みたいなものだ
892. Posted by    2008年08月21日 23:58
*866

社会人五年目
PS3+箱○保持
テイルズ全部で3作品やってる

否定派ですが何か?
893. Posted by      2008年08月21日 23:59
※877
そこは、「難易度高くてやりがいがある」ぐらいは言わないとw
894. Posted by      2008年08月21日 23:59
悪魔アイルーとか使って「俺G級までいったぜwww余裕www」とかいうヤツらが喜びそうだな
895. Posted by 714    2008年08月21日 23:59
※757

言い方が悪かったね。

チームが分かれてることくらいわかってるよ。
俺らだって社内ではチームは細かく分かれてプロジェクト動かしてるから。

「バンナム」って言い方が悪かったかな?
正確には「バンナムのプロデューサー」が※714的な金勘定主義だったから嫌な印象を受けたって話。

俺はまだバンナムからの仕事を一回しか受けたことないから、全部が全部そういう奴らってわけじゃないんだろうけどさ。

ただ、俺らからしてみれば「バンナムから受けた仕事」だったから、バンナムの人間である以上、そういう雰囲気を見れば「バンナムってそういう考えの会社か」と思ってしまうんだよ。
896. Posted by    2008年08月21日 23:59
でもさ、今やっているけどそんなにお金やレベルが必要なほどツライかな?
とりあえず目的地に行く過程で避けられない戦闘をしていたら、十分なレベルとお金手に入るよな。
アイテムは大半合成で安く入手できるし。

これって二週目以降とか、それこそ画像投稿用にとにかく進めたいってだけの人でもないと使わないと思うけどね・・・。
897. Posted by      2008年08月21日 23:59
450円も払えない貧乏人多すぎワロタwwwwwwwwwwww
898. Posted by 7KING    2008年08月21日 23:59
これはがっかりな仕様
RPGも変わったな
899. Posted by    2008年08月21日 23:59
高い安いじゃなくて、こういう物体が存在するならそのゲーム買わないなあ。
クリアまでを収めたDVDでも売れよバンナムはw

そのうちそういうDLCが出ると思うけどね
900. Posted by      2008年08月21日 23:59
結局知らないけど叩けそうだから叩く
想像で叩くって感じか
901. Posted by      2008年08月21日 23:59
好きだったゲームのシリーズが
こんなんなっちゃうと本当に悲しい
1作めで終わっててくれりゃよかったとか思っちゃうよね
902. Posted by      2008年08月21日 23:59


叩いてる奴らの意見の主旨は、この商法がゲームの面白さとかユーザの購買意欲を低化させるってとこだろ

擁護してる奴らは叩いてる奴らがゲーム自体を叩いてると勘違いして擁護してるか、
ユーザ感情を良く知らないゲームユーザじゃない奴が薄っぺらい商業主義のフィルタ越しに毒はいてるんだろ

903. Posted by      2008年08月21日 23:59
※845
>買う買わないは勝手だの社会人は忙しいだのを本気で言っちゃってる奴は何のためにゲームやってるの?
楽しむ為に決まってるじゃないか。それ以外にどんな回答があるんだよ。
ゲームに人生かけてるとでも言って欲しかった?

俺は、楽しむ為に、こんなの買わない。
人それぞれ楽しみ方が違う、それだけの事。
904. Posted by 751    2008年08月21日 23:59
追加
グランド・セフト・オートIV PS3
グランド・セフト・オートIV Xbox360
AFRIKA
シグマ ハーモニクス
ワールド・デストラクション
~導かれし意思~
Re:Package(初回限定盤)

フィギュア

空の境界 両儀 式 伽藍の洞
Figma トラッキー ホームVer.

削除
リトルビッグプラネット
トリガーハートエグゼリカ エンハンスド
ねんどろいど スペシャルセット
零 ~月蝕の仮面~
KORG DS-10
MESSIAH ~Paranoia・Paradox~

フィギュア
クイーンズブレイドP-7
 光明の天使ナナエル
Figma ドアラ ホームVer.

DMM.com
変化なし

しかしなんでドアラからトラッキーになったんだ?
あとそれとオススメにTOVあるよw
けど箱○買う予定無いから携帯機に移植するまで待つか
しかしレベルアップのやつレベルじゃなくて経験値ですればいいのに(EXP.30万くらい)
それならさくっとクリアしたい人向けにうれるのに
905. Posted by バンナム社員臭いよ    2008年08月21日 23:59
もうロールプレイングゲームじゃなくて確かにアニメかビジュアルノベルで売り出したらどうだろうね?

戦闘つまんなそーw
906. Posted by    2008年08月21日 23:59
米845
そりゃお前の楽しみ方、個人的な嗜好なだけだ
人によっては移動の時間を短縮するために
金払って車や電車に乗るのと変わらないかもしれないだろ
自分の楽しみ方だけを考えろ、人のことは気にするな
お前の楽しみ方ができなくなったら文句言え
907. Posted by    2008年08月21日 23:59
他人が楽してレベル上げるのがムカつくとか言ってる馬鹿は何なの?
908. Posted by      2008年08月22日 00:00
まあ俺はテイルズ自体興味ないけど、別にいいんじゃね?
昔はゲームはガキオンリーだったけど、
いまは20代30代リーマンも多いし、箱○なら尚更リーマンおっさん多そう。
で、話題作だし土日2週間位でとりあえずさくっとやってしまいたい、
っていう層にとっちゃレベル上げとか煩わしいだけだろうし、
いいんじゃね?
909. Posted by    2008年08月22日 00:00
んー、こういうのはネトゲでこそやって意味があると思うんだけど…。
夜遅くまでシコシコLv上げたりレア狩りしたりして、リアルの生活にまで
影響させてる奴多いし。
もうやめたけど、ROとか転生からスタート出来るなら、
戻る奴それなりにいるんじゃね。俺は戻らんけど。

結局、ネトゲは人付き合いがあるから、セーブしてないけど
消しちゃえって電源落としたりとか出来ないからな。
眠いから寝るっていうのもなかなか言い難いし。

オフゲでやるなら、やっぱ強くてニューゲームくらいだな。
910. Posted by      2008年08月22日 00:00
※845
>買う買わないは勝手だの社会人は忙しいだのを本気で言っちゃってる奴は何のためにゲームやってるの?
楽しむ為に決まってるじゃないか。それ以外にどんな回答があるんだよ。
ゲームに人生かけてるとでも言って欲しかった?

俺は、楽しむ為に、こんなの買わない。
人それぞれ楽しみ方が違う、それだけの事。
911. Posted by      2008年08月22日 00:00
んで、RPGっていつのまに見えない敵と戦うゲームになったんだ?
912. Posted by      2008年08月22日 00:00
871
だすとはいってたが現金とは聞いてない
913. Posted by      2008年08月22日 00:00
レベル上げめんどくさいから4500円払って最初からレベル100でいくわwwwww
うはwwww俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEwwwwwww
914. Posted by      2008年08月22日 00:00
※845
いってることはわかるけどさ、楽しみ方は人それぞれだろ。
何のためにゲームって・・・ストーリーやキャラクターだけを楽しむためってわけじゃないけど、レベル上げがめんどうに感じる時だってあるじゃん。いくら戦闘が楽しくてもそりゃ何百回もやれば飽きるしさ。まあこのゲームに限ってはレベル上げはあんまり必要ないけど。
915. Posted by      2008年08月22日 00:00
金でレベルアップか・・・

コレがランスだったらなんとなくしっくりきそうだなぁ・・・
916. Posted by    2008年08月22日 00:01
他人が楽してレベル上げがムカつく←じゃあ買えばいいのにね
917. Posted by       2008年08月22日 00:01
米880.
現実で稼いだ経験値のうち450円分くらい、ゲームに回してもいいじゃない。
450円を稼ぐのは簡単だけど、450円キリよく稼いではいおしまいってんじゃないしな、実際。
918. Posted by      2008年08月22日 00:01
※866
昔のRPGやってきてる世代のほうが抵抗あると思うぞ


どっちかと言うと否定派の方が世代上だと思うが
学生とかのほうがチートとかに抵抗ないんじゃねーの
919. Posted by 江頭神    2008年08月22日 00:01
これだけは言っておく!

ロールプレイングゲームの名前は外せ!

920. Posted by    2008年08月22日 00:01
中古販売されたソフトからも収益あげれるから
いい企画だと思うんだけどな。DLC。

ヒステリックに騒ぐくらいの出来事なのかコレ?
921. Posted by      2008年08月22日 00:01
てかこれ買ってまで時間短縮したいとか言ってるやつはゲームすんなよ
何を楽しんでいるのかサッパリわからん
922. Posted by      2008年08月22日 00:02
ダメとか言ってるのは潔癖性すぎやしなか
923. Posted by      2008年08月22日 00:02
社会人は好きにすれば良いと思うけど
イージーですら辛い?かもしれない小中学生とかが金でレベル上げしてたりしたら
なんか嫌だなあとか思わなくはない
モンハンとか見てると、こういうのがあれば利用しそうだよね
924. Posted by      2008年08月22日 00:02
916
買えないんじゃね?
925. Posted by       2008年08月22日 00:02
同じスタートラインに立ってゴールを目指すのがRPGじゃないのかねぇ?

始めるタイミングやかかる時間の違いはある。
しかし皆同じ苦労をするから、後になって「あのゲームはあそこがさぁ」的な思い出になるはず・・・・・

誰かと競って、俺TUEEEEしたいMMOならともかく普通のRPGで?
わからない感覚だ!
926. Posted by      2008年08月22日 00:02
米884
そうそう。キモオタニートと違ってゲームばっかやってるわけにはいかんのよ。
927. Posted by      2008年08月22日 00:02
*902
そりゃ、この商法が当たったら、
俺もそういうゲーム作るわww

エロゲ作っていいところで寸止めして、
ここから先は300円支払えとか儲かりそうじゃね?www
928. Posted by      2008年08月22日 00:02
これを買わないとクリアできねーっていう作りだったら問題だろうけど、
楽するためのオプションなら、リーマン向けでいいだろ?
時間は大切。
929. Posted by      2008年08月22日 00:02
>>912
有料で言ってただろw
930. Posted by      2008年08月22日 00:02
これうまいこと?言い訳してるけどさ、ロープレでこれやっちゃあ
公式アナウンスで
「てめぇらシコシコ数時間やってるけど、○○円貢げばチョチョイと数字いじってやんよプゲラ」
って言ったも同然だろ

作品自体の質下げるのは勝手だが、せっせと時間作ってやったユーザーにはすごく失礼だよね
931. Posted by    2008年08月22日 00:02
俺的にはいらないサービスだが別にいいんじゃねぇか?

あれだろ。なんでそんな関係ないところまで、こっちがサービスで作らないといけないの、って開発的には思うんじゃね?

このサービスを受けたい人は金払ってねってことだろ。
受けたくない人は払わない。
レベル上げなんて、時間さえかければ誰でもできるんだから。

バンナム的にはバランス調整してだしてそれで楽しんでくれってことだけだけど、それではやれない、でもやりたい、という人には別料金で用意させて戴きます、ってことで。

932. Posted by      2008年08月22日 00:02
公式でチートを認めたら云々とか言ってるバカは、これまでにも、チートモード搭載してたソフトがわんさかあるのを知らないんだろうなw
933. Posted by      2008年08月22日 00:03
あらら・・・
アイマス厨が湯水のように金突っ込んでくれるから味をしめちゃったってところかね。
934. Posted by      2008年08月22日 00:03
企業姿勢としては理解できるんだけど、
今まで「夢を売る商売」を主張してきただけに
露骨な利潤追求に違和感を感じてしまう。
宗教に金が見え隠れしたときのような違和感。
935. Posted by      2008年08月22日 00:03
俺はやらんがやりたいやつはやればいい
それだけじゃないか
基本ゲームなんて自己満足
やっちゃったらつまらなくなるのなんて
何のゲームでもちょっとデータいじってみれば
すぐ気づくこと
楽しみ方なんてそれぞれだし
一人用だから誰に迷惑かかるわけでもないし
936. Posted by      2008年08月22日 00:03
ゲーム好きなら好きなほど萎えるな、これは。
もうナムバンのゲームを買うことはなさそうだ
937. Posted by      2008年08月22日 00:03
実際やればわかるけどLv別にいらん
金30万の方が欲しいくらいだけど、素材集めで結局戦うからこっちも別に
買わなきゃ手に入らないもの販売するよりはマシだよ
気に入らなきゃ買わなきゃいい、売れなきゃ相手もわかるだろ
938. Posted by      2008年08月22日 00:03
コナミコマンドの事もたまには思い出してあげてください
939. Posted by      2008年08月22日 00:03
※922
こんな時代だぜ
潔癖なくらいが丁度いいのさ
940. Posted by      2008年08月22日 00:04
>この商法がゲームの面白さとかユーザの購買意欲を低化させるってとこだろ

買う奴がこんなの事前に知るわけないだろ
アンチが頑張って広めでもしない限りw
941. Posted by       2008年08月22日 00:04
※902
>叩いてる奴らの意見の主旨は、この商法がゲームの面白さとかユーザの購買意欲を低化させるってとこだろ

ゲームの面白さや購買意欲が低下して困るのはバンナムだろ

外野が困ったかのように主張する時点でおかしいと思わないのか?

既に買ったやつも、事前にDLC販売やりますよって宣言もされてる以上自業自得だし

業界全体がとか詭弁唱えてる奴もいるけど、これに流されるのは業界全体に問題があるわけだしな
942. Posted by      2008年08月22日 00:04
なんつーか
こういう選択肢があるとゲームとして萎える
しかもLv10上がった所でハードが楽になるとは思えんし
943. Posted by      2008年08月22日 00:04
ディ○ニーランドのアトラクション全制覇したいけど
面倒くさいから全制覇証明書売ってくれないかな
944. Posted by      2008年08月22日 00:04
ピニャータ2までのつなぎと考えると、
発売日前に金払ってでも終わらせようと思うかも知れん。
945. Posted by         2008年08月22日 00:04
箱○信者わざわざゲハから火消しご苦労様、ある時間から一気にわいてきたな
こんなのハード関係無しに叩かれて当然だろ
買わなければいいとかユーザーを相手にする商売向いてないよ
時間がない人にもやって欲しければ最初からエディットでも搭載しとけばいいじゃない
こんなことよりユーザーがもっと喜ぶDLC出してみたら?
946. Posted by       2008年08月22日 00:04
*168
オプーナの購入権はDLC向けだな
947. Posted by       2008年08月22日 00:04
本末転倒だな
暇潰しのためのゲームだろ?
アホらし
948. Posted by      2008年08月22日 00:04
914
はいはい、アキバでひと殺してたのしむのも人知れぞれ
949. Posted by      2008年08月22日 00:04
>>927
それとこれは全く別物じゃね?
950. Posted by    2008年08月22日 00:04
叩いているというより、ちょwwwメーカ自ら存在意義否定ワロスwwwwwってのが大半だろw
テイルズ好きからも叩かれてしょうがないだろコレは…。
951. Posted by      2008年08月22日 00:04
バンナム=チョンゲメーカー
ここまで堕ちてしまったか
952. Posted by 通りすがり    2008年08月22日 00:04
なんでこんなに叩かれてるのかわからない。
買いたい人だけ買えばいいじゃん。
テイルズやりたいけど時間がないって社会人とかだったら、買う価値も意味もあると思うけど。

ちなみに俺はテイルズ嫌いなのでゲーム自体買いませんが。
953. Posted by      2008年08月22日 00:05
他人が楽してレベル上げ

ムカつく!

もう俺も楽する!

じゃあ俺も!

みんな楽する

みんな幸せ
954. Posted by      2008年08月22日 00:05
叩いてる奴はなんなんだ?
そもそも企業つうのは需要があればこそ
こういう非常識な事にも対応する。
それで金儲けできりゃ尚の事だろ

ゲーマーが求めてるのが悪いんだろ・・・
需要が無けりゃこんな事しねーわな
955. Posted by      2008年08月22日 00:05
※927
共有されちゃうぜ?
956. Posted by       2008年08月22日 00:05
米866

むしろ信者が、このまま行くと
「テイルズオワタ」
になるのを危惧して叩いてるんじゃないか?

957. Posted by        2008年08月22日 00:05
ジャンル「全てをお金で解決するRPG」
958. Posted by      2008年08月22日 00:05
まーどーでもいいけど、これで「うはwwwちくちくレベル上げてる奴情報弱者wwwww貧乏人wwwww」とか言うヤツが絶対出るのがな
特に学生は嫌だと思うけど
959. Posted by      2008年08月22日 00:05
腐りすぎだなナムコ・・・いままで擁護してたがこれは流石にキツい
960. Posted by      2008年08月22日 00:05
>>942
→ならノーマルでやれよ
961. Posted by    2008年08月22日 00:05
まあ、「こういうのがあると萎える」と言っている奴がどれだけいるのかによるな。

どうせ、口だけでたいして居ないから、ゲーム業界の売上や業績に大きな変化がないのだろうけど。
962. Posted by       2008年08月22日 00:06
1週目は普通にプレイして
2週目はウル技大技林に乗ってる裏技使って
遊ぶのが好きでした。
963. Posted by    2008年08月22日 00:06
オフラインのRPGで課金アイテムって正気かバンナム

勝てなかったボスに勝つ為にLv上げして、勝てた時の興奮とか
新しい技や術を覚えるドキドキを奪うと言うのか

まさかとは思うが、課金アイテムの使用を前提に隠しボスとか用意してないよな?
課金でしか手に入らないアイテムを使わないと、戦闘にすらならない隠しボスとかが居たら絶望するわ
964. Posted by      2008年08月22日 00:06
そんなに等条件がよければゲーセンいくか
それこそ箱○でHaloでもやってろよ
965. Posted by 30代独身ブライト・ノア    2008年08月22日 00:06
販売店では箱の横にポップ書きで「450円追加で5レベル上がります!定価7000円www」と書いてほしい。
966. Posted by      2008年08月22日 00:06
TOV遊んでる奴が「このDLCいらんだろw買う奴いるのかよw」
って言ってるのに、
「この商法が成功したらバンナムはもっとひどいことしてくる!叩かなきゃダメ」とか空気違いすぎ

アイマス商法か塊商法みたいな糞DLCか何かと勘違いしてるしw
967. Posted by      2008年08月22日 00:06
お金でレベルアップ。アリ。
こんなもんで時間が買えるなら安い、と思ってしまう。RPGはやらないけど。
968. Posted by      2008年08月22日 00:06
やっぱこのDLCをおかしくないと思ってるやつはどこかおかしいな
ゲーマーもここまで落ちたか
969. Posted by    2008年08月22日 00:06
極論好きな方が多いな。
発想が貧困過ぎて前世代の考え方だよね。
もうゲームは変わったんだよ。対応できてないのはプレイヤー側。
970. Posted by    2008年08月22日 00:06
なんかオンラインゲームのチート屋を思い出すな
971. Posted by 799    2008年08月22日 00:06
こっちだったorz
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1152355.html
972. Posted by      2008年08月22日 00:06
製作者変わってテイルズはずっと不況だったしな
どんどん売れなくなっていくだろう
973. Posted by      2008年08月22日 00:07
※954
全くだ
こんなのを容認するユーザーの質の悪さが、そのままメーカーの悪ふざけを加速させるんだな
974. Posted by      2008年08月22日 00:07
まぁ、ここのスレだけのはなしなんだが・・


日本でこんなことしたら、シナゲー叩けねぇじゃねぇか!


これの起案者がシナならたたけるかもしれんが
975. Posted by      2008年08月22日 00:07
米948
頭悪すぎ
中学生?
976. Posted by       2008年08月22日 00:07
叩くというよりは
呆れてる、だな
ネトゲじゃねーンだから
977. Posted by あまにえ    2008年08月22日 00:07
っつーかここにいるやつのほとんどはプレイしてないよな
978. Posted by      2008年08月22日 00:07
そのうち

実績100P:400ゲイツ

とかなりそうだなwwww
979. Posted by      2008年08月22日 00:07
どうせ腐女子が自力でクリアできないムキーッって感じで苦情出してきたんだろw
980. Posted by      2008年08月22日 00:07
別に構わないけど、これを利用する人間はRPGなんてやらねーんじゃねーの。
正直、今のRPGのストーリーにそれほど価値があると思えないんだけどなあ。
甘い親のいる小中学生で且つX箱もってる希少な人間ならともかく、昔からRPGやってる大人はこんなくだらないシステム使わないと思うけど。
休日にちまちま進めてくのがたのしーんだけどなあ。
981. Posted by      2008年08月22日 00:07
※945
そういう書きかたしたら、自分がGKですって自己紹介してるようなもんだぞ

唯でさえGK被害が大きくて、その問題が取り沙汰されてるのに、そういう行動は命取りだと思うが
982. Posted by      2008年08月22日 00:07
これはタダでエンディングまで見ることが出来る
映画が評価される時代が来るな
983. Posted by      2008年08月22日 00:07
※947
ようするに、
「暇つぶしのためにゲームをするが、
50時間はかけてられんよ、40時間になるならありがたい」とまあこういう事だろ。
人の忙しさにそれぞれだからべつに悪いとはいえないな。贅沢になったのかもしれんがねw
984. Posted by    2008年08月22日 00:07
>>942
何言ってんの?
だったら使わなければいい話。
985. Posted by      2008年08月22日 00:07
とりあえずテイルズはどこまで堕ちれば気が済むんだ
986. Posted by      2008年08月22日 00:08
※913
どうぞご勝手に。
君はそれで楽しいんでしょ?それでいいじゃない。
4500円でも45000円でも、好きなだけ自由に使っていいよ。
俺等には関係ないから。

※930
それはお前さんの勝手な言い草。
これを買わなければクオリティは元のまま。
質を下げたくなければ買わなければいい。
987. Posted by      2008年08月22日 00:08
まぁこれで味しめたら
他のゲームでもやってくる事は目に見えてるね
988. Posted by      2008年08月22日 00:08
結局のところコレは売れてるんだろうか
989. Posted by      2008年08月22日 00:08
コナミコマンドなんかはゲームの隠し要素として楽しめるが、これはちょっと違うな
まあこの手法が蔓延したらバランスとか破綻しまくりのクソゲーが増殖してくれるだろう
今から楽しみだ
990. Posted by      2008年08月22日 00:08
これくらいの出来事で「もうココのゲームは買わない」とか小さいなあw
991. Posted by      2008年08月22日 00:09
他人が楽してレベル上げ

ムカつく!

もう俺も楽する!

じゃあ俺も!

みんな楽する

みんな幸せ
992. Posted by      2008年08月22日 00:09
結局のところコレは売れてるんだろうか
993. Posted by      2008年08月22日 00:09
米968
ゲーマー(笑)
ゲームごときにそんなプライド持ってないからw
994. Posted by        2008年08月22日 00:09
まぁ、需要が無けりゃこれっきりだろうし
需要があれば必要とされてるってことで
どっちにしろ要らない人には関係ないよね
995. Posted by -    2008年08月22日 00:09
うへぇ〜、これは…。
時代も変わったなっつーか、拝金主義っつーか。
いや、特に突っかかる理由もないんだけどなんか萎えるわぁ〜。
これからはこういうのが主流になってくのかね…。
996. Posted by      2008年08月22日 00:09
攻略本買ったり、攻略サイト見たりするのとあんまり変わらんと思うのだが。
せめて一週目ぐらい実力でやりたいものです。


まあ、2週目は何でもありでいいけど。
997. Posted by      2008年08月22日 00:09
俺は別に叩かないなぁ
チョンのMMOゲ―と一緒でしょ?
今さらさわいだって仕方ない
998. Posted by      2008年08月22日 00:09
金をむしり合うRPG
999. Posted by      2008年08月22日 00:10
アイマスみたいに金出さないと衣装が手に入らないとかよりはマシだと思うが。
まぁ、このDLCに需要はないだろうから、次回以降はアイマスのように金を出さないと何かが出ないor手に入らない仕様になるんだろうな。
こうしてゲームが半製品状態で出荷されて行く土壌が作られていくわけだ。

勘弁して
1000. Posted by      2008年08月22日 00:10
ゲーム内に購入履歴が残ればいいと思うよ
1001. Posted by      2008年08月22日 00:10
とりあえず、これでこの作品はプレイヤーの記憶から消えやすくなったな
1002. Posted by    2008年08月22日 00:10
ゲーム製作者がゲームを長時間プレイできない人の為に
何らかの策を講じたことは誉めるべき
でもコレは難民問題を解決する為に難民を皆殺しにするようなもんだろ
ゲームの根底をぶっ壊してどうすんのよ…
1003. Posted by      2008年08月22日 00:10
これってさ、ラーメンで例えて言うと

「麺なんかいらねwwwwww スープだけ飲ませろwwwwww」

って言ってるのに等しい行為


「そんなの個人の嗜好だろ。勝手に食わせろ」と言われればそれまでだけどさ
それはラーメンの旨さ(=ラーメンを堪能する喜び)の半分を捨てる行為だと思うんだよ

それに、スープだけ飲みたきゃ
然るべき店に行って、麺の入って無い然るべきメニューを注文すればいいじゃん
なんでわざわざラーメン注文するの?
1004. Posted by    2008年08月22日 00:10
俺はDLC使わないで今までどおりRPGを楽しむ、ただそれだけ
これ買うやつのことは理解できないけど、これで萎えたりとかはないわ
1005. Posted by      2008年08月22日 00:10
金出せば解決って考えは
攻略本だってそうだろが・・・
攻略本は公式に出版してるし
攻略本を肯定してるなら似たようなもんだろ
課金でレベルアップとかもさー
1006. Posted by      2008年08月22日 00:10
*932
公式チートコマンドのあるゲームならやった事があるが
公式有料チートがあるゲームはこれが初めてだわw
1007. Posted by    2008年08月22日 00:10
序盤なら仮に10増えてその場が楽になったとしても
すぐ適正レベル地帯でつまづくだろ
レベル10ぐらいすぐだろうし、あんま変わらなくない…?


これが活かせるのは終盤だろうな。
倒しても倒してもレベルが上がらない、そしてラスボスも下手で倒せない。
そんな時に10もレベルが上がればいくらか楽になって倒せる人もでてくるだろう。

そんな人向けじゃね?
1008. Posted by      2008年08月22日 00:10
*988
1週目の売り上げはブルードラゴンを抜いて箱○史上最多。とりあえず箱○の市場自体が小さい日本では成功でしょ。後は海外でどれだけ売れるかだね。
1009. Posted by      2008年08月22日 00:10
バンダイとくっ付いた時点でこうなる事は予想できてたがなぁ…
キャラゲー搾り取り商法の年季が違いますよ年季が
1010. Posted by      2008年08月22日 00:11
一周目から攻略本見るやつもいれば、
自力で隠し要素まで見つけるやつもいる。
1011. Posted by      2008年08月22日 00:11
※974
国内の起源はPS3のアガレスト戦記ってゲームだぞ

バンナムはそれを真似た形
1012. Posted by    2008年08月22日 00:11
さすがに発案者はチョンだと思いたい…。
日本人の発想じゃねぇよこれはorz
1013. Posted by    2008年08月22日 00:11
ま、批判する声が出るのも納得は出来る。
が、使うやつに対して批判する事ではない。
これもオンゲの流れってこった。
つか、深く考えんなや。
1014. Posted by      2008年08月22日 00:11
これで買ってもらう事前提で、
もの凄くレベル上がり難いとか、金がまったく貯まらないというなら非難されてもいいが、
レベルはさっさと上がるし、金は余るバランスなんだから別にいいんじゃないか?

結局、叩く人は実際にやってみてないんだろうなw
1015. Posted by      2008年08月22日 00:12
はいはい世の中金ですよ。

お前達がバカなのも、童貞なのも、ブサイクなのも、
ぜーんぶ金がないせいですよ。

働け!!
1016. Posted by      2008年08月22日 00:12

A「なあ、テイルズの新作しってる?スゲー面白いんだけどさあ」

B「あれだろ?金でレベル買えるやつ」
1017. Posted by 名無し    2008年08月22日 00:12
金払わないとキツイ難易度か、戦闘がつまらなかったりするのではないんでしょう?ヴィなんとかって。
テイルズはエターニアと旧デスティニーとリバースしかしてないが難易度上げていても苦痛とは言えないくらいのはず。ストーリーは記憶の片隅にも残ってないけど。

あ、デスティニーのマップやらダンジョンは苦痛でした。
1018. Posted by      2008年08月22日 00:12
989
シナゲーとエロゲーはもう似たようなもの蔓延してる。
どちらかというと、テイルズ開発スタッフがそれに侵食された感じ。
1019. Posted by      2008年08月22日 00:12
米963
難易度は初心者向けから上級者向けもあり、
課金しないと裏ボス戦えないとか協力アイテム
手に入らないとかは一切ない

プレイしてないやつ想像で叩きすぎ
1020. Posted by      2008年08月22日 00:12
※1003
今度はゲームと食い物を一緒にする手法に出たか(笑)
1021. Posted by      2008年08月22日 00:12
DLC商法カオスすぐるだろ…

つーか、最近のテイルズ(というかゆとりRPG)にレベル稼ぎが必要な所なんてないっしょ?

一本道のお使いストーリーを追っかけて言ってる間に勝手にレベルが上がるバランスなんだろ?

そして痴呆患者のように美麗(笑)ムービーとやらをみて喜ぶだけ(テイルズにあるかどうかはわからんが)

正直この手のRPGは終わり切ってると思う
1022. Posted by      2008年08月22日 00:12
※1005
広げすぎだろそれは
情報を買うのと能力値やアイテム買うのは別だ 手間は自分で負うんだし
まあ隠しアイテムとか自分で全部探すとかいうレベルの話ならともかくだが
1023. Posted by      2008年08月22日 00:12
※1003
いってることよくわからんwww
1024. Posted by    2008年08月22日 00:12
※862


不二子ちゃん高すぎだろwwwwww
1025. Posted by      2008年08月22日 00:12
ネットゲームやること自体、人生捨ててるようなもの
早く終焉を迎えれる分良心的と思えるのはオレだけか
1026. Posted by      2008年08月22日 00:13
つか、PS3でもゲーム出してくれよ。

1027. Posted by      2008年08月22日 00:13
バンナムからキムチの匂いが漂ってきてるのか
これは離れないと危険だな
1028. Posted by      2008年08月22日 00:13
バンナムにゃもう何も期待してないからどうなってもいいが
他のメーカーが真似しない事を祈るだけだな
1029. Posted by      2008年08月22日 00:13
昔ドラクエとかでマップぐるぐるまわりながら、
気の遠くなるような時間、はぐめた倒してたりしたけど、
ドラクエをオンタイムで遊べたのは良かったとは思うし、楽しかったけど、
正直、今から思えばもっとその時間を使って、実のあることやっときゃよかったと思うしな。
グロいのとかエロいのって対象年齢うんぬんってあるけど、
総プレイ時間とかで多いのは15歳未満禁止とか無職対象とかニート対象とか、
した方がいいよ。

とかいいつつ、毎日寝る前に2chや痛ニューをチェックする俺。
成長してねえ。
1030. Posted by      2008年08月22日 00:13
存在自体がまずいんだよね。
やる気がそがれる人間が少なからずいるというのが問題なんだと思うよ。
1031. Posted by      2008年08月22日 00:13
攻略本と同じだろ・・・
突き詰めていけば簡単に攻略したい
人間が攻略本に頼るのとほとんどかわらん
1032. Posted by      2008年08月22日 00:13
問題なのは、やり方云々とか買う買わないよりも、
ゲーム売る側が、ゲームをやる時間は無駄ですって言っちゃってるって所だよな。
1033. Posted by    2008年08月22日 00:13
アンロックかどうかが問題と思ってる馬鹿がいる会社がやることだ、この程度だろう。
データが最初から入ってるかどうかなんて誰も気にしてねぇっつの。本気で頭悪いな。
1034. Posted by      2008年08月22日 00:13
ジャパネットタカタで売れば誰も文句いわねんじゃね?

「あの有名なテイルズの新製品です!!なんと今回からレベルアップやゲーム内のお金をオプションで追加可能!!それだけの機能をもってたったの8,000円。
何かと忙しい人には最適の機能ですね!!
また、オプションを購入しなくて通常プレイに支障はございませんし、必要性に応じてあとから購入する事も可能です。分割送料はジャパネットが負担しません。」

exp)
俺:あっそ(他のchに変える)
1035. Posted by    2008年08月22日 00:13
こんなんが許されるようなら、敵を強くしまくって
否が応にもレベルを買わざるを得ない状況にして
搾取しまくる事も可能だな。


どっちにしろテイルズ終わりすぎ
1036. Posted by      2008年08月22日 00:14
叩いてるやつらは、「自分は頑張って苦しんでレベル上げしてるのに、他の人はDCLで楽にレベル上げしてるのが気に食わないし萎える」ってこと?
それって、「自分は頑張って階段使ってるのに、他の人がエスカレーター使って楽してるのが気に食わない」ってのと同じでしょ。
ましてやゲームは娯楽品なんだし。
コツコツとレベル上げて、倒せなかった敵を倒すのはRPGの醍醐味の一つだと思うけど、それを他の人にも求めるのは違うと思う。

1037. Posted by      2008年08月22日 00:14

RPGって敵を倒してレベルUPしながら冒険するもんじゃなかったっけ
1038. Posted by      2008年08月22日 00:14
テイルズウィーバーですね。わかります
1039. Posted by       2008年08月22日 00:14
好きなゲームの製作元(っていうのかな?)が
露骨に金集めしてるのを見るとちょっと嫌な
気持ちになるのはたしかだけどね。

今は名作を作って大量に売るという野望は
こういうシステムに飲まれてしまうんだろうなぁ。
1040. Posted by      2008年08月22日 00:14
※1003
バンナムが、スープのみたいって需要が多いからスープだけのメニューを販売した形だろ

それをスープだけ飲みたい人が頼んだら、全く関係ない外野が、スープだけは邪道だとか、ラーメンを冒涜する行為だとかケチつけてる状態

主張が異常なのはどちらかわかるだろ
1041. Posted by      2008年08月22日 00:14
だからレベルじゃなくて経験値を売れと(ry
1042. Posted by      2008年08月22日 00:14
*1003が意味不明すぎるwwwww
1043. Posted by       2008年08月22日 00:14
※1005違うだろw
馬鹿じゃないの…
1044. Posted by      2008年08月22日 00:14
米1007
>倒しても倒してもレベルが上がらない、そしてラスボスも下手で倒せない。

そんな状況ない
1045. Posted by 、    2008年08月22日 00:15
オフゲーでこれはないわ
1046. Posted by       2008年08月22日 00:15
米1037
違う違う、それはムービーの合間にやるひまつぶしだ。
1047. Posted by      2008年08月22日 00:15
金払ってまでlvupさせたいやつなんてさっさとストーリー進めたいだけなんだから
イベントシーン詰め合わせ売ったほうよくね?
1048. Posted by      2008年08月22日 00:15
RPGの本質を完全に否定してるよねこれ
製作者は頭がいかれてるのか?
1049. Posted by      2008年08月22日 00:15
本来手に入らないアイテムとか買うって話になったら攻略本理論は崩壊すると思うぞとだけ
1050. Posted by    2008年08月22日 00:15
つうか金出さないとクリアできんゲームでも理論上可能になるぞ。
シナリオ進めるたびに金が必要になったりまるで昔ゲーセンにあった理不尽な野球拳ゲームみたいな金の取り方ができる。
1051. Posted by や    2008年08月22日 00:15
1 数年後の未来。下校途中の小学生の会話。
A「ドラクエ10DS持ってるか?」
B「あー昨日落とした。イラク経由だから時間かかった〜」
A「マジかよ今度コード教えてよ」
C「あ、あのさ。」
AB「?」
C「おばあちゃんがさ、買ってくれたんだドラクエ…」
AB「情報弱者シネよwwwwww購入厨あっちいけーwwww」
C「…………。」
1052. Posted by    2008年08月22日 00:15
実際アイマスと違って
RPGには入れ込むプレイヤーが少ないだろうからなぁ
もし規模の大きいゲームで買わなきゃ特定のことができないなんてことになったらかなり叩かれるんじゃね


まあこれですらこんなに賛否両論で企業のイメージ下げてんだしね
1053. Posted by      2008年08月22日 00:15
米1031
攻略本と一緒ってwwwwww
1054. Posted by      2008年08月22日 00:15

これってまだ試作段階だろ?
反応見てこういう販売手法が少しずつ度を増していくんじゃないか?
1055. Posted by      2008年08月22日 00:15
そもそも、レベルを金で買ってまでも楽しみたいようなストーリーなのか?
昔感動したって思うゲームのシナリオを今思い返してみると、
戦闘などがあったから感情に補正かかってるだけで
結構ぐだぐだなやつが多い。
いや、楽しみ方はいろいろあってもいいと思うんだが、
作り手側が”補正”無しでいけると思ってるのに奢りを感じるな。
本当にシナリオ優れてるんだろうか。
1056. Posted by    2008年08月22日 00:15
こういうことやり出すとゲームの存在価値が無くなるな
製作からユーザーまで総ゆとり時代か
1057. Posted by      2008年08月22日 00:15
※986
さんざん言われてるけどさ、買わなけりゃいいって問題じゃなくて
真面目にやってる横で金で進める奴が見え隠れしたら萎えるんじゃない?

てかお前通信簿に他人の気持ちが読めない奴って評されたタイプだろ
1058. Posted by      2008年08月22日 00:15
*1005
攻略本を買う行為と課金アイテムに手を出すのは違うだろ
攻略本はただの情報だ、それの通りにするかは自由だしな

そもそも、今時攻略本買う奴ってどんだけ居るんだ?
本に載ってる情報なんて、ある程度人気あるゲームならwikiが出来て完璧に網羅されるだろ
1059. Posted by      2008年08月22日 00:15
ゲーマーしかやらないゲームなんか制作者には価値がないよ。

ニートゲーマー(というと口が悪いが、ゲームに時間を最優先で費やせる人)の市場なんか屁みたいなモンだ。
暇無い現代社会人に1日ちょびっと30分ぐらい時間を分けてもらって遊んでもらう、そういうゲームが必要。

ファミコン世代の元ゲーマー今暇無しの人って、大作RPGなんぞやってられない。
作業に時間かけるなんて出来ない。
ヘタすれば、クリアまで何ヶ月もかかってしまう。途中で放り出してクリアせず、ゲーム自体から遠ざかる。

現金出して色々買うのはチートだという気はするけど、いいじゃんそれで。
プライドある人はチートしないのは、どんなゲームでも同じだし。
1060. Posted by    2008年08月22日 00:15
チョン製MMOとかと同じ手法じゃねぇかw
スタッフの中に…まさかな。

手間隙掛けて作ったポリゴンモデルのDLCとかの方がまだわかるわ。
単なるパラメータいじりで金とるとはw
1061. Posted by      2008年08月22日 00:15
こんなのが商売になるなら
社会人の為に攻略が楽な時間かけないゲームって感じで
それを売りにしたモノ作ればヒットするんじゃね?
「時間の無い社会人の為のRPG!!」
これは売れる
1062. Posted by      2008年08月22日 00:16
レベル上げとか我々の業界ではご褒美です
とユーザに思わせるようなゲームはうちでは作れませんよ
という事に思えてしょうがないのが残念
1063. Posted by .    2008年08月22日 00:16
米963
課金しなきゃ先進められない仕様ならさすがに腹立けど

金でドキドキな興奮を取るか取らないかの話で
選ぶのは自分の自由でっせ
1064. Posted by      2008年08月22日 00:16
>1022
「調べる」手間を他人に負わせているんだから、あんまり代わらん。
1065. Posted by    2008年08月22日 00:16
実際アイマスと違って
RPGには入れ込むプレイヤーが少ないだろうからなぁ
もし規模の大きいゲームで買わなきゃ特定のことができないなんてことになったらかなり叩かれるんじゃね


まあこれですらこんなに賛否両論で企業のイメージ下げてんだしね
1066. Posted by      2008年08月22日 00:16
XBOXってこういうゲームばっかなの?
伊集院がラジオで、対戦ゲーで
特別な武器が現金で買えてしまう事を嘆いていたな・・
1067. Posted by    2008年08月22日 00:17
チョンゲーをマンセーしてる奴らは何の違和感も抱かんよ
ユーザーは数百円程度なら払うってのはチョンが実証済み
1068. Posted by      2008年08月22日 00:17
※1030
この程度でやる気削がれるRPGプレイヤーの方が問題だと思うよ。
1069. Posted by      2008年08月22日 00:17
お前に買えって命令してるわけでなく
買ってもいいよって選択肢を提示してるだけ
買わなきゃいいだけの話し

胡散臭い商品とか商法とか全部文句つけてこいよ
鬱陶しい

心情としてはわからなくは無いが
1070. Posted by        2008年08月22日 00:17
※1003
>それに、スープだけ飲みたきゃ
然るべき店に行って、麺の入って無い然るべきメニューを注文すればいいじゃん
なんでわざわざラーメン注文するの?

この例えは
スープ=ストーリー
麺=レベル
でOK?

それなら、「然るべき店」がこのゲームって事なんだが
1071. Posted by      2008年08月22日 00:17

それで、主張の理由は、エスカレーターがはやるようになるのは気に食わないとか
日本人の足腰が弱くなるからやめたほうがいいとか
更には、エスカレーターばかりになって自分まで足腰が弱くなったらたまらないとか
無茶苦茶言ってるよな

喫煙場所がどんどん削られていって時代に対応できない、喫煙者の愚痴みたいな感じ
1072. Posted by      2008年08月22日 00:17
モラルを欠いたメーカー相手だと
ゲーム内通貨を売った後
デノミとかやりそうで買うのが怖いと思うよ


1073. Posted by      2008年08月22日 00:17
米1035
妄想してまで叩くとかやりすぎ。
1074. Posted by      2008年08月22日 00:17
米1050
可能かもしれないけどそんなゲーム誰が買うの?
もっと現実見ろよ
1075. Posted by    2008年08月22日 00:17
※909
ネトゲはやってないけどオフゲの方が向いてるんじゃないかと思うんだけどね。
他人にデータ的な影響与えないし(実績はあるけど)

「他人が金でレベル上げてるからやる気無くなるぜ」とか
「やべー、他のゲームとかでもやられるぜ」なんて
気持ちになることがないからかもしれないけど。
(否定はしないよ)

AC6でアイマス機もいくつか買ったけど、
DLC全部買わないと気がすまない人でもいたりするの?
AC6はオンラインやるならまた違うが。
1076. Posted by      2008年08月22日 00:17
叩いてるのはGKかテイルズアンチだろ
叩けば評判悪くなる→買う人減る→PS3売れると思ってんじゃない?
1077. Posted by      2008年08月22日 00:17
要はゲームバランス取れなかったから金で何とかしてくださいって事だろ
まともなゲームならこんなことする必要ないからね
1078. Posted by      2008年08月22日 00:18
>>1046
今はハードの機能が上がってストーリーを追う際のムービーもまた一興だからねー。
サクサク進めてストーリーを楽しむ的な流れって感じかな

昔のSFCやFCの文字だけで追うストーリーも好きだけどw
1079. Posted by      2008年08月22日 00:18
*1023
ラーメン屋の親父
「味噌ラーメンが食べたければ俺を倒してからいけ!
さもなければ450円払え!」

俺「はい、払います」

親父「味噌いっちょう!」
1080. Posted by      2008年08月22日 00:18
今回のはこういうので儲けが出るかのテストケースなんだろな

しかしホントにコメント欄はレッテル貼るのが好きな子が多いなぁ
気持ち悪い
1081. Posted by      2008年08月22日 00:18
*1058
ちょっとはメーカーに金落としてやれよ…
1082. Posted by    2008年08月22日 00:18
そこまで好きなゲームじゃなければどうでもいいと思うけど、俺の好きなゲームでこれやられたらマジで泣くな・・・

ACの次回作でメモリ50で100円とか・・・
1083. Posted by      2008年08月22日 00:18
レベルアップ金で買えるって、どんだけわかってない人が決定したんだろう?
1084. Posted by    2008年08月22日 00:18
 このチートもどきの購入仕様、WAREZとかにチート情報流されたら損害賠償で訴えるつもりなんかね?

 
1085. Posted by    2008年08月22日 00:18
いややる気削がれるだろ…
俺はわざわざ時間かけて何やってんだ、と
1086. Posted by      2008年08月22日 00:18
んなこと言ってたら攻略本も否定しなきゃならんだろ
攻略本は調べる手間暇を削ってくれる商品だぞ
時間を買うって意味では同じだわな
その発想がより高まったのが今回のDLCな
1087. Posted by      2008年08月22日 00:18
ゲームを作ってる会社が公式でこれをやる事になんか釈然としないんだよねぇ。

「時間が無い人はレベル買えば?だと・・・・


なんか悪意を感じる。
1088. Posted by      2008年08月22日 00:18
米1076
ゲハ脳もここまで来ると末期だなw
1089. Posted by      2008年08月22日 00:18
素朴な疑問だが発売前から情報出てたのに何で今になって叩かれてんの?
1090. Posted by      2008年08月22日 00:19
近頃のゲーマーは長ったらしいムービー拝みたくてゲーム買ってるんだろ?
まさにMGS4買うような連中に打って付けの商法だな。

コナミが真似しないことを祈りながら寝るか
1091. Posted by       2008年08月22日 00:19
家ゲーRPGのヴェスペリアスレは全力で擁護wwwww
1092. Posted by      2008年08月22日 00:19
米1076
スレでもそうやって言ってる奴居るけどマジで言ってるの?ネタ?
1093. Posted by      2008年08月22日 00:19
このシステムを突き詰めるとオープニング、
間のストーリーに挟まれるアニメーション、
エンディング、バトル、コレクション要素なんかが
全てばら売りされるわけだな
1094. Posted by      2008年08月22日 00:19
※1035
お前なんも分かってないな
1095. Posted by      2008年08月22日 00:19
「これいいじゃん」って言ってるヤツに聞きたいんだが、詰まって鍛えてレベル上げてボスに勝つと感覚として「勝った」って感じするけど、
レベル買ってロードして急に強くなったキャラでボス倒して「勝った」って気分になるのか?俺はなんか他人のデータやってるみたいな気分になってムリなんだが・・・
1096. Posted by      2008年08月22日 00:19
この程度で面白さが損なわれるようなら、元から大したゲームじゃないってことだろ。

むしろ金払わなきゃ見れない衣装とかがあるよりいいんじゃないの?
衣装とかだとゲーム内でどれだけ頑張っても取れないけど、
これなら結局プレイ時間にしか影響なくて、買うかはプレイヤー次第だし。

「こんなのがあると普通にプレイする気が削がれる」
とか言ってるけど「レベル上げもRPGの醍醐味」なんだろ?
「こんなん買う奴、自分からつまらなくするとかバカじゃないの」
程度に思っておけばいいじゃん。
1097. Posted by    2008年08月22日 00:19
これって将来的に課金アイテム、キャラ、マップ、シナリオとか出てくるだろ
最悪、もうゲーム終わったな
1098. Posted by    2008年08月22日 00:19

買う買わないとか、難度の話じゃなくて
ゲームとしてどうなんだって事だろう
金払ってレベル上げる人は何の為にゲームしてるの?
ヒマを潰す為?糞シナリオを見る為?
他にもっと有意義な金の使い道があるだろう

1099. Posted by      2008年08月22日 00:19
>>1077
また妄想叩きか。難易度やバランスは良いよ。
DLCはほんのごく少数の変わった人向け
1100. Posted by      2008年08月22日 00:19
TOVは普通にプレイしてればレベル上げも金稼ぎも特に必要ない良バランスだからなぁ・・・
こんなの誰も買わんだろ、っていうかこんなの買う馬鹿いたら見てみたいわ
1101. Posted by      2008年08月22日 00:19
※1058
課金アイテムを買うか買わないかも、プレイヤーの自由ですが。
1102. Posted by    2008年08月22日 00:19
選択肢があるのはいいと思うけどな。

というか、おまえらはどうせなに出しても叩くくんだろ?
1103. Posted by      2008年08月22日 00:19
買う買わないは別にして、こういうものを不快に思うか否かって、やっぱりモラルの問題だよ

なんていうか清潔感が足りない
1104. Posted by      2008年08月22日 00:19
ラーメンの人気に嫉妬www
1105. Posted by      2008年08月22日 00:19
発売前からわかってたことだし、別に買わなきゃ手に入らない要素でもないし、何でたたかれてるのかわからない。
1106. Posted by      2008年08月22日 00:20
これって、金払えばチートOKってことだよね。
1107. Posted by      2008年08月22日 00:20
マッターホルンの麓のとこに有料の”頂上行き高速エスカレーター”があったよな気持ちだねえw
俺がアルピニストだったら即引退するなあ。
1108. Posted by    2008年08月22日 00:20
まったくもってネトゲと同じだな、アイマスもそうだし、集金に躍起なのに萎えるんだよ、
少しずつ増やすとか特殊なのが追加とかなら分かる、
だけどLVだとか金だとか、それはRMTと同じじゃないか
俺は基本的にアイテム課金嫌いだから、こういうのは嫌だ、
武装神姫とかならいい、あれはフィギュアだし。

だんだんと韓国式MMOに毒されてきたな、日本のコンシューマー市場は、
こうすればもっと儲けられると勘違いしてる。
事実、韓国式のアイテム課金なんか半年もたないのが大半だというのに。
上の奴等がチョンなんじゃねーのか?
1109. Posted by      2008年08月22日 00:20
米1089
君が思ってるほどこのゲームは有名じゃないからね、ドラクエ、FFクラスならともかく
1110. Posted by    2008年08月22日 00:20
別にどうでもいい

レベル上げは面倒だし
金稼ぎも面倒

ストーリが楽しめればどうでもいい
小説を買ってるようなもんだろ
何で金出して買っちゃ駄目なんだ?
金出すか出さないか、だけだろ

ゲームを買っている時点で全て一緒
嫌なら自分で創って楽しめよw
1111. Posted by      2008年08月22日 00:20
コメント見てほっとした
もっと叩け、RMT
1112. Posted by      2008年08月22日 00:20
 もしこれを許したら、FF14以降が恐ろしいことになりそうで怖い
1113. Posted by      2008年08月22日 00:20
最初っからデータいじれるようにしときゃいいじゃんよ
ただしクリアデータにいじった記録が付く
クリアできればいい人は気にしないだろうし
そんなの付けたくない人は地道にプレイするだろ
時間無い人やクリアできない人のためなんて全部言い訳にしか聞こえませんよ
1114. Posted by おいおい    2008年08月22日 00:20
レベルアップを作業としか考えられないメーカーが作るRPG…誰が買うんだw
1115. Posted by      2008年08月22日 00:20
※1047が良い事いった

DLCにすっから叩かれるんだよ
2種類ソフトをだして、ストーリーは全く一緒だけど

通常の敵、通常のLVアップ速度の通常版



雑魚敵は一切出てこない、ボスもHP1、攻撃防御0でLV1の味方オニャノコの攻撃一発で昇天、さらに移動が面倒な人の為にメニューから次のイベントシーンまでワープボタン

とかつけたゆとり仕様を+2000円位で売ればいいんだよ。ゆとりエディション。とか名前つけてさ。

これで叩かれないだろw
1116. Posted by      2008年08月22日 00:20
レベル上げ用のマップでコントローラを固定する

漫画読んだり電話したりPCしたりとマターリする

エンカウントしたら出来るだけ画面を見ないように駆除する

しばらくしてステータスを確認すると、あら不思議!?

の楽しみが半減するじゃないか、、、
1117. Posted by      2008年08月22日 00:20
オンラインで協力するゲームじゃないんだから
買おうが買うまいが自由じゃないか 
それで困る奴なんかいないだろ
頭が固すぎる
難易度イージーにしちゃえばまず負けることなんてないし
クリア後の特典でもDLCより有利な物が多い
他のゲームのDLCに比べれば大分良心的だよ
1118. Posted by      2008年08月22日 00:21
米1057
ゲームごときに「真面目にやってる」とか思っちゃってるお前がおめでたいわ。
「真面目に」やりたいんだったら今すぐゲーム機捨てて本でも読めっつーの。
1119. Posted by      2008年08月22日 00:21
昔、ゼノギアスの中ボス戦でレベル不足なのに
戻る事もできなくて、途中で諦めたことがあったから
そんな時には便利だな。
1120. Posted by      2008年08月22日 00:21
究極的には時間が無い人用戦闘をスキップ出来るDLCを発売するんだろうな
1121. Posted by      2008年08月22日 00:22
1079
おやじを倒せば、タダになるんですね。
1122. Posted by    2008年08月22日 00:22
韓国マイクロソフトが「独島を守ってくださいキャンペーン」を実施中
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-565.html
Xbox Live 「竹島」入力を拒否 「独島」は問題なし
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1063834.html
XBOX360 「竹島」を否定、独島はOK
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1718106
MSの嫌がらせ竹島動画UPしたらアカウント停止
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1712607
MSのゲーム部門最高責任者セイン・キム
http://www.chosunonline.com/article/20060525000036
マイクロソフト「日本海」を「東海」に
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1186586666/l50
Xbox Live『竹島』を拒否『独島』は問題なしニダ @ ウィキ
http://www30.atwiki.jp/sonyz/
1123. Posted by      2008年08月22日 00:22
>>1114
戦闘がつまらんゲームなんですよーって言ってるのに近いしねw
1124. Posted by      2008年08月22日 00:22
※1089
日々ゲーム情報チェックするニートと違って今ここで知った奴も大勢いるからです
いじょ。
1125. Posted by    2008年08月22日 00:22
つーか様子見はまだしも擁護、賛成は信じられん
どういう思考なんだ
ネトゲの拝金主義を見すぎて俺の目が汚れてしまったのか?
1126. Posted by    2008年08月22日 00:22
日本一ソフトウェアのPS3ソフトでこれより酷いDLC既になかったっけ?
1127. Posted by      2008年08月22日 00:22
※1098
>金払ってレベル上げる人は何の為にゲームしてるの?
何の為にゲームするかなんて、その人の自由だろ。

>ヒマを潰す為?糞シナリオを見る為?
例えそれだとして、何が問題なの?
それをやられたら、手持ちのゲームが面白くなくなったりするの?

>他にもっと有意義な金の使い道があるだろう
大きなお世話。何に使えば有意義かは、使う本人が決める事。
1128. Posted by      2008年08月22日 00:22
富士山5合目まで自動車で登れる時代ですが何か?
1129. Posted by    2008年08月22日 00:22
ここまでの批判意見を見ると
批判してるやつら自身がレベルアップ作業大嫌いなんだな
(嫌いじゃないなら他人のことは放っておけ)
バンナムの読みは確かだw
1130. Posted by      2008年08月22日 00:22
※1115

 ファイナルファンタジー4 イージータイプ

1131. Posted by      2008年08月22日 00:23
1114
たしかに、作業化したRPGには儲け効果大だな、
ただし、儲けはあっても、確実に株価は落ちるな。
1132. Posted by      2008年08月22日 00:23
LV上げや手に入れるのがすごく面倒臭いアイテムを販売するのは
時間を金に替えるか否か個人個人で判断で別にいいと思うが
DLCでしか手にはいらないアイテムとかってどうなんだ?
1133. Posted by 馬鹿じゃねーの    2008年08月22日 00:23
レベルアップ課金が良心的かどうかなんて叩いてないのw

RPGからレベル上げを除いたら紙芝居しか残らないだろwってみんな言ってんのさ
1134. Posted by ぽぽぽ    2008年08月22日 00:23
このDLCが妥当かどうかの判断は後世の歴史家に譲るとして、

こんだけ叩かれてまで導入しなくてはいけないシステムだとは思えない。

それとも、バンナムは叩かれるだろうことを予想できないほどアレなのか?
1135. Posted by        2008年08月22日 00:23
批判してる奴の中に
「限定マップや限定アイテムが後々でたら〜」
とか言ってる奴いるけど


かってに妄想して批判とか、
頭、大丈夫ですか?
1136. Posted by    2008年08月22日 00:23
やりたきゃやりゃいいじゃんよ、って話だよな
1137. Posted by      2008年08月22日 00:23
※1119
詰まった記憶がないな・・・どこだ?イド戦か?でもあそこはレベル上げ可能だし・・・
1138. Posted by      2008年08月22日 00:23
金払ってゲームの本質的な楽しみまで奪われて、散々だなw
1139. Posted by      2008年08月22日 00:24
※1071.
俺的にはそんなことを言ってるわけではない。

.押璽爐遼楴舛任△襦崚慘蓮廚筺峭夫」をして「キャラを成長させる」部分を単純に金で解決できたら、ゲームが著しく下らなくなるだろ。
それでも買う奴の自由だという意見は解るが、それが当たり前になったら遊びに努力する価値無くなるって、ユーザーは一部の馬鹿しかのこらんだろ。
まっとうなゲーマーなら歓迎しないって。
■藤討慮算瓩両手とかちょっと良いアイテムが金を払わなきゃ手に入らなかったりして良いなら、みんなどの企業だってやる罠。
ユーザーには不利益しかないのに、なに喜んでるんだか解らんって事。
1140. Posted by      2008年08月22日 00:24
結局、解釈は人それぞれで、使うか使わないかも人それぞれだろ?
1141. Posted by へえ    2008年08月22日 00:24
きっと退屈なんだろうな。このゲーム。
1142. Posted by      2008年08月22日 00:24
開発者自ら作品の程度の低さを露呈してどうする・・・
これで否定的意見が出ないと思ってたとしたらマジ病気だぞ
1143. Posted by      2008年08月22日 00:24
1095
そういう人がほどんどだろ
余程変わった人じゃないとDLC買わない 

何も知らずに適当に妄想で叩き、
レッテル貼りの多さは異常
1144. Posted by       2008年08月22日 00:24
※1129
無料だったら利用しまくるんだろうな
1145. Posted by      2008年08月22日 00:24

「時間無い人だけ買えばいいじゃん」
「いやなら買わなきゃいいだけの話だろ?」
「何叩いてんだよw別に違法じゃないんだし」

バンナム「よし、これからはこの手法でどんどん稼げるな(ニヤ」
1146. Posted by      2008年08月22日 00:24
金払ってレベル上げたくない人の為に

強制的に金でレベル上げできない権利→300円



これを買っておけば以降絶対に金で時間を買ったりできません
1147. Posted by      2008年08月22日 00:24
※1135
前例とかあるんじゃないの?
1148. Posted by    2008年08月22日 00:25
米1125
頼むから何が問題なのか現時的なラインで教えてくれ
(将来DLCがないとクリアでないゲームが……とかの妄想はいらんから)
1149. Posted by      2008年08月22日 00:25
>>1133
それなら別にいいんじゃね
JRPGってストーリー楽しむもんじゃん
1150. Posted by      2008年08月22日 00:25
もっと払うといきなりエンディング見れるんだろ。
1151. Posted by      2008年08月22日 00:25
*1121
おやじを倒してしまったら、誰がラーメンを作るんだ?
1152. Posted by 〉    2008年08月22日 00:25
なんというGKホイホイ
アイマス、エスコン6に続いてテイルズにまで裏切られて必至wwwwwww
1153. Posted by      2008年08月22日 00:25
米1138
強制で買わされるんじゃないぞw
1154. Posted by      2008年08月22日 00:25
※1125
拝金主義って昔からだろ

任天堂の独占時のロイヤリティの暴騰とか、儲けられるところではどこの会社も儲けようとするよ

↑みたいな回避不能のソフト価格高騰させて集金する形よりも、選択できるだけ何倍もマシだと思うけどな
1155. Posted by       2008年08月22日 00:25
テイルズってロールプレイングなんだろ?
自分が強くなるとこ省略してどうすんの?
バンナムは馬鹿なの?擁護してるやつも馬鹿なの?
1156. Posted by      2008年08月22日 00:25
※1123
元々テイルズは戦闘がコマンド式とかじゃなくて
雑魚戦闘も結構面白いよな!と当時言ってた気がするし
そのおかげで持ってる奴の間で評価が高かったRPGだ
金出せば戦闘飛ばせますよwってのはマジ残念

まあその頃のテイルズを期待してる奴はもう
今のテイルズはやってない気もするが
1157. Posted by      2008年08月22日 00:26
FF11のバランスでオフゲ作って
公式アイテム課金実装したら、
いったいいくら儲かるだろうか?www
1158. Posted by      2008年08月22日 00:26
真メガテン2あたりなら終盤欲しかったかも。
シヴァとか作るレベルに行くの苦労したす。
1159. Posted by    2008年08月22日 00:26
ま、少なくともここで顔真っ赤にして叩いてるモンスターカスタマーがこういう状況を招いてるわけで。
自業自得乙w
1160. Posted by      2008年08月22日 00:26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214797492/l50

>1 :名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 12:44:52 ID:AKd5joo00
>ゲハ植民地ニュース速報でゲハスレを見かけたら報告するスレです
>どんどん乗り込んで助太刀しましょう

>ゲハより楽しい場所がある!
>                     ___
>                      /    \
>      ___         三   |_/-O-O-|
>     /    \     三  ┌|6..: )'e'( ::|┘
>三   |_/-O-O-|          `‐-=- '
> 三┌|6..: )'e'( ::|┘        /  >
>     `‐-=- '
>      /  >

>                        植民地速報
>                        http://namidame.2ch.net/news/

>925 :名無しさん必死だな:2008/08/21(木) 19:16:39 ID:FpdPPqAt0
>箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDCLで販売、ヴェスペリアン搾取
>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219313388/

なんだ ゲハ民が暴れてたのかw
1161. Posted by      2008年08月22日 00:26
*1063
確かにその通りだと思う、でもさ、少し小遣いの余ってる子供とかが、どうしても勝てない敵とかに当たったら、その子たちの内何割かは課金しちゃうと思うんだよ、会社側の主な対象は金の余った社会人としてもさ

それが悪い事とは言えないが、その子供は頑張った末に強敵を倒せたって言う感動と言うか、喜びが普通に倒した人より少なくなると思うんだ

ゲームを作った会社自らが、ユーザーの楽しみを奪う恐れのある行為をするって言うのが残念に感じたんだ
1162. Posted by      2008年08月22日 00:26
時間が無い人用ならレベルを自分で設定出来る様にしとけよ
やりたい人だけやればいいだけだろ?何の問題も無いよな?
1163. Posted by      2008年08月22日 00:26
※1148
説明されなきゃ分からん時点で終わってるなw
1164. Posted by 鋼田一 豊大    2008年08月22日 00:26
2
自らのゲームバランス、内容が
不完全だと言っているようなものだ。

改造やチートと同じ内容を推奨してどうする?
1165. Posted by    2008年08月22日 00:26
これどうせ誰も買わないって言うんならわざわざ叩かなくてもいいじゃんと思うんだが・・
1166. Posted by      2008年08月22日 00:27
読み進めていくうちにまぁありじゃね?と思うようになった
レアアイテムとかダンジョンとか限定コスチュームならふざけんな!ってとこだけど
でもレベルや金をわざわざ買う奴は何が楽しくてRPGやるんだろう…キャラ萌えか?
てかテイルズってある程度実戦で技使わないと強い技覚えれなかったような
とにかくちょっと萎えることは確かだなぁ
PS3に移植する際は見習ってほしくないわ
1167. Posted by      2008年08月22日 00:27
*1147
昔、「アクアノートの休日」と言うソフトがあってね……
1168. Posted by      2008年08月22日 00:27
テイルズはこんなことせんでも、グッズでもうけてるだろうに
1169. Posted by      2008年08月22日 00:27
RPGなんかやってからだバーか

そう言っていた時期が
1170. Posted by      2008年08月22日 00:27
否定派の意見がどう見ても苦しい気がするのは俺だけか?
1171. Posted by      2008年08月22日 00:27
>>1139
世の中にはそのLV上げ部分がめんどくさくていやな人だっているんだぜ
1172. Posted by    2008年08月22日 00:27
RPGのレベルとかより
やりこみ系アクションゲームとかの
レアとか全部入手のセーブデータとかをDLCで出してほしいぜ

やり込めるだけの腕とか時間がある奴はいいけど

そうじゃない奴は見たくても無理なやりこみ要素とか多いしね〜

PAR買ってコードを探すよりは
そういうのも売りに出してくれと思う

レベル10は微妙だなw
テイルズ自体エターニアまでしかやってないからどうでもいいけど
1173. Posted by      2008年08月22日 00:27
限定衣装なら分かると言ってるやついるけど
それやっても叩くんだろ

嫌なら買わないですむ話じゃん
叩いてるやつはそんなに箱が嫌いなのか?
1174. Posted by    2008年08月22日 00:27
タイトルの略称が微妙に修正キタw
1175. Posted by kinen    2008年08月22日 00:27
ゲームをあまりやらない人には、「へぇ、便利になったもんだ」くらいの印象だが、
ゲーマーの方々にはこれは反感買うだろww
1176. Posted by    2008年08月22日 00:27
※1095
ゲームを楽しんでいる人はそう思うだろうね。
俺もそう思うし。
今回のコレは腐女子向けのチートだから正直言ってどうでも良いけど。
1177. Posted by 社会人    2008年08月22日 00:27
普通に考えて、

「僕らのテイルズは糞ゲーですwwwwごめんなさいwwww」

と宣言されてるとしか思えない
1178. Posted by      2008年08月22日 00:27
1151
実は、おやじではなく、女将さんがラーメンを作っていたんだよ。
1179. Posted by      2008年08月22日 00:27
米1147
ない。開発者もそんなことやらないって
ずーっと前から言ってる。
つーかそんなんやったら
どのハードでも叩かれるだけだしやらんて
1180. Posted by    2008年08月22日 00:28
買ったゲームに追加でカネ払わせるのが
当たり前になってきたな。
このビジネスモデルが
これ以上流行りませんように。
1181. Posted by      2008年08月22日 00:28
             _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|    勘違いするなっ・・・・・・!
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!        ガキめらっ・・・・・・!
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!    金っ・・・・・・・・!
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、        金はな・・・・・・
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!    命より重いんだっ・・・・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"     世間の大人どもが
             /!.  / -──────--! .|、    本当のことを言わないなら
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ      オレが言ってやるっ・・・・・・・・!
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、    金は命より重い・・・・!
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
1182. Posted by      2008年08月22日 00:28
んー…
金はらって強くしても…
ゲーム機でやる必要あるのか、これ?
別媒体でよくない?
1183. Posted by      2008年08月22日 00:28
※1157
中国人業者が不正なデータを安く売ってボロ儲け
1184. Posted by      2008年08月22日 00:28
※1098
糞シナリオって・・・、ゲームやった?個人的にはかなりおもしろかったけどな。複雑ではなくシンプルな話だったけどそこがまたよかった。
1185. Posted by       2008年08月22日 00:28
こういう事するから国産ゲームを買わなくなっちゃうんだよなぁ・・・

まこなこの言う通り本当腐ってるな 特にバンナム
1186. Posted by      2008年08月22日 00:28
米1171
じゃあノベルゲーでもやってれば
なんでRPGするの?
1187. Posted by      2008年08月22日 00:28
んだなあ。考えたら昔はゲームにアホみたいな時間費やしてたな。
FFは大抵カンストしたし、まあFFのレベル上げは最終盤大抵救済モンスターとかいるから
楽だったけど。
メガテンとかってある程度揃えるのはアホみたいなだったもんなあ。
昔の難易度というかあの作業ったらしさをのぞけるなら、
多少なら金はらってもいいw
1188. Posted by    2008年08月22日 00:29
米1133
買わなきゃただの紙芝居にはならないから問題ないわけだし
そういう批判をするってことはお前も買っちゃうのかよwww
1189. Posted by      2008年08月22日 00:29
パッケージ料取る上にバランス調整のデータいじりに更に金取るとかマトモなメーカーのすることじゃないな
追加要素もない調整パッチに金払わすメーカーなんて聞いた事ないよ
1190. Posted by    2008年08月22日 00:29
>1135
努力?で手に入れる要素が甘美なんだろ
麻薬と一緒

勝手に入手されると腹が立つんだろ
「プレイ時間」によらず「金」で手に入る事にむかついているだけ

世の中の真実に基づいていると思うが
それをどうこう言って批判するのはのは筋違いだな
だったら買うなw

ある意味、ゲーム失格かもしれないがwww
1191. Posted by      2008年08月22日 00:29
まあ買いたいヤツは勝手にすればいいが、課金せずにやってるやつにボス戦とかの事話すのはやめとけな 高確率でハブられるから
1192. Posted by      2008年08月22日 00:30
1167
アクアノートは結局水槽スクリーンセイバーに市場とられたじゃないかW
1193. Posted by      2008年08月22日 00:30


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人だけやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1194. Posted by      2008年08月22日 00:30
だーかーらー嫌な気持ちにならないの?
自分がどんだけ頑張っても勝てない相手に
他人が楽々勝っちゃったらジェラシー感じないの?
自分が時間かけて達成したことを
他人が数分でこなしちゃ悔しくないの?

そりゃ競うゲームではないけれど
こういう要素出てきたらそういうこと考えちゃうよね
1195. Posted by    2008年08月22日 00:30
米1142
GT5Pに言ってあげて下さい
1196. Posted by      2008年08月22日 00:30
>ゲームを作った会社自らが、ユーザーの楽しみを奪う恐れのある行為をするって言うのが残念に感じたんだ

これには同意
まさか「時間の無い人のために」なんて愚言を信じているユーザーなんかいないだろうしな
1197. Posted by           2008年08月22日 00:30
ナムコSUGEEEEEE!
1198. Posted by うは    2008年08月22日 00:30
テイルズMMOが始まるフラグですね
1199. Posted by         2008年08月22日 00:30
なんで「だ っ た ら 買 う な」で話がまとまらないんだ?

ランキング採用してるオンラインゲームとかなら兎も角、オフラインゲームで、しかも「別に無くても全く問題ない」んだから時間と腕のある奴はスルーすればいいじゃないか。
執拗に叩いてる奴を見るとなんかGK臭くて香ばしいぞ・・・?

後、「ゲーマーとして許せない」なんて言っちゃってる奴はなんなの?
今まではオフゲーでも必死にやりこめばそれなりに評価されたけど、このDLCで敷居が低くなっちゃったから嫌なのか?
「ゲームは愛と時間をかけてプレイするものだ、金を出せば良いというものではない!!」ってか?

・・・言いたい事は分かるけど、手前さんの考えを他人に押し付けるなよな。
そういう需要がある、だから供給されるってだけの話なんだからさ・・・
1200. Posted by あほ    2008年08月22日 00:30
だったら最初からRPGじゃなくて
アクション・アドベンチャーにしろよwww

バンナムあほすぎw
1201. Posted by      2008年08月22日 00:30
>>1186
RPGってストーリーを楽しむもんだろ?
1202. Posted by       2008年08月22日 00:30
1189
調整パッチとか・・・。
1203. Posted by      2008年08月22日 00:30
メーカー自らクソゲー宣言までされてご苦労様です
1204. Posted by      2008年08月22日 00:30
*1115
昔SFCのテイルズオブファンタジアにランドアーチンというモンスターがいててな・・・
1205. Posted by      2008年08月22日 00:31
※1181
若い時の時間は金より重いよ。
そして、その時間の使い道が、
年を取ってからの金に繋がる。
1206. Posted by    2008年08月22日 00:31
アイテム課金かと思ったらこんなことまで…
ToV買ったけど、ちょっと失望だな
まあレベルアップなんて買わなくても余裕でしょ。詰まればイージーにすれば楽勝だし、経験値も10倍とればどんどん上がる
なんでこういうコンテンツ作るかねぇ
1207. Posted by      2008年08月22日 00:31
※1194
お前2chでまとめられた攻略wiki見たら発狂するんじゃね?
1208. Posted by    2008年08月22日 00:31
>>1163
まあいいよ、君の説明には多分説得力ないから
個人的な「趣味」の押しつけでしょ?
1209. Posted by      2008年08月22日 00:31
米1186
このTOVがそのノベルゲーなんだよw
1210. Posted by       2008年08月22日 00:31
1198

もう終わりましたが。
1211. Posted by    2008年08月22日 00:31
ユーザーに喧嘩売ってるとしか思えない商法だな

信頼まで売り払ってどうする
次回作についてくる客が離れていくだけだぞ
1212. Posted by      2008年08月22日 00:32
米1201
これがゆとりか・・・
1213. Posted by      2008年08月22日 00:32
米1164
ケチつけたいだけの消防じゃないんだからw
このチートつかわんとろくなプレイが出来ませんって内容じゃない。

肯定側も否定側も必要ない、買わないって言ってるのに、
「バンナムはこれで儲けるつもりだ」とか
「もうかったら酷い商法してくる」とか
叩きが意味不明な気がww
1214. Posted by      2008年08月22日 00:32
FF11をやった後ならレベルを金で売っても
全然気にならない。むしろ売ってくれ!!
1215. Posted by      2008年08月22日 00:32
※1161
そもそもXbox360持ってる子供なんていない気が(ry

つか、年端も行かぬ子供にMSPの工面を丸投げする親そうそういないでしょ
1216. Posted by あああ    2008年08月22日 00:32
俺は別にあってもいいと思うが(使わないけど)
自分が頑張ってレベル上げたのに
周りが「リアルマネー使って楽々Lv上げたw」
とか言ってたら、むしろ勝った気になれる

「Lv上げが時間の無駄」とか言い出したら
そもそもゲーム自体がむd
1217. Posted by      2008年08月22日 00:32
テイルズオブ何とか〜サウンドノベルエディション〜

とか、昔でいうところのデジコミみたいの出せばいいじゃん。
それこそ起動時に通常版とどっちか選択できるとかさ。
忙しいヒトにはいいかもしれんけど、RPGのワクでやる意味がわからない。

ふつうに考えないことをやるから商売になるのか?
1218. Posted by おいう    2008年08月22日 00:32
市場原理とか企業の利潤追求とか持ち出して擁護してる奴は何なの馬鹿なの?
この叩かれ方は株価が下がるレベル
1219. Posted by      2008年08月22日 00:32
セガのアットバライも知らないゆとりが多すぎるな。
1220. Posted by さ    2008年08月22日 00:32
ライトノベルより酷いストーリーだけ見せられてもなぁw
1221. Posted by      2008年08月22日 00:32
>>1137
ゼプツェンかな?
洞窟みたいなところを上に上がっていくところ。
アクション要素の多いクソマップ。
ボス戦で、勝てないのにレベル上げに戻れなくて終了した。

1222. Posted by      2008年08月22日 00:32
*1191
「お前まだレベル10?DLCやって速攻200レベルにしたよ俺www
 ボスキャラマジよええwまだお前そこまで行ってないの?だっせえええw」
1223. Posted by        2008年08月22日 00:32
ゲームって現実から離れて楽しめるはずなのになんで次世代機のゲームってこんなに金がチラツくわけ?
これだけは確実に言える、PS360は普及しない
1224. Posted by      2008年08月22日 00:32
もうボタン一つでAIがオートプレイする機能つけとけよ
イベントシーンになるとアラームで知らせてくれんの
ゲームやんなくていいから楽チンだね
1225. Posted by つか    2008年08月22日 00:33
テクモもDoA Extreme2で同じようなことしてたよな。そっちも散々叩かれていたが。Mustじゃないからまだユーザー任せと逃げれるが、ゲームの楽しみである筈の部分が金稼ぎの対象になるというのは、それを狙ったバランスになっていないかという疑念を生むんだよね。DoAX2は実際酷かったしな。
1226. Posted by      2008年08月22日 00:33
これってLvアップチートを訴えるための布石なんじゃないか?
1227. Posted by      2008年08月22日 00:33
つぎにやりそうなのは
レース物のパーツ購入だな。
メガロ台の「頭文字D」で実績あるし
1228. Posted by      2008年08月22日 00:33
まあ、これは身勝手な事なんだが
そんなモンに頼らないとゲームクリアできんヤツにそのゲームの話を振られたくない事だけは確かだな
小学生の時とか、難しいゲームを友達みんなでクリア競争とかやってた頃の思い出があるんで
1229. Posted by    2008年08月22日 00:33
>>1194
>自分がどんだけ頑張っても勝てない相手に
>他人が楽々勝っちゃったらジェラシー感じないの?
>自分が時間かけて達成したことを
>他人が数分でこなしちゃ悔しくないの?

楽々勝ってもジェラシー感じないだろ、レベル上げてるんだしさ
それに他人と自分は関係ないだろ
1230. Posted by      2008年08月22日 00:33
米1209
ジャンルに〜するRPGとか恥ずかしいのが付いてるのに?
それは詐欺だな
1231. Posted by      2008年08月22日 00:33
※1212
初代FFを作った人物がそう言ってますから・・・
1232. Posted by      2008年08月22日 00:33
この米欄内で箱を持ってない人間は何割?
1233. Posted by      2008年08月22日 00:33
*1192
いや、箱版のアクアノートって、魚種を500円とかでDLするのよ。
そのくせ、所有魚種数で実績解除されるの。

あれはひどい商売だった。
1234. Posted by    2008年08月22日 00:33
ぶっちゃけソフト持ってる人間からすればどれもたいした時間かけずにゲーム内で簡単に取得できるレベル。痴漢が叩いてるようなアコギDLCじゃなくてかいたきゃ買えよって感じだろう
1235. Posted by      2008年08月22日 00:33


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人だけやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?

1236. Posted by      2008年08月22日 00:33
>>1194
お前の頭の中が理解不能すぎる・・・
SAVEデータ配布可能なのにトロフィーシステム実装しようとしているPS3さんに言ってあげてね
1237. Posted by      2008年08月22日 00:33
お金払わないとエンディング見せないよとか素でやってきそうだ。
1238. Posted by      2008年08月22日 00:33
※1085
削がれません。だってRPGだから。
対戦格闘とか、対戦アクションじゃないんだよ?RPGですよ?
RPGってどんなゲーム?対戦ゲームですか?
一人でプレイするゲームじゃないの?

一人でプレイするゲームなのに、何で他人のプレイ気にしてるの?

>俺はわざわざ時間かけて何やってんだ
それはゲームの出来云々の話じゃなくて、自分がやってる事を、自分の主観で、自分が勝手に、無駄だと決め付けてるだけ。
1239. Posted by      2008年08月22日 00:33
※1148
このDLが売れまくれば現実にアイマスみたいなRPGが出るのは明らか。
アイマス商法が存在するんだから妄想でも何でもないだろ。
1240. Posted by      2008年08月22日 00:33
※がのびてるなぁw

ゲーム業界に物申したい人が多いって事なのかねぇ〜
1241. Posted by      2008年08月22日 00:34
暇作って過程を含めまるまる楽しめる自分には、賛成派にゲームやってて何が面白いかを純粋に聞きたい
1242. Posted by      2008年08月22日 00:34
つーかバンナムは最初からDLCのみでしか入手できないアイテムは
作らない&販売しないって言ってるしアイマス商法とは全然違うと思うけどな。

DLC専用コスとかでたらそれこそアイマス商法みたいなもんだから箱信者の俺でもたたくけどw
1243. Posted by      2008年08月22日 00:34
米1194
何とも思わねーよw
それが嫌だったらゲームなんかやんなよw
1244. Posted by      2008年08月22日 00:34
バランス調整とか言っちゃってる残念な人はなんなの?
1245. Posted by      2008年08月22日 00:34
※1199
この時点で叩いておかないと、そのうちどんな酷い売り方するゲームが出ても「だったら買うな」ですべてすませられちゃうだろ

ユーザーが言う分には可愛いもんだが、メーカーが味を締めて暗にそういうゲームの作り方してきたら、ゲームそのものが終わるぞ
1246. Posted by      2008年08月22日 00:34
何で全員自分と同じだと考える?
俺もRPGは戦闘がメインだと思っているが

別に戦闘どうでも良い連中だっているかも
しれんじゃないか

そいつら用の選択肢を一般の人間がちょっと
手を出すのを躊躇する敷居で置いておいて
やるぐらいは全然かまわんと思うが
1247. Posted by      2008年08月22日 00:34
つか、資金回収できないゲームを大金かけて作るなよ・・・・
ソフトを安く作れよ安く
1248. Posted by 鋼田一 豊大    2008年08月22日 00:34
2
阿漕な商売に走って
何でもかんでも売り物にしないで欲しい。

不完全な商品を出して、
課金しないと完全にならないよりマシだが。
1249. Posted by      2008年08月22日 00:34
※941
バカダナー、俺やお前さんは外野かもしれんが叩いてる連中は多分
少なくとも数本以上はゲームを購入したことがあるユーザだろうさ

仮にゲームがコケて、メーカーの体力が削られて低予算・強行スケジュールな
ゲームが増えたらゲームユーザは少なからず影響を受けるだろ。

それに、まだ購入してなくてもゲームファンは潜在的だが消費者になりうる連中だぜ?

外野ってのはないだろww
1250. Posted by      2008年08月22日 00:34
もうゲームである必要すらないな
450円払うからプロローグからエンディングまでのムービー連続再生アイテムをDLCで売ってくれ
1251. Posted by      2008年08月22日 00:34
別にいいんじゃない?なんで叩いてるん?これ?
1252. Posted by      2008年08月22日 00:34
>>1199
だったら買うな、は単にこの事について無関心なだけでしょ。
1253. Posted by      2008年08月22日 00:34
バランス調整とか言っちゃってる残念な人はなんなの?
1254. Posted by      2008年08月22日 00:34
昔はオートマップすらなかったからな。
ノートに自分でマップ書いたりさ。
攻略本や攻略サイトもなかったし、便利になっていいよ。
これ批判してる奴だって、攻略サイト見まくったりしてんだろ。
たいしてかわらんじゃん。
1255. Posted by      2008年08月22日 00:35
他者よりもやりこむことが生き甲斐のキモオタが涙目なだけ。時間の無い人にはいいじゃんよ
1256. Posted by    2008年08月22日 00:35
>>1194
金出せば良いじゃん
世の中、金だぞ?
医療も金、慈善事業じゃねえよw

嫌なら買うな
嫌なら自分でゲーム創れ
1257. Posted by      2008年08月22日 00:35
RPGは感動とかいう前に、
ライトノベルの中で時々ある良質なもの程度にはシナリオを仕上げてきてください。
1258. Posted by      2008年08月22日 00:35
1222,1191
6000はらえばおいつくんでは?w
1259. Posted by    2008年08月22日 00:35
時間内人用にムービーまとめたDVDでも出せばいいのに。
わざわざゲームである必要ない。
1260. Posted by      2008年08月22日 00:35


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人だけやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1261. Posted by      2008年08月22日 00:35
※1239
盲目か?これコスチュームのDLCじゃないんだが
1262. Posted by リアルさがヒットの鍵www    2008年08月22日 00:35

金の力で有利になる…

現実の世界に、また一歩ゲームが近づいたな。

1263. Posted by    2008年08月22日 00:35
腐ってるのはもちろんだが
引用レスの多さに管理人の怨念を感じるなw
1264. Posted by      2008年08月22日 00:36
>>1237
お金払っても、ファームアップしくじって起動不能のPS3
当初の予定を全スルーしてverUPしないGT5Pに言ってあげてください
1265. Posted by      2008年08月22日 00:36
今更テイルズ如きクソゲーがどうなろうと構わんが、飛び火するのが嫌って人が大半な気がする
1266. Posted by      2008年08月22日 00:36
ゲームの達成感ってのを放棄するシステムを
開発元が金回収して提供するとはバンナムって
ゲームを侮辱してんのか?
1267. Posted by      2008年08月22日 00:36
一度は批判したけど、風呂入っている間に自己完結できた
メーカーにとっては営利ってより、今の需要を考えると苦肉の策なんだろうな
もし本気でDLC目的なら経験地だけに収まらず
レアアイテムやら有料アイテムに狙いに絞るんだろう
1268. Posted by シャオユウ    2008年08月22日 00:36
DLCで鉄拳対戦台のオートプレイと体力回復アイテム売ってください><

1269. Posted by      2008年08月22日 00:36
買う買わないとかは、個人の自由だから良いけど、
これ認めて、糞バランスで課金必須とか、サブシナリオ全部別売りとかのゲームだらけにならなけりゃいいけどな。
1270. Posted by      2008年08月22日 00:36
忙しい人のためなら無料で配布すりゃいい
なんで金とんの?
1271. Posted by      2008年08月22日 00:36
俺自身は普通にやりたいが
別に課金したい人はそれでも良いんじゃない?
って思うけどな

搾取だなんだって、嫌なら金を払わなければいいし
払いたければ承知してるんだから稼げば良いだけじゃない
1272. Posted by      2008年08月22日 00:36
「これ買う奴はゲーム楽しんでない」って言ってる奴は何なの?
頭使って苦労して何度も負けてようやく倒すプレイが好きな奴もいれば
雑魚をフルボッコにしてストレス解消しながらテンポよく進めるのが好きな奴もいるだろ?
1273. Posted by      2008年08月22日 00:37
今後ろで「ぐれぇとキング」による荒稼ぎをやってる俺は何もいえない。
1274. Posted by      2008年08月22日 00:37
ソープで一発   3万円
オナニーのおかず 数千円
彼女       プライスレス。(無限大)

ゆとり「ソープで抜いても一発は一発だろ!恋愛とかしてるやつバカじゃね?www」
1275. Posted by      2008年08月22日 00:37
・課金で強くしても面白くないだろ
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ

・「こんなん出してバンナム儲けたら〜」と想像叩き
→肯定派も否定派も買わないので全然儲からないので大丈夫です
1276. Posted by      2008年08月22日 00:37
昔のこち亀にありそうなネタだな
1277. Posted by _    2008年08月22日 00:37
これぐらい別にいいだろ…

むしろDLC限定アイテムとか出す方が最悪
1278. Posted by      2008年08月22日 00:37
チートすると営業妨害
1279. Posted by    2008年08月22日 00:37
※1194
逆にそういう気持ちになってみたい。
そんなことよりもネットでネガティブな反応(叩きとかじゃなく)
を見るほうが精神的に効く。
1280. Posted by      2008年08月22日 00:37
※1247
箱ソフトは開発資金回収できなくても援助貰えるんじゃなかった?
1281. Posted by      2008年08月22日 00:37
RPGって「ロールプレイングゲーム」なんだぞ?
自分が演じてるキャラの経験値が金で買えるってことに嫌悪感を抱かないやつはおかしい
どっか欠落してるんだよ
1282. Posted by    2008年08月22日 00:37
えー・・・
これはいくらゲーマーの俺でもちょっと
1283. Posted by      2008年08月22日 00:37
※1194
本当に好きでやってるなら、そこはむしろ、ちゃんとレベル上げして勝った後優越感に浸るレベル。

楽してクリアした奴に嫉妬などしない。
1284. Posted by      2008年08月22日 00:38
なんだろう
綺麗に揃ってたスタートラインを
わざわざずらされたような気分だ
1285. Posted by      2008年08月22日 00:38
※1270
無料で配布したら無尽蔵に利用する人間が出るだろww
それこそゲームバランス崩壊するわな
金取るからブレーキ掛けれるんだろ
1286. Posted by    2008年08月22日 00:38
ゴミゲーにはお似合いの商法ですね
1287. Posted by      2008年08月22日 00:38
*1254
よう、ご同輩w

金でレベル上げるのも、攻略本見るのも、
「そんなことして、ゲーム面白いの」と疑問に思うことは変わらん。
1288. Posted by      2008年08月22日 00:38
つーかこのDLCで誰が得するんだってなら判るけど
アイマス商法だ、ゲーマーへの冒涜だとか言ってる奴はGK痴漢戦士にしか見えない罠。

アイマス衣装と違って別に時間かけりゃ
買う必要のないものばかりなんだし購入しなきゃ良いだけだろ。
というか幻滅したとか言うけど発売前のバンナムの公式コメント読めば普通にこの事明言してただろ。
1289. Posted by      2008年08月22日 00:38


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?

1290. Posted by あ    2008年08月22日 00:38
どこのモバゲーですか?
1291. Posted by ヴェスペリア    2008年08月22日 00:38
ていうかさ、なんで隠しダンジョンとか隠しコスチュームとかを課金制にしなかったんだろ。
それなら多分、これだけ叩かれてはなかっただろうに。
1292. Posted by    2008年08月22日 00:38
なんていうか、否定はと肯定派の意見がちぐはぐだな
微妙にかみ合ってない
1293. Posted by         2008年08月22日 00:38
オフラインRPGでレベルupするためのDLC




こ   れ   は   史   上   最   高   の   マ   ッ   チ   ポ   ン   プ




1294. Posted by _    2008年08月22日 00:39
これぐらい別にいいだろ…

むしろDLC限定アイテムとか出す方が最悪
1295. Posted by      2008年08月22日 00:39
「ゲームなんか時間の無駄」とゲームメーカーに指摘された気分はいかがですか?
1296. Posted by      2008年08月22日 00:39
ま、無制限じゃなくて一回きりなんだろ
LV上げ('A`)マンドクセの時に使えばいいだろ
必須なわけじゃないから大して問題ない
これから必須にするようなゲームになるだろう、とか考えすぎ
一人用なんだから、ネトゲと同じ感覚で考えたら駄目だろ
どうせ極一部にしか売れないから
1297. Posted by      2008年08月22日 00:39
利益を追求するあまり、評判を落とすのは会社にとって有益ではないだろうが、
いくら叩かれても、次回作も売れて儲かってしまうのであれば、会社も評判を気にしなくなるだろうね。
気に入らない人は、バンナムの不買運動でもすれば?
1298. Posted by      2008年08月22日 00:39
米1274
ラーメンの次はソープですかwww
1299. Posted by kinen    2008年08月22日 00:39
でもこれ、今までの冒険して強くなる『RPG』の概念を完全に覆してるよね・・・・・・

いや、バグ技とかコントローラー固定とか、やる側が工夫するとかじゃなくて、
もう向こう(提供側)が用意しちゃってるんだからさ。

ある意味画期的じゃね?新しいジャンルと捉えられなくもない。
1300. Posted by      2008年08月22日 00:39
このチートで楽にゲームを進めても達成感は無いな
1301. Posted by      2008年08月22日 00:39
アイテム課金じゃないんだから別にいいじゃんよ。世の中達成感(笑)求める人ばかりじゃないし
1302. Posted by      2008年08月22日 00:39
※1212
何にでもゆとりとか付ければいいって物じゃない
ストーリーを楽しむのもRPGの要素の一つ

成長要素とかもRPGの楽しみ方の一つではあるけれど
放棄したからといって他人にどうこう言われる問題でもない

そもそも時間というリソースが足りてない人が多い現代において
レベル上げの要素を排除したがることがそんなに不思議なのか?

ちなみに「時間がないならやらなければいい」と言う意見に対しても
それでも好きだから時間をやりくりしてゲームをやってる人もいるんだし
作業部分を省こうとするのは自然な行為だと思うぜ
時間のない中で無理にゲームをやる時間を持とうとするなら削れる部分は削りたいだろうしな
1303. Posted by      2008年08月22日 00:39
※1238.
それを容認することが将来的な不利益になるんだって。
今まだ始まってないことは考えないとか想像力が欠如しすぎ。
メーカーはそれをやれてユーザーからキッチリ金が取れることが証明できればそれで良いのさ。
メーカーから見たら「新しいビジョンが見えた!」と喜ぶところ。
一人用RPGだけでなくすべてのゲームに可能な手口だってことを忘れないで。

余分に搾取される側の脳みそって同じ色でキモイ。
1304. Posted by      2008年08月22日 00:40
DLCレベルアップとか糞だろ

DLC限定アイテムなら許せるけど

DLC限定アイテムとか糞だろ

結局叩かれる運命
叩いてる奴無視するしかねぇよ
1305. Posted by      2008年08月22日 00:40
※1257
ゲームってのは
システムとシナリオ両方の力があるから面白いんだと思うが
なんか最近はシナリオ単体とシステム単体で評価されてて
一緒に語られるゲームは少なくなった気がする

両方が完全に個別に作られてて噛み合ってないんだろうな
1306. Posted by    2008年08月22日 00:40
これってメーカが自らXXX円でデータ改造してあげるお♪って言ってるのと同じだなwww
1307. Posted by      2008年08月22日 00:40
子供の頃に数時間メタルスライムを必死になって倒してたのが懐かしい
1308. Posted by    2008年08月22日 00:40
アイテム課金のネトゲに慣れすぎたせいか別になんとも思わないなぁ
1309. Posted by      2008年08月22日 00:40
ストーリー追えれば良いなら、もうマンガでいいじゃん
1310. Posted by      2008年08月22日 00:40


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1311. Posted by      2008年08月22日 00:40
〜金でLVを上げるRPG〜

いや、買わないけどw
1312. Posted by      2008年08月22日 00:40
この売り方が嫌というより、こんなもんに頼ってゲームやるヤツが嫌って感じ
個人的な感情としてはね
1313. Posted by       2008年08月22日 00:40
1274
さすがにスープとソープをかけるのは、無理があると思うぞ。
1314. Posted by      2008年08月22日 00:40
バンダイのせいでナムコにはコンプライアンスがないと思われるのはシャクだなw
1315. Posted by      2008年08月22日 00:40
※1285
いやそれこそ「使いたくない奴は使わなければいい」だろ?
出してる時点でバランスもクソもないし
小銭稼ぎたいだけだろ?
1316. Posted by       2008年08月22日 00:41
金払って長時間「暇をつぶす物」買ったのに
更に金払ってその暇つぶしの寿命を減らす気にはならん

でも別に他人が利用するのは気にならないよ
1317. Posted by      2008年08月22日 00:41
何かMMOのチートとコンシューマーのPARをごっちゃに考えてる馬鹿が多いなw
こんなもん販売したところでタイムアタックにもなんら影響しないだろw
1318. Posted by      2008年08月22日 00:41
このDLCってほとんど価値がないよね。
町←→町とかダンジョン←→町を一瞬で移動できる機能追加とかなら買うかもしれないが。
ただこれだと最速クリアランキングに影響出るだろうから無理なんだろうな。
1319. Posted by      2008年08月22日 00:41
*1215
いや解からんぞ、ニコ厨の小中学生なら買うかもしれん
ニコニコで360のゲーム動画かなり上げられてるし、それを見て親に買って貰った子供も結構いると思うぞ
ゲイツポイントもコンビニで簡単に買えるしな
1320. Posted by      2008年08月22日 00:41
これ否定してるやつは公式ガイドブックとかも嫌いなのだろうか
1321. Posted by      2008年08月22日 00:41
RPGである必要性を全く感じないのは俺だけか?
1322. Posted by      2008年08月22日 00:41
実際チートとかすると、すべてが無味乾燥になるよな。
それこそボス戦とかすべて作業になってしまう。
1323. Posted by    2008年08月22日 00:42
箱○で観れるテイルズ開発者のムービーで言ってたのが実装されたけど・・・

これほど直球とは思わんかったwwwwwwww
1324. Posted by      2008年08月22日 00:42
ヴェスペリアスタッフ「特殊レベル上げを販売!?」

社長「我社の利益の為だ。」

スタッフ「やめて下さい!思いを込めて作った一作なんです!」

社長「…なら君はクビだ。」

スタッフ「くッ……」

こうして課金サービスは始まった……。
1325. Posted by kansai    2008年08月22日 00:42
正直言うとストーリー追うの為に仕方なくレベル上げするのはメンドイ。
レアアイテムゲットの為にモンスター倒す作業は面白いんだけど。
だからレベル上げの作業を無くすのは賛成だが…公式で販売するのはどうかと思う。。。
それなら最初からオートでレベル上げできる機能でもつけとけと…
1326. Posted by      2008年08月22日 00:42
こんなんだから、最近はダメゲーしかないんだなwww
1327. Posted by テーブルトーク20年生    2008年08月22日 00:42
元はといえばFFがいけない。
行間やストーリーの補完をするイマジネーションを妨げ、ぼーっと10分間もイベントを眺めさせられるようなのをスタンダードにしやがって…

次世代ゲーム機になっても、ちっともプレイアブルなイベントシーンにお目にかかれない。
テーブルトークのが夢があるよ全く…。
1328. Posted by      2008年08月22日 00:42
1274
ゆとりがあるなら中級以上(4万〜)いけよw
1329. Posted by      2008年08月22日 00:42
自力でレベル上げ楽しみたかったらWizでもやってな。
1330. Posted by      2008年08月22日 00:42
一番の笑い所は、オートレベル上げさせない様にしてたバンナムがこれをやった事だな
方針変わりすぎだろ
1331. Posted by      2008年08月22日 00:42
wwwwwwwwwwwwwww
ワロス

さすがゲイツとバンナムwww
1332. Posted by      2008年08月22日 00:43
※1316
箱○は来年3月までRPGラッシュらしいから、
後が詰まってて急いでる人用じゃね?
1333. Posted by      2008年08月22日 00:43
WiiのFFCCなんかは追加コンテンツの販売がうまいと思ったが、
これはただのチートじゃねえかw
ナムコはRPGの何が面白いのか分かってんの?
1334. Posted by      2008年08月22日 00:43


レベル上げする程好きでもなく、時間も無い奴はそもそもRPGとかやらねえだろ

1335. Posted by       2008年08月22日 00:43
これは酷いw
1336. Posted by      2008年08月22日 00:43




達成感wwwwwwwwwwwwwwwwww
1337. Posted by      2008年08月22日 00:43
まあ確かにエロとかDLできるなら考えるけどこれはないわ
版南無最低!!
同じ金出して買ったのに結局さらに金次第かよ
忙しいやつはイージーモードやればいい話だろ
1338. Posted by      2008年08月22日 00:43
これモラルの問題だろ
そこから始めなきゃいけないほどゆとり世代ってのは病んでるのか
1339. Posted by    2008年08月22日 00:43
あーそうか、メーカ自らがセーブデータ販売したいから
アクションリプレイとか規制したがってんのかw
1340. Posted by      2008年08月22日 00:44
批判が多くて安心した
まだお前らも捨てたもんじゃないな
1341. Posted by Posted by      2008年08月22日 00:44
箱○で観れるムービーで開発者が時間がない人でも楽しめるDLCを発売すると予告はしてたが・・・・

ここまで直球とは思わんかったwwwww
1342. Posted by      2008年08月22日 00:44
ニコニコあたりのプレイ動画を見ただけで得意気に物事の十を語る奴が多い現実を見るにつけ
こういう商売が有難がられるのも必然なのかもしれん

ただ、こういうの飛びつくのって本当に忙しい社会人ってよりは、平然と親のスネ齧ってる奴のような気がするんだよなぁ・・・
暇つぶしの過程を自己満足の為に買ってしまうのは本末転倒すぎるからな

いや、おまえら必死に忙しいアピールしてるけどさ。
1343. Posted by      2008年08月22日 00:44
レベル上げもRPGの醍醐味の一つだと思うがなぁ・・・
何の労力もなくボタン連打で勝てるようになってしまったら詰らんだろうに
1344. Posted by      2008年08月22日 00:44
もう糞ナムコのゲームは買わん
1345. Posted by      2008年08月22日 00:44
あれ・・・聞いた話だと適当なレベル上げの仕方してると最強ボスが主人公達殺しにくるってのがシリーズの中にあるって話だったんだけど
金払えばいいのね、ふーん
1346. Posted by      2008年08月22日 00:44
腐女子用だよなこれ
そのうち某無双的ゲームにもこういう要素出てくるんじゃね
1347. Posted by      2008年08月22日 00:44
別にいいんじゃない?
お金払わないと手に入らない限定アイテムじゃないんだしさ。

オフラインゲームなんだから、個人個人が好きなやり方でやればいい。
自分の力でやり込みたい人もいれば、お金を払ってでも楽をしたいという人もいるだろうしね。
1348. Posted by      2008年08月22日 00:45
なんか、

「〜円払えば簡単にレベル上げられますよー!楽できますよー!」

っていうか、

「これでクリアできないんですか?普通にレベル上げすればいいじゃないですか?
…そうですか、ならレベル売ります。」

っていう超ヘタレに向けての皮肉に思えてきたよ。
向こうもコレで本気で儲けようと思っちゃいないと思うんだけど。
叩くべきは使ってクリアする人間だと思えてきたよ。

メーカー寄り過ぎかなぁ
1349. Posted by      2008年08月22日 00:45
リメDでオートレベル上げ封じに若本登場させといて、今度は金払えばレベル10上がるってwwwwwww
暇の無い人向けは建前だけだろwwwwww
1350. Posted by      2008年08月22日 00:45
・糞バランス、糞難易度に違いない!
→初心者にはイージーからマニアには高難易度
も用意されており、
ノーマルだと必死に経験地稼ぎなんてする必要ありません。
レベル上げたいって人はクリア後経験地2倍や10倍もあるのでサクサクあがります。お金も溜まります。
ゲーム内容は良ゲーです。

・DCL買わないと遊べない要素があるに違いない!
→まったくありません。ソフトだけで全アイテム揃い、全ての要素を楽しめます。
1351. Posted by    2008年08月22日 00:45
やっぱRPGは自己満足とか納得とかが
終わった後にあるから楽しい。
もちろん、それが全部ではないけど満足感が大事。

それなのにレベルや金をゲイツで買えちゃうと
自分のやってきた努力とかに対してさめて見ちゃうところが出てくる。

だから、XBOX360を買おうと思ってたけど様子を見ることにする。
なれて気にしなくなるのか、
それとも気になってRPGをやる気がなくなるのか。
1352. Posted by 問題はw    2008年08月22日 00:45
ストーリーがつまらないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww腹いてぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww泣けるw
1353. Posted by      2008年08月22日 00:45
*1332
ピニャータとかエルダースクロールなら300時間消化とか余裕ですw
1354. Posted by      2008年08月22日 00:45
逆に考えるんだ!

今までのゲームは金でレベル上げはできなかったんだ
金で解決したくないなら今までのゲームをやっていればよい!!

このゲームは金でレベル上げが出来る数少ないゲーム!!
1355. Posted by       2008年08月22日 00:45
さて、この中にアイマスプレイヤーは何人いるんだろうか?
1356. Posted by    2008年08月22日 00:45
アイマスの衣裳は財布の紐が緩い萌豚が買う
やり方を卑しいとは思うが、まあ、そういった点では納得できる

でも、これは本当に誰が買うんだ?
政策側の脳が腐っちゃったとしか思えない
1357. Posted by    2008年08月22日 00:45
苦労してクリアしたRPGの思い出=priceless
1358. Posted by      2008年08月22日 00:45
>>1337
DLしなければいいだけだろ
1359. Posted by      2008年08月22日 00:45
※1291
金払わないと全ての要素を楽しめないようなゲームにはしないというのが製作者側の公式見解。
ただ一部判り辛い(困難な)条件の要素についてはDLCで助け舟(有料だがw)を出すって明言してる。

有料で隠し要素作る方が余程あくどいと思うけどね。
1360. Posted by      2008年08月22日 00:46
チートにしろ、そうじゃないにしろ、
ステータスカンストとか強くしすぎると、
ボス戦とか何の緊張もなくてだめだ。
常に少々苦戦する位がちょうどいい。
1361. Posted by        2008年08月22日 00:46
もう、コレでいいじゃん











             オフゲなんだし、ご利用はご勝手に
1362. Posted by       2008年08月22日 00:46
世の中には自分を基準には考えられない多様な人間性があるから。ゲームが上手い人と、ゲームが糞下手な人では相当違う。

その凸凹をハンマーで叩いたり土木工事でならしたりして平坦にしようと言う試みかな。ついでに企業の利益も追いますよと。なんか需要が微妙にありそうな気もする。

まあ、2週目目前な俺には関係ない話だが。だが、ユーリやおっさんの性転換ダウンロードコンテンツがあったら、手を出しかねんな。残念だ。
1363. Posted by      2008年08月22日 00:46
手っ取り早くストーリーを楽しみたい奴

買う=文句を言わない

レベル上げを楽しみたい奴

興味がない=文句を言わない

これを叩くのは、RPGなのに、何故か他人のプレイを気にして一喜一憂する奴だけ。

※1281
>自分が演じてるキャラの経験値が金で買えるってことに嫌悪感を抱かないやつはおかしい
だから、嫌なら買うなって。
買わなきゃ普通にプレイできるんだから。
1364. Posted by      2008年08月22日 00:46
※1351
本屋には行くなよ。攻略本があるから。
2chのゲーム系の板にも行かない方がいい。攻略スレがあるから。
1365. Posted by あ    2008年08月22日 00:46
買わなきゃ良いだけ、騒ぎすぎ
1366. Posted by      2008年08月22日 00:46
ふと思ったが、前半の+10レベルと後半の+10レベルは全然価値が違うよな。
1367. Posted by      2008年08月22日 00:47
米1348
その程度なんだって。
それをいつもの凶悪な商法に決まってる!糞って叩いてる。
1368. Posted by      2008年08月22日 00:47
ムービーなど全ての内容が見れるクリアデータ
1000円

無敵モード
3000円

戦闘不能になると女性キャラがレ○プされる
18禁モード
10000円


まぁ、ソウルキャリバー4とかどう見てもエロゲだしな
いんじゃね、今のバンナムなら。
1369. Posted by      2008年08月22日 00:47
※1327
FF5でガラフが死ぬところとかは
HPが0になっても死なない、という
システム的なHP0=戦闘不能を覆す、という表現だったからこそ
心に残ったんだと思う俺
あの頃のFFはそこら辺の表現が素晴らしく上手かったよな
1370. Posted by      2008年08月22日 00:47
こういう糞仕様を有難がるやつらが
クリックゲーのネトゲを好んでプレイするんだろうな

それもBOT、升全開活用でw
1371. Posted by      2008年08月22日 00:47
ゲームに掛けた途方もない無駄な時間と将来の後悔=priceless
1372. Posted by      2008年08月22日 00:47
ゲームがつまらねぇから、こうでもしないと楽しめないんだな。
1373. Posted by    2008年08月22日 00:47
>>1218
ゆとり脳
株価下がったか?
妄想するなよwww

>>1212
その通りでw

>>1240
一部のこだわり派が多い様で
だったら買うなよ
気に入らないんだったら、態度で示せって感じ
このご時世、メーカーの反応は敏感なんだよ
面倒だという意見が大半だから、売りに出す

>>1252
何で?
メーカーは儲かるから売るんだよ
慈善事業か?
時代は流れる、古い思想だな
少数派意見
横レス大好きw

>>1257
買わなければいい
衰退するから
1374. Posted by      2008年08月22日 00:47
*1351
そのぐらいでやる気なくなるんなら、本とか読んでた方がいいと思うよ。
無理して娯楽することないんだから。
1375. Posted by      2008年08月22日 00:47
もしかして、これはバンナムの体張ったチョンゲ批判じゃね?と超前向きに考えてみる
1376. Posted by      2008年08月22日 00:47
※1339
正直、メーカーがフルコンプしたセーブデータを販売してくれるなら買うな

バイオとかデビルメイクライとか零とか
ああいう系のやりこみ要素は腕とか時間のない人間には辛すぎる

かといってゲームを買った以上、その辺も使ってみたいと思うのが人情だ

ちなみに俺は時間はあるけど
腕がないほうな!
1377. Posted by    2008年08月22日 00:48
前、チョコボの不思議なデータっていうのがあったな。
それ思い出した。
1378. Posted by      2008年08月22日 00:48
金さえ払えば強くなれる・世界が救える!

糞だな。さらばテイルズ。
1379. Posted by      2008年08月22日 00:48
新しい価値観を認めようとしない老害
1380. Posted by      2008年08月22日 00:48
またネトゲみたいに膨大な時間がかかるとか
勘違いしてるし
1381. Posted by    2008年08月22日 00:48
これ、BFであんだけ騒いだ外人がみたらどんな顔するだろうか…wktk
1382. Posted by うは    2008年08月22日 00:48
鉄拳やソウルキャリバもボタン連打DLCお願いしますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1383. Posted by      2008年08月22日 00:48
・ゲームの未来を心配する良識派
・テイルズだからとりあえず叩きたい派
・箱だからとりあえず叩きたい派

どれが主流?
1384. Posted by      2008年08月22日 00:48
叩いてる方がなんて言おうがこれを使うアホはいるし、擁護派もなんて言おうがこれを不快に思うアホはいるんだぜとだけ
そしてゲームが売れなくなったらいくら課金要素増やしても意味がないよな
1385. Posted by      2008年08月22日 00:48
文句いってる人は無料だったら自分も利用するのに有料なんて許せない人なんだろうなあ。
オフゲーなんだから好きにやればいいじゃない。
消費者の選択肢が増えるだけだし、DLCが売れないと思うなら叩く必要もないし
1386. Posted by      2008年08月22日 00:48
1327
 たしかに、FF7以降は、きれいな映像と過去のファンの惰性だけで維持してるからな。
 エニックスがスクエニに買収されてからレベルアゲの作業化はいっそう増したし・・
1387. Posted by      2008年08月22日 00:48
本編プレイしていないような奴がDLCでバランスがどうのとか語るなよ・・・
ここまでのコメで実際にプレイしてない奴は何人いるんだろうね。
1388. Posted by      2008年08月22日 00:48
こんなことでギャーギャー批判してるヤツは
どんどん取り残されていくんだろうなあ
1389. Posted by      2008年08月22日 00:48
時間がない人に配慮するってんなら
スタート時からレベルMAX、金MAX、装備最強、全アイテム最高数所持
にしておけばいいんじゃね?
1390. Posted by      2008年08月22日 00:49
PS3で同じことやったら余り叩かれないんだろうな
1391. Posted by      2008年08月22日 00:49
ついにオフゲにも格差社会の波がきたぞー(^o^)/
金出したもん勝ちだー
1392. Posted by      2008年08月22日 00:49
リメイクTOD
オートレベル上げをすると最強キャラバルバトス(何をやっても倒せない)が登場
オートレベル上げをしていると殺され、ゲームオーバーに。

TOV
暇が無い人用に450円で10レベルあがる。


wwwwwwwwwwwwwww
1393. Posted by あああ    2008年08月22日 00:49
もう、コレでいいじゃん











             オフゲなんだし、ご利用はご勝手に










1394. Posted by      2008年08月22日 00:49
わざわざ箱は買わないとかバンナム不買とかネガキャン宣言するゲハ的な厨の多いこと多いこと。
1395. Posted by      2008年08月22日 00:49
パッケージで金取る分韓国産ネトゲより性質が悪いな
1396. Posted by      2008年08月22日 00:49
こんなのでセコく金稼ごうとするから叩かれんだよ
最初から1オプションとして組み込んどけば
ああそういうモードもあるのねで済む
1397. Posted by      2008年08月22日 00:49
つかゲームなんて自己満足の世界だろ
自分が満足できりゃ金出そうが出すまいが好きにしたらいいだけの話
他人が金使って楽したからって、なんでそんなの気にするかわけわからんわ
自分が自力でクリアしたらいいだけの話じゃん
どうせどっちにしろ自己満足の世界
ゲームしない人間からしたらどっちも無駄なことしてるとしか思わない
1398. Posted by       2008年08月22日 00:49
※1324
こうじゃね

ヴェスペリアスタッフ「レベルうpを販売すればコストかかんないし丸儲けじゃね?俺頭いい」

GK、アンチ「バンナムの搾取始まったな」

テイルズ儲「ユーザー馬鹿にしてんじゃねぇよ」

ヴェスペリアスタッフ「アレ、なんで叩かれてるの?嫌なら購入しなけりゃ言いだじゃん」

社長「なぜこんなに批判されるシステムにしたんだ?わが社の株価も下がっているぞ。…なら君はクビだ」
1399. Posted by      2008年08月22日 00:49
私擁護派だけど
結局これ擁護派も否定派も買わないよね
1400. Posted by ^^    2008年08月22日 00:49
さすが朝鮮企業にずぶずぶの会社ですね
1401. Posted by      2008年08月22日 00:49
米1379
これが価値観(笑)とか頭大丈夫か
ああゆとりだから仕方ないなw
1402. Posted by    2008年08月22日 00:49
現実逃避したくてゲームしてるのに
こんな所までリアルが侵食してくるとは・・・
1403. Posted by      2008年08月22日 00:50
これ叩いてる奴ってニートだろ。
無駄に時間があってレベル上げしかできない能無しが、
自分のアイデンティティを否定されたと思って顔真っ赤にしてるだけ。

もしくは450円も払えない貧乏人
1404. Posted by       2008年08月22日 00:50
十代向けのゲームでこれはないだろう。

テイルズオブヴェスペリア=北半球最低のゲームだな。
1405. Posted by a    2008年08月22日 00:50
頭がお花畑の人がたくさん湧いてますね
叩く要素が欲しかったんだね^^
1406. Posted by      2008年08月22日 00:50
※1303
>メーカーはそれをやれてユーザーからキッチリ金が取れることが証明できればそれで良いのさ。
それはつまり、ユーザー側からの需要がそれなりにあったという事。
それなりに購入しておきながら、このやり方に文句を言う。実に矛盾してますなぁ。
1407. Posted by      2008年08月22日 00:50
これはスルーすればいいって問題じゃないだろ…。

しっかりユーザーの意見を伝えていかないと今はレベルや金だけでも今後ゲームのあらゆるコンテンツが有料になる流れを加速させるかもしれないんだから。

擁護してる奴らはこんな商法が蔓延して本当に嫌じゃないのか?
1408. Posted by      2008年08月22日 00:50


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1409. Posted by       2008年08月22日 00:50
ゆとり仕様っていうよりは時間のない社会人用だろ。ゆとりはソフト代は親に出してもらえても、流石にこういったものにまで金は出せないだろうし。

つかこれオンゲなら問題だろうけど、オフゲなんだしどうでもいいだろwwwwお前らもうチートとか使いまくってんだろ?
1410. Posted by      2008年08月22日 00:50
Wizでロスト回避の護符を出したら幾らで売れるだろうな
もしかしてボロ儲けじゃね
1411. Posted by      2008年08月22日 00:51
*1357
マイトアンドマジック4とかファンタジー3ぐらいの難易度なら苦労した価値あるだろうけど、
テイルズ程度では……
1412. Posted by    2008年08月22日 00:51
もうゲームしなきゃいいじゃん
1413. Posted by      2008年08月22日 00:51
与えられた物を、何の疑問も持たずに受け入れるとは、さすがゆとりwww
1414. Posted by      2008年08月22日 00:51
うわ〜、最低な商法♪
1415. Posted by      2008年08月22日 00:51
怒りすぎだろ
自分の親でも殺されたかのような怒りぶり
ゲーム脳
1416. Posted by      2008年08月22日 00:51
ここで批判してる奴はGKかオフゲーなのに何故か他人のプレイが死ぬほど気になる自意識過剰の馬鹿だろ?
1417. Posted by      2008年08月22日 00:51
米1390
すでにアガレスト戦記で同じようなことやってるけどスルー
1418. Posted by      2008年08月22日 00:51
※1403
お前はスレの>>1から読み直せ
1419. Posted by      2008年08月22日 00:52
1368
おれはDEADorLIVEもエロゲだとおもうがw
1420. Posted by      2008年08月22日 00:52
ネトゲかよっ
1421. Posted by      2008年08月22日 00:52


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1422. Posted by      2008年08月22日 00:52
>>1383
箱だからとりあえず叩きたい派だろ
>>1387
7割はやってないやつだな
>>1389
敵弱すぎて糞ゲーじゃんって言われるオチだろ
1423. Posted by    2008年08月22日 00:53
別に良いけど
こういうの買うような奴とは友達になれそうにないな

っていうか裏ワザとかでレベル上げを端折って楽しめるのは小学生までだと思ってたんだが・・・・・
1424. Posted by      2008年08月22日 00:53
そもそもこのゲームってLV自体そこまで重要じゃないだろw
金にしたって買わなくてもダンジョン内に落ちてる装備品でほとんど間に合うレベルだし。
1425. Posted by      2008年08月22日 00:53
これ、もしかして「ゲームを長く遊んできた古流ゲーマー」と「ゲーム=消耗品という新世代プレーヤー」の反応の差か?
ゲームの難易度とか値段とかその他もろもろの要因で、完全にゲームの価値そのものが食い違ってる状態というか
景気良かったとはいえ、昔のゲームは1万円超えるのザラだったし、ゲーム自体滅多に買ってもらえないものだったんじゃ
1426. Posted by      2008年08月22日 00:53
これには文句は無いけど塊魂やオペレーショントロイで実際にアンロック商法やってるからなぁ
どんどん叩いてくれ
1427. Posted by      2008年08月22日 00:53
ブラジル水着は何ゲイツですか?
1428. Posted by      2008年08月22日 00:53
てかテイルズにレベル上げとか
やり込まない限りいらんだろ
1429. Posted by      2008年08月22日 00:53
ゲームしてない人間からしたら
「お前らなに無駄な時間費やしてんの?」
てなるわwwwwwwwwwww

ゲームやってる人間自体が己の無駄に気が付いてないwww
1430. Posted by    2008年08月22日 00:53
今日の叩きはまた一段と激しいな。昨日のパンツがよっぽど腹立ったのか?
1431. Posted by      2008年08月22日 00:53
テイルズもう買わない、
テイルズ糞ゲー、
テイルズ最悪だ、
テイルズさようなら、

何か起きるたびに何度も同じ言葉の繰り返し、
もっと違う言葉を言ってよ、同じ言葉ばかりで聞き飽きた。
1432. Posted by      2008年08月22日 00:53
※1367
生活掛かってるメーカーがその程度で投資しないと思うぜ。
本当に利があると思ってるから始めたんだろう。

ゲーマーの反発も見込んだ上で、売り上げには大して影響しないだろう、
って位の予測は立ててるはず。さすがに。
1433. Posted by      2008年08月22日 00:53
※1419
Live a Liveの間違いじゃね?
1434. Posted by      2008年08月22日 00:54
そもそもプレイしてないのに批判するのもなぁ
記事があったらとりあえず叩いとけば良いと思ってる子は怖いなぁ
1435. Posted by 1199    2008年08月22日 00:54
※1245,1252
そりゃまぁメーカー側が露骨に

「ディスク7000¥です、でもアホみたいに時間かけないとムリっすよwww^^
 さらに追加ストーリーも買わないと全ての伏線は回収されませんwww 
あ、金出せばLVも上げてやりますけど?」

みたいな態度になってくれば、今の世の中じゃあ通用しないだろうな。(ネットの風評ってのも有るしな)


けど、今回のはそれこそ少しの時間があれば余分な金なんぞ掛けなくて済むわけだし、俺みたいな「短時間で俺TUEEEE」したいゆとりだけ買えばいいDLCじゃん。

だから「今時のゆとりはこんなの買わないとゲームすら出来ねえのかよwww」ってのなら兎も角、
「テイルズ終わったな」とか「バンナムはチョン企業」ってのは筋違いだと思うんだがどうか。


・・・なんかすげぇ社員臭のするレスになっちまった。
1436. Posted by      2008年08月22日 00:54


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1437. Posted by      2008年08月22日 00:54
これは半島の奴らは何の疑問も持たないだろうな
1438. Posted by      2008年08月22日 00:54
※1407
今回のTOVだと本当に買う必要の無いものばっかりだからね。
「金を払わなければ進めるのが困難」なレベルになったら当然批判する。
1439. Posted by      2008年08月22日 00:54
とりあえず見えないGK、工作員と戦っている奴は何なんだ
1440. Posted by      2008年08月22日 00:54
※1396
実際それも無料で用意されてるんだがな>クリア後のグレードショップ
なのでこのDLC自体に意味はほとんど無いから誰が得するんだって話なら判るけど。
金の無駄とかじゃなくてなぜ不公平とかって話になるのかが不思議w
1441. Posted by      2008年08月22日 00:54
※1419
そんなゲームは俺は知らない。
1442. Posted by      2008年08月22日 00:54
屑なゲームには屑な信者しか集まらないって事だな
いや、これは久しぶりにひどいと思ったわ
ナムコも昔は凄かったのにねえ、まぁバンダイとくっついちゃうあたりで終わりは見えてたか
1443. Posted by      2008年08月22日 00:54
これを認めるとゲーム業界が大変な事になってしまうから叩くって
そりゃないぜ
1444. Posted by      2008年08月22日 00:54
ゲームを「商売」だと思いたくないお子様は反発するだろうね
時間の有り余ってる大学生くらいまでなら批判して当たり前
社会人なら、別によくね?嫌なら買わなきゃいいし、で終了

要するに対象年齢の低いタイトルでやるべきじゃないってことだな
1445. Posted by 社員ウゼー    2008年08月22日 00:54
これ担当者は「俺は新しい道を拓く!」とか思って会見したんだろうな…




会社の評価落としすぎで笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1446. Posted by       2008年08月22日 00:55
少年の供述によると
人気ゲームソフトのレベルアップの為に強盗を行った事が警察の調べで明らかになった。。

みのもんた「ほんと寂しい世の中、私の時代は一生懸命スライム倒したもんですよ…」
1447. Posted by      2008年08月22日 00:55


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1448. Posted by      2008年08月22日 00:55
RPGって、レベルアップの過程まで含めて楽しむモンじゃないの??
経験積んで強くなって、苦戦していた敵を一撃で倒せるようになった時の達成感とかが楽しいんじゃないのか・・・?

レベルアップを金で売るほどの「作業」とみなしてるRPGなんて、もはやRPGと呼べないと思うんだが・・・ 
映画として売ればいいじゃん。
1449. Posted by      2008年08月22日 00:55
PC版オブリビオンやってるけど
チートコードでレベルアップしたり金増やしたり簡単にできるな
使うと面白くなくなるからネタプレイでもなけりゃ使わないけど
そのレベルのもので別途金取るとかどうなのよ
1450. Posted by      2008年08月22日 00:55
相当数叩いてる人間がいます
つまりはそーいうことだ
1451. Posted by      2008年08月22日 00:56
米1439
ゲハ脳に侵食された奴らにはもう何を言っても無駄だ
1452. Posted by      2008年08月22日 00:56
*1425
古参ゲーマだが、
ぶっちゃけこの程度の難易度じゃあ、金でレベル買おうが攻略本見ようが軟弱なのはいっしょ、
つまりどうでも良い。

これが、箱庭系やWiz系でやるならあきれるが。
1453. Posted by    2008年08月22日 00:56
なんか、やり口が朝鮮人みたいだよね。
パチンコとかも最初勝たせておいて(店の後ろでモニターしてるらしい)あとからふんだくるし、
ネットゲも最初無料で配布しておいて、ユーザーが増えたあたりで課金開始。

金を払うかどうか自由。そりゃ言われてみればそうだが、やっぱなんかこう違うんじゃないかな、と思うんだが。

システム側が巧妙に搾取しようとしてる以上、実際にはユーザーにはあまり選択権がないような気がする。
1454. Posted by      2008年08月22日 00:56
テイルズ
    オブ
      粗製乱造
1455. Posted by      2008年08月22日 00:56


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1456. Posted by ?    2008年08月22日 00:56
そういやテイルズシリーズって戦闘がアクションゲームみたいになってるのが売りじゃなかったっけ?
1457. Posted by      2008年08月22日 00:56
なんてーか、こういうのに嫌悪感を抱くのは
ゲームで友達との思い出を作ってきた
20代前半〜30代前半位の奴だと思うよ、俺とか

レベル上げで苦労したり、友達同士で情報交換したり
初プレイで攻略本見るのは邪道だぜ!と思いつつも終盤で買って
知らなかった情報でワクワクしたりしてさ

こういうサービスがある(利用するしないではなく存在そのもの)のは残念、って感じで
1458. Posted by      2008年08月22日 00:56
>>1448
>RPGって、レベルアップの過程まで含めて楽しむモンじゃないの??
経験積んで強くなって、苦戦していた敵を一撃で倒せるようになった時の達成感とかが楽しいんじゃないのか・・・?


そういうゲームじゃねーからコレ。
1459. Posted by      2008年08月22日 00:57
これの問題は、楽してる他人が居ると思うのが嫌なんじゃなくて
自分が早解きしても「金でレベル買ったんだろ・・・」と思われるのが嫌なんだ
1460. Posted by      2008年08月22日 00:57
一回しか購入できませんって言ってるのになに目くじら立ててるの?
一度レベル10アップ買ったらもう買えないってことじゃん。
1461. Posted by て    2008年08月22日 00:57
ダメだこの会社・・・早くなんとかしないと・・・
1462. Posted by      2008年08月22日 00:57
なに必死に叩いているんだろう。
書き込んでもほとんどのコメントはスルーされんのにw
1463. Posted by      2008年08月22日 00:57
自転車に補助輪つけるか、自力で乗れるように練習するかの違いといえば分かりやすいだろうか
1464. Posted by      2008年08月22日 00:57
米1407
開発費がふくれあがってるのに売上本数は減少傾向
いまつまでもゲームが5〜6千円で遊べると思うなよ
DLCで多少回収できるからまだこの値段で済んでると思うんだ
有料DLCを根絶したら、そのうち君のやりたいゲームが12800円とかになるよ
または開発費のかかならい簡単なゲームばかりが氾濫するよ
1465. Posted by      2008年08月22日 00:57
1425
いや、新旧ではなく、
「ゲームを反則なしでやりとげたい派」と
「つかわなけりゃいいじゃん派」
あと、若干のつり
1466. Posted by      2008年08月22日 00:57
「買わなきゃいい」ようなものを売るメーカーの態度を叩いているんだよね
1467. Posted by      2008年08月22日 00:57
※1450
自演で人数増やしてるってのは突っ込んじゃだめか?w
1468. Posted by ^^;;;;;    2008年08月22日 00:57
最初からLv調整の機能を付けろとか言ってる奴って馬鹿なの?
そっちのほうがよっぽど糞ゲーになるだろ。
ああ、楽したいけど金はかけたくないという貧乏乞食なんですね^^;;;
わかりました。
1469. Posted by      2008年08月22日 00:58


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1470. Posted by       2008年08月22日 00:58
肯定派「これいらないだろ。必要ない」
否定派「いらない。売れない」

叩き「よくわからんけど箱とテイルズ叩こう」
  「売れたらもっと酷いことになるぞ」

両方「売れないから」
1471. Posted by      2008年08月22日 00:58
※1448
雑魚敵なんぞさっさと倒してテンポよく進んだ方がストーリーもすぐ見れるしストレス解消になるし楽しいだろ
苦労して倒すとか馬鹿じゃね?

お前のレベルに合わせるとこんな感じ
1472. Posted by      2008年08月22日 00:58

競馬ゲームで育てた種馬の優秀な遺伝子をネットで売買するシステムとかなら是非利用したい

けどRPGはなあ〜、
1473. Posted by      2008年08月22日 00:58
自分でプレイできるからゲームは楽しいんだろ?映画にしても意味ないだろwwww
そして自分でレベルを設定できるようにしたらそれこそクソゲーだろ。
1474. Posted by か    2008年08月22日 00:58
米に社員わきすぎワロタwwwww
1475. Posted by       2008年08月22日 00:58
映画にする・・・それなんてFF?
1476. Posted by    2008年08月22日 00:59
DLCで小銭を稼ぐRPG
1477. Posted by      2008年08月22日 00:59
ついでにゲーム部分を全てカットしてストーリーだけ楽しめる
モードも販売してくれ。
1478. Posted by      2008年08月22日 00:59
工作員と闘う聖戦士様御降臨
1479. Posted by じけ    2008年08月22日 00:59
これさぁ、360のゲイツシステムにも責任あるよね。
手軽に集金できてしまうという。
壁紙〜ゲイツとかやりだした当たりからこうなる予感はしてたけどね。
1480. Posted by      2008年08月22日 00:59
※1470
こんな頭悪そうな分析始めてみるぜ!
1481. Posted by      2008年08月22日 00:59
※1467
むしろ、これだけ批判コメントがあるのに、
「味をしめたら困る」とか、それなりの需要がある前提で批判するのを突っ込むべきかと。
1482. Posted by      2008年08月22日 00:59
これ一度しか買えねーの??
だったら序盤で買ったらアホ見るじゃんw
レベルが上がりづらくなる終盤までは結局買えないわけねw
1483. Posted by      2008年08月22日 01:00
米1468
時間が無い人向けならそっちのがよっぽどいいだろ
やりたい奴だけやればいいし、嫌ならそんなの使わなきゃいい
そうだろ?
1484. Posted by    2008年08月22日 01:00
こつこつと自分は時間をかけてレベル上げたのにずるいや!っていう
時間のあり余った引きこもりが多そうな米棚ですね(^q^)
1485. Posted by      2008年08月22日 01:00
※1477
それなんてMGS3?
1486. Posted by      2008年08月22日 01:00
ランプの魔人にゴールデンウィークほとんどつかって
結局仲間にできず、時間も無駄にして鬱になった俺的には、
いいぞ、どんどんやれw
1487. Posted by じけ    2008年08月22日 01:00
これさぁ、360のゲイツシステムにも責任あるよね。
手軽に集金できてしまうという。
壁紙〜ゲイツとかやりだした当たりからこうなる予感はしてたけどね。
まるで携帯コンテンツののりだよ。
1488. Posted by      2008年08月22日 01:00
メーカー自らチート推奨すかw
まぁそれだけゲーム業界も大変なんだろうけどさぁ…
1489. Posted by 間違い探し!    2008年08月22日 01:00
一般人の感想
「ゲームにそんな払えるヤツいるんだなあ。」

一般ゲーマーの感想
「うはwwww超絶ぼったくりシネよwwww」

婦女子でテイルズヲタでゲームが苦手な360ユーザーの感想
「450円で買う買うwwRPGなんて今時流行らないもんねwwwwwww」
1490. Posted by    2008年08月22日 01:00
※1320.
公式ガイドブックは無くてもネットで調べられるしな。
単なる情報である攻略本と同列かよ。

ってループしてないかこの話題?
1491. Posted by R    2008年08月22日 01:00
マジでRPGが嫌いでよかった。
こんなどうでもいいことで一喜一憂しなくて済むなんて
1492. Posted by      2008年08月22日 01:01
米1459
早解きだと
一回だけ10レベルうpした程度じゃ殆ど意味ない

あとこのDLC一回きりだぞ
何度も買える、使えると勘違いしてるの多いが
1493. Posted by      2008年08月22日 01:01
>>1373
>何で?
>メーカーは儲かるから売るんだよ
>慈善事業か?
ホントに1252のレスか?何を読み取ったんだ?

買わなければいいというレスをする奴は、この事に関心がないだけじゃないのかね。
1494. Posted by      2008年08月22日 01:01
米1481
買わなきゃいいだけじゃん
批判するなよ
って言ってる奴が居るからだろ
1495. Posted by      2008年08月22日 01:01
時代、かなぁ

今の子ってレベル上げとかしたくないんかな?

俺らの頃は、ボスに殺されて、作戦考えてレベル上げしてまた挑んで・・・ってのがRPGの醍醐味だって価値観だったと思うんだが・・・

21歳にしてジェネレーションギャップを感じるとは思わなかった

それとも単に、時間がないようなオサーン世代も繰り上がり式にゲームやる世代になったてことかな
1496. Posted by あ    2008年08月22日 01:01
ポケモンの配信のほうがもっと悪質だと思うけどね
1497. Posted by    2008年08月22日 01:01
伊集院の言ってた冗談が本当になってきたな
1498. Posted by      2008年08月22日 01:01
ゲームやってるとわざわざ金払ってまで取得するようなもんじゃないのは一目瞭然だし
無駄なDLCだなぁとは思うけど苦労して・・・とか不公平とか意味不明な叩きしてる馬鹿はなんなの?

ゲームの隠し要素は課金制ですってならまさにチョン商法だけど
これは叩くというよりは商魂逞しさに呆れるレベルの話。
1499. Posted by      2008年08月22日 01:01


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1500. Posted by      2008年08月22日 01:01
ロクに調べもせずに叩きたい人がまだまだ集まってきそうな記事だ
1501. Posted by      2008年08月22日 01:01
一緒にゲームやる友達がいる奴はコレ嫌がってる気がする
1502. Posted by           2008年08月22日 01:02
結論:これは売れない
1503. Posted by      2008年08月22日 01:02
※1466
その方向で叩いてる奴は理解できるけど
ここで叩いてる奴はほとんどが明後日の方向向いてるからなぁww
1504. Posted by      2008年08月22日 01:02
貴重な時間潰して得る達成感や感動を
小銭で安っぽい感動に変えるか
それもいいんじゃない?

ただ、手出してると感覚マヒして歯止め利かなくなるからなぁ
ゆくゆくはその程度の人間になってくと思うよ、本人は否定するだろうけど

まぁ、一部のレスから判断するにこういう古い感覚は伝わらんのだろうね
今回の件みたいに、感動を共有出来る人間が減ってくのが目に見えるのは歯がゆいし残念だと思う
1505. Posted by    2008年08月22日 01:02
>>1177
主観で語るなよ
証拠を示せw

>>1180
それが現実だ
楽しければ、売れ行き好調で路線変更する必要は無い
そうで無くなっただけの話

>>1185
今回が初めての試しみじゃね?
それ以前の問題だろ

>>1186
なんでRPGはそうである必要がある?
主観で語るなよ
売れてないんだから、利益に走るんだろ
横レス大好きw

>>1267
市場の原理で、真実だ
売れれない物を売るには仕方ない
レベルが下がったと言われても仕方の無い要素かと思う
個人的に悲しい事実だけどね・・・

>>1302
売れてない以上、どうしようもない

>>1303
売れていない
利益が出ないんだよ
慈善事業じゃない
一部になった意見や主張は無視されるのが市場原理だ
嫌でも現実
自分の理想を語るなよw
1506. Posted by      2008年08月22日 01:02
だからどう見ても子供用というより社会人用だろと何度言えば
1507. Posted by      2008年08月22日 01:02
※1495
攻略スレとか、その辺の攻略サイトの掲示板でも見に行ったら現状がよくわかるよ。
1508. Posted by        2008年08月22日 01:03
マジでわかんないんだが、社員以外で擁護してる奴ってなんなの?
「叩いてる奴の批判」としての擁護ならわからんでもないが、
それ以外で擁護する理由がないだろ。


1509. Posted by       2008年08月22日 01:03
嫌なら使わなければいいだけなのに、なんでここまで大きくなるのが疑問だよな。
1510. Posted by       2008年08月22日 01:03
お前ら他人のプレイ気にしすぎだろwwww

で、実際こういうDLC買っちゃおうかなってやつは※にいるの?
テイルズ限定じゃなくて過去のゲームであったらと仮定してさ

俺はいまいちオフゲでこれの需要があるように思えないんだよな
1511. Posted by    2008年08月22日 01:03
これより全然酷いの既にPS3でやってるじゃんw
http://agarest.gkwiki2.com/73.html
1512. Posted by      2008年08月22日 01:03


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1513. Posted by      2008年08月22日 01:03
RPGは友達と一緒にプレイするもんじゃないから
他人にサクっと抜かれてもいいだろ
1514. Posted by      2008年08月22日 01:03
ペケ箱でネットに繋げるが、アクションリプレイを使う知識がなく、LV上げも面倒な人様か。


エターニアのクレーメルボールみたいな面白いミニゲームが追加されるなら良いがこれじゃあなぁ・・w


対価に見合う楽しさを売ってくれよ〜バンナムw
1515. Posted by Posted by    2008年08月22日 01:03
こんなけ騒ぎになる意味が分からない
暇な奴が便乗してるのか?
正直どうでもいいことだろ
対戦やランキングがある訳でもないし
1516. Posted by      2008年08月22日 01:03
※1449
PCゲームは大抵そういうチートコードとかあるよね
それが用意してある上で格プレイヤーが自分の楽しみ方にあわせて好きなように遊ぶ
それに金払うってコンシューマープレイヤーってどんだけ調教されてんのよ
1517. Posted by    2008年08月22日 01:03
公式リアルマネーチート万歳!!
お前らちゃんとお買い求めくださいねwww
1518. Posted by       2008年08月22日 01:03
米1499
乞食乙
1519. Posted by      2008年08月22日 01:04
自力で登山して景色を眺めるか
ヘリコプターで山に登って景色を眺めるか

見れる景色は一緒
でも苦労して見た景色に感動を覚える人もいるし
楽してこの景色を見ている人にもやもやとする感情を抱く人もいるわけで
まあ人それぞれだけど後者がいる以上批判は免れないよね



まあテイルズごときでwwwwww

見れる景色なんてwwwwwxw

うんこ以下wwwwwwww
1520. Posted by    2008年08月22日 01:04
※1407
伝えるならここで書いてないでメーカーへどうぞ。
「オフゲーのレベルや金」なんて一番どうでもいいDLCだし。
それこそ買わなきゃいい。
ゲームのプレイまで他人が気になりますか?

実際追加マップ、アイテム、キャラなんていう方が多いし、こっちも何ぞ理由つけて叩かれるでしょ。
影響の少ないミニシナリオとかでもダメ。
どうやってもDLC出す限り無くならないわな。

あと、「DLC買わないとクリアできないゲーム」に関するレスがいくつかあるけど
もうちょっと情報教えて欲しい、妄想レベルじゃないやつ。
1521. Posted by      2008年08月22日 01:04
まあ企業が今後素晴らしいゲーム作ってくれるっつうなら
俺はむしろ寄付として金払ってもいいくらいだぞ
しかし実際にはどうなんだ
糞ゲーしか作らん企業に寄付などする気はおきない
1522. Posted by      2008年08月22日 01:04


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1523. Posted by      2008年08月22日 01:04
※1483
サラリーマンだって時間無いけどゲームしたいし、続き気になるのよ。
でもボス戦とか詰まって、
「あ〜、レベル上げしてると明日会社つらいな〜、でも続き気になって寝れんよな〜」

…って時があるかもよ、というかたまにある。

1524. Posted by      2008年08月22日 01:04
自力で登山して景色を眺めるか
ヘリコプターで山に登って景色を眺めるか

見れる景色は一緒
でも苦労して見た景色に感動を覚える人もいるし
楽してこの景色を見ている人にもやもやとする感情を抱く人もいるわけで
まあ人それぞれだけど後者がいる以上批判は免れないよね



まあテイルズごときでwwwwww

見れる景色なんてwwwwwxw

うんこ以下wwwwwwww
1525. Posted by      2008年08月22日 01:04
米1495
そもそもレベルあげが嫌いなやつは
RPGなんかしない。
1526. Posted by      2008年08月22日 01:04
別にいいじゃん
何怒ってんだ?
1527. Posted by      2008年08月22日 01:04
※1495
オサーン世代はそもそももうゲームをやらないか
まだゲームをやる奴は落ち着いてて「フーンそういう時代なんだねえ(笑)」って感じだろう
オサーンになると素直に面白い奴だけ自分なりに面白くプレイできるようになるぞ
1528. Posted by      2008年08月22日 01:05


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1529. Posted by      2008年08月22日 01:05
※1504
ゲームにどんだけ感動してんだよw
世の中の中で万物に順位をつけられるとしたら、
ゲームなんてもっともちんけな物の部類。
ただの暇つぶしだ。暇以上の時間を潰してちゃだめだろ。
世の中もっと大切なことや感動できることたくさんあるからな。
外に出ようぜ。
1530. Posted by      2008年08月22日 01:05
まぁ金払ってまで欲しいアイテムじゃないなw
アイマスみたいにDLC限定商法で荒稼ぎするよりは良心的じゃないの?
1531. Posted by      2008年08月22日 01:05
PRAとか裏でコソコソやるなら個人の自由でもいいがメーカー主導でやるのはアウト
面白くして販売数増やして利益出すんじゃなくて
クソ仕様にして特定少数から巻き上げるようなやり口が気に入らない

こんなんメーカーが自ら「クソゲです、時間の無駄です」って言ってるようなもん
1532. Posted by      2008年08月22日 01:05
※1473
例えがおかしい。
その例えだと、映画にしたら面白くないということになる。

映画だって面白いんだから、ゲームが映画になっても、面白いものは面白い。
1533. Posted by    2008年08月22日 01:06
>そもそもプレイしてないのに批判するのもなぁ
>記事があったらとりあえず叩いとけば良いと思ってる子は怖いなぁ

ゲームの内容の話じゃないの
会社の姿勢とやり方について話してるの
分かるか?脳たりん
1534. Posted by      2008年08月22日 01:06
これってレベル上げればレベル売れるんだろ?
大もうけじゃん
1535. Posted by      2008年08月22日 01:06
※1525
どうでもいいことだけど
Wiiに戦闘がないRPGがあるぜ
1536. Posted by      2008年08月22日 01:06
さすがだな
どんな仕様がゆとりに受けるかよく分かってる
お前らでは一生この域に到達できない
1537. Posted by    2008年08月22日 01:06
1回限りとかハンパだよな
レベル上げ購入無制限にしてくれよ
マジ時間ないんすよ俺
1538. Posted by      2008年08月22日 01:06
1508
強制で買わされる。だとか
買わないとろくに遊べないとかじゃないし
別に買わないだけで叩く必要もない。これ位ならわかる?
1539. Posted by      2008年08月22日 01:06
※1506
社会人はそこまでしてゲームしないだろ。
1540. Posted by なんで?    2008年08月22日 01:06
続きが気になる〜でもレベル上げだるい〜

なんて思うRPGは糞ゲーですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つまりテイルズも糞
1541. Posted by      2008年08月22日 01:07
*1531
ものすごい




妄想力
1542. Posted by      2008年08月22日 01:07


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1543. Posted by      2008年08月22日 01:08

まあ、購入してみてクソゲーだったら利用するよな!
1544. Posted by      2008年08月22日 01:08
TOVで出したら叩かれるDLCといえば、 

全キャラ術技使用回数9999
料理全キャラ全種マスター
全キャラ称号全種取得

これぐらいだろ。
1545. Posted by      2008年08月22日 01:08
結構勘違いしてる人がいるな。
買わなければ別にいいじゃん、じゃなくて
存在自体が問題。
存在することで普通にプレイすること自体のやる気がそがれることが問題なんだよね。
1546. Posted by      2008年08月22日 01:08
※1531
買わなくてもいいような物を売ってるのに「巻き上げる」とは、これ如何に
ちょっと冷静になれ
1547. Posted by      2008年08月22日 01:08
テイルズってぶっちゃけ、ファンタジー系ラノベのゲーム版って感じだから、単純にストーリーとプレーヤースキルしか興味ないやつって結構いるだろ
だから、どんどん簡単になってるし

てか、360のゲームってPAR等でデータ改造できないの?
1548. Posted by ?    2008年08月22日 01:08
こういうことすんなら定価を下げろ。
1549. Posted by       2008年08月22日 01:09
>>1524におおむね同意
ブルマやスクスイと違って自力で到達できるんだから別に買わなくてもいいだろ
本当キモオタや貧乏ゆとりたちは言うことが違う
1550. Posted by      2008年08月22日 01:09
仕事に追われてRPGを敬遠していたおっさんにはありがたい。
ボス戦前にしてレベルが足りない時とか、
2〜3日空いちゃうとどうしても萎えるし。
こういう救済措置があるなら久しぶりにやってみるかという気になる。
1551. Posted by      2008年08月22日 01:09
こういうところを見てると
みんな結構暇だしLv上げでもしようぜ
という気分になってくるな
1552. Posted by      2008年08月22日 01:09
無関心派か、否定派しかいなのかよ。
「待ってた。よくぞ用意してくれた!他のゲームでも頼む」という意見も聞きたいものだ。
1553. Posted by      2008年08月22日 01:09
*1527
今でもたまにローグとかネットハックとか暇潰しでやりますがなにか?
いや、面白いですよ、主人公"@"だけど。
1554. Posted by      2008年08月22日 01:09
※1545
攻略本や攻略サイトについてはどう思うの?
1555. Posted by      2008年08月22日 01:09
え、いやだから自分でプレイすることができるっていう面白さを削ってわざわざ映画にする必要がどこにあるの?って話なんだが。

たかだか、レベル10うpくらいでそれをやるなら映画にしろっていうほうがおかしくね?
1556. Posted by      2008年08月22日 01:09
擁護派はやる気削がれる奴の気が知れないと申しておりますが
1557. Posted by      2008年08月22日 01:09
こんな単純なLV上げ販売とか叩かれるに決まってるだろ
もうちょっと頭捻れよ
1558. Posted by      2008年08月22日 01:09
※1545
だから、なんでやる気削がれるの?
1559. Posted by      2008年08月22日 01:09
米1531
TOVは全然糞仕様でもなんでもないが?
塊みたいなのは糞だが

米1534
何言ってんの?ネトゲかなんかと勘違いしてんの?
1560. Posted by      2008年08月22日 01:10


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1561. Posted by      2008年08月22日 01:10
何故こんなのが記事になったのか・・・
今回の隠しダンジョンはDLC専用ですとか
DLC専用アイテムが無いとアイテムコンプ(実績に影響)とかなら
間違いなく俺も叩き側にいただろうけどw
1562. Posted by ヘドがでるね    2008年08月22日 01:10
こんなん知ってて買うヤツいるかな〜
信者しかもう買わないんじゃね
1563. Posted by    2008年08月22日 01:10
全く同じことを同じ値段で、FFonlineやRRO、信onがやったら俺は10Lvupデータを買う。
1564. Posted by      2008年08月22日 01:10
>>1550
社員の方ですか?
1565. Posted by      2008年08月22日 01:10
※1505
そういう縦つづりのレスするとfや法と勘違いされてスルーされるぜ?

もしくは落胆されるか、
1566. Posted by      2008年08月22日 01:10
テイルズオブチョンゲリアですね、わかります
1567. Posted by      2008年08月22日 01:10
※1545
勘違いはお前だ、ゆとりばか。
オフゲで人のやることに勝手にやる気そがれてろよw
社会はそんなゆとり一々相手にするかよ。
1568. Posted by      2008年08月22日 01:10
反応が二分するのって予想できたと思うんだけど
こんな風に叩かれる事による評判の低下、ユーザー離れは考慮に入れなかったのかバンナムさんは
そりゃある程度の収入にはなるかも知れんけど、失うモノも結構な事になってると思うよ
1569. Posted by      2008年08月22日 01:10
確かに良くない商法ではあるが
この異常な叩かれ方は何だ…??
TOV自体を批判するのはおかしい
バンナムを批判するのはわかる
1570. Posted by      2008年08月22日 01:10
オタクはナイーブなんです
そして攻撃的なんです
1571. Posted by    2008年08月22日 01:11
とりあえず、嫌なら利用しなくていいんじゃね
あってもなくてもゲーム進行上の支障は無いんだから
これが”EDを100ゲイツ支払わないと見れないようにする”になったら怒るけど
…これは有り得ないな
1572. Posted by      2008年08月22日 01:11
テイルズシリーズはレベル上げ苦痛でしかないから
LV100アップ4500円も用意してくれよ
1573. Posted by      2008年08月22日 01:11
※1552
擁護派でも「叩く要素はねーけど誰も買わないだろww」だからしょうがないわな
1574. Posted by      2008年08月22日 01:11
金持ちがラクすることでやる気がそがれるならやらなければいいじゃない
1575. Posted by      2008年08月22日 01:11
米1504
それが今のRMTやアイテム課金の現状、
残るのはカラの財布と単なるデータと脱力感だけ。

だから月額・パッケだけにしろとあれほど(ry
欲を出すからこうなる。
1576. Posted by        2008年08月22日 01:11
※1538

それは叩いてる奴に対する反論としてじゃないのか?
このDLC自体の良い点、有用性を語ってくれよ。
1577. Posted by      2008年08月22日 01:11
まさに単に、時間がないようなオサーン世代も繰り上がり式にゲームやる世代になったてことだと思うよ

便利になる事に反発してるやつは車さえ乗るなよ?
自然に帰れ

どんどん便利になって堕落すれば良いんだよ
何の問題も無い
1578. Posted by      2008年08月22日 01:11
WINDOWSのゲイツシステムは責任者はゲイツだが、360のゲイツシステムに関しては、責任者はたしかシナ人だったはず
1579. Posted by    2008年08月22日 01:11
逆だろJK

500円払うから敵の固さすべて10倍、こちらの強さすべて10分の1みたいなマゾパッチをなぜ販売しないのか

RPGやる人のマゾさをぜんぜん分かってないな
1580. Posted by      2008年08月22日 01:11


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1581. Posted by      2008年08月22日 01:12
※1545
チートコードの存在についてはどう思うの?
セロテープで自動レベル上げは?
1582. Posted by       2008年08月22日 01:12
※1545
別にやる気が削がれない人だっているだろうよ
他人のプレイ気にする年頃でもないし
学生時代だったら気にしてたかもしれんけどさ
1583. Posted by      2008年08月22日 01:12
※1552
パワプロに能力エディットが欲しいです
1584. Posted by      2008年08月22日 01:12
なんつうか、叩きが必死すぎね?
まあ、こういうDLCもどうかと思うのは分かる
が、だからと言って叩くほどのものでもないし
これがあるからやる気なくなる類のものでもない
戦士が必死なのか、こんなんでやる気無くなるほどの厨房なのか・・・
1585. Posted by    2008年08月22日 01:12
ネトゲプレイヤーにすら賛否両論のこれを
わざわざオフゲでやるんだから
拝金主義は怖いね
1586. Posted by      2008年08月22日 01:13
とりあえずチョンと言っとけば叩いたことになるんですね
わかります

程度の低さが
1587. Posted by      2008年08月22日 01:13
マゾパッチちょっといいなwww
1588. Posted by      2008年08月22日 01:13
10LVアップって数字弄るだけだろ
ゲーム内通貨も同様


作る側もプライドかなぐり捨てたか…
1589. Posted by L    2008年08月22日 01:13
買うやついないだろこれ
1590. Posted by      2008年08月22日 01:13
※1579
お前のアイディアなかなかいいわw
それやったらウケそうだな
1591. Posted by    2008年08月22日 01:13
いや、別にあろうがなかろうが関係ないだろ

これが新エンディングとか別途金払わないと全部ゲームを遊べないっていうなら叩くけど
1592. Posted by      2008年08月22日 01:13


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1593. Posted by       2008年08月22日 01:13
1579

それはほしいかも。
ある程度慣れると最高難易度にしても普通にクリアできちゃうからなぁ・・・。
1594. Posted by    2008年08月22日 01:13
1576
DLCはミニゲーには有用だよ
1595. Posted by 信じられん    2008年08月22日 01:13
RPGを買おうってオッサンがボス戦で詰まったからDLCでレベルアップする…?


釣りですか…σ(^р^;)?
1596. Posted by Posted by    2008年08月22日 01:13
あのさ、買うのを前提に話すのは可笑しいだろ
それに前から売ることを公表してたんですけどいまさらですか?wwwwww
1597. Posted by      2008年08月22日 01:13
※1556
当たり前だろ。
やる気がある奴は、楽をしようとは思わない。だからこんな物には興味も示さない。
勝手にしろとしか思わない。
故に文句も言わない。

この程度でやる気が削がれる奴は、それはただ単に、最初からやる気がなかっただけだ。
1598. Posted by uho    2008年08月22日 01:13
しかし、バンナムになってからナムコは駄目になる一方だ
1599. Posted by      2008年08月22日 01:13
オンラインのRMTやBOTチートの類は周りに著しく影響するのはわかるけど
オフゲーのこれって何か周りに影響するのか?

こういう意識持った奴らがRMTするとか馬鹿な妄想?w
1600. Posted by      2008年08月22日 01:13
まあ実際ニコニコとかで見て済ますようなゆとりや腐女子も増えてるし、
新ハード連続でつらいのはわかるが、単純にファンとしてショックだ。
衣装とか売って完全にキモオタ向けになったら別な意味でドン引きするだろうなー
1601. Posted by      2008年08月22日 01:14
これ「別にいんじゃね?」って問題視しない俺はネトゲ廃人
RMT肯定派

もう引退してるけど
1602. Posted by      2008年08月22日 01:14
*1584
若いって良いね。
1603. Posted by       2008年08月22日 01:14
レベルを買ってまでクリアできないような
ゲームは最初から買わないだろwww
1604. Posted by      2008年08月22日 01:14
人生金なんだなとやっと理解できたよ。
1605. Posted by      2008年08月22日 01:14
※1553
最近の若い子はあらゆる分野で妄想力が足りない気がするよね
もっとオナニーした方がいいと思う

そして制作者もオナニーした方がいいと思う
ユーザがオナニーしやすいゲームを作るより
ユーザにオナニーさせるゲームを作ればいいんだ
1606. Posted by      2008年08月22日 01:14
1579
納得w
1607. Posted by      2008年08月22日 01:14
※1579
その代わり経験値5倍で、レアアイテムの出現率アップなら俺は買うぜ
1608. Posted by      2008年08月22日 01:15
真のゲーマーの為にスペシャルハードモードを売るってのはいいアイデアだw
難易度がありえないくらい上がるっていう
1609. Posted by      2008年08月22日 01:15


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1610. Posted by      2008年08月22日 01:15
一番マゾいのは
RPGを早売り店見つけてフラゲして
でもやる時間がなくて積みゲー化して
開封しないまま3ヶ月過ぎて
中古価格も暴落とか
1611. Posted by      2008年08月22日 01:15
シリーズ1個もやってないんだが、そんなにレベル上げが苦痛なゲームなのコレ?
開発側が『こんなモンだ』って一生懸命ゲームの価値下げてるような気がするんだが。

時間ない人が途中で投げ出さない様にする救済策=ストーリーを見せたいというのなら
第一章:100円
みたいにすればいいのにバカだねー。
1612. Posted by      2008年08月22日 01:15
やだなにこの韓国産ネトゲの課金仕様…
1613. Posted by      2008年08月22日 01:15
※1585
オフゲーだからやるんだろ
誰も得するようには見えないがw
1614. Posted by 1199    2008年08月22日 01:15
※1504
その感覚は分からんでも無いな。
チートも改造も知らなかった小学校低学年時代、仲間同士で必死にポケモン集めしてた頃が懐かしいわ。
せいぜいやった改造といえばミュウ出したりとかか。アイテム欄でセレクトBBみたいな。

・・・でも、こういうのに喜んで食いついちゃうのが俺らゆとり世代なんだと最近思った。
ゆとり世代は、ゲームに限らず、「嫌な事に時間を掛ける」って事があんまり好きじゃないんだと思う。
極端に言っちゃえば忍耐力が無いんだよ。無論個人差はあるだろうけど。

「ストーリーは知りたいし、ゲームの世界観も楽しみたいけど、LV上げにむやみに時間を掛けるのは嫌」とか
「正直キャラ以外に興味ない。裏ボス?隠し武器?そんなのイラネ」
っていう客は、確かにある程度居るから、メーカーがそれに目を付けただけなんじゃないかと思うんだよな。


※1252が言ってるように、確かにこういうユーザーはいわゆる「RPG」的な要素には興味が無いんだと思う。
でもRPGの楽しみ方は別にただただパラメータ上強いだけの敵を無闇に時間掛けて殺戮する事だけでもない筈。
1615. Posted by      2008年08月22日 01:16
米1579
ですよねー
それなら絶賛されてたのに何故逆の事をするのやら・・・
1616. Posted by      2008年08月22日 01:16
ゲームで遊んでる人は気にしない。
ゲームを通して友達と遊んでる人の受けは悪い。

バンナムは箱○のゲームの対象をいい年こいてゲームやってる独身層をターゲットにしてるから問題なし。
1617. Posted by      2008年08月22日 01:16
1607
いや、お前はきっとチートするw
1618. Posted by      2008年08月22日 01:16
批判派に反論してもレス返ってこないんだが・・・
どこいったの?
1619. Posted by      2008年08月22日 01:16
まぁこんな所で一生懸命レスしてる時点でキモオタなんですけどね
1620. Posted by    2008年08月22日 01:16
プレイ動画をニコニコでチラ見でおk
1621. Posted by      2008年08月22日 01:16
※1579
http://www.ideaf.co.jp/abso/new2.html
1622. Posted by      2008年08月22日 01:16
※1610
バンプレソフトの中古価格はよく暴落するね
1623. Posted by      2008年08月22日 01:16
このDLCに関してバンナムを批判するのは分かるけど、
TOVをクソバランスとかほざいてる奴はなんなの?
1624. Posted by      2008年08月22日 01:16
※1579
おまいは良く分かってるな。


古くからのRPGプレイヤーは俺ルールで縛ってプレイするのが大好きだから
縛りをシステム側で色々用意してくれると燃えるんだよ
店売りアイテム削減とか宝箱減少とか禁止スキルとかシナリオ進行に応じたLV上限なんかを
段階分けて色々用意したほうが売れる。
1625. Posted by      2008年08月22日 01:17


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1626. Posted by      2008年08月22日 01:17
ゲームってのは自己満足なんだからよ
他人のプレイの仕方でやる気がどうとかいうなよ
自分で縛り入れるなりして遊び方を見つけろ

それはそれとして
拝金主義のバンナムはクソだなクソ
こんなので金とんな
1627. Posted by      2008年08月22日 01:17
※1579
開発側の公式発言見た限り今後それはDLCで販売する可能性がある。
1628. Posted by    2008年08月22日 01:17
>>1407
皆が行動すればそうなる
そうでなければ、このままだよ
至極個人的な意見であるが、行動あるとは思えない

>>1409
社会的な要望かも
売れてない以上、そうしないと駄目な要素が一杯なんだろう
(根気を入れたくなるほど、ストーリーに魅力が無いのも理由かもしれない・・・)

>>1414
どこが?
慈善事業じゃないんだぜ
脳みそ腐ってないか
売れないんだよw

>1418
はて・・・何が問題なのか具体的でないな
主観で語るなよ
横レス大好きw

>>1445
主観で語るなよ
客観的な事実を示せw
時代はニーズに従い常に変わって行く

>>1448
そうで無くなっただけ
頑張ってレベル上げだのしたくなくなった人数が増えたんだろ
ある意味、つならなくなった可能性有り

>>1453
主観で語るな
それが少数意見になっただけ

>>1502
勝手に決めてらwww
1629. Posted by      2008年08月22日 01:17


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1630. Posted by      2008年08月22日 01:17

このブログ記事の、叩き派はゲーマー、擁護派はライトゲーマーかゲーマー嘲の暇人で構成されております
1631. Posted by      2008年08月22日 01:17
これくらいでやる気がそがれるとか
現実世界でも生きるの大変だろ……
1632. Posted by      2008年08月22日 01:17
※1619
お互いになwww
1633. Posted by 擁護…?    2008年08月22日 01:18
・最悪な拝金主義のカミングアウト
・RPGそのものの否定
・陳腐なストーリーの露見
・戦闘やレベルアップシステムが「単純で退屈な作業」と自認

香ばしすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1634. Posted by like a stone    2008年08月22日 01:18
私的代弁者:「この世に生まれた10番目の作品、『ヴェスペリア』をもって人々に訴えかけるのだ」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
正しき主観を持つ者:「愚かだよ、俺たちは…」
無知な商売人:「創造者よ立ち上がれ!この金を生む業界は我々の為にあるのだ」
道理を理解する者:「あんた、正気なのか?自分のやっていることがわかってるのか?」
道理を理解する者:「なっ、何をする!」
気休めの言葉:「希望を持ちましょう、そしていつの日か必ず」
正しき主観を持つ者:「この最悪の市場を見てみろ、これが自業自得の現状なんだよ」
無知な商売人:「クビだ!奴等を全員クビにしろ!」
客観的代弁者:「争いを止めることはできない。創造者も商売人もお互いが正義だと思っているからな…」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
去りし者1:「ここには夢や希望なんてない…」
創造者:「ゲームそのものが楽しいと思っていた頃の感覚はなくなってしまった」
私的かつ客観的代弁者:「あきらめないで」
去りし者2:「わたしにだって夢はあったわ、でもどうしてかしらね」
視野の狭い商売人:「これからは視野を広く、ライトユーザーを中心としたゲーム作りが必要なのだよ」
客観的代弁者:「このことにより両者の対立は避けられないものとなりました」
私的代弁者:「我々はもう一度考え直すべきです。皆さんにもわかっているはずだ」
客観的代弁者:「サイは投げられてしまっている…もう誰にも止めることはできない」
希望的観測者:「しかし、世の中が移り変わっていっても…変わらないものが一つだけあるはずだ」
私的かつ客観的代弁者:「あきらめないで」
私的代弁者:「俺の夢はね…この創造空間にあると思いたい…」

ゲームたる者の存在:「わたしのこと、愛してる?」

全員:「!?」
1635. Posted by      2008年08月22日 01:18


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1636. Posted by      2008年08月22日 01:18
※1621
アイデアファクトリーはすでにマゾパッチ実装予定か!
判ってるなぁ
1637. Posted by      2008年08月22日 01:18
DLC専用のイベントやアイテムが出たら怒るが、
これはまだ許せる範囲かな
1638. Posted by      2008年08月22日 01:18
新ジャンル「金に物をいわせるRPG」
確かにヒキニートや貧乏学生に世界が救えるわけがないよな
1639. Posted by    2008年08月22日 01:19
>この程度でやる気が削がれる奴は、それはただ単に、最初からやる気がなかっただけだ。

矛盾してるな
最初からやる気無いんだったら削がれる物なんてないんだよ
やる気があったのに削がれるんだよ、言葉分かる?
1640. Posted by    2008年08月22日 01:19
なんでわざわざいらない要素を追加するんだよ
ありがたい人いるのかよこれ
誰得だよ
1641. Posted by      2008年08月22日 01:20
有料チートw?
止めてほしいなぁこういうのは
1642. Posted by      2008年08月22日 01:20
※1639
そもそもこんな事でやる気が削がれるって何なのよって話だろ馬鹿者wwwwwww
1643. Posted by      2008年08月22日 01:20
RMTwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇえwwっうぇw  

1644. Posted by      2008年08月22日 01:20
*1630
ゲーム暦25年オーバーですが擁護派(と言うかどうでも良い派)ですいません。
1645. Posted by    2008年08月22日 01:20
DLC専用アイテムをさっさと売れよ。
実用性皆無のコスとかなら文句言う奴も居ないだろ。
1646. Posted by      2008年08月22日 01:20


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1647. Posted by    2008年08月22日 01:21
※1630
違う。
叩き派はRPGなのに対抗意識燃やしてる勘違い野郎、擁護派はRPGの楽しみ方を理解してるまともなゲーマー。
1648. Posted by      2008年08月22日 01:21
※1640
その部分は擁護側も批判側も全員が思うところだろうなwwwwwwww
1649. Posted by        2008年08月22日 01:21
それなんて



ミニ四駆






1650. Posted by      2008年08月22日 01:21
RPGのクリエイターがレベル制の問題点に気づきながら、作品の中で改善しないでお金で解決しようとするから叩かれているのであり、つまりはクリエイターの敗北宣言である。
こういう事でしょ
ドラクエ型RPGの限界が近い証拠だよ
1651. Posted by        2008年08月22日 01:21
そんなに金が欲しいなら
金を払わないと真エンディングが見れない
くらいやれwww

キモオタからもっと金を巻き上げろよwww
1652. Posted by       2008年08月22日 01:21
まぁ厳密に言うと削がれたと勘違いしてるだけだろ
1653. Posted by      2008年08月22日 01:21
※1639
俺が意訳してやろう
「この程度でやる気が削がれるなんて言っている奴は、元々大してやる気が無かっただけ」
こういうこったろ
1654. Posted by    2008年08月22日 01:21
売る前から公表してた?
ぜんぜん知らなかったよ。
1655. Posted by      2008年08月22日 01:21
>新ジャンル「金に物をいわせるRPG」
単にこれだけだと売れないだろうけど
金次第でものすごい分岐をするゲームなら売れる気がする
金払うとイベント中の選択肢がゴリゴリ増えていって
最終的にエンディングが数えられないほどの数になんのよ
1656. Posted by      2008年08月22日 01:22


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1657. Posted by      2008年08月22日 01:22
>「アンロックキーだけを売る、みたいな、そんな簡単で安易な商売で食えるほど、
>生やさしい仕事じゃないですよ(涙目)。そこだけは言いたかった。決してアンロックではありません」
パラメータ弄ってテクスチャ貼り変えるだけですね。解ります。
Aceのデータの何処が「1から作ってる」だよ。ハッタリにも程が有る。
1658. Posted by      2008年08月22日 01:22
むしろどこぞのムービー再生ゲームに
有料でゲームモードが追加されるDLCができたら
どう思われるのだろうか。
1659. Posted by      2008年08月22日 01:23
※1645
そういう金に物を言わせないと取得できない追加要素は導入しないって公式見解が出てるんだが。

んじゃコレ(金払ってレべリング)は何?っていう部分は確かに失笑w
1660. Posted by      2008年08月22日 01:23
>>449
>ロマサガ3」や「FF5」を言うのだ。
>極端な話レベル上げなくても進めるし。

TOVもレベル上げ作業せずにサクサク進められるよ
金払ってLv上げして進める必要もなくクリアできた

戦闘を避けまくりたいなら買う必要があるんだろうけどね
1661. Posted by      2008年08月22日 01:23
※1639
違うよ。
やる気なんてない癖に、「やる気が削がれる」とか言ってるから矛盾してるんだよ。
1662. Posted by    2008年08月22日 01:23
※862

これなら金払っちまいそうだwwwww



1663. Posted by      2008年08月22日 01:23
最初からレベルと金が上限まで逝っててもテイルズだからRPGとして大した破綻はないだろ
1664. Posted by      2008年08月22日 01:23
アイマスで新曲追加とか新衣装追加とかあったんだからバンナムのやり方に慣れろよ
1665. Posted by      2008年08月22日 01:24
せっかくヴェスペリアは好評だったのにやらかしたな。
これはテイルズファンとしてもいただけない。
1666. Posted by        2008年08月22日 01:24
開発者は時間がないやつはストーリー楽しんでくれればいいんだろ?
ただ数字いじるだけで金とるとかマジキチだろ
なんで無料に配布しないの?
てかニコ動で十分じゃん
1667. Posted by      2008年08月22日 01:24
*1650
昔、アークスっていうレベルと言う概念ののないRPGがあったんじゃ。
みんな知らんだろ……つまりはそういうことだ。
1668. Posted by      2008年08月22日 01:24
無料配布すりゃいいんだよ
こんな見え見えの小銭稼ぎあからさまにされたら
誰でも引くわ
1669. Posted by      2008年08月22日 01:25
1661
多分彼は文章の意図を読めないタイプだと思うからもう何も
言わない方がいいと思う
1670. Posted by      2008年08月22日 01:25
俺は追加マップやら追加キャラに課金ならわかるんだよな
いわゆるアップデートや追加ディスク扱いみたいなもん
今回の、レベルアップが簡単になりますや
回復アイテム簡単に手に入りますは癪に障る
お前が舞台用意して、俺があーだこーだ
考えながら遊んでるんだろ
金払えば緩くする手を抜くってなんだよ
遊びなんだからマジメにやれよって思う

だから金は払わないし擁護する気にもなれない
1671. Posted by      2008年08月22日 01:25
※1624
自主規制を課すのはよくあるよねぇ
あの押井守監督もドラクエは呪文いっさい使わずタコ殴りにするという
プレイスタイルで何回もクリアしてるって言うし

※1627
マゾパッチ実装予定なのか!
ならそっちと同時に販売開始すればこんなに批判ないだろうになぁ
1672. Posted by      2008年08月22日 01:25
こういう事をやってるオンゲーは最悪だがオフゲーなら別にいいよ。
レベル上げに異常に時間がかかるゲームでもないし、
まさに買いたい奴だけが買えばいい。

金払わないと行けないダンジョンや、入手できないアイテムとかの方が嫌。
1673. Posted by        2008年08月22日 01:25
てか、誰がよろこぶ公認RMTだよw


1674. Posted by    2008年08月22日 01:25
レベル制の否定じゃなくね?
単純にヌルゲーマー向けの救済措置だろ?後は金払って俺TUEEEしたい奴とか。

話を大袈裟にしたい奴が多いよね。
拝金主義とか言ってるが経験値10倍の2週目特典がある時点で別にキモヲタから搾取しようって考えは無い。
1675. Posted by      2008年08月22日 01:25
>>1640
>誰得だよ
バンナムが得するんじゃない?
10万人もいれば、多少なりとも買いたいと思う奴も出てくるだろうし。
1676. Posted by      2008年08月22日 01:25
日本人の和ゲーオタやMMOオタからしたら、こういう部分って聖域みたいなもんだからな。
人より無駄に時間つかって、レベルあげて、レアアイテム取得して俺ツエーってするのが自己実現だから。
それを横から社会人共が金だけ払って「プギャー」ってされたんじゃ、
たまったもんじゃないからな。

洋ゲのメインストリームのガンシューが日本ではやらないのも、
あの手のゲームは技術と知識とセンスと頭の良いやつしか、俺ツエーできない。
それがないやつはどれだけ時間をかけたところで、
いつまでたってもゴミ扱いだからな。
日本じゃなかなかはやらんだろう。
1677. Posted by      2008年08月22日 01:26
※1666
>なんで無料に配布しないの?
乞食様乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww

売ること自体に疑問を感じるなら兎も角
タダでよこせとかどっちがチョン気質なんだよwwwwwwwww
1678. Posted by      2008年08月22日 01:26
※1668
無料配布しろとか言うユーザーにも引くけどな
1679. Posted by      2008年08月22日 01:26
いっそのこと金を払ったら続きを作るRPGでいいんじゃないか
一番金額を出した人の意見で続きを作る
1680. Posted by      2008年08月22日 01:26
批判してムキムキしている人よ

そもそもDLCを買ってくれている人がいるおかげで
君は定価だけの安い値段でゲームができるんだぞ
文句言わずに感謝しろよw
1681. Posted by      2008年08月22日 01:26
否定派は金取られるのが不満なのかよwwwwwwwwww
たかが数百円くらい払えよ貧乏人どもwwwwwwwwwwwwwwwww
1682. Posted by      2008年08月22日 01:26
ストーリーを見るために延々レベル上げをする、クラシカルな日本のRPGというゲームのスタイルそのものの抱える構造の歪さなんじゃないかな。
ゲームとして楽しみたい人向けにはアクション性の高い戦闘シーンを提供しているが、ストーリー見たいだけの人にはそれ含めて戦闘はジャマな訳で。

例えばWiiスポーツや、最近で言えばリズム天国、海外のFPSシューティングみたいに、明確にここを遊ばせる、ってのが絞られたゲームじゃないんだよな。
1683. Posted by      2008年08月22日 01:27
※1628
内容読んでないけどボキャブラリーが貧弱なことは分かった
1684. Posted by      2008年08月22日 01:27
※1640
>なんでわざわざいらない要素を追加するんだよ
いらないと思う奴は買わないから追加されません。
強制アップデートかなんかと勘違いしてない?
1685. Posted by      2008年08月22日 01:27
米1650
限界でも何でも無いだろ・・・
ジャンルとしての特色です
レベル制の限界とか言うのならアクションもRPGも、アクションRPGも全て限界だろ
1686. Posted by      2008年08月22日 01:27
アイマス商法、ToV商法と来て次にバンナムが何をやらかすか
バンナムのゲームよりよっぽど面白い
1687. Posted by      2008年08月22日 01:27
この際、事前公表はあまり関係ないと思う。
こんなボッタクリ価格だとは誰も思わなかっただろうから。
LV10アップで50円ぐらいなら、ここまでひどく否定されなかったかもね。
1688. Posted by    2008年08月22日 01:27
※1545
「存在することで普通にプレイすること自体のやる気がそがれる」プレイヤーの心のあり方が間違っている。
気にするな。
1689. Posted by      2008年08月22日 01:28
救済措置があるのとないのとじゃ、達成感が違う
まあこのゲームにそんなもんがあるのかは知らんが
1690. Posted by      2008年08月22日 01:28
アガレストもこんな感じのやってなかったっけ?全然話題にならないが…知名度の差か
1691. Posted by オサーン・サンボン    2008年08月22日 01:28

チャレンジ・アドベンチャー・ゲーム の山下章にあやまれ!

チャレンジ!ロールプレイングゲーム の手塚一郎にあやまれ!

こんなことやったら伝説のクソゲー チーターマン2以下だろ女子高生。
1692. Posted by      2008年08月22日 01:28
※1664
アイマスと比べられてるが
アイドルに金をつぎ込むのは当然だと思うんだ
だから比べるのは変だと思うんだ
1693. Posted by      2008年08月22日 01:28
余暇にするゲームにまで
「忙しい」
を理由に挙げるのは何か違う気がするが、
正直、ゲームやゲーム屋にそこまで熱くなれないので、好きにしたらイイと思う。
1694. Posted by      2008年08月22日 01:28


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1695. Posted by      2008年08月22日 01:28
つーかもうテイルズ散々だなwww
こんな汚れ役まで背負わされてwww
もっとバンナムはもっとテイルズを愛してやれwww
1696. Posted by    2008年08月22日 01:29
イケメンや美少女の隠しキャラが出るようになる、っていうのを売ればいいのに。
1697. Posted by      2008年08月22日 01:29
DLCで儲けた部分を定価価格に反映なんかしてるわけねーだろ。
どんだけだまされてんだよ。
アホかw
1698. Posted by      2008年08月22日 01:29
特に必死になって叩いてる奴は
ゲームしか他人より優位に立てるものがない奴か痴漢戦士だなww
1699. Posted by      2008年08月22日 01:29
特亜ならいざ知らず日本じゃあ、もっとオブラートに包んだやり方しないとダメだと思うんだがな
1700. Posted by      2008年08月22日 01:29
これがオンラインだとどうなるの?
売り上げ伸びるの?
1701. Posted by      2008年08月22日 01:29
※1667
「魔界闘士SaGa」と「ゼルダの伝説」の方が有名。
1702. Posted by      2008年08月22日 01:29
*1676
TPSやFPSは向こうではテニスとかバスケと似たような感覚だからな。

でもヘイローとか日本のクラン強いぞ。
1703. Posted by      2008年08月22日 01:29
※1684
グレードショップなどがある以上このDLCは無駄だと思うけど・・・
なんとなくDLCは箱ゲーの義務みたいなもんだから無理矢理詰め込んだ感がプンプンする。
1704. Posted by      2008年08月22日 01:29
※1692
ゲームに金をつぎ込むって意味じゃどっちも変わんねえw
1705. Posted by ?    2008年08月22日 01:29
やる気が削がれたんじゃない

買う気が失せた
1706. Posted by      2008年08月22日 01:29
PS3ソフト「アガレスト戦記」
強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加            1,500PP                500円
TP追加                  30,000TP         700円
PP+追加            3,000PP              1,000円
1707. Posted by      2008年08月22日 01:29
おまえら時間が無いだの楽しみ方強要すんなだの
色々理由つけて自分の能力の無さ正当化しようとしてるけどな

やっぱこういうの有難がる奴とはゲームの面白さを語れないよ
これはガチ
1708. Posted by      2008年08月22日 01:30
そもそも、テイルズってPSに固定客が居てXBOXのカラーに合ってないから、
ふつーなら採算が取れるはずもないのに、
(ゲイツにもらった莫大な予算で)「XBOXを買わせるため」だけに
作ってるのが気に食わないんだよねぇ。

俺はWiiユーザーだが、今回の件、ほんと、気にくわねぇ。
こう思うのは俺が青いだけか?
Wiiみたいに、ふつーに顧客を捕まえてみろよゲイツ。とか思うし。
1709. Posted by      2008年08月22日 01:30


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1710. Posted by      2008年08月22日 01:30
※1705
買う気なかったくせに
発売されてから何日経ってるんだよw
1711. Posted by      2008年08月22日 01:30
※1700
オンラインでコレをやってたなら
多分擁護はほとんど皆無になってるwww
1712. Posted by      2008年08月22日 01:30
これくらいで買う気がうせたヤツは
それこそ元々大して買う気がないヤツだwww
1713. Posted by      2008年08月22日 01:30
正直、否定派の意見は


「俺達はリアル削って時間かけて最強になったのになんで金払うだけで最強になれるんだよ!拝金主義者は死ね!!」


って哀れな叫びにしか聞こえない。
1714. Posted by    2008年08月22日 01:31
ライトゆとりユーザーの為にやってるだけじゃないの?
EASYに難易度下げてレベル上げても勝てない奴も多いだろうしねー。
1715. Posted by      2008年08月22日 01:31
親に金をたかる小中学生急増するだけだね。
1716. Posted by      2008年08月22日 01:31


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1717. Posted by イミフ    2008年08月22日 01:31
ダウンロードコンテンツ(笑)
1718. Posted by      2008年08月22日 01:31
「忙しい奴にはありがたい」ってのも何か変な話だよね
忙しかったらそもそもゲームしないんじゃね?
1719. Posted by    2008年08月22日 01:31
馬鹿だよなぁ
アイマスが成功したのはああいう層が金に糸目をつけないからだよ


テイルズオブアイドルマスターを作ればいいんだよ
もしくはDLCでアイマスキャラクターをテイルズに登場
1720. Posted by      2008年08月22日 01:32
「地獄の沙汰も金次第」ってか
1721. Posted by      2008年08月22日 01:32
使う人次第だろ
嫌なやつは使わなければいいじゃん
1722. Posted by      2008年08月22日 01:32
難易度設定に金払う時代か…
1723. Posted by      2008年08月22日 01:32
※1707
ま、逆の考えの人も人もいるんだろうけどな。
俺の知り合いに「スーパーロボット大戦」を全滅稼ぎ、リセットプレイ前提で語る奴がいるが、
こればっかりは「お前の遊び方は邪道だ」と言うわけにもいかんしなw
1724. Posted by       2008年08月22日 01:32
今回のは金目当てってのとはちょっと違うように思うな。
ほとんどの人にはいらないくらいのレベル設定だったし。
ダウンロードコンテンツでこんなのもあります程度だったんじゃない。
1725. Posted by      2008年08月22日 01:32
*1719
ごめん、それはいまいち。
1726. Posted by      2008年08月22日 01:32
※1708
この要素で購入意欲がわく層がいるのか?
1727. Posted by      2008年08月22日 01:33
キャラクタの属性や武器適正を変化させるアイテムとかで
キャラの強さはその調整次第とかだったら買うかもしれないけど
レベルUPはちょっと直接的すぎるよなあ。
1728. Posted by      2008年08月22日 01:33
まとめ
・DCL買わないと遊べない要素があるに違いない!
→まったくありません。ソフトだけで全アイテム揃い、全ての要素を楽しめます。
 AC、塊、アイマス商法とは全然違います。

・課金で強くしても面白くないだろ
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ

・「こんなん出してバンナム儲けたら〜」と想像叩き
→肯定派も否定派も買わないので全然儲からないので大丈夫です

・糞バランス、糞難易度に違いない!
→初心者にはイージーからマニアには高難易度も用意されており、
ノーマルだと必死に経験地稼ぎなんてする必要ありません。
MMOのように1レベル数十時間とかまったくかかりません
レベル上げたいって人はクリア後経験地2倍や10倍もあるのでサクサクあがります。
お金も溜まります。ゲーム内容は良ゲーです。
1729. Posted by    2008年08月22日 01:33
テイルズシリーズにはクリア特典にグレードショップというのがある。
それはストーリー中に戦闘なりで貯めたグレードを使って、2週目用の特典を買う事が可能なシステムである。(例:ラクラククリア用の「経験値ボーナス」や戦闘狂用の「コンボ命」など)

もともとそういうシステムがあるのにこんな回復アイテムだ、通貨だを現実の金使って買わせようとしてるのが批判の原因なんだろうね。メーカー自体がゲームシステムをナメてるってのもあるんだろうけど。
これが仮に追加ダンジョンや追加モンスターを販売だったら、まだこんなに批判されることはないんだろうな。
1730. Posted by    2008年08月22日 01:33
アガレスト戦記なんてマイナーなタイトルのことを何回書けば気が済むの?
マイナーすぎて無問題だっての。
1731. Posted by      2008年08月22日 01:33
かなりやってるなw
http://agarest.gkwiki2.com/73.html

ゲハで戦士がこの話題を出すたびに
これが出されるんだろうなww
1732. Posted by      2008年08月22日 01:33


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1733. Posted by      2008年08月22日 01:33
ダウンロードコンテンツの"コンテンツ"の意味も幅広くなったものだなぁ。
1734. Posted by      2008年08月22日 01:33
きっと原油高と金属高と穀物高でバンダイも苦しいんだよ
日本のゲーム文化を守るためにはこのぐらいのお布施もしかたないよね
1735. Posted by      2008年08月22日 01:34
必死になって批判してる方々にアガレスト戦記の有料DLCの話題は禁句ですかね
1736. Posted by オッサン    2008年08月22日 01:34
忙しいヤツはRPGしないし、
RPGするヤツは金でレベルアップを喜ばない。
だってRPGの陳腐なストーリーなんて添えものだよ。特にテイルズシリーズは…あいたたた
1737. Posted by      2008年08月22日 01:34
箱だのテイルズだのはこの際どうでもいいんだよ
バンナムっつーでかい会社がこーいうことやっちゃうのが問題なの
まあ被害妄想全開のバカにいってもわからんと思うけど
1738. Posted by      2008年08月22日 01:34
※1718
社会人になって忙しくなると分かるが、「ゲームはしたいが、長時間やる時間はない」このバランスが理解できてしまうんだよw
1739. Posted by      2008年08月22日 01:34
※1704
全然違う
アイマスに金を出すのは愛
LVUPに金出すのは愛がない証拠
1740. Posted by       2008年08月22日 01:34
※1713
もうちょい冷静な人のが多いと思うが。
1741. Posted by       2008年08月22日 01:34
ネトゲならまだしもオフゲなんだから使わなきゃいいで済む話だと思うんだがな
他人のプレイを気にしすぎる人達ってゲーム楽しめてるの?
1742. Posted by      2008年08月22日 01:34
※1713
「つまんねー事やってんじゃねーよカス」が正解のような
キューピー三分クッキングで「こちらが○○したものになります」から料理作り始める感じ
1743. Posted by      2008年08月22日 01:34


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1744. Posted by        2008年08月22日 01:35
RPGの意味ねえw
もうまさにニコ動でシナリオだけ追っかければいいじゃん
1745. Posted by      2008年08月22日 01:35
こんなのコンテンツじゃなくてインポテンツだよ
なんの機能にもなってないじゃん
1746. Posted by      2008年08月22日 01:35
《結論》
ほとんどみんな使わない
が、さすがに日本は広いのでいろんな奴がいる 一部の金余ってるやつ&低脳ヲタが使うため、数百万程度の収入があがる
バンナムはその額でもいいから絞れるだけ搾り取りたくなった
だからやった 反省はしていない
1747. Posted by      2008年08月22日 01:35
※1739
もう一回言うぞ
ゲームに金をつぎ込むって意味じゃどっちも変わんねえw
1748. Posted by      2008年08月22日 01:35
※1713
実際ゲームやった奴ならそんなこと思うはずが無いんだけどな
(クリア後じゃないと使えないとは言え簡易PARであるグレードショップの存在があるから)

不公平とか叩いてるのはゲーム自体やってない箱アンチとしか思えない。
1749. Posted by       2008年08月22日 01:35
1度かそこらクリアすれば経験値x倍の特典が貰えたと思うんだが、そっちの方がラクじゃね?
テイルズは飛ばしまくれば8時間クリアできるくらいの難易度じゃなかったっけ?
1750. Posted by      2008年08月22日 01:36
※1732
お前、さっきからうるさいぞ。
連呼するなら極論にしろよ。
正論連呼したってなんにも面白くないだろ。
1751. Posted by      2008年08月22日 01:36
グレードショップの経験値○倍ですら戦闘がつまらないですよと言ってるような物なんだから
いっその事雑魚敵が全て出てこなくなるデータを売ればいいのに
1752. Posted by        2008年08月22日 01:36
まとめ乙。

皆がギャーギャー議論してんのに、肝心のDLCが誰にも見向きされてなくて吹いたwww

これこそ本当の「誰得」だよな。
1753. Posted by      2008年08月22日 01:36
リア充だってくだらないブタ嫁に搾取されているじゃないか
みんな同じだ
1754. Posted by      2008年08月22日 01:36
*1747
娘に払う金を惜しむ親などいないよ。
1755. Posted by      2008年08月22日 01:36
レベルデザイナー涙目になるな
これは現場の発想じゃないだろ
1756. Posted by         2008年08月22日 01:37
擁護派はバンナムが塊魂やAC6でどんなことやってるのか知らない馬鹿だろ
テイルズだけの問題だと思ってんのか?
すぐに話題そらしするやつとかやっぱ信者はPS3も360もキチガイだな
1757. Posted by      2008年08月22日 01:37
そもそも余暇に一人でTVゲームやってる社会人ってどうなの
…っていうのは禁句でしょうか
1758. Posted by    2008年08月22日 01:37
叩きたいだけの※に本気で反論してる様が面白い
痛ニューは面白いところだ
1759. Posted by        2008年08月22日 01:37
※1747
×ゲームに金をつぎ込む
○アイドルに金をつぎ込む
1760. Posted by    2008年08月22日 01:37
>>1493
具体的に根拠を述べてみろ
主観で主張するな
メーカーは利益を上げるために売ってんだ
少数派意見になっただけだろ
かね、ってなんだよ?
論理的に説明してみて
おまいの読み取りはなんだwww

>>1508
擁護なんてしたくねーよ
わざわざレベル上げして楽しみたくなくなったのが増えただけ
つまらなくなった、と言う見方も出来るが
擁護以前に、批判する理由が理解出来ないだけ
わけわかんねーよ

>>1556
少数派意見は無視されるんだよw

>>1558
金で買えるから、自分の努力?とかいう要素がそがれるから
だと思う
まあ、世の中「金」への批判か
有る意味、賛成できるがw

>>1504
>>1575
>>1614
その程度の人間って何よ?
何がその程度だろ?
所詮その程度だな
時代を読めw
売れないから利益が上がらない
生存競争って理解してる?
腹を空かせた虎の前で、「俺は生きる権利があるんだ」と言って助かるのかw

>>1624
そんなマニアが減ったから、利益が上がらないかもしれないな
似たり寄ったりなストーリーに飽きられた可能性もあるが・・・
1761. Posted by      2008年08月22日 01:37
※1750
自演乙
そこまでして自分の意見を正論にしたいのかねwww
1762. Posted by      2008年08月22日 01:38
※1737
アイマスのアイテムが、金払わなくても全部手に入るとでも思ってんの?
1763. Posted by      2008年08月22日 01:38
*1739
ゲームの為にお金を使うって点で見ればアイマスもこれも一緒だよね?
っていう話なので論点がずれている。
1764. Posted by    2008年08月22日 01:38
箱○信者は何が何でも良しとしたいんだなw
そして普通の箱○ユーザーにすら罵倒浴びせる始末

目ぇ覚ませよww
1765. Posted by    2008年08月22日 01:38
バンナムの拝金主義はさておきTOVは叩く程じゃない気がする。
1766. Posted by    2008年08月22日 01:38
テイルズシリーズにはクリア特典にグレードショップというのがある。
それはストーリー中に戦闘なりで貯めたグレードを使って、2週目用の特典を買う事が可能なシステムである。(例:ラクラククリア用の「経験値ボーナス」や戦闘狂用の「コンボ命」など)

もともとそういうシステムがあるのにこんな回復アイテムだ、通貨だを現実の金使って買わせようとしてるのが批判の原因なんだろうね。メーカー自体がゲームシステムをナメてるってのもあるんだろうけど。
これが仮に追加ダンジョンや追加モンスターを販売だったら、まだこんなに批判されることはないんだろうな。
1767. Posted by      2008年08月22日 01:38


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1768. Posted by      2008年08月22日 01:38
*1752
いろいろ尖がった意見が聞けて、個人的には得。
1769. Posted by      2008年08月22日 01:39
※1761
はいはい。勝手にそう思ってろ。
1770. Posted by      2008年08月22日 01:39
信者が必死でPS3のソフトを出せば
批判が止まると思ってるのが笑える
結局どっちもチョンゲレベルだって話じゃねーかw
1771. Posted by      2008年08月22日 01:39
※1754
途中まで賛成だったが、それは引いた
1772. Posted by       2008年08月22日 01:39
実際レベルはそんな必要でもないしね。

本当はおまけ程度だったんだろうけど

まさかバンナムもここまでたたかれるとは思ってもいなかったと思う
1773. Posted by      2008年08月22日 01:39
このテイルズは普通にちょいレベルあげだの、
別に学生とか暇な奴からしたら苦痛でもなんでもない程度の時間で、
普通にレベルもあがるし、金も貯まる。
だからゆとりがどうこうとかいってるが、ゆとりは買わんだろう。
単に、やる時間が限られる社会人ゲーマーのための救済措置だと思うが、
なんで、こんな議論になってんだ?
1774. Posted by まさに痛いニュースw    2008年08月22日 01:39
笑えるのはロールプレイング「ゲーム」なのにゲーム部分を否定してるところw

なおかつ金を取ろうという拝金主義ストリップwww

更に厚顔無知な「買わなきゃいいじゃん」擁護wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1775. Posted by      2008年08月22日 01:39
※1756
それこそが話題逸らし(ry
塊やAC6のDLCについて叩くのは俺も理解できるけど
今回のTOVのDLCについては誰得ならまだしも叩かれるような要素じゃないだろw
1776. Posted by      2008年08月22日 01:39
※1759
×アイドルに金をつぎ込む
○ゲームに金をつぎ込む
1777. Posted by      2008年08月22日 01:39
※1756
確かに何度もやっているが、それを買う人がそれなりの数存在して、
文句をいう人がそこまで多くないからこそ、こうやって続いているんじゃないのか?w

「ゲーム業界がダメになる」予兆も見られないようだし。
1778. Posted by      2008年08月22日 01:39
米1752
プレイしてる奴は「必要ないし、いらね」
外野がギャーギャー
1779. Posted by    2008年08月22日 01:39
テイルズシリーズなんて初期とスターオーシャンくらいしかやってないな
厨臭過ぎるんだよね、色々と
1780. Posted by      2008年08月22日 01:40
これは酷い
360買わなくて正解だった
1781. Posted by      2008年08月22日 01:40
*1667
アークスはエロしか出てこなかった、PC98版の情報は見つからなかった
魅力的なキャラクターで勝負するなら、ドラクエ的なRPGフォーマットは邪魔でしょ?
でも、なぜRPGなのかっていうと、好きなキャラクターへの献身の指標になるからで、時間をかけた分だけ愛着が湧くからじゃん、で、その愛着を金で手に入れても・・・リアルで仕事して買う分、愛着も強くなるのかなぁ?
1782. Posted by    2008年08月22日 01:40
つまり、戦闘や会話を冗長にして
戦闘をスキップする権限: 200円
移動をスキップする権限: 200円
会話をスキップする権限: 300円
むービーを(ryする権限: 300円
とか出てきたりしてなw

オフィシャルが有料のチートを販売してるってのが斬新だな
チートツール買うよりもお手軽ですって話か
1783. Posted by      2008年08月22日 01:40
米1765
そもそもTOV自体が叩かれてるわけじゃないだろ
ゲーム内容にケチつけてる奴はかなり少数だし
こういうシステムをやっちゃったバンナムが叩かれてるだけじゃね
1784. Posted by      2008年08月22日 01:40
※1760を御覧いただきたい
そう、これが米乞食である
(あんかもらえてよかったですね)
1785. Posted by      2008年08月22日 01:40
米1773
なんかしらんがテイルズ叩くチャンス!
1786. Posted by utushi    2008年08月22日 01:40
とりあえずこれを買う奴はヌルゲーマーってことは確か。
1787. Posted by      2008年08月22日 01:40
俺の箱○デビューは当分先になりそうだ…
1788. Posted by       2008年08月22日 01:41
※1765
プレイしたやつとしてないやつじゃこの1件の感じ方が全然違うのだと思われる
1789. Posted by      2008年08月22日 01:41
※1756
お前バカだろ。
この記事はテイルズの記事なの。バンダイナムコの全ゲームの記事じゃないの。
他ゲームの話を持ってくるなよ。
1790. Posted by      2008年08月22日 01:41
バンナムは思う存分叩いてくれ
だが、TOVを叩くのは筋違い
1791. Posted by      2008年08月22日 01:41
*1771
ごめん、俺も書いてからそう思った。
1792. Posted by      2008年08月22日 01:41
どうせなら、キャラの衣装でもDLCに出せば良かったのにな
バンナムって事で納得されただろうに

このDLCでバンナムに対する評価上げた奴はどれ程いるんだろうか
下げた奴と変わらない奴は多そうだけど、上がった奴となると少なくないか?
1793. Posted by      2008年08月22日 01:41
アイマスに関してはむしろ無料でもダウンロード出来ても困る
金を出すことに意味があるんだからな
1794. Posted by      2008年08月22日 01:41
米1761
言っても無駄だと思うが俺じゃねーよ
1795. Posted by      2008年08月22日 01:41
ゲームの中の一機能として存在するのと、外から追加機能として取り入れるのは別物だなーと思った
1796. Posted by      2008年08月22日 01:41
※1774
ムービー「ゲーム」が横行している今さら何をw
もう、「ゲーム」性を求めてない人もたくさんいるんだよ。
1797. Posted by      2008年08月22日 01:42
ニコ動ニコ動言ってる奴いるけど、
シリーズやったことあるならシナリオだけ気になる!とか言う人間なんてほとんどいないだろ・・・
1798. Posted by    2008年08月22日 01:42
本当にニュー速はGKだらけだな
1799. Posted by 社員寝ろよw    2008年08月22日 01:42
バンナムってのは暇な会社だよなw
まさかTBSみたく工作員雇ってんじゃないだろうなww
1800. Posted by      2008年08月22日 01:42
途中からこの手のシステムを搭載したネトゲの議論がどれだけ荒れたか…
おまけ程度で試すもんじゃなかったな

テイルズくらいでないと実験にはならなかったんだろうけど
逆にテイルズだからまずかったな
1801. Posted by      2008年08月22日 01:42


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1802. Posted by    2008年08月22日 01:43
1756
DLCなくしてもいいけど
1本のゲームに1万5千円くらい払える?
メーカーの良心で君は5、6千で遊べるんだよ
1803. Posted by        2008年08月22日 01:43
どのクソハード信者でもいいけどさあ
こんなことするバンナム甘やかすんじゃねーよクズ

テメエが持ってるハードなら何してもokみたいなキメエ考え捨てろって
1804. Posted by ※1639    2008年08月22日 01:43
自力でLv10上げた時に
あなたの今費やした時間と労力は450円相当ですって言われたら嫌だろ
何でゲームで無駄にした時間を、更に金で換算されなきゃいかんのだ
あるやる気が削がれるんだよ、分かってくれよ
1805. Posted by    2008年08月22日 01:43
本当にニュー速はGKだらけだな
1806. Posted by      2008年08月22日 01:43
>言っても無駄だと思うが
じゃあ言うなよ自分自身で馬鹿だと認めてるじゃねーかwwwさっさと樹海池www
1807. Posted by      2008年08月22日 01:43
つーかね
テイルズにレベル上げの概念ないから
特にアビスとかフリーラン戦闘ならレベル5でラスボス倒せるから

誰もレベル上げしないのにレベルUP課金・・・・
まあ、30万ガルドのほうは少し需要があるかもしらんけど
使うのは余程友達のいないオナニー野朗だぜ



  

というか
1ガルド=0.0015円
という為替が公式で出されたのが最大の収穫かと思う
1808. Posted by      2008年08月22日 01:43
で、バニーコスチュームやピンクローターソードは幾らなんだ?
1809. Posted by      2008年08月22日 01:43
テイルズに汚れたイメージを付けるだけのような・・・w


DLCを使うとゲームの寿命が短くなるのは確かだな
難易度がめちゃ高いならともかく、金払ってまでつまらなくする意義が判らんな
1810. Posted by      2008年08月22日 01:43
ゲーム内通貨で買うならまだ分かるが・・・
1811. Posted by ぷぷ    2008年08月22日 01:43
ゲーム性を求めてない人ってたくさんいるんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1812. Posted by       2008年08月22日 01:43
あぁ、これでTOVの話題が出るときいつもこの話も付いて回るのか
1813. Posted by         2008年08月22日 01:44
※1777塊魂はおかげさまで海外で大爆死という制裁を受けてしまいました
海外はDLCについては厳しいよ、BFBCなんかボイコット運動起きたからな
1814. Posted by      2008年08月22日 01:44
プレイしたし「必要ないし、いらね」とも思ってるが
何より感じるのが「無粋なマネすんな」ってところかな
あくまで個人的主観けどね
1815. Posted by    2008年08月22日 01:44
そもそも俺には、
なんか店先に値札付けて置いてあるけど需要なさそうだよなー、
でも誰か買う人がいそうだから出してあるんだろうなー、
というネタ商品とほぼ同等の認識なので
多分この言い合いの根っこ部分が理解できてない。
ゲームじゃなくても普通にそういうのあるし。
1816. Posted by      2008年08月22日 01:44
米1802
無茶苦茶過ぎ糞ワロタwwwww
1817. Posted by    2008年08月22日 01:44
これ痛いのは ニュース? レス?
1818. Posted by      2008年08月22日 01:44
都合の悪いことはすぐGKって…
チョンばかりなのか箱○信者ってのは
今はテイルズの話をしてるんだろうが
1819. Posted by      2008年08月22日 01:45


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1820. Posted by    2008年08月22日 01:45
>1ガルド=0.0015円
ジンバブエかよ
1821. Posted by      2008年08月22日 01:45
※1801
その仕様があるゲームの売り上げが落ちることは確かだな
1822. Posted by 1199    2008年08月22日 01:46
※1747
ところが、それに違いを見出せるのがアイマスプレーヤーなのよね・・・

バンナムの戦略にホイホイ乗せられて、ガンガン搾取されていると知りつつも財布の口を開けてしまう。
俺も割りと重度のアイマス信者だから言えるが、

『大金をあえて注ぎ込むことで、「愛がある」と自己陶酔したくなる』んだよ。

そういう搾取システムがアイドルマスターってゲームの本性だと思う。

・・・ココまで言っておきながら、もうPSP版への貯金を始めてる俺はバンナムの豚なんだろうなぁ・・・
1823. Posted by      2008年08月22日 01:46
ゲーム制作会社がゲーム否定してきやがったwwwwwwww
なにこのマンチキンwwwwwwwwww
1824. Posted by      2008年08月22日 01:46
※1802はスーパーファミコンとネオジオを知らない世代。
1825. Posted by      2008年08月22日 01:46
TOD2でスティック固定して自動Lv上げしてた俺は、文句言えない
1826. Posted by    2008年08月22日 01:47
*1821
確かにツクール言うほど売れてないな。
1827. Posted by      2008年08月22日 01:47
※1804
さすがに、それは大いに筋が違っている。
俺は気に入ったゲームをやりこむが、裏技やPARで最強プレイしている人を見て悔しくはならないぞw
自分で好きだから全部自力でやっているだけで。
ズルした人を悔しいと思うのは、結局君自身も自分が言うほどかけた時間に価値を見出していない、って事なんだよ。羨ましいから悔しくなるんだ。
1828. Posted by      2008年08月22日 01:47
米1821
擁護派の意見だと別にやりたい奴がやればいいだけだから何の影響も無いらしいがね
一体何を考えてるのやら
1829. Posted by    2008年08月22日 01:47
米1816
無茶苦茶に見えるが
ある意味笑えないと思うけどね
1830. Posted by      2008年08月22日 01:47


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1831. Posted by      2008年08月22日 01:48
※1760
俺も1案下プレゼント
1832. Posted by    2008年08月22日 01:48
MMORPGが時間かけないとレベル上がらないのと同じような
悪いイメージ植えつけられたな。こりゃもう売れんかもね

いや、箱○は初動オンリーだからもういいのか
1833. Posted by      2008年08月22日 01:48
これは、やってはいけないだろ。
ゲームのやる気がそがれる。
1834. Posted by      2008年08月22日 01:48
なんつーかな・・・
ドラクエVでエミュ対策して賞賛されただろ?あれの逆をされた感覚が
1835. Posted by      2008年08月22日 01:49
コンシュマーゲーで他人がどう遊ぼうと関係ないだろw
一緒に遊びたいのか?w
1836. Posted by    2008年08月22日 01:49
次はオフィシャル攻略本がDLCで登場。
1837. Posted by      2008年08月22日 01:49
チョンゲのアイテム課金を批判→セーフ
ps3のアイテム課金を批判→セーフ
TOVのアイテム課金を批判→GK乙

素性が窺い知れますね(  ^^ω)
1838. Posted by    2008年08月22日 01:49
これ一回しか使えないんだろ?
経験値十倍で最初のボス倒したら6Lvぐらい上がるんだぜ…買う人はいるんだろうか
1839. Posted by      2008年08月22日 01:49
TOVはレベル上げや金策自体はかなり楽な部類だけど、
ストーリーがやたら長そうからな。
ちんたらやってたら30、40時間たってもまだ折り返しとかなりかねん。てか俺。
サクサク進めたい人にとっちゃまあいいんじゃね?
1840. Posted by ぷ    2008年08月22日 01:49
痛いのはニュースでもレスでもなく「拝金テイルズ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1841. Posted by      2008年08月22日 01:50
どうでもいい派だけど。
※1804の理屈は好きだわ。
1842. Posted by      2008年08月22日 01:50
テイルズ信者同士での争いに止まらず
まさか箱○ユーザ同士が争う火種にまでなるなんてw
これがテイルズクオリティwww
1843. Posted by      2008年08月22日 01:50
※1832
心配しないでも、騒いでいる工作員を尻目に360ソフトの初動記録を塗り替えようとしています。
1844. Posted by    2008年08月22日 01:50
*1825
ff3で十字キーとAボタンにセロハンテープつけてた俺は(ry
1845. Posted by      2008年08月22日 01:50
※1837
なにその顔文字
エラの張った朝鮮人ですかwww
1846. Posted by      2008年08月22日 01:50
キモオタは自己満足のためには金を惜しまないからな
箱○とテイルズのユーザー層をよく分かってらっしゃるwww
1847. Posted by      2008年08月22日 01:51
悔しいっつーか、卑怯と感じるな
分からん人には分からんと思うが、ゲーマーにはゲーマーの矜持があるというのか
1848. Posted by      2008年08月22日 01:51
米1829
DLC売ってない会社もあるのだから一万5千とかの馬鹿な値段で売らないと駄目になるわけじゃないだろ
価格設定が会社の良心だという事でもそれは違う
あまりに高い値段設定にすると結局売上高が減るからね
良心ではなく利益追求の結果の値段
1849. Posted by 笑える    2008年08月22日 01:51
5 今年の糞ゲーナンバーワン決定だな
1850. Posted by       2008年08月22日 01:51
ダウンロードコンテンツ事態ゲーム本編から逸脱してんだからこれくらいいんじゃないの?
1851. Posted by      2008年08月22日 01:51


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1852. Posted by    2008年08月22日 01:51
そのうちDLC前提のバランス取りが蔓延しそうな所に危機感感じるなぁ。
新作でアイテム課金しないとどう考えても辛すぎるダンジョンとかを実装されていくような。
1853. Posted by      2008年08月22日 01:52
※1844
やべえ俺もそれやったwww
1854. Posted by    2008年08月22日 01:52
>>1588
プライドって何よ?
自分の思いで語るな
しなくて売れるなら、する必要ないだろw

>>1595
何か問題でも?
そうでもしないと利益でないんだろ
だから少数派意見なんだよw

>>1630
ゲーマーウザイ派が抜けてるw

>>1614
理由はともかく、そっち系の要素に比重があるのは確かだ

>>1750
>>1761
連呼するなよw
悔しいのか、それが本音だろ
自分の気に入らない物は排除したがるのが人間の性だw
所詮少数派に成り下がった意見だな

>>1758
それが性なんだよw
少数派のくせに、大数派を気取り、市場原理を無視して立ち回ってるのに納得がいかないだけ
利益を上げなければ、会社が潰れるだろが
1855. Posted by    2008年08月22日 01:53
昔の光栄ゲーは14800円が普通だったなwww
PKこみだと2マソ超えがデフォwww

消費者が声をあげないとメーカーはアコギな商売しまっせwww
1856. Posted by      2008年08月22日 01:53
>ドラクエVでエミュ対策して賞賛されただろ

↑理由・売り上げが落ちないため違法を取り締まった ゲームを買えと言いたいわけです


公式チート

↑どうせこういうのやりたい奴を日本全国からかき集めればそれなりの額になるから ゲームを買ってさらに別途で金を落としていけと言いたいわけです
1857. Posted by    2008年08月22日 01:53
リアルマネーRPGか。
TOVだけにとどまればいいけど、
これが他社メーカーに姿を変えて飛び火しちゃったらマズくね?
1858. Posted by    2008年08月22日 01:53
自己満足のために金を惜しまないのは、人間なら普通だろ

あ、惜しむ金すらないんかw
1859. Posted by けん    2008年08月22日 01:53
木の枝からおうじゃのつるぎに持ちかえるようなもんか
1860. Posted by    2008年08月22日 01:53
これ試験的なもんじゃないの?
で、好評なら下手すりゃ無制限と
別にネトゲじゃないんだし、楽しみ方は自由
コスチュームとかオリキャラとかバンバン売り出して、厨や腐を釣れば良いw
1861. Posted by      2008年08月22日 01:53
※1854
へんじがない ただのしかばねのようだ
1862. Posted by    2008年08月22日 01:53
※1849
今年の糞ゲーNo1は大奥に決まってるだろ?
1863. Posted by       2008年08月22日 01:54
そもそもいつものテイルズ通りオフラインだけでやれば。

ダウンロードコンテンツはおまけ程度でしょ
1864. Posted by      2008年08月22日 01:54
※1853
FF3なら初めにLV99のタマネギとかタマネギ装備作るだけでよくね?
1865. Posted by      2008年08月22日 01:54
米1860
試験的な物だからこれだけ批判されてるんだろ
1866. Posted by      2008年08月22日 01:54
※1804
出世するのに
‐綮覆墨渡┐鯤Г辰銅太咾糧爾錣覆そ仞い鬚垢襪
地道に働いて周りから認められた出世を果たすか

つまりはそういう事だ。
1867. Posted by      2008年08月22日 01:54
ライトゲーマーはどんどん離れてゆくよ
1868. Posted by      2008年08月22日 01:55
※1857
つうか、別に今回がはじめてのケースじゃない。
PCのオンゲーならよくあるし、PS3のゲームにもあった。

結局、流行るものもあれば、流行らないものもある。
1869. Posted by      2008年08月22日 01:55
なんか金がないとかアホな事言ってる奴いるなw
あ、もしかして「金つぎ込んで最強の俺金持ちでカッコEEEEEEEE」って発想なのか?
1870. Posted by      2008年08月22日 01:55


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1871. Posted by        2008年08月22日 01:55
>テイルズオブアイドルマスター
吹いた

もはやこれはToじゃなないね
1872. Posted by         2008年08月22日 01:56
RPGはもうDQとFFだけでいいな
テイルズがこんなことやるとはねぇ…腐りすぎ
1873. Posted by      2008年08月22日 01:56
まあ、あれだよね
ここに張り付いてるほうが
レベルアップ作業より100倍時間の無駄だよね
1874. Posted by      2008年08月22日 01:56
※1866
,濃し者になった大分県教師なら知ってるぞ
1875. Posted by ´・ω・`    2008年08月22日 01:57
今頑張ってLv上げしてたのに…何だろうこのすごく微妙な気持ちは…
1876. Posted by      2008年08月22日 01:57
※1873
がんばって張り付いてるとレベルが上がるらしいぞ。
1877. Posted by    2008年08月22日 01:57
ぶっちゃけ、これスパロボに導入してくれ
資金マックスとか
似たり寄ったりのストーリーでやるのメンドイけど、お気に入りのやつがどう絡むかだけは気になるからさ
1878. Posted by      2008年08月22日 01:57
>テイルズオブアイドルマスター
俺こっち買うわ
1879. Posted by 1750    2008年08月22日 01:57
※1854
おい、バカ。
俺は※1732の言ってる事自体は何も批判してねーよバカ。
長文書いて批判する前に、ちゃんとコメント読めよバカ。
1880. Posted by    2008年08月22日 01:57
アイマスのDLCは許容範囲内(買いたい奴が買えばいい)だったけど、これはないな。公式チートって…。

金でレベルを買うくらいなら最初からやらない方がいい。ストーリーだけ追いたいのならギャルゲーみたいにAVGにすればいい。
1881. Posted by      2008年08月22日 01:57
※1873
そんなことはない。
おまいらと会話しているのは楽しいぞ。
まあ会話自体が使い捨てだから無駄っちゃ無駄だが。
1882. Posted by      2008年08月22日 01:57
※1867
ライトゲーマーは、ゲームのシステムにいちいち文句いいませんw
つうか、多分マーケットプレース見ないから、大半のプレイヤーはこんな商品があることも知らずにゲーム終えると思うw

実際、俺TOVやりまくっているがここで見るまで知らなかった。
そんなもんだと思うぞw
1883. Posted by      2008年08月22日 01:57
ライトゲーマーが箱持ってるとかどんな妄想だ
1884. Posted by 社員寝ろよ    2008年08月22日 01:58
レベルアップが嫌ならRPGするなと。
そもそもテイルズのムービーだけ観たい層なんているとは全く思えないんだが。

とにかくこの件が株価に影響したら笑える。
俺が株主なら将来性を見限るんだがな。残念!
1885. Posted by      2008年08月22日 01:58
まあネトゲでもシステム的にアイテム課金に手を出すと
最初は売上高くなるけど急激に先細るっていうからな
箱のテイルズはもうついてこれる奴だけのゲームってことだ

頭使わず金集めるとしては一番楽なんだけど
アイテム課金はゲームの寿命縮めることにしかならないから
やらないほうがいいし肯定もしなくていいと思うよ
1886. Posted by       2008年08月22日 01:58
※1863
他人のプレイが気になってしょうがない人達は
他人が楽してクリアするのが許せないらしいよ
1887. Posted by      2008年08月22日 01:58


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1888. Posted by      2008年08月22日 01:58
※1852
まあしかしそういう状況になれば
逆にやりがいが出てきてゲーマーは喜ぶだろ
絶対に課金しないとクリアできないバランスとか言われるなら絶対やりたくなるだろw
ぬるいのにこういうの売るから無粋な事すんなと思うわけで
1889. Posted by テイルズオブオナニーマスター    2008年08月22日 01:58
※1856
確かに
日本全国で探せば課金で最大レベルまで上げてしまう奴が数百人はいそうww

それでゲームがつまらなくなって結局ゲオに売る→バンナム「計画通り・・・・!!!!」
1890. Posted by      2008年08月22日 01:59
気に入らなきゃソフトすら買わないようにすりゃいいよ
調子に乗らせたユーザーが悪い
バンナム買わないようにするだけで効果出ると思うけどねw
1891. Posted by      2008年08月22日 01:59
あー、売り上げ落ちる云々は
購入を悩んでた人の諦め所にはなるかもしれないなぁと思った。
個人的にはそういう人はなんだかんだで理由をつけて買わないものだと思ってるんだけど。

なんにせよ元々買うつもりの人とかは気にしないだろうな。
1892. Posted by      2008年08月22日 02:00


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1893. Posted by      2008年08月22日 02:00
TOVはぬるいというか長いんだよ。
そんな売上心配でDLC作らないといけないなら、
もうちょっとコンパクトに作れば良かったのに。
1894. Posted by      2008年08月22日 02:00
このゲームって自称日本三大RPGの一角なんだっけ?
笑わせてくれるw
1895. Posted by    2008年08月22日 02:00
米1889
過去ログやらなんやらもう一度読み直してこい
1896. Posted by         2008年08月22日 02:00
テイルズのどこが楽しいのかわからん
1897. Posted by    2008年08月22日 02:00
なもん好きにすりゃいいだろ
ケチくれるようなことか?
1898. Posted by    2008年08月22日 02:01
※1883
いやいや最近箱○の活躍が著しいので購入を考えているライトゲーマーの一人ですw
1899. Posted by      2008年08月22日 02:02
ちょっとやってなかったから、久しぶりにやるかと思った矢先に
こんなの見ると激しくやる気が失せるな
1900. Posted by      2008年08月22日 02:02
ライトゲーハーだろおまえらは
頭が光ってしょうがねえんだよ
1901. Posted by    2008年08月22日 02:02
アホかー
成長を実感することによるカタルシスがないゲームなんて
小説読んでた方がよっぽど効率いいわー

製作者は怒れよ
内容斜め読みして捨てられてる状態じゃん
1902. Posted by      2008年08月22日 02:03


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1903. Posted by      2008年08月22日 02:03
アホかー
アホかー
アホかー
アホかー
アホかー
1904. Posted by 。    2008年08月22日 02:03
ワラタw もう行くとこまで行けばいいw
糞企業最高w
1905. Posted by      2008年08月22日 02:03
これでTOVの敵がめちゃくちゃ強くて絶対課金必要!とかだったら間違いなく売れないな
TOVは2歳児でもできるくらいサクサクだからその心配はないけどね


モンハンの素材が課金だったら間違いなく今以上の批判が出ただろうよ
超超簡単なゲームの課金なんてほとんど使わないんだからいいじゃん
1906. Posted by ぁん    2008年08月22日 02:03
事前に説明しとけば叩かれないシステムだったのにな
ゲーム業界は開発費の高騰、ファイル共有の一般化によってかなり追い詰められてる
打開策のひとつなんだろうけど、それでもやはり厳しいんだろうなぁ…

別に買わないとダメっていうシステムじゃないんだし、問題ないような気もするが…
1907. Posted by      2008年08月22日 02:03
時間があってプレイした人間からすると、売る気あるのかさっぱりわからんけどな。
つーかレベル上がると敵が弱くて鬱陶しいだけだから、上げねーほうが面白いんだけど。
嫌がる人が居るのは分かるし、値段も高いと思うが、まぁ実験としてはありかと思う。
1908. Posted by      2008年08月22日 02:04
ワールドワイドの為に箱にで出したんじゃないのか

コレじゃ外人が怒るぞww
1909. Posted by      2008年08月22日 02:04


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1910. Posted by なんかね    2008年08月22日 02:04
店の売り場で「お客様、このゲームはお金を払えば楽々レベルアップできますよ!追加要素満載!課金パラダイス!」なんて解説されたら消費者センター駆け込みそう。
1911. Posted by      2008年08月22日 02:05
追加料金払わないとアイテムコンプできないとか、ストーリーが最後まで見られないってわけじゃないんでしょ?
箱○持ってないしテイルズもやったことないから知らんけど

まあ、レベル上げできない社会人とかにはうれしいんじゃないか?
1912. Posted by      2008年08月22日 02:05
※1900
ライトじゃねえよヘビーだよ
光ってしょうがねえんだよ

リアルDLCのアクセサリ「頭髪」ってやたら高いんだぜ…
お前らも若いうちから気をつけろよ
1913. Posted by      2008年08月22日 02:05
おいおい・・・。
ゲームメーカーとして、これはやっちゃいけないだろ・・。

キャラ追加とかダンジョン追加ならわかるが・・。
最悪だな。
1914. Posted by    2008年08月22日 02:05
なんでアイテム課金が叩かれてるかって
アイテムを買わせることを前提としたゲームバランス、
つまり、金儲けする気満々の
露骨なクソマゾ仕様にするからだよね。

ヴェスペリアはまだグレーゾーンみたいだけど
今後どうなるか分からないし
テイルズシリーズは好きだから
こういう嫌われることはやってほしくないんだけどなー
1915. Posted by      2008年08月22日 02:05
※1909
同じ文しか投稿できない知的障害者はさっさと寝なさい
1916. Posted by    2008年08月22日 02:06
バンナムいつの間にここまで腐ってたんだ。戦闘とかレベル上げとか省いたらRPGの意味ないじゃん。ユーザの楽しみを一つ減らすんだから、課金じゃなくてむしろキャッシュバックがほしいくらいだ。
1917. Posted by       2008年08月22日 02:06
ちょっと無神経すぎたのかね。

少なくとも最初から金儲けを考えてゲーム難易度とかは決めてないと思うけど……

結構難しいゲームだったらこんなのもありだと思うよ。


1918. Posted by      2008年08月22日 02:06
自称「買う気が失せた」奴って、
「著作権ヤクザが嫌いだからネットで見る」って言ってるニコ厨と同じ香りがするんですが・・・


要は金出したくないだけじゃん。
元々買うつもりすらないじゃん。
1919. Posted by      2008年08月22日 02:06
※1908
そもそも外人はテイルズに興味ないから
1920. Posted by      2008年08月22日 02:06
こんな意味の無い課金するバンナムってアホなの?死ぬの?
別にいいけど
1921. Posted by バロス    2008年08月22日 02:06
忙しいならニコニコでイベント動画見れば良いだろ。
わざわざソフト買うまでもない。

忙しいから仕方ないよなぁバンナムさんよwww
1922. Posted by      2008年08月22日 02:06


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1923. Posted by      2008年08月22日 02:07
「誰も買わねーよw」っていうならわかるが必死に叩いてる奴はなんなんだ?
DLC買わずに普通に遊べばいいじゃん。
特別レベル上げとか時間かけなくても問題無くクリアできるよ。
1924. Posted by      2008年08月22日 02:07
こいつらはゲーマーのことを分かってないな・・・
つかなんでレベルを売るの?
レベルあげたって詠唱回数とか
技熟練度が上がる訳じゃないのに、
むしろ基礎攻撃力・魔力値とか高くなって逆に面倒くさいのに・・・
魔法の場合勝手に相手をロックオンして一撃〜三撃で死ぬから一々エンカウントしなきゃいけない、とかマジで面倒なのに。
1925. Posted by    2008年08月22日 02:07
こういうのってセーブデータ集として販売されてるじゃん。
公式で打ち出さず、そういうとこに金とってデータ渡せば全部丸く収まるのに、なに考えてるのかね。
1926. Posted by    2008年08月22日 02:08
テイルズってやったことないあから知らんけど、最近は痛いネタを振りまいてばっかじゃん
もうちょっと自重してほしいな
1927. Posted by      2008年08月22日 02:08
そんなに時間が無いならRPGなんて
しないでアニメでも見てりゃいいのに
1928. Posted by      2008年08月22日 02:08
まとめ
・DCL買わないと遊べない要素があるに違いない!
→まったくありません。ソフトだけで全アイテム揃い、全ての要素を楽しめます。
 AC、塊、アイマス商法とは全然違います。

・課金で強くしても面白くないだろ
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買い ません。よっぽど変わった人だけ
 一回きりのDLCで30万ガルドを持っててもすぐに強力武器が手に入る訳ではありませんし、
一回きりのDLCでLV15上げてもクリア時間は殆ど変わりません。
早解きクリア目指すなら経験地10倍選びます。

・「こんなん出してバンナム儲けたら〜」と想像叩き
→肯定派も否定派も買わないので全然儲からないので大丈夫です

・糞バランス、糞難易度に違いない!
→初心者にはイージーからマニアには高難易度も用意されており、
ノーマルだと必死に経験地稼ぎなんてする必要ありません。
MMOのように1レベル数十時間とかまったくかかりません
レベル上げたいって人はクリア後経験地2倍や10倍もあるのでサクサクあがります。
お金も溜まります。ゲーム内容は良ゲーです。
30万ガルドを持っててもすぐに強力武器が手に入る訳ではありませんし
1929. Posted by      2008年08月22日 02:08
※1916
>戦闘とかレベル上げとか省いたらRPGの意味ないじゃん。
>ユーザの楽しみを一つ減らすんだから

買わない限りは省かれないし減りません。
強制アップデートかなんかと勘違いしてないか?
1930. Posted by      2008年08月22日 02:08
※1917
結構難しいゲームでこれやって許されるなら難しく→レベル買う→会社ウハウハ って式が構築されちまうような
どーしてもっていうならゲーム内で救済措置用意するほうが無難かと
1931. Posted by あ    2008年08月22日 02:09
うんこバンナムはもうゲーム作る資格ないわ、創造力のない拝金主義者どもめ
任天堂見習って子供のために作ってみろボケ
1932. Posted by      2008年08月22日 02:09
オンゲーの経験値UPはわかるんだよ、時間の無い人用とか、一緒に仲間に離されたくないとか
オフゲーでLvUP課金とかわけがわからん、敵と経験値の調整とかもゲームを構成する立派な要素だろうに、それを放棄するとか
評価でも「Lv上げの必要がなくサクサク進むRPG」とか「全体的に敵が強く、LvUp作業が必要になるRPG」とか良くかかれるじゃないか
ヘビーユーザーとライトユーザー分けたきゃ、イージーとハードでも作れっての

ヒロインが水着になります!とか追加ダンジョンとかのアンロック的追加課金は十分にアリだと思うが、ゲーム内アイテムとか経験値を売るとかバカにしてる
作ったゲームへのプライドとか愛情が微塵も感じられない
1933. Posted by      2008年08月22日 02:09
なんだか、金で買えないものは無いって言ってたホリエモンを思い出すなあ
1934. Posted by       2008年08月22日 02:09
なんか勘違いしたままコメントしてるやつ多いなw
やっぱり
情報弱者ほどアンチになりやすいのか
1935. Posted by      2008年08月22日 02:09
自分たち(製作者)が一所懸命作った作品を楽しんで欲しい!
って気持ちが全く伝わらなくなる
誰だって「僕搾取されてますよ」なんて思いたくないもんな
データいじるだけで利益出るとかこんなぼろい商売はないわ

まあ買う人がそうそう居るとも思えんがw
1936. Posted by バンナム犬    2008年08月22日 02:10
課金いいじゃんww

これで恒例の経験値10倍、経験値2倍とかが無いなら大問題かもしれないけど


あ、あれか搾り取ろうというあからさまな姿勢が嫌なのか?
俺もそこは嫌だなww

で、ゲーム批判とかしてる奴を尻目に
リア充はゲームなど一切触れず
女とアンアンアンアンやっているのでしたwwwww

バンナムは「ゲームやってないで彼女作れ!結婚しろ!」と言いたいんだよ

なんという愛国心!
1937. Posted by      2008年08月22日 02:10
バンナムはガンダムゲー作ってりゃいい
1938. Posted by          2008年08月22日 02:10
社会人て言うより、ゆとり仕様だよなwww
1939. Posted by      2008年08月22日 02:10
米1918
その例えは、エミュレーターかマジコンプレイヤーに該当するだろうな
買わずに且つやら無いのなら、何も咎める事は無いだろ
1940. Posted by      2008年08月22日 02:11
米1915
擁護派の意見で使わなければいいだけじゃんってよく言ってるけど、
擁護派って別に使わなければいいだけだからそういう仕様だったとしても平気なのか?
1941. Posted by      2008年08月22日 02:11
普通にやってる奴は冷めるし買う奴は愚の骨頂って感じだけど、コレは制作陣は出したくなかったんじゃないか?
超々ゆとりの要望とかで嫌々開始したって印象を受けたんだが
1942. Posted by      2008年08月22日 02:12

時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1943. Posted by      2008年08月22日 02:12
バンナムが宗教法人化して
信者が皆、お布施としてDLC代払えばいい
ゲームをプレイすることは宗教の信仰行為と規定する
そうすれば法人税無税でバンナムウマー
信者もゲーマー迫害されたら「宗教弾圧だ!」と騒げてウマー
1944. Posted by ※1804    2008年08月22日 02:13
俺も別に他人のプレイスタイルなんて気にしない
やる気が削がれる点は

ゲームで時間を無駄にするのに耐えられるのはそれがプライスレス(笑)と思い込んでいるから
プレイ時間を金に換算出来るゲームが嫌なんだよ
1945. Posted by      2008年08月22日 02:13
※1943
ヘビーゲーマーってキモイな
1946. Posted by    2008年08月22日 02:13
会社である以上は
「何とかして儲けよう」という姿勢は大事かもな。
でもゲームに対してこんなアホな案しか浮かばないようなら、
ゲーム作り止めて他の分野で頑張れば?
1947. Posted by    2008年08月22日 02:13
※1943
肥なんかその域に達してないか?w
毎度お馴染み網昇殿商法フザケンナ
1948. Posted by      2008年08月22日 02:13


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1949. Posted by      2008年08月22日 02:14
>醍醐味を奪ってる
買わなきゃ問題ない
価値観を押しつけるな

>買わなきゃクリア出来ないor難しい
TOVはDL無しで全要素クリア可能、バランスも悪くない
てゆーか、やってないやつの勝手な思い込み

>阿漕
意味不明。買うのも強要されてないし、スタッフも予告してた。
たいして買いたくなる要素とも思えん。主観だが。

俺もこのDLCの需要はないと思うが、
叩いてるヤツは何を怒っているのやら。
明らかにただのネガキャンじゃね?
1950. Posted by      2008年08月22日 02:14
※1940
平気ですよ。
だって、「買わなくても普通にクリアできる仕様」だと散々コメントに書いてありますから。

これで平気じゃなかったら、既存のゲームの9割9部が全部アウトですが。
1951. Posted by    2008年08月22日 02:15
DLCがあっても購入して使わなければいい
バグがあっても遭遇する人が少なければいい
エロがあっても実社会に影響が無ければいい
1952. Posted by      2008年08月22日 02:15
米1940
使わなくても全要素楽しめるからな。
平気だが?
1953. Posted by      2008年08月22日 02:15
これはスクエニからの圧力じゃね?
TOV買った奴が早くクリアしないと、
インアン売れないだろ?
インアンが詰まれたら、
ラスレム売れないだろ?
TOVさっさとクリアできるようにしろよっていう。
1954. Posted by      2008年08月22日 02:15
まあテイルズのストーリーのアレさは小学生、中学生、多くのキモオタしかついていけない
到底DQやFFにはかなわない
小学生、中学生は課金なんてしないから結局課金するのはキモオタだけ

キモオタはここで文句いってても必ず課金する
そして会社は「次は水着コスチューム課金で100倍ウハウハするんだぞぉwww」と画策するのでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テラお前らターゲットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1955. Posted by うへ    2008年08月22日 02:15
ダウンロードコンテンツがチートコード(笑)
1956. Posted by    2008年08月22日 02:15
中身で勝負する気無くしてるのが良いねw
本気でゲームバランスやら考えて開発してるスタッフを尻目に
1957. Posted by    2008年08月22日 02:16
てか、何を今さら。
お前ら非難する相手間違えてないか?
チートばっかしてるヌルゲーマー共だろ?
1958. Posted by      2008年08月22日 02:17
※1940
全く問題ない
キャラエディットがあっても最強キャラばかり作るわけじゃないだろ?
そういうことだよ
1959. Posted by       2008年08月22日 02:17
※1941

それはおれも思った。
一回の戦闘でガルド1000とか普通にでんのにね。
1960. Posted by      2008年08月22日 02:17
叩きはもう意味不明なのとレッテル貼り位か。
1961. Posted by    2008年08月22日 02:17
たとえばさ

セレクトとL2R2を押しながらスタート押したらボスが爆発してエンディング見れる機能が搭載されたRPGがあったとしたら、攻略に燃えるか?

こういう楽しませる要素でない、萎えるだけのショートカットは存在するだけで害なんだよ。
関係ないとこが改造セーブデータを売るのとはわけが違う。


ぶっちゃけアイマス商法のほうがはるかにマシ。
1962. Posted by      2008年08月22日 02:17


時間が無い人用にRPGツクールみたいにレベルを自分で設定出来る様にしとけよ


やりたい人がやればいいだけだろ?


それ以外の人はレベル上げ楽しめばいいし何の問題も無いよな?


1963. Posted by      2008年08月22日 02:17
>そして会社は「次は水着コスチューム課金で100倍ウハウハするんだぞぉwww」と画策するのでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはそれで嬉しい
チートコードは絶対買わないけどそっちなら検討するよ俺
1964. Posted by うーん    2008年08月22日 02:18
作品内容を安売りしてるようにしか見えない。
スキップされるコンテンツに愛はないのか…
1965. Posted by      2008年08月22日 02:18
※1951
>DLCがあっても購入して使わなければいい
>エロがあっても実社会に影響が無ければいい

>バグがあっても遭遇する人が少なければいい
を同列に並べるな。
バグは駄目だろ。
1966. Posted by      2008年08月22日 02:18
制作陣がゲーム好きなのに時間が無い人の筆頭だから出したって考え方もある

しかし、そういう人はゲーム好きには今のところ少ないだろうし
ニートとか学生には全く理解できないのは間違いないな
1967. Posted by      2008年08月22日 02:19
バンナムと共にテイルズも順調に終わっていくな
1968. Posted by      2008年08月22日 02:19
文句言ってる奴らはどうせ買わないからメーカーも相手にしないだろ
1969. Posted by      2008年08月22日 02:20
※1961
お前は今、「魔界闘士SaGa」のファン全員に喧嘩を売った。
1970. Posted by う    2008年08月22日 02:20
ここのレスを読んで、テイルズが地雷だということだけはわかったw
1971. Posted by      2008年08月22日 02:20
時間ないけど、その間をぬってチマチマやるのが楽しいのに…
1972. Posted by      2008年08月22日 02:20
どうでもいいからアビスをヴェスペリアのクオリティでリメイクしてくれ。
1973. Posted by    2008年08月22日 02:20
バンダイはキャラゲーで調子に乗りすぎだから終わって良いよ
1974. Posted by      2008年08月22日 02:20
課金になったから久しぶりにRPGやるぞ!
って人はどれくらいいるんだろう・・・。

それぐらいの価値のあるストーリーとか
やりこみ度があるならいいけど、
お金でLV買えるとなると、
一瞬で強くできるから
すぐつまらなくなるような気もする・・・。

お金に換金できるところらへんで
とどめるってことはできなかったのか!?
1975. Posted by      2008年08月22日 02:20
アイテム欲しいのに高いってのは
ある意味商売人として上手いと言えるんだが
欲しくないし高いってのはどうなんだ?
チョンゲより劣ってるってバンナム狂ってる

ネガキャン以前の問題だろコレ
1976. Posted by      2008年08月22日 02:21
ほんとWiiとかとは住み分けてるよな
箱はもはやキモオタ専用機だな
1977. Posted by    2008年08月22日 02:21
米1961
ごめんその例えは意味不明www
1978. Posted by    2008年08月22日 02:21
※1968
ああ、ToVも含めていままでテイルズ勝ってきたけど次はもう買わない。

つかWii持ってないし。
1979. Posted by      2008年08月22日 02:21
※1961
それでも燃えられるのがゲーマーって奴じゃないか?
その簡単な方法を排除してでも楽しみたい、攻略したいっていう奇特な連中こそが

そう考えると観点がちょっと変わってくるな
1980. Posted by      2008年08月22日 02:21
スタート画面でAボタン連打したらスコアが加算されて
誰でも好きなだけハイスコアが更新できるシューティングゲーム



喜ばれるわけが無い
1981. Posted by       2008年08月22日 02:22
※1961
※1003と一緒にラーメンでも食ってろwwww
1982. Posted by      2008年08月22日 02:22
社会人でテイルズやってる人って
マジキモイ
クズ
1983. Posted by    2008年08月22日 02:23
SFCのDQ3でブーメランや鞭が登場した程度の、良い感じの温さを売れば良いのに
1984. Posted by      2008年08月22日 02:23
※1974
>お金でLV買えるとなると、
>一瞬で強くできるから
>すぐつまらなくなるような気もする・・・。
買わなければ一瞬で強くなりません。
だからすぐつまらなくもなりません。
強制アップデートか何かと勘違いしてないか?
1985. Posted by      2008年08月22日 02:23
メーカーがこれに味を占めてエスカレートするのが一番怖いな。
従来のゲームでは当然ただで入っていたゲームモードが有料DLCになったりして。
パッケージ版ではストーリーモードだけしかできなくて、難易度調整や音量調整などのオプションや2人対戦プレイモードは有料ですとか。
1986. Posted by    2008年08月22日 02:24
※1970
地雷のテイルズはテンペストだけ。
1987. Posted by      2008年08月22日 02:24
叩きたいが為に裏技全否定なコメがちょくちょくあるな。
1988. Posted by      2008年08月22日 02:24
※1980
自称"時間のない社会人"(笑)やゆとりは、そんなクソゲーでも
厨二シナリオと腐向けキャラさえ実装してれば喜んでプレイする
1989. Posted by 死ぬか?死ぬか?克己!!    2008年08月22日 02:24
テイルズとか、ゲームとしてのおもしろさがまだ残っているのか・・・?

ファンタジア以降ドンドン劣悪で矛盾で愚鈍な稚拙3文芝居に成り下がっていくストーリー・・・
その波は他のゲームも浸食し、人気とともにゲーム市場全体のゲームストーリーを陳腐化させていった・・・

そういうゲームに嫌気が差し、ゲームの面白さを求めて、RPGに見切りをつけて、大衆はモンハンなどのゲーム味のあるゲームを求めるようになった

さらにRPGの品格を落とすか?テイルズッ!?
1990. Posted by      2008年08月22日 02:25
※1979
「難度」と「縛りプレイ」は別物と感じるのは俺だけだろうか
(自分で用意したわけではない)逃げ道のない状況を打開するってのは代えがたい楽しみだと思うんだ
1991. Posted by      2008年08月22日 02:25
※1985
>従来のゲームでは当然ただで入っていたゲームモードが有料DLCになったりして。
え!?
お前、ゲーム買うのに金出してないの!?
1992. Posted by    2008年08月22日 02:25
※1974
ゲームに直接関係ないマニア心をくすぐる要素

キャラや武器のグラフィック、魔法エフェクト、リネーム機能
こんなところだろ

ようするにアイマス
いや、あれはゲーム内容を損なわず(むしろ強化しつつ)金に換えられるもっとも理に適った要素だよ
比べるまで気付かなかったわ
1993. Posted by    2008年08月22日 02:25
テイルズ、エターニアあたりまでは普通だったんだが、最近シナリオが妙に中二病くさいんだよな。…俺が年取って趣向が変わったのかもしれんが。

あと、腐女子とかキモオタにこびるのはやめてくれ。ToRとかもろ腐女子向けだったし、ToVは最初ギャルゲーかと思った。
1994. Posted by      2008年08月22日 02:25
テイルズでこんなことやるのか〜
これはソウルキャリバーも期待大だな

どんな笑うことしてくれるか
楽しみだ〜
まぁ俺はもうバンナムのゲームは買わない
から好きにすればいいさ
1995. Posted by      2008年08月22日 02:26
なんか強制させられると勘違いしてる奴
いんのか?
1996. Posted by        2008年08月22日 02:26
そのうち、

秘密の実績:TOVDLコンテンツで500ゲイツ以上使った!

とか来るかもなw
1997. Posted by      2008年08月22日 02:26
※1993
てか腐女子とかキモオタばっかりなんじゃないのか今のテイルズとやらは
1998. Posted by      2008年08月22日 02:27
※1961の例えが秀逸だと思うな
メーカーがやるから萎えるんだよ
1999. Posted by      2008年08月22日 02:27
>1980
個人で遊ぶオフのRPGと、
ハイスコアを競うシューティングじゃ
全く意味が異なっていることが理解できてないの?
2000. Posted by    2008年08月22日 02:27
※1995
いねーよ。必死に擁護してるやつらが、否定派は勘違いしていると勘違いしたいだけ。
2001. Posted by    2008年08月22日 02:27
何このRMT
ネトゲで散々うざかったRMTがオフゲーにまで来るとはな・・
2002. Posted by    2008年08月22日 02:27
※1993
ファンタジアの頃からあんまり変わらんと思うぞ
2003. Posted by      2008年08月22日 02:28
2000ならバンナム死亡
2004. Posted by      2008年08月22日 02:28
※1998
お前も「魔界闘士SaGa」のファン全員に喧嘩を売った。
2005. Posted by      2008年08月22日 02:29
米1980
そんな無関係な妄想されても意味不明w
2006. Posted by    2008年08月22日 02:29
実績解除:DLCコンプリート
2007. Posted by      2008年08月22日 02:29
というか批判してるのはアイマス批判してる人と一緒で実際にTOV持ってない人ばっかなのがよくわかるなぁ
自分には関係ないけど箱○とかバンナム嫌いだからとりあえず叩いとけって感じの
2008. Posted by      2008年08月22日 02:29
>1991
"ただで"って言ったのが誤解を招いたかな?
そういう意味じゃなくて、その次の行で説明してる。
というか、その行からは例え話だよ。
2009. Posted by      2008年08月22日 02:29
米2000
もうレッテル貼りしかできんのう・・・
2010. Posted by    2008年08月22日 02:30
最初から「つよくてニューゲーム」が出現してたら経験地稼ぎがむなしくなるだろ
開発陣も改造データプレイばかりやってて脳みそぼけてるんじゃないの。

クリアそのものより、そこに至る経過が何よりも大事だというのに。
2011. Posted by      2008年08月22日 02:30
※1980
俺と一緒にラーメン食おうぜ♪
2012. Posted by    2008年08月22日 02:30
>※2006
笑った。つかもう、実績解除自体をDLCで売ればいい。
2013. Posted by サバト    2008年08月22日 02:30
バンナムのサポセンに電話した事あるんだが、対応悪すぎてキレた経験あり。
買うバカがいるから調子こくんだよ。
海外のバトルフィールドバッドカンパニーみたいに不買運動してやれ。
2014. Posted by      2008年08月22日 02:30
ライブドアニュースに・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/3787609/
2015. Posted by      2008年08月22日 02:30
シューティングとRPGの差を
理解していないお子さんがいますな
2016. Posted by      2008年08月22日 02:31
※1991
読解力低いなぁ・・
2017. Posted by      2008年08月22日 02:31
《スレ見た感想》


お前らはアイドルマスターに汚染されている
マジキチはお前らのほうだ
自分を知れ
水着コスチュームとかなら金出すのに・・・とかいう奴は一生女が抱けないことを保障する
2018. Posted by      2008年08月22日 02:31
テイルズって確か難易度選べたよな?
こんなん単純に難易度下げればいいだけの話じゃん。
とてもゲーム作ってる会社のやる事とは思えん。
2019. Posted by    2008年08月22日 02:31
米2007
そういう風に思っていたいのね。
2020. Posted by       2008年08月22日 02:31
TOVより遥かに汚い事してる
ソウルキャリバー4とかはスルー?
他にもDLCだけでしか手に入らない要素いっぱいあるゲームとかあるじゃん、

ゲームで手に入る物を忙しい人向けに配信ってすげぇ良心的だと思うけど。
2021. Posted by    2008年08月22日 02:32
RPGは結果より経過が大事なのに、そこを削り取っちゃだめだろ

よってエンディング簡素バージョンとオープニングカット機能を有料で売るべき。
2022. Posted by      2008年08月22日 02:32
米1941
似たような話だと、PS3開発の時は開発陣と上でモメてたらしいな。
開発陣はゲーム機作りたかったのに
上は便利マシーンを作りたいだとか言って喧嘩になったとか

今回のクソアイテム販売はマジメにゲームを作った
開発陣を冒涜する行為にしか見えんわ・・
2023. Posted by      2008年08月22日 02:32
>>2020
ソウルキャリバー4はアイテム課金だからよくね?
2024. Posted by      2008年08月22日 02:32
ソウルキャリバーはPS3でも出てるからな
叩くわけにはいかん
2025. Posted by    2008年08月22日 02:33
※2016
読解力の問題じゃないだろ
単に都合よく叩ける単品の材料が欲しいだけ
マスゴミみたいに
2026. Posted by      2008年08月22日 02:33
※1998
エンディングが観られるとかステージセレクトが
ウラワザとしてあるゲームなんていくらでもあるんだが。
そういうゲームもやる気なくすの?
2027. Posted by んb    2008年08月22日 02:34
えええ・・
ゲーム作る側がこれやっちゃいかんだろww
しかも安いw
2028. Posted by      2008年08月22日 02:34
やっぱコメ欄伸びてるなw
ガキ向けゲーム記事だから当然とも言えるけどw
2029. Posted by      2008年08月22日 02:34
あーあ

テイルズの戦闘バランス考えた人かわいそ・・・
絶対こことか2ちゃんに「課金はクソ」って書き込んでるよ今
2030. Posted by    2008年08月22日 02:34
※2025
んで失敗して笑われるわけか、マスゴミみたいに。
2031. Posted by      2008年08月22日 02:34
>>2023
それが良いなら何に対して問題だといってるんだ?

他にプレイヤーが混在してゲームするネトゲーなら問題にするのわかるがオフラインゲームだぞ?
2032. Posted by    2008年08月22日 02:34
PS3版ではこんなクソなことしないでくれよ
2033. Posted by      2008年08月22日 02:35
米2010
一回きり30万ガルド持っててもいきなり強力武器は手に入らない。
一回きり最大LV15上げてもバランスが崩壊なんてしない。
2034. Posted by      2008年08月22日 02:35
※1990
簡単に終わっちゃうような「裏技」は、本来の「難度」には関係ないと思うけどね
そしてこの“本来の”っていうところを気にするかどうかがポイントかと
2035. Posted by      2008年08月22日 02:35
これって制作者も嫌がったんだろうな。
でも上が「儲けのためだ!」ってグズったんだな。
2036. Posted by      2008年08月22日 02:35
※2026
エンディングが見られたりスタート地点が選べるRPGってのは聞いたこと無いな。あるの?
2037. Posted by      2008年08月22日 02:36
TOV本編でもここは叩ける材料になるだろうなぁと思ってたところが案の定叩かれててワロタなwww
最近はゲームの粗探しが仕事の人が多いからな
2038. Posted by      2008年08月22日 02:36
※2008
誤解してるのはお前さんだよ。
例えば「テイルズ」と言う、5000円のアクションゲームがあったとしよう。

その場合、
テイルズのストーリーモードを5000円で売って、付加価値でチャレンジモードとかがついてくる訳じゃないの。
ストーリーモード+チャレンジモードで、1つのパッケージにまとめた奴が5000円なの。

お前さんの理論では、このチャレンジモードはただで付いてきてる理論になってるけど、本当はそうじゃないの。

言ってる意味分かるかな?
2039. Posted by    2008年08月22日 02:36
モルルのお守り売ってくれ
ボス戦が大変な事になって、別の意味で喜ぶ奴が出るぞ
2040. Posted by      2008年08月22日 02:36
米2029
やってもないのに戦闘バランスww
2041. Posted by    2008年08月22日 02:38
LvアップDLCは2回までしか使えないのか。
ゲーム開始直後に2回投入してLv10上げてもあまり意味無いだろうし、
Lv上がった後半で上げてもあまり意味なさそうな予感。

そんな事よりもギャラガレギオンズ面白ぇな。
パックマンCEも良かったし、次はモトスを
ライブアーケードでリメイクするんだバンナム。
2042. Posted by    2008年08月22日 02:38
こういう無意味な叩き合い見てると、日本人も韓国人笑えないな。
2043. Posted by       2008年08月22日 02:38
逆に考えるんだ・・・
課金は皆全部まとめてクソだと考え直すんだ・・・

そうだろう?
ゲームを買わせておいてなおさらに金を払わせる・・・
ダメ!絶対ダメ!な行為だ・・・

絶対にだめなだァーーーーーーーーー!!
2044. Posted by      2008年08月22日 02:38
※2026
確かにいくらでもあるんだろうけどさ
裏技でしょ?それ

金を搾り取ろうとする姿勢が丸見えの今回の件とは似て非なるものじゃないか?
2045. Posted by      2008年08月22日 02:39
本文の※125
ストーリーだけしりたいなら、ヨウツベで済むんじゃ…
2046. Posted by    2008年08月22日 02:39
※1996
簡単な方法云々じゃなくてだな、Lv=現実の金という存在が嫌なんだよ

ダメだ、自分でも分かるぐらい顔真っ赤だ
一回寝て出直すわ
2047. Posted by    2008年08月22日 02:39
※2032
トラスティベルあたりでやられるかもしれん。
2048. Posted by      2008年08月22日 02:39
なんか、どうでも良い事に憤慨する精神に余裕のない奴が増えたな。

こんなバンナムの行動は鼻で笑ってればいいだけで、憤慨する必要性などまるでないのに。
2049. Posted by      2008年08月22日 02:39
※2016 ※2025 ※2030
は?お前ら何言ってんの?
メイン以外のゲームモードには価値がないと思ってんの?
いいか、ゲームの価格ってのは、メイン以外のモードの価格も含めた値段がついてるの。
他のモードはタダでついてるわけじゃないの。
言ってる意味分かるかい?
2050. Posted by    2008年08月22日 02:39
建前ってのは必要なんだよ
公式がぶっちゃけて金儲けに走ったら萎える
2051. Posted by       2008年08月22日 02:40
金を搾り取りたかったらゲーム内じゃ
手に入らないコスチュームとか売るだろw

それは今回やってないじゃん
2052. Posted by    2008年08月22日 02:40
まったく関係ないが、最近のRPGは要求するプレイ時間が長すぎる

5時間以内に終わらせられるものでないとRTAできないじゃないか
たのむから、せめてイベントシーンとかはボタン連打で高速スキップできるようにしてくれ。
2053. Posted by      2008年08月22日 02:41
いやなら買わなきゃいいだけじゃねえか
買わなくても手に入るんだろ
なんとかいうクルマのゲームと違って
2054. Posted by      2008年08月22日 02:41
※2051

それはほら
コスチューム制作の手間と費用をだな・・・
2055. Posted by    2008年08月22日 02:42
バソナム上司:アイマスDLCで儲かったから、TOVでも是非やってくれたまえ

ユーザー:アイマス商法ウザイやめろ

板挟みの開発者:売るもんないから仕方ない、とりあえずLVや金でも売るか・・・
2056. Posted by      2008年08月22日 02:42
ロスオデみたいに追加ダンジョンのDLC配信してくれないかね
あの隠しダンジョンだけじゃちと足りない
2057. Posted by    2008年08月22日 02:42
※2051
むしろそっちの方が良かったんじゃないの
大体、ダウン課金なんて搾り取る魂胆以外に何があるんだ
2058. Posted by      2008年08月22日 02:42
※2048
好きなものが道を踏み外し肥溜めに向かっているというのに余裕を持てる奴は
心が広いのでなく関心がないだけだ
2059. Posted by    2008年08月22日 02:42
最低だな
2060. Posted by      2008年08月22日 02:42
米2044
>金を搾り取ろうとする姿勢が丸見えの今回の件
肯定派も否定派もいらね買わねっていってる
必要のないDLCが?

内容を糞バランスにしといて出す、とか
強制させる、とかでもないのに?
2061. Posted by      2008年08月22日 02:43
アバター的なものならここまで文句言う人はいないだろうけど
数値いじるだけよりお金も手間もかかるし…な?
2062. Posted by      2008年08月22日 02:43
※2042
黙れ在日
こっちは無意味な言い争いだが
姦国はマイナスからの実害を含む侵略行為だ ウソもいくらでもつく 最近では動物に「独島」という名前をつけるのが姦国のはやりらしいからなww

日本は無意味に意味を見出せるが 姦国は実害なしにはいられないwww

在日キメwwwwwwww
2063. Posted by      2008年08月22日 02:44
※2058
つまりこれだけ批判されたり擁護されたりするテイルズシリーズは愛されているってことか。
2064. Posted by      2008年08月22日 02:44
>>97
宗教とか言い出してて気持ち悪い
2065. Posted by       2008年08月22日 02:45
箱無くてできない人の妬みVS擁護
2066. Posted by      2008年08月22日 02:45
>>大体、ダウン課金なんて搾り取る魂胆以外に何があるんだ

そりゃ当然無料で提供してない分、時間の無い社会人から少しお金と取ろうという魂胆はあるだろうさ、でもそしてらPS3も360もWiiもDLCが用意されてるようなゲームは全部批判していくのか?
2067. Posted by      2008年08月22日 02:45
※2063
ネタにされやすいんだろ
箱○で出すから狙われるんだ
2068. Posted by      2008年08月22日 02:45
※2058
違うね。
好きな物が隣の車線を走ってるだけだから気にとめる必要もないのに、批判派が無理やり「俺がそこを走りたいんだ!どけ!」と、道路外に無理やり押し出してるだけ。
2069. Posted by      2008年08月22日 02:46
あ、いや、ソフトの値段がいつもより安い、とかいうことは…
2070. Posted by      2008年08月22日 02:46

守銭奴ナムコだからしょうがない
クソゲーに金払う奴が悪い
2071. Posted by あ    2008年08月22日 02:46
ベセスダみたいにタダでDLC配布しる!
MODも可能にしる!
2072. Posted by      2008年08月22日 02:46
客がまともにゲームを買わないから
メーカーがまともにゲームを作れなくなっただけ
恨むならny厨やチョンを恨むべき
2073. Posted by      2008年08月22日 02:46
>>2058

…やだねえ、その取ってつけたような理由。

このDLCシステムが、テイルズその物の面白さに傷をつけたっていうの?

どうでも良い、まったく買う必要が無い内容のDLCなのに?

「こんなシステムの存在自体が面白さを傷つけてる」とか言う奴は、元々テイルズ好きじゃないだろ。

バンナムを叩きたいだけ。

叩くなとは言わないが、鼻で笑って冷静に叩けよ。

真っ赤になって言うほどの事じゃあない。
2074. Posted by    2008年08月22日 02:47
別に今回の件にテイルズ関係なくね?
争点はゲーム内マネーやレベルをリアルマネーで売ることはありか、だろ
2075. Posted by      2008年08月22日 02:47
>>2066
箱○の場合のみ批判するんだろ
2076. Posted by    2008年08月22日 02:47
そもそもこんなクソゲーやんねーよwwww
どんだけ暇なんだよwwwwwww
2077. Posted by    2008年08月22日 02:47
※2062
おまえ読解力ないなー。在日があんなこと言うわけないじゃないか。あの発言の前提には、「韓国人はネットでフレーム起こしてる」っていうのがあるんだぜ。

日本人を貶しているのであって、決して韓国人のレベルを持ち上げているわけではない。

社会に出る前にもうちょっと文脈から類推することを覚えようね。
2078. Posted by      2008年08月22日 02:47
・DLCないとろくに遊べない内容、バランス
・DLCないと全部の要素が遊べない

↑これなら怒るのはわかる

でも今回は
ソフトのみで全ての要素が遊べ、
バランスもよく
普通にプレイする人にはまったく必要のない
DLCも欲しい人は選べるってだけ。
     
何でこれで発狂するん?
2079. Posted by      2008年08月22日 02:48
てかこのDLCってホントに使い道がわからん。
一回しか無理なんだろ?
2080. Posted by        2008年08月22日 02:48
>>2078
叩きたいだけ
2081. Posted by      2008年08月22日 02:48
すげーな痴漢(ソニー工作員)はwwwユーザーの選択肢増やしただけで叩くのかwww

買ってプレイしたが金余りまくり経験値長余裕で誰が買うんだよこのDLCって感じですよっとwww

米2067
違うよPS3で出さないゲームは全て攻撃対象だよw
2082. Posted by      2008年08月22日 02:49
※2053
TOVは買わなくても手に入る物を売るって宣言してたから、これもその一つの形だよね

まぁ新しい道を切り開く物は往々にして叩かれるのが日本だから、この流れは仕方ないかな。
2083. Posted by      2008年08月22日 02:49
もうRPGという遊びが生き残れない時代に入ったんだよ
この課金がゲーム性を壊すのではなくて
ゲーム性が受け入れられなくなってきた末期的な現在においての苦肉の策なんだよ。
膨大な金をつぎこみ作り、プレイヤーに長時間のプレイを要求する構図はビジネスとして崩壊してる
2084. Posted by      2008年08月22日 02:49
買わなきゃいいだけ、何でこれで怒る人がいるの?
って言う奴はレス読んでないだろ
2085. Posted by 法の精神    2008年08月22日 02:49
別に課金限定アイテムとかやらなきゃ構わんとは思うけどさ。
そもそも育てるのが手間ってゲームとして駄目なんじゃね?
RPGって育てる過程が楽しくてなんぼだろうに。
いっそあれだ、VIPRPGみたいにもしもの力で最初から最強wwwめでてぇwwwwwとかやっちまえばいいんだ。
2086. Posted by        2008年08月22日 02:49
とりあえず、他のゲームにこの制度が飛び火したら困るんだよ
現に今回のこれだって他のゲームから飛び火してきた制度だしな

プレイした奴の意見聞くと「こんなもの使わなくてもクリアできる」って意見が大半だけどさ、

だったらなおさらこんな制度要らないだろ

2087. Posted by      2008年08月22日 02:49
ゲームの定価が三倍になっても買う奴は普通に買う
お前ら向けのアナウンスじゃないんだ、図に乗るな
貧乏自慢は見てて痛々しいぞ
2088. Posted by      2008年08月22日 02:49
おれ、容認派、クリア済み
MXと天使セットずき。
みんなどーなん?
特に反対のひとたち。
どのくらいが実際プレーしてるのやら
2089. Posted by           2008年08月22日 02:49
2ch本スレですら平和なのにお前らときたら・・・www
2090. Posted by    2008年08月22日 02:49
※2074
クリアに必要最低限、になった時点でアウト
でもバンナム様はそんな馬鹿なRPGを作るほど頭悪くないでしょ
2091. Posted by      2008年08月22日 02:49
※2066
内容次第だろうなあ
俺はアイマスやポケモンの色違いみたいな商法はありだと思うよ。

でもRPGで数字書き換えに金取るってのはなあ
ちょっと内容がショボすぎね?
すこし上にも出てたが、FF6のモルルのおまもりに相当するアイテムが序盤で手に入るとかなら面白いと思う。
(通常はラスダン手前の隠しイベントとかで)

雑魚戦うざい人はガンガン活用すればいいし
低LVプレイ目指すにも使えるし、プレイの幅が広がると思う。


ゲーム内通貨をリアルマネーで売るとか、楽しませるつもりがないとしか思えん。叩かれてもしょうがないと思う。
2092. Posted by      2008年08月22日 02:49
ニュー速は痴漢戦士GKの巣窟だからねぇ
2093. Posted by    2008年08月22日 02:50
TOV持ってる俺だが、これは絶対に買わない
こんなもの買ったら面白くなくなるし
2094. Posted by      2008年08月22日 02:50
ゲーム興味ない奴等んとこで反論来にくいのをいいことに捏造勧誘し放題って奴だな>ニュー速
やってることがノンポリ学生をオルグ(勧誘)して自陣営に引き入れる日本赤軍とかと全く同じやり方。
さすがチョニーの支那ステーション3、痴漢戦士どもは性根が支那チョンだけのことはあるw

このやり方はオウムや創価などのカルト集団でも行ってるね。
アップデートでバグ出た!ってレスに対して「お前が悪い」「おまえだけだ」「捏造書くなお前はエックス
ボクサー工作員だな」と自己批判や総括まで真似る始末wwww
生粋の反日売国奴=ソニー信者は超おそろしい・・・・・・
2095. Posted by    2008年08月22日 02:51
別に強制されてないんだからいいんじゃねーの
2096. Posted by    2008年08月22日 02:51
※2078
こんなDLC用意するなら先にエロい装備のDLCを…
2097. Posted by      2008年08月22日 02:51
貧乏人は黙ってろとか
和ゲーRPG市場は崩壊寸前だからとか仕方がないとかお決まりのセリフしかいえないのか工作員は
2098. Posted by      2008年08月22日 02:51
2chで相手されないからってこんなところで頑張るなよ
2099. Posted by    2008年08月22日 02:51
戦闘のテンポ良すぎるからまずいらんよw
RPGやりこまない俺でも余裕な状態だし
2100. Posted by       2008年08月22日 02:52
※2092叩く奴はGKって…
360信者乙って言って欲しいの?
2101. Posted by あ    2008年08月22日 02:52
買わなきゃいいだけだろ。

それをあたかも痴漢戦士GKは絶対みたいな。
バンナム叩くついでに箱ユーザーまで叩くから困る。


結論 買わなければいい。
2102. Posted by      2008年08月22日 02:52
リアルマネーでゲーム通貨買ったら楽しめないと思う人はDLしなきゃいいだけじゃんw
どっちを楽しいと感じるかは人それぞれだろ
2103. Posted by      2008年08月22日 02:52
飛び火したら困るw
やる気がそがれるんだから困ることはないだろ?
2104. Posted by      2008年08月22日 02:52
ネトゲのアイテム課金の話題なんかもそうだけど
やり方に問題あるんじゃね?って話なのに
「貧乏乙wwwww」みたいな事言い出す子が決まって出てくるよね
2105. Posted by    2008年08月22日 02:52
>※2096
絶対出すと思うな。AC6にアイマス出した奴らだぜ?

…ToVにアイマスキャラ出張してこないよな?
2106. Posted by    2008年08月22日 02:53
危ない水着はDLCでも売れたろうな…きっと
2107. Posted by      2008年08月22日 02:53
有料体験版かつ未完成詐欺の時代遅れで5千円のGT5Pや
超絶時代遅れクソゲーMGS4には文句言わないんですよねわかります

※2098
鏡見てレスすんなよw
2108. Posted by    2008年08月22日 02:53
※2101
箱○なんてなければこんな騒動も起きなかったのになw
2109. Posted by    2008年08月22日 02:53
あのさ、ひょっとしてテイルズって一回クリアしたらレベルリセットされるんじゃなかったっけ?
2110. Posted by    2008年08月22日 02:54
>貧乏乙wwww

あぁクタラギさんが常駐してるんですね、分かります
2111. Posted by      2008年08月22日 02:54
金だしたヤツが頑張った自分より先にクリアするかと思うと実に腹正しいけどね!
とりあえず、○箱持ってねーから俺には関係ない
2112. Posted by      2008年08月22日 02:55
ゲームの出来が良い?
テイルズの出来が良いわけないだろw
2113. Posted by      2008年08月22日 02:55
まあこれから先が見物だなw
2114. Posted by    2008年08月22日 02:55
ったく、おまえらがソフトちゃんと買わずに海賊版ばっかりやってるからこんなことに…。
2115. Posted by      2008年08月22日 02:55
>>2104
まぁネトゲとは全く関連しないけどね
ネトゲで問題になるのは課金した奴が
同じゲーム内でどんどん強くなったり
金持ちになって課金してない人とのバランスがおかしくなるからだけど
これは全く関係ない。
2116. Posted by         2008年08月22日 02:55
すぐにGKとか言い出すゲハ厨は帰れ
ToV自体は良い出来なのにこういうところで評判落としてどうすんだよ
2117. Posted by      2008年08月22日 02:55
>>2109
リセットされるね
経験値2倍とか経験値10倍で始められるけど
2118. Posted by      2008年08月22日 02:55
>>2105
本編内で入手できないものは配信しないと公表してる。

・・・けどバンナムなら
公式サイトでアンケート

要望が非常に多かったので追加コス配信決定!!

とかやりそうなのは否定できないなw
2119. Posted by      2008年08月22日 02:55
なんだここ、GKの巣とかいいながら居るのは「箱○批判ばっかりや」って被害妄想言ってる箱○信者ばかりだな、論点はナムコなのに

本題だが、俺はもちろん今回のナムコの体制は許せない
2120. Posted by あ    2008年08月22日 02:56
このゲームがオンゲーだったら誰も文句は言うまい。
2121. Posted by      2008年08月22日 02:56
※2074
その辺勘違いしてるゲハ厨が勝手に顔真っ赤にしてるだけ
2122. Posted by      2008年08月22日 02:56
買わなきゃいいとかじゃなく、こんなしょうもないことで金取ろうとする行為がうざいんだろ。
>>117でもやってる側からすればアンロックも追加も変わんないってのに何言ってんだって感じ
2123. Posted by      2008年08月22日 02:57
どう考えてもまったく成功しないやり方のシステムなのに、他のゲームの飛び火するのが困るとか言い出してるのを見ると…

本当にくだらない事を考えてるよな。
2124. Posted by      2008年08月22日 02:57
次は水着が課金になって
「昔は海とかプールに行けばイベントでゲットできたじゃないか・・・」と言う意見2割と

「愛のための課金だろ??問題なし!アイマス最高ォォォォ」と言う意見が8割


不思議だね!レベル課金と批判意見の根底は変わらないのに間違いなく擁護が増える予感!!




もうさ おまえらチンポいらないんじゃないの
2125. Posted by      2008年08月22日 02:57
>>2119
今回のナムコの体制?
もっと前からもっと酷い事してたぜ
これはかなり良心的なほう
2126. Posted by      2008年08月22日 02:57
※2119
だってチョンばかりだもの
仕方ないじゃん
2127. Posted by    2008年08月22日 02:57
※2119
それは確かに思うな。
バンナム批判するコメントはたくさんあるけど、箱たたいてるコメントはそんなにないだろ。

他のハードだったらたたかれないとか被害妄想強すぎ。
2128. Posted by      2008年08月22日 02:58
2111
DLC買ったからって言うほど早くならんよ。
クリア後の経験地10倍とかじゃないと
2129. Posted by      2008年08月22日 02:58
※2100
日本語も読めないバカだなお前は・・・
「搾取」って見当違いのレッテル貼りしてる奴はどう見ても工作員だよ。
ゲームがマゾいわけでもなく、はっきり言って必要ないサービス、そして発売前から明言してるDLC。
こんな単なる選択肢の一つとしてのサービスにつっかかってる奴は工作員以外の何モンでもねーよ
2130. Posted by        2008年08月22日 02:58
※2107テイルズの記事のとこで何言ってんの?w
2131. Posted by    2008年08月22日 02:58
嫌なら買わなければいいとは思うんだが
これ買う奴らって何のためにゲームしてるんだ?
2132. Posted by      2008年08月22日 02:59
TOVのDLCの話してるのに
箱が批判されてる、痴漢戦士GK乙って言う人が現れるのにビックリだぜ
どこから沸いて出た?
2133. Posted by      2008年08月22日 02:59
ソウルキャリバー4のときもこんな酷い騒ぎになったの?
なったんだったらハード関係ないな。
2134. Posted by      2008年08月22日 02:59
少ないとはいえゲーム性に関わる所で金取ろうと(しかもしょうもない内容で)するから叩かれるであってね…

逆に聞きたいんだが、どういうコンテンツなら叩かれずに歓迎されたと思うよ?
2135. Posted by      2008年08月22日 02:59
>金だしたヤツが頑張った自分より先にクリアするかと思うと実に腹正しいけどね!
MMOと勘違いしてんのかこのバカは
2136. Posted by      2008年08月22日 02:59
SC4の話題がほぼスルーな時点でアレだな
2137. Posted by    2008年08月22日 02:59
買わなきゃいいって奴はそもそも2ちゃんやこんな所に来るなよw
関係ないの一言で済むありとあらゆることに首を突っ込む
そういう場だろ
2138. Posted by      2008年08月22日 02:59
今回のナムコの体制を許せないって奴は、今までのは許してたって事なのか?

アイマスやAC6、塊魂を許してたっての?

どんな考え方で今回の体制を許せないんだろうか。非常に疑問だ。
2139. Posted by      2008年08月22日 03:00
これで経験値10倍がDLCだったら
お前ら発狂してたかもな

今回は実験だから
次は・・・?まさか・・・やるのか?やるのか克己!?
2140. Posted by       2008年08月22日 03:01
※2119
箱でやろうがプレステでやろうがwiiでやろうが叩かれるに決まっている

テイルズでやろうがドラクエでやろうがFFでやろうが一緒

問題があるのはDLCそのものだろ

ゲハクズはそんな当たり前のことも判らんのだろうな
2141. Posted by      2008年08月22日 03:02
誰も箱について叩いてないのに・・・
2142. Posted by      2008年08月22日 03:02
※2137
ちょっとカッコいい!!
だが一般人は引く!!
2143. Posted by      2008年08月22日 03:02
※2130テイルズの記事のとこで何言ってんの?w
他のゲームに飛び火したらこまるんだろ?w何都合の悪いことはスルーしてんの?w

実際PS3は誇大広告詐欺タイトルばかりになって
消費者離れ、国内ゲーム市場の縮小を招くっつー最悪の自体になってますよっとw
2144. Posted by      2008年08月22日 03:02
>>2139
元々、テイルズ系でそれはあったからなぁ
DLCするとは思えないZE!どうやってもプラスには働かんてwww
2145. Posted by    2008年08月22日 03:02
追加キャラとか追加コスチュームとかは問題ないだろ。追加シナリオとかもOK。

公式チートを金で売るってところを批判してるのに、そうじゃないソフトの例を出してもそりゃスルーされるだけ。スレ違い。オフトピック。
2146. Posted by    2008年08月22日 03:03
どうせアイマスのDLCで味をしめた
バンナムのお偉いさんに無理矢理作らされたんだろ。
そんなに騒ぐほどのもんか?
2147. Posted by      2008年08月22日 03:03
>>2134
TOV自体は完成度高くて面白いゲームらしいし、こういうゲームこそ隠しダンジョンやら新アイテム、モンスター追加系のコンテンツやったら喜ばれるんじゃないの。中途半端なゲームが追加コンテンツとかやるから叩かれるわけで。本編で満足いくまで楽しませてくれた上に追加もしてくれるなら普通に歓迎だよ。
2148. Posted by      2008年08月22日 03:03
米2119
今までのナムコが酷いのしらんのか

今回誰も損しないし何がダメなん?
2149. Posted by ヤフオク対策    2008年08月22日 03:03
ヤフオクでデータ作って金儲けしてるあふぉども対策じゃね?
ヤフオクのあふぉどもに金儲けさせるくらいならバンナムが公式でやるべきだろ
2150. Posted by      2008年08月22日 03:04
DLCを叩くって事は、それを一番の金稼ぎにしている罰箱を叩いてると言っても過言ではないと思うけどね。

ひでえDLCばっかりだからなあ。
2151. Posted by      2008年08月22日 03:04
※2124
酷いよ・・・
的確すぎてキモオタの俺は泣いちゃうよ・・
でもチンポはいるよ 遺伝子は残せないけど
2152. Posted by      2008年08月22日 03:04
今回バンナムの件に関してはしっかりと叩いておかないと、他でも真似するのか出てくるかもしれないのに
箱○信者って奴は……
2153. Posted by      2008年08月22日 03:04
で結局、DLCゲームいっぱいある中で
何故テイルズだけ叩かれてるの?

金儲けがむかついて叩いてるわけじゃないよな?そしたら全部のDLC叩かなきゃだし。
内容が糞だから怒ってるの?買わなきゃいいだけじゃね?
2154. Posted by    2008年08月22日 03:05
※2150
PS3も「まいにちいっしょ」があるぞ。儲かってるかどうかは知らんが。
2155. Posted by      2008年08月22日 03:05
>嫌なら買わなければいいとは思うんだが

>っていう奴はレス読んでないだろ
2156. Posted by      2008年08月22日 03:05
>>2140
Wiiや箱〇は無理だが、ハード的に対策とられてないチート全開PSシリーズじゃ「社外品」でチート三昧。
PARでレベルいじりしまくりんぐ。
DLCのがまだ自社で回収できる分マシ。

そして使わなくて問題ないどころかヌルゲー的なTOVに至っては誰が買うんだこのDLCって話。

まあこんなんプレイスタイルの提供だな。
2157. Posted by ー    2008年08月22日 03:05
それはね、
バンナムだからだよ。
2158. Posted by    2008年08月22日 03:06
※2153
チートと追加アイテムは全然違うだろ
2159. Posted by    2008年08月22日 03:06
DLCまでやらないと儲けが出ないほど切羽詰ってるのかね
ゲーム業界も完全な衰退期に入ったな
2160. Posted by      2008年08月22日 03:06
>何故テイルズだけ叩かれてるの?
PS3で出ないからですw
2161. Posted by      2008年08月22日 03:06
オプーナ買う権利もDLC販売したほうがいいよ
2162. Posted by    2008年08月22日 03:07
ロスオデもショパンも途中で投げたけど、
TOVはゲーム自体はそこそこの評判みたいだから
買ってみようかな。
時間はないが小銭ならある。
2163. Posted by      2008年08月22日 03:07
つか、ほぼ全員が「こんなもの買わない」って言ってるのになんで言い合ってるんだか・・・
2164. Posted by      2008年08月22日 03:08
>今回バンナムの件に関してはしっかりと叩いておかないと、他でも真似するのか出てくるかもしれないのに箱○信者って奴は……

…こんなの真似する所なんて、つぶれて当然の所だから問題ないだろ。

絶対に成功しないシステムなのに。
2165. Posted by      2008年08月22日 03:08
これを叩くのは流石に無理があるなぁ。
つか弟にレベリングさせた記憶があるぜw

2166. Posted by 。    2008年08月22日 03:08
開発費が高騰したからって言ってるやついるけど
お前らがソフト買わないからこうするしかしょうがないじゃないか!
って言われて納得するのか?w

ていうかアイマスとかACとか搾取対象として
みられてるんだな360ユーザーは
2167. Posted by       2008年08月22日 03:08
※2148テイルズ、バンナムの評判が下がった
てかまぁ元から無かったに等しいけど
トラックバックしてるとこもどこも叩き
RPGで「金出せばレベルあげれるお^^」なんてことすればこうなることぐらい分かるだろ
2168. Posted by      2008年08月22日 03:08
※2162
時間ないのになんでゲームしてんの?
他にやるべき事があるんじゃないの?
2169. Posted by      2008年08月22日 03:09
レベルを金で買うのはNGだが、追加要素を金で買うのはOKって人は
もともとはゲーム内に実装予定だったが上の命令で別に課金なんてことになっても叩かないのかなぁ・・・

この課金に味を占めて・・・とかの意見があるけど、SC4なんかはなんで叩かれないんだろ・・・
2170. Posted by    2008年08月22日 03:09
テイルズ自体、レベル上げの手間も要らないゆとり難度で売ってるのに売れるかどうかが疑問。
ネットゲームみたいに競争をあおるわけでもないし
チートするような層は普通に買うんだろうけどな。
というのはこの場合は割とどうでもよくて

ゲームの根幹が面白くないですよって自己紹介してるようなものだと思うがいかがなものか
2171. Posted by    2008年08月22日 03:09
>>2158
何もしてない奴が金でアイテム買うのも
チートみたいなもんじゃないの?
何が違うの?
2172. Posted by    2008年08月22日 03:09
テイルズ特有の
厨臭い台詞の言い回し
が無くなるDLCなら買うよ
2173. Posted by    2008年08月22日 03:09
今までのはどうしようもないけど、これはアリだと思う。
オフ専だし。
PARなんか存在がおかしい。
まぁ、このゲーム稼ぎとかまったく必要ないくらいのゲームだからよほどの人しか買わんだろうけど。
2174. Posted by      2008年08月22日 03:09
※2166
アイマスはプラチナで買ったけどDLCは一切買ってませんが何か?w
2175. Posted by      2008年08月22日 03:10
バンナムがどんなDLCしようがかまわないが
他のメーカーがやったら困るってことだ・・・

アレ、、バンナム以外に日本のメーカー
って箱にゲームだしてたっけかw
思いつかんわ〜
2176. Posted by      2008年08月22日 03:10
こんなDLCより発売前の予想通り仲間にならなかったあの人をDLCで戦闘中だけ使えるようにして欲しい
一時的に戦闘に参加してるし…
2177. Posted by    2008年08月22日 03:11
>※2169
いいんじゃないの?価格次第で、価値があると思ったら買うよ。
2178. Posted by        2008年08月22日 03:11
コンシューマ機のRPGでレベル上げ課金で出来ますってコレが初めてだよな?
2179. Posted by      2008年08月22日 03:11
※2169
SC4ってコスプレやBGMだろ
ToVの経験値や資金と同列に考えるのは違うと思うんだが
2180. Posted by      2008年08月22日 03:11
※2170国産ゲームなんざもう終ってるんだから……
PS3の潰れっぷりを見ろよ。
2181. Posted by      2008年08月22日 03:11
米2170
レッテル貼りと妄想しかできんのう・・
2182. Posted by      2008年08月22日 03:11
>買わなきゃいいだけじゃね?
不満に思ってるんだから文句の一つぐらいいわせてやれよw
文句言われたからってDLCの利益が減るわけじゃないし
2183. Posted by      2008年08月22日 03:11
こんなことされるとやる気削がれるな・・
レベルあげがむなしくなってしまう。

擁護してるのは普段からPARとかつかってんだろーな。
2184. Posted by    2008年08月22日 03:12
※2168
平日は忙しいからゲームできないけど土日は暇なんだよ。
2185. Posted by      2008年08月22日 03:12
>>2170
>ゲームの根幹が面白くないですよって自己紹介してるようなものだと思うがいかがなものか

どういう理屈だよw
発売前から言ってる通り時間無い人用だろ…
前半のLV5程度ならすぐだろうから無意味だが
たとえば後半、調子にのって魔装具あつめちゃって第三形態のラスボス倒せなくなっちゃったけどLV上げるとなると2〜3日クリアが先になっちゃうって人にはこれは助かると思うんだけどね。
2186. Posted by    2008年08月22日 03:12
イベントとムービーを倍速に出来るやつなら欲しい
イベントが始まるとかったるい
2187. Posted by      2008年08月22日 03:12
>>2175

あー、流石にそう言うコメントは馬鹿の極み過ぎるわ。

ネタのつもりなんだろうが、ネタにすらなってないのでつまらんよ。
2188. Posted by        2008年08月22日 03:13
金出せばレベル上がるなんて前代未聞だからな
アガレストとかいうゲームもやってたらしいけど無名に等しいしテイルズは有名RPGなんだし
ドラクエでこんなことやったらもっと叩かれただろうな
まぁバンナムみたいに腐ってないからやらないとは思うけどw
2189. Posted by      2008年08月22日 03:13
米2169
SC4はPS3でも出てるから
糞DLCでも文句言わない(言えない)
2190. Posted by      2008年08月22日 03:13
今の世の中何をしてもとりあえず叩かれるといういい例
2191. Posted by      2008年08月22日 03:13
買わないけど面白そうなんじゃない
カント寺院に現金寄付したら復活をちょっと頑張ってくれるとかさ
ダイジョーブ博士にリアル袖の下渡したら頑張ってくれるとかさ
2192. Posted by 。    2008年08月22日 03:14
※2174
こんな所でキモオタカミングアウトしなくていいからw
2193. Posted by    2008年08月22日 03:14
チートで勝ってもうれしくないじゃん。

っていうのはもう時代遅れなのか…。
2194. Posted by      2008年08月22日 03:16
※2190
最近、日本人の韓国人化が顕著だな
2195. Posted by      2008年08月22日 03:16
何か新しいことをやってみると何かしら叩かれるってのはもう常識なんだな
2196. Posted by      2008年08月22日 03:16
※2192
夜中にこんな所に張り付いて一生懸命レスしてる時点で十分キモオタだよ
2197. Posted by      2008年08月22日 03:16
>>2193
そう思う人はどんなに忙しくても
コツコツやりゃいいんだよ。
そうすりゃ課金した奴みたいに無駄に金が払う事もないんだから

逆にソウルキャリバー4みたいに課金しないと手に入らないアイテムや振動まで課金制にしてる方が叩かれるべき
2198. Posted by    2008年08月22日 03:17
Lv10アップ

これってLv1のキャラがLv11になるような代物?

テイルズってLvキャプがたしか255くらいまでだったと思うけど、Lv1→Lv11の時間と労力が、Lv200→Lv210と同じとは到底思えないんだけど。
2199. Posted by      2008年08月22日 03:18
少なくともテイルズでレベルのDLC課金で萎えたとか言ってるのは知ったかだろうな。
このゲームでの10レベルなんてあってないようなもんだよ。
他のRPGでのレベル課金が始まってから叩くべき。
2200. Posted by      2008年08月22日 03:18
>何か新しいことをやってみると何かしら叩かれるってのはもう常識なんだな
これ大昔からそうなんだけどな
まさに「今の若いモンは…」レベルで
2201. Posted by    2008年08月22日 03:18
※2189
俺、たぶんGK的な部分あるけど、MGS4なら反論するけどSC4ならスルーだ。
ちゃんと箱○は持ってるよ。
2202. Posted by    2008年08月22日 03:19
こういうDLCを叩いている意見を簡単にまとめると、
「オマケ要素も含めて隅々まで楽しみたい!
でも金は払いたくない!」っていう事なんでしょ?
まぁゲーム会社の言う方が正しいわな。
2203. Posted by      2008年08月22日 03:19
米2189
ゲハ厨は巣に帰れ
2204. Posted by 。    2008年08月22日 03:19
※2196
Yes! お前もかまって欲しいのか?w
2205. Posted by      2008年08月22日 03:20
終わりのないネトゲならともかく、オフゲでこれは・・・
データ販売だからって考えかな?
別に売れなくてもって考えなのかなぁ
さすがにこれはないよ・・・
2206. Posted by      2008年08月22日 03:20
>こういうDLCを叩いている意見を簡単にまとめると
全然まとまってねえよ
2207. Posted by      2008年08月22日 03:20
どうせ殆ど誰も買わんようなDLCを何故皆して叩いてるんだよww
2208. Posted by      2008年08月22日 03:20
どうせテイルズなんかレベル上げいらんやんw
2209. Posted by      2008年08月22日 03:21
>>2202
今回のはオマケ要素じゃないから叩かれる所以は本来ないはずなんだけどねw

DLしなくても隅々まで遊べるようにしてくれたんだから…
2210. Posted by        2008年08月22日 03:22
遺伝子操作みたいなもんじゃんw
バンナムは平気でタブーを犯したんだからそりゃ叩かれるわ
冷静に考えてレベルを金でってマジキチだろ
レベル上げとか時間の無駄じゃんとか言ってPAR使ってるやつがバンナム側にいるのかね
使ってるうちにこれであわよくば公式的にやって金とろうとでも思ったんだろうなw
2211. Posted by      2008年08月22日 03:22
私はRPGとかも物語としてというか、シナリオが楽しいか、そうでないかだけが評価対象なんで、敵を倒して経験値UPとか、強い敵に挑む行為にまったく興味ない。
そうゆう人間からしたら時間の余りない人がLvUP権利を購入してでも進めたいっていう気持ちは分かる。
ただ会社がそれを売るのはどうなのかとも思うけどね。
2212. Posted by      2008年08月22日 03:22
>どうせ殆ど誰も買わんようなDLCを何故皆して叩いてるんだよww

叩かれるものには叩かれる理由があるからだろ
2213. Posted by      2008年08月22日 03:23
>>2208
Lv50の癖に魔装具集めちゃって
クリアできなくなっちゃって涙目な奴なら
見たことあるぜ
2214. Posted by      2008年08月22日 03:23
何の為に金と時間をかけてゲームやるわけ?
お金かけてキャラのレベル上げる為?
過程の楽しさが全くないゲームに意味あるか?

どんなゲームか見たい、シナリオ進めたい
とかなら動画でもみりゃいいじゃん。
あほらし。

2215. Posted by      2008年08月22日 03:24
何で叩いてるの?って奴はマジでレスだのコメだの読んでないのな…
まぁこんだけ長けりゃ読む気もせんか
2216. Posted by    2008年08月22日 03:24
レベルの上がり難いネトゲーとかでLv101万とかだったら引くがなー。
オフゲーだしレベルの上がりやすいテイルズでやったんなら叩く程じゃない。
2217. Posted by      2008年08月22日 03:25
シナリオだけとかニコ動でも見てろや
2218. Posted by    2008年08月22日 03:27
今回の実ダウンロード数で、次回作の内容その物が決まる予感
あまりにも様子見臭が強すぎる中途半端なDLCだわ
2219. Posted by    2008年08月22日 03:27
※2185
2〜3日待てない奴ならクリアしなければいいんじゃね?
SFCの頃のゲームも意外とそんなんで積んでたのが多かったし

※2202
いやニートが俺の極めたゲームのデータが薄まると怒ってますw

まあ極端に書いたけどそんなに間違ってないと思う
そりゃチート使えば好きなステータスに出来るけど
一般プレイヤーはそのステータスをあげる過程を楽しんでるだろうから
2220. Posted by      2008年08月22日 03:27
普通にレベル上げ面倒な自分にゃ有り難いがな、コレ。
P4も一周目をやって貰って二周目を楽してやってる位だしw
DLCじゃないと買えないレアとか最低でもコレを落さないとクリアーデキネー見たいな物ださなきゃ別にあっても良いと思うがね。
気に入らんのなら買わなきゃいいだけでさ。
2221. Posted by      2008年08月22日 03:27
2000以上のレス見てたら死ぬので
なんでゲーム内で手に入らないアイテム課金は叩かれないで、時間ある奴ならなんの問題もないLvとかゲーム通貨課金だけ叩かれてるのか
良かったら簡単に説明してくれんかの
2222. Posted by    2008年08月22日 03:27
批判厨必死過ぎだろ。お前らのゲーム観なんぞ知ったことか。
2223. Posted by      2008年08月22日 03:30
誰も買わない6000万の仏壇にもみんな文句いってるしなw
買わないなら文句言うな黙ってろってスタンスは
正直業者や関係者にしか見えない
2224. Posted by      2008年08月22日 03:31
※2221
経験値稼ぎやお金稼ぎもRPGのゲーム性の一部だからだろ
プレミアアイテムと訳が違う
2225. Posted by      2008年08月22日 03:32
>>2219
つまりにアレか、他人と比べて自分と同じ苦労してない奴が自分と同じ攻略度になってるのが許せないって奴が叩いてるって事? 
アホらしいというか自分勝手な理由だな…w

しかもたった数レベルとかの差でここまでか…
2226. Posted by      2008年08月22日 03:32
米2202
つーか、今回DLCなくても隅々まで楽しめるよ。
2227. Posted by sina    2008年08月22日 03:33
LV売りも世の需要に応えるとしてありじゃね?

何しろRPGでも皆色々な需要がある。
1 ストーリだけ手っ取り早く見て生きたい。
2 ゲームバランス以外大して興味ない。
3 謎解きやダンジョン探索好き。
4 Mapやキャラ探しが楽しい。
5 偏った編成や変わった組み合わせで楽しみたい。
6 やりこみ派。
他幾らでもある。

RPGを作る時それら全てに応えるか、絞り込んだGameを作るべきかは悩みどころだろ?

なにせ、絞り込みすぎると顧客の需要をピンポイントだが、客も少なくなる。
全部に応えると、時間が足らない人たちには厳しい上、好みじゃない部分も長時間プレイしなきゃいけないRPGになる。 

世に無数にある需要と、それに応える無数の手法を提供したいけどこれじゃあジレンマ。
どちらもどちら。

じゃあ解決策は?
カスタマイズ可能にしてユーザーの好む部分を遊びやすくしたら問題なし。
やりたくも無い部分はショートカットしたり簡易化可能にします。

ダンジョン好きには追加ダンジョンを、戦闘バランス派には追加職業や敵を、そして時間が無
い人にはレベルを売りましょう、バトルもショートカットしたり減らしたりしましょうか、となるわけ。
これらはオプションです。
車のオプションだって追加するんですから、カスタマイズ料金ちょっとくらいとっても罰はあたらないでしょう?

RPGカスタム模索の一端とみて前向きに見ようぜw
2228. Posted by      2008年08月22日 03:34
米2223
それと比べるのは無理ありすぎ。
DLCが10万するとかじゃないし
2229. Posted by      2008年08月22日 03:34
これ買わないと経験値まともに上げられないならともかく
使わなくても普通にクリアできるなら何の問題もなくね?
このゲームが面白いのかどうかは知らんが、やる気を削ぐ理由にはならないでしょ
そもそも需要あるかどうかも不明の実験的販売
オンゲーなら理解できるが
2230. Posted by    2008年08月22日 03:34
批判してる奴らは自分のゲーム観を普遍的と捉えるノータリンだらけだろ。
金払ってレベル上げてサクサクとゲーム進めたい人間やTUEEEEしたい人間も居るんだよ。
俺から見ればゲームを楽しむ(笑)為に何時間も掛けてレベル上げる方が馬鹿らしく見えるわ。
2231. Posted by      2008年08月22日 03:34
なんというかここまで話がかみ合わず
ループしまくりなのもすげぇ

夜中に何やってんの?って感じ
まあ俺もだけど
2232. Posted by      2008年08月22日 03:35
※2224
>>経験値稼ぎやお金稼ぎもRPGのゲーム性の一部だからだろ

アイテムだって立派なゲーム性の一部だと思うんだが…
2233. Posted by      2008年08月22日 03:35
批判している人間の一部(笑)は、このやり方を他のゲームが真似(笑)するのを恐れているらしい。

こんな事を真似するような所は、さっさとつぶれた方が良い。
2234. Posted by      2008年08月22日 03:35
米2224
そういうの気にする普通の人は買わないんで
2235. Posted by      2008年08月22日 03:37
ブレスオブファイア5でこのシステムをやる
        ↓
ユーザー「難しい!これ暗にレベル買わせようとしてる!えげつない!」
        ↓
開発側「んじゃこのゲームが非常識な難易度だと証明してください?」

このシステムが怖いのってココじゃね?
2236. Posted by      2008年08月22日 03:37
オフゲーってこういうの無いのが魅力
だったのに。
友達とレベル競ったりする楽しみが
ないじゃないか。
まさにマネーゲームだよ。
2237. Posted by      2008年08月22日 03:37
ほぅら、食い物にされ始めたw
こんなものに絶対金なんて使うんじゃねぇぞ。
2238. Posted by      2008年08月22日 03:38
「PS3」「アガレスト戦記」DLC
強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円

こっちはPS3ソフトは「無名だから」って意味不明な理由で叩かなくて
テイルズのみ叩く
2239. Posted by       2008年08月22日 03:38
じゃあDQとかFFにもレベル自由にいじれる日が来るの?
こんな馬鹿なことやるのテイルズってかバンナムとかアホ企業ぐらいだろw
2240. Posted by    2008年08月22日 03:38
>>253
正義=利益追求
2241. Posted by      2008年08月22日 03:38
>>2228
じゃあ江原啓之のDVDでいいよ
誰も買わないけしキモイとか言いまくりだぜw
2242. Posted by      2008年08月22日 03:39
友達とレベル競うような年代が
数時間で手にはいる経験値を金で買うとは思えない…
2243. Posted by      2008年08月22日 03:39
>俺から見ればゲームを楽しむ(笑)為に何時間も掛けてレベル上げる方が馬鹿らしく見えるわ。
俺から見ればレベル上げの手間を惜しむ(笑)為にチートじみたマネする方が馬鹿らしく見えるわ。
ゲーム性殺してまでしてね。

まぁ楽しみ方は人それぞれだよね
企業さんは上手い売り方やってくれたらそれでいいよ
あまりにアコギなのは困るけど
2244. Posted by      2008年08月22日 03:40
RPGというジャンルが好きな自分としては「課金でレベルアップ」なんて
金儲け主義臭いシステムがメジャーなRPGで出てきたことが残念だし、失望してるよ。

テイルズについてはエターニアより後は興味が無いけど、
何というか・・夢が無いねw
もっとプレイヤーを冒険させて強くしようぜw
2245. Posted by わ    2008年08月22日 03:40
別にいらなきゃ買わなきゃいいはなし。
…RPGなんてどうでもよい。
それにやり込み厨を減らせばそれだけゲーム脳が減る筈。
ゲームの購入サイクルも早まる…。
2246. Posted by      2008年08月22日 03:40
メタルギアソリッド4なんかなぁ!無料で追加アイテム配信してんだぞぉ!(涙)全部無料なんだぞぉぉ〜!(号泣)
2247. Posted by      2008年08月22日 03:41
米2233
誰も必要としないDLCを真似して得するメーカーという謎w
米2236
一度きりの最大LV15うpなんて大して効果なし
2248. Posted by      2008年08月22日 03:41
冒険したくてもなかなかできない層もいるんだよ、でもシリーズ好きだからやっときたいって人がね…
2249. Posted by      2008年08月22日 03:41
これ批判してる人の立ち位置が全く理解できないんだけど。

すでにテイルズを遊んでるユーザーは買わなくても普通に遊べるバランスだって言ってるし、ユーザーでない人にはそもそも関係のない話。

それなのに憤ってる人が多いのはどうゆう理屈なの?
2250. Posted by      2008年08月22日 03:42
>>2246
それをいったらデッドラも無料だぜ、
でも有料コンテンツやってるゲームは山ほどあるんだぜ
2251. Posted by      2008年08月22日 03:42
米2235
ですよね
まあそれがエスカレートしてったら客が離れていくんじゃないかな
2252. Posted by w    2008年08月22日 03:42
必死こいてFFやドラクエやポケモンのレベル上げしてんのが馬鹿馬鹿しくなってきたわ

レベル買わない人はレベル上げが馬鹿馬鹿しくなってこのシリーズ買わなくなるんじゃない?
結局、レベル買う人(真性の信者)だけが残るゲームになりそう
2253. Posted by      2008年08月22日 03:43
>RPGというジャンルが好きな自分としては「課金でレベルアップ」なんて
>金儲け主義臭いシステムがメジャーなRPGで出てきたことが残念だし、失望してるよ。


フーン、マイナーなゲームで出てくるのは残念じゃないし失望してないんだ。

とんだ似非RPG好きなんですね。
2254. Posted by      2008年08月22日 03:43
米2242
だわな。

何かありえない仮定してまで叩くとかなぁ
2255. Posted by      2008年08月22日 03:43
ロールプレイングゲームってその世界に没入できるかどうかが楽しむための鍵なのに
リアルマネーとか現実味溢れる要素が少しでも絡むと
萎える人が出てくるのは分からなくも無い
2256. Posted by      2008年08月22日 03:44
金かければいくらでもLVアップできると
勘違いしてんのか?
DLCは一度きりだぞ。
2257. Posted by      2008年08月22日 03:45
買わなければいい話
たたいてる奴は何がしたのか
2258. Posted by       2008年08月22日 03:45
A「○○が倒せないんだけど…」
B「□□の経験値がおいしいからあそこでレベル上げるといいぜ」
A「分かった、ありがとう!」

金がある社会人(笑)「○○つえ〜な、めんどくせえから金払ってレベル上げよ」

将来こんなのがデフォになるのか
2259. Posted by      2008年08月22日 03:45
一度きりとか誰もそんな話してねーよ
2260. Posted by      2008年08月22日 03:46
>必死こいてFFやドラクエやポケモンのレベル上げしてんのが馬鹿馬鹿しくなってきたわ

…いい年こいてるんだろ? それはもう少し早く気づくべき。
2261. Posted by    2008年08月22日 03:46
ああるぴいじいなんて、お空のお星様になっちゃえー
2262. Posted by あ    2008年08月22日 03:47
テイルズうんこ
2263. Posted by      2008年08月22日 03:48
>>2257
買わなくても文句をいう
ここはずっとそういう場所なんだぜ
2264. Posted by      2008年08月22日 03:48
テイルズ買った直後にこんな話題聞かされた俺の身にもなってくれ!
買わなきゃいいだけなんてのは重々承知してるよ
でも喉にひっかかった魚の小骨のような不快感は残るよ!
2265. Posted by      2008年08月22日 03:49
売り方変えただけだろ
2266. Posted by      2008年08月22日 03:49
>>2258

えっそんな事が想像出来るなんて…まさかこのシステムが成功して、他のゲームも真似をするって思ってるの?

すげーな。
2267. Posted by      2008年08月22日 03:49
>>2258
実際時間ないとそうでもしないとずっとストーリ固まったままでモチベーション下がると思うぜ、その程度の気持ちならやるなってのはナシだよな? ゲームをどんなモチベーションでやるかは人それぞれだ。
2268. Posted by      2008年08月22日 03:49
米2258
めんどくさくてレベル買いたい奴は買って楽しめばいいし
めんどくさいけど自力でやりたい奴は買わないで楽しめばいいよね
2269. Posted by      2008年08月22日 03:50
買わないのに文句言ってる奴なんなの?

麻薬とか売ってても買わない奴は文句言う資格も無いわw
2270. Posted by      2008年08月22日 03:50
誰がどう見てもチョンゲーのネトゲ商法そのものです。
本当にありがとうございました。
2271. Posted by    2008年08月22日 03:50
>>2264
どうせ買わないだろ?
とっとと実績解除作業に戻るんだ!
2272. Posted by w    2008年08月22日 03:50
いい年こいてゲームのレベルごときに金はらうのは恥ずかしくないのか
2273. Posted by      2008年08月22日 03:51
そのリアルマネーの効果が大したもんじゃない
ってわからんで叩いてるもんな。

DLCは一度きり。LV上げるならクリア後の経験値10倍選ぶ
30万ガルドあっても強い武器すぐ手に入るわけじゃないから大した効果ない

だからTOVやってる人はいらね、必要ないって言ってるのに
2274. Posted by      2008年08月22日 03:51
米2258
でも明らかに熱の入り具合とか楽しそうに見えるのは前者だぜ
2275. Posted by    2008年08月22日 03:52
買いたい人が買えばいいだけの話

いちいち、批判するな

別に普通にプレイすれば、金もレベルも
あまるよ・・・買うのが馬鹿らしくなるくらいにね
2276. Posted by      2008年08月22日 03:52
ところでジュディスの槍はどうやって取得するんだよ!

イベント途中までは発生させたけど、結局カウフマンの後半のイベント出ないよ!
2277. Posted by    2008年08月22日 03:52
>課金システムは“追加アイテム”や“コスチューム”までにとどめて欲しいものだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3787609/

アイマス商法やめろ言われて、
素直にやめた結果がこれだよ!
2278. Posted by w    2008年08月22日 03:53
>>2272
財力プレイなんだよ
2279. Posted by      2008年08月22日 03:53
これでナムコは改造コードを否定できなくなったな。
こういう楽にレベルが上げられるという行為に
魅力があると思ったから販売始めたんだろうし。
2280. Posted by      2008年08月22日 03:55
SO4やラスレムやFF13ではこんなふざけた事やるなよと言いたい

やるなら時間無い人の為にイージーモードとか
やり込み派の為にハードモードとか売れば良い
レベルやゲームマネーは売るな
2281. Posted by      2008年08月22日 03:55
「批判するな」って変な言葉だよ。

皆が同じ意見になる訳ないだろうに。
2282. Posted by    2008年08月22日 03:55
これってネトゲなの?
2283. Posted by    2008年08月22日 03:55
どうみてもGK・戦士の書き込み集です。
ありがとうございました。
2284. Posted by        2008年08月22日 03:55
懐古&α信者乙ですまんが『俺○屍を越えてゆけ』は良かったな。
ゲーム中にあっさり(敵が弱い、経験値、ドロップ率等大幅うp)〜どっぷり(あっさりの逆、マゾい)とモードを自由に切り替えられる。

こういうゲームも有っただけに拝金乙と言わざるを得まい。(まぁ最近のαも拝金ry)
2285. Posted by      2008年08月22日 03:56
米2258
学生じゃないんだから
社会人がゲームの会話なんてあんまやらんだろw
2286. Posted by    2008年08月22日 03:56
>>2279
少なくともLV15増やすだけ
ガルド30万増やすだけの改造コードは
否定してないみたいだね
2287. Posted by      2008年08月22日 03:56
米2279
ライセンスがどうとか著作権がどうとか、因縁つけようと思ったらまだまだいくらでもつけられるんじゃないの?
そういうの詳しくないけど
2288. Posted by      2008年08月22日 03:57
>買いたい人が買えばいいだけの話
>いちいち、批判するな
そういやさ、これって世の中のものにけっこう通じるよね
君は何かに対して「これはないわー」とかそれに似たようなこと、普段一切言わない人?
2289. Posted by      2008年08月22日 03:57
米2284
TOVもいつでも難易度変更できるぞ
2290. Posted by      2008年08月22日 03:58
綺麗な改造と汚い改造
2291. Posted by      2008年08月22日 03:58
リアルマネーで伝説の剣とか手に入る時代だからね
2292. Posted by      2008年08月22日 03:59
米2291
それって、ゲームで遊ぶというより
ゲームに遊ばれてるな。
2293. Posted by 1    2008年08月22日 04:00
腕以外での強さでLVがそれに直結するゲームだし救済するって意味ではありかも知れないが・・
他の作品もそうだが難易度でバランスとってる所だしそもそも救済なのに金取るって所は頂けないな、シナリオキャラアイテムコスの追加データを販売とかその類ならどんどんやってくれって感じだが
上の方でも散々出てるんだろうけど見方変えればそこまで金取らなきゃ作れない物なのかとか普通にレベル上げた人に嫌な思いさせてまで必要だったのかとか色々出ても不思議じゃないし
個人的にはあまりこういう事はやって欲しくない
2294. Posted by      2008年08月22日 04:00
PS3版は隠しコマンドでレベルアップできるインターナショナル版になるな

たぶん
2295. Posted by      2008年08月22日 04:01
痛いニュースで批判するなとかないわー
・・・いや、これぞ痛いコメントとしてアリなのか・・・?
2296. Posted by      2008年08月22日 04:01
※2284
難易度は初期で3段階から選べる
2週目以降は追加要素で難易度でさらに難しいのを追加したり、取得経験値を0.5〜10倍で操作できたり、自キャラの体力を減らしたりもできる。
DLCじゃなきゃできないっていう要素が今回はないんだよ

でもPS3の課金(代表的なのだとソウルキャリバー4とか?)で金払わなければ遊べないのは批判されないんだよねぇ
2297. Posted by      2008年08月22日 04:02
なんかもうここまで来ると全てのDLCを廃止しろって言ってるようなもんだな、、、

結局批判は価値観の押し付だよね…
2298. Posted by      2008年08月22日 04:03
PS3の大勝利!
2299. Posted by こんな時間だよ    2008年08月22日 04:03

「将軍様のバッジを見て笑ってはいけない」、韓国選手団に正しい接し方の手引き書

http://www.afpbb.com/article/beijing2008/beijing2008-news/2509057/3248708



可笑しいなら笑えばいいじゃないか。

わっはっはっは!!
2300. Posted by      2008年08月22日 04:04
単に「んだよコレー萎えるなー」ってクダ巻きたいだけの奴もいるだろうに
本気で「買わないなら文句言うな!批判するな!」って言われちゃったら困るだろ
2301. Posted by      2008年08月22日 04:04
オフゲでRMTとか末期だな
2302. Posted by      2008年08月22日 04:04
>>2296
GT5は有償ダウンロードで車種やコースをアップデートしていきますって発言したら
誰も買ってないうちからボロクソに叩かれた
伊集院なんか公共の電場使ってネガキャン繰り広げてたぞw
叩いた方はすぐ忘れるんだよなw
2303. Posted by      2008年08月22日 04:05
またアイドルマスターのコナミがやらかしたか
2304. Posted by マジで    2008年08月22日 04:05
これ以上のことはしないでくれよ、頼むから
2305. Posted by      2008年08月22日 04:05
※2297
うーむ、今回は特に異質なDLCだったらからな…
2306. Posted by      2008年08月22日 04:05
やす!最高!
2307. Posted by      2008年08月22日 04:06
>>2297
痛いニュースの米なんてこんなんばっかだろ
マジになるなよ
2308. Posted by      2008年08月22日 04:06
まとめ
・DLC買わないと遊べない要素があるに違いない!
→まったくありません。ソフトだけで全アイテム揃い、全ての要素を楽しめます。
 AC、塊、アイマス商法とは全然違います。

・課金で強くしても面白くないだろ
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ
 一回きりのDLCで30万ガルドを持っててもすぐに強力武器が手に入る訳ではありませんし、
 一回きりのDLCでLV15上げてもクリア時間は殆ど変わりません。
 早解きクリア目指すなら経験地10倍選びます。

・「こんなん出してバンナム儲けたら〜」と想像叩き
→肯定派も否定派も買わないので全然儲からないので大丈夫です

・糞バランス、糞難易度に違いない!
→初心者にはイージーからマニアには高難易度も用意されており、
 ノーマルだと必死に経験地稼ぎなんてする必要ありません。
 MMOのように1レベル数十時間とかまったくかかりません
 レベル上げたいって人はクリア後経験地2倍や10倍もあるのでサクサクあがります。
 お金も溜まります。ゲーム内容は良ゲーです。
2309. Posted by      2008年08月22日 04:06
>結局批判は価値観の押し付だよね…
それ言ったら肯定も価値観の押し付けだべ?

>なんかもうここまで来ると全てのDLCを廃止しろって言ってるようなもんだな、、、
そんな事誰も言ってないぞ
全てを悟ったかのような口をきくんじゃあない
2310. Posted by       2008年08月22日 04:07
※2296あのさ、まずこれテイルズの記事なんだけど?
ゲハ厨は巣へお帰りください
2311. Posted by      2008年08月22日 04:09
以上
TOV未プレイ層による
「RPGはこうあるべきだ!」の会でしたぁ
2312. Posted by      2008年08月22日 04:10
……
言いたくないが箱○に手出してから
ナムコ本格的に腐ってるな、痴漢の擁護が痛々しい
2313. Posted by    2008年08月22日 04:11
*2310
ばっかじゃねーの。
こんなゲハ丸出しのスレ取り上げて帰れも糞もないわな。
2314. Posted by      2008年08月22日 04:11
ゲハ厨はカエレ
2315. Posted by      2008年08月22日 04:11
経験値10倍になるまで何百時間プレイしなきゃならんと思ってるんだ
早くクリアしたい人は
さっさとレベルとゲーマネ買ってイージーでクリア汁
2316. Posted by       2008年08月22日 04:12
別にToVなんかどうでもよくてレベルを金で売って泥付けるような真似したバンナムの問題だろ
バンナム内で誰も止めなかったのかね
2317. Posted by      2008年08月22日 04:12
RPGを作る側がRPGそのものの根幹を崩すようなことするなんて最悪にもほどがある
こんな会社に今後一切金落としたくないわ
2318. Posted by sina    2008年08月22日 04:12
>2279
チートと公認販売は別だろw


実はRPG以外にも目を向ければ、ほぼチート公認Gameには凄い未来が控えてたりするんだなw
新しいGameを手軽に作れるって未来が。

なにせ、友達や知り合い同士ルール付きチートを楽しめば、もう新しいGameができるんだぜ。
例えば対戦ゲーム。
チートであげていい能力値は全キャラ合計100を超えてはいけない。
なんて手軽な約束でも、新しいGameを作ったようなもんだ。
チート不可の時にできるルールは知れているし、条件を満たせなかったりする。
だが、チートOKとなると無数にルールを作れるんだ。
ルールが作れればGameの構造が出来る。
楽しいルールを見つけて大勢と共有すればもっと楽しくなる。
それをしっかり根付かせるためのサイトや、手助けしてくれるソフトを用意すれば良い。
これらを準備するのはGameを一から作るより簡単だ。
だれでもコンピュータのGameが作れる。

だからチートに近い部分が公式からでるってのは結構興味深い話だったり。
2319. Posted by      2008年08月22日 04:13
*2312
痴漢GK戦死今夜も遅くまでおつかれさまです
2320. Posted by      2008年08月22日 04:13
米2312
PS3のSC4の糞DLCはスルーして
レッテル貼りですよね。わかります。
2321. Posted by      2008年08月22日 04:14
RPGになじみの無い(らしい?)海外向けのコンテンツだって落ちにして欲しいなあ
2322. Posted by        2008年08月22日 04:14
※2313いいからクソに帰れよw
2323. Posted by      2008年08月22日 04:16
まあ日本企業のゲームがチョンゲ―以下に落ちた瞬間だからな・・・失望するのもわかる
誰も欲しがらない、ほとんど役に立たない、引くだけのコンテンツ売るとかねーわ
売るなら欲しがるコンテンツ、売らないならすっぱり売らないぐらい
はっきりしてくれれば良かった

中途半端が一番良くない
2324. Posted by      2008年08月22日 04:17
このDLCどれだけ売れるんだろか?
2325. Posted by    2008年08月22日 04:17
叩いてる人はすごい執着だな
2326. Posted by      2008年08月22日 04:18
こんな糞DLCより普通にギャラガだな
2327. Posted by    2008年08月22日 04:18
*2322
ゲハからネタを貰っといて帰れっすか(笑)
随分と乞食根性が染み付いてるんですね。
自分のほうが糞だと気づかないのは哀れだと思いますよ^^
2328. Posted by    2008年08月22日 04:18
ゲームの質を考えるならレベルや金よりも
攻略本出すことの方が問題だと思うが、
そこはめんどくさいから見ながらプレイする奴が多いんだよな?
2329. Posted by      2008年08月22日 04:18
管理人は箱○大嫌いだから箱○信者は
このサイト来たら駄目だよ?
2330. Posted by      2008年08月22日 04:19
TOVをやりつつ
息抜きにギャラガレギオンズやるよな
2331. Posted by      2008年08月22日 04:20
ねぇ、「叩く奴なんなの」って痛いニュースの記事って殆ど叩たかれてるでしょ

むしろなんで今日はこんなに援護する人が多いのか分からん

ここで叩かず「レベルもお金で買える時代なんだな〜」で終わらせと
2332. Posted by      2008年08月22日 04:22
援護してるのは一部の奴だけどな、連投してるだけで。
2333. Posted by 安    2008年08月22日 04:22
これから値段を吊り上げていったりとか
買わないといけないものが出てきたりしないなら

別にいいと思う
2334. Posted by        2008年08月22日 04:23
※2327なにこいつ
自称ゲハ民?キモすぎる
2335. Posted by sina    2008年08月22日 04:23
結局、Gameに対する価値観でたたきあってるやし多いけど、企業なんだから最終的な売り上げが大事だろ?
RPGにおけるLV販売の可否。
決算が全てを示す。
2336. Posted by       2008年08月22日 04:23
なんかよ
朝鮮人のネットゲームより

えげつねぇなwww
2337. Posted by      2008年08月22日 04:23
時間ないんでちゅ〜、ゲームで作業なんていやでちゅ〜なんて言ってるやつは、ゲームメーカーに映像と音声だけディスクに入れて売ってもらえよ。
わざわざ買ってゴネてんじゃねえよ。
2338. Posted by 、    2008年08月22日 04:24
さて
年末に、闘神都市3が出るが、
このゲームバランスに勝てる
コンシューマゲームはあるのだろうか?

エロゲ以下か!コンシューマゲームメーカーは!!
2339. Posted by      2008年08月22日 04:24
本スレ内でも言ってる人がいるが、レベル10くらいすぐに上がるし30万だってすぐに手に入る
何故こんな評判落とすようなことを・・・
2340. Posted by         2008年08月22日 04:26
※2331バンナム社員かゲハの360信者
ゲハにスレ貼られてたぽいしある時間からいきなり増えたし分かりやすすぎる
2341. Posted by      2008年08月22日 04:27
1





    買おうと思ってけど一気に醒めた






2342. Posted by    2008年08月22日 04:27
TOPからのファンだから買ったけど、時間なくてやってる暇ねー、で投げちゃうよりはよほどいいと思うんだがな。
そいつが金出してでもとりあえず先の展開を見たいというんなら。

つーか、どうせ1回しか使えねーんだろ>レベル10アップ

2343. Posted by sina    2008年08月22日 04:29
>2337
バトルは嫌だが、シナリオやMap移動は好き。
会話や選択肢多数のGameは好きだけど移動は嫌い。
なんて細かい需要あるからそれだけじゃうまくいかない気がする。
それに前後のつながりもわからずCGだけ見ても雰囲気盛り上がらなさすw

普段は意識しないでプレイしている人も多いだろうけど無意識的には色々感じているはずだぜw
色々だろ。

オフゲーなら
追加設定集や追加ボイス。
戦闘ルールに新規オプション。
とか無数に販売できそうだよなw
2344. Posted by      2008年08月22日 04:30
レベルアップの価値観が無くなる危機なのにみんなのん気だな
2345. Posted by        2008年08月22日 04:32
よく分からんのだが5レベルアップは無制限なんじゃないの?
10upのやつにある制限が見あたらない
2346. Posted by    2008年08月22日 04:32
一度だけ最大レベル15アップしたところで、レベル制が崩壊するとは思えんのだが。
2347. Posted by sina    2008年08月22日 04:33
>2344
レベルアップという呪縛からの開放。
2348. Posted by       2008年08月22日 04:33
一般人=金で何でもできて楽だ最高

ニート=金ねぇから自力で一日中籠もって頑張るが金で成長しまくる一般人に差を付けられ顔真っ赤涙目で布団の中で絶叫
2349. Posted by    2008年08月22日 04:35
ソフト代x2払うから全イベントと全エンディング見えるセーブデータ付けてくれ
2350. Posted by ?    2008年08月22日 04:36
レベル上げに金を払わなければならない時点で呪縛から解放されてない
2351. Posted by      2008年08月22日 04:36
自力でLvアップするなんて小学生までだよねーとか言われるんですね
Lvアップ代のためにカツアゲされるんですね
2352. Posted by      2008年08月22日 04:36
批判派で
「レベル上げる過程こそゲームの醍醐味だろ」
とかしてる奴は、嘘だ。
本当は自分はだって出来れば楽にレベルをあげは済ませたいし、なるべく楽にクリアしたいと思ってるだろ。
その一番楽な方法が「お金をかけること」になってしまったのが悔しいだけ。
結局金のあるやつしかゲームを楽しめなくなるんじゃないか。そう思ってるだけ。
あるいは、お金をかけて自分より楽にクリアしてる奴の存在が憎いだけ。

本気でレベル上げの過程を楽しんでる奴は、
今回のサービスは「ふーん」ぐらいにしか思わない。
ゲームバランすさえ崩壊してなければ。
2353. Posted by      2008年08月22日 04:36
RPGの醍醐味を金で解決するやり方のせいで批判受けまくり
そして実際のユーザーからは必要ないの一言

散々っすねwwwww
2354. Posted by      2008年08月22日 04:39
隠しダンジョンや隠しコスじゃなくて良かったとは思うがその内そういうのもやるんだろうな
露出に比例して値段も上がるんだろうな
2355. Posted by      2008年08月22日 04:40
米2345
画像は
説明文をスクロールした後なだけで
その上に一度きりですって書いてる

2356. Posted by      2008年08月22日 04:41
こんなDLCがあるってだけでもなんか、冷めるわなwそこは感情だからしかたないw
2357. Posted by      2008年08月22日 04:41
テイルズは戦闘が面白いのにそれをやらなくて済むようにしちゃうのはどうなのよ
2358. Posted by    2008年08月22日 04:42
米2345
今確認したけど、LV5アップが2つあるだけで、購入はどちらも一度きりだな。
だから2346は最大LV20アップだ。


つーか、これを批判してる連中は誰と戦ってるんだ?
まったく見ず知らずの人間が金でレベル20アップするのがそんなに悔しいかね?
オンゲーでもなければ、現実にそいつと一生付き合うわけでもないのに。
2359. Posted by      2008年08月22日 04:43
どうでもいいよ
2360. Posted by    2008年08月22日 04:43
今後BL追加シナリオ、百合追加シナリオのDL販売が始まるに100ゲイツ
2361. Posted by      2008年08月22日 04:43
米2344
そう思う普通の人は買わない

米2354
開発者が「有料追加コンテンツはネットに繋いでない人もいるからやらない」ってずっと前に言ってる。隠しダンジョンは本編にある
2362. Posted by      2008年08月22日 04:44
ゲームによるがクエストシナリオ服装備アイテムコースマシン等の新規追加データは○
ソフトに入ってたデータの小出しで販売は×
LVの販売も×
こんな感じだな、ざっと見だが
鬼ゲーならLVなんて売ってないで難易度調整してからパッケ売れ、ヌルゲーならLVなんて販売すんな、利益のわりに金にがめついと散々な印象残すよりやらないが正解だろ、一般だろうがニートだろうが糞なもんは糞としか見えないだから
金取りたいなら新しい物作ってから売れよと
2363. Posted by      2008年08月22日 04:45
三国志パワーアップキッド持ってる奴は、データいじくるのがどんなにゲーム性を崩すか分かるはず。ナムコもコーエーと同じになったか・・・
2364. Posted by      2008年08月22日 04:45
米2357
だからそういう普通の人は買わないって。
2365. Posted by      2008年08月22日 04:47
>>2358
つまらない事してる製作者の文句いってるだけ
2366. Posted by    2008年08月22日 04:47
新作でるごとに露骨なDLC搾取が増えて行くのは目に見えてるな
次々回作辺りでエロコス販売するつもりだろ
2367. Posted by      2008年08月22日 04:48
>>2357

レベルアップしただけで、システム的に戦闘自体はしないといかんよ?

ベースが上がるだけでスキルも上がるわけじゃないから。
2368. Posted by      2008年08月22日 04:48
レベル上げがRPGの醍醐味とかw

そもそもレベル上げしなきゃならない時点で駄作。
この作品はレベル上げ作業の必要ない良作らしいから、課金システム自体必要ないはず。

つまり叩かれるだけ損な駄目システムということだね。
この作品が好きな人には嫌な話だね。
2369. Posted by sina    2008年08月22日 04:48
>2350
良いコンボだな。
カウンターといくか。

課金でレベルばらばら→戦闘バランス取るの困難→レベルによらない戦闘バランスで対応→そのうちレベルなんて只の数字です→レベルの無いRPG。
という流れも、もしかしたらあるかもしれない。
(過程の話ですまそw)
2370. Posted by      2008年08月22日 04:51
こんなん買うの一部のキモだけだろw
勝手に搾取されてくれよw
2371. Posted by    2008年08月22日 04:51
エロシナリオのDL販売が始まるに5ゲイツ
2372. Posted by    2008年08月22日 04:52
まずは本編に支障の無いLVUPから販売して
作品出るごとに徐々にレアなものを販売し
最終的には買わないと出来ないダンジョンやボスが出て来る
2373. Posted by    2008年08月22日 04:53
※2352
何決め付けてるわけ? 馬鹿なの?


ああ、馬鹿なの…
2374. Posted by    2008年08月22日 04:53


こ れ 以 前 に 、 ゲ ー ム 内 通 貨 を D L C で 売 り 出 し て い る P S 3 の ア ガ レ ス ト を 全 力 で ス ル ー す る オ マ イ ラ に 感 動 w w w w w w


強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円

http://www.compileheart.com/agarest/item.html


煽 っ て る 奴 ら 馬 鹿 じ ゃ ね ? w w w w
2375. Posted by      2008年08月22日 04:54
見えないんだから、だた
大体LVが売られる事になればLV上げる過程の苦痛なんてうざさとしか感じなくなるし新作買って後からLV販売されたらそれが最初からあれば買ってた既に時間費やした人はいらつくだろう
逆にLVが販売される事が分かってるゲームが販売されてたらLVが売りに出るまでそのゲームやる気にならないだろ、時間が無い人なんて特に

戦闘が面白くLVがゲームシステムの中軸に近いゲームなのに何でわざわざ要らない事するかね
2376. Posted by      2008年08月22日 04:54
また妄想叩きかよw
2377. Posted by      2008年08月22日 04:55
これはひどいwww
アイマスとかと違ってRPGだから
自分でやらないとつまらないだろ。
しかも公式とかマジ腐ってるな、
ゲームは良作なのに。
2378. Posted by    2008年08月22日 04:55
5

こ れ 以 前 に 、 ゲ ー ム 内 通 貨 を D L C で 売 り 出 し て い る P S 3 の ア ガ レ ス ト を 全 力 で ス ル ー す る オ マ イ ラ に 感 動 w w w w w w


強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円

http://www.compileheart.com/agarest/item.html


煽 っ て る 奴 ら 馬 鹿 じ ゃ ね ? w w w w
2379. Posted by      2008年08月22日 04:56
※2368
お前はLV上げの真の意味を理解してないな
LV上げと作業プレイは別物だし、LV上げが必要ないゲームはその時点で駄作だ。
2380. Posted by    2008年08月22日 04:57
5

こ れ 以 前 に 、 ゲ ー ム 内 通 貨 を D L C で 売 り 出 し て い る P S 3 の ア ガ レ ス ト を 全 力 で ス ル ー す る オ マ イ ラ に 感 動 w w w w w w


強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円

http://www.compileheart.com/agarest/item.html


煽 っ て る 奴 ら 馬 鹿 じ ゃ ね ? w w w w
2381. Posted by    2008年08月22日 04:58
任天堂はwifiでレアアイテムをタダ(またはゲーム内の金で買う)でくれるっていうのに…
2382. Posted by      2008年08月22日 04:58
金を払ってでもやりたくなくなるようなことをわざわざ仕込んでおいて、それを除外したければ金払えって?
ひでー商売だな
2383. Posted by      2008年08月22日 04:59
TOVでこれ買う奴とかバカだな
経験10倍で余裕でカンストすんのに
それに経験10倍を手に入れるためのグレードなんて
リタのタイダルコンボすれば1時間ぐらいで4000稼げるし

バンナムが悪いってよりこれを買うような短絡的なバカが悪い
2384. Posted by Posted by    2008年08月22日 04:59
元々、PARとかで楽してゲームを楽しむ奴はいたから今までと変わらないとは思うが・・・まぁ、公式がやったと言うのはアレだが。
でも、結局は『嫌なら課金しなきゃいいだろ』って話だろこれ。
手段を増やしてるだけでレベル上げそのものを否定してるわけじゃない。
これがwizのようなゲームなら流石にどうよと思うけど、テイルズは厨受けするストーリーと戦闘のアクションが受けて人気出たゲームだからレベル上げが醍醐味のゲームでも無いし。


あと良くテイルズは中二ご用達といわれてるし否定しないが。「日本のゲームつまらないから洋ゲーしかやらない」とか言う奴の方がよっぽど中二だろ・・・まぁ、んなこと言ってる奴に限って洋ゲー一つも持ってないんだろうが。
2385. Posted by      2008年08月22日 04:59
お前こそ馬鹿だろ
アガレストなんて持って無いし買う気も無いゲームなんだから批判する意味が無い
既にやってるユーザーがNOをつきつけてる
ノンゲームのユーザーが搾取されようと知ったこっちゃ無いんだよ屑が
2386. Posted by      2008年08月22日 04:59
PS3の奴に関しては、

「マイナーだから関係ない」

そうだ。まぁ、PS3のDLC自体がマイナーだから別にいいって感じなんだろうな。

2387. Posted by       2008年08月22日 04:59
>>2382
アガレストのことですねwwwww


こ れ 以 前 に 、 ゲ ー ム 内 通 貨 を D L C で 売 り 出 し て い る P S 3 の ア ガ レ ス ト を 全 力 で ス ル ー す る オ マ イ ラ に 感 動 w w w w w w


強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円

http://www.compileheart.com/agarest/item.html


煽 っ て る 奴 ら 馬 鹿 じ ゃ ね ? w w w w
2388. Posted by    2008年08月22日 05:00
もうゲームやめて小説にして売れよ…
2389. Posted by      2008年08月22日 05:01
その内課金しなきゃ楽しめないゲームを作りそう
2390. Posted by      2008年08月22日 05:01
※34は言ってること矛盾してる。
モラルとか全く的外れ。
2391. Posted by sina    2008年08月22日 05:01
>2363
そういうこともあるから難しい。

>2374
物価高Gameなら、小額の金出してもゲーム内通貨買いたいような。
出せるのは500円程度までだが、それでGameがさくさく進むなら欲しい。
(←Game会社の物価設定に完全に騙されている)
2392. Posted by      2008年08月22日 05:01
>>2385
屑の称号はそのまま返却いたします
都合悪いと、全力スルーが基本ですねwww



こ れ 以 前 に 、 ゲ ー ム 内 通 貨 を D L C で 売 り 出 し て い る P S 3 の ア ガ レ ス ト を 全 力 で ス ル ー す る オ マ イ ラ に 感 動 w w w w w w


強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円

http://www.compileheart.com/agarest/item.html


煽 っ て る 奴 ら 馬 鹿 じ ゃ ね ? w w w w
2393. Posted by      2008年08月22日 05:02
アガレすととかいうゲームと同じレベルでテイルズは糞という事ですね、わかります
2394. Posted by      2008年08月22日 05:02
こんなの買うやついんの?
ゲームやる意味ねーじゃん
ゲームのストーリーが好きつーならアニメでも見れば良いんじゃ
2395. Posted by      2008年08月22日 05:03
米2382
また想像叩きかい。TOVやってるやつはいらね、って言ってるだろ。
金かけなくてもレベルバンバン上がるんだから
2396. Posted by      2008年08月22日 05:04
都合ねえ、どんな妄想してるか知らないがキメーとしか返す言葉がねえよ
アガレストがどんなゲームか知らないが課金やめろと批判して欲しいのか?w
2397. Posted by      2008年08月22日 05:04
>>2393
そういうことですwww
ああ、アガレストのせいで悪のDLCが始まってしまいましたよwwww




こ れ 以 前 に 、 ゲ ー ム 内 通 貨 を D L C で 売 り 出 し て い る P S 3 の ア ガ レ ス ト を 全 力 で ス ル ー す る オ マ イ ラ に 感 動 w w w w w w


強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円

http://www.compileheart.com/agarest/item.html


煽 っ て る 奴 ら 馬 鹿 じ ゃ ね ? w w w w
2398. Posted by F    2008年08月22日 05:04
FFみたいに映像作品出せばいいんじゃない?
2399. Posted by あ    2008年08月22日 05:06
徹夜組の脳がグロッキーになってきた。
落ちるなら今のうち。
おやすみw
2400. Posted by      2008年08月22日 05:06
>>2396
キメーww
>アガレストがどんなゲームか知らないが課金やろと批判して欲しいのか?w
そうそうw
360のゲームの批判はしておいて、PS3のゲーム全力スルーはねぇだろwww

そいやGT5Pも詐欺みたいな売り方してるしなw

アガレストがどんなゲームか知らないが課金やめろと批判して欲しいのか?w

2401. Posted by      2008年08月22日 05:08
いい加減ストーリー重視のRPGで頑なに経験値稼ぎのシステムを採用し続けるのやめればいいのに。
主人公を最初はあまり強くないって設定にしなきゃならない縛りが生まれるし、急いで目的地に向かわなきゃならないはずの場面で不自然に沢山雑魚戦が行われたりする。
プレイ時間を引き延ばさないとすぐに中古が溢れて商売にならないのかも知れないけど。
2402. Posted by      2008年08月22日 05:08
次回作はテイルズオブアイドルマスター
技・イベント・コス・クリア条件・レアアイテムは課金しないと手に入らないRPG
2403. Posted by      2008年08月22日 05:08
2380
アガレストは終わったハードのゲームだろ、しかもエロゲーw

三大RPG(笑)のひとつテイルズが、レベルをお金で買える用になったんだから、ほかのRPGもそれに続かないか心配でみんな騒いでるんじゃないか、そこでなんでエロゲーRPGがw確かにこういうことはどのRPGでもやめてほしいが
2404. Posted by      2008年08月22日 05:08
次回作はテイルズオブアイドルマスター
技・イベント・コス・クリア条件・レアアイテムは課金しないと手に入らないRPG
2405. Posted by      2008年08月22日 05:08
>既にやってるユーザーがNOをつきつけてる

…? テイルズも既にやっているユーザーがNOを突きつけてますが?

その理論なら、テイルズも批判する意味が無いですね。


ああそうか、PS3のゲームは本体セットとか出てないし、そのゲームをしたいために本体を買うって人も居ないから問題ないけど、テイルズの場合は影響が強いから心配してるんですね。

でも大丈夫、テイルズのユーザーもいらないって言ってますから。
2406. Posted by      2008年08月22日 05:09
持って無いゲームを批判しろって馬鹿も程ほどにして欲しいな
それともPS3とそのソフトせっとで配り歩いてでもいるのか?w
2407. Posted by      2008年08月22日 05:11
まぁこのDLC買う奴はほとんどいないと思う
バンナムも試験的にやってるんだろうな

個人的にはなんか冷めるね
こういうことやられると
2408. Posted by      2008年08月22日 05:12
5 >>2403
都合悪くて批判できねぇってか?
あったま悪くて話にならねぇわ

だっせぇ

おめぇが心配しようが、メーカーが売り上げ伸びたと判断すりゃやるだけの話だよ
くだらな・・



>>2396
キメーww
>アガレストがどんなゲームか知らないが課金やろと批判して欲しいのか?w
そうそうw
360のゲームの批判はしておいて、PS3のゲーム全力スルーはねぇだろwww

そいやGT5Pも詐欺みたいな売り方してるしなw

こ れ 以 前 に 、 ゲ ー ム 内 通 貨 を D L C で 売 り 出 し て い る P S 3 の ア ガ レ ス ト を 全 力 で ス ル ー す る オ マ イ ラ に 感 動 w w w w w w


強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円

http://www.compileheart.com/agarest/item.html


煽 っ て る 奴 ら 馬 鹿 じ ゃ ね ? w w w w
2409. Posted by    2008年08月22日 05:15
これはひどい
でも買わなければいいだけ
2410. Posted by      2008年08月22日 05:16
ギャルゲーしかやらない俺には関係ないな

金払わないと攻略できないキャラが出てきたらさすがに萎えるが('A`)
2411. Posted by 田中山    2008年08月22日 05:16
このゲームは興味ないけど、俺正直あったら使っちゃうな
2412. Posted by      2008年08月22日 05:16
アイマスのほうがまだマシな気がする
2413. Posted by      2008年08月22日 05:17
狂ってるな、まあ買わないけど
2414. Posted by      2008年08月22日 05:19
さめるとか何とかいってる奴の中で、
ゲームを持ってる奴がどのくらいいるのか疑問だが。
2415. Posted by      2008年08月22日 05:19
バンナムアイテム課金はじめたのか…
これってハンゲとかのチョンゲ―方式だろ?
最悪だ…
2416. Posted by 無明光    2008年08月22日 05:19
だからって、購入限定のレアアイテムとかダンジョンとか作ったらこれ以上に発狂するんだろうなぁww
2417. Posted by    2008年08月22日 05:20
なんでGKがテイルズ煽ってるような感じにしたがるの?

駄目なものははっきり駄目と伝えようよ
2418. Posted by      2008年08月22日 05:20
レベルを売り出したのって


PS3のアガレストのほうが早いけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2419. Posted by    2008年08月22日 05:21


時間が取れない人の為にやるなら難易度分けとかしろよw


2420. Posted by      2008年08月22日 05:21
テイルズやったことないのでどうでもいいけど
とりあえずゲハ脳は凄いなぁと思った

一体何と戦ってるんだろう
2421. Posted by      2008年08月22日 05:22

米2408


アガレストってなに?


知名度のあるテイルズだから話題になってんじゃんw

2422. Posted by      2008年08月22日 05:22
痴漢はPS3は庇って他ハード叩くからね。
※2417
これを工作といわずなんと言うんだよバーカ↓
アガレスト戦記(PS3の技術の粋を結集した神ゲー)
強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加            1,500PP                500円
TP追加                  30,000TP         700円
PP+追加            3,000PP              1,000円

翻ってTOVのDLCはどうか?
ゲームやってれば普通に手に入るものばかりだ、ちょっと楽したい時に買うかもって程度
ユーザーにしてみたら買う必要の無いものなんだから過剰に反応する必要も無い
TOV持ってない奴の必死さだけが見えてくる。
2423. Posted by    2008年08月22日 05:23
>>2416
むしろそういうののほうが多いと思う
2424. Posted by      2008年08月22日 05:23
ところで、戦ヴァルやアガレストやラストガイのDLCは問題ないのか?
TOVのDLC叩くならそれらも同じだろ??
2425. Posted by      2008年08月22日 05:24
これはいよいよ、ヤベー時代になるなw

ドラクエなら新しい職業を500円でとか。
野球ゲームなら能力の高いスター選手を300円でとか。
ギャルゲーなら新しい攻略キャラクターを1000円でとか。
そんな風になるんじゃねーの?ww
いつか伊集院のラジオで言ってたみたいに。
2426. Posted by      2008年08月22日 05:24
いっそのことレベルMAXのDLCでも売り出せば良いのに


2427. Posted by      2008年08月22日 05:24
箱もPS3も両方持ってるけど
箱だけ叩いてPS3はスルーなんて考えは
ただの被害妄想的な何かにしか思えないなぁ。

まぁどっちのゲームの制作者も
プライドないのかなと思うが。
2428. Posted by by    2008年08月22日 05:24
正直コスならアイマス価格でも
金出す用意は出てたのにな
リタのグレード稼ぎが出来る分
イラネ奴ばっかり
2429. Posted by      2008年08月22日 05:25
LVアップアイテム

これ使うタイミングによっちゃバランス崩れて面白くねーだろ…
2430. Posted by      2008年08月22日 05:25
悪いと思う部分を放置していく多機種のユーザーじゃないんだから叩かれる部分なのにそれを庇ってPS3と同じにしたがる理由がわかんねえよ
2431. Posted by      2008年08月22日 05:25
知名度のあるGT5Pなんざ5千円で未完成バグまみれ有料体験版だけどなw
ゲーム業界的にはこーいう詐欺を許しちゃっ国内業界の中身カラッポ誇大広告路線が加速してる。
こっちは大問題。

DLC叩く奴は一貫して「PS3じゃないから叩く」って理由以外見えてこないw
2432. Posted by      2008年08月22日 05:26
おっとレベルアップを金で売ってるアガレスト先輩の悪口はそこまでだ
2433. Posted by      2008年08月22日 05:26
PS3のDLCは綺麗なDLC!
罰箱のDLCは汚いDLC!

って事なんだろうな。

まぁ冗談はさておき、PS3は罰箱に比べるとまだまだドマイナーレベルの物しかないから、比較対象にすら出来ないんだろう。

比較するとPS3があまりにも可愛そうになってくるからな。



今頃になって、コントローラーに付けるキーボードとか…
2434. Posted by      2008年08月22日 05:27

シンフォニアの次からテイルズに手を出していない俺は勝ち組w


あそこらから完全に腐った。

リメイク商法をやりまくり始めた頃に腐り始めてた
2435. Posted by      2008年08月22日 05:27
これ2週目以降はどうなんの?
初期レベル+10?
2436. Posted by      2008年08月22日 05:27
アガレストってエロ絵のやつか
やっぱりエロCGの販売とかもあったのかな
2437. Posted by      2008年08月22日 05:28
※2430
まず「悪い」という理由が妄想叩きでしかないから説得力ゼロ。
マゾイレベル上げも必要ないヌルゲーという事実がお前の妄想を叩き潰してるね。
2438. Posted by      2008年08月22日 05:28
なんか精神病みたいなの沸いてるなw
2439. Posted by      2008年08月22日 05:28
>>2424
向うのそのまま書くなwwwwwwwwwww
2440. Posted by      2008年08月22日 05:29
・DCL買わないと遊べない要素があるに違いない!
→まったくありません。ソフトだけで全アイテム揃い、全ての要素を楽しめます。
 AC、塊、アイマス商法とは全然違います。

・課金で強くしても面白くないだろ
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ

・「こんなん出してバンナム儲けたら〜」と想像叩き
→肯定派も否定派も買わないので全然儲からないので大丈夫です

・糞バランス、糞難易度に違いない!
→初心者にはイージーからマニアには高難易度も用意されており、
ノーマルだと必死に経験地稼ぎなんてする必要ありません。
MMOのように1レベル数十時間とかまったくかかりません
レベル上げたいって人はクリア後経験地2倍や10倍もあるのでサクサクあがります。
お金も溜まります。ゲーム内容は良ゲーです。

・DCL買わないと遊べない要素があるに違いない!
→まったくありません。ソフトだけで全アイテム揃い、全ての要素を楽しめます。

あとは妄想叩きとレッテル貼りくらいか
2441. Posted by      2008年08月22日 05:29
どこのハードで出てるとかそういうのどうでもいいだろ
単純にRPGのレベルを金で買うってどうなの?って話なのに
病気だなもう

2442. Posted by      2008年08月22日 05:29
仮にもRPGの代表格の一角であるテイルズだからこれだけ叩かれてんだろ。
アガレスト戦記みたいな2万本も売れてないPS3タイトルじゃ、たいして怖いとも感じなかった。購入予定に入ってなかったタイトルだしな。

せめて発売後半年くらいはこういう商売やめてほしいなあ。
RPGなんてそもそも時間のムダを覚悟でやるのに、「自分だけの物語」感を公式ですっ飛ばすのは勘弁してほしい。

社会人は、時間じゃなくて、中2っぽい夢を買うためにRPGやってんだよ。
なにも新作の間に、公式で夢から覚ますことはないじゃないか。
2443. Posted by    2008年08月22日 05:30
なぜすぐにPS3の批判にすりかえたがる?
箱だろうがPS3だろうがこういう手抜き商法が嫌なだけ
2444. Posted by      2008年08月22日 05:30
私はこう思ってるんだ!RPGは素晴らしいものだと!
そのゲームにある土地・遺跡・暮らしているモンスターとの殺し合い、新しい体験が人生の経験値になり得難いレベルへと昇華する。
しかし適正LVまでの単純作業は正直面倒だ。その行程を私なら破壊的なまでに短縮出来る!
だから私はDLCが大好きなんだ。聞いてるか?バンナム!バンナム〜!!
2445. Posted by      2008年08月22日 05:30
発売日に買い既にレベルを上げる過程が嫌いな人間が居てもし発売日からこの方式が取られてれば確実に利用したであろう人がこの事にいらついてたらその時点て理由は生まれてる訳だが?
2446. Posted by      2008年08月22日 05:31
※2410
いやいや
このままだとドコカの訴訟893メーカーあたりが 金払わないとヒロイン1人だけのゲームを出してくるってw
2447. Posted by      2008年08月22日 05:31

米2440

根本的に分かってねーなw

「金を払えばレベルが上がる」って事実が白けさせるんだよ。



コレが許容できる奴はアイテム課金のMMOとかをプレイできる人達だけ

許容できない訳じゃないが白ける。買わない。
2448. Posted by    2008年08月22日 05:31
新しい選択を受け入れないとあかん時代なのか
あこぎなやり方も多いから不信感が沸いてしょうがない
2449. Posted by      2008年08月22日 05:32
※2442
一つ上のレスくらい見ろバカ
※2443
まず批判側が業界に対する悪影響という妄言吐いてるわけで。業界の悪影響度というなら最悪のPS3が叩かれるのは当然。
2450. Posted by      2008年08月22日 05:33
>>2442

バンナムはゲームのエンディングで

「ゲームばっかりしてないで、お外で遊びなよ!」

と夢から覚ましてくれるゲーム会社ですが?
2451. Posted by      2008年08月22日 05:33





アガレストとやらに発狂している奴はなんなの?




2452. Posted by       2008年08月22日 05:34
※2447息をするように嘘を書くなよ。

つか根本的に分かってねーなw

・DLCでのLVupは最大15レベル。現金で最初からレベル・金MAXはムリです
・難易度変更はゲームプレイ中いつでも変更可能で、ストーリー見てクリアだけなら簡単です
・「時間が無い人のための救済策」は言い訳です。このDLCコンテンツでは30分程度の短縮にしかなりません

叩きたいだけの工作員じゃんお前。
2453. Posted by      2008年08月22日 05:34
米2410

もはや二次元援交だなそれw
2454. Posted by      2008年08月22日 05:34
あれだよな、金払ってLv上がるなら それはもうRPGじゃないだろ。アドベンチャーゲームだ。
2455. Posted by      2008年08月22日 05:35
アガレスト宣伝したいだけなんじゃないかと思えてきた
2456. Posted by      2008年08月22日 05:35






つーかアガレストの有料DLCはどうすすんの?
http://agarest.gkwiki2.com/73.html






 
2457. Posted by      2008年08月22日 05:35
なんかお前ら人生楽しそうでいいな
2458. Posted by       2008年08月22日 05:36
衣装とかアイテムのほうがまだ理解できる
レベルは無しだろ・・・・
ゲーム内のキャラクターがプレイヤーが現金払うと突然強くなるって
ストーリーのあるRPGとして破綻してると思うが
2459. Posted by      2008年08月22日 05:36
アガレストがどうとか言ってるのは
他もやってるのに何が悪い!俺ばかり責めるなよという半島思考
2460. Posted by      2008年08月22日 05:37
あれだよな、金払ってLv上がるなら それはもうRPGじゃないだろ。アドベンチャーゲームだ。
戦ヴァル、アガレスト、ラストガイ・・・
PS3はほんとしょうもないなw

TOVは全く影響ないみたいだし。妄想で叩いてただけか。
2461. Posted by      2008年08月22日 05:39
PS3タイトルはスルーでTOVは捏造までして叩く。
支那チョンと同じやり口だね。安倍降ろしとそっくり。
2462. Posted by      2008年08月22日 05:39
伊集院の馬鹿力でやってた「あったら嫌な課金システム」まんまだなこれw
2463. Posted by    2008年08月22日 05:39
擁護してる奴もこれがPS3のゲームなら叩きまくりだろうよ
2464. Posted by      2008年08月22日 05:40
>>2458

そうだね。でもテイルズのDLCは序盤に金を払って上げれるだけのレベルを上げても、全く話が破綻しないんだ。

だから問題無い(意味も無い)って判ったかな?
2465. Posted by      2008年08月22日 05:40
>>2458
>レベルは無しだろ・・・・
・DLCでのLVupは最大15レベル。現金で最初からレベル・金MAXはムリです
・難易度変更はゲームプレイ中いつでも変更可能で、ストーリー見てクリアだけなら簡単です
・「時間が無い人のための救済策」は言い訳です。このDLCコンテンツでは30分程度の短縮にしかなりません
2466. Posted by      2008年08月22日 05:40
TOVがどうとか言ってるのは
PS3がDLCして何が悪い!
PS3のDLCは綺麗なDLC!
悪いのは360!
という半島思考
2467. Posted by      2008年08月22日 05:41
※2464
敵と戦わないのに強くなることが破綻してないのか
そりゃすごいな
2468. Posted by    2008年08月22日 05:42
欲しいと思えば買う
いらなければ買わない

こんな単純な事に何2000も消費してんの?
俺?買ったよwwww
2469. Posted by      2008年08月22日 05:42
>>2460
おいw
戦ヴァルはいいんじゃね?って言われてるだろwwww
お前も息をするように嘘を書く気かwwwwwwwwwww
2470. Posted by      2008年08月22日 05:42
レベルじゃ無ければな
まあどっかで追加系は無しみたいな発言してるからこういう事やろうとしてるんだろうけど
これを購入層が嫌だと弾き返してPS3と区別化出来ればそれこそ良い話題だろうに
2471. Posted by      2008年08月22日 05:42
人がゲームしてるのを横から見てるのと大差ないなこれw
2472. Posted by      2008年08月22日 05:43
>>2463
いや無視されてるよ。そのせいで今になってアガレストやら有料体験版GT5Pの呪詛返し…戻しか?w
2473. Posted by    2008年08月22日 05:43
>このDLCコンテンツでは30分程度の短縮にしかなりません

売るますます意味ねーじゃん
2474. Posted by      2008年08月22日 05:44
※2469
自分の言葉で話そうね^^
同じ叩き方するとこーなるんだぞ?わかってんのか?
2475. Posted by        2008年08月22日 05:45
こんなの買わなくてもPAR使えばいいじゃん。
2476. Posted by      2008年08月22日 05:45
バンナムは金の亡者ってことで良いんじゃね

でもこのDLC買うやつほとんどいないと思うが
2477. Posted by      2008年08月22日 05:45
>>2467

どう言う風に破綻しているのか、説明してくれない?

2478. Posted by      2008年08月22日 05:45
これが秀逸にまとめてあるな
170 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 01:30:40 ID:2WiCKtS10
よくわからないけど、とりあえず叩いてみたい人用まとめ

・TOVはゲーム内だけで金もレベルもグレードもあっさり上がる方法が出てます
・DLCでのLVupは最大15レベル。現金で最初からレベル・金MAXはムリです
・難易度変更はゲームプレイ中いつでも変更可能で、ストーリー見てクリアだけなら簡単です
・「時間が無い人のための救済策」は言い訳です。このDLCコンテンツでは30分程度の短縮にしかなりません
・上記理由からバンナムの他のゲーム同様、実験例との見方もあります
・経験値販売は既に他のゲームでも類例があるので避けたほうが賢明です
・「ゲームの世界に現金を持ち込んだ」「やる気なくした」などの個人の感性に重点においた叩きが楽です
・「買わなければ良いだけ」には「会社の姿勢が気に入らない」で対抗しましょう。平行線を維持できます
・擁護意見に見えるレスに焦点を絞り、バンナム叩きから次第にユーザー叩きに移行しましょう
・「経験値要らね。ナンを出せナンを」「ゴーシュとドロワットがないから糞DLC」などは叩いてますが、方向性が違うので注意

レベルじゃけりゃ と連呼してる奴は言いがかりですな。
2479. Posted by      2008年08月22日 05:47
※2477
ゲームの登場人物が敵と戦わず何をしてレベルをあげたの???
ストーリーがあってキャラクターがいて
そのキャラクターが何もしてないのにレベルだけあがるっておかしいだろ?
2480. Posted by      2008年08月22日 05:48
>こんなの買わなくてもPAR使えばいいじゃん。
箱〇はPS3と違ってPAR非常に作りにくい上、バレたらアカウントアボーンです

どうでもいいがPS3はCOD4すらチートまみれ。MODじゃなくてチートな。いいか悪いかは別として。
2481. Posted by    2008年08月22日 05:48
もういっそのこと「レベル」って概念なくせばいいんじゃね?
2482. Posted by      2008年08月22日 05:50
>>2479

えーと…あなたの世界では、どんなキャラも必ず敵と戦わないと強くなれないんですね。

訓練とか、鍛錬とかは無いんですね。

あと、常に全部キャラの動きを覗いてるんですね。

んじゃ、食事とかがないゲームのキャラに違和感を覚えたりもしますよね?
2483. Posted by      2008年08月22日 05:52
※2482
え、金払うとゲーム内で「鍛錬したらからレベルがあがった」みたいな表示されんの?
それなら良いんじゃない?
2484. Posted by      2008年08月22日 05:53
これレベルアップ買うとゲーム内ではどう処理されるの?
秘伝の書読んで強くなるとかじゃなくて、勝手に強くなってるからプレイヤーで補完してって感じ?
2485. Posted by      2008年08月22日 05:53
※2483
先に質問に答えてやれよ。
質問に質問を返すな。
2486. Posted by      2008年08月22日 05:54
RPGのレベルを金で買うか
ヤフオクとかでアイテム、装備全コンプデータ売りますとかあるもんな
それを公式でやってるようなもんだな

買うやつアホだろw
2487. Posted by      2008年08月22日 05:55
キャラがトイレを使うシーンなんて誰も望まないだろうしリアルに近づけろって言ってる訳じゃないんだからその返答は的外れじゃないか?
訓練、鍛錬の映写がそこに入るならそれはありだがそこは頭で完結させてカーソル合わせてポチポチするだけでレベルが急に上がるのは好ましく無いって言ってるんだろう、多分
まあその映写があってもレベルが売られるのは嫌だけど
2488. Posted by      2008年08月22日 05:55
とりあえず2chのレスよりここのコメの方が気持ち悪い人間が多いな
2489. Posted by    2008年08月22日 05:55
>>2479
お前は何を言っているんだ?
いくらでもそんなアイテム採用してるゲームあると思うが・・・
多分他にもあると思うよ?

FF11
【ギヌヴァの戦術指南】
少量の経験値を取得するアイテムのようです

2490. Posted by      2008年08月22日 05:57
※2482
戦闘することでレベルがあがるRPG世界でのお話なんだけど
そういうものがメインのゲームなのにって話だろ
トイレとか食事とか的外れすぎだろ
2491. Posted by      2008年08月22日 05:58
※2489
だからそれは「アイテム」って設定で補完してんだろーが
金払ってレベルがあがったことはゲーム内でどういう形で補完してんの?って話だろ
2492. Posted by      2008年08月22日 06:00
脳内補完してくださいってとこだろw
バンナム終わってるなほんと
2493. Posted by      2008年08月22日 06:01
要するに、レベルが上がったりするアイテムは「不思議な力」で上がるのでOKだが、金を使って上がるのは「おかしい」って事か。

んじゃ「金を使ってシステムという不思議な力でレベルが上がった」で問題ないな。
2494. Posted by        2008年08月22日 06:02
ていうか、そこまで叩く事なのかこれ?
別にDLCしなきゃ手に入らない物が出たわけでもあるまいし
執着しすぎで気持ち悪いんだが・・・
2495. Posted by       2008年08月22日 06:02
それがゲーム内で表示されてるなら問題ないね
レベルがあがるアイテムを手に入れたみたいに
2496. Posted by      2008年08月22日 06:03
>>2491
あんたは、ゲーム内で飯食わないのが不思議なのか?
つか、どこまでをゲーム内の形で補完して欲しいのよ?

言ってることがイチャモンくさくて、阿呆すぎる・・・
2497. Posted by      2008年08月22日 06:03
まあぶっちゃけお金で強くなれるとか韓国産ネトゲと変わらないよね・・・・
しかも強くなっても自慢できないし
上に書いてあるように大して時間短縮にもならないらしい・・・・・
これが誰得ってやつか

ところでなんで必死で擁護してんの?
2498. Posted by      2008年08月22日 06:03
良い悪いは置いといて
こんなん買うやついるの?
2499. Posted by      2008年08月22日 06:04
お金を使ってシステムという不思議な力でレベルが上がったとか表示されたら現状の批判なんて笑える位の大事になっちまうだろうがw
2500. Posted by あ    2008年08月22日 06:04
>>491からゆとり臭がする
そして>>619はそもそもRPGに向いていない

レベル上げってのはプレイヤーがゲーム内に介入できる要素の一部でありロールプレイングゲームとして大きな意味を持つ物だろう
レベル上げが必要ないRPGも今までにもあるにはあるけど、それはストーリーやキャラクターだけでプレイヤーを引き込める自信のあるゲームだけ
今のテイルズなんてストーリーは厨二、キャラは腐向けの媚ゲーじゃん
プレイヤーがなんの苦労もせずエンディング見たいと思ってると思うなら、スタッフはゲームじゃなくアニメでも作ってろよ

で、この課金はあくまで実験だから上みたいな批判は筋違いだって?
こんな実験してみる時点ですでにバンナムはRPGが本来向いてる方向とは明後日の場所見てるんだよ
売るためなら仕方ないってんなら尚更だ
ゲーム内容を良くしろよ
あとあの厨二全開のCMも辞めろ

テイルズはエターニアまでで終わってたな

ところで米欄ちょっと見たけど批判レスをすべて半島人の仕業みたいに言ってる奴が暴れてるけど工作人丸出しだから止めた方がいいよ
2501. Posted by      2008年08月22日 06:04
テイルズ信者きもすwwww
2502. Posted by      2008年08月22日 06:05
>>2497
そのまま返すと

ところでなんで必死で批判してんの?
2503. Posted by      2008年08月22日 06:05
ところでなんで必死に批判してるの?
2504. Posted by      2008年08月22日 06:05
ゲームする意味ないだろこれ
2505. Posted by      2008年08月22日 06:07
Lv15でラスボス倒せる技量のある人なら
ゲームする意味ないだろうね
2506. Posted by      2008年08月22日 06:07
>>2502
質問に質問で返すなってばっちゃが言ってた
2507. Posted by      2008年08月22日 06:07
これならアニメとか漫画にしたほうが良いんじゃ・・・
2508. Posted by      2008年08月22日 06:07
バンナムは忙しい人やクリアできないって人が必要としてくれたらって言ってるんだから。必要ないなら買わなければ良い。それだけだろ
2509. Posted by    2008年08月22日 06:08
俺は買わないからいいけど
自分が好きなゲームでこういうのがあったら引くと思う
2510. Posted by      2008年08月22日 06:09
だから課金しなければいいだろ。
ゲームする意味ないと思うんなら誰も
やらんよ。
2511. Posted by (`○´)    2008年08月22日 06:09
お前がな!↑↑↑↑
2512. Posted by      2008年08月22日 06:09
そのうち上限レベル10超えるDLCとか出るんだろうなー
2513. Posted by      2008年08月22日 06:09
レベルの売買が良いか悪いかなんて知らんけど、俺がプレイヤーなら興醒めすることだけは確か。
2514. Posted by      2008年08月22日 06:10
>>2506
嫌だよ
2515. Posted by      2008年08月22日 06:10
で、批判してる人はTOVプレイしたの?
全く興味も関係もない外野の野次?

DLCも今度からろくに配信できねぇな
360もPS3も終わったな
2516. Posted by      2008年08月22日 06:11
360のゲームの批判はしておいて、PS3のゲーム全力スルーはねぇだろwww

そいやGT5Pも詐欺みたいな売り方してるしなw

こ れ 以 前 に 、 ゲ ー ム 内 通 貨 を D L C で 売 り 出 し て い る P S 3 の ア ガ レ ス ト を 全 力 で ス ル ー す る オ マ イ ラ に 感 動 w w w w w w


強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円

http://www.compileheart.com/agarest/item.html


煽 っ て る 奴 ら 馬 鹿 じ ゃ ね ? w w w w

2517. Posted by       2008年08月22日 06:12
こういうのが増徴していくなら最早RPGとは言えない物になるなw
プレイヤーがキャラクターを操作する要素減らしてどうすんだ?

2518. Posted by      2008年08月22日 06:12
ゲームのバランスと全く噛みあってない辺り
上の人間が馬鹿だったんだろうな
2519. Posted by      2008年08月22日 06:12
>>2512
上限レベル上昇?
ゲーム内で出来ない事は配信しないと言ってるぞ
2520. Posted by      2008年08月22日 06:13
※2515
プレイしたことないヤツは今後もプレイすることはないだろう。
タイトル名見ただけでスルーされること必至。
2521. Posted by (`○´)    2008年08月22日 06:13
批判じゃなくて避難だろ!
2522. Posted by      2008年08月22日 06:13
たいして強くなれるわけでもないし
誰もが欲しがるようなレアでもない
アイテム課金否定派からは突上げ食らうしで
いいこと無しじゃん
2523. Posted by      2008年08月22日 06:13
>>2517
>プレイヤーがキャラクターを操作する要素減らしてどうすんだ?

MGSですね、わかります
2524. Posted by    2008年08月22日 06:13
オフゲーのDLC如きで必死に批判してる奴は頭おかしいの?
RPGの醍醐味はレベル上げとか勘違いしてる前時代的な馬鹿は手に負えないなW
2525. Posted by      2008年08月22日 06:13
>で、批判してる人はTOVプレイしたの?
>全く興味も関係もない外野の野次?


95%は外野の野次馬だろうね。罰箱すら持ってないのばかりだろう。
だからレベル上げの回数に上限がある事や、レベルが上がってもスキルの為に戦闘をしないといけない事とか知らないし、このDLCが以下に役に立たない物か理解出来てないのが殆どだし。
2526. Posted by      2008年08月22日 06:13
ゲームバランスといった>>2518は
当然プレイしたんだよな?
2527. Posted by          2008年08月22日 06:14
※2484

このゲームはレベル99以上でも雑魚にイベントで負けたりする事あるからいいんじゃないwwwww


金払ってアンロックキーを教えてもらうって要は改造コードの事だろ?良し悪しは置いとくとして誰かが掲示板にでも書いたら皆に知れ渡っちまうんじゃねえの?
2528. Posted by      2008年08月22日 06:14
※2516
で、アンタはどこの手先?
2529. Posted by      2008年08月22日 06:15
>プレイヤーがキャラクターを操作する要素減らしてどうすんだ?

同意
ただでさえキャラクター操作はムービーのオマケみたいなRPG増えてるのに
だったら最初から完全映像作品にでもすれば?と言いたくなる
2530. Posted by (`○´)    2008年08月22日 06:15
お前がな!↑↑↑↑
2531. Posted by      2008年08月22日 06:15
課金=当たり前と捉えすぎ
2532. Posted by        2008年08月22日 06:16
てか、買う奴は買う、買わない奴は買わないって話だろ
今回に限っては買わない人達が大多数なんだからここでgdgdいってる奴はなんなの?死ぬの?
買わないと絶対にクリアできません!とかなら分かるが
何を必死に批判してるんだ?
純粋に疑問だから教えてくれ
RPGの根底〜とかは無しな。それならPAR使ってる奴らも同類だろ
2533. Posted by    2008年08月22日 06:16
>>2529
明らかにプレイしてないねw
操作する要素は減らないよ
ただ敵に楽に勝てるようになるだけだろ
2534. Posted by      2008年08月22日 06:16
これなら追加MAPとか衣装のほうがまだマシ
2535. Posted by      2008年08月22日 06:17
GC2008がズコーすぎたから4月の時点で確定されてたDLCに今更火病する痴漢戦士たちって
2536. Posted by      2008年08月22日 06:17
でもまあこの調子で行くとこの試みは今回だけで廃れていくような感じが
本当に要らない物は淘汰されていくんだから殆どの意見に沿った方向に向かって行くし問題はないね
2537. Posted by (`○´)    2008年08月22日 06:18
お前がな!↑↑↑↑
2538. Posted by      2008年08月22日 06:19
>>2534
それはそれでどうせアイマス商法と叩くんだろw
つまりナムコがDLCを配信すると叩くわけですね。あ、ソウル叩いてないから箱○ソフトだけかw
2539. Posted by      2008年08月22日 06:19
※2532
個人的な意見を言えば、これを買うヤツがいようといまいとこういうのは少し冷めるね。
拍子ぬけというか、なんとなくバカバカしくなる感じがしちゃう。
必死に批判する気はないけど、こんなのやんなくていいのにって思うよ。
2540. Posted by      2008年08月22日 06:20
普通ならバンナムひでぇwwwwww
課金地獄乙wwwwwwww
だが、このゲーム持ってんの?とかPS3の方が酷いとか言い出す辺りゲハ臭全開だな
江原のDVDも6000万の仏壇もTOVも持ってる奴なんていねぇっつーのwwwwwwwwww
もうお前等江原と仏壇のところでも擁護してこいwwwwwwwwww
2541. Posted by      2008年08月22日 06:20
>>2528
質問するなら自分はどこの手先か始めに言えと
ま、手先も何もDLC許容プレイヤーとしかいいようがないw

馬鹿くさ・・・
2542. Posted by      2008年08月22日 06:21
※2536
売れないだろうから消えるだろうな
色々商売の方向を模索してんだろうけど
この指示だした上の人間はアホなんだろうな
2543. Posted by      2008年08月22日 06:21
示威系全開のコメしといて
「ゲハ臭全開だな」とかバカじゃねぇのw
2544. Posted by      2008年08月22日 06:22
こういうのは冷めるって人間の方が多いだろ
普通に
2545. Posted by (`○´)    2008年08月22日 06:23
>2540
そんなもんと一緒にするほうが余程おろか
お前がな!w
2546. Posted by    2008年08月22日 06:23
レベル上げという単調作業を省いてくれるんだから有り難いじゃないか。あんなんストレス要因だろ。
ライトゲーマーが増えてきてるんだからこういう要素は必要だろ。買ったゲームが難しくて積むってのはよくあるみたいだし。
2547. Posted by      2008年08月22日 06:24
>>2544

TOVを持っている人間で考えると、冷めない人間の方が多いよ。

だって罰箱のDLCなんてこんなのばっかりだもの。

これで冷めるって言う人間の殆どは、罰箱を持ってない人だね。

罰箱のDLCの現状を知らない。
2548. Posted by      2008年08月22日 06:24
作り手が一番怖いというか嫌なのは
クリアできずに途中でやめられる事らしいからね
2549. Posted by        2008年08月22日 06:25
※2539
そか。
俺は別にそんなのがあるんだー。
まぁ、普通にやってたら関係ないしイラネって派だから
ここまで必死に批判してる人達の気持ちが分からんみたいだわw
てか、普通にゲームやってたら今回のDLCなんか意味ないし必要性もまったく感じないしなぁ・・・
序盤なんか特にRPGならシステムとか面白いからやりこんでる時期だろうし?
「必要ないDLC出してるなー関係ないわ」
くらいが妥当だと思うんだけどな
あまりに必死に叩いてる人達が大多数だから聞いてみたんだ、答えてくれてありがと
2550. Posted by      2008年08月22日 06:25
ここで笑っているやつが多いが、実際買うやつがいそうと踏んだからこんなことやったんだろう。本来のRPGの面白さ(って言っておこう)のわかるやつではなく、こういうのにかねだすやつが実際にいて、金が転がり込んでこればいいわけだから。俺はもちろん頭が古いからお断りだけどな。ゲーム離れとかコピーとかそんな問題はおいておいて、ゲームは面白さと売り上げで勝負しろよ。って思うだけ。
2551. Posted by      2008年08月22日 06:25
>>2544
なら売れないから、今後こういうのは淘汰されるさ
ま、アガレストの段階でこういうDLC商法に業界的に気づかなかったのが問題かね?
もしくはverup詐欺のGT5Pとかw
2552. Posted by      2008年08月22日 06:28
テイルズはやったことないから知らんが
ドラクエとかでこういうシステムが導入されたら確かに萎えるね
2553. Posted by    2008年08月22日 06:28
そもそもレベル上げをRPGの重要な要素とカウントしてる時点で痛々しい。
こんな事言ってるのはファミコン世代なんだろうなぁ。

つーかこんなんで面白さが損なわれるとか言ってる奴はアホ。
むしろヌルゲーマーの救済措置としてのメリットの方が強いだろ。
2554. Posted by      2008年08月22日 06:29
バンナム社員<<俺…このDLC販売が成功したら結婚するんだ…>>
2555. Posted by      2008年08月22日 06:29
このDLCは買わないだろw
つまんなくなると思うが
2556. Posted by      2008年08月22日 06:30
レベル上がった所で下手な奴は死ぬからね…
このゲームは… 
ボスの撃破レベルが同じ難易度のはずなのに人によって結構差がでたりするしな。
2557. Posted by    2008年08月22日 06:32
同じ場所をグルグル回り続けて同じ敵を延々と倒し続けてレベル上げするのが本来のRPGの楽しみなのかwww
流石に廃人引きこもりゲーマーは発想が違うな。そんな無駄な作業する位なら金払ってレベル上げるわw
2558. Posted by       2008年08月22日 06:32
どこぞのネットゲームと同じ方式だな
だいぶ前にUOやってたってぐらいで
今のネットゲームはやったことないが
最近は課金が主流なんだろうなぁ

ついにコンシュマーでも課金か
2559. Posted by      2008年08月22日 06:33
アニメとかにすれば良いんじゃね
2560. Posted by      2008年08月22日 06:35
>>2557
正直、慣れた奴ならそんな面倒な作業しなくてもクリアできるんだけどな

出来ないやつもいるのがこのゲーム
2561. Posted by    2008年08月22日 06:35
DLC、追加マップとか追加シナリオまでは許せる
だがこういうしょうもないのは許せない
こういう商売をゲーム業界全体でやりだしたら
俺ゲーム辞めるわ
代用レジャーなんて腐るほどあるわけやし
2562. Posted by      2008年08月22日 06:36
>>2558
そんなの今に始まった事じゃないぞ、
360もPS3もこの世代になってから課金制ばっかりです。
2563. Posted by      2008年08月22日 06:36
LV1→LV&とLV195→LV200が同じ価値とな・・・
2564. Posted by      2008年08月22日 06:37
公式PARみたいなもんか
PARなんてクリアして飽きたゲームで遊ぶもんだと思うけどな
2565. Posted by       2008年08月22日 06:37
辞めていんじゃね?
俺は興味ないからDLしないけどゲームはやるわ
まぁ人それぞれだな
2566. Posted by    2008年08月22日 06:37
※2558
ネトゲーの課金とは違うだろ。
ネトゲーは課金組と非課金組では差が大きいが、TOVの場合は買うだけ無駄。
2567. Posted by      2008年08月22日 06:38
これ買うやついんの?
2568. Posted by    2008年08月22日 06:40
※2661
追加シナリオやMAP配信したらお前みたいに叩く連中が出るんだよ。
どっちもゴミ以下だからさっさとゲーム止めろ。
2569. Posted by      2008年08月22日 06:40
>>2561

なら、もうゲームを即止めるべきだ。
既に次世代機全体でやりだしてるんだけど。
2570. Posted by       2008年08月22日 06:41
>>2567
温泉貸切イベントで90万ガルドもってかれるから、その補充に30万買う奴はいるかもね、
俺はガチャガチャ連打ですぐ60万稼いだけど。
2571. Posted by    2008年08月22日 06:41
※2568
はぁ?
難易度チートと追加コンテンツは違うだろ
ゴミ
2572. Posted by    2008年08月22日 06:41
>>2559
MGSですねw
2573. Posted by      2008年08月22日 06:41
追加MAPとか衣装とかのほうがよっぽど売れそうだけどなwww
このDLCにGOサイン出した奴は馬鹿だろw
2574. Posted by    2008年08月22日 06:42
ゲームの中でまで苦労したくないって人がいるのにビックリだ…
苦労しないゲームなんぞないってのに。

鬼ごっこでさえ走って疲れるぞ。
2575. Posted by      2008年08月22日 06:42
360のゲームの批判はしておいて、PS3のゲーム全力スルーはねぇだろwww

そいやGT5Pも詐欺みたいな売り方してるしなw

こ れ 以 前 に 、 ゲ ー ム 内 通 貨 を D L C で 売 り 出 し て い る P S 3 の ア ガ レ ス ト を 全 力 で ス ル ー す る オ マ イ ラ に 感 動 w w w w w w


強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円

http://www.compileheart.com/agarest/item.html


煽 っ て る 奴 ら 馬 鹿 じ ゃ ね ? w w w w
2576. Posted by    2008年08月22日 06:43
>>2573
売れそうなのはそうだろうな

で、それでボロ儲けしたら批判されたから
普通の人は買わなくていいもの配信したんだろ
2577. Posted by    2008年08月22日 06:43
TOVの場合、ヌルゲーマーの救済措置なら充分あるんじゃないの?
イージーモードもあるし、1周クリア後にはグレードショップもあるし。
その上これはいらないだろ。
2578. Posted by      2008年08月22日 06:44
時間無い人向けはおべんちゃらだろ
これは飽きっぽいゆとりのための仕様だな
レベルあげする時間も取れないリーマンはRPG自体やらないと思う
2579. Posted by    2008年08月22日 06:44
バンダイナムコ=クズ会社
P7事業とか言い換えてるが
流石朝鮮玉入れの画面作りしてる会社のやる事だ
2580. Posted by      2008年08月22日 06:44
>>2561
んだなぁ、普通は追加マップに追加シナリオだよな…
KOEI商法がマトモに見えてきたよ。
2581. Posted by      2008年08月22日 06:45
いらないと思う人はそれでいいだけの話なんだけどな
2582. Posted by      2008年08月22日 06:46
バンナムは相変わらずだな
アイマスDLCとかは買う奴いるのは理解できるが
これは売れんだろ
2583. Posted by    2008年08月22日 06:47
※2579
マジ?詳細希望
2584. Posted by    2008年08月22日 06:47
毎回弟のクリアデータ使ってLv上がりやすくしてから始めてるから関係無いや
しかしクリア時間競ったりとかやり込みが減っちゃうんだろうな
ちょっとガッカリした感はある
2585. Posted by    2008年08月22日 06:47
>>2582
儲け第一で配信してるもんじゃないからなコレは
2586. Posted by      2008年08月22日 06:47
すばやさ努力値252ポイント 300円
2587. Posted by       2008年08月22日 06:48
ん?これ購入は開始前だけなの?
途中で購入できるなら、話が違うのだが
2588. Posted by    2008年08月22日 06:48
>>2581
そういう問題じゃない、ってのをいい加減理解したら?

なんで「嫌ならやらなきゃいい」で思考停止するバカが増えたんだろ?
2589. Posted by    2008年08月22日 06:49
>>2584
クリア時間競う相手がいるなら
お互い手で出さないようにすればいいだけなんじゃねぇの? そんなに信用できない奴なの?
2590. Posted by    2008年08月22日 06:49
お前ら暇人ニートがグダグダいってんな
てめーらの価値観は古いんだということを認識しろよな
2591. Posted by      2008年08月22日 06:50
>>2588

じゃあどういう問題なの?
具体的にお願い。
2592. Posted by      2008年08月22日 06:50
思考停止とかw それが普通だろ
2593. Posted by      2008年08月22日 06:51
なんでチョン化したセガが、バンナムと同じことしないのかが不思議。
チョンならバンナム商法に走るのが当然だろうに。
2594. Posted by      2008年08月22日 06:51
RPGでコツコツ敵倒してレベルあげすることに魅力を感じる層には批判されるだろうね
どっちかというと自分もそういうタイプだわ

苦労してレベル上げして強くなるから面白いと思ってるからな
2595. Posted by      2008年08月22日 06:52
>>2594
無理やりかわされて無理やりレベル上がっちゃうわけじゃないんだから、批判するのもお門違いだな
2596. Posted by    2008年08月22日 06:53
>2575
そのゲーム自体知らんかった
当然これもクズ確定だろ

大体、これは企業体質の問題であって360かPS3かの問題じゃないだろ
アホか
2597. Posted by      2008年08月22日 06:53
バンナムは完全に腐ったな
だいぶ前から腐り始めてたけど
2598. Posted by      2008年08月22日 06:54
金儲けよりユーザーの事を考えて一つの選択肢を提示しただけでここまで叩かれるバンナムってw
2599. Posted by      2008年08月22日 06:55
エロゲのCG集める要領でそれこそ作業ゲー方面に堕ちたのですね、わかります
2600. Posted by    2008年08月22日 06:55
ゲームに時間をかけるのは時代に合わない
必要のある人は購入していらない奴は無視すればいい
ユーザーに選択の幅を広げている
誰も損をしないシステムだろーが
2601. Posted by      2008年08月22日 06:55
ストーリーはニコニコで、っていってる奴居るが、そのニコニコでのストーリー編集には使えそうだぞ。ストーリーを素早く追うことが出来るからな。
2602. Posted by      2008年08月22日 06:55
つまんない稼ぎ方してないでゲーム内容勝負しろよ糞バンナム
2603. Posted by      2008年08月22日 06:55
金儲けよりユーザーの事を考えて一つの選択肢を提示しただけ(笑)
2604. Posted by    2008年08月22日 06:55
チョンゲテイルズwww
2605. Posted by    2008年08月22日 06:56
※2583
マジだよ
流石にバンダイナムコゲームスの公式ページ
http://www.bandainamcogames.co.jp/sitemap/
には情報がないけど(就職関係にはある)

http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20080509_1.pdf
の9ページで小さくP7と書いてるのが山佐向けのパチスロ液晶基盤ソフト事業
2606. Posted by      2008年08月22日 06:56
すぐチョンとかこれこそ思考停止だなw
2607. Posted by      2008年08月22日 06:58
あのさ、なんでこれで金を取るわけ?

最初から実装しとけばいいわけじゃん?
塊魂の時も思ったけど、
キー配信で金取るって変じゃね?
2608. Posted by       2008年08月22日 06:58
感情論だろこんなの
本当にレベル上げが無駄で時間に厳しい社会人のためならとっくの昔からレベルエディット機能搭載してるだろ
別に社会人が忙しいってのは今に始まったわけじゃあるまいし
ロールプレイングゲームで主人公が強くなる一環を省略するような真似しておかしいだろって意見が出てくるのは当然だろ
2609. Posted by _    2008年08月22日 06:59
GKさんお疲れッス!朝までご苦労さまッス!
2610. Posted by    2008年08月22日 06:59
※2605
素で知らなかったorz
2611. Posted by      2008年08月22日 06:59
最初からLv15アップできて最初からアイテム簡単にDLできるようにしろって?
それこそもっと文句でるだろw
ここにいる自力でやれ!って騒いでる人は特にw
2612. Posted by    2008年08月22日 06:59
ぃやアイマスのメールも詐欺のレベルだろww

しかし、これはひどい。どどどどうしよう
2613. Posted by      2008年08月22日 07:01
レベルを売るとか
ゲームを根底から否定してるなw
レベルあげもゲームだろうがw
2614. Posted by      2008年08月22日 07:01
>>2610

これなんかより判りやすいんじゃないかな?

http://www.bandainamcogames.co.jp/press/release/pdf/53-036.pdf
2615. Posted by    2008年08月22日 07:02
まあーゲーム業界はAM機器事業に混ぜて
パチンコの画面制作事業をやっている所多いけどね
カプコンとかコナミとかテクモとか
2616. Posted by      2008年08月22日 07:02
どう見てもチョンゲーと同じやり方じゃん



ナムコも昔は素晴らしいソフトメーカーだったのにな・・・・・
10年前ならここまで身を持ち崩しちゃうとは少しも予想出来なかっただろ
2617. Posted by      2008年08月22日 07:02
2613
それは一つの価値観にすぎないな
2618. Posted by      2008年08月22日 07:03
ストーリーを追いたいだけならアニメとか漫画にすれば良いんじゃないか?
2619. Posted by      2008年08月22日 07:03
米2607
思いっきり勘違いしてるようだが、
TOVは初めから全ての要素遊べるし
金払わないと遊べないとか使えないものはないよ。
2620. Posted by      2008年08月22日 07:04
DLC配信しただけでチョンゲーってw
「レベル」という物にこだわりすぎじゃね?
2621. Posted by      2008年08月22日 07:04
こうやって日本のゲーム業界は冷え込んでいくんだろうな
2622. Posted by    2008年08月22日 07:04
※2614
パチスロ機液晶画面(永瀬麗子)
orz
2623. Posted by         2008年08月22日 07:05
金儲けよりユーザーの事を考えて一つの選択肢を提示しただけ(笑)
2624. Posted by      2008年08月22日 07:05
>>2616

10年前なら、予想していた人はいたんじゃないかな。
アミューズメント方面で傾き始めてた頃だから。
2625. Posted by      2008年08月22日 07:05
パチンコとかコナミだろうがどこだろうがやってるよ
2626. Posted by      2008年08月22日 07:06
>>2623
事実だな
金儲け第一ならもっと高額コスチューム売っただろうよw アイマスみたいにな
2627. Posted by      2008年08月22日 07:06
一柳:
「うーん…勘違いされてる方も多いかもしれないので、これだけは言わせてください。
この『エース6』では、ひとつもアンロックデータはないんですよ。全コンテンツぶんの
データをいちからキチンと作っています」
「アンロックキーだけを売る、みたいな、そんな簡単で安易な商売で食えるほど、
生やさしい仕事じゃないですよ(涙目)。そこだけは言いたかった。決してアンロックではありません」

J爺:
「僕もよく見るんですね、こういった意見とか考え方を。デフォで全部入ってなくちゃダメなんだ!的な。」
「それって旧世代機ゲームの在り方っていうか。」
「単純に、今のゲームビジネスだと新しい選択肢が出来てる、ってだけ」



アイマスで成功したから超強気wwwwwwww
2628. Posted by       2008年08月22日 07:08
ForzaやCoDのように、
色々練り込まれたMAP配信とかなら喜んでお金を払いたいと思うし、
自分が欲しくないものであっても納得行くけど・・・・

このバンナムのやり方はちょっと・・・
やり過ぎだよな・・・・
最初からこの要素を開放しけおけば済む話なんだし
2629. Posted by       2008年08月22日 07:09
フルボイス化:○○円

とかあるだろうな・・・
2630. Posted by        2008年08月22日 07:09
痛いニュースでここまで※に火消しや擁護や批判するなとか見るの初めてなんだけど
バンナム社員か360信者か知らないけど必死すぎるだろw
ある意味この商法より痛いわ
2631. Posted by      2008年08月22日 07:10
最初からこの要素ってなんの話してるかわかってるのか…

最初からキャラがLv15になってて
最初から便利アイテム全部もってるのか…

買わなくても全ても要素を楽しめるぞTOVは


金に汚いソウルキャリバーとかの批判するならわかるけどね
2632. Posted by (`〇´)    2008年08月22日 07:10
お前がな!↑↑↑↑
2633. Posted by      2008年08月22日 07:11
批判がそれだけ無理やりだからな
2634. Posted by    2008年08月22日 07:11
ゲーム業界=チョン業界か
2635. Posted by      2008年08月22日 07:12
>>2628

自分が好きなものならOK。

どうでも良いものなら非難。

そんな事言ったら、CoDもForzaも最初からマップをよりしっかりと作り上げて、それを無料で配信すれば良いんじゃないの?
2636. Posted by      2008年08月22日 07:12
クリアに直接関係ないネタグッズ(ネタコスチュームとかネタ武器とか)を売るならともかく
レベル上げに有料サービスのあるオフラインゲームってwww
2637. Posted by      2008年08月22日 07:12
>アンロックキーだけを売る、みたいな、
>そんな簡単で安易な商売で食えるほど、
>生やさしい仕事じゃないですよ(笑)


アンロックキーを売るのは簡単安易な商売と自覚してるわけだよな?

で、これは何?
2638. Posted by    2008年08月22日 07:12
こういうゲーム課金やらない人にとっては
なんか不平等な気がするってのもあるなぁ
どれだけ一生懸命やっても、「金払ってここまで楽にきた奴もいるんだろうな」と
思った瞬間に冷めそうだ
ゲームって自力でクリアするのが楽しいと思ってたけど違うんだな
2639. Posted by (`〇´)    2008年08月22日 07:12
お前がな!↑↑↑↑
2640. Posted by      2008年08月22日 07:13
>>2620
なら、レベルをMAXと装備を最強にしてから最初の町をでてくれよ

そしたら、おまえも気がつくんじゃね?
レベル上げも楽しみの一つだってことに
2641. Posted by      2008年08月22日 07:14
有料チートかよ
こんなユーザーが面白くないDLCは初めてだな
普通はできんよ 普通は
2642. Posted by      2008年08月22日 07:14
>>2638
そう思う人の方が多いとおもうよ
でもそうじゃない人だっているだろうさ、
別にゲーム内で合うわけじゃないんだから
他人のプレイスタイル想像して冷めてたらキリなくね?
2643. Posted by      2008年08月22日 07:14
なんつーか、最低だな
余暇を楽しむためのゲームが
エンターテイメントじゃなくて
第三者のビジネスの道具とか


まぁ、結論は後々の売り上げデータとしてでてくるだろうな。

“ビジネス”としては確かに正しい道だろうけどさ
“エンターテイメント”としてはどうよ?
2644. Posted by (`〇´)    2008年08月22日 07:15
お前がな!↑↑↑↑
2645. Posted by      2008年08月22日 07:15
>>2637

お前はアンロックキーを勘違いしてないか?
TOVのDLCは、全てアンロック仕様じゃないぞ。
2646. Posted by      2008年08月22日 07:15
まとめ
・DLC買わないと遊べない要素があるに違いない!
→まったくありません。ソフトだけで全アイテム揃い、全ての要素を楽しめます。
 AC、塊、アイマス商法とは全然違います。

・課金で強くしても面白くないだろ
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ
 一回きりのDLCで30万ガルドを持っててもすぐに強力武器が手に入る訳ではありませんし、
 一回きりのDLCでLV20上げてもクリア時間は殆ど変わりません。
 早解きクリア目指すならクリア後に経験地10倍選びます。

・「こんなん出してバンナム儲けたら〜」と想像叩き
→肯定派も否定派も買わないので全然儲からないので大丈夫です

・糞バランス、糞難易度に違いない!
→初心者にはイージーからマニアには高難易度も用意されており、
 ノーマルだと必死に経験地稼ぎなんてする必要ありません。
 MMOのように1レベル数十時間とかまったくかかりません
 レベル上げたいって人はクリア後経験地2倍や10倍もあるのでサクサクあがります。
 お金も溜まります。ゲーム内容は良ゲーです。

・チョンゲーと同じだ!
→全然違います。MMOは一レベル上げるのにウン十時間かかりますが
 TOVはサクサク上がります。普通の人が金払う必要もとくにありません。
 MMOは買わないと手に入らないアイテムが多数あり、
 買わないとろくなプレイもできないのもありますが
 TOVは全てのアイテムがゲームプレイで手に入ります。これも買う必要がありません
2647. Posted by    2008年08月22日 07:16
バンダイナムコゲームスの経営は厳しい
この間の決算も赤字だったし
SC4でも変なDLCやるって噂あったし(これはやれからやるかもしれないけど)
なんか必死に金集めしてる感じだな
2648. Posted by      2008年08月22日 07:16
>>2640
最強装備でレベルMAXにするもんじゃないだろ
Lv15上げたところで戦いながらLv上げる戦闘は避けられないぞ?

逆に最初からテイルズはレベル上げ作業しなくてもうまく敵を倒してクリアしていくことは可能だよ。
2649. Posted by      2008年08月22日 07:16
アイマス、エースコンバット、塊魂、ソウルキャリバー・・・
全部凄まじいレベルの糞DLCだぞ?

チョンナムコ、はじまったな
2650. Posted by      2008年08月22日 07:16
仮想のものをお金出うるのって犯罪じゃなかったっけ?
2651. Posted by      2008年08月22日 07:16
パチスロなら、FFもあるみたいだおwww

FFはもう買わないほうがいいな・・・


サムライチャンプルーY
鬼浜爆走愚連隊
デュアルドラゴンキングダム
新世紀エヴァンゲリオン・約束の時D
天外魔境
ファイナルファンタジー
これぞ王道!タイムボカン
ケンケンアドベンチャー
カイジ2
宇宙刑事ギャバン
スクールウォーズ・打倒!!相模一高編
巨人の星4
2652. Posted by      2008年08月22日 07:17
アンロックキーとかなにテイルズと関係ないこと言ってんの?
2653. Posted by      2008年08月22日 07:17
>“ビジネス”としては確かに正しい道だろうけどさ
>“エンターテイメント”としてはどうよ?

全ての要素が全くDLCに触れなくても楽しめるんだから、エンターテイメントとしても問題ないはずだが。
2654. Posted by      2008年08月22日 07:18
露骨w
2655. Posted by (`〇´)    2008年08月22日 07:19
お前がな!↑↑↑↑
2656. Posted by      2008年08月22日 07:19
エターニアが懐かしい。エターニア最強。
2657. Posted by       2008年08月22日 07:19
PARでできるレベルなんだから費用対効果は凄まじいだろ
誰も買わないってのが想像というオチ
2658. Posted by    2008年08月22日 07:19
バンダイナムコHDのIR資料を読んでると
殆どの資料でパチスロ事業の事が全然書いてない
奴らも一応後ろめたいと思ってるのね
2659. Posted by      2008年08月22日 07:21
これ、バンダイが悪いの?ナムコが悪いの?
どっちがチョンと関係が深かったのかな?
2660. Posted by (`〇´)    2008年08月22日 07:22
お前がな!↑↑↑↑
2661. Posted by      2008年08月22日 07:23
買わなきゃいいじゃない
2662. Posted by _    2008年08月22日 07:23
何これ、意味ないじゃん
敵倒してレベルアップさせて金稼いで少しずつでも先に進んでいくのが楽しいんじゃん

ストーリーだけ楽しみたい奴はラノベで出されるだろうから、そっち読めよ
2663. Posted by      2008年08月22日 07:24
誰か発売後2時間くらいでクリアして
2chにストーリー展開とネタバレ書いてよ
ニコニコにプレイ動画上げてくれればなおよし
5000円くらいなら協力するぞw
2664. Posted by      2008年08月22日 07:24
是非任天堂に一言意見を聞きたいところだ
特に宮本さんに
2665. Posted by      2008年08月22日 07:25
最近のテイルズには期待してないがこれは期待外れ。
もはやRPGじゃねぇ
2666. Posted by      2008年08月22日 07:25
つーか今回は何も悪くないっていうw
アイマス、塊、AC、SC4と違って
TOVのDLCはあって困る奴いないんだよ。
2667. Posted by      2008年08月22日 07:25
>>2653
優秀なMODには金を払える(例、GMOD10[HL2])
が、ゲームの基本システムの方にはなぁ・・なんつーか
こりゃ個人の価値観の問題になってくるってのはスレやコメ欄の流れ見てたら分かるけど

何でわざわざそれを課金制にするの?って言う
+やっぱり値段  オンラインゲームみたいな
LV1上げるでも十時間かかるようなマジキチ世界ならまだしも
オフゲーであの値段はボッタクリとしか、俺の価値観では感じられない
2668. Posted by      2008年08月22日 07:26
チョンバンナム始まり過ぎです
2669. Posted by      2008年08月22日 07:27
ゲームセンターのぬいぐるみ取りゲーム機の景品を直にゲームセンターで買うようなものでは。
2670. Posted by    2008年08月22日 07:27
※2658
朝鮮玉入れとサラ金は嫌悪されてるからな
中川翔子もサラ金CMで一気にアンチ増えた
2671. Posted by      2008年08月22日 07:27
オフラインゲームだし、クリアできない人への救済措置としていいと思うけどな。
いつでも難易度調整できるから、
普通にプレイしても詰まることはないし。
2672. Posted by      2008年08月22日 07:28
時間がない社会人のためならDMC4みたいに最初からムービーだけのディスク付ければいいじゃん
まじでイミフ
2673. Posted by      2008年08月22日 07:29
MMOでもないのにこんなのに金払う馬鹿がいるのか?
PARなんかで升すればいいだけの話だろ
2674. Posted by      2008年08月22日 07:29
朝起きて愕然とした
お前らこんなどうでもいいことで2700レス近く話してるとか…

なにがなんだかわからない
2675. Posted by      2008年08月22日 07:29
ゲーム内で手に入るものを、
時間削減等目的で売るのは勝手だとは思うんだが、
ゲーム的モラルハザードをゲーム会社自らやってるから、
許せんと言う人が出てくるのも仕方がなくもないな。

所詮はゲームか、されどゲームか、
その辺は人それぞれでいいと思うけどな。
2676. Posted by    2008年08月22日 07:29
バンダイ=クソゲー
ナムコ=チョン
クソチョンゲームス
2677. Posted by        2008年08月22日 07:29
ていうか、「値段がおかしい」は分かるんだが
「ゲームの根本〜」やら「RPGをなんだと〜」って奴らはなんなの?
別にこれを買わなきゃ絶対にクリアできないし序盤の難易度は酷いぜ!!とかなら分かるが
なくても普通に2周に入ってる人達とかいるじゃないか
見当違いの叩きしすぎだろ
2678. Posted by      2008年08月22日 07:29
>>2667

ぼったくりで不必要な物って言う意見はみんな同じだよ。

ただ、「一つの選択肢」である事には間違いない。

それに対して必要ないと思う人間は、冷静に鼻で笑ってやればいいだけ。

何故か過剰に叩くのが溢れ出て来るからこうなってるんだよ。
2679. Posted by _    2008年08月22日 07:31
難易度調整とか言ってる奴がいるが、そんなもん金払う必要性が分からん

最初から難易度 易 普 難 設定できるようにしときゃ良いじゃん

金を取りたいだけ
2680. Posted by    2008年08月22日 07:31
テイルズやってると笑われる様になるのか。

まぁ、買わんけどな
2681. Posted by      2008年08月22日 07:31
アンロックキーだけを売る、みたいな、そんな簡単で安易な商売で食えるほど、
生やさしい仕事じゃないですよ
2682. Posted by      2008年08月22日 07:32
アガレスト戦記DLC
強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円
2683. Posted by      2008年08月22日 07:32
本来メダルゲーム機だよな
投入するメダルは金で幾らでも増やせるが
そのメダルをゲームで増やすのは自分のはずなのに

困らないやつが居ないと言うのはゆとり。
2684. Posted by      2008年08月22日 07:33
>>2678
四行目だけ日本語でおk
2685. Posted by      2008年08月22日 07:33
最初から選択できるよ>>2679
でもイージーでもうっかりラスボス
覚醒させちゃった人は大変なんじゃね?
2686. Posted by      2008年08月22日 07:33
>>2679

最初から出来るよ?
DLCはそれに「さらに気休め程度に」難易度を下げるだけ。
2687. Posted by       2008年08月22日 07:33
アンロックキー = 日本語でおk
2688. Posted by    2008年08月22日 07:33
そんなに儲けたいなら
パチンコに参入すれば良いじゃん
CRアイドルマスターとか
1日に数十万円を馬鹿なオタクから巻き上げられるぞw
2689. Posted by      2008年08月22日 07:34
ゲーム内で手に入るものを、
時間削減等目的で売るのは勝手だとは思うんだが、
ゲーム的モラルハザードをゲーム会社自らやってるから、
許せんと言う人が出てくるのも仕方がなくもないな。

所詮はゲームか、されどゲームか、
その辺は人それぞれでいいと思うけどな。
この件で、自分が正しい相手が間違ってると考えるのは狭量すぎでしょ。
2690. Posted by        2008年08月22日 07:35
なんで痛いニュースでこんなに必死に火消ししてるの?
まじでバンナム社員なんじゃねw
2691. Posted by    2008年08月22日 07:35
※2688
それは俺も思った
ギャンブルで良いんだよな
こうなると
2692. Posted by      2008年08月22日 07:36
いや、他のDLC批判はわかるが
これはかなり無理があるから火消しというより擁護が増えるのは当然だろw
2693. Posted by      2008年08月22日 07:37
>>2688

実はそうはいかないんだよ。
似たようなのにCR冬のソナタがあってな、ババァどもから金を巻き上げれると思ったら、



なんとそのババァどもは台その物を買っちゃったのさ。
一回吸い上げて終わりになったのさ(´・ω・`)
2694. Posted by    2008年08月22日 07:37
一つの可能性か・・・・

手抜きダウンロードコンテンツで金を払う可能性なんて
誰が想像できただろうな。

払わなければ良い、ね・・・・
素晴らしい個人の自由だわ。
払わなくても問題あるわボケwwwwww
2695. Posted by      2008年08月22日 07:37
>>2691
FFが参入してるようですから、まずそちらで存分にお楽しみくださいw
2696. Posted by      2008年08月22日 07:38
企業として利潤を求める事は全うな事だが、
この姿勢はどうも納得行かんな。
2697. Posted by      2008年08月22日 07:39
少数派でもこれで助かるという意見があった事も完全無視なんだな

で問題って何よ?
2698. Posted by       2008年08月22日 07:39
RMTと同じことをメーカー自ら推奨したようなもんだから叩かれて当然だろ
2699. Posted by       2008年08月22日 07:39
ホント買わなきゃいいだけだし、絶対買わないね

でも頭のどっかが冷めた感じにはなったよ
2700. Posted by      2008年08月22日 07:39
米2679
何も知らんのに叩いてるのか。
TOVはいつでも好きなときに難易度調整できるっつのw
米2690
無茶苦茶な叩き立ったら擁護もいて当然だろw
米2694
その問題についてkwsk
2701. Posted by      2008年08月22日 07:40
>>2694

>手抜きダウンロードコンテンツで金を払う可能性なんて
>誰が想像できただろうな。


お前本当に知らない奴だなー。罰箱のDLCなんてそんなのばっかだぞ?
ゲームの追加データとかはまだマシで、アイコンパックとか、テーマとか…
罰箱はそれでやってきてるんだから、誰だってこのレベルでも稼げるんじゃないか? って思うよ。
2702. Posted by      2008年08月22日 07:40
箱作ってるところからそんなんしろとか言われたんならちょっとは同情するが、
なんだかなぁ
いい意味でゲームにだまされたいが、こんなだまされ方はしたくないな。買わなくて良かった。
2703. Posted by      2008年08月22日 07:40
RMTが叩かれてる理由は
オンゲー故の理由だろうが
2704. Posted by    2008年08月22日 07:41
※2693
アレって実機まで売れるのか
パチンコメーカーとしては益々売上増加するな
パーラーにも売れてエンドユーザーにも売れる
北斗並のヒットだな
2705. Posted by      2008年08月22日 07:41
テイルズ オブ パチスロはいつ出るの?
2706. Posted by      2008年08月22日 07:41
箱ゲー全部のDLCがこういう風になってるんじゃなくてバンナムだけだろ?
ヤバいよなー
オフのRPGで消耗品やレベル売るなんて
商品の寿命短くしてるだけジャン
DLCは上手くやれば長期間ユーザーに楽しんでもらいつつ
中古対策にもなって両方良い関係が築けるはずなのに…
2707. Posted by      2008年08月22日 07:41
これって、あらかじめ予告されていたのにどうして騒いでいるんだか。
叩きに必死な人が紛れ込んでいるんですね。
2708. Posted by         2008年08月22日 07:41
ナムコおまえはアホか
CRアイドルマスター
アイドルマスターエロゲー
スロットテイルズ
このへんさっさと作れよ遠まわしなことせずによぉ
金をまきあげるのに格好体裁かまってんじゃねーよチキン会社。

レベル購入なんてのは選択肢にあったらいかんのだよ
最悪でも経験値10倍とかをうれやカス
2709. Posted by      2008年08月22日 07:42
>>2702
買わなくて良かったというか、買う人は殆どいない。ソフトの事いってるなら意味不明だけど
2710. Posted by    2008年08月22日 07:42
どうせDLCで儲けるつもりなんだから
ナムコのゲームは新品で買ってやる必要は無いな
全部中古にするわ
2711. Posted by __    2008年08月22日 07:42
は?これ難易度調整できる上に更にゲーム難易度下げれるの?

テイルズなんてそんなに難しくないだろ

もはやゲームとして終わったな
2712. Posted by    2008年08月22日 07:43
>>2711
まぁ当然プレイはしてないわけですねわかります
2713. Posted by      2008年08月22日 07:43
>>2698

メーカー公認のRMTなら問題ないだろ。
RMTその物は悪じゃないんだぞ。
2714. Posted by _    2008年08月22日 07:44
バンナム社員沸きすぎw
2715. Posted by      2008年08月22日 07:44
>>2701
そういうファンアイテム的なのは良いと思うけどな
ゲームの寿命縮めるようなコンテンツは失敗な気がする
2716. Posted by       2008年08月22日 07:44
ナムコのソフトは中古推奨
オンラインゲームでも基本ソフトは無料で
課金するよね
ナムコって2重に金とってんだよ
ひどすぎ
2717. Posted by    2008年08月22日 07:44
バンナム最悪ww
カプコンやコナミもしょうもないな、と思ってたが
バンナムがここまで飛び抜けて糞化してたとは。
2718. Posted by      2008年08月22日 07:45
米2711
叩き方が無茶苦茶だなw
今までのテイルズは糞ってか
2719. Posted by    2008年08月22日 07:45
PS3で同じ事は出来ないから(データ共有)、移植の件はまず無くなったんじゃないかな。

イージーでやれば主人公操作しなくても勝てるレベル、戦闘ごとに難易度変更可能、お金が必要な場面はほぼなく、終盤には1000万が楽にたまる(30万ははした金)という事で、「普通」にプレイしている分には手を出さなくてもすむDLCだね。
2720. Posted by    2008年08月22日 07:45
>>2713
メーカーがRMTを公認する事自体が問題だろw
2721. Posted by    2008年08月22日 07:45
※2708
そのエロゲ正直すげー欲しいな
同人本の雪歩タソでガンガン抜いてるからよ
ナムコロマンポルノシリーズアイドルマスター
で1人ずつのぼったくりでいいから早く出せ!
2722. Posted by        2008年08月22日 07:46
ていうか、まともな反論も出来ない癖に
言い返されたら「社員乙」ってどんだけ程度の低い叩きなんだよ・・・
もうちょっとまともな意見出してから叩けよ・・・
2723. Posted by      2008年08月22日 07:47
そりゃ遊ぶどころかソフトも持ってない奴の批判ばっかりだしなw
2724. Posted by       2008年08月22日 07:47
買わなければいいとかいってるやつはのんきだな
こういうことがメーカーの評判落とすことぐらい分かるだろ
RPGユーザがこれ見て善政と見るか悪政と見るかは反応見れば一目瞭然だろ
バンナムのRPGなんか買うかと思う奴はできてもバンナムのRPGだから買う奴は現れないだろうなw

ちなみに塊魂はふざけたDLCのせいで海外で大爆死したという前科ありのバン南無
2725. Posted by      2008年08月22日 07:48
もうテイルズって一部のFFシリーズみたいな映像作品でいいんじゃね?
RPG(笑)はストーリーが売りなんだろ?
2726. Posted by       2008年08月22日 07:48
昔は任天堂の宮本が
「調整の時間はナムコさんを参考に」
とまで言わしめた会社だったのに落ちぶれたな。いまや

任天堂
「後で金を取るソフトは欠陥品を売りつけてるのと同じ。
最終的には客から不信感を買う。絶対にしてはいけない」

ナムコ
「うっひょーアイマスもうかったー
なんでも課金!課金じゃーい!」

これがこの2社の信用の違いです。
話になりません
2727. Posted by      2008年08月22日 07:48
押し売りしてるわけじゃないのに
こんなにぶったたかれる意味が分からん
買わなきゃクリア出来ない訳でもないのに

いやなら、ゲームそのものを買わなきゃいいだけの話だろ
全部が自分の理想どおりじゃないと嫌だなんて
小学生の発想としか思えん
2728. Posted by      2008年08月22日 07:49
アイマスやソウル4や塊魂のDLCと今回のは
全く質が違うと思うけど…
2729. Posted by あい    2008年08月22日 07:49
私は、ティルズシリーズしていませんが、これは反対します。
こんな事をしたらやる気無くなると思いますが、下手するとデータが、消えるなどが、起こる事もあります。
2730. Posted by      2008年08月22日 07:49
>>2720

…? お前は何を言ってるんだ?
公認RMTがあるゲームは結構あるぞ?

まさか「オフゲーで公認RMTが問題」とかいうんじゃないよな?

もしそうなら何が問題なのか言って欲しいし、そうなるとTOVだけの問題ではないんだが。
2731. Posted by      2008年08月22日 07:49
テイルズオブマネー発売決定だね!
2732. Posted by Posted by    2008年08月22日 07:50
TOVはPS3じゃ出ないから叩くのに必死な奴が居るんだよw
DLCやったゲームは移植されてないからなw
GKはDLCが無く移植されたショパンでも楽しんどけw
2733. Posted by    2008年08月22日 07:50
パンダイナムコのパチンコ参入はあり得るかもな
ここ最近のゲームメーカーだとアトラスが実際にパチンコに参入していた
結局撤退したみたいだけど
ゲームメーカーとパチンコは遠くない印象
パーラーに行くとゲーム版権の台もよく見るし
2734. Posted by      2008年08月22日 07:51
※2722程度が低いのはどうみてもただ買わなければいいとか言ってる擁護側だろw
誰が買うか、社員乙
2735. Posted by      2008年08月22日 07:51
本当にいいゲームは雑魚戦一つ一つも楽しい物。だからこそ長く遊んでもらえるし製作者側もそれを目指して作っている。
しかしナムコが行った今回のDLCは「自分達は面白いゲームを作る気はない」と宣言したようなもの。がっかりだ。
2736. Posted by    2008年08月22日 07:52
>2729
一度手に入れたDLCは再度無料で入手可能だよ。
2737. Posted by Posted by    2008年08月22日 07:52
>>2729
日本語がオカシイ、お前の頭の方が色々と欠如してるように見えるんだが
2738. Posted by      2008年08月22日 07:52
買ってもないならもはや批判ですらなこれはw

DLCでしか手に入らないアイテムとかなら「買わなければいい」はふざけんな!といえるがコレは違うだろw
2739. Posted by    2008年08月22日 07:52
※2733
アトラスもペルソナ当てなきゃ
あのままパチンコメーカーになっていたかもな
2740. Posted by Posted by    2008年08月22日 07:53
このゲームはオンライン並みにマゾ使用なほどレベル上げに時間かかるのか?
2741. Posted by       2008年08月22日 07:54
ホントにアホなことをやったバンナムを笑ってりゃいいだけの問題じゃねえのこれ?
2742. Posted by      2008年08月22日 07:54

がっかりだよ
パックマンめちゃくちゃやった
スカイキッド、ディグダグ、ゼビウス
ドルアーガ・・・
思い出の名作ばかりだ

俺の好きなナムコは
もうこの世にはいない。
2743. Posted by      2008年08月22日 07:54
>>2740

いや全然。
2744. Posted by        2008年08月22日 07:55
※2734
いや、何処が程度低いの?
強制購入ってわけじゃないんだし買うか買わないかはそれこそ個人の自由だろ
無茶な叩き方してないで巣に帰れば?ww

※2735
いや、要望があったから追加されたんだろ・・・
大体、かなり前から「忙しい人の為にいれます」って公言してたのに
何を今更騒ぎ立てて無茶な叩きしてるんだ?
バカなの?死ぬの?
2745. Posted by .    2008年08月22日 07:55
阿漕なDLC商法が嫌われるのは、それが悪性ウイルスが感染していくかの如く
他社がホイホイ追従してしまう恐れがあるからなわけで
2746. Posted by      2008年08月22日 07:55
レベル上げをお金で解決して、どこを遊ぶの?
豪華ディナーを代わりに食べてくれる人を雇うみたいな不条理さ
2747. Posted by        2008年08月22日 07:55
>2740
Lv上げする必要がないゲーム。
縛りプレイでハードやアンノウンでオールプレイとか言うなら別だけど・・・。
2周目にはLvカンスト楽だしね。
2748. Posted by      2008年08月22日 07:56
これと攻略本・攻略サイトは似たようなものだと思うんだが。
どちらも外部の力でプレイを楽にできるんだし。

ゲームの楽しみ方は人それぞれだね。
2749. Posted by    2008年08月22日 07:57
バンダイナムコよRMTやりたきゃ
素直にギャンブルへ行けよ
それかせめてメダルゲームにしろ
2750. Posted by    2008年08月22日 07:57
まあこれだけ批判されればさすがにバンダイナムコも今後は自重するんじゃない?
2751. Posted by Posted by    2008年08月22日 07:58
強制じゃないのにこんなに叩くのに必死なるとか本当にGKは屑だな
グランツーリスモとかの方がよっぽど悪質だろ
2752. Posted by      2008年08月22日 07:58
米2735
戦闘メッチャ面白いよ。
>DLCは「自分達は面白いゲームを作る気はない」と宣言したようなもの
勝手な思い込みで叩くのはやめようやw
米2740
いや、どんどん上がる
2753. Posted by      2008年08月22日 07:58
擁護派の人に聞きたい
例えばレベルが売れるとして
次回作のレベル上げをメーカーが厳しいものに
したりすることについてどう思うの?
売れるとわかれば今のナムコなら
どんなことでもするぞ。
バランスブレイク、金稼ぎも厳しく。
丁度よくするにはDLしてね?って話

そんなことが公然と自分の好きなゲームで行われる
それが許せるのか?ありえんよ
2754. Posted by        2008年08月22日 07:58
>2749
RPGでメダルゲームって・・・。
2755. Posted by       2008年08月22日 07:58
まぁこれはその2周目なんて夢のまた夢で今どっかのボスに躓いてるような人用ってわけでしょ?
信じられないようなゲーム下手なくせにRPG好きとかいるぞ?日本人は特に…
PRGてあまりゲームスキル必要ないしね、テイルズはちょっとアクション要素強いからこういうのありだとおもうけど。
2756. Posted by 携帯から    2008年08月22日 07:58
すとーりーがとてもいいものならこういうのはみんな仕方ないとかいって、すとーりーが糞だと金返せ的なゲームになりそう。何にせよ箱○から出すってことは売り上げはそんなに期待できないからな。ゲイツに貢いで少しでも元を取りたいんだろ。
苦労してレベル上げてラスボスを倒すからこそ主人公に感情移入出来るのに、ナムコはユーザーの気持ちが分かっているのかと。
スターオーシャンもこんな感じならスクエニに失望するわ。
2757. Posted by    2008年08月22日 07:59
RMTはダメやね
みんな、ガンホー社員のRMT不正偽造事件とか覚えてるよね?
行き着くところまで行くとああなる
2758. Posted by      2008年08月22日 08:00
さっきから批判の内容が、

・TOVを全くプレイした事が無い。

・DLCの内容を理解していない。

・わけのわからん感情論

この三つばっかりでつまらん。もうちょっと論理的に批判してくれないかな…
2759. Posted by      2008年08月22日 08:00
※2750
アイマスやエスコンで叩かれまくったのに懲りなかったんだぞ
どうせまたやらかすって
2760. Posted by カネ、カネ、キンコ    2008年08月22日 08:00
つか資本主義に毒された奴大杉
おまえはおまえ、企業は企業
おまえは企業じゃないんだよ?
2761. Posted by         2008年08月22日 08:00
何か書き込みの印象を見てると

プレイした人(要らないのが分かってるから)=擁護派

プレイしてない(または宗教上の理由でプレイできない人)=否定派

という感じだな。
2762. Posted by Posted by    2008年08月22日 08:00
>>2750
2chの批判とか極々一部にすぎないしわざわざそんなの気にする訳がないだろ馬鹿かw
2763. Posted by      2008年08月22日 08:01
買うのは自由なら叩くのも自由だろ、批判されてなんか困ることでもあるの?
こういう不快感を持つ人を大量に生んだ時点でメーカーとしてアウト
なんでこれがわからないの?バカなの?
2764. Posted by    2008年08月22日 08:01
>>2759いや多少懲りたからこの内容なんだろ?
懲りてなかったらもっとえげつない金絞りやすいもの配信しただろ
2765. Posted by あ    2008年08月22日 08:01
買おうかと思ってたけど、これ見て買う気うせたわ
2766. Posted by Posted by    2008年08月22日 08:02
>>2761
ああ俺もそんな印象だw
2767. Posted by      2008年08月22日 08:02
米2753
普通に叩くが?
今回全然違うし
勝手にそんな妄想して怒ってるのがマジで意味不明なんだがww
2768. Posted by        2008年08月22日 08:02
※2753
いや、そんなIFの話されても困るんだが
実際、TOVはレベルなんか買わなくても自力でやれる範囲で十分に
ラスボスまで勝てるしな
お前の主観で「絶対にやるから叩け!」ってのは間違ってるだろ
擁護してる人達はプレイしてどういう状況か分かってるから
この無茶な叩き方wwはおかしいんじゃね?って言ってるだけだと思うが
万が一、お前が言う様な売り方するなら
その時はバンナムが潰れるだけだろ
2769. Posted by    2008年08月22日 08:02
※2757
それは酷い事件だった
反吐が出る
2770. Posted by      2008年08月22日 08:02

もうナムコのゲームは買わない
ゲームに対する姿勢が気に食わない
もっとまじめにゲームを作れ

サブ課金でどこで金をとろうとか、
そんな考えをおこしながらゲームを作るな
他のまじめにやってるゲーム会社に迷惑がかかるから
さっさとゲーム業界からいなくなれ。
2771. Posted by      2008年08月22日 08:02
なんでこの程度のことでファビョってるんだか…
他人の金儲けがそんなに許せないか?
2772. Posted by      2008年08月22日 08:03
※2706 ※2715
テイルズシリーズって半年に一作のペースで出してるから
メーカー側にとってもファン側にとっても、長期も糞もないと思う。
さくっと終わらせて次回作って感じじゃないのかね。
2773. Posted by        2008年08月22日 08:03
>2755
実績目当てのシークレットミッションコンプリートしたいならともかく、ボスは倒すだけなら異常に簡単だったよ今作は・・・。

主人公操作しなくても勝てるし、操作下手ならオールCPUで挑めば勝てる。
2774. Posted by      2008年08月22日 08:03
そもそもこれは金儲けを前面に押し出したDLCじゃないだろ…
2775. Posted by      2008年08月22日 08:04
>>2753

そんなゲーム買わなけりゃ良いだけだろ…
全然説得力の無い極端な例え話だなー、それ。
2776. Posted by      2008年08月22日 08:04


別にどうでもいいんだけど
元々やってなかった俺は、このゲームだけは絶対にやっちゃだめって認識に変わっただけ

他のオンラインゲームにそういうの出たら怒るわ
2777. Posted by    2008年08月22日 08:05
ゲームの根本(笑)って何ですか?
2778. Posted by       2008年08月22日 08:05
バンナムのRMT商法が問題なのにテイルズテイルズ言ってる奴らは馬鹿?
そんな厨二病RPGどうでもいいんだがw
2779. Posted by      2008年08月22日 08:05
主人公操作しなくて勝てるとか無いわぁ
雑魚戦の話か?それともうんとレベル上げて
挑んだとか?
2780. Posted by Posted by    2008年08月22日 08:06
必死に批判してる奴等を見てるともはや宗教染みてるな
2781. Posted by    2008年08月22日 08:06
RMTってこれ無限に金払えば増やせるわけじゃないんだけど…w
2782. Posted by し    2008年08月22日 08:07
微妙に購入誘導仕掛けてる奴がいるがコワス
ピックル警報発令中ですかwww
2783. Posted by       2008年08月22日 08:07
忙しい人のために有料で救済を用意したナムコさんかっけー
2784. Posted by    2008年08月22日 08:07
文句言ってる奴らはバンナムが好きなの?
どうせ買いもしなければやりもしないんだからいちいち否定しないでほっとけばいいのに。


>2753
別にTOVはLV上げ苦しくないし、選択肢の一つとしてDLCがあるだけだろ?
ネット環境ない人のことも考えて作らなければならないんでDLC前提のゲームは作ってこないよ。
2785. Posted by      2008年08月22日 08:07
>>2778

おいおい、RMT商法に話を絞るならバンナムだけじゃなくてソニーと…あとPS3のあのゲームも入れてやれよ。

先にやってるのはそこなんだから。
2786. Posted by        2008年08月22日 08:08
>2779
合成にハマってたから、Lvは高めだったかもしれない・・・。
2787. Posted by    2008年08月22日 08:08
今のゲームセンターのプライズとかメダルゲームとか
ぶっちゃけギャンブル臭いよな
いよいよそういう臭いが
コンシューマーにまで来てしまったのか
2788. Posted by      2008年08月22日 08:08
批判が的外れ過ぎるのと、
勘違い、思い込みが激しいのがなww
2789. Posted by      2008年08月22日 08:08
売ってからこういうことするしな。
完全に売り逃げ体制はいっちゃったよな
こういうことするから
ナムコはぼったくり」っていうイメージがつくんだろ?
まだ買ってない人がこれ見たらもうナムコには
愛想尽かすと思うよ
かわいそうに、やったことで後でどうなるかがわからない子なんだろうな
2790. Posted by      2008年08月22日 08:08
いいアイデアではなく
禁じ手をしてしまっただけ。
2791. Posted by a    2008年08月22日 08:09
買う奴がいなけりゃ勝手に淘汰されてくし、
買う奴が結構いるならそれだけニーズがあるんだから商売になるだろう
ただそれだけのことなんだが

ハードゲーマーやRPGに何らかの“意義”を見出したい奴らの御託なんて二の次だろ
だって企業である限り儲けを出したいもの
やめて欲しいならDLを「買わない」、その会社の製品自体を「買わない」、
その意志表示が未来を作る
2792. Posted by      2008年08月22日 08:09
これは擁護できないよなぁ
アイマスは別に俺はいいとは思うんだけど
これはなぁ・・・「姿勢」の問題だよな
ユーザーを馬鹿にしすぎ
2793. Posted by    2008年08月22日 08:09
働き出したら昔みたいにゲームする時間が無くなった。
別に本人が納得して金払うなら問題ないシステムだと思う。
2794. Posted by       2008年08月22日 08:09
現在絶賛プレイ中な俺
レベル上げなんてしたことないが、これどういうアイディアで出たDLCなんだろ?
2795. Posted by 米2789    2008年08月22日 08:10
今回のDLCは発売するずーっと前から
開発者インタビューで言ってただろ。
また妄想叩きか
2796. Posted by 夜    2008年08月22日 08:10
テイルズシリーズは初代からのファンですが…
正直、批判派は騒ぎすぎでしょう?どうして企業のする事、なんでもかんでも『ゆるせん』になりますかねぇ。
実際にこういった対策をとったおかげで、テイルズに手が出せるようになったアクションが苦手な方もいる訳ですし…これにより、少しくらい難易度が上がれば、ファンとしてはやりがいがあるわけで。確かに企業が味をシメるのはどうかと思いますが、まだそうなってない以上、机上の空論で馬鹿扱いはなしでしょう?
批判派はもう一度、自分の考えを見直した方が宜しいですよ?もし仮定の話でない批判があるのでしたら、是非聞いてみたいものです。
2797. Posted by      2008年08月22日 08:10

うはwナムコって
改造コード販売する会社になったの?
ゲームラボとかにこういう会社の広告載ってたなw
あれと同じレベルにまで身を落とすとはw
乞食レベルだぞ、アレ
2798. Posted by      2008年08月22日 08:11
売り逃げって別に粗悪品うったわけでもなければ買った人全員これDLしなきゃいけないわけでもないんだけどw
2799. Posted by    2008年08月22日 08:11
開発者の言っていた「忙しくてプレイする時間があまりない」ユーザーに対する救済措置だろう。
全く問題ないと思うわけだが。必要ないのなら買わなけりゃ良いし。
2800. Posted by      2008年08月22日 08:11
>>2787

今って…プライズ物は昔からギャンブルだが。
2801. Posted by 永井    2008年08月22日 08:12
バンナムと自己同一化寸前のマジキチと、テイルズ狂信者と、ネット火消し屋の醸し出す狂気の宴

君は、生き延びることができるか?
2802. Posted by 携帯から    2008年08月22日 08:12
テイルズの黒歴史の一つになるな。いやバンナムのか?
クロスレビューが楽しみだ。金払ってチートまがいですか…。企業側は時間の奪い合いなのは分かる。
アイマスのゲイツポイントの方がひどかったからなあ。
オタク達はこれくらいならお金を落とすってある意味馬鹿にされてる感じがしてならない。
2803. Posted by        2008年08月22日 08:12
結論








アホな叩きは巣に帰りましょう^^
2804. Posted by    2008年08月22日 08:12
こんなしょうもない事してるなら
素直にギャンブル業界に参入すれば良いだろうが
2805. Posted by      2008年08月22日 08:13
本スレも米欄も痴漢戦士ばっかりだな…
ゲハで劣勢だからこんなところに居たのか。
お前らゲハへ帰れ。
2806. Posted by      2008年08月22日 08:13
結局荒らしたい、叩きたいだけの奴が多いな。意見きいてると
2807. Posted by      2008年08月22日 08:13
テイルズスタジオの社員沸き過ぎだろ…
2808. Posted by      2008年08月22日 08:13
>>2801

脳味噌腐ってる批判ゾンビが相手だからなー…

厳しいだろうな。
2809. Posted by        2008年08月22日 08:13
救済措置自体が皮肉っぽい感じがするわ
買ったやつを飲み会で笑ってそうだなスタッフ
2810. Posted by      2008年08月22日 08:14
>>2389 その内課金しなきゃ楽しめないゲームを作りそう

擁護する連中はこの辺が全く見えてないもしくはスルー
これだけメジャーなタイトルで叩かれないのは不味いだろ
別に(今回は)使わなくても問題無い要素をあえて販売してるのはメジャーなタイトルで一旦通しておきたいからじゃないんかねえ?
2811. Posted by      2008年08月22日 08:14
叩きが多い、残念

何で残念かって?TOVは面白い、ただそれだけ、遊んだ上でたたいているのなら仕方ないけど…
まあ、違うんだろうね
最近までは海外RPGに飲まれて終わり、ロスオデだって海外にこびてた
とか思ったけど、TOVは結構純粋に楽しんでるよ。
2812. Posted by       2008年08月22日 08:15
「買わなければいい」
ではだめ。
根本的な解決にはならない。ゲームとして完成したものを
崩す選択肢がある時点で
欠陥品に戻してしまったんだよ。

攻略本を売ればいいのに。
こんなものは売らなくていい。
2813. Posted by      2008年08月22日 08:15
2802 
クロスレビューってどこの?
捏造雑誌ファミ痛の事じゃないよな?
2814. Posted by      2008年08月22日 08:16
朝鮮韓国&マイクロソフト=箱○だぞ?

すべてが日本人から金巻き上げる仕様なのは
当たり前だろ
あんなハード持ってる奴の気が知れんわ
PS2とスーファミで充分
2815. Posted by あ    2008年08月22日 08:16
追加ダンジョンとか追加キャラなら叩きまくるとこだが、これはただのサポートだろ
買いたいやつだけ買えばいいだけの話

νカス民は叩けるなら何でもいいんだろ
2816. Posted by    2008年08月22日 08:16
ごもっともだけど俺の考えは違った
2817. Posted by      2008年08月22日 08:16
痛いニューズに載った時点でもういらないやつは買わなければいいってレベルじゃないことに普通気づくだろ
2818. Posted by      2008年08月22日 08:17
ここに載ったらどんなに不自然な件でも同レベルの記事かよ
2819. Posted by      2008年08月22日 08:17
ア  イ  マ  ス  豚  は


パ  チ  ン  カ  ス  同  様  の


家              畜


雄豚(笑)
2820. Posted by      2008年08月22日 08:17
>>2810

見えてこないも何も…そんなゲームは買わなければ良いだけの話だろ?

それを言ってる人達って、どんなゲームか事前にわからない情報弱者なの?

買ってから初めて「これ課金に払わないとあそべねぇよ!」って後悔するの?
2821. Posted by        2008年08月22日 08:19
※2812
たった、一回しか使えないレベル上げとはした金で欠陥品ゲーム(笑)
どんだけユカイな頭してるんですかwww




せめて、プレイしてから批判しろよ・・
どう考えても今回のDLCなんか誰も買わないんだから放置で問題ないだろ
売れなかったら発展はしないだろうし
叩きの意見使うならそれこそ傍観でもしてれば鎮静化するんだろ?
何を騒ぎ立ててるんだよ・・・
2822. Posted by    2008年08月22日 08:19
*2815
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214797492/l50

>1 :名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 12:44:52 ID:AKd5joo00
>ゲハ植民地ニュース速報でゲハスレを見かけたら報告するスレです
>どんどん乗り込んで助太刀しましょう

>ゲハより楽しい場所がある!
>                     ___
>                      /    \
>      ___         三   |_/-O-O-|
>     /    \     三  ┌|6..: )'e'( ::|┘
>三   |_/-O-O-|          `‐-=- '
> 三┌|6..: )'e'( ::|┘        /  >
>     `‐-=- '
>      /  >

>                        植民地速報
>                        http://namidame.2ch.net/news/

>925 :名無しさん必死だな:2008/08/21(木) 19:16:39 ID:FpdPPqAt0
>箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDCLで販売、ヴェスペリアン搾取
>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219313388/

なんだ ゲハ民が暴れてたのかw
2823. Posted by    2008年08月22日 08:19
そんなに金欲しいんなら
パチンコ台でも作ってろ
クズ
2824. Posted by      2008年08月22日 08:19
このDLCは有料チート
攻略本などのように完成品であるゲームをより深く楽しむための手助けをするものではなく本来しなければならない行為を短縮放棄するもの

この違いは言葉で表すと微妙かもしれないがユーザーの感情からしてみれば雲泥の差

オフラインゲームで金を取っているにもかかわらずこれをしようとすること事態悪質
クリアできない人のためとか、ゲームであることすら侮辱している

バンナムはここで改めないとどんどんユーザーに見放されてくな

キャリバー4で終るかな
2825. Posted by      2008年08月22日 08:20
※2811むしろ逆に残念だろ…
こんなの反感持つやつの方が多いに決まってるのにそれすら分からずバンナムはなんでこういうことやってToVに泥つけるのか謎
2826. Posted by 夜    2008年08月22日 08:20
>ゲームとして完成したものを、崩す云々…

ゲームの選択肢の詳細や隠しコマンド、ストーリーまで書いてある攻略本は、十分崩す要素でしょう?
RPGをクリアするにおいて、先に攻略本を読むもよし、ネタバレ厳禁で挑むもよし…貴方もそう思っているのでしょう?
これ、十分崩していますが…

カッコいい事を書くのは構いませんが、もう少し見直しはしましょうね(笑
2827. Posted by      2008年08月22日 08:20
買わないとレベルアップできないわけじゃないのに、何を騒いでいるのやら理解できん。
批判してるやつは、まずプレイしてみて難易度確認しろ。
「DLC買わないとクリアできないようなゲームが出るのが怖い」とかもっともらしい理由つけるなよ。
そんなのは、それが出た後で批判すればよろしい。
2828. Posted by         2008年08月22日 08:20
擁護派
「マリオ8面までの面が自由に選べる改造コードが売られた
だが叩くほどではない。問題ない」

擁護派はこんなものを擁護してるのと同じ
マジで馬鹿なんじゃないの?
2829. Posted by      2008年08月22日 08:20
テ  イ  ル  ズ  フ  ァ  ン  が  発  狂  擁  護  し  て  や  が  る  (笑)


闇雲に擁護すると


お  ま  え  ら  の  大  好  き  な  ゲ  ー  ム  が  こ  の  路  線  で  確  定  す  る  ん  だ  ぞ  ?



愛してるなら批判すべきは直させるべきだぞ
いいのか、糞ゲー化を防がなくて?(笑)
2830. Posted by aaa    2008年08月22日 08:21
売るのはかまわないけど需要あるのかこれ?
難易度ノーマル以下ならレベル上げ必要ないし金に困ることもない
実績解除用?

叩いてるのはもってない人としか思えない
2831. Posted by      2008年08月22日 08:21
・「こんなん出してバンナム儲けたら次は〜」「他社まで真似やったら」
 「危機感持つべき」とアホな妄想叩き
→肯定派も否定派も買わないので全然儲からないので大丈夫です
 全ゲーマーがアイマスのオタではありません。いらないものは買わないし、実際にそういうやり方やったらみんな叩きます。妄想でやるに違いないから叩くのはアホだと思います
2832. Posted by      2008年08月22日 08:22
これだからRPGは・・・
ゲームやってるんじゃなしにやらされてる。
2833. Posted by      2008年08月22日 08:22
金に物を言わせて何でも好き放題やる金持ち
を本編に出しにくくなるなw
2834. Posted by      2008年08月22日 08:22
>攻略本などのように完成品であるゲームをより深く楽しむための手助けをするものではなく本来しなければならない行為を短縮放棄するもの

…攻略本も、本来しなければならない行為(主に情報収集等)を短縮放棄する物ですが?

都合の良いように解釈するのは良くないですよ?
2835. Posted by      2008年08月22日 08:23
>>2828
例えがめちゃくちゃだろ、今回のDLCでどうしてそこまで極端な例えになるんだよw
2836. Posted by      2008年08月22日 08:23
米2829
ここは妄想するとこじゃありませんw
脳味噌もスカスカなんですね
2837. Posted by        2008年08月22日 08:24
>>2829
お前、馬鹿だろwwwww

なんでそんな妄想で「こうなるっ!!」って決め付けてるん?
アホなの?馬鹿なの?頭沸いてるん???
2838. Posted by      2008年08月22日 08:24
こんなふざけたことやってるうちに海外メーカーに突き放されちゃったんだな
2839. Posted by      2008年08月22日 08:24
米2828
例えがアホ杉。そんな凄いもんじゃない。
2840. Posted by         2008年08月22日 08:25

プロアクションリプレイ=バンナム

あんな中華改造コード屋に
なりさがるとはなw
数字だけ450円とかしかも高すぎるだろw
守銭奴すぎワロタwww
2841. Posted by aaa    2008年08月22日 08:25
※2828
それどこが問題あるの?
プラクティスと考えればなにも問題ない
2842. Posted by        2008年08月22日 08:25
ちゃんとゲームを楽しみたいって思ってるヤツはこんなもん買わねぇだろ。

アイマスみたいに、買わないとゲーム内では絶対に手に入らないものを売って、ちゃんとゲームを楽しみたいやつをターゲットにしてるよりは全然いい

本当叩きたいだけなんだろ
2843. Posted by      2008年08月22日 08:25
叩いてる理由が仮定の話ばっかりじゃね?
極端にLvMAXで所持金マックスにしたら面白くないだろとかわけわからん例えもってくるやつもいるし
2844. Posted by        2008年08月22日 08:25
※2830
上の方に少数だけど喜んでるやつがいるってよ
そいつらが一番?な奴らに思える
2845. Posted by      2008年08月22日 08:26
「ごまえ〜 ごまえ〜」

が最近

「五万円〜 五万円〜」


に聞こえる今日この頃
被搾取厨アイマス奴隷のヒキオタのみなさんはどうお過ごしでしょうか?

いえ、この世にはほぼ同額をハロプロに貢ぐ豚もいますから
君たちになんにも期待していません
勘違いしないで下さい
2846. Posted by      2008年08月22日 08:26
>>2828

×「マリオ8面までの面が自由に選べる改造コードが売られた
だが叩くほどではない。問題ない」

○「一回だけ自由にファイアマリオになれる改造コードが売られた
だが叩くほどではない。問題ない」


頭悪い例え話だったので、訂正しときました。
2847. Posted by あ    2008年08月22日 08:26
クソすぎだろw

ワロタ
2848. Posted by      2008年08月22日 08:26
米2834
なるほど
で、他の部分については同意?
2849. Posted by    2008年08月22日 08:27
俺レベルアップとか嫌いでストーリーだけ見たいタイプだからちょっと嬉しいかも
高いから買わんが
2850. Posted by    2008年08月22日 08:27
コンシューマーゲームはニンテンドー64・プレステ・サターン以降遊ばなくなったが
コンシューマーゲームてっ苦しくなってるのな
俺が遊んでいた時代は凄く元気だったのに・・・
2851. Posted by      2008年08月22日 08:28
2836
ここは妄想するとこじゃありませんw
脳味噌もスカスカなんですね

ぼ  く  た  ち  の  テ  イ  ル  ズ  は  永  遠  だ  (笑)

2837
お前、馬鹿だろwwwww

なんでそんな妄想で「こうならないっ!!」って決め付けてるん?
アホなの?馬鹿なの?

頭  沸  い  て  る  ん  ???(笑)
2852. Posted by      2008年08月22日 08:28
こういう話を一般の方がしったらもう終わり
失われた信用はもう取り戻せない
「ナムコはどこでボッタくるかわからないからなるべく敬遠」

ながれは嫌でもそうなってしまうよ
2853. Posted by      2008年08月22日 08:28
>>2848

根底の意見が瓦解しているので、他の意見にも同意出来ません。

まずは根底の意見をちゃんとしてください。
2854. Posted by      2008年08月22日 08:29
※2844
ここの管理人がGKだから恣意的に抽出レス選んでいるんだろ。
まーそれを哂うのも楽しみの一つではあるがw
2855. Posted by      2008年08月22日 08:29
米2846
その程度のもんだな。
それを内容知らん奴が「とんでもないことやった」「禁じ手だ」とかわめいてて
アホ扱いされてる。
2856. Posted by    2008年08月22日 08:29
※2850
その時代は日本ゲーム業界の黄金期だろ
2857. Posted by    2008年08月22日 08:29
>>2851

まだ存在してないものを叩く事は妄想だが
存在してないものを叩く余波でコレまで批判してるアホがいるからだろw

おまえマジで頭沸いてるぞw
2858. Posted by      2008年08月22日 08:30
こうやって反感持つ奴を大量に生み出したのが最大の問題だろう…
どれだけ擁護しても無駄
2859. Posted by あ    2008年08月22日 08:30
商品寿命が短くなるだけの気がするんだが
2860. Posted by      2008年08月22日 08:32
これ叩いてんの持ってない奴だろ
普通に楽しんでやってりゃ必要ないDLCだぞ
いつもどおり二周目の引継ぎもあるわけだしな
2861. Posted by        2008年08月22日 08:32
2846. Posted by   2008年08月22日 08:26
>>2828

×「マリオ8面までの面が自由に選べる改造コードが売られた
だが叩くほどではない。問題ない」

○「一回だけ自由にファイアマリオになれる改造コードが売られた
だが叩くほどではない。問題ない」


頭悪い例え話だったので、訂正しときました。



例え方が上手すぎてワロタwwwww
2862. Posted by       2008年08月22日 08:32

本当に忙しい人のことを考えているなら
無料にしろ
金をとること自体、改造チート屋と
一体何が違うのかわからん
2863. Posted by      2008年08月22日 08:33
好きで制作陣がこんなの出すわけないだろ・・・経験値の配分とかの計算が崩れるんだし
せいぜい上の暴走か、超絶ゆとりが文句たれるもんで仕方なくってとこじゃね
2864. Posted by      2008年08月22日 08:33
2855
マジレスするとな
日本って国は村社会だから
露骨な集金臭がすると、倦厭する層がでるのは本当

だが、それを越えて企業がGoサイン出したのは
パチンコやハロプロやアイマス、オレオレ詐欺見てれば分かるだろ?

簡  単  な  手  口  で  金  を  吐  き  出  し  続  け  る  オ  ツ  ム  の  弱  い  ド  ル  箱  が  日  本  に  は  ま  だ  ま  だ  溢  れ  て  る  っ  て  こ  っ  た


偉大なる戦士オトム
2865. Posted by 00    2008年08月22日 08:33
もうRPGである必要がない気がするけどね
シナリオが知りたい人用作るなら普通にノベルゲータイプでいいとおもいます
2866. Posted by      2008年08月22日 08:34
米2853
じゃあお前さんの意見は?
上げ足とって擁護ですか?
2867. Posted by      2008年08月22日 08:34
2857
まだ存在してないものを叩く事は妄想だが
存在してないものを叩く余波でコレまで批判してるアホがいるからだろw

おまえマジで頭沸いてるぞw



落  ち  つ  け

日  本  語  で  話  せ

ぱーどぅん?(笑)
2868. Posted by      2008年08月22日 08:34
米2862
金取らないでこのDLCやったら
さらに叩きが増えるだけ。
改造チート屋=違法
公式=合法

ぼくちゃん理解できる?
2869. Posted by    2008年08月22日 08:34
※2850
結局苦しくなると変なことをやり始めるわけだ。
飽和状態になって大手メーカーが合併した時点で
こうなるオチだったかなと思う。
2870. Posted by      2008年08月22日 08:34
タイダル祭りおもしれぇwww
2871. Posted by    2008年08月22日 08:35
結論、うちはうち、よそはよそ
2872. Posted by      2008年08月22日 08:35
ナムコはこんなことやってたら
今回のマジコン裁判に何も意見が言えなくなるよな
自分でチートとかやってるんだから世話がない
2873. Posted by      2008年08月22日 08:35
まぁ無料にしろとかコレは高いだろって批判はわかるけどね。

内容で批判してる奴が異常に多かったからな。
この内容を批判する意味が全くわからんわ、
オンラインにおけるRMTとかと混同してる奴まで出てきてるし。
2874. Posted by    2008年08月22日 08:36
コンシューマーの商売じゃないだろコレ
素直にパチンコに参入した方がまだ潔いと思う
2875. Posted by      2008年08月22日 08:37
>>2866

こんな物は必要ないと鼻で笑い、ソフトのアンケートに「あのようなくだらない内容で出すならば、アイコンパックとテーマのみで十分です。」とでも書くよ。

それが一番合理的な方法だと思う。

ここでギャンギャン批判した所で変わる訳じゃないし。

ユーザーとしての声、で伝えないとね。
2876. Posted by      2008年08月22日 08:37

まあしょうがない
バンナム調子悪いもん
金になるならなんだって犯罪行為もやりそうだねw今なら
2877. Posted by      2008年08月22日 08:38
>>2872
マジコンの何が問題になってるか全く理解してないだろそれは。

公式チートは何も悪くないし、公式チートがあるゲームって結構多いぞ?
2878. Posted by    2008年08月22日 08:38
テイルズが興味無い人間にとっては、ただの笑い話だなw
ゲームの話題だと相変わらずゲハ板的なアホ論争になってるしww
2879. Posted by      2008年08月22日 08:39
ナムコはコナミに
ファミスタパワプロ抗争で負けて
金のなる木を失っちゃったからな

貪欲なんだろう
2880. Posted by      2008年08月22日 08:39
※2875
あまり痛いニュースの力をなめない方がいい(笑)
2881. Posted by      2008年08月22日 08:39
買わない奴がなんの損害も被らない
ある人にとっては必要かもしれんもの
買わないくせに怒る

2882. Posted by      2008年08月22日 08:40
経  営  戦  略  と  し  て


バンナムテイルズ=守銭奴

っ  て  イ  メ  ー  ジ  を  作  っ  た  の  は  で  か  い




豚は残るが確実に人気は衰退する
建前上ゲームは夢の詰まった玩具

ディズニーでミ○キーやドナ○ドが露骨に親指と人差し指で輪っか作りながら
金持ちの子ばっかりチヤホヤしてるのを見せつけたらどうだ?

嫌う奴は増えるよ
2883. Posted by      2008年08月22日 08:40
今回のは買わない奴が楽しめない要素ってないもんな、なんの不利益もないのに何を叩いてるんだ?
2884. Posted by      2008年08月22日 08:40
2880. Posted by   2008年08月22日 08:39
※2875
あまり痛いニュースの力をなめない方がいい(笑)

これいいなー、結構笑ったよ。
2885. Posted by あ    2008年08月22日 08:41
案外この商売が成功しちゃう気がするw
ゲームを暇つぶしじゃなくて友人との
話題や義務感だけでやってる奴って多いしwww
2886. Posted by    2008年08月22日 08:41
これからは普通にプレイしてたら、
どんな強敵倒しても経験値+1とか金が手に入らないとかになりそうだな
金が欲しけりゃリアルで稼げって感じで
2887. Posted by    2008年08月22日 08:41
こんなしょうもない事やるなら
素直に定価上げればいい
2888. Posted by        2008年08月22日 08:42
※2882
どうやったらそんな考え方できるんだよwwww
今回、ゲーム買った奴らはこの話がどんだけアホみたいな話か分かってるんだし
まったく関係ないだろwww
周りでキャンキャン吼えてるゲハ住民の話なんか誰も相手にしないだろwww

痛いニュースを舐めない方がいい(笑)とかいいだすの?w
2889. Posted by      2008年08月22日 08:42
>>2882
たしかにそのイメージを作ったのはでかい
今回の無理な叩きもそれが原因だろう
2890. Posted by      2008年08月22日 08:42
>今回のは買わない奴が楽しめない要素ってないもんな、なんの不利益もないのに何を叩いてるんだ?



あからさまな拝金主義商売を嫌ったテイルズ離れへの懸念からの怒り
不利益がない?
馬鹿?
2891. Posted by あはは    2008年08月22日 08:43
バンナム「テイルズ糞ゲーです」
2892. Posted by      2008年08月22日 08:43
※2885
それはあるな話題についてく為に
急いで進めるしなー
でもテイルズはそんなことしなくてもサクサクだけどな
2893. Posted by      2008年08月22日 08:43
>ディズニーでミ○キーやドナ○ドが露骨に親指と人差し指で輪っか作りながら
>金持ちの子ばっかりチヤホヤしてるのを見せつけたらどうだ?


こう言う頭の悪い例え話が良く浮かぶよなー。
ある意味凄いわ。
2894. Posted by      2008年08月22日 08:43
>>2885
妄想話で批判に持ち込む人が多すぎるので
そのへんでやめとけ
2895. Posted by      2008年08月22日 08:44

これはゲームの全く必要のないものだし、売るほうが頭おかしい
こんなことやる企業これからも同じこと繰り返していくんだろうな
んで、このゲーム好きな人は試してみたくなったりして
少しずつでもお布施をする
それに期待するバンナム
任天堂なら「信用なくすからやめろ!」とばっさり責任者首にするレベルなんじゃないか?
2896. Posted by      2008年08月22日 08:44
いっそ合成素材も売ってくれ…
2897. Posted by    2008年08月22日 08:44
せこいな
2898. Posted by m    2008年08月22日 08:45
腐りきってる。
2899. Posted by      2008年08月22日 08:45
2888
すまんが本当に見当違いで内容の無い反論だな(笑)



はいはい痛いニュースを舐めない方がいい痛いニュー
2900. Posted by    2008年08月22日 08:45
MGOあきたらやろうかと思っていたが、
このまま買わなくてよさそうだな。

DLCの使い方がおかしいだろ。
2901. Posted by      2008年08月22日 08:45
そのあからさまな拝金主義商売ってのに
今回のを当てはめるのは少し強引だという意見が擁護派の意見だろうが
2902. Posted by      2008年08月22日 08:46
また勘違いしてる奴が出てきたんでまとめ

・DLC買わないと遊べない要素があるに違いない!
→まったくありません。ソフトだけで全アイテム揃い、全ての要素を楽しめます。
 AC、塊、アイマス商法とは全然違います。

・課金で強くしても面白くないだろ
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ
 一回きりのDLCで30万ガルドを持っててもすぐに強力武器が手に入る訳ではありませんし、
 一回きりのDLCでLV20上げてもクリア時間は殆ど変わりません。
 早解きクリア目指すならクリア後に経験地10倍選びます。

・「こんなん出してバンナム儲けたら次はもっと〜」と妄想叩き
→肯定派も否定派も買わないので全然儲からないので大丈夫です。
妄想ばかりしてないで、実際にされてから叩いてください

・糞バランス、糞難易度に違いない!
→初心者にはイージーからマニアには高難易度も用意されており、
 ノーマルだと必死に経験地稼ぎなんてする必要ありません。
 MMOのように1レベル数十時間とかまったくかかりません
 レベル上げたいって人はクリア後経験地2倍や10倍もあるのでサクサクあがります。
 お金も溜まります。ゲーム内容は良ゲーです。

・チョンゲーと同じだ!
→全然違います。MMOは一レベル上げるのにウン十時間かかりますが
 TOVはサクサク上がります。普通の人が金払う必要もとくにありません。
 MMOは買わないと手に入らないアイテムが多数あり、
 買わないとろくなプレイもできないのもありますが
 TOVは全てのアイテムがゲームプレイで手に入ります。これも買う必要がありません
2903. Posted by      2008年08月22日 08:46
米2875
じゃあなぜここにいる?
擁護したくていたんじゃないのか?
2904. Posted by        2008年08月22日 08:46
というか、そもそも「こうしてください」って要望が
多かったから実現したんじゃないのか?
散々、言われてるが前からこういう措置はTOVでは実施します。
って宣言してあったのに何を今更騒いでるのかと・・・

何も要望ないのに実装なんかしないだろwww
実際、少数でも「便利だ」って言ってる人達がいるんだから
そういう人達は買えばいいし、必要ない人は買わなくていいだろ・・・
妄想話はよそでやれよ・・・
2905. Posted by      2008年08月22日 08:46
>>2895

×任天堂なら「信用なくすからやめろ!」

○任天堂なら「やるなら徹底的に、盛大に!」
2906. Posted by       2008年08月22日 08:47
コスチューム変化の称号全解除なら買ってた
それで2週目シュールな絵を撮り続けるんだ
2907. Posted by    2008年08月22日 08:47
ゲーム業界てっそんなに不況なの?
WiiとDSで活況と聞いていたけど
2908. Posted by      2008年08月22日 08:47
2893
こう言う頭の悪い煽りが良く浮かぶよなー。
あ  る  意  味  凄  い  わ  (笑)


頼むからもう少し内容付けてくれ
2909. Posted by       2008年08月22日 08:47
いやなら買わなければいいとか言い続けて塊魂みたいに大爆死すればいいんじゃない?
ユーザー離れって言葉知らなさそうだね、メーカーも擁護してる奴も
2910. Posted by      2008年08月22日 08:48
擁護派は結局
「あっても別にどうでもいいけど
イメージが壊れる」
ことは認めてるわけだね

そこは叩かれてもさすがに擁護できないのは同意だな
2911. Posted by      2008年08月22日 08:48
痛いニュースを舐めない方がいいwww
2912. Posted by    2008年08月22日 08:49
チクショウ!

こんな便利なもんがあったのか…

5日間でクリア出来たなー。

しかしレベル上げは従兄弟にうまい棒でやらせてたからこれは高いな。
2913. Posted by      2008年08月22日 08:49
この内容を出すって事自体に違和感を勘違いのかね。
擁護しているやつは相当アホ。
2914. Posted by ー    2008年08月22日 08:49
お金払わなきゃレベル上げやGが
手に入らない仕様なら糞だとはおもうが
スレ見る感じだとそうじゃないよね?
だったら自分でレベル上げすれば良いだけだし
他のRPGで改造コードでレベルあげて、高レベルプレイの
ゲームを楽しめなかった奴は買わないだろうし

単に売れないだけなんじゃ…

レベル上げに関しては
叩く理由が無いきがするが
2915. Posted by      2008年08月22日 08:50
大爆死した?塊魂とコレを何故一緒にしてるのかわからん、塊魂の酷いDLCはむしろソウルキャリバー4とかに近いだろ
2916. Posted by       2008年08月22日 08:50

擁護派www無理ありすぎ
ナムコがやっちゃったのはどうみても変わらないよw
というか、なんで粘着擁護してんの?社員?
2917. Posted by      2008年08月22日 08:51
米2909
塊の糞商法を擁護してるやつなんていないぞw
実際塊買ってる奴すくないだろ
2918. Posted by      2008年08月22日 08:51
>>2914
しかもそのレベル上げられるってのもフルで買って15だけだしな
2919. Posted by      2008年08月22日 08:51
>>2903

何言ってるんだお前?

ここはただ記事のページであり、コメント欄だ。

一々どちらかについて置かないと、ここに書き込んだりしたらいかんの?

俺は元々こんなのは必要ないと考えている人間であり、鼻で笑っている。

そこに頭の悪い腐乱した批判が飛び込み続けてるので、それらに対して書き込んでるだけなんだが…
2920. Posted by      2008年08月22日 08:51
日本語が出来ないアホ多過ぎ
2921. Posted by      2008年08月22日 08:51
レベル上げの過程を楽しませるのがゲームじゃねえの?
2922. Posted by        2008年08月22日 08:51
※2913
勘違いってなんですか?^^

いや、だから前から救済措置は出すと宣言されてたと何度言えば(ry
いきなりこんなのやったらさすがに叩くけど
前から言ってた上に一部のゲハがアホみたいに叩きまくってるから
擁護してる人が出てるだけだろ・・・
2923. Posted by      2008年08月22日 08:51
後に、ゆとりゲーマーの御用達と呼ばれるようになる
2924. Posted by    2008年08月22日 08:52
レベルアップ売るなら雑魚戦回避出来る様なのもつけないと時間節約にはならないんじゃない?
2925. Posted by      2008年08月22日 08:52
テイルズって、2周、3周とプレイするやり込み系なので、別に間違ってないと思うけど。
1周しただけじゃ、アイテムとかコレクション系が全部揃う訳ないじゃん。

実は、中高女子とかのコア層には、テイルズでのキャラレベルは、あまり重要じゃないって、案外知られてないのかな。
2926. Posted by    2008年08月22日 08:53
>>2924
それはゲーム内で普通に合成できるし、
便利アイテムセットの中にも入ってるんじゃねぇの?
2927. Posted by      2008年08月22日 08:53
以上、それでもバンナム商品を買い漁るヲタどもの叫びでした♪
2928. Posted by      2008年08月22日 08:54
米2913

米2921
・課金で強くしても面白くないだろ。レベル上げの楽しさが〜
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ
2929. Posted by        2008年08月22日 08:54
※2924
というか、今回はホーリィボトルがあれば
戦闘無しでダンジョンクリアとか出来るからそういうアイテムは必要ないかな
ホーリィあると目の前通ってもスルーだからな
2930. Posted by      2008年08月22日 08:54
以上、ただ叩きたいだけの外野の叫びでした♪
2931. Posted by      2008年08月22日 08:55
つーかこんなもん出すより
ザコを全部消せ。というかイベントだけ全部見せるモードにしろ
中途半端すぎるわカスのナムコは・・
2932. Posted by      2008年08月22日 08:55
何  の  た  め  に  年  間  何  億  も  使  っ  て  自  社  イ  メ  ー  ジ  必  死  に  な  っ  て  よ  く  し  て  る  会  社  が  こ  の  世  に  は  お  お  い  ん  で  し  ょ  う  ね?




大衆ってのは怖いぞ?
常にイメージが先行するからな
明らかなイメージダウンが直視できないのか?(笑)
2933. Posted by      2008年08月22日 08:55
アイテム課金のゲームと言うかネトゲは基本料金無料だからな。
無料でゲームできるわけだからアイテムでリアルマネーを払える人だけ払って
企業に貢献するって理論は分かるし、むしろ金無い奴にとっても
金がある奴にとっても得のある話だ。
ただ、テイルズの場合はゲーム本体は有料だからなw
しかも6000円くらい払うんだろ?w
ひどい話だ
2934. Posted by      2008年08月22日 08:55
否定派アホ多すぎだろ。
2935. Posted by      2008年08月22日 08:56
>>2932
とりあえず読みにくいから普通に書けよw
2936. Posted by      2008年08月22日 08:56
批判してる奴やってないだろwww
LvUPとか勝手にするし、買わねーよwwwこんなのwww


ゲーム内で手に入らない、もしくは追加的な要素を作ったら完全にバンナム見限るけど。
2937. Posted by      2008年08月22日 08:56
大衆(笑)
こんな辺境で騒いでるだけのヤツが大衆(笑)
2938. Posted by          2008年08月22日 08:56
イメージ悪くなるのになんでこんなことしちまったんだ。
2939. Posted by      2008年08月22日 08:57
>>2933

当たり前だろ。ネットゲームじゃないんだから。
2940. Posted by    2008年08月22日 08:57
叩いてる人って衣装とか、レアアイテムが手に入る隠しタンジョンならいいの?
どっちかと言うと、そっちの方がイヤじゃないか?
ギャルゲで後日談はDLCってのと、選択肢の横にアイコン付いてどっちが誰の好感度上げるか分かりますってので、選択肢の横にアイコンが今回のだろ?
やだぜ、後日談でファンディスクみたいに全員分ないのにちまちまお金払うの
2941. Posted by      2008年08月22日 08:58
米2933
全く同意だな
後からなんだかんだ課金するなら
完成したゲームにせずMMOみたいに
無料で配れといいたい
2942. Posted by        2008年08月22日 08:58
大衆はこわいぞっ☆(笑)



こんなネットの底辺で騒いでる奴らが大衆なのかwwww
2943. Posted by      2008年08月22日 08:58
米2932
痛いニュースを舐めない方がいいっすねw
2944. Posted by      2008年08月22日 08:58
米2919
余計なお世話だ
先生かよお前
2945. Posted by      2008年08月22日 08:58
別に売ってもかまわないよ、値段は売る側が勝手に決めれば良い事だし
ただ、MMOならともかくたかがテイルズのレベル上げにそんだけ金使うのは馬鹿馬鹿しい
少なくとも俺はそう思うね、まあ買う奴はそう思わないってだけの話だが
ぶっちゃけレベル1上げる為に千円いるとしてもかまわないさ
売る奴の勝手、買う奴の勝手さ
もちろん買う奴は馬鹿だと思うし売る奴は守銭奴だと思うがな
2946. Posted by      2008年08月22日 08:58
>>2933
これアイテム課金じゃない上に、
別に払わなくても手に入るものしか配信されてないんだぜ?

これから次世代ゲームはかなりDLC配信されてくるのにいちいち同じような批判するのか?
2947. Posted by      2008年08月22日 08:58
2935
そうか?
脊髄反射してファビョるテイルズ豚が良く引っかかる便利な書式なんだが

好きなことには好きなだけ勝手に貢げばいいと思うが、市場の縮小が予想されるな、
っていう批判すらまともに判断できんとか
本当に豚の目は曇っている
2948. Posted by あはは    2008年08月22日 08:59
どうせ売れないものであれば、なんでこんな実験するんだかなーw

株価落ちまくりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2949. Posted by      2008年08月22日 08:59
塊が酷すぎただけでこれも十分酷いレベル
金がとかじゃなくて今回はモラルの問題
※みりゃ分かるけどどれだけ反感買えば気が済むんだよw
メーカーとしたらこんなに評判落としたらアウトだろこんなもん
上の方はこんなことすら予測できない馬鹿
2950. Posted by       2008年08月22日 08:59

うわーバンナム最悪・・・・
これからゲーム買わなくなるわ。
2951. Posted by      2008年08月22日 09:00
ここまでゴッドファーザー1件
2952. Posted by      2008年08月22日 09:00
何か売らなきゃいけないけど売り物が無い状態だったんだろうな
2953. Posted by      2008年08月22日 09:00
俺、最近はゲームやんねえからよく分かんねえけど、ゲーム開発における企業倫理の話じゃねえの?

救済策とか何とか理屈つけてるけど、その理屈がOKならチートやっても良しと業界大手が公言したようなもんなんだろ?これ。
あくまでも時間が無いプレイヤーの「救済」としてなんだから。

じゃあ、他のゲームにおいて「救済」策の為されていないゲームは製作側にプレイヤーを救済する気が無いって事だよな?
今回の理屈の理を通すなら。
まさか、製作側が金を取って救済する以外のプレイヤーの自己救済(チート)を認めないとか「理屈」に合わん事は言わんだろ?

オフゲーはどうか知らんが、ネトゲでチート行為に嫌悪感抱いてた奴は同様にコレにも拒否反応示すんじゃねーの?

まあ、個人的にはチートだろうが何だろうがそれで楽しめるんなら好きにやりゃあいいんじゃね?って感じだが。
思った事をつらつらと書いただけで批判する気は無いので気に触った奴がいるなら先に謝っとく。
2954. Posted by    2008年08月22日 09:00
アーケード見てりゃ想定の範囲内だけどな、銭ゲバ丸出し
2955. Posted by      2008年08月22日 09:00
考案した奴は
FF5一人旅とWizardry1でもやって
RPGの価値観を両方の意味で見つめなおすといいよ。
2956. Posted by うおのめ    2008年08月22日 09:00
こういうDL販売は次世代ゲーム機としてもはや当たり前の時代なんだよ。
完成品を売ってないなんて書いてる人がいるけど、たった一度しか購入することが出来ないレベルアップやお金購入のどこが問題?

ヴェスペリアが販売しているものはゲームを補助する製品でしかないじゃないか。

そりゃぁ何度も購入出来たり、音声の無いイベントもフルボイス化とかだったら怒りますけどね。


今回の戦闘はかなりテクニカル要素が大きく、ゲームはこうあるべきだ!というキミ達ゲーマーはいいにしてもそうでない近年ついてきたゲーム慣れしていない女の子達からすれば厳しいところがあると思うんだ。

そういった客層をしっかり取り込む取り組みとして、今回のバンダイナムコの活動は評価されるべきだ。

そもそも日本では次世代機でDL販売がなかなか馴染まないのが不思議。

ゲームはこうあるべき!なんて何様だい。
ゲーム機が次世代になったのなら、プレイヤーの考えも次のステップへ進めないとゲーム業界が停滞してしまうんじゃないか。
2957. Posted by 2932    2008年08月22日 09:02
大  衆  っ  て  の  は

そ  の  お  前  ら  が  嘲  笑  っ  て  る  、  短  絡  的  な  思  考  に  支  配  さ  れ  る  者  の  事  だ



無論お前らを含めて、それがどんなに多く
そしてどんなに真実や内容を必要としないか
本気で分からないか?
たまげたなぁ(笑)
2958. Posted by      2008年08月22日 09:02
後から課金するならってとか意味わからんこと言ってるが、
DLCは強制じゃないぞ?MMOと勘違いしてんの?
2959. Posted by         2008年08月22日 09:02
擁護派
「俺は問題なし。こう思う」

皆はそう思ってないようですが?
お前らナムコから金でももらってるのかw
2960. Posted by      2008年08月22日 09:03
な る ほ ど こ れ は 便 利 な 書 式 ら し い

で市場の縮小とかいち予想でしかないわけだろ、別に専門家でもないんだろ?

アイマスとかソウルキャリバーとかの批判はわかるが同じ会社だからってこういうのまで批判するのはどうかと思うぞ
2961. Posted by      2008年08月22日 09:03
この件でバンナムに反感持つ奴ってのは、根底にTOVが出来ない人間ってのがあるな。

TOVが出来る環境にあって、テイルズが好きな人間なら普通にプレイして「こんなのいらねーw」って笑って終わりだもの。

テイルズシリーズが出ない機種の人も数多くいそうだな。
2962. Posted by      2008年08月22日 09:04
※2956
まあ、新しい客層を取り込めるかどうかは結果を見てみないと分からないさ
これまでのコメを見たところ、あんまりこのレベル上げは意味が無いみたいだけどw
2963. Posted by      2008年08月22日 09:04
これから全メーカーの有料DLCが出るたびに叩きでも始めるんかねw
2964. Posted by      2008年08月22日 09:04
米2956
お前はバンナムの株価の停滞の心配でもしてろw
2965. Posted by    2008年08月22日 09:05
テイルズシリーズ 据置機新作 初動販売本数一覧

2002
テイルズ オブ デスティニー2(PS2):498,142

2003
テイルズ オブ シンフォニア(GC):183,527

2004
テイルズ オブ リバース(PS2):372,767

2005
テイルズ オブ レジェンディア(PS2):243,931
テイルズ オブ ジアビス(PS2):377,950

2008
テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士(Wii):151,000
テイルズ オブ ヴェスペリア(360):101,000

単に売れないからしょうもないDLCしてるんだろ
同じ次世代機でもWiiのタイトルではそこそこ売上があったから
こんなしょうもないDLCやってないじゃん
2966. Posted by    2008年08月22日 09:05
こんなことまで現実の金で売るってある意味凄い会社だな
DLC自体前から酷い商売だと思ってたけどこれはさらに酷い
2967. Posted by    2008年08月22日 09:05
構築されたシステムをインチキの為に手を加えるという行為がまず気に入らない。
さらに作った側がそれを売ってる行為がますます気に入らない。

テトリスで長棒一本しか落ちてこず、右1列だけ開けて全部埋まっている状態でスタートするような改変を公式で売られたら、作った人間がそのゲームにそれだけの価値しかないと高らかに宣言した事でもあり、遊び方を制限したという事でもあるからなあ…
2968. Posted by      2008年08月22日 09:06

考案した奴はスーファミ以前のRPGをクリアしたことないんじゃね?
2969. Posted by      2008年08月22日 09:06
2960
予想は必要だろ
俺バンナムの株主だからな(笑)
小口だけど

で、アイマスやらソウルやらと同じ会社で更に金糞臭が強くなってきたから損切り頃だと思ってる訳だ上がる要素0だなホント

ゲームが大好きだから、ゲーム会社の株主やってる訳だが、ナムコには失望したよ
マッピー、好きだったな
さよならナムコ
2970. Posted by    2008年08月22日 09:07
※2965
Wiiなんか次世代機じゃないだろ
2971. Posted by      2008年08月22日 09:07
米2959
強制的に買わされる訳でもなく、
DLC前提の酷いバランスでもなく、
欲しい奴が選択できるだけ。自分は必要ない。
だれも損をしてない。
これのどこがおかしい?
2972. Posted by      2008年08月22日 09:07
まあ普通にゲームやりゃ必要ないものだし
別にいいんじゃね?
なんでこんな事が話題になるのかが理解できん
2973. Posted by hoge    2008年08月22日 09:07
何でこんな騒ぎになってるんだ。
バンナムなら振動機能をDLCで出すことすらありえるのに、必要なきゃ買わなければいいだけで。
それより追加ダンジョン+ボス+実績を早いところDLCで出してくれ。
2974. Posted by      2008年08月22日 09:08
正直、合成素材の星石セットなら買ってたかもしれん。
2975. Posted by       2008年08月22日 09:08
スクウェアが昔チートデータ集をおまけにして
チョコボを100万本売ったのを思い出した
2976. Posted by うおのめ    2008年08月22日 09:08
米2962
まったく意味はないのはたしかですね。
MAXレベル200とか書いてありますけど、全クリするまでに100いきませんし。
30万ガルド購入!なんてありますけど、特に使うところもなくて50万がルドぐらい自然にたまりますねww

米2964
その煽りは煽りになってないんじゃないかい?
残念ながら停滞してしまっているのは・・・ですよね。
2977. Posted by      2008年08月22日 09:08
>>2965

いや、Wiiでは出来ないんだよ。後からデータ追加するのに金取るとかの方式は。
2978. Posted by      2008年08月22日 09:08
米2956
じゃあ、業界が業界で"次のステップ"とやらに進んでいくと言うのなら、プレーヤーはプレイヤーで割れやら何やらへステップして行っても何の問題も無いよな?
ゲームはこうあるべきなんて古臭い考えに固執したメーカーの利益なんぞプレーヤーは知ったこっちゃないし。
2979. Posted by      2008年08月22日 09:08
おかしいよね、ToVよりはるかにえげつねぇDLC配信してるメーカーもソフトもいっぱいあるのになw

むしろToVは叩かれてる理由が漠然としすぎてて結局なにいってるんだ?市場の縮小するかもとか所謂バンナム批判だよな?
それはいいとしてなんでToVだけこんなに批判が盛り上がったの?w
2980. Posted by    2008年08月22日 09:09
※2977
コンシューマーではそれがベストだな
2981. Posted by       2008年08月22日 09:09
というか苦労して勉強してクリアするから
達成感を得て楽しいんだろ?
レベル売るとかどうみてもカスじゃん
RPGって何かわかってるの?バンナムは
2982. Posted by      2008年08月22日 09:10
WiiではDLCなんて出来ないよ。
2983. Posted by        2008年08月22日 09:10
ここでバンナムの未来がどうとか
ゲームが売れなくなるやら言ってる奴らはなんなの?
自分の妄想一人語りなら一人でやってくれよ
見てて恥かしいんだが・・・
2984. Posted by      2008年08月22日 09:11
米2981
そのカスからの要望だろ。
普通の奴はいらないDLCなんだよ。
2985. Posted by    2008年08月22日 09:11
誰も損しないけど誰も得をしない
2986. Posted by      2008年08月22日 09:11
>>2980

いや、Wiiにそれが出来る性能があったら任天堂は間違いなくやってるよ。
断言しても良い。
2987. Posted by      2008年08月22日 09:11
評判よかっただけに残念だ
屁理屈こねて正当化してる奴は絶対間違ってる
2988. Posted by    2008年08月22日 09:11
※2965
なるほどそういう事か
ガッテンした
2989. Posted by      2008年08月22日 09:11
2979
所  謂  バ  ン  ナ  ム  批  判  (笑)?



どんだけおめでたいんだよw

ど  ん  だ  け  自  意  識  過  剰  な  の  、  テ  イ  ル  ズ  豚  っ  て  ?(笑)
2990. Posted by    2008年08月22日 09:12
WiiwareでDLCがあるゲームがあるよ
2991. Posted by      2008年08月22日 09:13

雑魚敵を効率よく倒すことを考えるのもRPGの醍醐味のひとつでは?

ゲーム性をいきなり放棄しているの?
2992. Posted by      2008年08月22日 09:13
米2986
任天堂は後付DL課金は信用を失う悪、ときっぱり切り捨ててるよ?
2993. Posted by      2008年08月22日 09:13
米2985
少数のDLC欲しい奴は得するだろアホかww
2994. Posted by      2008年08月22日 09:14
遊びをクリエイトしなかった結果がこれだよ!
2995. Posted by    2008年08月22日 09:14
これって懐石されてLvUP.99とかが出回る伏線ですね、わかります。
2996. Posted by    2008年08月22日 09:14
>>2989
もう少し内容のあるコメしろよw
2997. Posted by    2008年08月22日 09:14
売上減少でぼったくりDLCか
なんか切ないや
2998. Posted by      2008年08月22日 09:14
もうさ、全部のゲームの「ゲーム部分」を端折ってストーリーとエンディングだけ格安で売れよ。
時間のないプレイヤーの為によ。

正直、RPGとか馬鹿みたいに広いマップをあちらこちらと歩き回ったり、コツコツとレベル上げしたり、謎解きとかクエストとか面倒臭えし。
全部デジタル絵本にしろよ。
ゲームとして売る必要ねえじゃん。
2999. Posted by      2008年08月22日 09:14
任天堂が大大大好きな管理人にとってはどうでもいい話題だな
3000. Posted by      2008年08月22日 09:15
擁護批判共に「自分は要らない」って所だけは共通してるわけかwww
誰が買うんだよ、マジで
3001. Posted by      2008年08月22日 09:15
やっぱLv上げも含めてのRPGだとおもうなぁ
ストーリーだけ追いたければそれこそニコニコでも観てればいいわけで
3002. Posted by      2008年08月22日 09:15
2995. Posted by 2008年08月22日 09:14
これって懐石されてLvUP.99とかが出回る伏線ですね、わかります。

↑馬鹿だろww 
3003. Posted by       2008年08月22日 09:15
いまだに必要じゃないからとか言ってる奴はアホだろ…
こんなの誰も買わない、でもそれが原因で企業とソフトの評判がおちることだろ
叩かれるのは馬鹿でも予想できるんだけどバンナムはできないんだからどうしようもない
メーカー側の人間が必要無いやつは買わなければいいだろとか言ってるやつと同じ思考レベルなのかもね
3004. Posted by      2008年08月22日 09:16
>>2992

出来ないからそう言い張ってるだけだよ。

例えば、大乱闘スマッシュブラザーズとかDLCが出来たら間違いなくしてるよ?

「ついに! あの○○が参戦!」とかいってね。
3005. Posted by      2008年08月22日 09:16
強い敵の中に穴を探して効率よくクリアしようとか考えないの?

ゲーム性放棄なの?

クソゲーだって認めてるの?
3006. Posted by      2008年08月22日 09:16
結局ただ叩きたい奴が騒いでるだけか
ストレスたまってる奴が多そうだな、ここ
3007. Posted by    2008年08月22日 09:16
キャラゲーここに極まれりだな
3008. Posted by    2008年08月22日 09:16
2993
買ってもあまり意味ないよ
3009. Posted by うおのめ    2008年08月22日 09:16
米2978
>プレーヤーはプレイヤーで割れやら何やらへステップして行っても何の問題も無いよな?

なわけあるか。
ファンあってのメーカーであり、メーカーあってのファンだろ。
それを割れなんて金を払わない方法でプレイするなんて。
正しくない。間違っている方向に進んでどうする?

何かを新しい要素を求めるというなら答えてくれるメーカーもあるでしょう。

違法行為を犯して製作者に代金という敬意を払わないなんざ話にもならない。

ステップを進もうにもそれは道を踏み外してるだけだ。
3010. Posted by    2008年08月22日 09:16
アイマスのことを思うとやるとは思ってたが
レベルまで売るとは思わんかった
3011. Posted by      2008年08月22日 09:16
「買わない」が業界を変える。
それでいいじゃないか。

1,2万払ってアニメ観るみたいなことだが
それでも払いたい奴のニッチとして
続ければいいとおもう。


3012. Posted by      2008年08月22日 09:17
2996
イェース、スシー、テンプラー、オールシング アイ ライク ネ!


なんか豚がマジ豚過ぎてどうでも良くなってきたよ
頭悪すぎ
なんで至極単純なイメージ戦略の愚策に対する指摘が、所謂バンナム批判なの?
経営学のセオリーってのはメーカーによって変化するものなのか?
教えてよバーニィ
3013. Posted by    2008年08月22日 09:17
時間が無い人用ならイージーではろくにレベルを上げなくてもクリア出来る難易度にすればいいのにね
3014. Posted by      2008年08月22日 09:17
ぼったくりDLC?
どこらへんがぼったくってるんだよ。
殆どの人は必要ないものだろ、
開発のインタビューでもほとんどの人は必要ないですけど、一部の時間が作れない人用って言ってるのにコレかよw
3015. Posted by      2008年08月22日 09:17
うーん

ゲーセン世代からすると、特に問題ないんじゃないかなと思った
1コイン100円で数分しかプレイできなかった時代もあったしさ

というか、買ってもないのに批判するのが自称ゲーマーのたちの悪いとこだよな
自分が許容できないとすぐ否定する

そんなに自分の思い描くゲームワールドじゃないと納得できないのかね
口は出すのに金は出さない屑なのに
3016. Posted by 名無し    2008年08月22日 09:17
しっかし関係ないのにソニーの批判が入ってるなw
本当に任天堂好きだな管理人w
3017. Posted by       2008年08月22日 09:18
こんなことが少しでもライトユーザーの耳に入ったら
「ナムコは後で金とる企業だから買わないようにしよう」

そんなこと普通にかんがえるのが大衆ってもんだよ
3018. Posted by      2008年08月22日 09:19
RPGって友人と同時に買って
俺ここまで進んだ〜

みたいなところが楽しかったんだけどな…

人より短時間でクリアする知恵比べみたいなさ
3019. Posted by    2008年08月22日 09:19
減るユーザーにさらに課金
アニメと同じコースだね
3020. Posted by    2008年08月22日 09:19
おかしな事するな〜と思いながら記事読んだが、
なるほど、キャラゲーなのか。

それで納得した。w

3021. Posted by      2008年08月22日 09:19
大衆代表してるようでわるいけど
ここで擁護してるのも大衆だと思うぞ
別にテイルズが特別好きなわけでもない俺でもこの批判はおかしいと思ったし。
3022. Posted by      2008年08月22日 09:20
>>3017

ライトユーザーで大衆なら、「へーそんなのがあるんだ。関係ないけど。」だろ。

3023. Posted by      2008年08月22日 09:20
米3013
なってるっつの。イージーは敵スルーしても大丈夫なくらい簡単。

3024. Posted by      2008年08月22日 09:20
>>3018
その楽しみは別に奪われてないと思うけど?
3025. Posted by      2008年08月22日 09:21
※3009
バックアップデータなだけだろ。
何を根拠に正しくないんだよ。
DLCはOKなんだろ?

チート紛いの経験値売りとかは(今回のゲームには大して意味があるかどうかは別にして)ゲームとして道を踏み外してねえの?

叩いてる奴はその部分を叩いてるんじゃねえの?
3026. Posted by       2008年08月22日 09:21
苦しい企業=金を巻き上げる方向
=さらに減る客=巻き上げる金UP

なんというデフレスパイラルwww
3027. Posted by        2008年08月22日 09:21
※3012
はいはい、経営学のおっさんは偉いんですね^^
もういいから帰れって
こんなとこで偉そうにご高説垂れる前に直接バンナムにでも電話して「今回の戦略は明らかにマイナスですよ!」とでも批判してくれ
それでバンナムが変わるならその方が誰にとってもいいだろw


批判してる奴らはもう一回開発者のイタンビュー読んでこいよ
普通にプレイしてる分には必要のない物ですから。でも、時間がどうしても作れない人に〜みたいな事言ってるから

それでも、まだ批判するなら相当馬鹿なんだな
3028. Posted by      2008年08月22日 09:22
批判厨「うわーwwwバンナム守銭奴スグルwwww」

テイルズ信者「なんの問題があるの?嫌なら買わなければいい。無くてもクリアできる、何の問題も無い。」


批判厨「テイルズ終わったな」

テイルズ信者「そうやってバンナムやテイルズ叩きたいだけだろ? 他にもDLCあるのに何言ってるの?」

批判厨「じゃ、お前買うの?」


テイルズ信者「僕  は  買  わ  な  い  で  す  よ  っ  !!(マジギレ)」





馬    鹿    な    の   ?
ジ  ャ  ガ  ー  さ  ん  な  の  ?(笑)
3029. Posted by    2008年08月22日 09:22
※3019
ゲームセンターとも同じコース
2〜3%の客で売上の80%を取るとか
3030. Posted by      2008年08月22日 09:22
>>3013
イージーはできるぞそれ
わざわざLV稼ぎする必要は無い
道中の敵倒してればな
3031. Posted by      2008年08月22日 09:23
…ん?

自分達がさも一般人の代表のように語り、大衆や一般人を口に出して批判する…

…ちょ、ちょっと待て!

今ここににんしんさんが来てないか!?

この執拗なバンナム叩き…まさかッ?!




ナーンテネ(´・ω・`)
3032. Posted by      2008年08月22日 09:23
普通にプレイするならまったく必要ないものを
ぼったくりとかもう叩きたいだけだろw
3033. Posted by    2008年08月22日 09:24
せこすぎる
3034. Posted by      2008年08月22日 09:24
なんだ頭のおかしな奴が騒いでるだけか
3035. Posted by      2008年08月22日 09:24
テイルズ信者?なのか社員なのかわからんけど


ず れ て な い か?
3036. Posted by      2008年08月22日 09:24
バンナムは何処へ向かってるんだ?
(´・ω・`)
3037. Posted by    2008年08月22日 09:24
これは酷い

擁護派はどんな神経だよ

バンナムの工作員か?
3038. Posted by o    2008年08月22日 09:24
そもそもゲームなんてムキになってやったってしょうがないだろ.たかがゲーム、されどゲーム程度のものですよ

お手軽にお金でレベルアップできるならそのほうが楽でいいと思う人が買えばいいだけの話で、自分でシコシコレベル上げたい人は時間をかけて上げればいいでしょ.別に選択肢がなくなったわけでもないのに
3039. Posted by      2008年08月22日 09:24
※3028
矛盾してる
もう少し勉強しろ
3040. Posted by      2008年08月22日 09:25
※3027
>それでバンナムが変わるならその方が誰にとってもいいだろw
「時間がどうしても作れない人に〜」な人には良くないんじゃないの?
君の書いた米の内容だと。
3041. Posted by        2008年08月22日 09:25
また勘違いしてる奴が出てきたんでまとめ

・DLC買わないと遊べない要素があるに違いない!
→まったくありません。ソフトだけで全アイテム揃い、全ての要素を楽しめます。
 AC、塊、アイマス商法とは全然違います。

・課金で強くしても面白くないだろ
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ
 一回きりのDLCで30万ガルドを持っててもすぐに強力武器が手に入る訳ではありませんし、
 一回きりのDLCでLV20上げてもクリア時間は殆ど変わりません。
 早解きクリア目指すならクリア後に経験地10倍選びます。

・「こんなん出してバンナム儲けたら次はもっと〜」と妄想叩き
→肯定派も否定派も買わないので全然儲からないので大丈夫です。
妄想ばかりしてないで、実際にされてから叩いてください

・糞バランス、糞難易度に違いない!
→初心者にはイージーからマニアには高難易度も用意されており、
 ノーマルだと必死に経験地稼ぎなんてする必要ありません。
 MMOのように1レベル数十時間とかまったくかかりません
 レベル上げたいって人はクリア後経験地2倍や10倍もあるのでサクサクあがります。
 お金も溜まります。ゲーム内容は良ゲーです。

・チョンゲーと同じだ!
→全然違います。MMOは一レベル上げるのにウン十時間かかりますが
 TOVはサクサク上がります。普通の人が金払う必要もとくにありません。
 MMOは買わないと手に入らないアイテムが多数あり、
 買わないとろくなプレイもできないのもありますが
 TOVは全てのアイテムがゲームプレイで手に入ります。これも買う必要がありません



というか、ユーザーがどうのって話に移ってるのはおかしいだろwwwww
3042. Posted by    2008年08月22日 09:25
オブリやフェイブルみたいなRPGはともかく、
萌えキャラにパラメータ付けてほぼ一本道の
ストーリーをなぞるだけのJRPGwは
どうせロールプレイなんてできないわけだから、
元々萌えキャラゲーとしか見てない。
だから時間を節約できるのは助かるな。
おかげで一部の称号が早めにとれそうだよ。

あと、関係ないけど、
LV上げ=RPGの本質みたいな勘違い君のレスが笑えるな。
それともまさか
JRPGにLV上げ(またはそれに類するパラメータアップ作業)が無いなら
もうノベルゲーでいいだろう
という皮肉か?
3043. Posted by      2008年08月22日 09:25
3027
い  や  、  な  ん  で  君  涙  目  な  の  ?



おっさんとっとと持ち株損切りして、見下り半叩きつけたから電話する必要もない訳だが?
で、おっさんがどこで批判しようが、この行動に意味がなかろうがおっさんの勝手


君もしかして相当な馬鹿?
3044. Posted by    2008年08月22日 09:26
いまさらバンナム叩いてるのはにわか
バンナムならこういう商売は当たり前
3045. Posted by      2008年08月22日 09:27
米3035
叩きがまったく見当違いっていうww
3046. Posted by      2008年08月22日 09:27
これ買わないと先に進めませんよw
って類のものじゃないんだしこんくらいは別にいいと思うけどねぇ。
どうせ買わないだろ?こんなん。

どうせならエロコス作ったほうが売れそうな気もする、そっちのが気持ちよく金出せるだろし。
3047. Posted by      2008年08月22日 09:27
>普通にプレイしてる分には必要のない物ですから。でも、時間がどうしても作れない人に〜みたいな事言ってるから

何故そんな欲しくなくなるような要素

売り上げが落ちる要素を付け足してまで

そんなものをつけようと考えたの?

お偉いさんが大馬鹿なの?

ゲームの価値観否定されてるんだよ?

俺は絶対買わないよ?
3048. Posted by    2008年08月22日 09:27
悪くないと思うんだがなあ
実際、RPGやる人で、ストーリーだけみたい、でも動画はダメ。
っいう層が居るには居る。
PS2とかだとPARで無敵にして、一撃で倒せるくらい強くして、とかやってたみたいだけどね。
そういう人らには良いんじゃないか?

今テイルズやってるけど、レベル上げが必要な程、敵が強い訳じゃないし
それこそイージーならサクサク進める。
3049. Posted by      2008年08月22日 09:27
必死に批判する神経のがおかしいだろ

>>3038
の言ってる通りでいろんな人いるのに自分の思い通りじゃないと批判? 

DLC自体を批判するならToVの記事を取りあえげる必要もないだろ?
3050. Posted by      2008年08月22日 09:27
そもそも批判と擁護、では無く

頓珍漢な批判とそれに対する反論なだけで、このDLCを褒めている奴は殆ど居ないんだけどな。

きわめて一部の人が嬉しいとか欲しいとか言ってるけど、それはそう思うのなら仕方が無いし。
3051. Posted by      2008年08月22日 09:28
つーか実際にやってからっておかしくね?
擁護厨房そこがずれてるんだよw

ここはニュースサイトで叩かれてるのは
「レベルアップのRPGの根幹を課金が痛い」
「守銭奴ナムコ」
のこの2点を知らない人に発信して
意見を求めてるんだよ

主旨もわからずに擁護とか本気の馬鹿だろw
3052. Posted by      2008年08月22日 09:29
否定厨いわれるだろうけどこれだけは言わせてくれ

今回は意味無い程度のレベルにとどまってるが
次回作や今後、何度も購入できるようになったりゲームとしてのバランスをわざと崩して買わせるように仕向けたり
そういったこと今後されない保証なんてどこにもない
3053. Posted by      2008年08月22日 09:29
もうTOVのコス作るのめんどかったら
アイマスのコス使っちゃえばよくね?

エロ要素は少ないがスク水とブルマあるし
3054. Posted by      2008年08月22日 09:29
TOVのDLCで儲かるお金<RPGにまでアイマス商法を始めようとするバンナムに対しての悪いイメージによる損失
3055. Posted by      2008年08月22日 09:30
3047

確かに忙しいリーマンなら、やる価値がないと判断するなwwww
3056. Posted by    2008年08月22日 09:30
バンナムにすれば
たいして元手がかかるわけでもないから
それほど売れなくても痛くないのかもしれない

間違って買う奴いればもうけもの、程度で
3057. Posted by      2008年08月22日 09:30
米3041
>一回きりのDLCでLV20上げてもクリア時間は殆ど変わりません。
じゃあ、何の救済にもなってないんじゃね?
ここで「時間」を言い訳にしてる奴の根拠がなくなるじゃん。
それとも何回もレベルを買えって事?
それなら別の観点から「時間が無いプレイヤー」からも叩かれるんじゃね?
3058. Posted by      2008年08月22日 09:31
>ゲームの価値観否定されてるんだよ?

この部分が君を変な方向に駆り立てているのかな?
そう考えてしまう心理は予想できるけど
「別にいいんじゃね?」で済む話じゃね?
3059. Posted by うおのめ    2008年08月22日 09:31
米3025
これが人との優劣を別けるレベルという数値に価値を見出すことが目的のオンラインゲームでなら問題だと思うが、自分のみで楽しむコンシューマでそれに価値を見出して代価を払ってやる分には何一つ問題ないと思う。

人と競い合うゲームは競技だ。
ずるなんてしていいはずがない。

でもRPGは人と競い合うものではなく、ストーリーやバトルで楽しむ娯楽じゃないか。
一時の酔狂でしかない娯楽に金はかけても時間をかけたいと思う奴はいないんじゃない?


ゲームとして!なんてひとくくりでしか語らないのは視野が狭すぎる極論でしかないよ。

ゲームの形態をしてはいるがすべて分類して話をするべきだ。
3060. Posted by      2008年08月22日 09:31
>>3052
そういう汚いDLCは今までのバンナムソフトが既にやってきてるぜ、なのでバンナム擁護なんて一人もいないだろ、ここには

テイルズは今回はそういう買わせようとして作ったDLCじゃないのに叩かれてるからおかしいといわれてるだけだ
3061. Posted by        2008年08月22日 09:31
3047
そういう要望があったからだろ
ゆとりの皆さんに言ってくれよもうwww
3062. Posted by      2008年08月22日 09:31
>>3052

そんなゲームは買わなければいいだけ。

事前に情報集めれば、地雷かどうか今はわかるんだから。情報弱者じゃあるまいし。

買ってから変更されたらとかはお門違い。

それはバンナムだけがするとは限らないから。
3063. Posted by    2008年08月22日 09:32
元手がかからないからやっちゃったんだろうけど
やっちまったな
バンナムのイメージ最悪だ
3064. Posted by    2008年08月22日 09:32
GKはゲハから妊娠と痴漢に追い出されて、
今ν速にいるから、ν速のゲーム関係の記事は
酷い書込みばかりになるのはお約束
3065. Posted by    2008年08月22日 09:32
なんで時間作れないのにRPGなんかすんの?
3066. Posted by      2008年08月22日 09:33
3058. Posted by   2008年08月22日 09:31
>ゲームの価値観否定されてるんだよ?

この部分が君を変な方向に駆り立てているのかな?
そう考えてしまう心理は予想できるけど
「別にいいんじゃね?」で済む話じゃね?




なんでお前の価値観に共感することを求めてんだ(笑)
3067. Posted by      2008年08月22日 09:33
3058

テイルズのコアじゃないファンの俺はこの要素だけでスルーする。
3068. Posted by      2008年08月22日 09:33
たったレベル10上げるのに450円か
おいしい商売だよなぁ
3069. Posted by      2008年08月22日 09:33
また勘違いしてる奴が出てきたが、これは一回かったらそれでおしまい、何度も変えないから…
3070. Posted by      2008年08月22日 09:33
まぁDLCで作って欲しいものといったら
個人的には異状難易度の高レベルダンジョンとか、ネタクエとか、サブキャラスピンオフのイベントとか
そういうのになら金出してもいいかなーと思うな。
3071. Posted by      2008年08月22日 09:33
未来って進むことばかりではないんだね。
3072. Posted by      2008年08月22日 09:34
とりあえず見えない敵と戦っているゲハ脳はひっこめよwwwwww
3073. Posted by      2008年08月22日 09:34
RMT:お前らが金稼ぐんじゃねーよ
DL販売:どんどん買え

こうですか? わかりません(><)


まぁ俺はMMOの課金アイテムにン万円突っ込んだ馬鹿ですが。
リモコンと経験値UPの組み合わせは異常だ。
3074. Posted by      2008年08月22日 09:35
>>3070

残念ながら、そう言う物の可能性を潰したのはほかならぬユーザーの声なんだがね。
3075. Posted by        2008年08月22日 09:35
また勘違いしてる奴が出てきたんでまとめ

・DLC買わないと遊べない要素があるに違いない!
→まったくありません。ソフトだけで全アイテム揃い、全ての要素を楽しめます。
 AC、塊、アイマス商法とは全然違います。

・課金で強くしても面白くないだろ
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ
 一回きりのDLCで30万ガルドを持っててもすぐに強力武器が手に入る訳ではありませんし、
 一回きりのDLCでLV20上げてもクリア時間は殆ど変わりません。
 早解きクリア目指すならクリア後に経験地10倍選びます。

・「こんなん出してバンナム儲けたら次はもっと〜」と妄想叩き
→肯定派も否定派も買わないので全然儲からないので大丈夫です。
妄想ばかりしてないで、実際にされてから叩いてください

・糞バランス、糞難易度に違いない!
→初心者にはイージーからマニアには高難易度も用意されており、
 ノーマルだと必死に経験地稼ぎなんてする必要ありません。
 MMOのように1レベル数十時間とかまったくかかりません
 レベル上げたいって人はクリア後経験地2倍や10倍もあるのでサクサクあがります。
 お金も溜まります。ゲーム内容は良ゲーです。

・チョンゲーと同じだ!
→全然違います。MMOは一レベル上げるのにウン十時間かかりますが
 TOVはサクサク上がります。普通の人が金払う必要もとくにありません。
 MMOは買わないと手に入らないアイテムが多数あり、
 買わないとろくなプレイもできないのもありますが
 TOVは全てのアイテムがゲームプレイで手に入ります。これも買う必要がありません


そもそも、イージーなら道中に出る敵とエンカウントしてるだけで
普通にクリアできるからね
余裕が欲しいけど時間がない人が買うだけだろ
で、それを要望した人が多かったからこういう形になったんだろ?
頭悪いんじゃねーの?
3076. Posted by      2008年08月22日 09:35
3067の意見により

テイルズの中途半端なファンはこれで全滅しました。


まぁ普通に萎える。
別のRPG買うわ。
3077. Posted by       2008年08月22日 09:36
相変わらずゲハ関連の話題はすごいな
3078. Posted by      2008年08月22日 09:36
米3052
それ否定厨じゃなくて妄想厨だなw
たられば言ってもしょうがない。
3079. Posted by    2008年08月22日 09:36
RPGはレベル上げが一番楽しい要素だと思ってたのにな。。。
3080. Posted by    2008年08月22日 09:36
批判コメントがやたら多いのが、よくわからん…。商売へただなぁとは思うけど、別にたいしたことじゃないだろ?アイマスヲタを食い物にしたDLCに比べれば買う気にならないだけ全然良心的だと思うんだが。
3081. Posted by      2008年08月22日 09:37
米3059
>人と競い合うゲームは競技だ。
>でもRPGは人と競い合うものではなく、ストーリーやバトルで楽しむ娯楽じゃないか。

じゃあ、MMORPGでもOKじゃん。

>ゲームとして!なんてひとくくりでしか語らないのは視野が狭すぎる極論でしかないよ。
じゃあ、プレーヤーも一括りに語らんでもいいんじゃねえの?
チートやろうが何しようが。
勿論、DLCで何を買おうが、RMTで何を買おうが。

俺は別に今回の件を批判してたりはしないよ?
同じ理屈で他の行為もOKだなって言ってるだけで。
将来的に業界が衰退しようがどうしようが俺の知ったことじゃねえし。
3082. Posted by      2008年08月22日 09:37
テイルズ全くファンじゃなかったが
箱もってたからやった俺だが、全く不愉快にはならんよ。

追加ダンジョンとかなら確かにそっちの方が嬉しいというのは事実。しかしコスチュームを高額で売ったりしなかっただけ少しは改善されてるよ、少なくともね。
3083. Posted by    2008年08月22日 09:37
0ゲイツで配ってたグミ組み合わせとか合成素材組み合わせ程度でいいだろ、初心者救済は・・・
まぁ選択肢が多いことはいいことなんだろうが、微妙に感じるのは確かだな(ぬぅ)
3084. Posted by      2008年08月22日 09:38
米3079
・課金で強くしても面白くないだろ
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ
3085. Posted by      2008年08月22日 09:38
批判してる奴は何を求めていくのか
そっちを語ってほしいねえ
3086. Posted by      2008年08月22日 09:38
ひどいなwナムコ
もう客も呆れてるよ
プロナムコ市民しかもう客はいなくなるだろう
3087. Posted by      2008年08月22日 09:38
レベル上限200っぽく読めるんだけど
このゲームってクリアするのはどのくらいのレベル?
3088. Posted by      2008年08月22日 09:38
テ  イ  ル  ズ  オワタ

完  全  に  オワタ

完  全  に  オワテ

バ  ン  ナ  ム  株  ま  た  オチタ

信  者  信  者  打  つ  な


後  ろ  指  さ  し  て  笑  お





m9(^,Д^)ポゲラッチョ
3089. Posted by      2008年08月22日 09:38
一部の信者で成り立つものではないだろ。
3090. Posted by      2008年08月22日 09:39
追加ダンジョンなら買うってやつは
追加ダンジョンつけるくらいなら最初から搭載しとけよとは思わないの?なんでわざわざ買うの?
3091. Posted by    2008年08月22日 09:39
別に買わなきゃいい話じゃね?
フレンが仲間になります:1000ゲイツとかやられたら
さすがに暴動が起こるかもしらんが
3092. Posted by      2008年08月22日 09:39
ノーマルならLV65くらい?
60あればいける人もいるかもね
3093. Posted by      2008年08月22日 09:39
3085

「俺たちののテイルズを返せ」

を求めている
3094. Posted by      2008年08月22日 09:39
戦ヴァルの追加ストーリー買った俺は批判なんてできないぜ\(^o^)/
3095. Posted by      2008年08月22日 09:40
※3069
なら尚更意味が無いじゃん。
救済にもなって無いじゃん。
時間がどうのこうのと言ってた奴の根拠皆無じゃん。

で、今回のDLCは何のためのDLCだったっけ?
3096. Posted by        2008年08月22日 09:40
※3087
精々、65もあれば勝てるかと
100を超えないといけないとかは
難易度をあげるとか裏ダンジョンに行く人が
あげないといけないくらい
3097. Posted by    2008年08月22日 09:41
ハード追うの面倒だからアビス以降買ってない
故にどうでもいい
3098. Posted by       2008年08月22日 09:41
最高レベルアップまで
4500円か・・・
3099. Posted by      2008年08月22日 09:41
結局の所、傍観もしくは冷静に嘲笑してるのはTOVユーザーや罰箱ユーザーで、

感情論やレッテル張り、頓珍漢な批判をしているのは他機種ユーザーやそもそもテイルズなんかどうでも良い奴、でしかないよな。

罰箱ユーザーやTOVユーザーで、感情的で頓珍漢な批判とかする奴いないし。
3100. Posted by    2008年08月22日 09:41
擁護派→別に気にならないよ?(つまり声小さい
批判派→なんだこれ!許せん!(声大きい
賛成派→いない


そりゃあ批判派の声が目立つはな
3101. Posted by      2008年08月22日 09:42
MMOで規約無視してRMTに手を出してるリーマンと
一字一句同じこと言ってるから程度が知れる
3102. Posted by      2008年08月22日 09:42
>>3095
後半のLv15の差はでかいだろ
後半まいったが下手でLv上げないと勝てなさそうなやつは時間ないからこれ使えばいんだろ?、テイルズなんて簡単なんだから必要ないなんて主観はやめてくれよ?
3103. Posted by      2008年08月22日 09:42
※3095

ゲームの価値観をなくして売れなくして箱は駄目だと罵るための布石。
3104. Posted by      2008年08月22日 09:43
3085
>批判してる奴は何を求めていくのか


もうこの会社には期待してないから、他のメーカーへ


安  易  な  金  儲  け  路  線  は  、  資  源  の  乱  採  掘  と  一  緒  で  す  よ  ?

ゲームファンは夢で金を吐き出します

まずゲームで夢をたっぷり与えて、信者の心を肥えさせないと日本のゲーム業界はますます駄目になります

望むことは唯一つ
面白いゲームを作って下さい
金はあとでいくらでもついてきます
3105. Posted by      2008年08月22日 09:43

だから、さっさとエンディングを売れよ。
3106. Posted by      2008年08月22日 09:43
だからゲハ脳は失せろよ
3107. Posted by    2008年08月22日 09:43
テイルズ好きだし、それを作ってるバンナムも好きだけど、このやり方は間違ってると思う。
3108. Posted by        2008年08月22日 09:43
また勘違いしてる奴が出てきたんでまとめ

・DLC買わないと遊べない要素があるに違いない!
→まったくありません。ソフトだけで全アイテム揃い、全ての要素を楽しめます。
 AC、塊、アイマス商法とは全然違います。

・課金で強くしても面白くないだろ
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ
 一回きりのDLCで30万ガルドを持っててもすぐに強力武器が手に入る訳ではありませんし、
 一回きりのDLCでLV20上げてもクリア時間は殆ど変わりません。
 早解きクリア目指すならクリア後に経験地10倍選びます。

・「こんなん出してバンナム儲けたら次はもっと〜」と妄想叩き
→肯定派も否定派も買わないので全然儲からないので大丈夫です。
妄想ばかりしてないで、実際にされてから叩いてください

・糞バランス、糞難易度に違いない!
→初心者にはイージーからマニアには高難易度も用意されており、
 ノーマルだと必死に経験地稼ぎなんてする必要ありません。
 MMOのように1レベル数十時間とかまったくかかりません
 レベル上げたいって人はクリア後経験地2倍や10倍もあるのでサクサクあがります。
 お金も溜まります。ゲーム内容は良ゲーです。

・チョンゲーと同じだ!
→全然違います。MMOは一レベル上げるのにウン十時間かかりますが
 TOVはサクサク上がります。普通の人が金払う必要もとくにありません。
 MMOは買わないと手に入らないアイテムが多数あり、
 買わないとろくなプレイもできないのもありますが
 TOVは全てのアイテムがゲームプレイで手に入ります。これも買う必要がありません

※3095
だから、イージーなら普通に戦闘してれば詰まる事なくクリアできるってば
それもやる時間ないけどテイルズ好きでストーリー追いたい人達からの要望が今回の結果だろ
3109. Posted by      2008年08月22日 09:44
>>3098

何のゲームの話? PS3のあのゲーム?
3110. Posted by      2008年08月22日 09:45

任天堂の爪の垢を100回ぐらい飲めナムコ
3111. Posted by うおのめ    2008年08月22日 09:45
米3081
実際出て条件を見ないとなんともいえないけど、これもOKならあれもOKだよな? なんてことはないんじゃないか。
同じ理屈に当てはまるのならいいのかもしれない。
けどその要素の重大性にも当然よる。
それがないと進めないとか、それがないと最強になれないとか。
それを売るために道を塞いでいるのであれば批判されて当然ではある。

今回のは悪路かもしれないけどこのスニーカーあると楽ですよ。 ってぐらいなものだしね。
3112. Posted by      2008年08月22日 09:46
「DLCは悪」という結論に持って行きたいだけのような流れだな
その内「完全版商法」に繋げられそうな悪寒
3113. Posted by    2008年08月22日 09:46
*3108
>HP回復料理レシピセット

今回のテイルズはこんなのを使わないとレシピ揃えるの大変なほどマゾなの?
ポケモンみたいに技マシンや教え技のためにサブロム買うのと変わらないよ
3114. Posted by      2008年08月22日 09:46
レベル売りってもしかして本体足らなくて出遅れた奴らに対する
訳の分からんフォローなのか??
3115. Posted by        2008年08月22日 09:46
大 盛 況 す ぎ て 笑 え る わ

何度も出てるが今回のDLCを喜んでる実際のプレイヤーってのはほとんどいないんだよ。
ここ見たってそんなやつほとんどいないだろ。
んでそういうヤツは大体「あ、DLCきてる。なんだこれイラネ」で終わりなわけだ。
バンナムも多分そうなるだろうと思って出してるんだと思う。
なのに、ゲームが終わるとか、
これがOKならMMOでチートしてもOKだよなとか、
理解できんようなことを言ってるヤツがいるから所持者がちげーだろwwwって言ってるだけ。

バンナムはアイマスのクソみたいな商売で一山当てちまったから叩きたいのはわかるが、冷静に考えて見ろ
別にそこまで全力で否定するほどのもんかこれ。

今後また別のゲームで酷いDLCが出たら叩けばいいと思うが、今回のに関してはほんとに「フーン」って程度の代物だぞ?
3116. Posted by    2008年08月22日 09:47
30万ガルドとかはした金だろ、jk
3117. Posted by    2008年08月22日 09:47
買う事を前提で放してる奴らって何なんだろうな…
必要が無ければ買わなきゃいいだけなのに
3118. Posted by    2008年08月22日 09:47
ただゲーム楽しみたいだけのユーザーからすりゃ
DLCなんて余計なものでしかないからな
3119. Posted by       2008年08月22日 09:47
んで?レベル100あればクリアできる・・?のに200あるのはなんで?
そんなに買わせたいの?
3120. Posted by      2008年08月22日 09:48
しっかし、アイマス商法やめて、ゲーム内で手に入る物しか配信しないと聞いたときは安心したし、今回のDLCも問題なくスルーできそうな内容だったから良かったと思ったら

批判なんてしようと思えばどんな事でも出来るんだなw
3121. Posted by      2008年08月22日 09:48
エベレストの頂上を目標に目指す人に対して

450円お金を払って頂上にいけますよなどと言う商売をしたら

普通はぶち切れ無いだろうか?

俺たちの目指しているものは450円の価値にされてしまったと思わないのだろうか?
3122. Posted by    2008年08月22日 09:48
ゲーム性にまで介入したら
このゲームのゲーム性はクズてっ自ら言っているようなもんじゃん
3123. Posted by      2008年08月22日 09:48
むしろエロコスやら歴代キャラが使えるとか、そういう要素のほうが売れるだろうに。
3124. Posted by      2008年08月22日 09:48
たかが450円や300円にそこまで目くじらを立てなくても(笑)
お前らが飲むビール二本、お菓子一日分の値段やんけ。
システムとしては全然アリだと思うけどな。
時間無いけどレベル上げしなきゃいけないってリーマンは結構いると思うし。
仮にこれが信長の野望で、ゲーム開始直後は中部地方限定マップで、

・近畿地方マップ⇒100円
・四国地方マップ⇒200円
・中国地方マップ⇒300円

ってなったらブチ切れると思うが。
3125. Posted by    2008年08月22日 09:48
モンハンでこれやったら鬼だな
3126. Posted by    2008年08月22日 09:49
もう素直にカンパ募集でいいじゃん
バンダイナムコが苦しいのは分かったからさ
3127. Posted by      2008年08月22日 09:49
米3102
下手でも後半までは行けるゲームなのか。
後半に難易度上がるの?コレ。
前半のレベル上げは時間はかからず(若しくは刃「時間が無い」プレイヤーにも苦にならない程度)、後半のレベル上げは時間が無いプレイヤーにとっては救済が必要なレベルなのか。
前半の50レベル近く上げる時間よりも後半の15レベル上げる方が時間かかるんだね。

大変だなぁ、RPGって。
3128. Posted by      2008年08月22日 09:49
LV売ります 300円なり
アイテム売ります100円なり

ゲーム性云々は置いといても、こんなものまで売るという会社の方針に問題があると言っているわけです。
これを許すとまた次があるわけで批判されて当然です。
消費者の立場からもそうですが、このゲームCEROB12才以上からとはいえ子供に教育上良くないでしょう。
例えばポケモンだったら社会問題に発展してもおかしくないのですから。
擁護は目先のことしか考えてないと思います。
3129. Posted by    2008年08月22日 09:49
※3119
レベル100どころか60でクリアできる
ディスガイアだってLv99なくてもラスボス倒せるのにLv9999まであるんだぜ
3130. Posted by      2008年08月22日 09:49
>>3119

難易度を上げると100ではクリアできないから。

そんなのも判らないの?
3131. Posted by      2008年08月22日 09:49
3115
テイルズやってる年齢層考えろアホ
大人は汚い、金儲けずるい厨二病全開の
サヨク義務教育どっぷりのリアル厨房が多いんだぞw
タイトルの縮小を懸念されてることに気付け
3132. Posted by    2008年08月22日 09:49
じり貧だなこの業界
3133. Posted by    2008年08月22日 09:50


FF11は、思ったな。

「もういいよ、ゲーム内のレベルアップ要素なんかたのしま(め)ねーよ。
 友達と狩りにいけるようにレベルだけ友達に合わせてくれ。

・・と。

レベル15以上、上げる気に成らなかったので、そこで止めたんだ。


3134. Posted by    2008年08月22日 09:50
売上が減った→DLCぼったくりしよう
逆説的だけどこんなアイディアしか出ない奴らが
売れるゲームなんて作れるはずないわな
3135. Posted by    2008年08月22日 09:50
タコ(ナムコ)が自分の足を食べ始めたな
3136. Posted by    2008年08月22日 09:50
しょうもない
3137. Posted by      2008年08月22日 09:50
3121
ブチ切れはしないわ、
そんなつまんない事して頂上いくやつもいるんだなと思いつつ自分は登るだろ?
3138. Posted by    2008年08月22日 09:50
この類の商売したいならパチンコでやれ
3139. Posted by    2008年08月22日 09:50
全力否定するほどのもんか?
→別に全力否定してないよ?
不愉快に感じて批判する人と
別にどうでもいいや、って二種類しかいないから
さも全力否定されてるかのように見えるんだろうね
3140. Posted by      2008年08月22日 09:51
米3108
怒ってる奴はDLCの内容そのものよりもパンナムの姿勢にたいして怒ってるんだよ

それくらいは理解しような
3141. Posted by    2008年08月22日 09:51
※3115
でも結局信頼の積み重ねだから※3052のような意見が出てくるのも分かるんだ。

まあ俺はテイルズ商法にほとほと愛想が尽きてるからどうせ買わないしどうでもいいw
3142. Posted by      2008年08月22日 09:51
これ、+5と+10重複購入できんのか?
別項目に見えるんだが。
3143. Posted by    2008年08月22日 09:51
※3121
そもそも頂上目指す意味自体無いだろ
自己満足とその過程を楽しんでるだけだ
3144. Posted by    2008年08月22日 09:51
バンダイの悪いところがナムコに伝染したな
3145. Posted by    2008年08月22日 09:51
まぁなんでもやってみりゃいいんじゃないの
意外な需要があるかも知れん
メーカーも増大する開発費やらの捻出に苦しくて
とりあえずやってみよう状態なのでは

成功したら他社も追随するかな
ナムコ人柱状態w
3146. Posted by      2008年08月22日 09:51
開発者インタビュー
郷田 はい。ネットワークを使うお客様はどういう層なのか、その人たちに向けてどういうものを提供するかというコンセプトでやっています。「アイドルマスター」と同じことやるんじゃないの、なんて言われることもありますが、お客様の層が違いますから、「アイドルマスター」のDLCと同じビジネススキームが当てはまるかというと、そうではないと思います。実はいろいろできるようには作ってありますが、やるべきではない、として切り捨てていきました。

前から↑こう言ってるのにアイマスみたいな商法するに違いないって叩かれてるもんな。
3147. Posted by      2008年08月22日 09:51
3121. Posted by   2008年08月22日 09:48
エベレストの頂上を目標に目指す人に対して

450円お金を払って頂上にいけますよなどと言う商売をしたら

普通はぶち切れ無いだろうか?

俺たちの目指しているものは450円の価値にされてしまったと思わないのだろうか?




キレはしない
萎えるだけ
この件も一緒
3148. Posted by      2008年08月22日 09:51
>2252. Posted by w 2008年08月22日 03:42
>必死こいてFFやドラクエやポケモンのレベル上げしてんのが馬鹿馬鹿しくなってきたわ

>レベル買わない人はレベル上げが馬鹿馬鹿しくなってこのシリーズ買わなくなるんじゃない?
>結局、レベル買う人(真性の信者)だけが残るゲームになりそう

絶対にポケモンの対戦とかバトルタワーやってないだろw
3149. Posted by      2008年08月22日 09:51
一方FF11は、実際のペンダントと抱き合わせでアイテムを販売した
3150. Posted by       2008年08月22日 09:52
これからのソフト全部こういう課金がつくのかな
アイマス以来全部についてるし
中にはゲームが糞になったものまである
そういう実績があるなか
批判しないほうがおかしいと思うのは俺だけか?
3151. Posted by      2008年08月22日 09:52
>>3134
十分目標売り上げ達成できそうな勢いだけどね

もう一ついうと今回のDLCはぼったくりにはなってないと思うぞ
3152. Posted by    2008年08月22日 09:52
こうやってゲームコンテンツは腐っていくのか

DLCは肯定派だけど、これはゲームを面白くするのを放棄してるだろ
3153. Posted by      2008年08月22日 09:52
>>3121

そう言う無理な例え話は、頭が悪いの露呈するだから止めろって…

お前が目指してたのはエベレストではなく喫茶店のマウンテンで、450円のバス代で行けるんだよ。
3154. Posted by 、    2008年08月22日 09:52
やるなら
ソフト販売と同時にやれば良いのに
3155. Posted by      2008年08月22日 09:53
>そんなつまんない事して頂上いくやつもいるんだなと思いつつ自分は登るだろ?

素敵なことだとは思って無いじゃん

そういうことだよ、気づきな
3156. Posted by      2008年08月22日 09:53
※3108
だからさ、
>一回きりのDLCでLV20上げてもクリア時間は殆ど変わりません。

なのに

>それもやる時間ないけどテイルズ好きでストーリー追いたい人達からの要望が今回の結果だろ

の部分の意味がわかんないんだけど。
「時間の無いプレイヤー」とやらから別に意味で批判されるんじゃねえの?
まあ、意味が分かんないだけで売りたいなら好きにどうぞ、買いたいなら好きにどうぞって立場なんだけど、俺。
3157. Posted by      2008年08月22日 09:54
※3119
それ自分も思った
後から追加ダンジョン出す気じゃないんなら
これ売るために上限上げてそう
3158. Posted by       2008年08月22日 09:54

お金でレベルアップする主人公達(笑)

3159. Posted by      2008年08月22日 09:54
素敵だとは誰もいってないよw
でも頂上いきたいけど体力なくてどうしても行けない人のためにそんなのあってもいんじゃね?くらいにしか思わないよ
3160. Posted by      2008年08月22日 09:54
>3150
うん
だって全部君の仮定と妄想でしかないじゃない?
どういうふうにDLCを使っていけばいいのかとか
考えたことないよね、きみ
3161. Posted by        2008年08月22日 09:54
批判厨が必死すぎてワロタwwwww

どう考えてもおかしいだろwww
こんなとこで今後のゲーム業界の話なんかして
「今回の売り方はバンナムのイメージを損なう!」
そう思うならこんな底辺で騒いでないで
自分で本社にでも連絡しろよwww
ほんと匿名だと強気なんですねニートはwwww
3162. Posted by      2008年08月22日 09:55
※3150
実績は俺も集めるの好きだけど、あれ完全な自己満足だぞ・・・
3163. Posted by      2008年08月22日 09:55
※3128
だな。ぶっちゃけ今回のはどうでもいい。
だが口火を切ってしまった点は批判されるべき。
3164. Posted by    2008年08月22日 09:55
ひとけた
3165. Posted by      2008年08月22日 09:55
話にならんね
というか追加アイテムのグラだの
パラメーターいじる労力を
ゲーム中に投入しろよ
ナムコ完全に終わったな
3166. Posted by    2008年08月22日 09:56
俺エベレスト登ったwwwww450円でwwwww
おまえら何頑張って自力で登っちゃってんのwwwww
しかしエベレストなんてたいしたもんじゃなかったなwwwww


こんなやつがいたら「ふーん」で済ませられるほど大人な人間ばっかりじゃないだろ
3167. Posted by      2008年08月22日 09:56
3137

金払った奴に頂上で鉢合わせしたら絶対口聞かないな。

そんな場所にいたくねぇ

エベレストだったら上るかもしれないけど
その辺の小さな山だったら絶対のぼらねぇ

他の山探すわ
3168. Posted by    2008年08月22日 09:56
リーマンからすればLV10で450円は安い。
十分購入に値すると思う。

ただ、LVだけ上がっても、敵と戦ってないからアイテムが足りないとかスキル(見たいなものがあれば)を覚えてないとか弊害はありそう。
少なくともG購入はセットみたいなもんだろう。

あと、これは本気で売る事を商売として考えてるというよりも、
これが商品として販売されてる事によって
PAR的な改造コードでパラメータ変更する行為を「営業妨害」として堂々と訴えることができるようになったって事だな。
今までは著作同一権でしか訴えられなかったわけで。
3169. Posted by      2008年08月22日 09:56
世界的な不景気だし あんなマジコンみたいなモン出されりゃ企業は生き残りをかけて必死だろ

これでも娯楽産業のパチンコとかに比べりゃまだ良心的かなとか思うけど

まぁゲーム大好きな人にはキャラの強さをカネで解決するってのは嫌悪感があるんだろうねぇ
3170. Posted by    2008年08月22日 09:56
俺エベレスト登ったwwwww450円でwwwww
おまえら何頑張って自力で登っちゃってんのwwwww
しかしエベレストなんてたいしたもんじゃなかったなwwwww


こんなやつがいたら「ふーん」で済ませられるほど大人な人間ばっかりじゃないだろ
3171. Posted by      2008年08月22日 09:56
「10レベルUP450円」よりも
「限定アイテム450円」の方が遥かに悪質だろ。
ドラクエ兇砲世辰萄能蕕らレベルが40くらいで
スタートできるパスワードがあったが、
当時は別に誰も「ゲーム性を破壊する」なんて言わなかったぞ?
3172. Posted by    2008年08月22日 09:57
まとめありがとう
アイマスは知ってたがACと塊も酷かったのか…
つかいい釣堀だな
3173. Posted by      2008年08月22日 09:57
GKもビックリの擁護多すぎワラタ
3000レスってどっちも必死すぎだ
3174. Posted by      2008年08月22日 09:57
批判厨は現代の蟹工船だ

バンナムと聞いただけで不当に我々平和ユーザー・テイルズファンを傷つけ、信者の権利を奪おうとしている
見当違いの頓珍漢な批判に鉄槌を!

我々バンナム労働者は、批判厨による思想の押し付け、プレイの自由に対する侵害を許さないぞ!!
3175. Posted by    2008年08月22日 09:57
LV10アップ 450円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753968.jpg
30万G  450円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753969.jpg
LV5アップ 300円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753971.jpg

>108KB

108KBってなんだよw
もしかしてニュー速にきたゲハ民はこの程度の容量を開いてフリーズするほどのパソコンのスペックで工作活動しているのかw
3176. Posted by      2008年08月22日 09:57
米3147
その例えが間違ってる。
これから山に上るのに
450円で登山靴売ってた程度

米3152
ゲームを面白くする為のDLCじゃないって
時間ないやつ向け
3177. Posted by    2008年08月22日 09:57
つまり俺最強伝説ってわけっっっっw
お前ら涙目wwwww
3178. Posted by      2008年08月22日 09:58
ゲーム厨のニーとは涙目だよね^^
3179. Posted by       2008年08月22日 09:58
>>そんなつまんない事して頂上いくやつもいるんだなと思いつつ自分は登るだろ?

>素敵なことだとは思って無いじゃん

>そういうことだよ、気づきな

流れをまったく見てないなお前は。
どこに「バンナム様このDLC素敵ー!!」って言ってる信者がいるんだよw
みんなぽかーんとした挙句に「まあ欲しい奴は買えばいいんじゃね?」と言ってるだけじゃないか。
3180. Posted by      2008年08月22日 09:58
>>3166
発想が無理やりすぎだろwなんでDLC買った奴が使ってない奴をバカにしてるかのような書き方してるんだよw 実際オンラインゲームでもないからそんな事言うやついないだろw

リアルでそんな事いう奴いるくらいガキなのか?
3181. Posted by      2008年08月22日 09:58
3163. Posted by   2008年08月22日 09:55
※3128
だな。ぶっちゃけ今回のはどうでもいい。
だが口火を切ってしまった点は批判されるべき。


メジャーってだけで今回の口火にさせられるんだから、可愛そうだよな。

最初にこう言うの始めてるの、PS3の超マイナーゲームなのに。
3182. Posted by    2008年08月22日 09:58
>>3166-3167
別にロープウェーで上るか
歩いて登るか程度の話だろ?

何をそんなに拗ねる必要がある。
3183. Posted by      2008年08月22日 09:59
※3168
その手があったか
PAR厨に打撃与えられるならどんどんやってほしいわ
3184. Posted by    2008年08月22日 09:59
ナムコは吉野公佳を見習え
3185. Posted by      2008年08月22日 09:59
>3177
結局はこれだな、所詮
3186. Posted by      2008年08月22日 09:59
結論
無料コンテンツなら問題はなかった

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
3187. Posted by        2008年08月22日 09:59
また勘違いしてる奴が出てきたんでまとめ

・DLC買わないと遊べない要素があるに違いない!
→まったくありません。ソフトだけで全アイテム揃い、全ての要素を楽しめます。
 AC、塊、アイマス商法とは全然違います。

・課金で強くしても面白くないだろ
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ
 一回きりのDLCで30万ガルドを持っててもすぐに強力武器が手に入る訳ではありませんし、
 一回きりのDLCでLV20上げてもクリア時間は殆ど変わりません。
 早解きクリア目指すならクリア後に経験地10倍選びます。

・「こんなん出してバンナム儲けたら次はもっと〜」と妄想叩き
→肯定派も否定派も買わないので全然儲からないので大丈夫です。
妄想ばかりしてないで、実際にされてから叩いてください

・糞バランス、糞難易度に違いない!
→初心者にはイージーからマニアには高難易度も用意されており、
 ノーマルだと必死に経験地稼ぎなんてする必要ありません。
 MMOのように1レベル数十時間とかまったくかかりません
 レベル上げたいって人はクリア後経験地2倍や10倍もあるのでサクサクあがります。
 お金も溜まります。ゲーム内容は良ゲーです。

・チョンゲーと同じだ!
→全然違います。MMOは一レベル上げるのにウン十時間かかりますが
 TOVはサクサク上がります。普通の人が金払う必要もとくにありません。
 MMOは買わないと手に入らないアイテムが多数あり、
 買わないとろくなプレイもできないのもありますが
 TOVは全てのアイテムがゲームプレイで手に入ります。これも買う必要がありません

3156
頼むからちゃんと読んでくれ
イージーなら道中に出る敵倒すだけで十分だって書いてるだろうがwww
ただ、その戦闘する時間すら惜しい人達からの要望が多かったから救済措置が取られたんだろ
少しは考えろよ・・・
3188. Posted by      2008年08月22日 10:00
批判厨は現代の蟹工船だ

バンナムと聞いただけで不当に我々平和ユーザー・テイルズファンを傷つけ、信者の権利を奪おうとしている
見当違いの頓珍漢な批判に鉄槌を!

我々バンナム労働者は、批判厨による思想の押し付け、プレイの自由に対する侵害を許さないぞ!!
3189. Posted by          2008年08月22日 10:00
>俺エベレスト登ったwwwww450円でwwwww
>おまえら何頑張って自力で登っちゃってんのwwwww
>しかしエベレストなんてたいしたもんじゃなかったなwwwww


>こんなやつがいたら「ふーん」で済ませられるほど大人な人間ばっかりじゃないだろ

どこにいんのそんなやつ
3190. Posted by      2008年08月22日 10:00
ディスガイアでやってたら何の問題もなかったな
LV10とかゴミ同然だから
3191. Posted by      2008年08月22日 10:00
PARがない結果がコレだよ\(^o^)/
3192. Posted by    2008年08月22日 10:00
>>3181
そういうゲームは最初から買う権利がないのでどうでもいいッスwwww
3193. Posted by      2008年08月22日 10:00
しかしまぁ、レベル上げする時間すらないのにゲームとかよくやるな。
3194. Posted by    2008年08月22日 10:00
擁護厨 コピペばっかだな
3195. Posted by       2008年08月22日 10:01
確かにレベルアップ無料なら
「時間がない人への救済」って面目はわかるわな
金とってるんだから完全に守銭奴以外のなにものでもない
3196. Posted by      2008年08月22日 10:01
*3187
ところで今回のテイルズはレシピ集めるのがマゾなのw
3197. Posted by      2008年08月22日 10:02
*3168
なるほどね PAR訴える布石のDLCなら面白そうだ
3198. Posted by    2008年08月22日 10:02
※3170
「ふーん」どころか哀れみの目で見れるな
3199. Posted by      2008年08月22日 10:02
てか3000以上のスレ続いてるが叩いてる内容も気にしてないという擁護も意見がずっと堂々巡りでほとんど進展はねぇなコレはw
3200. Posted by      2008年08月22日 10:02
*3187
ところで今回のテイルズはレシピを集めるのがマゾなの?
3201. Posted by    2008年08月22日 10:02
>>3186
無料でも公式PAR配ってんじゃねえよ!!1!!
って言う人たちの姿が見えます
3202. Posted by    2008年08月22日 10:02
ていうかゲームじゃないね
3203. Posted by      2008年08月22日 10:02
感情移入しづらくなるのは確かだな
3204. Posted by       2008年08月22日 10:02
擁護しきれなくなってるんだろw
元々さすがに擁護には無理がある
悪く思ってるのは同じだからな
「気にする必要はない」なんて、この反響で通るかよw
3205. Posted by      2008年08月22日 10:03
レベルアップ無料wwww
3206. Posted by      2008年08月22日 10:03
※3199
ここで進展した議論を見たことがない
3207. Posted by      2008年08月22日 10:03
>>3195
守銭奴ってw
これが1万円なら怒ってもいいが、
たった450円だぞ?
日本の最低時給が700円くらいなのに。
3208. Posted by      2008年08月22日 10:04
*3190
ディスガイアならレベル1000くらいじゃないと釣りあわないだろw
3209. Posted by      2008年08月22日 10:04
買ってプレイした人の反響なら信憑性あるんだけどね、他の感情に任せて批判してる層も絶対いるぜコレw
3210. Posted by      2008年08月22日 10:04
レシピ集めるのそんなにマゾじゃないよ。

DLCのレシピは最初から知ってると楽っていうレシピなだけ。
3211. Posted by      2008年08月22日 10:04
DLCでレベルアップとかゲーム中の金買ったりしたら屈辱的な実績を付加されるんならOKじゃない?
ぜひバンナムはこの点再考すべき。

たとえば

「升乙」
「金で何でも出来ると思ってるキ○ガイ」
「もうこいつRPGやる資格無し」

とか。
3212. Posted by      2008年08月22日 10:04
むしろどう進展しろというんだ
3213. Posted by      2008年08月22日 10:05
米3194
見当違いな叩きは奴まとめで論破できるしな
繰り返し同じこと言ってるだけでww
米3196
いや?いつものテイルズと変わらん程度
DLする必要ない。
3214. Posted by      2008年08月22日 10:05
3199
20以上前の※なんて読まないからな
3215. Posted by      2008年08月22日 10:05
「高い安いじゃなくて、金とるのがおかしい
こういうの出すくらいなら元々ゲームの機能として実装しとけカス」

こんな感じ?
3216. Posted by    2008年08月22日 10:05
>>3186、3195
無料だと「あれ…ゲームじゃなくてよくね?」と言われるな
すくなくとも俺は
3217. Posted by      2008年08月22日 10:05
現実じゃ時間は買えないけど、ゲームなら買える。
いい時代じゃないか。
3218. Posted by    2008年08月22日 10:05
こういう事をしているからユーザー数が減る
3219. Posted by      2008年08月22日 10:05
MMOなら批判も分かるけど、オフゲだぞこれ。
3220. Posted by        2008年08月22日 10:05
というか、擁護じゃなくて
「それはおかしいだろww」って意見に批判厨が噛み付いてるだけだから
堂々巡りになって当たり前なんだよなww
お前らがどんだけ偉いんだwwと批判厨に言いたいわww
3221. Posted by    2008年08月22日 10:06
売れないゲームの末路は惨めだな
3222. Posted by    2008年08月22日 10:06
>3211
実績あつめしてる人からしたら
DLC強制される上になんかむかつくなそれw
3223. Posted by      2008年08月22日 10:06
※3209
買った人なら諦めるだろ。
次回もそうなら買わないだろ。

ま、コアユーザーはしらないけどw

アイマスみたいなコアしか居ないゲームじゃないと思うんだけどね
3224. Posted by    2008年08月22日 10:06
DLCを批判してるわけじゃない
常識的な範囲でやれって事だ
3225. Posted by    2008年08月22日 10:06
>>3199
テイルズ関連スレではいつものこと
3226. Posted by      2008年08月22日 10:07

なんとかが成長するRPGって
ふれこみがテイルズにはあったよなw

金払えば成長は買えるRPGに直しておけよwww
3227. Posted by    2008年08月22日 10:07
とりあえず、コンシューマーでRMT擬きはないわ
IFもバンナムも死ね、クズ野郎ども
3228. Posted by      2008年08月22日 10:07
※3219
オフゲにいちいちこんなもん引っ張り出すのも・・・って思う
3229. Posted by      2008年08月22日 10:07
※3211
やめてくれ
それを見たくて購入したくなってしまうじゃないかw
3230. Posted by    2008年08月22日 10:07
合併するとどのメーカーも腐るのな
3231. Posted by )    2008年08月22日 10:08
あんま売れなくて赤字じゃないの?
3232. Posted by    2008年08月22日 10:08
ナムコはパチンコに行けよ
3233. Posted by      2008年08月22日 10:08
DLCは殆ど喜んでる奴いないし、
擁護じゃなくて見当違いな叩きを叩いてるだけっていうww
3234. Posted by      2008年08月22日 10:08
3211

それならよし。
3235. Posted by      2008年08月22日 10:08
つかユーザー数へってるのかな?
今回むしろ増えたんじゃねぇの?
箱持ちの7人に1一人は買ってるような状態だろ?
既に過去に箱かったが手放してる人も考えるともっと売れてると考えた方がいいでしょ。

しかも本体品切れになったわけだろ?
3236. Posted by    2008年08月22日 10:09
PSpやモンハンで有料DLCやったら
死ぬほど儲かるだろうなwwwwwwwwwwwww
3237. Posted by あん    2008年08月22日 10:09
こんなんしてたらその内隠しダンジョン全部有料で普通のゲームとして遊ぶ内容をゲーム7000円+ダンジョン500円×2+追加キャラ300円×3とかになるぞ
本来なら課金なしの内容に課金かけだすのは明白

アイマスなんか既にそうだけどな

追加ダンジョンなんかユーザーへのサービスにしろ
有料サービスで満足度が上がると思うなよクソメーカー
3238. Posted by      2008年08月22日 10:09
記事読むのがめんどい。
別に買わなきゃLVあがらないとかいう面白仕様じゃないんだよな?
3239. Posted by      2008年08月22日 10:10
米3187
>イージーなら道中に出る敵倒すだけで十分だって書いてるだろうがwww
そこ、俺が書いた部分とは何の関係も無いよね?

つまり、
>一回きりのDLCでLV20上げてもクリア時間は殆ど変わりません



延々とRPGゲームやっていながら、そのほとんど変わらない時間すらも惜しい人の為にDLCでレベルを売るって事?
ちなみにこのゲームの普通に考えられるプレイ時間とDLCによって短縮されるであろうプレイ時間ってどんなもん?
救済措置と言い張ってる言い訳に興味あるから聞いてるんだけど。
3240. Posted by    2008年08月22日 10:10
任天堂がゲーム機にネットに繋げたくなかった理由てっ
こういうことなのね
3241. Posted by      2008年08月22日 10:10
※3235

こういった行為は次回作に響く。
これ以降テイルズ作らないならやってもいいんじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3242. Posted by      2008年08月22日 10:10
ナムコゲームが好きなだけに毎回DLCがうざいは ユーザー馬鹿にしてるだろ
3243. Posted by      2008年08月22日 10:10
>>3238
そうです。しかも上げるとしても15までしかあげれません。
3244. Posted by どうせ    2008年08月22日 10:10
TOVがPS2とかだったらPARでLvあげたり、アイテムアンロックしたりする奴等だって絶対いるだろ?
TOVの購入層には少なからずそういう層が居ると俺は思う。

ゲームの難易度は置いといて、そういう温いやつらには丁度いいDLCだろw
何よりメーカーに金が入るんだからな

個人的にこんなDLCはTOVを進行する上で不要w
しんどい低Lvクリアの実績もあるからLvなんて有っても無くてもクリアはできる難易度だよ?

まぁこの先アタッチメントパーツとか称号売りそうだけどなw
3245. Posted by       2008年08月22日 10:10
買わなければ良いのだが
そもそも売らなければよかったんじゃ?

結局何しても儲けたいっていう根性丸出しだから
批判されてるんだろうな。
3246. Posted by      2008年08月22日 10:11
や  べ  え  こ  の  話  題  飽  き  た  w

お  前  ら  頑  張  っ  て  戦  っ  て  下  さ  い




お金を払えば成長できるファンタジーRPG
テラリアルwwwwwwwww
でも現実社会のおまいら確実にレベルダウン
テラクールス・・・・orz



ノシ
3247. Posted by       2008年08月22日 10:11
ほんとにしねよナムコ
まじめにやってるメーカーに土下座して謝れ
3248. Posted by      2008年08月22日 10:11
米3238
うん。何も買わなくても問題ない
全ての要素が遊べるし、バランスも普通。
3249. Posted by    2008年08月22日 10:11
※3236
それやったらモンハンもPSpも終わりでしょ
タコが自分の足を喰うようなもん
3250. Posted by      2008年08月22日 10:12
バンナムの偉い人は頭が悪い


俺憶えた。
3251. Posted by      2008年08月22日 10:13
エナジーボンボン購入権のDLCはまだですか?

      / ̄\
                  |     |
                   \_/
                     |
                 / ̄ ̄ ̄ \
                / ::::\:::/:::: \
              /  <●>::::::<●>  \
              |    (__人__)     |
              \    ` ⌒´    /
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  
3252. Posted by      2008年08月22日 10:13
別に出したい奴だけが出せば良いだろうに。
何でか自分と関係ない環境をわざわざ騒ぐヤツ等多すぎ。
3253. Posted by      2008年08月22日 10:13
まあバンナムは実験したいんだろう

吉と出るか凶と出るか。
日本にはあんまり馴染まないシステムなきがするけど。
3254. Posted by      2008年08月22日 10:13
 /⌒ ̄ ̄ ̄\ ρ 「う〜〜TOVTOV」
  /川‖‖| ‖|  ゝ  今TOVを求めて全力疾走している僕は
 〈巛《〈〈 \巛 |    ×箱○を使うごく一般的な男の子
  │个 个 ヘ |    強いて違うところをあげるとすれば
  │┌−   )/     升に興味があるってとこかナー
   ヽヽ 丿//      名前は道下正樹
    ┼┬┼
 /┴┴┴┴┴ ̄\
 | │       ┤ \
 | │       │\ \
3255. Posted by        2008年08月22日 10:13
これな〜・・・他のオンラインゲームの課金アイテム「一定期間経験値倍増アイテム」ならまだ許容範囲だけど、レベルそのものを切り売りするはドン引き。

テイルズ系に求められるDLC・・・
追加シナリオ
水着とか微エロ系コスチューム
後何がある?
3256. Posted by      2008年08月22日 10:14
まぁ正直無理やりな叩きだわな今回のは

これが一個まえのSC4で出た話題なら批判しまくる側にまわったけどね
3257. Posted by    2008年08月22日 10:14
せこい
3258. Posted by      2008年08月22日 10:14
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
3259. Posted by      2008年08月22日 10:15
                          ,.、、.,_         座  ベ  ふ
      _,,.、、、、、.,,_             ,ハ爪、,::゙ヽ.          っ  ン  と
    /.:::::::::::::::::::..`ヽ、            `l 'i 'i'`ln:}           て  チ 見
   / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、            l ゙ァ 人{        い に  る
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ          `コfェエlユュ         た 一  と
    | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j           /;.;.ヽ   ヽ,        人
   |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{           l;.;.;.;.;.|    i'、      の
   .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙          '!;.;.;.;.;|     !;'!_       若
    }:::::::::::::::ノ゙  l  /            '!;.;.;.;.|    「 |||       い
   ,xァ''ー'゙'`    '、 /            ノ;.;.;.;..j     |,,|||      男
  / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;..  /;.;.;.;/ __三」 |||      が
3260. Posted by    2008年08月22日 10:15
※3246のおかげでここの米も延びたな
煽りや乙、もう帰っていいぞ
3261. Posted by      2008年08月22日 10:15
*3243,3248 thx
必要不可欠じゃないならどうでもいいや。
3262. Posted by      2008年08月22日 10:15
※3255
エロシナリオも
3263. Posted by      2008年08月22日 10:16
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ウホッ! いいDLC・・・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
3264. Posted by      2008年08月22日 10:16



コレの何が痛いのかよく解らん…

何でも「物が無くて困る」事はあっても押しつけられたゴミでもなければ「有って困る」事なんてないだろ

強いて言うならコレを買った奴が痛いだけで別にバンナムは関係ないだろ


本スレでも誰かが言ってたけどアイマスヲタがバンバン金落としてたからバンナムも調子のったってのはあるだろうけど

3265. Posted by    2008年08月22日 10:16
テイルズがここまで落ちぶれるとはな
3266. Posted by      2008年08月22日 10:17
ハッ

そう思ってると
突然その男は僕の見ている目の前で
DLサイトのリンクを
アピールしはじめたのだ・・・!

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
3267. Posted by      2008年08月22日 10:17
落ちぶれたのはバンナムな
テイルズはその被害は他に比べれば被らなかったほうだ
3268. Posted by    2008年08月22日 10:17
むしろ信長の野望ファンとしては、
パワーアップキット商法で散々煮え湯を飲まされているので、
「今更何?むしろ値段が良心的で吹いたw」
くらいのレベルなんだが?
3269. Posted by      2008年08月22日 10:17
米3237
超馬鹿だな。
開発者はアイマスみたいな有料追加データはやらないって前から言ってるって。
DLCは普通にプレイしてても全て手に入るし、隠しダンジョン等も最初から入ってる。

見当違いの叩き酷すぎるだろ
3270. Posted by      2008年08月22日 10:18
   〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
3271. Posted by    2008年08月22日 10:18
売れないからってコレは見苦しいな
カンパ募集でいいじゃん寄付してやるからさ
こういうみっともないしないくれ
3272. Posted by      2008年08月22日 10:18
やってもやらなくてもどうせゲーム人口なんざ縮小する一方なんだから、やらなきゃ損だって結論だろ
ニート、ゆとりに叩かれるのは織り込み済みだよ
こいつらは口先だけいっちょ前でどうせ金落とさないしな
3273. Posted by      2008年08月22日 10:18
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

3274. Posted by      2008年08月22日 10:19
※ネトゲやってるやつのアイテム課金は積もり積もって結構な額になったりする
それでも他に趣味持つよりはだいぶ安いだろうけど
3275. Posted by    2008年08月22日 10:19
素直に定価上げればいいのに
3276. Posted by    2008年08月22日 10:19
>>3271
全部のDLC配信してるゲームにいってやれ
3277. Posted by      2008年08月22日 10:20
>>3275
ユーザーとしてはそっちの方が嫌なんですけど…、 これなら必要ない人は払わなくて済むだろ
3278. Posted by      2008年08月22日 10:20
この記事はニュークオがパクる
3279. Posted by      2008年08月22日 10:20
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  そういえばこの会社は
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   様々なDLC前提ゲームがあることで
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  有名なバンナムだった
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   チートに弱い僕は誘われるまま
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  ホイホイとDLC商法に
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   ついて行っちゃったのだ
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

3280. Posted by    2008年08月22日 10:21
※3276
同じDLCでもゲームの金まで売るという
最悪の部類しょ
3281. Posted by      2008年08月22日 10:22
彼――
ちょっとワルっぽい
ゲームメーカーで
ヴェスペリアと名乗った

アイマス商法もやりなれてるらしく
サイトにはいるなり
僕は素裸にむかれてしまった

3282. Posted by      2008年08月22日 10:22

これは酷いw

クリアに関係ない服とかのアイテムなら分かるけど、

Lv,upまで売ったら、終わりだろ。
3283. Posted by      2008年08月22日 10:22
振動機能売るより全然マシだと思うわ
3284. Posted by    2008年08月22日 10:23
こういう汚れをやるのは
バンダイの方だと思っていた
3285. Posted by        2008年08月22日 10:23
オブリビオンのガクブル島のDLCを心待ちにしております。

オンラインゲーの課金アイテムと比べてみても惨いと思うけどな。とくにゲーム内通貨を販売してる点が。
MMOとかのオンラインゲームで、ゲーム内通貨を運営会社自らがリアルマネーで売ってるところあるのか?

オンラインゲーの課金アイテムよりも吹っ飛んでると思うぞ。
3286. Posted by      2008年08月22日 10:23
人. 食 か .俺 |  / つ ホ よ
間 っ ま は |  l い イ か
な ち わ ノ  !  〉 て ホ っ
ん ま な ン |  | き イ た
だ う い ケ |  | て    の
ぜ   で だ |  ヽ       か
ヽ        っ !   l \    /
ノ!\__   て /   |  〃''7´
  {  l ̄`ヽ(  ヽ ! / ,;〈
     j| /     `ヽ;;,,   ヽ
  / / l!        ',;    ',
  / /         |
  /   l          !    l
,.イl!    l!         /,    l!
ゞ{l       , , ,;;;ノ、,,,
r''l      ' ' ' ' ''l;;;''''''
、 |           |;;
.ヽ!   !         |;
__」   l        |ヽ
<!  ヽ      | ヽ

3287. Posted by      2008年08月22日 10:23
>素直に定価上げればいいのに

最初から全ての内容が入ってるのに
ほんの一部の人しか使用しない救済DLCで
定価上げるとかアホかw
3288. Posted by      2008年08月22日 10:23
普段PARとかマジコンとかマンセーしてるくせに
こうなると反発とかお前ら都合が良すぎwww
3289. Posted by    2008年08月22日 10:24
この件の気持ち悪い部分を自分なりに考えてみた。
日本のRPGって基本的に普通にプレイしていれば、その時点で出会う中ボスに少し苦戦しながらも勝てるようなバランスになっているのが一般的。
一見厳しいように見えても戦い方で勝てたりするようになっていて、その方法が見つからないときの苦肉の策で経験値を多めに稼いでオーバーレベルで挑むって手段がある。
安易にレベルを上げる手段を用意するってのは、その試行錯誤を安易に回避する手段を用意して、ゲームとしての本来面白さである部分をそぎ落とす事になってしまう。

一度クリアした後のレベルカンストに使うという意見があるとしたらさらに酷い。
金を払えば誰でも簡単にカンストできるならカンストの価値が下がって、そこまでする意味が無くなる。
育てる事を楽しみとして見出した奴がすることなのに、金払ってぽんとレベル上がりましたじゃその楽しみすら奪う事になる。

結局ゲームの面白さの否定じゃんこれ。
3290. Posted by      2008年08月22日 10:24
これはあきらかにこのゲームの寿命を縮めただろ。まともな神経の持ち主なら、しらけて投げ出すな。
3291. Posted by      2008年08月22日 10:25
とりあえずオンラインと切り離そうよ
他のユーザーと一緒にプレイするゲームじゃないんだから、RMTのモラルどうこうという話と違ってくるだろ

しかもコレは一回しかDLできない制限つきのコンテンツだよ
3292. Posted by    2008年08月22日 10:25
買わなければいいだけだろ?
販売されてるだけだし問題は何もない


と、友人のテイルズ信者は仰ってます
3293. Posted by      2008年08月22日 10:25
こんなこといつものこといいんです…
僕…手っとりばやくクリアするの 好きですから…

うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあ
とことんよろこばせてやるからな


言葉どおりに
彼はすばらしいDLCを次々発表した
僕はというと
財布に与えられる消費の波に
身をふるわせてもだえていた
3294. Posted by    2008年08月22日 10:25
※3285
1円パチンコとかメダルゲームと変わらないって話になるもんな
3295. Posted by      2008年08月22日 10:26
こりゃPSPのアイマスも有料DLCあり確定だな
3296. Posted by      2008年08月22日 10:26
米3280
30万なんてすぐ溜めれるんだが
普通にやれば買う奴いないだろって感じなのにw
3297. Posted by      2008年08月22日 10:26
現実の世界だと無理だけど、ゲームの世界なら金を出せば何でもできると言うことか。
まさに地獄の沙汰も金しだい。
3298. Posted by    2008年08月22日 10:26
・レベルがRMで買えるのが適正か?
・今回のDLCの程度は適切か?
・今後悪化することは無いのか(追加要素のDLCは無いと言うがそれが信用できるか?)
・今後のゲームへの影響は?

この辺をごっちゃにして肯定・否定してる奴は死ねばいいのに
本質は晩南無の信頼問題に行く気が
3299. Posted by    2008年08月22日 10:26
マジでパチンコ行けばいいのに
もう片足を突っ込んでんだから
3300. Posted by    2008年08月22日 10:27
>>3282
女性陣の水着称号を売るんですね、わかります
3301. Posted by       2008年08月22日 10:27
※3285
リアルマネーでゲーム内通貨を売るMMOは
一応知っているが、そのゲームは逆に
ゲーム内通貨でリアルマネーが買える。
まあ換金はできないけどw
3302. Posted by      2008年08月22日 10:28
RPGの魅力の半分てレベル上げだと思ってる俺
苦労して倒してた敵を一蹴できるようになったときの爽快感がたまらん
3303. Posted by    2008年08月22日 10:28
ナムコ死ね
3304. Posted by      2008年08月22日 10:28
すくなくとも発売前から言っていたことは守られてるし信用を無くすというのはどうだろうな、まぁToVに興味なくてそういうの知らなかった人間は何故か批判が多いみたいだが
3305. Posted by      2008年08月22日 10:29
米3289
・課金で強くしても面白くないだろ。ゲームの面白さの否定〜
→はい、普通の人はそう思ってるのでDLC買いません。よっぽど変わった人だけ
3306. Posted by      2008年08月22日 10:30

何か「ゲームの楽しみを損なう」とか
「レベルアップの楽しみが」とか言ってる奴居るけど、

何でお前のRPG感押しつけてるのに気が付かない訳?

テイルズなんて腐女子も購買層に入ってるんだからストーリー先「レベル足りなくて勝てない」って感じる奴救済とかに少なくとも役立つだろ

俺とかお前らみたいな奴はこんなシステム要らんだろうがあって困る物でない事は確か

3307. Posted by      2008年08月22日 10:30
3304

逆に極悪マニアモードが売られていたら
信頼は上がったかもしれない。
3308. Posted by      2008年08月22日 10:30
どうせならキャラの外見が変わるだけとか、ゲーム内容に関わらないもっとくだらない物をDLCにすれば、「うはwwwまたバンナムの策略にはまったよwwwww」とか言って買うけど、こういうチート的なものはなんか吐き気がする。
3309. Posted by    2008年08月22日 10:30
DLC配信するもの間違ってるよバンナム
普通にPARやった方が安上がりだろと
3310. Posted by      2008年08月22日 10:30
CRテイルズ オブ ヴェスペリア





リーチ
3311. Posted by      2008年08月22日 10:31
アンノウン結構極悪だけどな…
3312. Posted by      2008年08月22日 10:31
米3306
だったらムービーで出せって話だ。
何のためのゲームだよ。
3313. Posted by      2008年08月22日 10:32
テイルズ好きなんだけどなぁ・・・
箱○は元から買うつもりなかったけど、でも、残念だ。
次回作から戦闘で得られるガルドや経験値が異常に少なくなってないといいけど。
そうなってたら、さすがに買うのやめるよ。
3314. Posted by    2008年08月22日 10:32
テイルズ、明らかに乱発・迷走し過ぎ。
PARメーカーをゲームメーカが訴えたときの訴状を思い出して欲しい。
「ゲームバランスが損なわれ、間接的に著作物を侵害された」とかだったと思うが・・・
3315. Posted by      2008年08月22日 10:32
米3302
俺もそう思うよ。戦闘楽しいので自然とレベルもあがる。救済DLCなんて使わんよ。
3316. Posted by      2008年08月22日 10:32
3307
レベルダウン用チートとかあったら
喜んでいろんな遊び方探しちまうよwwww
3317. Posted by      2008年08月22日 10:33
>>3312
レベル上げたからってゲームやらなくて済むようになるわけじゃないだろ…
元々寄り道しなくても一応はクリアできるんだから、それができないへたくそ用だといってるんだろ3306は
3318. Posted by      2008年08月22日 10:33
※3307
それなら欲しいわ
3319. Posted by 名無しサソ    2008年08月22日 10:33
なんかオンラインゲームみたいな事をしてんな
3320. Posted by      2008年08月22日 10:34
箱○信者が火消しに必死すぎて吹くwww
3321. Posted by    2008年08月22日 10:34
※3310
打ってると液晶画面でストーリー見られるみたいな?
まあそれで良いかもしれんな
俺CR海物語とか好きだし
3322. Posted by      2008年08月22日 10:34
ゲハ厨がまたきたよw
3323. Posted by    2008年08月22日 10:34
ゆとり量産するぐらいなら「ハードモード」を売ってくれよ
3324. Posted by 批  判  厨  の  批  判  し  て  い  る  理  由    2008年08月22日 10:35




.┘好謄襪謀結呂魏爾坑庁味辰無い

∨┐─Ε┘蹈灰坑庁味辰無い

デートイベントの追加が無い




これに尽きます
3325. Posted by      2008年08月22日 10:35
米3306
ちょ、てめえ腐女子なめんな。
自分の好みのキャラに愛を 注ぎこめなけりゃ腐女子じゃねえ。
ボスに勝つことなんざおまけだ、おまけ。
どれだけ長くキャラを愛でられるかが重要なのに、わざわざ金払ってその時間を短縮するかっての。
雑魚との戦闘一回ごとが全部妄想のおかずなんだよ。
3326. Posted by      2008年08月22日 10:37
PS3に移植する際はPSストアでも同じ事をするわけですね。わかります。
3327. Posted by      2008年08月22日 10:37
やっぱり持ってない買うつもりの無い奴が何もしらずに記事だけみて批判してるコメも多いなw
3328. Posted by    2008年08月22日 10:38
この次はエロかギャンブルしかなくなるな
3329. Posted by      2008年08月22日 10:39

米3312
だからそれが押しつけだって言ってんだろーが、アホか?

そう思う奴は最初からムービーゲー買うだろ

お前にオフラインRPGで「一人俺TUEEE」を否定される覚えもないと思うよ、購入者は

楽しみ方が人それぞれってのを理解出来ない奴はゲームすんなよウゼェから
3330. Posted by      2008年08月22日 10:39
容認派・・・いやなら買わなきゃいいじゃん、俺も買わないし

否定派・・・これはゲームに対する冒涜だ!バンナムは拝金主義に魂を売り、我々ゲームを愛するユーザー全てを敵に回した!

この温度差は何なんだ
3331. Posted by      2008年08月22日 10:39
米3317
そういう行為がゲームって物の否定だって話だ。
詰まったら金払って解決って何のためにゲームしてるんだ?
シナリオ最後まで見たいってだけの理由でやるならアニメでも見ていろってなるだろ。
3332. Posted by      2008年08月22日 10:40
米3323
ハードモードってかアンノウンっていう敵のステータスがかなり上がる極悪な難易度設定はできるようになってるよ
3333. Posted by      2008年08月22日 10:40
これは何という末期のネトゲ
エスカレートして、初めから入れている筈のExtraダンジョンに入場するとか、特定のアイテムを使うためにDLCで購入しなければならなくなる可能性も否定できないw
3334. Posted by       2008年08月22日 10:40
RPG苦手な人救済とか言ってる人いるけど
たしか途中で難易度変更できるんだろ、これ?

つくづく要らないDLCだと思う。
3335. Posted by      2008年08月22日 10:40
ゲーム進行に影響あるDLCだから荒れるんだよな〜
しかもRPG重要要素である「LV」だし
普通に追加コスDLCなら喜ばれるのにな






エロコスDLC出せば許す
3336. Posted by      2008年08月22日 10:40
極悪モード販売ならニコニコCM効果もバツグンだな。

バンナムのお偉いさんよりお前らすごいぞ
3337. Posted by       2008年08月22日 10:40
リアル金持ちが有利なのはあたりまえ
3338. Posted by      2008年08月22日 10:40
ゲーム嫌いのユーザーが増えるだけだろ。
3339. Posted by      2008年08月22日 10:41
何のためにゲームしてるかなんて人それぞれだろ、俺TUEEEしたい人もいると書いてあるじゃんw

アニメは操作できねぇよLV15あげたところで敵と戦う機会はへらねぇよアホか
3340. Posted by    2008年08月22日 10:42
ゲーム会社なんて最近入社してんのゲームのゲの字も知らないスイーツばっかだぞ。

ただでさえバンダイ系は契約社員の間でも絶対仕事するなって言われてる部類だし
3341. Posted by      2008年08月22日 10:42
だから極悪モードはクリアすればでてくるって
3342. Posted by      2008年08月22日 10:43
米3329
プレイヤーの問題じゃないんだ。
そんなのはPAR使ったりセーブデータ改造すりゃ普通にできるんだから。
それを公式で用意している事に疑問符を投げかけているんだろ。
販売側がゲーム本来の楽しみの部分を否定するようなコンテンツを用意しているって事に反発があるって事。
3343. Posted by    2008年08月22日 10:43
楽してクリアしたいなら改造コードでやればいいのにレベルアップを販売とかアホか・・・・。
思いっきりRPGの楽しさをぶち壊してるじゃないか・・・・。
こんなの出す位ならはじめからレベル制排除してSAGAみたいなシステムにすればいい話。
売ってるだけにしてもこれはやりすぎだろ。
普通にレアアイテムだけでよかったんじゃ・・・・・・。

>>3306
RPGはアイテム収集と経験値稼ぎが基本だぞ。
レベルを売買できると言うことはRPG戦闘を否定してるってことだからRPGである必要がないってことになる。


アイテム拾って長々とイベントを見るだけのドラクエやFFなんてやりたいと思うのか?
3344. Posted by    2008年08月22日 10:43
>>3340
その背景を今回のテイルズのDLC叩きに直結するのはどうかと思うけどな
3345. Posted by      2008年08月22日 10:43
米3330

容認派・・・興味ねー

否定派・・・くやしいです!

ってことだろ

 
3346. Posted by    2008年08月22日 10:44
ただクリアまでなら、レベル上げの必要があるゲームなんて数えるほどだろ
大抵のゲームはストーリー進ませるだけでクリアできるように調整されてる
クリアできない奴は根本的に戦略がなってないだけ

何なんだこのDLCは
戦闘での稼ぎが嫌な奴はまず買わないシリーズだろ?
そもそも稼ぎは必要ないし
3347. Posted by    2008年08月22日 10:44
DQとかのレベル上げ要素が強いゲームならやばいだろうが、このゲームに関しては殆ど意味ないんでいいんじゃまいか?
今後そういう風潮になる先駆けとなってしまう可能性があるのは残念だが…

TOVは面白いしDLCもまったく必要ないんで、この記事みて買うのやめるとかは勿体ないかと。
3348. Posted by    2008年08月22日 10:45
今はまだ誰が買うかよwで済むが
例えばラーの鏡 500ガバスとか笑えない状況になるかもしれない「可能性」
3349. Posted by    2008年08月22日 10:45
アンノウンより上の極悪ランクは普通に欲しい
3350. Posted by    2008年08月22日 10:45
ゲーム性に介入しないDLCなら認めるけど
これじゃな
3351. Posted by          2008年08月22日 10:45
俺TUEEEEEEEEEEEE!!

がやりたければ無双シリーズやガングレイブやってろ
3352. Posted by    2008年08月22日 10:45
何で買わなくても何の問題も起こらないものに対して切れてるのみんな。

自分の努力が高々400円程度だといわれて怒ってるの?
3353. Posted by    2008年08月22日 10:45
売れないからってこれはないだろ
3354. Posted by      2008年08月22日 10:45
本来持ってる人間が否定してるなら
くやしいです!なんだろうけどなw

否定派が別にプレイしてもない人間というあたりがもう…
3355. Posted by    2008年08月22日 10:45
中古禁止→廉価版→ぼったくりDLC
ですか
この業界のやる事は馬鹿だこと
衰退するのも当然だわな
3356. Posted by ざまぁw    2008年08月22日 10:46
箱○信者が火消しに必死になっておりますwww
3357. Posted by      2008年08月22日 10:46

取り合えずここでブー垂れてる奴らって絶対RPGの「攻略本」買わない人なんだよな?

ボスの弱点わかっちゃうし隠しアイテムや最強武器の在り処がわかっちゃうから楽しみ損ないますもんね?wwww

*3325
そこまで気合入った奴をまだ見た事がないww
3358. Posted by    2008年08月22日 10:46
RMTだけは拙いべ
3359. Posted by    2008年08月22日 10:46
ゲームでやるなパチンコでやれ
3360. Posted by      2008年08月22日 10:47
これを認めたら、勉強せず金で大学に入る人を認めてるのと似ている気持ちで不愉快です。
3361. Posted by    2008年08月22日 10:47
誰か止めるヤツいなかったの?
3362. Posted by      2008年08月22日 10:47
ゲハ厨場違いだよ消えな
3363. Posted by    2008年08月22日 10:47
ギャルゲメーカーみたいなクズメーカーは
モラルないからこういう事やるとは思っていたけど
まさか大手が率先してやるとはね
3364. Posted by      2008年08月22日 10:47
とんでもない難易度のモードは
シューティングゲームのオプションでついつい設定したくなるしな。

それが販売となるなら、クリア保障の付いた難題となる訳だし
クリアできなくてもやはり欲しくなるな。

マニアと普通プレイヤーの住み分けも出来るし
普通のプレイヤーがゲームの面白さに対してマイナス面に向かわずにプラスの方向性になるわけだし。

おまいらすごいぞ!
3365. Posted by    2008年08月22日 10:48
なんでこんなに叩かれてるのかが分からん。
個人的にはアイマスのDLCの方が・・・
結局、欲しければ買え、要らないなら買うな、でいいと思うけど。

どちらかといえば、試験的にやってみた意味合いのが強いんじゃないのかなぁ。
3366. Posted by      2008年08月22日 10:48
この類の販売方法で販売実績が上がってしまうと同じ会社のほかのタイトルでも似たようなものが販売されるだろうな。
テイルズに限らず他のバンナムのゲームにも波及してくから売れたらますますバンナムのゲームがどっかのネトゲ並みにゴミ化していくだろうw
3367. Posted by      2008年08月22日 10:49
初心者はイージーモードで普通に大丈夫。
ハードモードが用意されてるから、こういうDLCがあるって主張している奴が居るけどさ。

DLCで楽するなら何のためにハードモード選ぶんだよw
ハードモードをわざわざ選ぶ奴がDLCでレベルアップってありえねえだろw

それだったら、レベルのカンストを9999くらいまで引き上げて、レベルはプレイヤーに上げさせてTUEEEEするための敵を用意したほうがまだ建設的。
そうすれば「俺のキャラならDLCのあれもこれも楽勝だぜ、ヒャハー」とか話題にもなるしゲームの寿命も延びて、しかもゲームの楽しみの部分を否定することなくなるのに。
3368. Posted by      2008年08月22日 10:49
ピ ッ ク ル の 巣 窟
3369. Posted by    2008年08月22日 10:50
>>3366
発売前に言ってた開発者の意図を全く汲み取ってない勝手な発言だな…
3370. Posted by      2008年08月22日 10:50
やらなきゃいいだけなので叩くことはないけど、金払えばレベルアップって根本的に間違ってるな。
これは自分でゲーム自体を否定しちゃってるだろ。
3371. Posted by      2008年08月22日 10:51
まあ製作元を叩いてるやつは筋違いだろ。課金アイテムがあるだけで萎えるとか、ちょっと感覚が理解できん。
でも、テイルズってレベル上げ作業とかそんな要らなかった気もするがな。
ノーマルでプレイする分には、消費アイテムをバランス良く使ってればすいすい進めたはず。

※3325
俺男だけどわかる気がする。
HP尽きるギリギリの瞬間に他のキャラの回復間に合ったり攻撃が割って入ったりすると妄想膨らむよな。
3372. Posted by      2008年08月22日 10:51


取り敢えず判明した事は

バンナム…金儲けはアイマスだけでやれ

って事だな
3373. Posted by      2008年08月22日 10:52
俺スゲーのためにみんなお金払ってるのに

何故俺すごくないの方向性に金を使いたがるんだ??

RMTは俺スゲーしたいからだろ?
オフラインじゃ逆になるって気が付かないのか?

あほなのか?
3374. Posted by      2008年08月22日 10:52
米3367
そんな主張してるやつどこにもいねーよ
時間が無い人向けだとみんな言っている
3375. Posted by      2008年08月22日 10:53
DLC全ゲーム一斉廃止だなもうこりゃw

ゲーム内要素配信でこれだもん、他も許せないだろこれは
3376. Posted by      2008年08月22日 10:53
RPGの一番おいしい部分売ってどうするんだよ
3377. Posted by    2008年08月22日 10:53
次はエロだな
ロマンポルノの日活を買ったのはココっだけ?
3378. Posted by      2008年08月22日 10:53





俺の聖域がまた金で汚された





3379. Posted by      2008年08月22日 10:54
ゲームの為に無職している人の気持ちを踏みにじる行為だな。
3380. Posted by    2008年08月22日 10:54
何?こんなのPARで一発じゃん。買う人いるのか?
3381. Posted by    2008年08月22日 10:54
※3377
売却済み
3382. Posted by      2008年08月22日 10:54
真の開発者の意図をユーザーが汲み取れる訳じゃないからな。
人間はエスカレートするもの。利益が上がるものに会社がGOサインを出すことはままある。
初めはそのつもりが無くともお金の誘惑の前に屈する可能性ってのもなw
売れないことが一番なんだがw
3383. Posted by    2008年08月22日 10:55
360はオンラインプレイメインのため
PAR無理とか聞いたぞ?
3384. Posted by        2008年08月22日 10:55
容認派・・・興味ねー

否定派・・・くやしいです!

うん、これ、正解。
騒いでるのは悔しいな、って思ってる餓鬼ども
高々数百円で積まないですむなら別に高くもない。

・・・買わないけどww
3385. Posted by    2008年08月22日 10:55
結局、ここで叩いてる人たちは、
自分がゲームやってる時間が100円くらいだって言われてキレてるのか。必死だな。

ゲームやるなら余裕を持ってやれよ
3386. Posted by      2008年08月22日 10:56
米3374
もう一度コメント全部読んで来い。
時間が無いならイージーでやれば良いだろ、レベルアップに無駄な時間をかけずにクリアできるバランスなんだって書いてあるんだから。
レベル上げて何の時間短縮になるんだよw
3387. Posted by あ    2008年08月22日 10:56
コンシューマ機でMADが出来れば良いのに。
3388. Posted by      2008年08月22日 10:57
後この類のが売れ始めると酷い所だとそれ織り込み済みでゲーム作り始めるところもあるからな。
心配してる連中はそういった点が不安なんだろ。
3389. Posted by      2008年08月22日 10:57
否定してる人 = テイルズを良く知らない人
肯定してる人 = 熱心なメーカー擁護者
無視してる人 = ToVを実際にプレイしてる人

いや実際にプレイしたら、このDLCがどれだけ必要無いものか良く分かるから…こんなの買う人居ないって。

買ったら「実績」が解除されなくなって、やり込み要素が減るだけってみたいだし。
3390. Posted by      2008年08月22日 10:57
※3385
そうだね。
時間が無いとか下らない事言わずに余裕持ってやればいいんだよね。
3391. Posted by あ    2008年08月22日 10:57
改造するより健全
3392. Posted by      2008年08月22日 10:57
時間のない人向けだとかイージープレイ向けだとか
制作側がそんな考慮してオフゲーにDLC持ってくるとは到底思えない

稼ぎたいだけだって
パチスロやネトゲと一緒で何やっても買っちゃう人いるから
3393. Posted by      2008年08月22日 10:58

お前らって課金専用アイテム(課金専用コスチュームとか武器)を出しても、ゲーム内にあるデータ解除を有料にしても文句言うからホント企業は頭抱えるしかないよな

逆にお前ら見たいにブー垂れ続けてるだけの連中がゲーム業界の悩みのタネで新しい発想も生まれなければ衰退の原因になってるんですが?

ほんと、お前らニートゲーマーの顔色うかがいながらゲーム作ってる連中可哀想だわ…


3394. Posted by    2008年08月22日 10:58
>>3386
イージーでもラスボス第三形態は人によって倒せなかったりすると思うぜ、
そんな人がそれ使って2周目いけるとしたら時間短縮になると思うよ
3395. Posted by      2008年08月22日 10:58
就職してお金もある人間が
お金を払ってレベルを上げてクリアなんて
ゆとり行為を望んでいるとでも?

オンラインゲームじゃあるまいし・・・

どうせならフレームスキップで2倍速ボタンとか販売してくれよ。
3396. Posted by    2008年08月22日 10:58
どうでもいいじゃん。
レベル10ぐれーでとやかく言うな。
3397. Posted by       2008年08月22日 10:59
扉の鍵      100ガバス
町の人との会話券 200ガバス
敵との遭遇券   300ガバス
洞窟への入場券  500ガバス
宝箱の鍵     1000ガバス
ボス対戦券    3000ガバス
RPGの楽しみ☆  プライスレス
3398. Posted by 大学生    2008年08月22日 10:59
DLCで追加アイテムや追加ダンジョンとかはよくあることだけど,金やレベルにまで至るとは思わなかったなぁ。
でもDLC自体が任意なんだから叩いてる人がよくわからないんだけど…
3399. Posted by あ    2008年08月22日 11:00
PAR使ってもクリア出来なかったMGS3に謝れ!
3400. Posted by    2008年08月22日 11:01
まだいつかのFFのイージー版発売のほうが良心的w
3401. Posted by      2008年08月22日 11:01
米3391
メーカーが改造コード売ってるようなもんだから同じだろ。
3402. Posted by      2008年08月22日 11:01
米3389
要不要で否定してるんじゃなくて、こういう物をメーカーが用意する事を否定しているんだが。
こんなコンテンツの存在を容認するような開発・販売側のゲームって物に対する姿勢への批判ね。
3403. Posted by    2008年08月22日 11:01
>>3399
ごめん、それは下手すぎる。
まぁそういう人の救済措置になるわけだろ?
そんな救済措置イラネってなら無視しろってだけの話
3404. Posted by      2008年08月22日 11:02
別にゲーム自体は悪くないからどうでもいい。
嫌なら買わなきゃいいだけさ
3405. Posted by      2008年08月22日 11:02
*3397
ちょwwwwwwwwファミ通wwwwwww
3406. Posted by      2008年08月22日 11:02
>>3395
PARは大人の方にも大人気です
俺はむしろ小学生ぐらいのガキがPAR使う方が今後のゲーム業界に不安を感じるがな
3407. Posted by           2008年08月22日 11:02
時間のない人の為にADVモード用意しました!
って言ってるだけだろ
RPG作ってるというプライドを捨てて
お金回収したいだけで、うん 問題ない
3408. Posted by    2008年08月22日 11:02
このゲーム、クリアまで普通にやって50〜60時間かかるんだぞ。
他のRPGに比べると長めになってる。

だから、これは別にあってもいいと思うけど。
俺は使わないが、一部ではニーズありそうだけどな。
3409. Posted by      2008年08月22日 11:02
やりこみ要素が潰されるなら全く必要の無いものだな。
本当に詰まりそうな人向けか?PAR使えばいい気がするがw
たぶん試験的な販売でどの程度の需要があるか見るんだろうな。
3410. Posted by あ    2008年08月22日 11:03
時間無いひとの救済でしょ
金のある時間の足りない社会人が買う

夏期休暇に遊んだけど、
ボリュームあって終わら無かったからな
休暇中にでてたら間違いなく20レベルアップさせたわw
3411. Posted by まー    2008年08月22日 11:03
「何故RPGが売れなくなったのか」という分析と、
「どうすればRPGが売れるようになるか」という対策を
間違えちゃったんですね
3412. Posted by       2008年08月22日 11:04

こんな糞ゲー買った馬鹿が乙だなw
全然売れてないから被害が少なくて
ほんとうに良かったよ
3413. Posted by      2008年08月22日 11:04
米3386
これ一応アクションRPGだからね
イージーでもクリアできない人がいるんじゃないかって事だよ(イージーだとものすごい楽なのは知ってる)
いくらイージーでも入る経験値はどの難易度でも一緒だからレベルアップするにも戦闘回数が少なくなるわけではないからな
3414. Posted by      2008年08月22日 11:04
だから箱にPARとか無理だろ
オンライン対戦でチーターでないように作ってるんだから
3415. Posted by      2008年08月22日 11:05
*3408
そのニーズが理解できない奴と全然RPGでなくて暇してる某ハード持ちが妬みで文句言ってきてるだけってのが現状
3416. Posted by      2008年08月22日 11:05
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)の元ネタのぽぽたんのスレにて
ぽぽたん 8館目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202342731/

>Wikipediaによると踊りの由来は不明だそうで、
>ぽぽたん発祥というのは根拠の無い独自研究らしいぞ。

>話をうやむやにしないと正式にCD出せないからだろ

>ぽぽたんダンスのMADは後から出来たと言い張ってる。

>もう屁理屈でどうあってもぽぽたんを歴史から消し去りたいとしか思えない。
3417. Posted by    2008年08月22日 11:06
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  君たちがレベルうpに費やした時間は、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  バンナムプライスで300円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
3418. Posted by      2008年08月22日 11:06
別にいいんじゃね。それぞれの楽しみ方で。
ただ、ゲームやらんから、そういう商売の
やり方が、長期的にメーカーにどういう風に
フィードバックするかわからんけど
3419. Posted by      2008年08月22日 11:07
米3406
今時の小学生は難しいところになると「パパやって」だ。
3420. Posted by Shin    2008年08月22日 11:07
これって必要なやつに向けのものなんじゃないのか、必要としないやつは時間と努力を払って手に入れればいいじゃないか?そうしたほうがゲームの面白さをよりよく感じるのではないか。
ナムコがこのような商売に出るにしてもそれは時間のないやつか金を持て余してるやつ向けなんだから別に悪徳商法でもいえないだろう?
ちなみに中国のネットゲームの商法を見たことあるやつにとってはこういうの普通でしょう?
3421. Posted by      2008年08月22日 11:07
時間のない人向け(笑)

時間のない奴はゲームやらねえっつーのwww
3422. Posted by あ    2008年08月22日 11:07
メーカーが改造コード売ってるとかいうやつは頭がお花畑ですねwww

メーカーがソフト売る事が
吸い出せるROMを売ってると言っているようなものになる
そうじゃない公式か非公式かって話だ
夏休みボケそろそろ直せ
3423. Posted by      2008年08月22日 11:08
※3410
俺なら次の休日にやるけどな

休暇が365日の中で夏期休暇しかない人も珍しかろう

そこまで来たらゲームやろうなんて思わんし
3424. Posted by    2008年08月22日 11:08
PS2にもネットあったがこの類のDLCはやってなかった
あの時にも業界の状態が悪いという事か
3425. Posted by    2008年08月22日 11:09
批判でも擁護でもないけど
売れなくなってからこういう禁忌に手を出すのはイメージ悪い
3426. Posted by    2008年08月22日 11:09
パチスロの画面ばっか作ったせいで朝鮮ウィルスに感染したな
3427. Posted by むぅ    2008年08月22日 11:09
別にこれは問題無いでしょ。ソフト内容はちゃんと完結してるし、ボリュームも沢山なんだし。ただ、レベル上げが嫌ならサービスを提供しますよ?な話なんだからね。
コーエーみたいに最初に6割で出して妄想伝で4割を追加する方が悪質。
3428. Posted by    2008年08月22日 11:09
売れないアイドルが脱いだみたいなそんな印象受ける。
3429. Posted by          2008年08月22日 11:09
まぁここで吼えてる奴は金持ってないニートかリアル厨房だろ?w俺は仕事で忙しいから有効に使わせてもらいますわwww
3430. Posted by    2008年08月22日 11:09
>>3424
PS2はHDD付いてたっけ?
3431. Posted by    2008年08月22日 11:09
バンダイナムコはもうダメだな
3432. Posted by    2008年08月22日 11:10
煽り抜きでこの程度しかアイディアないの?
3433. Posted by    2008年08月22日 11:10
しょうもない
3434. Posted by      2008年08月22日 11:10
後半の10レベルは確かにレベル上げ面倒な人や時間の無い人には便利だろうな。
箱にPAR的なものはハード的にはねてるんだったか。失念してた。
ただオフゲーなら販売するよりはやりこみ要素が消えるのを引き換えに便利アイテムとしてゲームに出せばそれでいい気もするな。
3435. Posted by    2008年08月22日 11:10
フィギュアとかグッズじゃダメなのか
3436. Posted by    2008年08月22日 11:10
マジデ3000レスほとんど内容がずっと同じだよねw 
どこまで堂々巡りするのか楽しみにしてまた後で未にこよう…
3437. Posted by    2008年08月22日 11:11
これからペルソナの時代
3438. Posted by あ    2008年08月22日 11:11
箱○は肯定否定あって楽しそうだなぁ
PS3なんて最近話題にすらならないww

待っていろ ア フ リ カ
3439. Posted by      2008年08月22日 11:11
これは現代の実相をはっきりさせてる。
ビデオゲームも映画も漫画もカラオケも
趣味が多様化しすぎて全部をこなせる時間が足りない。
映画だって早送りしてまで数をこなす人間もいるくらいなんだから。

クリアしたいけど時間が足りない。
それで短縮できるなら金を出すって人間はいるだろう。
3440. Posted by    2008年08月22日 11:11
今のゲームクリエイターは才能ないな
3441. Posted by Shin    2008年08月22日 11:11
>3421
なに言い切ってるんですか?ティルズ新作やりたいけどストーリしりたいけどでもレベルアップにあまり時間をかけたくないと思ってるやつは結構居るんだよ、僕もその一人だ。
気に喰わないのなら買わなければいいじゃないか?
3442. Posted by      2008年08月22日 11:11
米3430
俺のには付いてるぞ。
薄型は無理かな。
3443. Posted by      2008年08月22日 11:12
*3425
悪いけど最終売上まだ出てないから何とも言えんが初期の売上見込みを上回った時点で黒字出てるので売れなくなってるかどうかは問題じゃない設けは出てるんだから

また売上目標が少なくて済んだのも箱での開発費用が安かった事を示唆してる

それに海外も含めたら多分最終的にアビス位余裕で超えるぞコレ
3444. Posted by      2008年08月22日 11:12
※3429
今日メールが来なかったら丸一日暇な俺から言わせれば
お前は社会人じゃない。

450円なんて小中学生でも払えるだろ

金のある社会人向けにやりたいなら5000円〜1万でいい。

それなら、時間が無い人が買うって商品に見える。
3445. Posted by    2008年08月22日 11:13
※3430
オンラインゲーム向けにあった
標準ではない
3446. Posted by      2008年08月22日 11:13
米3441
ヒント:イージーモードは余計なレベル上げ不要
3447. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3448. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3449. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3450. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3451. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3452. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3453. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3454. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3455. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3456. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3457. Posted by        2008年08月22日 11:14
オブリビオンだったらこの商法でも批判はしない
3458. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3459. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3460. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3461. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3462. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3463. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3464. Posted by      2008年08月22日 11:14
>>3430
PS2のHDD付は50000番代までで、70000以降の薄型にはネットワークアダプタが標準搭載されるのみでHDDはつけられんね
3465. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3466. Posted by    2008年08月22日 11:14
中二病が多すぎるwwwww
金がなきゃ飯食えねーんだよ。企業が儲けるのがイヤなら缶けりでもやってろ。
3467. Posted by    2008年08月22日 11:14
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3468. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3469. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3470. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3471. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3472. Posted by      2008年08月22日 11:15
米3420
>ちなみに中国のネットゲームの商法を見たことあるやつにとってはこういうの普通でしょう?
中国のネトゲの悪徳商法と比較して普通と言う事は

>別に悪徳商法でもいえないだろう?
悪徳商法だろ。
3473. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3474. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3475. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3476. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3477. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3478. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3479. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3480. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3481. Posted by    2008年08月22日 11:15
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3482. Posted by    2008年08月22日 11:16
これは萎える
箱○持ってないから別にいいけど。
3483. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3484. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3485. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3486. Posted by      2008年08月22日 11:16
なんだ、またアク禁希望者かよ。
3487. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3488. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3489. Posted by か    2008年08月22日 11:16
テイルズ13万本だから
箱○にしたらハードにたいする割合は良いと思う。

3490. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3491. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3492. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3493. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3494. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3495. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3496. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3497. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3498. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3499. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3500. Posted by    2008年08月22日 11:16
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3501. Posted by    2008年08月22日 11:17
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3502. Posted by    2008年08月22日 11:17
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3503. Posted by    2008年08月22日 11:17
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3504. Posted by    2008年08月22日 11:17
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3505. Posted by    2008年08月22日 11:17
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3506. Posted by    2008年08月22日 11:17
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3507. Posted by    2008年08月22日 11:17
絵に描いたような蛇足・・・
3508. Posted by あ    2008年08月22日 11:17
夏休みでめでたい奴がわいてるぞ
3509. Posted by      2008年08月22日 11:17
米3441
時間のないならプレイ動画でも見てればいんじゃないの?
ストーリーもわかるしレベルあげる手間なんてかからないよ?
マゾなの?
3510. Posted by    2008年08月22日 11:18
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3511. Posted by    2008年08月22日 11:18
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3512. Posted by      2008年08月22日 11:18
米3507
蛇足は絵に描く話だからなw
3513. Posted by    2008年08月22日 11:18
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3514. Posted by      2008年08月22日 11:18
こんな げーむにまじになっちゃってどうするの EDが追加されるなら1000ゲイツまで出す
3515. Posted by    2008年08月22日 11:18
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3516. Posted by    2008年08月22日 11:18
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3517. Posted by    2008年08月22日 11:18
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3518. Posted by s    2008年08月22日 11:18
ゲーム内で手に入らないアイテムを
売るよりよっぽど良心的だと思う。

実際、搾取されるわけじゃないでしょ
3519. Posted by      2008年08月22日 11:18
あ、どっち側か知らんけどどっかの馬鹿が脳みその血管切れたみたいだw
3520. Posted by    2008年08月22日 11:18
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3521. Posted by    2008年08月22日 11:18
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3522. Posted by    2008年08月22日 11:18
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3523. Posted by      2008年08月22日 11:19
米3466
企業イメージって大事だよね
3524. Posted by    2008年08月22日 11:19
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3525. Posted by    2008年08月22日 11:19
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3526. Posted by    2008年08月22日 11:19
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3527. Posted by    2008年08月22日 11:20
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3528. Posted by    2008年08月22日 11:20
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3529. Posted by    2008年08月22日 11:20
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3530. Posted by    2008年08月22日 11:20
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3531. Posted by    2008年08月22日 11:21
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3532. Posted by    2008年08月22日 11:21
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3533. Posted by    2008年08月22日 11:21
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3534. Posted by あ    2008年08月22日 11:21
一日中このコメントついてたら尊敬するけど
デブは食べなきゃしぬから
そろそろ昼休憩か?
3535. Posted by    2008年08月22日 11:21
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3536. Posted by 。    2008年08月22日 11:21
一定回数買うと称号「ゲイツの奴隷」とかつけろw
もちろん変更不可な。
3537. Posted by       2008年08月22日 11:22
これにお金払う人って、仕事休む為にもお金払いそう。ぷぷっ
3538. Posted by      2008年08月22日 11:22
ピックルが火消し面倒になって強硬手段か?
3539. Posted by    2008年08月22日 11:22
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3540. Posted by    2008年08月22日 11:22
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3541. Posted by Shin    2008年08月22日 11:22
3446>そうですね、でもみんながみんなそうやってイージーで我慢してるんじゃないのですよ。
イージーはプレイしたくない、でも時間が無い故にいざとなってボス戦とかレベルがたりなくてそれでレベルアップも面倒でこういうのがあって楽なんだよ。
みんな状況が違うから結論を主観で捉えて言い切ったりするのは変だと思うぞ。
3542. Posted by    2008年08月22日 11:22
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3543. Posted by    2008年08月22日 11:22
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3544. Posted by    2008年08月22日 11:22
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3545. Posted by    2008年08月22日 11:23
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3546. Posted by    2008年08月22日 11:23
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3547. Posted by    2008年08月22日 11:23
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3548. Posted by    2008年08月22日 11:23
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3549. Posted by    2008年08月22日 11:23
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3550. Posted by    2008年08月22日 11:23
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3551. Posted by    2008年08月22日 11:24
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3552. Posted by      2008年08月22日 11:24
※3541

ごめん俺お前の発言つぼに入ったわ。

笑いがとまらねぇwwww
3553. Posted by    2008年08月22日 11:24
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3554. Posted by    2008年08月22日 11:24
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3555. Posted by       2008年08月22日 11:25
わかった。
パッケージ空けたら説明書とクリア認定証だけ入れておけばいいんじゃん。
3556. Posted by      2008年08月22日 11:25
米3541
イージーを避ける変な見栄はあるのに、レベルは金で安易に買うのかよw
3557. Posted by あ    2008年08月22日 11:25
休暇10日で30万なら買う
3558. Posted by      2008年08月22日 11:25
あれ?もう終わり?
鼻血噴いて倒れたのか?w
誰か救急車呼んでやれよw
3559. Posted by    2008年08月22日 11:25
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3560. Posted by    2008年08月22日 11:25
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3561. Posted by    2008年08月22日 11:26
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3562. Posted by      2008年08月22日 11:26
MSから充分な金貰ってたものの実際の出来と評判を聞くと
もうちょと貰ってともいいんじゃね? と思いだし
ムシャクシャしてやった後悔はしてない。

初の次世代機版なのテイルズなのに10万本で大コケだしね。
既に悪イメージとブランド低下してるから
もう、どうでもええわ と所詮箱だし と
3563. Posted by      2008年08月22日 11:26
素晴らしく香ばしい奴が湧いてるなw
血管切れない程度に頑張れww
3564. Posted by    2008年08月22日 11:26
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3565. Posted by Shin    2008年08月22日 11:26
>3472

さてどうでしょう、ナムコのは別にたたかれるような商法をしているんじゃないと思うぞ、中国の悪徳商法に比べればましのほうだよ。

それと何度も言わせて欲しくないのだが、必要の無いやつは無視すればいい、それだけの話だ。みんながそれを必要としないのは考えないほうがいい、それこそ可笑しいのだ。
3566. Posted by    2008年08月22日 11:26
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3567. Posted by    2008年08月22日 11:27


わかったからさ、もうノンゲームハードユーザーは黙りな?
遊ぶゲームないからって暇過ぎるぞお前ら

3568. Posted by    2008年08月22日 11:27
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3569. Posted by    2008年08月22日 11:27
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3570. Posted by    2008年08月22日 11:27
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3571. Posted by    2008年08月22日 11:27
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3572. Posted by    2008年08月22日 11:27
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3573. Posted by    2008年08月22日 11:27
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3574. Posted by    2008年08月22日 11:27
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3575. Posted by    2008年08月22日 11:27
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3576. Posted by    2008年08月22日 11:28
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3577. Posted by    2008年08月22日 11:28
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3578. Posted by      2008年08月22日 11:28
買ってもいない奴が騒いでるのがよくわかる
買った身からすれば、ガンガンLvあがるのに
たかだか10程度、何の意味があるのか?という
疑問が湧くが、悪徳な商法という叩きは出てこない
3579. Posted by    2008年08月22日 11:28
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3580. Posted by    2008年08月22日 11:28
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3581. Posted by    2008年08月22日 11:28
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3582. Posted by    2008年08月22日 11:28
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3583. Posted by    2008年08月22日 11:28
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3584. Posted by    2008年08月22日 11:28
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3585. Posted by      2008年08月22日 11:28
有名企業がパチンコ商法やってて無視しろって方が難しい
3586. Posted by    2008年08月22日 11:28
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3587. Posted by    2008年08月22日 11:28
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3588. Posted by    2008年08月22日 11:28
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3589. Posted by    2008年08月22日 11:29
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3590. Posted by    2008年08月22日 11:29
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3591. Posted by    2008年08月22日 11:29
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3592. Posted by    2008年08月22日 11:29
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3593. Posted by shin    2008年08月22日 11:29
>3367

人間ってそういう生き物なんだよ。
いい加減これを認識したらどうだ?結論変わるよ?

3594. Posted by    2008年08月22日 11:29
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3595. Posted by      2008年08月22日 11:29
基本無料のMMOとは違うからなあ。
3596. Posted by      2008年08月22日 11:29
何故か笑いが止まらないww

擁護のお前ら恥ずかしすぎるだろwww
3597. Posted by あ    2008年08月22日 11:30
需要がある人が買うからいいじゃん

みんな世の中のなにもかも買ってるわけじゃ無いでしょ?

だから用意しました必要な人は使ってねそういう事
3598. Posted by    2008年08月22日 11:30
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3599. Posted by    2008年08月22日 11:30
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3600. Posted by    2008年08月22日 11:30
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3601. Posted by    2008年08月22日 11:30
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3602. Posted by    2008年08月22日 11:30
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3603. Posted by    2008年08月22日 11:30
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3604. Posted by    2008年08月22日 11:30
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3605. Posted by    2008年08月22日 11:30
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3606. Posted by    2008年08月22日 11:30
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3607. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3608. Posted by      2008年08月22日 11:31
※3565
疑問なのはただ一点。

今回のDLCと改造コード、何が違うの?
先に言っておくなら、叩いてる人が問題にしているのはプレイヤーではなく製作側の倫理モラルだから、メーカーが認めてる認めてないは関係ないからね。
3609. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3610. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3611. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3612. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3613. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3614. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3615. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3616. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3617. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3618. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3619. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3620. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3621. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3622. Posted by    2008年08月22日 11:31
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3623. Posted by      2008年08月22日 11:32
米3465
レベル低いほうを見て「まだまだ下はある」って言うようになったらもうねww
3624. Posted by    2008年08月22日 11:32
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3625. Posted by    2008年08月22日 11:32
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3626. Posted by    2008年08月22日 11:32
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3627. Posted by    2008年08月22日 11:32
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3628. Posted by    2008年08月22日 11:32
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3629. Posted by    2008年08月22日 11:32
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3630. Posted by    2008年08月22日 11:32
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3631. Posted by    2008年08月22日 11:32
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3632. Posted by    2008年08月22日 11:32
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3633. Posted by    2008年08月22日 11:32
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3634. Posted by    2008年08月22日 11:32
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3635. Posted by    2008年08月22日 11:33
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3636. Posted by    2008年08月22日 11:33
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3637. Posted by    2008年08月22日 11:33
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3638. Posted by    2008年08月22日 11:33
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3639. Posted by あ    2008年08月22日 11:33
こんなんで笑えるなんて(笑)
ガキはやだなぁ早く夏休み終われよぉ(笑)
3640. Posted by    2008年08月22日 11:33
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3641. Posted by    2008年08月22日 11:33
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3642. Posted by    2008年08月22日 11:33
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3643. Posted by    2008年08月22日 11:33
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3644. Posted by    2008年08月22日 11:34
そんなことよりメディア内部にデータとしてあるメイド服を解除キーで売る
キャリバー4の方がクソなんだが
3645. Posted by    2008年08月22日 11:34
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3646. Posted by      2008年08月22日 11:35
「PS3」「アガレスト戦記」DLC
強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円

とりあえず張っておきますね
3647. Posted by      2008年08月22日 11:36
※3472
だから、必要とか不要とかじゃなくて「メーカーが用意した」事について、ゲーム作る者としての姿勢に疑問なんだと。
3648. Posted by    2008年08月22日 11:36
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3649. Posted by    2008年08月22日 11:36
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3650. Posted by    2008年08月22日 11:36
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3651. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3652. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3653. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3654. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3655. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3656. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3657. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3658. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3659. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3660. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3661. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3662. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3663. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3664. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3665. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3666. Posted by      2008年08月22日 11:37
約一名の「頑張っちゃってる」子がコピペ連打止めた時点でオツムの血管切らしてぶっ倒れたと見做し笑ってあげるから、笑われたくなかったら俺らが昼飯食ってる間も頑張って投稿するんだよ?w
3667. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3668. Posted by    2008年08月22日 11:37
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3669. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3670. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3671. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3672. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3673. Posted by え    2008年08月22日 11:38
これってオタクがターゲットのゲームでしょ?
3674. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3675. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3676. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3677. Posted by      2008年08月22日 11:38
米3644
別にそれは良いんじゃね?
PCのツールで有料プラグインが同梱されてて、制限解除するにはレジストしてキー買うのと同じようなものだし。
3678. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3679. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3680. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3681. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3682. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3683. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3684. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3685. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3686. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3687. Posted by    2008年08月22日 11:38
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3688. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3689. Posted by      2008年08月22日 11:39
>3647
姿勢も何も、ゲーム自体商品だろ?
3690. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3691. Posted by      2008年08月22日 11:39
ゆとりが遊べるRPG テイルズ オブ ヴェスペリア

大好評発売中
3692. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3693. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3694. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3695. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3696. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3697. Posted by      2008年08月22日 11:39
最近のバンダイナムコは腐ってるな
営業とか企画で力持ってるやつが腐ってるんだろうな

なんでもかんでも楽すりゃイイというものじゃない
手間暇をかけてこそ というのもあるのにな

嫌ならやらなきゃいいというがいい分だろうが
真面目にある人の気持ちを考えろよな

こんな商法してると業界ダメになるぞ
3698. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3699. Posted by      2008年08月22日 11:39
ああ、SC4SC4ってずっとシムシティだと勘違いしてたwww
RPGのレベルと他ゲの追加要素とどっちも微妙だな
アイマスレベルまで突き抜けると搾取されるの織り込み済みでファンがいるけど
3700. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3701. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3702. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3703. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3704. Posted by    2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3705. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3706. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3707. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3708. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3709. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3710. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3711. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3712. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3713. Posted by      2008年08月22日 11:40
経営としてTOVのやり方は正しいと思う
ユーザ面から見ても、欲しい人が買えばいいわけで、価値を感じない人は買わなければ良いだけだしね
買わない人にとって、デメリットがないシステムなのに何で喚くかな
3714. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3715. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3716. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3717. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3718. Posted by    2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3719. Posted by       2008年08月22日 11:40
調子悪すぎてナムコ終わったな
ゲーム業界から去れ。
まじめにやってる会社に失礼だ
3720. Posted by      2008年08月22日 11:41
※3673
だから、オタクを叩かずにはいられないんだよ
3721. Posted by    2008年08月22日 11:41
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3722. Posted by    2008年08月22日 11:41
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3723. Posted by      2008年08月22日 11:41
このニート的時間帯に擁護発言が多いのはお仕事でやってる人が多いからですか?
3724. Posted by    2008年08月22日 11:41
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3725. Posted by      2008年08月22日 11:41
3713
萎える。本当に買おうと思ってた俺が買わないって事実。
3726. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3727. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3728. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3729. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3730. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3731. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3732. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3733. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3734. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3735. Posted by    2008年08月22日 11:42
これは指さされて笑われていいレベル。

RPGとしてではなくストーリだけを楽しみたいユーザを狙うなら、アドベンチャー形式かノベル形式版のテイルズをきちんと作って売れよ。

自分らが手抜きしたうえに追加で金を払わせるとは、ふざけた企業姿勢だな。恥知らずだと思う。
3736. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3737. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3738. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3739. Posted by    2008年08月22日 11:42
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3740. Posted by       2008年08月22日 11:43
こういう企業も増えてきたな
だからゲームの不信感につながるんだよ

ますます任天堂1強時代が強まるな
3741. Posted by    2008年08月22日 11:43
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3742. Posted by    2008年08月22日 11:43
箱持ってないから判らんのだけど
PARとかで勝手に改造すればタダなんじゃね?
3743. Posted by    2008年08月22日 11:43
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3744. Posted by あ    2008年08月22日 11:43
夏期休暇かホントにニート
3745. Posted by    2008年08月22日 11:43
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3746. Posted by    2008年08月22日 11:43
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3747. Posted by    2008年08月22日 11:43
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3748. Posted by      2008年08月22日 11:43
※3689
金取ってるとかじゃなくて「ゲームをプレイしない手段をメーカーが用意する」という事の気持ち悪さって事なんだけど。
何度か出ているように、更に強いボスをDLCにするとか、高難易度モードをDLCにするとかして、ゲームをよりプレイする事を奨励するものならまったく問題ない。
3749. Posted by    2008年08月22日 11:43
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3750. Posted by    2008年08月22日 11:43
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3751. Posted by    2008年08月22日 11:43
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3752. Posted by    2008年08月22日 11:43
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3753. Posted by    2008年08月22日 11:43
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3754. Posted by    2008年08月22日 11:43
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3755. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3756. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3757. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3758. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3759. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3760. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3761. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3762. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3763. Posted by      2008年08月22日 11:44
3700. Posted by 2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3701. Posted by 2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3702. Posted by 2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3703. Posted by 2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3704. Posted by 2008年08月22日 11:39
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3705. Posted by 2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3706. Posted by 2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3707. Posted by 2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3708. Posted by 2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3709. Posted by 2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3710. Posted by 2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3711. Posted by 2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3712. Posted by 2008年08月22日 11:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3764. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3765. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3766. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3767. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3768. Posted by    2008年08月22日 11:44
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3769. Posted by    2008年08月22日 11:45
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3770. Posted by    2008年08月22日 11:45
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3771. Posted by    2008年08月22日 11:45
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3772. Posted by    2008年08月22日 11:45
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3773. Posted by    2008年08月22日 11:45
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3774. Posted by    2008年08月22日 11:45
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3775. Posted by    2008年08月22日 11:45
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3776. Posted by    2008年08月22日 11:46
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3777. Posted by    2008年08月22日 11:46
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3778. Posted by    2008年08月22日 11:46
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3779. Posted by    2008年08月22日 11:46
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3780. Posted by    2008年08月22日 11:46
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3781. Posted by    2008年08月22日 11:46
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3782. Posted by    2008年08月22日 11:46
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3783. Posted by    2008年08月22日 11:46
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3784. Posted by    2008年08月22日 11:46
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3785. Posted by    2008年08月22日 11:46
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3786. Posted by    2008年08月22日 11:46
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3787. Posted by    2008年08月22日 11:46
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3788. Posted by    2008年08月22日 11:47
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3789. Posted by    2008年08月22日 11:47
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3790. Posted by    2008年08月22日 11:47
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3791. Posted by    2008年08月22日 11:47
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3792. Posted by       2008年08月22日 11:47
ここにいる情報弱者共は、GT5Pのプロローグ商法や
PS3のファームバグによる故障とかも知らないんだろうなあw


痛いニュースが取り上げませんもんね(笑)
3793. Posted by    2008年08月22日 11:47
お前ら、RPGにどんな幻想いだいてんの?

悪徳業者が、チート出して金儲けしてるのより
よっぽど、生産的だぞ、考えても見ろ
業者が、金儲けしても、次の作品とかには一銭も反映されないが
このやり方なら、次の作品を造る金になるだろうが
そのほうが全然ファンと為だと思うがね

そもそもRPGって何の略だ?
その辺考えて、もう少しまともな文句付けたらどうだ

俺はこのやり方は、悪徳業者壊滅の為にも非常にいいやり方だと思うがね
3794. Posted by    2008年08月22日 11:48
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3795. Posted by    2008年08月22日 11:48
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3796. Posted by      2008年08月22日 11:48






















3797. Posted by    2008年08月22日 11:48
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3798. Posted by    2008年08月22日 11:48
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3799. Posted by    2008年08月22日 11:48
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3800. Posted by    2008年08月22日 11:48
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3801. Posted by    2008年08月22日 11:48
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3802. Posted by    2008年08月22日 11:48
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3803. Posted by    2008年08月22日 11:48
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3804. Posted by    2008年08月22日 11:48
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3805. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3806. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3807. Posted by      2008年08月22日 11:49
別に怒りはしないが、金払えば楽にクリアできるゲームっていうとあまりいい気はしないわな
まあモンハンみたいな多人数で遊ぶゲームでやられたら叩きまくるかもしれんが
3808. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3809. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3810. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3811. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3812. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3813. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3814. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3815. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3816. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3817. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3818. Posted by      2008年08月22日 11:49
叩いてるやつらの価値観がわからんわ。

自己的な解釈を正論と思い込んで叩いてるだけ、角度の変えないやつにはやはり言うだけ無駄。

餓鬼だな。
3819. Posted by    2008年08月22日 11:49
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3820. Posted by    2008年08月22日 11:50
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3821. Posted by    2008年08月22日 11:50
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3822. Posted by    2008年08月22日 11:50
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3823. Posted by    2008年08月22日 11:50
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3824. Posted by    2008年08月22日 11:50
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3825. Posted by    2008年08月22日 11:50
ゲーム捨てたな
3826. Posted by    2008年08月22日 11:50
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3827. Posted by      2008年08月22日 11:50
米3793
おまえこそRPGが何の略かよく考えろよw
3828. Posted by    2008年08月22日 11:50
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3829. Posted by    2008年08月22日 11:50
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3830. Posted by    2008年08月22日 11:50
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3831. Posted by    2008年08月22日 11:51
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3832. Posted by      2008年08月22日 11:51























3833. Posted by      2008年08月22日 11:51
こりゃ真面目にやる気なくすわなww
3834. Posted by    2008年08月22日 11:51
金を払うだけの価値を感じるなら出せばいい。
そうでなければ買わなければいい。
何か問題でも?

ガキのころは、ちまちまとしたレベル上げが楽しかったもんだが、大人になるとそういうのめんどくさくなるんだよな。
雰囲気が楽しめればそれで満足できるみたいな。
そういった層に向けたビジネスなら当たり前じゃない?
3835. Posted by    2008年08月22日 11:51
またゲハ厨か…
GT5Pもアレだと思ってるけどこの話とは別だろ
3836. Posted by      2008年08月22日 11:51
※1792,1793
下を見るときりが無いなw
3837. Posted by    2008年08月22日 11:51
街の人の話を聞いた事になっている権利
街から街へ歩いたことになっている権利
ボスキャラの目の前に着いた権利

なんだかドラえもんに出てきそうな話だな。
3838. Posted by ー    2008年08月22日 11:51
いい加減黙れよ基地外。
結果的にお前もオタクを叩いてる事に気付け。
3839. Posted by    2008年08月22日 11:51
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3840. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3841. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3842. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3843. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3844. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3845. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3846. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3847. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3848. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3849. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3850. Posted by      2008年08月22日 11:52
これシューティングゲームで難関ステージを飛ばせますっていうのと同じだろ。
3851. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3852. Posted by      2008年08月22日 11:52
テイルズオブファンタジア神杉ワロタ
最近の糞杉萎えた
3853. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3854. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3855. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3856. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3857. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3858. Posted by    2008年08月22日 11:52
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3859. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3860. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3861. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3862. Posted by すぐる君    2008年08月22日 11:53

俺お前みたいなキモヲタ嫌いじゃないぜww
頑張れよ
3863. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3864. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3865. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3866. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3867. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3868. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3869. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3870. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3871. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3872. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3873. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3874. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3875. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3876. Posted by    2008年08月22日 11:53
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3877. Posted by    2008年08月22日 11:54
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3878. Posted by    2008年08月22日 11:54
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3879. Posted by    2008年08月22日 11:54
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3880. Posted by    2008年08月22日 11:54
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3881. Posted by    2008年08月22日 11:54
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3882. Posted by    2008年08月22日 11:54
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3883. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3884. Posted by      2008年08月22日 11:55
米3748がすべてだろ。
3885. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3886. Posted by      2008年08月22日 11:55
※1793
アイマス厨すげぇな。
自分から搾取されに行って喜びを感じるのかw
3887. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3888. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3889. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3890. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3891. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3892. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3893. Posted by 。    2008年08月22日 11:55
管理人仕事しろ。
3894. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3895. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3896. Posted by    2008年08月22日 11:55
※3827
ロールプレイングゲーム
役割を演じるゲーム
つまり、ゲーム中の誰かの役割を演じるゲームだよ
その辺わかってる?
3897. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3898. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3899. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3900. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3901. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3902. Posted by    2008年08月22日 11:55
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3903. Posted by      2008年08月22日 11:56
MSマンチキン始まったか!
3904. Posted by    2008年08月22日 11:56
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3905. Posted by    2008年08月22日 11:56
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3906. Posted by      2008年08月22日 11:56
(^ω^)
3907. Posted by    2008年08月22日 11:56
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3908. Posted by    2008年08月22日 11:56
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3909. Posted by    2008年08月22日 11:56
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3910. Posted by    2008年08月22日 11:56
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3911. Posted by    2008年08月22日 11:56
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3912. Posted by    2008年08月22日 11:56
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3913. Posted by    2008年08月22日 11:56
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3914. Posted by    2008年08月22日 11:56
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3915. Posted by    2008年08月22日 11:56
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3916. Posted by      2008年08月22日 11:56
ゲーム内の金やアイテムはまだ許せるがレベルはちょっと・・・
3917. Posted by    2008年08月22日 11:57
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3918. Posted by    2008年08月22日 11:57
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3919. Posted by    2008年08月22日 11:57
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3920. Posted by    2008年08月22日 11:57
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3921. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3922. Posted by      2008年08月22日 11:58
買わなきゃいいとか言ってるけどこういうのって関係会社とか競合他社にも飛び火するじゃん

ゲーム会社のパチスロ関連がいい例よ
3923. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3924. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3925. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3926. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3927. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3928. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3929. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3930. Posted by すぐる君    2008年08月22日 11:58
ロールプレイングについて語っているゆとりがいるなww
遊戯王の見過ぎキモ
3931. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3932. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3933. Posted by      2008年08月22日 11:58
より多く金払った奴がより早く強くなるってシステムが嫌でMMOやめたんだがな
まあ、こういうゲームは買わないからいいけどね
3934. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3935. Posted by      2008年08月22日 11:58
テイルズやったことないし、やる時間もないが、
こんなことされても全く購買意欲湧かないな。
3936. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3937. Posted by    2008年08月22日 11:58
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3938. Posted by 馬鹿    2008年08月22日 11:59
バナムのやりかたは卑劣だしおまいらが怒るのも当然だが・・・

どーせ買うんだろおまいら?
プライドっつーもんがないのか
3939. Posted by      2008年08月22日 11:59
RPGはもうあんまり役割演じるゲームでなくなってるけどなw
最近だと喋らない主人公が自分の分身ってパターンも廃れて、登場人物の糞ヴォイスや長ったらしいムービー付きの学芸会を見るパターンが増えてきたよw
3940. Posted by    2008年08月22日 11:59
バンダイかわいそう
セガバンダイにしとけば・・・
3941. Posted by      2008年08月22日 11:59
・・・そのうち、お金払ってレベルアップしないと敵が倒せない設定にされるかもね。
3942. Posted by    2008年08月22日 12:00
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3943. Posted by    2008年08月22日 12:00
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3944. Posted by    2008年08月22日 12:00
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3945. Posted by      2008年08月22日 12:00
※3938
テイルズってそんなに人気無いよ?
3946. Posted by    2008年08月22日 12:00
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3947. Posted by    2008年08月22日 12:00
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3948. Posted by    2008年08月22日 12:00
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3949. Posted by    2008年08月22日 12:00
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3950. Posted by    2008年08月22日 12:00
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3951. Posted by      2008年08月22日 12:00
米3896
その演じる時間を楽しむゲームなのに、その部分を削る行為を作る側が用意するようじゃ駄目だろって事。
3952. Posted by    2008年08月22日 12:00
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3953. Posted by      2008年08月22日 12:00
*3972 *3835
これ思い出したw

2006年09月21日
【PS3】 新作グランツーリスモ、クルマやコースは別料金
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/802365.html

2007年12月18日
【Xbox 360】 「アイドルマスター ライブフォーユー!」は前作のセーブデータとDLCデータは引き継げません…バンナム
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1068919.html
3954. Posted by    2008年08月22日 12:00
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3955. Posted by    2008年08月22日 12:00
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3956. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3957. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3958. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3959. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3960. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3961. Posted by      2008年08月22日 12:01
ホリエモンが言うところの「金が有れば心も買える」だな
マイクロソフトにも言える事だがw
南無ぅ
3962. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3963. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3964. Posted by      2008年08月22日 12:01
バンナムも必死なんだろう。
堕ちていくクオリティで減収を防ごうとしてありとあらゆる手を模索してる。
そのうちパチンコに参入するんじゃない?
3965. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3966. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3967. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3968. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3969. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3970. Posted by    2008年08月22日 12:01
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3971. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3972. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3973. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3974. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3975. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3976. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3977. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3978. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3979. Posted by    2008年08月22日 12:02
アイマス商法より余程良心的
あくまで時間の無い人専用だし
本編はDLC必要無いボリューム

買ってない、つか宗教的理由で買えない
どこぞの信者共の的外れな批判が笑えるww
3980. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3981. Posted by すぐる君    2008年08月22日 12:02

暇すぐる…てか俺が目立たない(´;ω;`)ルルルルル
3982. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3983. Posted by      2008年08月22日 12:02
※3953
ノールックパスかよw
3984. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3985. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3986. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3987. Posted by      2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)←自虐すぎw
3988. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3989. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3990. Posted by    2008年08月22日 12:02
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3991. Posted by    2008年08月22日 12:03
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3992. Posted by    2008年08月22日 12:03
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3993. Posted by    2008年08月22日 12:03
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3994. Posted by    2008年08月22日 12:03
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3995. Posted by    2008年08月22日 12:03
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3996. Posted by    2008年08月22日 12:03
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3997. Posted by      2008年08月22日 12:03
クリア出来ない人の為の救済措置だと思えばいい。

こんなに必死になる理由が分からん。
3998. Posted by    2008年08月22日 12:03
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
3999. Posted by    2008年08月22日 12:03
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4000. Posted by    2008年08月22日 12:03
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4001. Posted by    2008年08月22日 12:04
ヤクザのハンバーガー恐喝事件で工作員が火消しするのは解るが(でも、やってないなw)
キモオタ向けハードのオタ向けゲームに
ここまで開き直った工作活動って・・・
MS凄すぎ!!!!
4002. Posted by      2008年08月22日 12:04
そして「お金をかけて塾に行かせたのに子供の成績があがらない」って言う親が増えるんですねわかります。
4003. Posted by    2008年08月22日 12:04
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4004. Posted by    2008年08月22日 12:04
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4005. Posted by    2008年08月22日 12:04
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4006. Posted by    2008年08月22日 12:05
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4007. Posted by    2008年08月22日 12:05
※3951
べつに人によっては、レベル上げの戦闘を楽しみたくない人もいると思うぜ
楽しみたい人は、買わなきゃいいだけ

悪徳業者に儲けが行かない分、俺は大賛成!
4008. Posted by    2008年08月22日 12:05
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4009. Posted by      2008年08月22日 12:05
米3964
もうとっくにガンダムがパチスロになっちゃってるよ
4010. Posted by    2008年08月22日 12:05
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4011. Posted by    2008年08月22日 12:05
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4012. Posted by    2008年08月22日 12:05
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4013. Posted by    2008年08月22日 12:05
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4014. Posted by    2008年08月22日 12:05
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4015. Posted by    2008年08月22日 12:05
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4016. Posted by    2008年08月22日 12:05
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4017. Posted by    2008年08月22日 12:05
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4018. Posted by    2008年08月22日 12:05
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4019. Posted by    2008年08月22日 12:06
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4020. Posted by    2008年08月22日 12:06
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4021. Posted by    2008年08月22日 12:06
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4022. Posted by    2008年08月22日 12:06
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4023. Posted by    2008年08月22日 12:06
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4024. Posted by    2008年08月22日 12:06
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4025. Posted by 姫百合てぃるふぁ    2008年08月22日 12:06
ゲームは純粋に楽しむものだからこんなことはいけないと思います!!

お金でレベルを上げてもらったりレアアイテムを貰ったりしてもなんの意味も無いです!

強い相手とかボスを仲間で協力して倒してレベルを上げたりレアアイテムをゲットしたりしてこそ
意味があるんです!

例え、お金でレベルを上げてもらってゲームをクリアしたとしてもその時は達成感があっても,
「100レベになるの大変だったけど,頑張ってあの強い相手を倒して100レベになった時超嬉しかったなぁ♪」
などの思い出が無いからしない方がいいと思います!

苦労してこそ後でいい事があると思います☆
4026. Posted by    2008年08月22日 12:06
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4027. Posted by    2008年08月22日 12:06
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4028. Posted by    2008年08月22日 12:06
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4029. Posted by    2008年08月22日 12:07
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4030. Posted by    2008年08月22日 12:07
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4031. Posted by    2008年08月22日 12:07
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4032. Posted by      2008年08月22日 12:07
レス1万目指すのかマンチキンは。
かえって目立ち話題になるぞw
4033. Posted by    2008年08月22日 12:07
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4034. Posted by    2008年08月22日 12:07
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4035. Posted by    2008年08月22日 12:07
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4036. Posted by    2008年08月22日 12:07
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4037. Posted by    2008年08月22日 12:07
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4038. Posted by      2008年08月22日 12:07
4001
考案した偉い人が必死に工作してるんだよ
4039. Posted by    2008年08月22日 12:08
で、コメントどこまで伸びると思うよ
4040. Posted by    2008年08月22日 12:08
※4025
楽しみ方は人それぞれだよ

その理屈を言うなら、チート業者に言うんだね
4041. Posted by      2008年08月22日 12:09

キチが※をやたら伸ばしているな

バンナムの愚行を強調するにはいい機会だ
もっとやれww
4042. Posted by      2008年08月22日 12:09
連投してる奴って複数のパソコンで自演してるなw
管理人に雇われているのか(´・ω・`)
4043. Posted by すぐる君    2008年08月22日 12:10

ニート諸君
星野ジャパンが暑い中頑張ってるというのにお前らときたら…
4044. Posted by      2008年08月22日 12:12
時間の無い人用?じゃあ何で一度しか購入できないんだよ
15だけレベルアップ・・・バカか?
4045. Posted by      2008年08月22日 12:12
*4043
たしか今日は韓国と対戦だったな
4046. Posted by      2008年08月22日 12:13
11時から12時まで1時間連投ってww

オタクを叩くのに必死なオタクですねw
4047. Posted by    2008年08月22日 12:13
荒し止まった?
4048. Posted by      2008年08月22日 12:13
香ばしい子が何が気に入らないのかコピペ連張りしてるからね。
あ、止まったら顔真っ赤で鼻血垂らしながら血管切れてぶっ倒れたと見なして笑ってあげるからせいぜい頑張るように。
4049. Posted by    2008年08月22日 12:13
レベルアップも駄目
追加要素も駄目

DLCならどんな内容でも叩かれると言うことですね、わかります
4050. Posted by      2008年08月22日 12:14
米4040
チート業者は自分で作ったゲームじゃないから、つまらなくなろうが知ったこっちゃない。
ゲーム作った奴自身がゲームプレイそのものを否定しているようなものを出すから批判されてるんだって気づけ。
4051. Posted by       2008年08月22日 12:14
キチが連投流しをしている今なら歌える



マンコオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオォ
つばきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぃいわああああああああああああああああああああああああああああああああっつ!!!


ああんあ、あんあん♪
4052. Posted by      2008年08月22日 12:15
連投はスクリプトだろ、普段ネトゲでBOT走らせてるやつじゃね?
4053. Posted by すぐる君    2008年08月22日 12:16
お前らキモヲタ引きニートは何が楽しくて生きているの?
4054. Posted by      2008年08月22日 12:16
4049
追加要素より悪いから叩かれている
タダでもこの機能はいらん。
4055. Posted by か    2008年08月22日 12:16
笑えたわ
4056. Posted by    2008年08月22日 12:16
つーか普通に楽しみたい奴は買わなきゃいいじゃん

金ある奴が楽々レベル上がるのみてるとウザいだけなんだろw 嫉妬乙www
4057. Posted by      2008年08月22日 12:16
※4051
連投とまったみたいだぞw
4058. Posted by l    2008年08月22日 12:17
>3951
それをだめだと思っているのはあなたのような人だけだよ。みんながみんなだめだと思っていないんだよ、みんながみんな違う人で、それぞれの事情を持っているんだよ。

あなたの「だめ」もあなたの視点から見れば正しく見えるのだが違う人からみればそうとは限らないんだよ。


いい加減気づけよ、世界はあなた一人じゃないんだよ。ナムコは必要の人のためにそれを出して、必要の無い人は自分の「正義」を貫けばいいだよ!
4059. Posted by すぐる君    2008年08月22日 12:17

星野ジャパン二点目キターーーーーーーーー
4060. Posted by      2008年08月22日 12:18
やはり痛ニューは負け組のすくつのようだな
4061. Posted by      2008年08月22日 12:19
くらーーーーーーーーーっ!!
いきなり連投とめんじゃねえぞボケ
4062. Posted by    2008年08月22日 12:20
ぬるゲー化して何がや面白いんだw
4063. Posted by      2008年08月22日 12:20
せこい儲け方ですねぇw
4064. Posted by ありゃ    2008年08月22日 12:20
伏線はったライバルキャラとか、話の流れで超強いと感じさせる敵とかをそこらの雑魚と遜色なく一撃の下に倒せるようになっちゃストーリーが記憶にも残らず、ひいては続編の購買意欲も削がれるんじゃね?
4065. Posted by      2008年08月22日 12:20
米4058
だから、プレイヤーが勝手にやる分には勝手にしろと思うよ。
作ってる奴が「ゲームをプレイしない事を必要としている人」のためにとか言うのがもう自分の存在を否定してるんだって事。
「うちのゲームのレベル上げは単調でつまらないです」って自ら主張してるようなものだから。
4066. Posted by    2008年08月22日 12:20
ぬるゲー化して何がや面白いんだw
4067. Posted by    2008年08月22日 12:20
ぬるゲー化して何がや面白いんだw
4068. Posted by      2008年08月22日 12:20
チョコボで検索した結果が2件か

情弱か痴呆症多すぎだろここ
4069. Posted by    2008年08月22日 12:22
大手がやることじゃない
4070. Posted by      2008年08月22日 12:22
※4056
嫉妬でも結構だが、お金を出して楽できるなら俺も使うかも知れんな。
だが同時に楽しみも奪われたわけだ。
4071. Posted by すぐる君    2008年08月22日 12:22

暇すぐる(´・ω・`)
4072. Posted by    2008年08月22日 12:23
>4056
でも、このLvアップ、一回しかできないんだよねw
4073. Posted by    2008年08月22日 12:23
チートやBOTやマクロを使う「生ゴミ」が
理由として使う『時間が無い』と言う
単なる我侭でしかない屁理屈を、業界の
老舗が肯定でもする様な事をしているから
叩かれているだけだろう。
4074. Posted by      2008年08月22日 12:23
ちみらはアガレストの存在を知らない・・・
4075. Posted by      2008年08月22日 12:23
4065
>「うちのゲームのレベル上げは単調でつまらないです」って自ら主張してるようなものだから。

完全にファンを敵に回してる。

バンナムはゆとりとバブルと団塊で出来ている用に見えてきた…
4076. Posted by      2008年08月22日 12:23
※4068
お前は何を言ってるんだ?
4077. Posted by      2008年08月22日 12:23
レベルなんて飾りですよ、楽しんでプレイしていれば自然と上がりますから。

ってくらい言える作品つくれってこった。
4078. Posted by      2008年08月22日 12:23
L4Uのゲーム部分糞ってのが無ければここまで叩かれなかっただろうにな
4079. Posted by      2008年08月22日 12:24
あ〜あ、とうとう病院に連れて行かれちゃったw
ママもびっくりしただろうね。
子供が鼻血噴いてPCに突っ伏してたんだからw
脳神経外科辺りかな?w
4080. Posted by      2008年08月22日 12:25
米4076
こんなもん10年以上前にすでにあっただろ?
今さら騒いで馬鹿じゃない?

って言ってんだけど分からないみたいね
4081. Posted by    2008年08月22日 12:26
テイルズはクソゲー化して終わりだよ
もうファンタジアやエターニアの頃には戻れないんだよ
4082. Posted by      2008年08月22日 12:27
※4080
いや、だから何だよって話なんだけど?
4083. Posted by      2008年08月22日 12:27
*4017
暇ならこっちに行けよw
【北京】星野JAPANクソよええええ 13敗目【野球】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1219372896/

>38 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/08/22(金) 12:16:29 ID:Kc2El3WA
>韓国バッテリーぼろぼろだなwww
>こんな状態のうちに追加点とっておけよ

63 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/08/22(金) 12:17:46 ID:JI4h8eMY
韓国守備悪すぎw

チョンオワタw
4084. Posted by      2008年08月22日 12:28
米4080
お前には同じに見えるのね
4085. Posted by      2008年08月22日 12:28
ビックリするほどの情弱がチョコボチョコボうるさい件について
4086. Posted by      2008年08月22日 12:29
4065>
やっぱり言うだけ無駄か。

自己解釈を正論に思い込むなと二度も三度も言ったのだがやっぱ完全には気づいてないね、終始自分の価値観に捕らえている。

わりぃ、俺が悪かった、じゃぁ。
4087. Posted by    2008年08月22日 12:29
こういうのはチョンしかないと思ってた
4088. Posted by      2008年08月22日 12:31
*4087
ヒント:国内外ゲハ業界におけるチョン人材の多さ
4089. Posted by すぐる君    2008年08月22日 12:31

暇すぐる…
4090. Posted by    2008年08月22日 12:31
正直ここは踏ん張るところだな
誘惑は分かるが
我慢しなきゃならんところ
4091. Posted by      2008年08月22日 12:31
チョン企業ナムコ乙
このやり方は明らかに朝鮮人
4092. Posted by      2008年08月22日 12:31
米4086
日本語へたくそだな
4093. Posted by      2008年08月22日 12:32
1 これはひどい、ひどすぎる。
メタルスライム一種類、もしくは経験値2倍のイージーモードを作ればいいだけなのに。
安いとか忙しい人向けとかの問題じゃないって。
4094. Posted by      2008年08月22日 12:32
嫌なら買わなきゃいいとか寝惚けたことほざくバンナム社員が本気でウザい
氏ねばいいのに
4095. Posted by    2008年08月22日 12:33
「レベル上げの好きな奴はどうせ買わないからいいじゃん」とか言ってる奴
登山で苦労してやっと登頂した所に他の奴にヘリコプターで乗り付けられたりしたら気分悪いだろ
4096. Posted by    2008年08月22日 12:34
菴野のこれはただの絵だ
発言と同じだろ
RPGは終わったんだよ
4097. Posted by      2008年08月22日 12:34
4094
箱持ちでファンタジア(SFC)からのファンだったけど、買わんし。
4098. Posted by    2008年08月22日 12:35
このスレは伸びる!

ってもう4000超えてんのかよw
4099. Posted by    2008年08月22日 12:36
えふえふならまだしも
テイルズでやることでは無い
4100. Posted by      2008年08月22日 12:36
変に米が伸びてるのはチョン社員の仕業?w
4101. Posted by        2008年08月22日 12:36
バンナムのどの部分(ナムコかバンダイかという意味)が悪いのやら・・・。
ナムコ単体ならこういう方式はとらなかったのだろうか?

個人的には「バンダイ側の悪影響じゃね?」とか思えてしまう。
この手のやり方はナムコよりも、なんかバンダイ臭い印象。
4102. Posted by    2008年08月22日 12:36
えふえふならまだしも
テイルズでやることでは無い
4103. Posted by      2008年08月22日 12:36
PARとか使って俺最強wwwとかやってるのは別にいいんだが、公式でコレやられるのはイヤだ。

DLCってプラスになるものを金と交換ってことだろ。
服が追加とかダンジョン、装備追加とかはわかるんだ。(値段、アンロック等のやり方は置いといて)

公式がコレ出したってことは
レベルUpや金稼ぎのメインとなる戦闘を自ら障害、つまらない物だって言ってるようなもんだ。

自分で「面白いですよ〜」って出しておきながら、「戦闘ツマンネーから金が有る人はパスしてね」「貧乏人作業乙」とかほざいてるのと一緒だろ。

こんな事いわれたら、戦闘楽しんでやってる奴も萎えるよ・・・。


何かここ見てたら、評判良さそうだからテイルズ欲しくなった。

別に、箱○やらテイルズやらたたいてるわけじゃないんだよ。。。
4104. Posted by      2008年08月22日 12:37
ゲームの楽しみ方は人それぞれだけれども、
他人がバンナム池にお金を投げる遊びが流行っていたらアチャー(´へ`)と思う。

ゲームの基本は差別化だけれども、経験蓄積じゃなく「追金」で差をつける企業のやり方は感心しない。
それだけだ。
4105. Posted by         2008年08月22日 12:37
>4094
SFCファンタジアを思い出補正コミで比較しても今作の方が好きになったよ。
特にキャラクター魅力的すぎる。
4106. Posted by      2008年08月22日 12:37
外道だな
RPGの全てを否定された感じ
4107. Posted by    2008年08月22日 12:38
深夜帯は擁護が多かったのにw

つーかバンナムも需要皆無なの承知で出してるだろ。
拝金主義なら2週目特典の経験値10倍の項目とか削ってるってのw
4108. Posted by      2008年08月22日 12:38
やっぱ引っ越したらロストオデッセイでも買うかな
4109. Posted by      2008年08月22日 12:38
RPGなんて元々一人でやるもんだからなぁ。
このシステムは対戦格闘や、不特定多数とやるネトゲなんかだったら、
公平性って部分で「おかしいだろ!」って声を大にして言えるけど、
基本一人プレイだから、遊び方は千差万別あっていいだろうに。
さっきから過剰なまでに「RPGでの遊び方はこうあるべし!」
みたいな感じで叫んでる奴等は、それこそ価値観の押し付けだぞ。
それとも、RPG道みたいなのがあるのか?
4110. Posted by      2008年08月22日 12:39
もう萎えた
テイルズ売ってくる
4111. Posted by すぐる君    2008年08月22日 12:39
errorしやがったんだ…gg佐藤errorしやがったんだ
ふざけんなよカス
4112. Posted by    2008年08月22日 12:39
米4086
明らかにメーカー自らレベル上げはゲームにとって余計な部分て認めてるだろ。
レベル上げ部分を楽しみの一つとして作ってない証拠。
ゲームの楽しい部分として作っているならそこをそぎ落とすようなものをDLCになんて出来ない。
金を払ってレベル上げ行為を排除できるようにするって事は、レベル上げという行為がストーリーを見る事の邪魔になると認識してるって事じゃん。
4113. Posted by      2008年08月22日 12:39
まぁそれぞれ1回きりだしなぁ。

結局の所、買うかどうかはプレイヤー次第だし、別にオンライン上でLVや所持金競ったりするわけじゃないんだし。
貢ぎたいヤツに貢がせときゃいいだろ。

実際問題こんなの買わなくてもトントン拍子で進むんだが。
LV上げとか所持金稼ぎとか、MMORPGの方がマゾいだろ。
こういうの買うヤツは根本的にRPG合わんだろ。
4114. Posted by 川又    2008年08月22日 12:40
オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)
4115. Posted by    2008年08月22日 12:40
>4095
Lvがたった10上がるだけ、しかも一回しか使えないのに、何をそんなに憤っているんだろうか。
オンラインゲームと違って、他人のLvなんてそう気にならないだろうに。
Lv190から200にしたい人にだけは価値があるかもしれないDLCだな。



4116. Posted by 通りすがり    2008年08月22日 12:40
あのな、時間たっぷりあるクズニートだけじゃないんだよ、ゲームしたいのは。
時間しかない無職引きこもりどもはたっぷり時間使ってクリアしろや
4117. Posted by    2008年08月22日 12:40
この不況でユーザーから搾取とか逆効果
みんなタダが好きなのに
4118. Posted by    2008年08月22日 12:41
IM@Sの衣装追加とかAC6の機体カラー追加・高難易度ミッション追加はいいと思うよ
自分の出した金で追加要素を作ってくれるなんて結構じゃないか

でも、これは違うだろ
こんなの買わなきゃいいだろうとかそういう問題じゃない
制作者のゲームを作るモラルが欠如しているんじゃないか
4119. Posted by    2008年08月22日 12:41
野球やべぇ
4120. Posted by      2008年08月22日 12:42
4116
スレとコメを100回読み直して来い。
4121. Posted by    2008年08月22日 12:42
気に入らない人は買わなきゃいい
って言ってる奴が居るが
消費者がきちんとNoと言わないと
ドンドン、エスカレートするのが
企業の体質
4122. Posted by    2008年08月22日 12:42
ゲームしない俺からみると、擁護も叩いてるのも等しくきもいwww
4123. Posted by      2008年08月22日 12:43
米4116
クリアするためにゲームやってるのか?
少し空いた時間に楽しむためじゃないのか?
レベル上げさえも楽しいゲームなら、少し空いた時間に少しずつプレイするだけでも毎回楽しめるとか思わない?
クリアしないといけない期限てあるの?
半年かけてクリアじゃだめなの?
バカなの?
死ぬの?
4124. Posted by すぐる君    2008年08月22日 12:43

gg佐藤は三振ばかりで役立たずの上error
まぁお前らは存在自体がerrorだがなww
4125. Posted by      2008年08月22日 12:43
鼻血出して倒れた子が応急処置を受けて戻ってきたようです
4126. Posted by    2008年08月22日 12:44
まあー景気の良い時はこんなせこい事しないで
ゲームソフトを大量に売れば良いだけだもんな
4127. Posted by      2008年08月22日 12:44
>>4121
そうなれば、消費者の方から自然と引いていくよ。
それでも献金する奴等はただのアホか狂信的な信者だから放っておけばいい。
4128. Posted by ケータイ厨    2008年08月22日 12:44
もはや「レベル上げと言う作業」はネトゲに敵わないと踏んだメーカーの
苦肉の策なんです。
4129. Posted by    2008年08月22日 12:44
>4118
いやまぁ同意
(追加ダンジョンとかナンや双子操作可能のDLCとか)だけど、これは発売のずっと前から出しますよって内容だから今更なんでこんなに話題になってるのか分からないわ。
4130. Posted by    2008年08月22日 12:45
すぐる君がアップを始めたようです
4131. Posted by    2008年08月22日 12:46
※4126
今も良ゲーは普通に売れてると思うが
ポケモンとかモンハンとかドラクエとか
4132. Posted by      2008年08月22日 12:47
女性化グミ 1200ゲイツ
4133. Posted by 一世.    2008年08月22日 12:47
おまえらなに熱くなってんだ?

こんなことに熱中してないで

働け!
勉強せ!
仕事せ!
4134. Posted by      2008年08月22日 12:48
時間を金で買うのが是か非か

この議論はUO時代に決着が付いてる
今更何言ってんだって感じ
4135. Posted by      2008年08月22日 12:48
4133
すまんな、電話でプッシュしたら今日仕事が来ないのは確実となってしまった。

暇でスマンな。
4136. Posted by      2008年08月22日 12:49
※4123
最近の奴はレベル上げの作業感がダルくて積みゲー化するんだよ。
そもそもレベル上げなんて全ゲーム共通して単なる作業だろ。俺はそれが楽しいとは思うが、その単調作業に耐えられないゆとりも増えてる訳でして。
4137. Posted by あ    2008年08月22日 12:49
こういう商売は好きじゃない、真面目にプレイしてる人間に失礼だろ。横で簡単に強くなっていく奴見てるとやる気なくすし。
4138. Posted by      2008年08月22日 12:49
※4109
RPGは一人でやるもの。とかそういう話ではないんだ。
看過してたら他のゲーム制作にまで波及するんだよ。
ゲームの本筋と関係のない部分・・って言うが、そんなのは関係ない。

本当にレベル上げが要らないんなら、無料で上がるようにしておけばいいじゃないか!

ただこの商法が有効かどうかって部分だけが重要なんだ。
ソフトウエア価格は他社価格を参考に足並み揃えてきてる。
昔は3800円から4800円に値上げするときでさえ擦った揉んだがあったんだ。
スーファミの時は全盛期だったから9800円でも売れた。

この方式が普及すると、いわば実質のゲーム価格の高騰を意味するんだよ。
ユーザー不利益なシステムと相場を構築されることが嫌なんだよ。
4139. Posted by    2008年08月22日 12:49
別にLVやゲーム内のお金売ったところで買うやつの自由だから特に問題ないんだけど、こまるのが解除キーやこれに追従して、必須なものまでどんどん有料化してきそうなところが怖いんだ・・・。
4140. Posted by    2008年08月22日 12:49
※4131
そこら辺は別格だろ
ここ最近売上を落としているフランチャイズとは格が違う
4141. Posted by      2008年08月22日 12:49
※4121

イヤイヤ、余計なDLCを喜々として購入するヤツがいなくならないからだろ。

消費者がYesと言っているからエスカレートすんだよ。
4142. Posted by      2008年08月22日 12:49
米4129
分かった時点から不満だたけど、ここという場ができて一気に噴出したんだろ。
4143. Posted by      2008年08月22日 12:51
テイルズファンであることが恥ずかしくなった
もう二度とテイルズは買わない
4144. Posted by      2008年08月22日 12:51
4136
雑魚一匹一匹に攻略法が隠されているような良質RPGはもう出ないのかな…

オンラインRPGだとそこだけは手を抜いてないみたいだけど…
4145. Posted by      2008年08月22日 12:51
>>4137
きめぇwwwwオフゲーで他人が何やろうが勝手だろwwww
4146. Posted by    2008年08月22日 12:52
企業が子を持つ親の財布に横穴開けるような事までして稼ごうという姿勢が良くないね
世間知らずな子供だましておこづかいを奪っているにしか過ぎない。
詐欺もいいところだろ。

こういうのって大体後ろでチョンとかチュンとか絡んでるんだよな
4147. Posted by      2008年08月22日 12:52
※4133

昼休みくらい、いいじゃねぇか。
4148. Posted by    2008年08月22日 12:52
元々バンダイ=クソゲーだったが
ナムコにも伝染か
4149. Posted by      2008年08月22日 12:53
そのうちオートセーブのゲームでキャラクターが死亡して、復活のためにリアルマネーが必要とかは本当にやりそうで怖いな・・・ウィザードリィ系とか・・・。
4150. Posted by    2008年08月22日 12:53
4000もコメ読む気にならんから一言。
これはPARで改造することに対して、利益侵害として訴えることを目的に行なってるんじゃないだろうか。
4151. Posted by あ    2008年08月22日 12:53
今回のも買わなきゃいいだけ
みんなでコンテンツの不買運動して爆死させてやろうぜ
RPGを心底馬鹿にしてるナムコの目を覚まさせてやろう
4152. Posted by         2008年08月22日 12:53
>4139
その辺は消費者次第だな。
ビューティフル塊魂なんかはDLCでマップ追加とかでゲーム自体が手抜き感あったから、案の定廃れた。

ブランド名だけで物を買ってしまう様な人が居る限りは仕方の無い事かもしれないが、誰も買わないようにすれば次回からはなくなるだろ。
4153. Posted by      2008年08月22日 12:54
*4137
そういうのはオンラインゲームにだけ言ってるなら理解してやるよ。
4154. Posted by      2008年08月22日 12:55
レベル上げがRPGの醍醐味と思ってる人種にはつらいだろうなこれは
4155. Posted by    2008年08月22日 12:55
これがまかり通るようになると……。とか言う妄想を一人で育ててゲーマーの危機だ!とかwwwwwwwwwwww
4156. Posted by      2008年08月22日 12:55
※4136.
レベルが有料販売されている件について。

ダルかったら自分で好きなレベルに上げれるようにすれば良いだけだろ。
なんでお金で買わなきゃならないの?

それにしてもリプレイマスターの類が営業妨害で訴えられる日が来るな・・・
4157. Posted by      2008年08月22日 12:56
>>4138
でもさ、ゲームの値段って今なら5000円〜6000円くらいでしょ?
そんなにゲームユーザーってお金無いの?
日雇い一日分くらいの値段じゃん。
普通に働いてる人間なら、全く苦にならない値段設定だと思うが?
仮にソフト+課金システムで金払っても、せいぜい1万円くらいだろ?
スーファミ経験者としては、安すぎるくらいだと思うんだが?
4158. Posted by      2008年08月22日 12:56
RPGなんてプレイする事自体が無駄なんだと気がつけばこんな罠にははまらずに済む
4159. Posted by      2008年08月22日 12:56
単にこれが無料配信ならどういう反応だったんだろうな。
有料ってだけで嫌悪感出ちゃうんだろうな
4160. Posted by      2008年08月22日 12:57
















































4161. Posted by    2008年08月22日 12:57
方向性としてはチョンゲFPSやMMOみたいなお手軽最強厨向けだな
FPSで自分の腕を磨けばプロになり得るけど、RPGで自前Lv100にしても虚無感しか残らんし
金で家庭用機のRPGのLv上げるのは健全ちゃ健全かもしれん
4162. Posted by    2008年08月22日 12:57
ギャンブル臭がするな
4163. Posted by    2008年08月22日 12:58
RMT擬きか
仮に行くところまで行くとして
どの辺までOKなんだろうな
例えばゲーム内部にカジノを作って
RMTで1000円とか1万円とか入れて
ゲーム内のカジノで大当たりして
アイマスのフィギュア(1万円相当)とか
商品券(5000円相当)と交換なんて事は有り?
4164. Posted by      2008年08月22日 12:58
ヲタはなんか知らんけど金が大嫌いだからなー。儲けようとしてるならもっとあこぎにやるだろ、アイマスとかアイマスとかアイマスとか。
4165. Posted by      2008年08月22日 12:59
4156
改造TOOL系は廃れて構わない。
でもレベルアップじゃなくてもっと違う方向性にしてくれ。

ゲームがつまらなくなる事及び
つまらないゲームを作るようになる方向性
だけは勘弁だ。
4166. Posted by ああ    2008年08月22日 12:59
DLCが上手く使える箱○で良作を
他ハードで超手抜きをだして小遣い稼ぎ
ナムコはこんな風になっていくんだろな
4167. Posted by      2008年08月22日 12:59
米4159
無料だったら更に叩いたが?
有料なら100歩譲って開発は反対したけど営業に押し切られたって可能性もあるし。
4168. Posted by      2008年08月22日 13:00
これをPS2で出して、過去の作品のチートデータ入りディスク付だったら誰からも文句言われない
4169. Posted by      2008年08月22日 13:00
米4161
心理面で言えば金でなんでも出来ると思いこむ人間を量産することになりかねない
それが健全と言えるのか?
4170. Posted by    2008年08月22日 13:00
※4163
それパチンコじゃね
4171. Posted by      2008年08月22日 13:00
※4156
そっちの方が非難轟々だろ。無料でお手軽チートを出来る様にしろとでも?
有料販売という枷を付けておいたに過ぎない。

TOVやってりゃ分かるが今回の仕様は「レベル上げという作業がダルい。でもゲームはクリアしたい」って人間向けの仕様であってキモヲタ搾取は眼中にない。キモヲタは経験値10倍付けて嬉々としてレベル上げ作業をするだろうしねー。
4172. Posted by      2008年08月22日 13:01
レベルシステム辞めちまえ
サガを見習えサガを
4173. Posted by      2008年08月22日 13:01
※4159
てか有料であることが一番の問題点だからな。だから看過できねえんでないの?

無料配信ならどういう反応だった>
レベル上げの楽しみとかそういうのは個人の趣味もあるが、
それが楽しいと思うプレイヤーはたとい無料でも「テイルズ糞」って叩きまくるだろうな。俺もその一人。
4174. Posted by      2008年08月22日 13:01
4167
そうだな
レベルアップがつまらないからの救済処置に見える。

クソゲーですって言い張っているようなもの。
4175. Posted by    2008年08月22日 13:02
※4163
なんかの法律で引っ掛かると思う
4176. Posted by      2008年08月22日 13:03
米4164
これはまだ試験段階だとしたら?
これで売れるようならもっとあこぎな真似するとは思わないの?
企業も人間である以上欲に限りなんかないんだから
どこまでも貪るだろうよ
4177. Posted by      2008年08月22日 13:04
最近のRPGはやたら大作で、合間合間にレベル上げてかなくちゃいけないからなあ。
始めたのは良いけど時間が無くて積んだままのゲームが幾つもある。
小銭払うくらいで気軽にレベルアップだけ出来るなら有難いよ。
4178. Posted by      2008年08月22日 13:04
これでゲームがつまらなくなるとか言ってる人間は一体どういう思考形態してるんだ?
ゲームバランスを考えれば今回のDLCなんか無価値だしな。DLCほぼ必須の調整をしてたら叩かれて仕方ないが、今回は叩かれる理由が分からん。
4179. Posted by         2008年08月22日 13:04
無くても全く困らない物が有料で買える
普通に考えれば何で買うの?買わなきゃ良いじゃんって感じだけど
それが配信されてる事自体が許せないのか
4180. Posted by    2008年08月22日 13:05
*4116
時間がないのにテイルズやってる大人ってどうなの?
4181. Posted by    2008年08月22日 13:05
ドラクエのカジノ好きだから
ドラクエでこのDLCやられたら
数万円使うかもしれん
そうなるとゲーセンのメダルゲームと変わらんなw
家メダルゲームみたいな
4182. Posted by      2008年08月22日 13:05
正直色違いでパラメータが強化されただけの追加ボスキャラを売る方がまだマシ。
4183. Posted by      2008年08月22日 13:06



「PS3」「アガレスト戦記」DLC

強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円



 ど っ ち が 酷 い か 考 え ろ 


4184. Posted by    2008年08月22日 13:07
※4181
鳥山がOKしないと思う
鳥山はマジでギャンブル嫌いだから
4185. Posted by      2008年08月22日 13:07
売れて無いからいいが、これで売れると思えば会社側でDLCでレベル経験値を購入込みの難易度調節を命じられる可能性は否定できない。
4186. Posted by      2008年08月22日 13:07
米4169
たかが俺TUEEEオナニーする為に二度と帰って来ない時間を費やすタイプだね
4187. Posted by      2008年08月22日 13:07
※4171
それはおかしい話だ。
楽しみ方が人それぞれで自由だというなら、有料レベルアップを使うのもまた自由。
それがLVアップ購入肯定派の論拠じゃないの?
TOV関係ないだろ・・・
無料でも自分で楽しめるゲーム内レベルを自分で設定して上げれば良いだけだろ。
金銭が枷になる?全く理解できん。

「無料でお手軽チートを出来る様にしろとでも?」
全く理解できない。チートに有料も無料も関係ないだろ。
もしや公式有料ならばチートでないからOKとかそういう話?だったら笑えないんだが。
4188. Posted by      2008年08月22日 13:08
※4174
>レベルアップがつまらないからの救済処置に見える。
こういう事言ってる奴多いが単なる言い掛かりだろうw
4189. Posted by      2008年08月22日 13:08
米4179
それなりの経験を積んできた大人なら判断もできるが、子供も買うんだぞ?
ゲームとはいえ、これはいい影響を与えるとはとても思えないし、かなり害になること請け合い
そんなものを放置していてもいいのだろうか?
4190. Posted by      2008年08月22日 13:08
>>4179
特撮ヲタの、特撮に出てた俳優がスキャンダラスを起こした時の反応に似てるw
「○○さんがそんな事をするハズが無い!」
みたいなw

ゲームファンって純真なんだな。
「レベルアップをお金で買うなんて許せない!」
って感じなんだろうか?
オリンピック選手がドーピングしたわけでもないのに、別にいいじゃねぇか。
4191. Posted by      2008年08月22日 13:08



「PS3」「アガレスト戦記」DLC

強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円



 ど っ ち が 酷 い か 考 え ろ 

4192. Posted by      2008年08月22日 13:09
*4180
時間がなければ遊ぶなといいたいのか?
いつも暇なヤツはいいね、うらやましいよw
4193. Posted by      2008年08月22日 13:09
米4179
作る側がレベル上げを余計で排除したいと感じる人が居る事を容認している事が問題なんだと。
普通はレベル上げ自体が楽しくなる要素を考えるとか、ゲームを楽しめば自然とレベルが上がるような手段を考えるのが王道だろ?
ゲーム内につまらない要素があるって分かっていて、それを排除する手段を用意するなんておかしい。
4194. Posted by    2008年08月22日 13:09
すでにゲームを楽しむのに必須なアイテム売りさばいてるグランツーリスモとかあるのに必須でもないいDLCでなぜかものすごくたたかれる件。マジGKおつwwwwwwwwwwwwwwww
4195. Posted by    2008年08月22日 13:09
※4184
和田が暴走してやるかもしれん
4196. Posted by      2008年08月22日 13:10
4188
その理由を述べよ
4197. Posted by      2008年08月22日 13:11
※4183.
どっちが酷いとかではなく一様に酷い。
4198. Posted by あは    2008年08月22日 13:11
塾で忙しい消防涙目
4199. Posted by      2008年08月22日 13:11
時間がないとか言ってる奴は、クリアの期限でも決められてるのか?
1週間当たりのプレイ時間が短ければ1本のソフトで長く楽しめるだけの話だろ。
4200. Posted by    2008年08月22日 13:11
※4195
まあーやるだろな
FF11やれば分かる¥
4201. Posted by      2008年08月22日 13:12
米4186
そもそもゲームやらないから、その辺のことは良く知らないんだけどな
一般ゲーマーはこんなのに何分くらい無駄にするんだ?
キミは?どのくらい人生無駄にした?
4202. Posted by      2008年08月22日 13:12
※4196.
レベルアップ本体より、プレイヤーのセーブデーター改造の有料化の部分が叩かれているから。
4203. Posted by      2008年08月22日 13:12
子供に悪影響って言ってる奴がいるが、
心配しなくても、こんなゲーム程度に影響されるような奴は
社会に出ても間違いなく使い物にならないから大丈夫だよ。
4204. Posted by    2008年08月22日 13:13
プレイ時間さえ金で解決されちゃ
ニートはマジで負け組みだからな
最後の砦を護ろうとあれこれ言葉を捜す彼らが滑稽でしかたない
4205. Posted by           2008年08月22日 13:13
DLCはそもそもゲームに影響無いという前提が
MSで決められてるんじゃなかったっけ
これでLV上げが困難とか金が全然稼げないとかなら非難轟々だろうけど。

こういう課金?ぽいのは今じゃそこらへんに沢山転がってるけど
家庭用じゃほぼ初めてだから色んな反応が起きてるだろうね
4206. Posted by      2008年08月22日 13:13
米4194
アイマスとかは全然叩いてないが?
むしろユーザーの反応や意見を取り入れたコンテンツが追加される可能性がある分良いことだと思ってるほどだ。
4207. Posted by      2008年08月22日 13:13
※4198.
消防からお小遣い巻き上げるなよ・・
4208. Posted by      2008年08月22日 13:14
>>4196
はぁ?って感じ。そもそもレベル上げの作業感はどのゲームでも拭えるもんじゃないだろ。
その作業感に堪えてプレイするよりかは金払ってサクっとクリアしたい人間の為の仕様だと思うんだが。
4209. Posted by      2008年08月22日 13:14
>4199
そりゃお前はそうだろうが。
世の中にはそうじゃない奴がいるし、だからPARとか売れるんだよ。
ナムコはその層に対してDLC配信したわけ。
需要と供給だよ。
4210. Posted by      2008年08月22日 13:14


「PS3」「アガレスト戦記」DLC

強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円



公式チートをより推奨してるゲームがPS3にあったとは・・・

4211. Posted by    2008年08月22日 13:15
バトルを楽しませるつもりのないテイルズなんかテイルズじゃないだろ
D2からはシナリオが、それ以降はキャラ関係の細かさ以外ゴミなのに
4212. Posted by      2008年08月22日 13:15
*4199
やりたいゲームがたくさんあっちゃだめなのか?
時間がなければ積みゲーにして定年後にやれってか?
それで自分は暇で問題ないから、忙しい人のための救済処置はいらねぇってか?
あってもなくてもいいのに、自分がいらないから勝手に要らないって決め付けるってきっとすごく偉い人なんだろうねw
4213. Posted by      2008年08月22日 13:16
>>4187
有料にしとけば購入の選択が出来るだろって話。
無料にしといても選択は自由とかトンマな理論は持ち出さないでねw
4214. Posted by      2008年08月22日 13:16
本編のストーリー進めていくだけで適宜な戦闘でレベルアップしていくなら良いけど、実際にはその度にレベル上げ「作業」しないと進められない作品が多いもんね。
ストーリーは進めたくても作業はめんどかったりするんだよな。
4215. Posted by      2008年08月22日 13:17
米4208
その作業感をなくなるような楽しめる方法を考えようとしないで、開き直って一番安易な方法での救済措置を公式に出すメーカーの態度がバカだと言ってるんだが。
4216. Posted by      2008年08月22日 13:17


PS3のアガレストは1000円でチート販売してるらしいぞ
流石に許容範囲外だろこの価格設定は

ほかのメーカーが真似したらどう責任取るつもりだ?

4217. Posted by      2008年08月22日 13:17
※4201
御前様と同じくらい。
4218. Posted by      2008年08月22日 13:17
4201
別人だが、多くの友人を作り
道徳心と向上心を学び
今上場会社のSEとして働いている

社内の誰よりもプログラムが早いのも
設計にミスが少ないのも
ゲームを見てアルゴリズムを妄想して
数多くの使いやすいインタフェースを見てきたおかげ。
4219. Posted by      2008年08月22日 13:17
ここで張り付いてゴチャゴチャ言ってる様な奴は少なくとも金以上のものを無駄に消費してるな。時間だけじゃなく色々とな。

そして俺も・・・orz
4220. Posted by      2008年08月22日 13:17
お金持ちの子はゲームのレベル上げなどせず勉強してください。優しいな、おい
4221. Posted by    2008年08月22日 13:17
箱○じゃ売れないから採算あわせるためにやってるんだろ。妥当
4222. Posted by      2008年08月22日 13:18
もしかしてバンナムは潰れたテイルズ オブ エターニア オンラインの代わりをコンシューマーのテイルズシリーズに求めてるのか?
今回のが皮切りで徐々にMMOの集金方式に近付けて行ったりしてなw
4223. Posted by      2008年08月22日 13:18
ソウルバインド1000円でエロシーン見放題とかないのか
4224. Posted by      2008年08月22日 13:18
いい機会だから貧乏人はゲームの習慣を捨てろ
そんなに金が無いのにゲームしてる場合じゃないだろ
4225. Posted by      2008年08月22日 13:19
※4213
なぜ枷を金銭にしなきゃならんのか説明できてないだろ。
おまえがトンマだ。
4226. Posted by    2008年08月22日 13:19
これが合法なら
ゲームソフトでCR新世紀エヴァンゲリオンとかあるじゃん
ああいうソフトでネット配信で無料で配るけど
プレーするためにゲーム内の金が必要
その金はDLCで買えみたいな
そういうビジネスモデルも有りだよな
4227. Posted by      2008年08月22日 13:19
箱○(笑)
4228. Posted by      2008年08月22日 13:20
*4213
だよね。
最初から出来たら、強い状態がデフォルトなだけで弱い状態からやる意味がないだけだよねw
セーブデータにハードとかノーマルとかドロップ率の変化とか加わるならともかく、最初からもらえる選択肢があるだけってのは無意味すぎる。
4229. Posted by      2008年08月22日 13:20
※4221
ならアガレスト戦記はテイルズ以上に売れなかったのか・・・
4230. Posted by      2008年08月22日 13:20
※4215
いくら戦闘を面白くしようが、結局ストーリーを進める際に倒す必要性の無い敵を倒し続けるのは作業には変わりないだろw
安易な方法って言うが「戦闘無しでレベル上げたい」とか思ってるゆとりゲーマーにはこういう方法でしか救済措置無いじゃん。
4231. Posted by    2008年08月22日 13:20
※4226
換金しないなら合法なんじゃね
4232. Posted by すぐる君    2008年08月22日 13:20

お前らニートには悪いが今から面接行ってくるぉ
4233. Posted by      2008年08月22日 13:20
バンナム決算赤字だったんだよ・・・これぐらい許してやれよ
ただでさえ、テイルズ爆死して涙目なのに・・・
4234. Posted by    2008年08月22日 13:21
米4218
良かったね(^-^)
4235. Posted by    2008年08月22日 13:21
※4206
じゃあユーザーからレベル楽に上げさせてほしいって要望があれば今回のはありだったわけだな。
どんだけ製作側が趣向を凝らしても満足できないならこんなの用意しましたがどうでしょうってのが今回のDLCじゃねーの?
何回も書かれてるがレベルで苦労するようなRPGには出来て無いんだぜ?それに加えてイージーモードまで作られてる。至れり尽くせりでそれ以上してほしいなら金とってもいいじゃん。
猫耳かぶせるのに800円とるのとどっちが良心的だか・・・。
4236. Posted by      2008年08月22日 13:21
>>4225
他にどんな枷があると思ってんだよw
4237. Posted by      2008年08月22日 13:22


「PS3」「アガレスト戦記」DLC

強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円



公式チートをより推奨してるゲームがPS3にあったとは・・・
4238. Posted by      2008年08月22日 13:22






×




















4239. Posted by      2008年08月22日 13:23
>>4233
戦場の絆をさっさとコンシューマのオンラインゲーにすればよかっ・・・。
4240. Posted by      2008年08月22日 13:24
レベル上げは「作業」とメーカーが自分で言っちゃったも同然。
自分のキャラが成長していくのを楽しむのがRPGだろw
4241. Posted by      2008年08月22日 13:24
※4228.
そりゃ初めからできる必要は無いだろ。

金銭じゃなくてもゲーム内の経過時間でリリースとか普通に考えられるだろ。
そういう工夫の部分はこの問題の本質じゃない。ゲームバランスの問題だ。
4242. Posted by      2008年08月22日 13:24
米4230
ストーリーがメインコンテンツならアニメつくれって事。
ゲームとして作ってるんだから、ゲームとして面白くなるように工夫する姿勢を捨てるなって事だ。
「戦闘無しでレベルを上げたい」って意見が出てきたらそういう奴に戦闘が楽しいって言わせてやるって奮起するのが正しい開発側の姿勢だろ。
そのために過去のゲーム開発者たちがどれだけ知恵を絞って体を削って色々な要素を生み出したと思ってるんだって話な。
4243. Posted by    2008年08月22日 13:24
※4231
要はケータイの有料コンテンツと同じだな
4244. Posted by      2008年08月22日 13:25




アガレストのコピペが貼られてから目に見えて失速してきてる件について



4245. Posted by      2008年08月22日 13:25
※4230
・ボスを倒す為に戦略を練る
・ボスを倒すステータスをそろえる為にレベルアップをする
・レベルアップする為に雑魚を倒す
・経験地の高い雑魚を倒す為に戦略を練る←ここが抜けてる

作業になるRPGだって言い張ってるようなもの。
4246. Posted by      2008年08月22日 13:25
*4238
反論してみたら?
全部論破されてるってことは自分達がおかしいんだろw
4247. Posted by      2008年08月22日 13:26
※4236.
金銭以外に考えつかないってチョン人なの?マジで。
4248. Posted by      2008年08月22日 13:27
ほんとここって箱○ネタには痴漢と痴漢GKばっかでコメント伸びまくりだな

GTだってDLCでたたかれても1000レスいかないのにw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/802365.html
4249. Posted by      2008年08月22日 13:28
*4241
経過時間が多かったら時間のない人の救済って時点でだめになるねw
経過時間が少ないならそれこそ始めからあっても問題ないよねw
4250. Posted by      2008年08月22日 13:28
4246





























4251. Posted by      2008年08月22日 13:28
時間が金で買えるのに文句言う奴はニート確定だろ
コツコツレベルアップする楽しみだと?
そんなことしてる間に自分がどれだけ老けていくのか分かってるのか
冒険に出る前に外に出ろ。早くハローワークに行け
4252. Posted by      2008年08月22日 13:29
※4244
アガレストやテイルズみたいな作品が増えるのは不利益だって言ってるのに、失速とか馬鹿でないの?

てか社員なの?
4253. Posted by      2008年08月22日 13:29
最後のレスに噴いたwww
ラスボスの一歩手前まで行けるチケットとかも売れそうだな
4254. Posted by    2008年08月22日 13:30
というかこんなん買うくらいならゲームやるなW
4255. Posted by      2008年08月22日 13:30
オンゲならともかく、オフゲで金払わないと楽しめない中途半端な
要素を追加するくらいなら、このDLCはまだ良い方だと思うけどな。
アイマスとかAC6とか真似られなかっただけマシ。
4256. Posted by    2008年08月22日 13:30

GKの怨念は異常を通り越してるな

この手の商法はPS3に前科があるのに
まるで前代未聞かのように大騒ぎしよるw

そんなにテイルズ取られたのがショックだったのか・・・
4257. Posted by      2008年08月22日 13:30
※4245
だからそれを練るのが面倒なヌルゲーマー向けの仕様だろ。ゲーム自体はそれが出来る仕様になってる。
4258. Posted by      2008年08月22日 13:30
*4250










4259. Posted by    2008年08月22日 13:31
今後バカ売れしそうなDLC考えようぜ。ソフト関係なしに
4260. Posted by    2008年08月22日 13:31
せこい
4261. Posted by      2008年08月22日 13:31
とりあえず擁護派はあげ足とる前に自分の意見を言ってくれw
このサービスを支持してる人はなにを求めてゲームを遊んでるんだ?
4262. Posted by      2008年08月22日 13:31
叩いてる奴は自分が高レベルになった、レアアイテムゲットしたときに周り(ただしネット上)に自慢しても、「DLC利用だろ」って思われるのが嫌なだけでしょ。

4263. Posted by    2008年08月22日 13:31
レベルアップのたびに、どのパラメーターを成長させるかを自分で選んでポイントを振り分けるタイプのシステムだと、こうはいかないよな〜
4264. Posted by      2008年08月22日 13:32
※4252
今回みたくDLC必須のバランス調整じゃない限りは不利益にならねーよw
4265. Posted by あ    2008年08月22日 13:32
従来のプレイヤーの遊び方に
時間が無く金はあるプレイヤー向けの遊び方が提供され

多くのユーザーが選択する幅が広がったということだと思うんですが

従来通りにプレイできるのに、何が問題なのか教えてください(笑)
4266. Posted by      2008年08月22日 13:33
米4251
レベル上げが無駄な時間て前提で考えるのが作ってる側にあるまじき感覚って話なんだけど?
週に1日土曜日の午前中に1時間ずつプレイして、3ヶ月くらいかけてクリアするのと、レベルあげ削って2ヶ月くらいでクリアするのとで何が違うんだ?
次のゲームに手を出す時期が早くなるだけだろw
4267. Posted by      2008年08月22日 13:33
※4252
馬鹿なの?
4268. Posted by      2008年08月22日 13:33
※4249
だからね・・
その救済の目的が何のためにあるわけ?
ターゲットユーザーが忙しいプレイヤーっていうならタイムリリース以外にも手法なんて幾らでもあるんだが?
4269. Posted by      2008年08月22日 13:33
*4261
読めよw
4270. Posted by      2008年08月22日 13:34
4262
実際嫌だ。
そしてそれって重要なことでは? って思うが?
4271. Posted by    2008年08月22日 13:34
ペルソナは良ゲーで安定してんのに
テイルズときたら・・・
4272. Posted by    2008年08月22日 13:34
>ゲームなんて時間の無駄だと思い知るRPG
この一言に集約されるだろ
4273. Posted by      2008年08月22日 13:34
※4252
金払えばチート出来るゲームが増えても別に普通のゲーマーは困りません、彼らはチートをしませんから。時間が無いのでさっさと済ませたいリーマンゲーマーは金を払う選択肢が持てます。困るのはPAR売ってる会社ぐらいです。

グランツーリスモとかアイマスみたいな金必須ゲームが増えるのはゲーマーもちょっと困ります。

オンラインゲームとなると話は別ですが今回は特に関係ありません。
4274. Posted by      2008年08月22日 13:35
※4264.
今回みたく>って考えがアホなの。
もう2本以上の前例ができたのにまだ気がつかないの?
4275. Posted by      2008年08月22日 13:35
>>4261
レベル上げの必要がなくなった時点でお前はゲームに求めるものが無くなったと感じちゃう訳かw
4276. Posted by    2008年08月22日 13:36
米4251
娯楽って言葉知ってる?
お前もこんなスレ覗いてる暇があったら
人生の時間を一刻たりとも無駄にせず働いとけよw
自分で自分を否定しているおバカさん
4277. Posted by      2008年08月22日 13:36
※4265.
プレイヤーのプレイデーターはプレイヤーの物だろ。
何が問題か?それを売ってることだ。
4278. Posted by      2008年08月22日 13:37
米4274
そんな無名ゲームなんてみんな知らないってだけだろw
4279. Posted by      2008年08月22日 13:37
中盤あたりでイベントもやりきって
中ボス直前でタラタラレベルあげて
2時間も3時間も費やすなら450円の方がいいだろ。
4280. Posted by      2008年08月22日 13:37
99パーセントの無駄でも1パーセントの意味があれば良いらしい。
4281. Posted by      2008年08月22日 13:37
4275
とりあえずWizardryをクリアして来い
話はそれからだ。
4282. Posted by    2008年08月22日 13:38
日本3大RPG(笑)の影響力は異常!
4283. Posted by      2008年08月22日 13:38
>>4277
プレイヤーの物ならプレイヤーが金払って公式チートしようが勝手じゃん。
どこに問題があるのやら。
4284. Posted by あはは    2008年08月22日 13:38
ダウンロードコンテンツって…
コンテンツ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4285. Posted by      2008年08月22日 13:39
※4275

そうだとしたらアニメでも見るからな。
4286. Posted by ,    2008年08月22日 13:39
糞GKどもが必死になってるのが笑えるwww
4287. Posted by    2008年08月22日 13:39
ゲーム性のないRPG・・・
3Dアドベンチャーで良いじゃん
戦闘無くせば開発費も削減できるし
萌えシーン増量でオタ満足度もアップ
4288. Posted by      2008年08月22日 13:39
*4268
それ以前にない必要は何?
あってもいらない人は買わなきゃいだけでしょ、オンラインゲームでもないのに何の不利益があるの、自分が嫌なだけ?
あと他に意見があるなら言ってみなよ、さっきのタイムリリースは無駄と説明したけど他にもあるんでしょ?

まぁ俺は学生で時間あるから買ったりする必要ないけど、あったからといってなにか問題に感じたりもしないな。
4289. Posted by      2008年08月22日 13:39
※4273
金払えば<此処に執着する意味がわからん。
社員なの?
4290. Posted by あ    2008年08月22日 13:39
買わなくてもユーザーに問題ないものしか売ってないよねDLC

価値を見出だした人が買うんだからいいじゃん
何が問題?買えなくて悔しいの?
4291. Posted by      2008年08月22日 13:39
何回か出てるけど、「俺の屍を超えていけ」は経験値↑敵のHP↓な簡単モードに切り替えられたよ。
時間の無い人向けと言うならこういう設定機能を付けるのが筋じゃないのかね?
バンナムのこれはただのバランス調整放棄+金稼ぎでしかないよ。
4292. Posted by    2008年08月22日 13:40

そもそもJRPG自体 次世代機で全く出ないから
「前例ができた」とか無意味なんだよ

誰だよ、JRPGを絶滅に追い遣ったハードは
4293. Posted by うは    2008年08月22日 13:41
ダウンロード450円で10レベルアップ可能!

とか箱に書かれてたら絶対買わねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4294. Posted by    2008年08月22日 13:41
*4290
改造コードや改造セーブデータを禁止しておいてこれだからだろ?
自社が出すなら問題はありませんってのは
儲け主義の屑
4295. Posted by                  2008年08月22日 13:41
前々から言ってたことなのにいざ配信されたら
叩くとかバカかよw
4296. Posted by      2008年08月22日 13:41
>>4287
レベル上げなくて済む程度でゲーム性無しって評価下すとか馬鹿なの?wwwww
4297. Posted by あ    2008年08月22日 13:41
テイルズも難易度選べる
経験値十倍もある
金二倍もある調べてから言えよ(笑)

おれのしかばね信者はうざい
あれは神ゲーじゃない雰囲気ゲー
4298. Posted by      2008年08月22日 13:42
※4289
社員社員って・・・誰と戦ってるの?(笑)
4299. Posted by      2008年08月22日 13:43
>>4291
敵が劇的に弱体化するEASYモードを搭載してます。
4300. Posted by    2008年08月22日 13:43
※4287
そんな3D紙芝居を見るなら
アニメでも見てるわ
4301. Posted by      2008年08月22日 13:43
※4290.
金はらいたい奴は会社に直接寄付すりゃ良いだろ。
ユーザーに問題ないもの>の基準はメーカー側にあるんだろ?

ゲーム中のLVに対して金払わせようとするなや。
勝手に新しい価値観を生み出して商品化したい社員の気持ちはわかるが。
4302. Posted by      2008年08月22日 13:43
*4281
ウィザードリィを箱で出します!
オートセーブ機能です!
死亡したら生き返りません!

生き返らせる場合リアルマネーが必要です!

理不尽さや難易度そのままです!

ってなったら怖いよね・・・。
4303. Posted by       2008年08月22日 13:43
ユーザーに選択の幅を持たせるだけなら金とる必要はないからな。
逆にいえば金をとることでユーザーの選択の幅を狭めてることもありうるわけだし。
ただの金儲けだろ。

金儲けを否定しているわけではない。
*4268の意見に対してのレスです。
4304. Posted by 、    2008年08月22日 13:45
なんというか・・・その・・・・

ファンとして凄く傷ついた・・・・・・
4305. Posted by      2008年08月22日 13:46
やったこと無い奴の意見はすぐわかるなぁw
TOVは難易度上げない限りLv上げなんてしなくても詰まらない。
これはスーパーイージーモードみたいなもんで、ほんとに一部の特殊な人向けのDLCだろ。
4306. Posted by       2008年08月22日 13:46
これは新しいww
オフゲーなんでこういうやり方もアリかもしれないが、RPGゲームじゃなくて戦闘やイベントムービーの有るノベルゲーでよくね?
4307. Posted by    2008年08月22日 13:47
とはいえ、ネトゲで現金払って強化は基本だし
そノリなんだろなぁ
現実と同じで、ゲーム内でも現金持ってる方が強いでFA
4308. Posted by      2008年08月22日 13:47
ここで、ぎゃーぎゃー言い合う暇があるなら、LV上げでもしろよ、お前ら。
4309. Posted by      2008年08月22日 13:47
>>4303
Lv10上げるために金を払うことに価値を見出す人間をそうでない人間を区分けしてるだけだろ?
金取らなかったら大半の人間はレベル上げちゃうよ。そしてゲームバランスが崩れてそこで飽きてゲーム止めるのがオチ。
4310. Posted by      2008年08月22日 13:47
バンナムは10レベルなんて半端なことしないで、いっそ最高レベルまで上がるとか金無限とか売るべき。
時間無い人大喜びだろうし、戦闘が殆ど意味なくなってもゲーム性は落ちないらしいし、オフゲーで金出すのは個人の自由だから全く問題ないな。
4311. Posted by      2008年08月22日 13:48
4296
RPGとしてはちょっと…
レベルを全く上げなくて進めるアクションアドベンチャーにしたいならまた話しは別

テイルズがもともとそっちよりなのは解るが…
流石にそこは放棄して欲しくなかったな。
4312. Posted by      2008年08月22日 13:49

もうやるドラでいいよw
エロゲーみたいな小説形式でいいだろテイルズは
4313. Posted by      2008年08月22日 13:49
※4298
自分が(無駄)金払うことを歓迎してるユーザーっているの?
オプションや裏技やクリア後のお楽しみは今まで購入代金に含まれてるものだった、それが「外払い」になって喜んでるわけ?

俺の中で消去法で残ったのが「社員」と「馬鹿」と「メーカー飼育の家畜」位しかいなかったからその中でもっとも上品な言葉を選んだ。
4314. Posted by      2008年08月22日 13:50
箱信者が必死だけど

今回のテイルズもアガレストも糞
4315. Posted by    2008年08月22日 13:50
5 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓   

流石、日本中のXBOXを売り切った大作だけはあるなwwwww

ざまぁ


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
4316. Posted by あ    2008年08月22日 13:51
買うってことは望んでたわけだから需要と供給じゃん

売上があって儲かるってことは
反対している人以上に賛同者が多いってことだからさ

狭い視野で物事とらえるなビジネスとして成り立ってる

ゲーム会社もボランティアじゃねーんだよ
4317. Posted by       2008年08月22日 13:51
このゲームに金払うんだったら。

ニコニコ動画でプレイ動画見てシナリオだけ楽しめばいいんじゃね?
4318. Posted by      2008年08月22日 13:52
無駄な機能だよねw

難易度下げれば事足りるならいらないし
それに一回一回とるんでしょ、お金・・・
一回買ったらずっとONって訳ではないんでしょ?
誰得?
4319. Posted by      2008年08月22日 13:52
もとからテイルズなんてやったことないが
テイルズらしいキモいサービスだなw
キモ過ぎてどこからツッコンでいいのかわからんwwww
4320. Posted by      2008年08月22日 13:53
※4261
金払ってでもレベル上げたい人にはありだなと思っている。自分で買いたいとは思わない。
以上。

あと否定派が何で叩くかがわから無いくらいか。
4321. Posted by    2008年08月22日 13:53
>>4313
>オプションや裏技やクリア後のお楽しみは今まで購入代金に含まれてるものだった、それが「外払い」になって喜んでるわけ?
レベル上げとそれらは別個だろ。
大体無駄金とか言ってるが無駄かどうかは買ったユーザーが決める事。購入が必須な難易度では無いし、買う人間は何らかのメリットを感じて買う訳だろ。
4322. Posted by      2008年08月22日 13:53
10万ほどしか売れてない弱小糞ゲーだし
買った奴が馬鹿wwwざまぁ
4323. Posted by あ    2008年08月22日 13:53
GTを四千円でうってるより良いよね(笑)
4324. Posted by      2008年08月22日 13:54
4313
「クリア後のお楽しみ」がクリア前から出来るところに価値があるんでしょ。DLC購入者はクリア後に再プレイなんてしないよ。
4325. Posted by    2008年08月22日 13:55
藤川www
4326. Posted by      2008年08月22日 13:55
テイルズがアガレストと同じまで落ちたのが悲しいわ
4327. Posted by      2008年08月22日 13:55
>>オプションや裏技やクリア後のお楽しみ
テイルズで新BOSSや裏MAP売ってるわけじゃあるまいw
さすがにそれらを売ってるゲームは大問題だけど・・・。
4328. Posted by      2008年08月22日 13:56
※4288.
もう他にいろんなレスで回答はあるが、昔からメーカーはゲームバランスを工夫してて救済もしてきたんだよ。
タイムリリースは最低クリア時間を保証するやり方。
ターゲットとなるクリア時間を設定して置いてその時間には大抵のプレイヤーがクリアできるようにする手法。

時間のないユーザーって一口に言うが、本当に時間のないユーザーならRPGは選択しないだろ。
それ向けに調整したRPGは特殊な物になるぞ。
それでもやるなら最初からレベル上げの概念自体いらん。

つうか、ゲームバランスの考察に金銭を絡める部分なんか全く無い。
4329. Posted by      2008年08月22日 13:57
4320
萎える。
以上。
4330. Posted by    2008年08月22日 13:57

ストーリー知りたきゃ

動画で見ればいい

どうせプレイ動画をニコ動あたりにでもうpする

やつが絶対いるから

アイマスだって観て楽しくても

ヤったら面白くない

だから買う必要なし
4331. Posted by      2008年08月22日 13:57
こんだけ今回のDLCに反対の意見があれば
まだまだゲーム業界捨てたもんじゃないな
ちょっと安心
4332. Posted by      2008年08月22日 13:57
これはバンナムなりのカンパ窓口なんじゃね
苦しい経営状況の中でもテイルズの続編を打ち切らないために
口だけの応援では飯は食えないからな
4333. Posted by あ    2008年08月22日 13:57
箱ででて一年経ち値崩れしてるのに
いかにも新作ですと登場する

PS3のショパンドリームより良いだろww

一年たったから夢から覚めてください(´Д`)
4334. Posted by      2008年08月22日 13:58
*4319
どこからつっこんでいいかわからん ×
ムカツクけど既出のコメントに反論できない ○
4335. Posted by       2008年08月22日 13:58
DLCでレベル上げる層はゲームが5800じゃなくて6800円でも買う。

普通に6800円でいいんじゃないか?
単価が1000円上がってもテイルズファンは買うだろ。


俺は中古まで待つ!
4336. Posted by      2008年08月22日 13:58
※4327.
新ボスや追加シナリオなら逆にありだろ。
訳わかめ。
4337. Posted by      2008年08月22日 13:59
4332
カンパならカンパってやってもらったほうが良い。

つまんなくすんな。
4338. Posted by      2008年08月22日 13:59
※4321.
コナミコマンド1回300円とか言うレベルだろ。
何が違うの?
4339. Posted by      2008年08月22日 13:59
*4328
散々時間かけて結局アイデアでなかったんだね、おつかれw
4340. Posted by      2008年08月22日 14:00
※4313
そもそもRPGというジャンルを狭義に考えすぎじゃないかい?

買う奴は事情があって買うわけだから一概に馬鹿だの家畜だの蔑めはしない
4341. Posted by あ    2008年08月22日 14:01
コナミコマンドと同じってなんなの?馬鹿なの?
4342. Posted by      2008年08月22日 14:02
4338
萎えまくりんぐwwww
4343. Posted by      2008年08月22日 14:02
レベルなんて飾りですよ。
素人にはそれがわからんのです。
4344. Posted by      2008年08月22日 14:02
*4334
擁護派は煽りが多いな
必死さが伺えて笑えるぞ。
サラっとスレ流して読んだけど、まともな意見ってないね。
どうせ社員か狂信者だろ
まぁこんなくだらないサービスにまともな正論なんてさがしても見つからないから無理もないけど、ご愁傷さま。
4345. Posted by       2008年08月22日 14:02
内容がレベルアップみたいな露骨だからダメなんだよ。その辺はネトゲ見習ってキャラの見た目が「やたら露出が多くなる」とかでいいんだ。

オタが買うから。
4346. Posted by      2008年08月22日 14:03
ゲハでやれ
4347. Posted by      2008年08月22日 14:03
*4328
そして結局自分達がいらないってだけで決めていること自体も予想通りだったわけだw

擁護してるけど左手じゃ古雑誌回収しながらお金集めてるんだぜ(ぁ
4348. Posted by      2008年08月22日 14:03
4341
同じでない理由を述べよ。
4349. Posted by    2008年08月22日 14:04
コナミコマンドつーか
こんなの開発者がサービスで
裏技として入れておくレベルなんだよな
4350. Posted by      2008年08月22日 14:04
*4344
反論できてないじゃないか、負け惜しみだねw
4351. Posted by あ    2008年08月22日 14:04
ストーリー知りたきゃ動画
とか言うからメーカーの金が無くなる

結果金取れるところからは取る時代になった
4352. Posted by      2008年08月22日 14:05
正直、DLCはどんどん普及して行っていいと思う
あまり気持ちのいいものではないが
ゲームの開発費が死亡して糞化したり
メーカー自体が死亡するより遥かにマシ
4353. Posted by       2008年08月22日 14:05
※4345
「ヒロインが水着になる」350円
とかだったら買うかもしれん、むしろやってくれ。
4354. Posted by      2008年08月22日 14:05
ネトゲは鯖の維持に金がかかるとか色々あるから仕方ないけど、
そうでもないのに追加金で何か出るとか止めてくれ
4355. Posted by      2008年08月22日 14:05
4349
最大レベルで使うとwktkするレベル。
4356. Posted by      2008年08月22日 14:05
※4348
コマンドじゃない
4357. Posted by      2008年08月22日 14:06
※4339
なんでアイデア出ししなきゃならんの。
何言っても難癖つけるだろうにw

たとえばオプションの難易度調整とか。EASYにしておくとLVUPのEXPが半減する。
さらにベリーイージーとか用意しておけばいいだろ。

もちろん、ゲームデザインってのはどういうユーザーへのどういう訴求かによって決まるんで、ターゲット不明確では論じられないな。
家にいながらゲーセン気分でお金を投じたい信者向け?のゲームなぞ俺はデザインしたことはない。

てか、個人的にはLV上げの時間短縮したいという考え自体、俺には理解できないがね。
4358. Posted by    2008年08月22日 14:07
※4349
そうそう
これがせこいなと感じるのは
そういう過去があるからよ
4359. Posted by あ    2008年08月22日 14:07
買わない奴が増えたのが原因
マジコンユーザーは死ねば良いよ

メーカーは金欠で大変だ
4360. Posted by      2008年08月22日 14:07
4356
低能なレスありがとう。
4361. Posted by _    2008年08月22日 14:08
ユーザーサイドがこういうシステムを求めるのはまだ分かるんだけどね…
戦闘自体を丸々カットしてしまう要素だからなぁ…メーカー直々にレベリング作業は無駄な時間だよって言われてる気がして、じゃあ最初からレベルなんて項目作るな、って思っちゃう。
4362. Posted by      2008年08月22日 14:09
小波コマンドというより、1面クリアした事になってスコアが入って2面から始まるようになる感じかな。
4363. Posted by      2008年08月22日 14:09
もうさ
ミニゲーム付きのOVAでよくね?
4364. Posted by    2008年08月22日 14:10
※4349
やっぱり昔のゲームソフトはよかったな
ああいう遊び心が良い雰囲気を出していた。
今だとDLCチートだもんな貧乏くさい。
4365. Posted by あ    2008年08月22日 14:11
だからさ


テイルズには


経験値10倍があるんだよ


それでも上げたい人が買う

以上
4366. Posted by      2008年08月22日 14:11
レベルあげがつまらないゲームを作ってしまった時点でクソゲだろ
4367. Posted by      2008年08月22日 14:11
これ売ることが目的じゃないな
PAR等の機器を違法化するための布石だと思われる
4368. Posted by      2008年08月22日 14:12
4365
ネタでもやるなといいたい。
4369. Posted by      2008年08月22日 14:13
*4339
それでも時間が足りない人に課金があるんでしょ?
イージーモードがあるって話は既にいくらでもされてるよね?

で、結局あると「自分達がイヤだから」無い方が良いってことだよね?
そうでないならあると問題になることは?
買いたい人だけ買えばいい話なのに・・・っていう話にいまだにだれも答えられていないよね。

それ以前にあなたはゲームデザイナーだったのかw
デザイナーだったらたしかに気分害する内容かもね・・・。

>>ユーザーへのどういう訴求かによって決まるんで、ターゲット不明確では論じられないな

じゃあいいじゃん、出しても、何で文句言ってるの?
やっぱり「自分達がイヤ」だから?
4370. Posted by    2008年08月22日 14:13
ナムコ落ちたなー
DLCの値段が高すぎる
4371. Posted by        2008年08月22日 14:13
ここでレベル上げがどうのって騒いでる奴はなんなの?
結局、必要だって要望が北から
前々から追加しますよー。って宣言してた事なのに
どんだけふぁびょってるんだと・・・
インタビューにもあったけど買わなくても全く問題ない。それでも時間がなくて進めない人の為の救済措置って言ってるんだから
高い料金設定も買わなくて問題ない様に作ってるからじゃないのか?
RPGのレベル上げがどうの〜って見当違いだろ・・・
4372. Posted by      2008年08月22日 14:13
これからの時代はゲームをプレイする時間がない人のために
クリアデータのダウンロードや
ラスボス手前のセーブデータもDLできます
もちろん有料で(笑)
4373. Posted by      2008年08月22日 14:14
※4360
質問が既に低能レベルだから合わせてあげたよ^^v
4374. Posted by !!!    2008年08月22日 14:15
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
4375. Posted by      2008年08月22日 14:15
*4365
その通り。
なんでこの程度のことなのに理解できないのか理解に苦しむ。
ネトゲでBOTでアイテムを集めたり、BOT産RMTつかってるって話ならわかるけど。
4376. Posted by    2008年08月22日 14:15
ゲーム本体 1万円。
パワーアプキット 1万円也。
4377. Posted by      2008年08月22日 14:16
まぁ、叩いてる奴は、フリーマーケットにいって自分がレアものだと思っていたジーパン(こつこつと有り余る時間を利用して上げたレベル)が450円で売られて回りにいっぱい持っている人が出てるくるのが怖いだけだよね。
自分の価値観を壊されるのが怖いんだよね。
4378. Posted by      2008年08月22日 14:16
米4271
米4266読んで。
4379. Posted by      2008年08月22日 14:17
*4368
それこそ「自分がイヤだから」レベルだよな。
4380. Posted by 匿名    2008年08月22日 14:17
おまえらのキレる理由がまったくわからんのだが
この件についてはちゃんと公式で「仕事などが忙しくてレベル上げができない人のため」って発売前から事前に言ってたじゃん
買いたいやつは買えばいいし自分でレベル上げしたいなら買わなきゃいい

何度も言うがおまえらのキレる理由がまったくもってわからん
4381. Posted by      2008年08月22日 14:17
時間がないならゲームなんてするなよ
そもそもクリアするために遊ぶんじゃなくて
その過程が楽しくて遊ぶもんだろw
レベル上げてもらって喜んでるチョンは
目的と手段が逆転してることに気付いてないオロカモノ
4382. Posted by 4378    2008年08月22日 14:17
間違えた。

米4371
米4266読んで。
4383. Posted by      2008年08月22日 14:18
4369
>で、結局あると「自分達がイヤだから」無い方が良いってことだよね?

我慢してやれと?

>買いたい人だけ買えばいい話なのに・・・っていう話にいまだにだれも答えられていないよね。

買う買わないでなくて、選択肢がある時点でレベル上げは単調作業でつまらないですといっているようで萎えると何度言わせればいいのだ?

>デザイナーだったらたしかに気分害する内容かもね・・・。

ゲームが好きなら誰だって気分を害する。
4384. Posted by      2008年08月22日 14:18
RPG全否定だろコレ
4385. Posted by あ    2008年08月22日 14:19
テイルズにある強化オプション

経験値10倍
金2倍
消費TP常に1
HP20パーアップ
TP20パーアップ
バトル難易度変更
移動速度アップ(ゲーム内でアイテムいる)
アイテム所持上限数99 通常は15

です

金払わ無くても出来ることです。


だから必要な人しか買わないコンテンツですね
レベルアップなんて
4386. Posted by      2008年08月22日 14:19
※4380
その発表があった時点で、エンディング見る事だけがゲームの意味なのかと突っ込みを入れたかったが言う場がなかったけど、今回ここで取り上げられたからぶちまけてるだけ。
4387. Posted by      2008年08月22日 14:19
*4266
時間がない人にはすばらしいことじゃないか?
始めから「忙しい人向け」の設定だろ?
時間がない人だってゲームのストーリーをいろいろ楽しませてくれてもいいだろ?
時間のある人ややりたいゲームが少ししかない人だけの理屈だよね?
4388. Posted by    2008年08月22日 14:20
※4380
戦闘オフモード搭載かオート戦闘モードでおkwww
4389. Posted by      2008年08月22日 14:20
わかったバンダイだけ許すから太史慈ドム出せ。出して。
4390. Posted by    2008年08月22日 14:20
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
4391. Posted by    2008年08月22日 14:21
何で岩瀬なんだよ
星野馬鹿か
4392. Posted by      2008年08月22日 14:21
4388
おまえあたまいいな
4393. Posted by      2008年08月22日 14:21
オブリビオンみたいに難易度設定自分でできるようにすればいいだけじゃね

てかレベル上げって能動的に「レベル上げるぞ!」やるもんじゃなくて戦闘楽しんでたら勝手に上がってるのが理想だと思うんだけどどうなのよ
レベル上げがつまんないからこんなものが発売されるんじゃねーの?
4394. Posted by アキバ    2008年08月22日 14:22
利益なくてやばいんだろうなあ
こんなんやりはじめちゃったら‥
4395. Posted by あ    2008年08月22日 14:22



戦闘オートもあるよ



4396. Posted by      2008年08月22日 14:22
米4387
ストーリーだけみたいなら映画やアニメの方がよほど良いものがそろってるし消費する時間も少ない。
ゲーム部分排除して何時間もかけて見るほどのストーリーじゃない。
4397. Posted by      2008年08月22日 14:23
*4387
だったらADVでいいんじゃない?てことだと思う。
4398. Posted by      2008年08月22日 14:23
あらら岩瀬打ち込まれちゃったよ
4399. Posted by      2008年08月22日 14:23
*4383
>我慢してやれと?
>買う買わないでなくて、選択肢がある時点でレベル上げは単調作業でつまらないですといっているようで萎えると何度言わせればいいのだ?
>デザイナーだったらたしかに気分害する内容かもね・・・。

すごい上から目線ですね、自分達が我慢してやってるとかすごい考え方ですねw
結局自分達が気に食わないからイヤだ、俺達がルールブックだって言う「自己中心的な考え」じゃないですかwww
4400. Posted by    2008年08月22日 14:23
このゲームで戦闘がつまらないとか、レベル上げが否定されて萎えるとか言ってる人はドラクエみたいなボタン連打だけで戦闘を終わらせられたりレベルが上がるゲームのことをどう思ってるんだろうね

※4380
TOVはオート戦闘機能あるよ
4401. Posted by    2008年08月22日 14:23
日本オワタ
4402. Posted by      2008年08月22日 14:24
「メーカーの主張」
がんばって作ったけど時間無くて飛ばしたいなら金取るけど、すっ飛ばすよ。
「否定派の主張」
金取って飛ばさせるからにはつまらないに違いない(妄想)
これ以降もっと金をむしる気だ(妄想)
どうせバランス崩してあるんだろ?(妄想)

4403. Posted by      2008年08月22日 14:24
忙しい人向けなら別にレベルじゃなくてもいけたよね
4404. Posted by    2008年08月22日 14:24
がめつい
4405. Posted by      2008年08月22日 14:24
*4388
ソレダ
4406. Posted by      2008年08月22日 14:25
クソゲーでした。

買わなくて正解でした。

それだけです。
4407. Posted by      2008年08月22日 14:25
このゲームでレベル上げ萎えたとか戦闘つまらんのを晒してるようなもんだなとか言ってる人はドラクエみたいなボタン連打で戦闘がどうにかなるしレベルも上がるゲームのことをどう思ってるのか聞いてみたい

※4388
このゲームはオート戦闘も実装してるよ
4408. Posted by      2008年08月22日 14:25
モンハンでこーゆーのあったらオレはモンハン復活する。
入手確立1%を1日かけて取れなかったりとか
1日無駄すぎる。
4409. Posted by      2008年08月22日 14:25
解説者ヌルいなー
4410. Posted by      2008年08月22日 14:26
なんか信者の書き込みが痛いw
さすがはテイルズ信者
4411. Posted by      2008年08月22日 14:26
米4400
作ってる側がこのゲームの戦闘も所詮ボタン連打と同じような作業であると認めた上で、解決する気はありませんて公言しているような物だから嘆いてるんだが。
4412. Posted by      2008年08月22日 14:26



パチンコや創価タレントやチョンゲーに金貢いで
半島ホルホルさせるよかよっぽどいいや
国産企業をもっと応援しろよ

罰箱は米国産朝鮮ハードですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4413. Posted by      2008年08月22日 14:27
4407
ドラクエに関しては
低レベルクリアや最速クリアしてからいいな

モンスター一匹一匹細かい設定されてるぜ?
4414. Posted by    2008年08月22日 14:27
チート系の裏技とかなくなりそうだな
バイオハザード2の豆腐みたいなノリも
有料DLCとかになりそう
4415. Posted by      2008年08月22日 14:27
学生の頃からテイルズファンで、大人になって時間が全くなくなったけどせめてストーリーだけは見たいって言う人はどうでもいいって人が多いね。
まぁニコニコいけばストーリーみられるけど、メーカー大変だよね。
4416. Posted by      2008年08月22日 14:28
スティック固定してフィールドでグルグルしてると
あいつにエンカウントするようなATレベル上げ禁止して課金とか・・・

取れそうなとこから搾り出そうという事ですねw
4417. Posted by      2008年08月22日 14:28
まぁ、叩いてる奴は、フリーマーケットにいって自分がレアものだと思っていたジーパン(こつこつと有り余る時間を利用して上げたレベル)が450円で売られて回りにいっぱい持っている人が出てるくるのが怖いだけだよね。
自分の価値観を壊されるのが怖いんだよね。
4418. Posted by    2008年08月22日 14:29
またGGかよ
4419. Posted by あ    2008年08月22日 14:29
デスティにーは越えてたな

てか実際に遊んでない奴多過ぎ

なんで経験値10倍しらないの?
なんちゃってプレイヤーきどるなよ(笑)
4420. Posted by    2008年08月22日 14:29
だからレベルをリアルマネーじゃなくてゲームの金で買えるようにすればいいんだって。ドラクエも。ラスボス殺す頃になると金が余るんだよ
4421. Posted by      2008年08月22日 14:29
GG佐藤エラーワロタwww
どうやら野球で韓国に惨敗しちゃったな
4422. Posted by      2008年08月22日 14:30
DLCはゲームに影響しないとか、テイルズには経験点10倍があるとか・・・
逆に問う、どうでも良い機能ならばなぜ必死に擁護するのだ?
4423. Posted by    2008年08月22日 14:30
※4414
豆腐は最高だった
4424. Posted by      2008年08月22日 14:30
だからさ、遊ぶ時間ない人から
別途料金で選択を増やすというところが矛盾してるんだよね
救済措置で金を取る意味は?
救済措置が目的ならパッケージにしときゃいいだろw
こじつけが強引すぎるぞ、もっと捻った言い訳考えろやw 









社員(笑)
4425. Posted by    2008年08月22日 14:30

GG佐藤またエラーしやがった…
二回目
しかもノーヒット
かすが
4426. Posted by      2008年08月22日 14:30
ゲーム部分を否定してるんだぞ
そりゃ怒るだろ
4427. Posted by A    2008年08月22日 14:30





4428. Posted by      2008年08月22日 14:31
*4420
そこまでいったら「時間がない人のため」っていう基本がなくなると何度言ったら・・・。
4429. Posted by      2008年08月22日 14:31
※4407
ドラゴンクエストはボタン連打のみでクリアしようとすると余計時間がかかるよ。
過分にレベル上げしなきゃならんから。
4430. Posted by あ    2008年08月22日 14:31
Xbox買えないひとにとっては
300とか400円は払えないわけだよ

やくざですら820円が払えないんだから
4431. Posted by      2008年08月22日 14:32
経験値10倍にしても無駄と感じる人がいると認めている態度が、ゲーム開発者としてどうよって話なんだけどな。
4432. Posted by      2008年08月22日 14:32
訳の分からんニックネームつけて粋がる前に外野フライ位まともに取れるようになれよな>>GG佐藤
4433. Posted by      2008年08月22日 14:32
*4424
プレイしてる人全員がステータス強化するだけww
4434. Posted by    2008年08月22日 14:33
星野ジャパン
ミス多すぎ
4435. Posted by      2008年08月22日 14:33
米4424
どこが矛盾なのか詳しく教えてくれ
全然矛盾なんかしてないぞww
日本語勉強しなおせwww
4436. Posted by      2008年08月22日 14:33
※4413
俺が言いたいのはDLCでのレベル上げで萎える、DLCでレベルを売るのはこのゲームの戦闘がつまらないことを示しているだろってことに対して、ボタン連打でもレベルを上げられるドラクエなんかはどうなんだろうね、っていうこと。

その意見って反論になってないよね。テイルズでも低レベルクリアや最速クリアなんかはできるし、難易度上げれば頭使わざるを得ない場面もあるよ。

あと連投すまん
4437. Posted by      2008年08月22日 14:34
>>4422

過剰に、過度に、頓珍漢な批判をするのが居るからじゃね?
そう言うのに反論をするのを擁護って勝手に思い込んでるし。
4438. Posted by      2008年08月22日 14:34
このスレに潜伏する信者が押され始めたなw
ざまあw
4439. Posted by      2008年08月22日 14:34
*4431
何度も出ている「忙しくない人の考え」ですね。
4440. Posted by      2008年08月22日 14:34
星野の采配ミスとGGのエラーが敗因だな

後姦国の怨念
4441. Posted by あ    2008年08月22日 14:35
で、否定してるひとで実際遊んだ人は何人いるの?

大好きなネットワークの情報だけで喋ってるマスコミ見たいな人しかコメントしてないよね(笑)
4442. Posted by    2008年08月22日 14:35
この試合ダメだコリア
4443. Posted by      2008年08月22日 14:36
4422
擁護する理由は特にないが、叩く理由も特にない
どうでもいいってが擁護に近い側の意見だろ
4444. Posted by      2008年08月22日 14:37
*4439
俺も殆ど休み無しの忙しい時期もあったがそれはねーわ

工作員的擁護にしか見えんわ
4445. Posted by      2008年08月22日 14:37
なに、そんなにエラーしまくってるの?星のジャパン。
4446. Posted by      2008年08月22日 14:37
*4435
どこがどのようにおかしいですか?
煽ってる暇があったら
君の得意な日本語で1から説明してみてください
正論で反論もできずに必死だねw
4447. Posted by      2008年08月22日 14:37
すげえ、みっともない逆転劇だったな。
気圧されてビクビクした末自滅、みたいな

しかも相手が姦国.....野球の起源が姦国になるぞw
4448. Posted by      2008年08月22日 14:38
これって時間がない奴の足元を見てるようにしか見えんな
救済措置ってんなら、例えば初回限定にだけ
レベルなんかをいじれるキットを用意すればいいだろ
4449. Posted by      2008年08月22日 14:38
話に出てくる「忙しい人」はクリア期限が決められててそれまでにクリアしないとならないのか?
4450. Posted by      2008年08月22日 14:39
忙しい中クソゲーを遊ぶほど気力など無い。

つーか普通は疲れて寝る。
4451. Posted by      2008年08月22日 14:39
※4369.
このようなX360の金儲け主義のモデルがLVとかアイテムにまではびこると結果としてユーザー不利益だって説明してるんだが。
テイルズだけの問題じゃないぞ。
4452. Posted by    2008年08月22日 14:39
所詮ボタン連打戦闘>テイルズの戦闘なんだよ
4453. Posted by    2008年08月22日 14:40
あと一人か
4454. Posted by      2008年08月22日 14:40
ちゃんと星野!
4455. Posted by       2008年08月22日 14:40
Lvうpに金払うって
バンナム迷走中?
4456. Posted by あ    2008年08月22日 14:40
俺レベル買ったんだけどw
電車混んでたらタクシー使うし
時間を金で買うんだよ25歳こえたら
4457. Posted by オリンピック    2008年08月22日 14:40
韓日野球対決

日本二度目の敗戦!!


日本奮闘するも精鋭韓国軍に6-2という大差で敗戦。
格の違いを見せつけられる結果となった。
WBCの時のようにまぐれ勝利とはいかなかったようだ。

日本代表は6人ものピッチャーを起用したが無敵韓国打線の前に歯がたたなかった。
4458. Posted by    2008年08月22日 14:40
オワタ
4459. Posted by      2008年08月22日 14:41
>>4422
叩いてる理由が知りたいだけだよ
4460. Posted by      2008年08月22日 14:41
マイクロソフトのゲーム部門のTOPはチョンだったな。
4461. Posted by      2008年08月22日 14:41
*4444
あぁ、それが既に「忙しくない人の考え」だねw
プレイできている以上既に「忙しくない」
もしくはプレイしたいゲームの本数が少ないw
4462. Posted by      2008年08月22日 14:41
あー負けた。
しかも、かばいようがない惨めな負け方で、、、
4463. Posted by      2008年08月22日 14:41




日本負けた〜〜〜〜〜〜!!!




4464. Posted by      2008年08月22日 14:42
※4436
レベルって強さの指標じゃん
それを上げて強敵に挑み目標を達成する
てのがあると思うんだ
それがボタン連打でも、低レベルクリアでも努力がいるだろ
それを金でって言うのがよろしくない
4465. Posted by      2008年08月22日 14:42
4459
次回作は改善してくださいね。
4466. Posted by    2008年08月22日 14:42
これは言い訳できない完敗だな
4467. Posted by      2008年08月22日 14:43
負けたな、いくらベストメンバー揃えられなかったとはいえまったく情けない。
4468. Posted by    2008年08月22日 14:44
宇津木妙子タソのデス声が解説じゃない時点で
今日は負けたと思った
4469. Posted by      2008年08月22日 14:44
きっとエンコリは韓国の祭り状態だと予想。
4470. Posted by      2008年08月22日 14:44
姦国嫌いだけど今回強かったな。
負の感情から来てるにせよ、やっぱ精神面はすげえわ

本当GGはwww
4471. Posted by 弱わすぐる君    2008年08月22日 14:45
やっぱり野球はウリのほうが強いニダ

しょぼーんとして帰るニダ〜

あ、もう一回、銅メダルの取り合いするニダか?

あんなクサイ色のメダル、ほしいかなあ普通。

ほるほる。
4472. Posted by    2008年08月22日 14:45
焼き豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4473. Posted by      2008年08月22日 14:45
TOV買ってない奴は口出しすんな。
TOV買った奴は本当にDLC買う必要あるのかよく考えろ。



※4383

> レベル上げは単調作業でつまらないです
> といっているようで萎えると
> 何度言わせればいいのだ?

レベル上げは単調作業だろ。JK。
そう言われて萎えるなら勝手に萎えてろよ。
間違ったこと言ってねーじゃん。


> ゲームが好きなら誰だって気分を害する。

×ゲームが好き
○俺TUEEEEEEEEしたくてしょうがない升er
4474. Posted by    2008年08月22日 14:45
     日 本 4 敗 の う ち 3 敗 が 岩 瀬 


  日 本 1 8 失 点 の う ち 9 失 点 が 岩 瀬
4475. Posted by      2008年08月22日 14:45
そのうちセックスする時間も面倒になって金で自分の代わりにセックスしてくれる人間を買うわけだ
そして自分はその開いた時間にあくせくと働くのだ!

趣味に費やしてる時間などもったいない!!
ゲームを買ってもプレイする時間がもったいないから、働くぜ!そして稼いだ金でエンディングまで到達したデータをかえばOK!
4476. Posted by Posted by    2008年08月22日 14:46
100%セーブデータ販売したら笑う
4477. Posted by    2008年08月22日 14:46
最近はライトユーザーも増えてきたし、これは現代に合った商法だと思うけどな。
とりあえず買ったけど途中までしかやらないって人がゲームクリアしてくれるかもしれないって点で。
ぼったくりだろとの意見もあるけど、途中までしかやらない人ってその途中までやるために何千円も費やしてるんだし、そのような人たちなら買うことが十分に考えられる。
ライトーユーザーは箱○なんて買わないよと思うかもしれないけど、俺の友達で普段ゲームやらない人がTOVのCMみて本体買ってしまったよ。
あと、DSやWiiみたいにライトユーザーを取り込んでいかないとこれからは売り上げが伸び悩む時代になっていくだろうし、このような戦略もありだと思うよ。
4478. Posted by      2008年08月22日 14:46
もうGGはCGに差し替えだな
4479. Posted by あ    2008年08月22日 14:47
ダウンロードはどーでも良いけど
面白かったよヴェスペリアは
デスティニー以降久々だったけど最後まで楽しめた。

戦闘はキャリバーのディレクターが担当してるだけあって格闘だったけどなw
4480. Posted by    2008年08月22日 14:48
※4472
サカ豚様
返す言葉がないです

by 焼き豚一同
4481. Posted by      2008年08月22日 14:48
馬鹿売れしたら問題だけど。
それがありえないから別に安心。
4482. Posted by すぐる君    2008年08月22日 14:48
この程度の国民に
この程度の野球チーム

ああ、弱い。
年収にたとえると260万ぐらい
4483. Posted by i    2008年08月22日 14:48
これ批判してる人ってゲームに興味ない人じゃない?
ゲーム好きなら他人のゲームの進め方なんか気にならないと思うんだけど。オフなんだし回りを気にすることないだろ。
4484. Posted by 韓日友好    2008年08月22日 14:48
日本が弱いんじゃなくて韓国が強すぎただけさ。
日本にしてはなかなか善戦したじゃないですか
4485. Posted by _    2008年08月22日 14:49
*4473
>レベル上げは単調作業だろ。JK。
>そう言われて萎えるなら勝手に萎えてろよ。
>間違ったこと言ってねーじゃん。
ユーザーがどう思うかはともかく、メーカーが認めちゃ駄目でしょ。
4486. Posted by      2008年08月22日 14:49
>>4481
だなw
4487. Posted by      2008年08月22日 14:50
※4436.
横からだがすげえ親切に説明されてるじゃないか。

丁寧にプレイすりゃ、低レベルクリアもできて効率も上がる=プレイ時間を短くできる。ドラクエは攻略要素が強い。
戦闘が面白いんだよ。

逆にさそれを「ボタン連打でOK」って思ってる君からみてテイルズはどうなの?
4488. Posted by      2008年08月22日 14:51
愛の波動砲GG佐藤が自爆しちゃったよ
4489. Posted by    2008年08月22日 14:51
キャリバー4のDLCのが酷いぞ
解除キーを売るくらいだからな!
4490. Posted by      2008年08月22日 14:51
明日の韓国は反日カタルシス全開のホルホル記事一色だな

いつもの嫉妬と劣等感たっぷりな怨恨反日記事より、幾分かはムカつかなそうだ

負けは負けだな
4491. Posted by あ    2008年08月22日 14:51
日本の野球はつまらん

フリーエージェントの事ばっかり考えてるんじゃないの?
4492. Posted by      2008年08月22日 14:52
野球の話題が出てきたな
さすがチョンハード
4493. Posted by    2008年08月22日 14:52
T豚Sの野郎
ソフトボールのダイジェストに切り替えやがったw
4494. Posted by      2008年08月22日 14:52
*4483
ネトゲじゃないから他人のプレイなんかはぜんぜん気にならないよ。
でもメーカーの方針は気になるよ。
4495. Posted by      2008年08月22日 14:52
4484. Posted by 韓日友好 2008年08月22日 14:48
日本が弱いんじゃなくて韓国が強すぎただけさ。
日本にしてはなかなか善戦したじゃないですか



野球とかどうでもいい
キムチ臭いからすぐ首吊って死んでくれ寄生虫
おぞましいから日本のサイトにくるな
4496. Posted by オリンピック    2008年08月22日 14:53
韓日野球対決

日本二度目の敗戦!!


日本奮闘するも精鋭韓国軍に6-2という大差で敗戦。
格の違いを見せつけられる結果となった。
WBCの時のようにまぐれ勝利とはいかなかったようだ。

日本代表は6人ものピッチャーを起用したが無敵韓国打線の前に歯がたたなかった。
4497. Posted by あ    2008年08月22日 14:53
格闘ゲームは最初からキャラオープンにしろよ
馬鹿なの?
4498. Posted by      2008年08月22日 14:53
まあこれは完敗。
でも負けるならもっとマシな負け方をしろよ。
よりによって韓国相手にヘタレ丸出しな負け方しちゃだめだろ
4499. Posted by      2008年08月22日 14:53
別に高い訳でもないんだから
使用したくない人は買わなければいいだけ
4500. Posted by      2008年08月22日 14:54
このレスの伸び具合からいって
明らかに失敗だろ
4501. Posted by      2008年08月22日 14:54
※4483
逆じゃないか
4502. Posted by      2008年08月22日 14:54
岩瀬クソワロス
4503. Posted by    2008年08月22日 14:54
岩瀬死ね
4504. Posted by      2008年08月22日 14:55
米4446
>だからさ、遊ぶ時間ない人から
>別途料金で選択を増やすというところが矛盾してるんだよね

この文でどこが矛盾なの?どこが矛でどこが盾なの??
オレ頭悪いからわからなかったよ。

てか人件費って言葉知ってるか?何をするにもお金がかかるんだよ。そのための課金だろ。
それに救済措置(例えばレベルアップなど)がパッケージされてたら、それ使ってすぐにクリアして中古に出す奴が出てくるだろ。中古に流されないようにしつつ忙しい人がクリアできるようにするためのものだとか考えられないの?

4505. Posted by い    2008年08月22日 14:55
要するにレベル上げしている時間は不毛だって開発は認めてるって事か
普通そこを退屈しないようにシステムとか工夫すると思うんだけどその余地も無いと・・・

開発の敗北宣言ですねわかります
4506. Posted by えー    2008年08月22日 14:55
これは壮大な釣り
ネットで話題になったほうが宣伝効果があるとおもたんだろう
4507. Posted by      2008年08月22日 14:55
記事と関係ない野球キチ共はなんなの?
4508. Posted by      2008年08月22日 14:56
1074782 日本はやっぱり韓国の奴隷だった.[3] eternity0910 08.08.22 34 0



1074781 ★★★勝った★★★勝った★★★勝った★★.. stop_the_war 08.08.22 13 0



1074780 日本人も人ですか?[4] ashi18 08.08.22 22 0



1074779 これから 30年間日本は韓国を勝つことが.. choding00l00 08.08.22 37 0



1074778 やっぱり日本猿は韓国人のご飯 eveking86 08.08.22 8 0



1074777 面白かった. racerx98 08.08.22 5 0



1074776 NAVER リアルタイム韓国反応[2]
4509. Posted by    2008年08月22日 14:56
え?何?日本負けたの?
4510. Posted by    2008年08月22日 14:57
ソフトボール>>>>なでしこ=星野>>>>ゆとり
4511. Posted by      2008年08月22日 14:57
最後は4、5本連続ホームラン性の当たりだったからな
岩瀬っていうか星野の采配は終わってる
4512. Posted by      2008年08月22日 14:58
流石キムチ箱のソフト、自然とキムチが集まってきますね
4513. Posted by 韓国勝利の報を受けてリアルタイム エイチョンコリアの反応    2008年08月22日 14:58
1074782 日本はやっぱり韓国の奴隷だった.[3] eternity0910 08.08.22 34 0



1074781 ★★★勝った★★★勝った★★★勝った★★.. stop_the_war 08.08.22 13 0



1074780 日本人も人ですか?[4] ashi18 08.08.22 22 0



1074779 これから 30年間日本は韓国を勝つことが.. choding00l00 08.08.22 37 0



1074778 やっぱり日本猿は韓国人のご飯 eveking86 08.08.22 8 0



1074777 面白かった. racerx98 08.08.22 5 0



1074776 NAVER リアルタイム韓国反応[2]
4514. Posted by    2008年08月22日 14:58
あーあ
ついに始まったか
4515. Posted by      2008年08月22日 14:59
*4505
忙しい人のためってとこくらい読めよw
4516. Posted by      2008年08月22日 15:00
フォローできねえええ
4517. Posted by      2008年08月22日 15:00
これはいい傾向です
ニートやヒッキーはゲームをしたかったら
社会復帰して働けという素晴らしい姿勢
4518. Posted by オリンピック    2008年08月22日 15:00
最後日本の人たちは怯えてたよね。虐めてるみたいで可哀想だったよ。
4519. Posted by      2008年08月22日 15:00
お前らのお陰でそろそろ古雑誌でふくろが埋まりそうだよ
4520. Posted by      2008年08月22日 15:00
※4515.
忙しい人からなら金取ってOKってことか。
4521. Posted by      2008年08月22日 15:00
これはゲームが益々ヌルゲーになる仕様ですね
4522. Posted by    2008年08月22日 15:01
リーマンだが、ぶっちゃけ別に戦闘とか全く無くても良いっちゃ良い。

逆にラスダン前でLv上げ必須になってて放置されてるゲームが多くて困る。
そのうち放置されてることすら忘れられてる。

FFも8あたりからずっとそう。
FF12はクリアできた。
ラスダンじゃないと思ったらいつの間にかクリアしてた親切設計なので。
4523. Posted by      2008年08月22日 15:01
>4483
8回表まではゲームに興味あった。
岩瀬で興味なくなった
4524. Posted by    2008年08月22日 15:01
次のロンドンで頑張ればいい
4525. Posted by      2008年08月22日 15:02
なにこのワープアの多そうな※
4526. Posted by      2008年08月22日 15:02
※4518
そうとられてもしょうがない負け方だったけど、とりあえず


氏ねよ姦虫
4527. Posted by      2008年08月22日 15:03
*4520
買う買わないかの判断は自分しだいだろ?
どこをどう見たら強制的に買うことになってるんだ?ww
あとシステム面のはなしならもう散々既出。
4528. Posted by      2008年08月22日 15:03




 野 球 の 話 題 を こ こ で や る な





 
4529. Posted by      2008年08月22日 15:04
※4504.
ソフトを売ってるんだろ。
制作単価はソフトに含まれてるんだよ。
無理ならソフトの単価を上げるんだな。
4530. Posted by      2008年08月22日 15:04
 ラストレスのエンディングやラスボスとか、実際あったとしていきなりの超展開で( ゚д゚)ポカーンw
 イベントシーンの羅列ファイルやらお決まりの重要語句の辞書コンプの方がまだ現実味があって怖い

 ただレベルうpと値段的にもないわー
4531. Posted by      2008年08月22日 15:04
※4507
くだらないループで4500までレス伸ばしてっからだよ
4532. Posted by    2008年08月22日 15:05
韓国良かったね
あとは非正規雇用率50%越えとかクリア出来るといいと思うよw
4533. Posted by    2008年08月22日 15:05
日本に帰ってくるな>星野ジャパン
4534. Posted by      2008年08月22日 15:05
※4527.
強制されたなんて言っただろうか?
大丈夫か?
4535. Posted by      2008年08月22日 15:06
戦闘しないRPGだったらニコ動でプレイ動画見るだけでよくね?

やっぱ、ゲームは金と時間の無駄だって言いたいんだよバンナムは

4536. Posted by    2008年08月22日 15:06
>>4520
世の中すべてそうだよ。

忙しい人は新幹線で移動する。
さらに忙しい人は飛行機で移動する。
ものすごく忙しい人は自家用飛行機を購入する。

金を払うかどうかは払う人次第。

っていうか、そこそこ働いてるor金持ってる人なら
時間を金で買う行為に疑問なんて持たないもんだけどな。

煽るつもりじゃないけど、そこに違和感感じてる時点で骨の髄まで貧乏人なんだと思うぞ。
ほんとに煽るつもりでもなんでもなく、それは世の中で当たり前のことだと思ってる。
4537. Posted by      2008年08月22日 15:06
いいなお前ら…
俺なんて箱○壊れて途中で止まってるんだぜ…
4538. Posted by      2008年08月22日 15:07
星野とGGと岩瀬は北京で30日間ボランティアしてから帰国しなさい
4539. Posted by      2008年08月22日 15:07
*4524
ロンドンならとある王子様がテニスで勝利してくれる(ぁ
4540. Posted by  すんぐる君    2008年08月22日 15:07
450円で、

手加減してやってもイイニダよ。

あああ、くそ弱いニダ。
4541. Posted by      2008年08月22日 15:07
忙しい人のためのっおためごかし。

弱り目に祟り目って事じゃないか。
4542. Posted by      2008年08月22日 15:07
レベルアップ使えるの1回だけじゃんw
4543. Posted by      2008年08月22日 15:08

450円払うから星野ジャパンのレベルを10上げて欲しいんだけど
4544. Posted by オリンピック    2008年08月22日 15:09
日本の人たちは野蛮ですね。差別して楽しいですか?どんな教育受けてきたのか知りませんが、未開の土人じゃないのですから落ち着いてくださいよ。

独島を奪おうとしたりするのは日本政府で日本国民は話の分かる知識人かと思ってます。仲良くしましょうよ。
4545. Posted by    2008年08月22日 15:10
何のためのゲームだよ
4546. Posted by すすぐ君    2008年08月22日 15:10
アホの弱い弱いちょっぱり、
元気だすニダ!

よわい野球人は謝罪と賠償を
どうのこうの
4547. Posted by    2008年08月22日 15:10
このゲームはやったことないが、この記事を読むと

よっぽどレベル上げがつまらない作業そのものゲーム

なのだろうな、という印象を受けるね。
販売元はそういう宣伝戦略的なことをちゃんと考えているのかね。
4548. Posted by      2008年08月22日 15:10
※4536
新幹線とゲームデーターのコストを同一線上にするとはわらた。
一生懸命レベル上げてくれるこびとが居て、それに対価払わなきゃ行けないわけね。
原価0でお金になるんだから笑いが止まらないな。
4549. Posted by    2008年08月22日 15:10
CERO:BってアイテムにもCERO認定あるのかよ。。
っつうかのびすぎwww
4550. Posted by    2008年08月22日 15:10
金貰ったからお前らに有利な日程にしたのに
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

by IOC
4551. Posted by      2008年08月22日 15:11

あとGG佐藤用のお試しスキルパックが欲しいな
4552. Posted by      2008年08月22日 15:11
ゲームに時間をたっぷり費やしてレベルを上げても、あんまり社会では役に立たないから、物語だけサクサク楽しみたい人ってもいるだろうし
4553. Posted by      2008年08月22日 15:11
*4534
「お金を取ってもいいということか」とお前が言ったんだろw
逆に聞くが、自分で決めて払うものに対してなんで「お金を取ってもいいということか」っていう言葉が出たんだ?w
その言葉が出たということは、そいつらからはお金を取るのを確定したから出る言葉だよな?
「取ってもいい」って言うのは取る側からの言葉だからな?わかってるよな?
4554. Posted by そんなことより    2008年08月22日 15:13
ストIVがはやくやりたいです
でもキリンさんがもっとすきです
4555. Posted by  いわせ君    2008年08月22日 15:13
ごめんこ。
4556. Posted by      2008年08月22日 15:13
まあ所詮ゲームは子どものモンってことよ
4557. Posted by    2008年08月22日 15:13
だって360やPS3ってソフトの数は多いけど
ほとんど売れないんだもん、こういう方法でチマチマやっていくしかないよねw
4558. Posted by    2008年08月22日 15:13
星野ジャパン=ナムコ
4559. Posted by      2008年08月22日 15:13
GG...

http://www.excite.co.jp/News/sports/20080821/Fuji_SP_320080821006.html
4560. Posted by      2008年08月22日 15:14
※4553.
思い込みの激しい人だな。
お金を取っても良い=お金を取る、ではない。
将来、契約書の裏書きに騙されるレベル。
4561. Posted by      2008年08月22日 15:16
1000円払えば全戦闘スキップできるとか
2000円払えばレベルと金がMAXになるとか
3000円払えばキャラが攻略情報全部しゃべってくれるとか

それくらいしてくれれば逆に認める
4562. Posted by      2008年08月22日 15:16
強制でもないし、有料限定のコンテンツでもないのに数百円程度の事で批判する人って貧乏くさいというか、260万というか
4563. Posted by    2008年08月22日 15:17
>>4548
まぁ、それもそうかもしれないが、
その程度の金も払えない程度のゲームなら最初から買わないよな。

ストーリーに興味はあるけど時間が無いからそもそもRPGを買わないって客層は実際にいるよ。
4564. Posted by        2008年08月22日 15:17
子供がどうの言ってる人達ってそれこそお門違いだろ・・・
これでバンナムが潰れるならそれでいいじゃないかwww
噛み付いてる人達の意見だとバンナムの箱○事業は衰退していくんでしょ?
ならこんな底辺でふぁびょってないで他のゲームでもしてればいいのにwww

TOVプレイした俺からすれば
「へー、そんなんあるんだ。でもいらね」
  ↑
大多数がこの意見で完結してるのになんでゲーム業界の〜やらRPGの根底〜
になるのか理解不能だわ・・・
妄想なら一人でやっとけよ・・・
実際にそういう展開になればゲーム買う奴なんかいなくなるだろ・・・
4565. Posted by      2008年08月22日 15:17
あーあ、アイマス信者が貢ぐからメーカーが
勘違い始めたよ
4566. Posted by      2008年08月22日 15:18
*4560
結局自分が指摘された内容については一つの説明もなしか・・・。

自分で購入できるかどうか決めることができるのに、なんで「忙しい人からならお金をとっていい」という話になったんだw
それとも・・・ちゃんと調べもせずに勢いで書いてしまったのか?

あと日本語苦手なのか?
4567. Posted by      2008年08月22日 15:18
嫌なら買うな
文句言っても買う=商売になるから
作り手だってやるわけだ

エース6のインタビュー見て泣いた
「生易しい商売じゃないんですよ」
ほんとそうだよ
真面目に作ってちゃんと売れるなら
作り手だってこんなことしないんだから

文句言ってる奴はそういうこと
わかってんのか?

もう一度言うぞ、嫌なら買うな
買わないと言う行為が大事なんだ
4568. Posted by       2008年08月22日 15:18
や   か   ま   し   い


チ   ョ   ン   は   日   本   に   関   わ   る   な   失   せ   ろ   ダ   ニ
4569. Posted by    2008年08月22日 15:18
※4562
逆だよ逆
一昔前の裏技程度の事で金盗るとか
メーカーがせこいてっ言われる
ホントに貧乏臭いな
4570. Posted by       2008年08月22日 15:18
ソフトうれてないから話題づくりでだしたにせよ酷いはなしだw
4571. Posted by      2008年08月22日 15:19
*4564
ですよねー
4572. Posted by      2008年08月22日 15:19
ゲームとして楽しまないんだったらパッケージ買わずに配信される動画なりを保存して後でまとめて見ればいいと思うが

戦闘有り版とシェンムー・ザ・ムービーみたいなイベントのみの戦闘無し版の2タイプ発売とかもアリかもね

うん、空しいね


4573. Posted by    2008年08月22日 15:20
※4569
貧乏臭いんじゃなくて
ホントに貧乏なんだよ
バンダイナムコゲームス赤字だし
4574. Posted by      2008年08月22日 15:21
そのうちチートは万引きになる時代が来るね。良かった良かった。ハァ・・
4575. Posted by       2008年08月22日 15:21
野   球   の   話   禁   止


在   日   禁   止


チ   ョ   ン   ハ   ー   ド   の   話   題   禁   止


こ   の   ス   レ   と   関   係   ね   ー









チョンの話なんぞ聞きたくもないわ
4576. Posted by      2008年08月22日 15:21


嫌ならスルーしろといいながら自分はスルーしないナイスガイばかりですね。

4577. Posted by      2008年08月22日 15:22
>>4569
無知だなぁ
あのね、裏技ってゲーム雑誌売る為の戦略として作られてたんだよ
初期のゲームに裏技が無くて、後にいっぱい作られたのはそういう事
裏技は結局金なんだよ
4578. Posted by      2008年08月22日 15:23
ボイコットコナミはすばらしかったが。
今のユーザーに損な覚悟はあるまい。
4579. Posted by      2008年08月22日 15:23
というか昔のゲームって裏技なのかバグなのか分からないような、いい加減なソフト沢山あったよね
4580. Posted by      2008年08月22日 15:23
*4572
だからそれだとメーカー涙目だとなんどいったら。
まぁ動画なんて無料で見るものだ、作り手のことなんて関係ないっていうなら別にいいんだけど。
4581. Posted by      2008年08月22日 15:23
他の奴は知らんが、俺はスルーじゃなくて
メーカーに文句言うのは筋違いって言ってんだ
4582. Posted by      2008年08月22日 15:24
擁護厨「ふ、ふんっ!嫌なら買わなきゃいいじゃない!あ、あたしだってこんなの興味ないわよっ!!ただバンナム叩きたいだけの癖に必死すぎるのよ!!・・・べ、別に泣いてる訳じゃないんだからっ!!


批判厨「ウェーイ」



ってこと?
4583. Posted by      2008年08月22日 15:24
オンゲでこれやったら
買う人いるとはおもうんぜ
オフゲでなにやってんの?
バカなの?しぬの?
とはおもう
4584. Posted by      2008年08月22日 15:25
レベル上げに費やす時間はプライスレスってことか
4585. Posted by      2008年08月22日 15:26
買う買わないは自由だし
買わなくても支障がないものに文句なんて
時間を費やしたい人はそうすればいいし
手軽に楽しみたい人はそうすればいいだけなのに
関係ないメーカーが違法な事してる訳じゃないんだから
4586. Posted by      2008年08月22日 15:27
*4582
いや、全然w
批判は全部論破されてるから読み直せw

論破とかエンコリ見てるとばれるな
4587. Posted by    2008年08月22日 15:27
※4577
裏技に金払った事ないけど
あんなのクラスで情報交換するもんでしょ
んで友達同士で情報交換をするのが楽しいんだ
ラーの鏡どこで使うのみたいな
4588. Posted by      2008年08月22日 15:28
*4585
その程度のことも理解できない人がここには多いんですよ。
4589. Posted by      2008年08月22日 15:28
オンゲって廃人とひきニートのお小遣い稼ぎの場所ですか?
4590. Posted by か    2008年08月22日 15:28
やる気なくなるっていう奴は他人気にしながらRPGやるの?
RPGなんてプレイヤー1人の世界なんだからやる人の自由でしょう。
確かに450円は高いけどいろいろなプレイヤーがいるんだから選択肢があること自体は良いこと。
4591. Posted by すぐみ君    2008年08月22日 15:29
ねえ、そんなことより
もっと面白い

野球の話しない?

ねえ。
4592. Posted by      2008年08月22日 15:29
擁護してる奴、頭湧いてんじゃね?

俺たちは冷静、みたいな書き込み多いけど


4564みたいなヴァカは

「へー、そんなんあるんだ。でもいらね」
  ↑
大多数がこの意見で完結してるのになんでゲーム業界の〜やらRPGの根底〜
になるのか理解不能だわ・・・



充分こんなレス返すぐらい冷静じゃないって分かってるのかね?
ゆだってないで、本当に冷静なら批判厨をスルーしたら?馬鹿なの?ねえ馬鹿なの?
4593. Posted by      2008年08月22日 15:31
まぁ、叩いてる奴は、フリーマーケットにいって自分がレアものだと思っていたジーパン(こつこつと有り余る時間を利用して上げたレベル)が450円で売られて回りにいっぱい持っている人が出てるくるのが怖いだけだよね。
自分の価値観を壊されるのが怖いんだよね。
4594. Posted by すぐり君    2008年08月22日 15:32
うん。ばかなの。
単にひまなの。

それだけよ。
4595. Posted by      2008年08月22日 15:32
ソフトの出荷数が少ないから、こうやって回収するしかないんだろ
だからPS2で出せとあれほどry
4596. Posted by      2008年08月22日 15:32
4586

うぁはーRONPAですかw

ファビョってるねー

で、どの辺がRONPA?

ねえねえ、馬鹿なの?ねえ、バカなの??
4597. Posted by      2008年08月22日 15:32
*4592
釣られてやんよwww
4598. Posted by      2008年08月22日 15:33
批判するしないは自由だし
批判しなくても支障がないものに批判なんて
時間を費やしたい人はそうすればいいし
手軽に楽しみたい人はそうすればいいだけ
関係ない

批判厨が違法な事してる訳じゃないんだから


 ー日本語が不自由なようなので改変を加えてみましたが、やっぱり一部論旨のあいまいさが残っております。ご了承くださいー
4599. Posted by        2008年08月22日 15:33
>>4592
・・・??
いや、意味不明な噛み付き方されても困るんだが・・・
日本語でおk
4600. Posted by    2008年08月22日 15:33





















こんなところでこれだけ揉めてる時点でどう考えても失敗
ゲーム自体はそこそこ遊べるだけに残念
4601. Posted by      2008年08月22日 15:33
*4596
その言葉、お前もエンコリユーザーかwww
4602. Posted by      2008年08月22日 15:34
記念パピコ
4603. Posted by 孫 論破    2008年08月22日 15:34
すでに論破されてるというのが偉いひとにはわからんのです。
4604. Posted by      2008年08月22日 15:35
4597

素直に言えよ

煽られると濡れちゃうんだろ?

噛みつかれるとヨダレ垂らしならら「ビクンッ!ビクンッ!」って感じちゃうんだろ?

このドMの変態バンナム畜がwwwwwwwwwwwwwwwwww
4605. Posted by      2008年08月22日 15:35
lv10個あげる間にセクロス何回できるか考えるんだ
4606. Posted by      2008年08月22日 15:35
子供向けのシリーズで課金システム出したら
批判が出るよ
でもニートとかは論外ね
4607. Posted by    2008年08月22日 15:36
批判派の大半は感情、モラル掲げて批判してるわけだから
論破も糞もないと思うが
4608. Posted by      2008年08月22日 15:36
4601
なぜバレタ
4609. Posted by    2008年08月22日 15:37
最初に強制戦闘があり初期レベルでは確実に勝てずゲームオーバー
とかやってほしい
4610. Posted by      2008年08月22日 15:37
*4604
ドMかドSじゃないとエンコリみてられねーよwww
4611. Posted by      2008年08月22日 15:38
※4598
流石、猿真似とコピーが国技の人は違うねw
4612. Posted by        2008年08月22日 15:38
お前らよっぽど暇なんだなぁwwww
ありもしない「もし、らば」で話進めて
「この企業は駄目だっ!」
こんだんだからゲームは駄目になっていくとか
どう考えても飛躍しすぎだろwww
クソワロタwwwwwwwwww
4613. Posted by わま    2008年08月22日 15:38
この辺で止めとかないと味しめて色んなメーカーが有料追加してくるぞ

いらなきゃ買うなとか数百円ケチるな貧乏人って言ってるバカは問題を勘違いしすぎ
一円だろうが追加で金取るシステム自体がヤバい傾向


アイマスなんか一年しっかりやるとソフト5000円+追加要素50000円とかなんだが


それが嫌なら買うな
買うからどんどんエスカレートするんだろ
今はレベル上げ有料とか言ってるが将来的にはゲームの分割販売になるぞ
4614. Posted by      2008年08月22日 15:38
4609
それなんてFF2?

4610
wwwwwwwwwwwwww
お前とはいいキムチを罵れそうだwwwwwww
4615. Posted by      2008年08月22日 15:39
*4608
煽り方がエンコリ臭かった、そう感じただけw
4616. Posted by      2008年08月22日 15:40
360って今品薄なんだって
どれ位売れたの?
4617. Posted by    2008年08月22日 15:40
とりあえずムービー作成チームの方が戦闘開発チームよりも権力があるのは分かった。
俺たちの作ったムービーを見るのに邪魔な戦闘なんて回数少なくていいんだよって話ですね、わかります。
4618. Posted by      2008年08月22日 15:40
米4605
2周くらいできそうだけど、やり込み要素にもよるな
4619. Posted by    2008年08月22日 15:42
※4613
分割は既にやってるよ
PSPのアイドルマスターSPは3タイトル出る
信者は全部買うんじゃね
4620. Posted by      2008年08月22日 15:42
4615
知らない間に毒されてるなー
まぁ、毒電波強烈だからなあいつらw
カプサイシンに侵されて来たか
4621. Posted by      2008年08月22日 15:44
箱とバンナム商品全てに不買運動がかかったようだね。
当然だわな。
4622. Posted by      2008年08月22日 15:45
*4620
コピサルとかsuper storyとかモンマジとかなw
4623. Posted by      2008年08月22日 15:45
韓国のマイクロソフトは、以前の竹島問題をまた喜んで取りあげてるみたいです
素晴らしい本体とソフトですね
4624. Posted by      2008年08月22日 15:45
*4591
ここの住民はチョンとの試合なんて興味ねーよw
4625. Posted by      2008年08月22日 15:47
4622
damare_saruもとかもなw
あいつらの電波に比べれば、ここは霰がぽんぽん顔に当たるような心地よさが・・・

日本はいい国だ
4626. Posted by      2008年08月22日 15:48
あーあー。歯痛い

たまらんわ。
4627. Posted by       2008年08月22日 15:48
360は世界で売れてるので日本では人気なくてもいいじゃない
早く撤退すればいいさ
4628. Posted by Posted by    2008年08月22日 15:50
つか、これでよく「正義」を貫き通すRPGとかいったもんだと…。
4629. Posted by    2008年08月22日 15:50
※4619
キモオタ仕様の初回限定版×3で買うんだろ信者きめぇ
4630. Posted by      2008年08月22日 15:50
*4625
まったくだ。
今日は野球で韓国買ったから、普段論破されてる鬱憤をぶつけに来るだろう。
ちょっとぶつけられて楽しんでくるわw
4631. Posted by      2008年08月22日 15:52
搾取という名の正義です
4632. Posted by ああ    2008年08月22日 15:56
汚いDLCだなあ
4633. Posted by      2008年08月22日 15:57
4630
ちょwwwwwwwwwww
まてまて俺もインするおwwwwwwwwwwww
4634. Posted by    2008年08月22日 15:58
パッケージ販売 \6,800。これは序章のみプレイ可能。
全6章構成で、一章につき \480
全章おまとめパック \2,500
クリア後の追加ダンジョンパック \880
今まで見たムービーのプレビュー機能 \480
音楽ライブラリ \480
その他、回復アイテムセット、最強武器セット、コスプレセットなど、キャラを魅力的に彩るアイテムが低価格wで続々登場。

ちなみに、全てのデータはあらかじめゲームディスクに入ってたりするのは企業秘密。

なんて未来が来るよ。
このままこのテイルズが受け入られたらね。
4635. Posted by      2008年08月22日 15:58
*4632
お前バンナムは初めてか? 力ぬけよ
4636. Posted by      2008年08月22日 16:00
論破は某カルトの人がよく
4637. Posted by      2008年08月22日 16:00
こんな金取られるよりか本でも読んだほうがまだマシだわ。
4638. Posted by      2008年08月22日 16:01
(ゴー・トゥー・D・L・C!)

(ゴー・トゥー・D・L・C!)


俺は地獄のテロリスト

昨日はアイマス犯したぜ

明日はTOVを掘ってやる

殺せ殺せ名作など殺せ!

H・A・T・S・U・B・A・I・せよ!

H・A・T・S・U・B・A・I・せよ!
4639. Posted by    2008年08月22日 16:03
個人がPARで弄くるのは全然自由だと思うけどメーカーが有料でやるのはやっぱ受け付けないわ

何か駄目な部分があることを認めてなおかつストレスを軽減するのに金払えって事でしょ?

何かメーカー側がゲームを面白くすることを諦めてしまったみたいに見えて悲しいわ
4640. Posted by    2008年08月22日 16:03
ディスガイアみたいに無駄に時間がかかる訳でもないのに有料コンテンツなんてw
4641. Posted by      2008年08月22日 16:03
いや、まぁ…
テクモとかに比べたら可愛いもんじゃないの
どっちも使う奴は腐ってると思うけど
4642. Posted by      2008年08月22日 16:03
箱信者は数が少ないのにやたら元気だよな。
4643. Posted by    2008年08月22日 16:03
※4629
初回限定版はドラマCDにして
3つの初回限定版に入ってる応募券を集めて
ソフト同梱のハガキで送ると
オリジナルアイマスアニメDVDがゲットー!みたいな
絶対にやると予想
4644. Posted by      2008年08月22日 16:06
いまだにテイルズを買う人がいる事自体不思議
4645. Posted by      2008年08月22日 16:07
え?今更何言ってんの?
4646. Posted by      2008年08月22日 16:07
4643
既にその兆候はある

チョンが絡むと全部その商法になってくよ
4647. Posted by      2008年08月22日 16:09
×BOX360は世界最強のハードニダァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアッ!!

反論する奴は全部GKか妊娠ニダ!!!!
4648. Posted by      2008年08月22日 16:14
ここまでするのならネトゲにすればいいのに
4649. Posted by    2008年08月22日 16:15
※4643
それ多分やると思うw
4650. Posted by      2008年08月22日 16:17
テイルズはファンタジア以降から腐りっぱなし。
シリーズとして続ける意味もないんだし、別ゲーにして作ったほうが納得するやつも多いんじゃあないのか?
良かった初代まで後の駄作のせいで、まとめてクソ扱いされるのは本当に辛抱堪らん。
4651. Posted by      2008年08月22日 16:17
もう金払わない限りレベルアップしないようにしてくれ
4652. Posted by      2008年08月22日 16:20
*4650
ああ、チンボウ堪らんな
テイルズの初代は面白かったよ
4653. Posted by    2008年08月22日 16:21
中古対策になるようなDLCやればいいのに
DLCの目的てっ中古に売らせないためだと思っていたけど
違うのな
4654. Posted by    2008年08月22日 16:22
米4650
以降だとファンタジアも含まれてしまうんだぜ?
4655. Posted by      2008年08月22日 16:25
※4629
初回限定版×3なんて買い方しねえよ。



遊ぶ用、布教用、保存用でそれぞれ3本買うから初回限定版×3×3だ。
4656. Posted by    2008年08月22日 16:25
※4653
それならDLCじゃなくて
ゲーム本編自体を配信すればいい
中古もないし在庫もない
メーカー側にとっては理想の形
4657. Posted by      2008年08月22日 16:26
成果主義時代のテイルズは人気シリーズで給料査定が良かったらしい
いろんなチームで奪い合った結果タイトルが乱立して今に至ると
社内でそういう位置づけなんだから今回のDLCもある意味自然な流れなのかも
小銭稼ぎ用のタイトルなんだし
4658. Posted by      2008年08月22日 16:28
しばし痴漢GK戦死と痴漢Xbox信者の不毛な争いをご堪能ください
4659. Posted by      2008年08月22日 16:29
戦闘シーンをビキニにする…一人500ゲイツ
こういう好みの部分ならまだいいが
ゲームシステムに関する部分で課金とかクソ過ぎる チョンゲーみたいだ
4660. Posted by    2008年08月22日 16:29
※4655
布教用は流石に想定してなかった
4661. Posted by    2008年08月22日 16:30
※4657
成果主義の失敗例として
何かのテレビ見たなソレ
思い出せないけど
4662. Posted by    2008年08月22日 16:33
コーエーみたくパワーアップキット
出せばいいじゃね
4663. Posted by      2008年08月22日 16:34
別にこういうのはいいと思うけどな
どちらかというとアンロックキーだったり追加物売るほうが嫌いだわ
アイマスとか塊魂は酷いと思うよ
4664. Posted by    2008年08月22日 16:36
なんだこれひでぇな
今までテイルズやってきたがもう卒業するわ
幻滅した
4665. Posted by .    2008年08月22日 16:36
とりあえず、LV上げ=作業という前提の考えの奴多すぎワロタ

要は現実見せ付けられて萎えているだけだろ
4666. Posted by    2008年08月22日 16:37
ゲームとか暇つぶしにやるやつなのに

本末転倒過ぎるwwwwwwwwww
4667. Posted by    2008年08月22日 16:37
※4662
SLGとRPGは違うんじゃね
4668. Posted by      2008年08月22日 16:38
>オタクはネットの世界に入ると何かを叩かずにはいられない生物(笑)

お前がキモヲタなのは良く分かったw
こんな所で必死になりすぎww こんなことで連投とかキモすぎるwww

4669. Posted by    2008年08月22日 16:38
これは目を疑った。
確かに必要ない人は買わなければいいだけなのかもしれないが、この選択肢が存在するだけで本当のRPG好きは相当萎えたり怒ったりして当然だと思う。
時間のない人用の救済策と言っているが、むしろ売り上げが落ちたメーカーの苦肉の策にしか見えない。純粋にゲームを楽しみたいのにこんな現実を見せつけられたら・・・
とりあえずがっかりした。
4670. Posted by      2008年08月22日 16:39
つまりレベルがどうこうってのはRPGを美化しすぎってことでFA?
4671. Posted by      2008年08月22日 16:41
RPG好きな俺には信じられんなこれ
ストーリーも重要だが育てる過程こそがRPGの醍醐味だろ・・・
怒りを通り越して呆れたわ
4672. Posted by    2008年08月22日 16:41
心あるプログラマーは最適なゲームバランスを追い求めて1ヶ月も2ヶ月も徹夜調整するってのにね。

そのトップがこれじゃあ、ユーザーだけじゃなくて作ってる方もやる気削がれる&能力退化だわな
4673. Posted by わ    2008年08月22日 16:45
なんだなんだ?
レベル10上げる労力は450円という事に絶望したのか?
4674. Posted by      2008年08月22日 16:48
やっぱ箱はダメだな。
トップが朝鮮人だと商売形態も朝鮮スタイル。
4675. Posted by .    2008年08月22日 16:49
オンラインでは別に珍しくないよな。
オンラインの場合、暇なニートや学生が最強になって社会人がゴミになってしまうから、金で解決できないと困るという側面もある。
完全オフラインゲームの場合、こういうシステムを導入する意味はあまり無いと思う。

>心あるプログラマーは最適なゲームバランスを追い求めて1ヶ月も2ヶ月も徹夜調整するってのにね。
ゲームバランスとは無関係。
高いレベルにするには大金が必要
高いレベルにするには時間が必要
どちらも同じような制限になる。
4676. Posted by    2008年08月22日 16:49
エロゲーメーカー自ら
エロゲの全クリセーブデータを売るようなもんか
つーかエロゲーメーカーですら
こういうやってないけどなw
4677. Posted by      2008年08月22日 16:50
つーか、
単純に、DLC担当者が手ぇ抜いただけのように感じるけどな。
4678. Posted by      2008年08月22日 16:50
箱がダメというかバンナムがダメなんだと思うが
4679. Posted by      2008年08月22日 16:51
オンラインRPGよりかは100倍健康的なコンテンツだと思うよ。
コンシューマーの発展はこういった方向でMMOとは袂を分かつべき
4680. Posted by    2008年08月22日 16:51
『正義』とはwwww『利益追及』と見つけたりwwwwwwww
4681. Posted by .    2008年08月22日 16:53
本当のRPG好き≠レベル上げ狂・アイテムコンプ狂

RPG好きなら物語を愉しめよ。
レベル上げたりアイテム集めるのが趣味ならモンハンでもやってろw
4682. Posted by    2008年08月22日 16:53
※4676
チートでしかエロゲをやらなかったが
ゲームしないなら紙芝居見てるよりも
エロアニメやAV見た方が効率的だと
エロゲやり始めて2年目でやっと気がついた
4683. Posted by    2008年08月22日 16:56
まぁテイルズなんかどうでも良いが
LV10UPで450円でLV5UPが300円って
おかしくね?
4684. Posted by すぐる君    2008年08月22日 16:56




































































































面接落ちた\(^o^)/























































































4685. Posted by    2008年08月22日 16:57
※4682
気づくの遅すぎ
4686. Posted by      2008年08月22日 16:57
忙しい人やストーリーだけ見たい人への救済策ってなら、
隠しコマンドか何かでレベルアップ出来るようにしろよ。何で金取るんだよw
4687. Posted by      2008年08月22日 16:58
経験地稼ぐ時間がもったいないってんでこんな方法選ぶならさ、はじめからレベルなんて概念持ち込まなければ済む話じゃん
シナリオイベントとかでパラメーター調整とかしてさ…
キャラクターレベルとかってのは元々、ゲーム難易度を辛すぎず甘すぎず調整させるのが目的なわけで、あればあるだけ良いってもんじゃない。

まぁ、ただ金儲けしたいだけで作ったゲームなら話は別だけど
4688. Posted by すぐる君    2008年08月22日 16:58




































































































疲れた…もう何もしたくない






















































































4689. Posted by    2008年08月22日 16:59
ついにここまで堕ちたか。

まぁテイルズなんてクソシリーズやる気も起きねーが。
なんだかぁ
ほかの会社が真似したら嫌だな。
4690. Posted by    2008年08月22日 17:00
※4682
エロゲは抜くためにあるんじゃない
萌え泣くためにあるんだー!
4691. Posted by      2008年08月22日 17:01
なんというユーザーへの気遣い
この風潮はますます流行る(^。^)
4692. Posted by .    2008年08月22日 17:01
>忙しい人やストーリーだけ見たい人への救済策ってなら、
>隠しコマンドか何かでレベルアップ出来るようにしろよ。何で金取るんだよw
それすると本当に意味がなくなるでしょ。
レベルアップするには時間・努力が必要だからこそ「ゲームバランス」ていうのが成立する。
これは
レベルアップするにはお金(時間と努力で得た物)が必要 に置き換えられる。
レベルがゲーム難易度に関係するからこそ、無償提供だと意味がなくなってしまうから、課金なんでしょうが。
4693. Posted by    2008年08月22日 17:02
萌え泣くwwwwwwwwwwwwwwwwww
4694. Posted by あ    2008年08月22日 17:03
そのうち、サブストーリー,ストーリー分岐点アンロック :1000ゲイツとかやりかねんな。
「あれ?俺が買ってきたのって、体験版?」とかいう事になる方に、1ゲイツ。
4695. Posted by すぐる君    2008年08月22日 17:04




































































































社会が悪い…






















しかし































人は時計の針を戻すことは出来ないが自ら進めることは出来る
4696. Posted by UO    2008年08月22日 17:04
オンラインゲームで公式Lv上げの例
http://ultimaonline.jp/home/option/adv_char_00.html
4697. Posted by      2008年08月22日 17:04
※4675
全然分かってないなー。

RPGって、次の目的地までのエンカウント回数やそれに基づくレベルアップ具合、
そしてそのレベルで到達した時にちょっと苦戦するボスを配置して、
それを倒した時に達成感を味わう…ってのを全部計算して作ってるのよ。それが「ゲームバランス」

それを、例えば最初の段階でレベル10上げちゃったら、
その後に苦戦しながら強くなって戦っていってボスに何とか勝って達成感…
っていう作り手が用意したプロセスが全部無駄になっちゃうでしょ。
それがゲームバランス。

「○レベル上げるのに何時間or何円」なんてそんな表層的な発想しか出来ないなんて、
お前ゲームやった事ないでしょ
4698. Posted by      2008年08月22日 17:04
※4690
ギャグ系が好きな俺はどうなるの?
4699. Posted by      2008年08月22日 17:05
Let's cly us.


エロゲは萌え泣く為にある

by4690
4700. Posted by    2008年08月22日 17:06
エロゲ以下に堕ちた
コンシューマーゲームwww
4701. Posted by      2008年08月22日 17:07
4692
アンタが言ってる「ゲームバランス」ってずれてるぞ…

それはともかく、今回のはアンタの言うちょっとずれてる「ゲームバランス」じゃなくて、
『救済策』として用意したって擁護信者は言ってるんだから、
アンタの擁護は二重の意味でずれてるというか、的外れすぐる
4702. Posted by ..    2008年08月22日 17:07
とりあえず叩いてる奴ら全員、今後の旅行は各駅停車だけで行けよ。
時間を金で買って悪いなら、早く着くためだけに払う特急料金なんて最悪の存在だもんな?
4703. Posted by すぐる君    2008年08月22日 17:08




































































































(゚ρ・)くあうあぅあぁぁぁ〜






















































人は時計の針を戻すことは出来ないが自ら進めることは出来る
4704. Posted by      2008年08月22日 17:08
>4690

君みたいなやつが恋空読んで泣くわけですね
理解しました
4705. Posted by .    2008年08月22日 17:08
>RPGって、次の目的地までのエンカウント回数やそれに基づくレベルアップ具合、
>そしてそのレベルで到達した時にちょっと苦戦するボスを配置して、
>それを倒した時に達成感を味わう…ってのを全部計算して作ってるのよ。それが「ゲームバランス」
上でも書いたけど、そういうシステム部分を愉しみたい人はモンハンでもやったらいいんじゃないの?って事。
ゲーム製作者側はそう思ってるって事だよ。
君、モンハンとか好きでしょ?
好きなだけ狩ってればいいよ。
4706. Posted by      2008年08月22日 17:08


うーん
自分は買わないが、
みんながそこまで否定する理由がわからない


何が問題なんだ?


4707. Posted by    2008年08月22日 17:08
せこい
4708. Posted by      2008年08月22日 17:08
テーハミングック!

ウリナラマンセー!

テイルズ オブ ヴェスペリア ヒムスル

ハンヌランンッゴッイムニダー!

サングラン ハムランチョン ¥450

ヘラムントヌヌン オンヌッゴッ ¥300


イマルスススラン エリハプサンハムニダ!

カムサハムニダー!

マンセー!
4709. Posted by      2008年08月22日 17:09
なんだかなあとは思うけど
採算取るために色々大変だな…

これでどれだけの収支があるのか
しらんがね。
4710. Posted by      2008年08月22日 17:10
※4692
ゲームバランスって、ゲーム内でどう苦戦するか、達成感を味わうかについてのバランス調整の事であって、
お前が言ってるのはゲーム外のコストパフォーマンスや時間の話だぞ
4711. Posted by      2008年08月22日 17:10
ドタッ! 「ひぎぃ!」 妹は破瓜した

エロゲは萌え泣くためにある



キモータ(笑)
4712. Posted by    2008年08月22日 17:11
コーエーのPK(追加シナリオ+チート)が良心的と思える日が来るとはな
4713. Posted by    2008年08月22日 17:12
ゲームってそのために時間やお金を消費する人もいるだろうが、
いかに面白く余暇を潰すか、程度でいいと思うんだがなあ。

最近のRPGとかクリアすんのに何時間かかんの?
4714. Posted by      2008年08月22日 17:13
※4705
おまえ、ホントにゲームやった事無いだろ…

RPGってのは、お話と、システムを組み合わせたからこそ成立した製品。
だから今もゲームとして成立してんの。

システム引っこ抜いてお話だけになったら、それこそ映画やCG映画でしょ。馬鹿でしょ?
4715. Posted by      2008年08月22日 17:13
萌wえw泣wくwwwwww
4716. Posted by すぐる君    2008年08月22日 17:13

ここにいてもいい?























































































(沈黙)















































































うおわおあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッッ
4717. Posted by      2008年08月22日 17:13
しかし考えてみれば猛将伝商法はある程度の地位を築いてしまっている訳で

これはなし崩しにコンシューマーが拝金主義に
なだれ込むお韓
4718. Posted by    2008年08月22日 17:14
※4712
いやいや
コーエーが一番クソ
4719. Posted by      2008年08月22日 17:14
達成感味わいたい奴もいれば敵なんぞさっさと潰してテンポよく進みたい奴もいるだろう
ゲームバランスがどうとか言ってる奴は、
例えばゲーム開始時に設定する難易度についてはどう思うの?
4720. Posted by      2008年08月22日 17:14
信者がどう擁護しようが、この商法はポシャって
結局アイマス商法みたいな衣装・キャラ追加商法に帰着するだけだろ
4721. Posted by      2008年08月22日 17:15
ふわぁ! らめぇ! エロゲは萌え泣くためにある


キモータ(笑)
4722. Posted by      2008年08月22日 17:16
※4719
イージーモードは、ヘタレが適当にやってそれなりに楽しめるように「バランス調整」されてるんだよ。
そんなこともわからないの?
4723. Posted by      2008年08月22日 17:16
まじ引くわ

これ買っちゃうヘタレにも引くわ

箱○持ってないから借りてでも
やろうと思ってたけど…

ぜってぇやらねぇ。

さよならテイルズ。
4724. Posted by    2008年08月22日 17:17
コメントしてるやつらこのゲームやってないだろ。
今回はモンスターとの戦闘がサクサクできて時間かける手間もなくスムーズにレベル上がるし、ボスも一工夫すれば低レベルで簡単に撃破できるようになってんだぜ。
レベルを買ってあげても10くらいなら30分もかからないんじゃないかな
4725. Posted by    2008年08月22日 17:17
アイマスは抜くためにある
俺の嫁の雪歩タンで抜きまくり
4726. Posted by すぐる君    2008年08月22日 17:18
































































































つらすぐる


































































































4727. Posted by      2008年08月22日 17:18
windowsのアップデート停止の例もそうだが、ゲイツに天下を取らせたらいかん
箱が天下取ったら、これが当たり前の世界になるんだから
4728. Posted by      2008年08月22日 17:18
製品自体は良くもなく悪くもなくテイルズ(笑)レベルなのに、
変な所で悪評立っちゃったな。損だよ社員。
4729. Posted by      2008年08月22日 17:18
雪歩とか無個性ゴミキャラですがな
4730. Posted by 。。    2008年08月22日 17:19
オフゲなんだから他人のペースを気にする必要もないし嫌ならべつに買わなきゃいいじゃんw
4731. Posted by      2008年08月22日 17:19
4725
ドM確認
4732. Posted by げい2    2008年08月22日 17:19
これはひどい
スムーズにレベル上がるならなぜ売る
売るという存在があるだけでもアウト
4733. Posted by    2008年08月22日 17:19
なんかRPG勘違い野郎が一杯居るな
ちなみにレベルアップの無い名作RPGが有るのは知ってるよな
レベルアップは、あくまで1つの要素であってそれを楽しめるように作っても
飽きる人は飽きるんだよ、だからチート業者が儲かる
でもチート業者が儲かっても、ゲーム作成に金が回るわけではないから
チート撲滅ついでに、公式がそんな人の為に試験的に出したわけだよ
これがまったく売れなければ、次回こんな販売は無いだろうし
ある程度以上売れるようなら、そうゆう需要が多いってことだから
これからも、続けられるだろうって事だ!
4734. Posted by すぐる君    2008年08月22日 17:19




































































































なんでもない





























































































4735. Posted by    2008年08月22日 17:20
メダルゲームだな
4736. Posted by      2008年08月22日 17:20
4728. Posted by   2008年08月22日 17:18
製品自体は良くもなく悪くもなくテイルズ(笑)レベルなのに、
変な所で悪評立っちゃったな。損だよ社員。






どんなに擁護しても
これが真理

あばばばばテイルズ脂肪
4737. Posted by      2008年08月22日 17:20
※4724
その30分もかからないようなものに金取るシステム作って
ゲーマーに叩かれるなんて、ホントに損な事したよね社員は
4738. Posted by    2008年08月22日 17:20
まあ時間がかかるならゆっくりやれば良いだけだしあんま必要無い気がするなコレ
金払ってでもLV上げの時間節約してクリアしたいってどんな人らだろ・・・
4739. Posted by      2008年08月22日 17:21
政治経済の記事よりこんなどうでもいい記事のコメが伸びるゆとり社会に絶望した!
4740. Posted by      2008年08月22日 17:21
※4722
イージーでも楽しめないヘタレはどうするの?
難易度設定なんて基本3種類くらいしか無いのに
それだけで全てのユーザーを納得させられる「バランス調整」なんて可能なの?
4741. Posted by    2008年08月22日 17:21
自称3大RPGが堕ちたもんだ
4742. Posted by    2008年08月22日 17:23
>>4738
ゆっくりやればって思うんだが、
半年過ぎたあたりでいいかげん飽きて他のゲームやる。

まぁ、それ繰り返してるうちに俺はRPGとかやらなくなったけどな。
4743. Posted by      2008年08月22日 17:24
これは、ほんの始まりで、いつかは、レアイテム課金でしか変えないとかになりそうだから怖い
4744. Posted by    2008年08月22日 17:24
ゲームてっ子供が玩具を弄るみたいな触るもんでしょ
んで触る部分でチートやってしかも金取ったら
本末転倒だと思うが
4745. Posted by      2008年08月22日 17:24
これは、ほんの始まりで、いつかは、レアイテム課金でしか買えないとかになりそうだから怖い
4746. Posted by    2008年08月22日 17:24






































































































































































































4747. Posted by      2008年08月22日 17:25
4739
むしろ政治経済の記事にぽんぽんコメする社会の方が心配だわ
ここで駄弁っててもしょうがねえんだからなw
4748. Posted by        2008年08月22日 17:25
>4740
全部オートで見てるだけでも勝てるし、自キャラ操作ほとんどしなくても勝てる、それがイージーレベル。
難易度は4段階だよ。
だいたい4段階有れば十分だろ。
4749. Posted by    2008年08月22日 17:25
イージーで楽しめないってのは戦闘の話?
勝てなくて楽しめないってのはおかしいな。
何度ゲームオーバーになろうがやっとの思いで敵を倒したときは、少なくとも楽しくないなんて思わないと思うけどね
4750. Posted by      2008年08月22日 17:25
30分で10レベル上がるって話だが、
その30分もケチらなきゃいけないような人はそもそもゲームやってる場合じゃないだろw
4751. Posted by    2008年08月22日 17:26
作ってるスタッフがゆとりだからしかたないとおもうw
4752. Posted by      2008年08月22日 17:26
エロゲで萌え泣いていってね!
             // ヽ,
           ,.└''"´ ̄ ̄   `ヽ、
         ,. '´     、、   ヽ  ヽ
        ノ   ,  lヽ  j /、lヽ ト、_,,.',
      r'´ r'"イ .ノ\| .レ r=;ァ'レ'  {  }    
        {  !、 l rr=-       /  `'''l.>‐ .、
      レヽ.,ト'     ー=‐'   /    l 、,,_,,ノ
      {  ,}' ',          /ヘ,  /レ' ,/ >‐、
      .7'´レ1 ヽ            人ル'レ'   'i、_ ノ
    ,-‐'、  レ&#12316;i` ヽ 、_     ( "
    !、_ノ          ヽ   '.、,_     ___
.,-ー、/            |       ̄ ̄      `ヽ、
!、__ノ              l    ::      ..    ゙i l
                  ヽ,  :i     __;i、   :|i l
                  |`i i"´ ̄ ̄  `'くヽ、 ! |.|
                 || :|        〉 〉, :| ヾl
                  _,} | :|         / / .| :|
.                 ‘ーィ'_ノ       r'_/ r'_ノ
4753. Posted by      2008年08月22日 17:27
*4747
ここで何言っても意味がないのはどっちも同じだけどなw
4754. Posted by    2008年08月22日 17:27
※4744
それを今でも一番分かっているのは任天堂だな
そしてナムコは忘れたわけだ
4755. Posted by      2008年08月22日 17:28
不要なら買わなければいい

なぜ叩く必要があるのか?

誰か教えてくれ
4756. Posted by    2008年08月22日 17:29
※4733
アー多分こいつが言ってるのが、当りの様な気がする

まー楽しみ方は、人それぞれだしね
4757. Posted by      2008年08月22日 17:29
※4749
無駄にHPと防御力だけ高くて、地味に叩いて倒すしかない敵は例外だな
4758. Posted by      2008年08月22日 17:30
4753
だがそれがいい
4759. Posted by      2008年08月22日 17:31
もうゲームの時代は終わったんだよ
4760. Posted by      2008年08月22日 17:32
*4759

これからは韓流熱風の時代だ
4761. Posted by      2008年08月22日 17:33
これと年収260万男のニュースがのびるのか・・・

貧乏人が釣れるニュースはのびるんだな
4762. Posted by      2008年08月22日 17:34
この試みに速攻で不快感持つゲーマーには信者や社員が何言っても無駄だし、
逆に信者や社員に対してそれ以外が何言ったって無駄なのは自明

よって結局相手を下に見て馬鹿にするぐらいしか出来ない
4763. Posted by      2008年08月22日 17:35
4761

同意。まさかこんなニュースがココまでくるとは・・・
4764. Posted by      2008年08月22日 17:35
MHFはもっとひどいから安心しなさいw
4765. Posted by    2008年08月22日 17:35
※4754
ナムコ>>>任天堂
だった時代も大昔だけどあるんだぜ
4766. Posted by    2008年08月22日 17:37
※4765
そんな時代なんてなかったろ
4767. Posted by      2008年08月22日 17:38
どうでもいいがテイルズスレには
テイルズはファンタジアしか許さないとかいう懐古厨が必ず沸くよな
全然全く同意できない
4768. Posted by    2008年08月22日 17:38
アイドルマスターXENOGLOSSIAの赤字をこれで回収ですね
分かります
4769. Posted by      2008年08月22日 17:40
テイルズはエターニアまでとかな
エターニア糞だろ
4770. Posted by      2008年08月22日 17:40
ぼくの夏休みのこともおもいだしてください
4771. Posted by    2008年08月22日 17:42
エターニア
WOWOWでやっていたアニメだけ見たな
全然覚えてないけど
4772. Posted by      2008年08月22日 17:42
※4763
バンナムもこんな反響来るとは予想出来なかったんだろな。やーっちまったな!!
4773. Posted by    2008年08月22日 17:42
寧ろ経験値0・1倍とか、アイテムドロップ率100分の1とかにしてくれたら
チンコギンギンにしながら
「全然あがらねーーーwww」
とか言いながら喜んでプレイする。
4774. Posted by       2008年08月22日 17:43
そもそも、この4700ものコメントしてる中、
Xbox360自体持ってないユーザーがどれだけいることか。
文句は買ってから言えよな( ´ー`)y-~~
4775. Posted by       2008年08月22日 17:44
>>4773
経験値1ならある。
4776. Posted by    2008年08月22日 17:45
しょうもない
4777. Posted by    2008年08月22日 17:47
チョンとチャンコロしかやらないと思っていたが
モラルのないJAPもするんだな
4778. Posted by 葛城将軍    2008年08月22日 17:47
散々リオンネタに釣られてテイルズ買い続けた自分でもこれは引くわ…
でもそのうちオフラインゲーでもこういうのが当たり前になっていくのかもね。
アビス以降買ってないなあ
とりあえずリオン萌
4779. Posted by      2008年08月22日 17:49
すでに当たり前だろDLCなんて
4780. Posted by 葛城将軍    2008年08月22日 17:49
そのうち人気キャラの特別シナリオも販売されるのだろうか
秘奥義とかさw
4781. Posted by      2008年08月22日 17:51
うわーこれはひどい。
バンナムタダでさえマルチで嫌いだったのに、もっと嫌いになったよ
4782. Posted by    2008年08月22日 17:51
そんなに課金したきゃ
オンラインゲーム作れよ
4783. Posted by      2008年08月22日 17:51
てか箱○もPS3も出て随分たって今更DLC批判てのもななぁw
4784. Posted by      2008年08月22日 17:52
ユーザーがレベル上げを作業だと思おうが、戦略を練って戦闘ゲームを楽しんでると思おうがまったく構わないし個人の自由だが、メーカーが作業と認めるような行為をするのはよくないだろ。
少なくとも作業だと少しでも思ったら、それを作業と感じさせない工夫をするのが開発の仕事じゃねえの?
なのに何これ、レベル上げ時間を金で買う?
レベルってのは単なる結果で、戦闘自体がゲームだろ。
なのにゲームをしないで結果だけ入手する方法を用意って、ゲーム作ってる奴がすることじゃねえよ。
4785. Posted by      2008年08月22日 17:53
※4774
勝ってから文句を言え。
文句を言うなら買うな。
こうですかわかりません。
4786. Posted by    2008年08月22日 17:53
1 アクションリプレイじゃダメなの?
販売数の変わりに そう言うので設けようとするのが見え見えで嫌だなぁ〜

課金するとしてレベル最高 最強装備って合計いくらになるんだろ?



4787. Posted by      2008年08月22日 17:53
散々騒がれてるけどさ、別にDLC買わなくても余裕なわけなんだから
買わなきゃいいだけの話じゃないか。
ダンジョン追加とかで金取ってるRPGもあるんだし
4788. Posted by      2008年08月22日 17:55
>>4786
完全に勘違いしてるわ
このDLCでレベルマックスにするのも所持金マックスにするのも無理だぞ

それと箱○はオンライン対戦でチートされないようにPARは使えない
4789. Posted by      2008年08月22日 17:55
これ叩いてるのはプレイしてないGK共だろ
プレイした奴なら不必要さがわかるから普通にスルーしてる
4790. Posted by      2008年08月22日 17:56
おれのテイルズ歴。
 
ファンタジア(全種)…未プレイ
デスティニー(全種)…未プレイ
エターニア(PSP)…2周
デスティニー2(PSP)…3周
シンフォニア…3周
リバース…1周しないで妥協
レジェンディア…グリューネ編で妥協
アビス…1周で終了
マイソロ…1周で終了
4791. Posted by      2008年08月22日 17:57
*4761
DLC使えないほど貧乏だから叩いているんじゃなくてオフラインでこういうのをしているのが問題だから叩いているんだよw
4792. Posted by    2008年08月22日 17:57
むつみw
http://colopl.dip.jp/s/explainJoin.do?fid=9hleoI.GwNje5rXA5AE1q1k4_zWMsb
4793. Posted by      2008年08月22日 17:57
一回しかDLできない、つっかえてる人とかの救済用DLCなのに、普通にネトゲのRMT感覚で批判してる奴はちょっと違うぞ?
4794. Posted by 葛城将軍    2008年08月22日 17:57
自分はフルコンプなんてしないけど
やりこみ派がやる気なくしそうだね
元手が0円のゲームが課金するのとは違う
4795. Posted by      2008年08月22日 17:57
>4749
自分の楽しみ方を人に押しつけるのはどうよ?

ま、反射神経がとことん駄目な人ならたまに躓くかもな、これ
4796. Posted by      2008年08月22日 17:58
米7489
要不要じゃなくてメーカー自ら「このゲームをプレイする事が時間の無駄だから、DLCで短縮できますよ」公言していることが問題なんだが?
追加ダンジョンとか、ゲームの延命とかプレイする要素を増加させるものならむしろ歓迎なのに。
4797. Posted by 毛問題    2008年08月22日 17:58
これ、なんか俺のレベルが勝手に上がってるんだが…
みたいなスレッドが立ったりするんじゃないか?
で、実はお母さんが息子の為にDLCを買ってたとかいう感動系で
4798. Posted by    2008年08月22日 17:59
テイルズやったことねーけど常識に考えてありえないw
4799. Posted by    2008年08月22日 17:59
>>4789
禿げ上がるほど同意
TOVほどグレード集めが楽なのないし
一度クリアすればこれがどれほど無意味なのか分かるはず
4800. Posted by      2008年08月22日 17:59
とりあえずやり込み派は
こんなとっくに2周目でLvマックス
所持金も桁違いにもってるから全く
動じないとおもうけどw
4801. Posted by      2008年08月22日 17:59
オフゲでこの制度使ってるから叩かれるんだろ
4802. Posted by      2008年08月22日 18:00
これなんてネトゲ
4803. Posted by      2008年08月22日 18:00
リオンで加藤を思い出したww
4804. Posted by    2008年08月22日 18:00
空腹のタコが自分の足を喰う話を思い出した
4805. Posted by    2008年08月22日 18:01
エロゲーメーカーでもやらんのにな
4806. Posted by      2008年08月22日 18:01
オフゲでこの制度ってオンのRMTと制度が違うわけだが、金はらえばいくらでも強化できるのとは違うぞ?

発売してこの時期になってもなかなか打開できずに時間も無い人むけのDLCだぞ
4807. Posted by    2008年08月22日 18:01
飽和状態でじり貧になると変な事やりだすんだな
4808. Posted by      2008年08月22日 18:01
テイルズよりDEENの新曲に興味がある。
テイルズに採用されるのは何年ぶりだ?
4809. Posted by    2008年08月22日 18:01
テイルズ厨きめぇw
時間なくてレベルあげ面倒な人とかにはいいだろ。
自分は使わなければいいだけ、頭わっりぃw
4810. Posted by    2008年08月22日 18:02
パチンコでやれば
4811. Posted by      2008年08月22日 18:02
>4796
公言してるか?
4812. Posted by    2008年08月22日 18:02
家庭用ゲーム機でやることじゃない
4813. Posted by    2008年08月22日 18:02
DLCという媒体すら壊しそうだな
良い鉱脈だろうに馬鹿な業界だ
4814. Posted by      2008年08月22日 18:02
テイルズよりDEENの新曲に興味がある。
テイルズに採用されるのは何年ぶりだ?
4815. Posted by    2008年08月22日 18:02
ゲームセンターはぶっちゃけ軽いパチンコパーラーになってきてるから驚かない
4816. Posted by    2008年08月22日 18:03
これ法的にどうなの?
4817. Posted by      2008年08月22日 18:03
TOVのグレードショップ内容

アイテム所持最大数99個 400
アイテム引継ぎ 400
ガルド引継ぎ 400
称号引継ぎ 400
コレクター図鑑引継ぎ 10
モンスター図鑑引継ぎ 10
料理レシピ引継ぎ 10
料理熟練度引継ぎ 50
ワールドマップ引継ぎ 300
合成レベル引継ぎ 10
レコード引継ぎ 10
術技引継ぎ 1000
スキル引継ぎ 1000
ユーリ術技スキル引継ぎ 350
エステリーゼ術技スキル引継ぎ 350
カロル術技スキル引継ぎ 350
リタ術技スキル 350
レイヴン術技スキル引継ぎ 350
ジュディス術技スキル引継ぎ 350
ラピード術技スキル引継ぎ 350
最大HP増加 500
最大HP減少 10
最大TP増加 500
最大TP減少 10
取得ガルド2倍 600
OVLゲージ上昇率2倍 1000
取得経験値0.5倍 10
取得経験値2倍 1000
取得経験値10倍 3000
取得GRADE2倍 3000
スキルSP1 3000
アイテムドロップ率UP 1000
テクニカルバトル 50
戦闘ランク解放 50
すきっとぷれいやーV全解放 1000
4818. Posted by    2008年08月22日 18:03
アイディアがないんだろうけど
それにしてもしょうもないねー
4819. Posted by       2008年08月22日 18:04
米4798
(;´∀`)…うわぁ…
4820. Posted by    2008年08月22日 18:04
もう一度書くが、なんかRPG勘違い野郎が一杯居るな
ちなみにレベルアップの無い名作RPGが有るのは知ってるよな
レベルアップは、あくまで1つの要素であってそれを楽しめるように作っても
飽きる人は飽きるんだよ、だからチート業者が儲かる
でもチート業者が儲かっても、ゲーム作成に金が回るわけではないから
チート撲滅ついでに、公式がそんな人の為に試験的に出したわけだよ
これがまったく売れなければ、次回こんな販売は無いだろうし
ある程度以上売れるようなら、そうゆう需要が多いってことだから
これからも、続けられるだろうって事だ!
4821. Posted by    2008年08月22日 18:04
>>4805
エロゲはまず海賊版対策の方が先だからな
steamみたいな配信サービスも確率してないし
せいぜい、パッチや追加シナリオ配布にシリアルを要求するくらい
なんとか少女3?
アレは別
4822. Posted by    2008年08月22日 18:04
>>4816
ガルドがオンラインプレイヤー同士でやり取りできてガルドをさらに現金に換金できるなら法的にあぶないかもね?
4823. Posted by       2008年08月22日 18:05
法律とか出してきやがったwwwwwwwwwwwwwwwwww
4824. Posted by 初心者    2008年08月22日 18:06
「箱〇」ってどういう意味ですか?
教えてください。
4825. Posted by      2008年08月22日 18:06
SO3を極めたものからすればテイルズは異常にレベルが上がらない。レベルMAXとか可能なのだろうか?
4826. Posted by    2008年08月22日 18:06
※4816
換金したらアウト
4827. Posted by    2008年08月22日 18:07
>>4824
Xbox360の俗称
4828. Posted by      2008年08月22日 18:07
米4811
すまん、ちょっと言葉が抜けてた。

×「公言していること」
○「公言しているようなこと」

4829. Posted by    2008年08月22日 18:08
売上下がる一方で笑った

テイルズシリーズ 据置機新作 初動販売本数一覧

2002
テイルズ オブ デスティニー2(PS2):498,142

2003
テイルズ オブ シンフォニア(GC):183,527

2004
テイルズ オブ リバース(PS2):372,767

2005
テイルズ オブ レジェンディア(PS2):243,931
テイルズ オブ ジアビス(PS2):377,950

2008
テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士(Wii):151,000
テイルズ オブ ヴェスペリア(360):101,000
4830. Posted by       2008年08月22日 18:08
うーん、何回も買えたらそりゃゲームバランスが壊れるかもしれないけど

こ れ 1 回 し か 買 え な い よ ?
4831. Posted by      2008年08月22日 18:09
まぁ当然換金もできなければ、オンラインゲームではないのでガルド取引も無理なので、
これは他のゲームのアイテム配信とかとなんらかわりない所か、DLC限定商品でもないからそれらよりマシなレベルのDLC
4832. Posted by      2008年08月22日 18:11
*4820
一般的なレベルアップで強くなるRPGやロマサガみたいなスキルレベルアップで強くなるRPG以外で上げてくれ
4833. Posted by あうあう    2008年08月22日 18:11
買わなきゃいいだけじゃん
RPGやってるやつなんて大抵買わないだろ
4834. Posted by 初心者    2008年08月22日 18:11
>>4827
答えてくれてありがとう!
4835. Posted by      2008年08月22日 18:11
>>4825
クリア時のグレードショップで経験10倍買えば
2週目の隠しダンジョンいくまでには100近くなって
隠しダンジョンで余裕でカンストする

後今回はリタのOVLタイダル連発でいままでのテイルズからは考えられないほど
容易にグレードを稼げるから余裕で経験10倍を購入できる
4836. Posted by      2008年08月22日 18:12
俺はVP以外はRPGと認めねぇ!

と言ってみるww
4837. Posted by       2008年08月22日 18:14
米4836
じゃあ、俺はシャドウハーツ以外はRPGとは認めない。
4838. Posted by      2008年08月22日 18:15
くだらん特典いらないからそのぶん安くしてほしい
4839. Posted by      2008年08月22日 18:15
管理人*4834みたいな人もいるんだからスレタイくらい分かりやすくしろよw
4840. Posted by      2008年08月22日 18:15
米4873
パチスロを奨励するようなゲームは認めんw
4841. Posted by      2008年08月22日 18:16
こういうの使うとつまんなくない?
4842. Posted by      2008年08月22日 18:18
TOVがここ最近のゲームでズバ抜けて面白いと自慢したがってた俺涙目
何これ、明らかにミスコンテンツだろもっとリタの技とかリタのコスチューム称号とかリタにゃんのアタッチメントとかリタにゃんの
いやこんなレベルも金もガンガン上がるゲームなのにこれは酷すぎる
4843. Posted by       2008年08月22日 18:18
米4840
ストーリーは奇跡的な作りなんだよヽ(`Д´)ノ
2が特に。
4844. Posted by      2008年08月22日 18:18
>>4841
普通はつまらないと思う人が多いから
実際これはDL数ほとんど伸びないと思うよ

開発も普通にプレイする人が余計にお金払う必要が無いものしか配信しないと言ったわけだし。

これは時間なくて攻略に行き詰った人用に開発が用意しただけ
4845. Posted by      2008年08月22日 18:19
結局メーカーが用意した事が問題なんだよな、これ。
4846. Posted by      2008年08月22日 18:19
※4788
儲けるため
いずれ追加で解禁されますってw
4847. Posted by      2008年08月22日 18:19
ダッシューズをリアルマネーで買わされる日も遠くないな
4848. Posted by      2008年08月22日 18:20
※4788
儲けるため
いずれ上限外して追加で解禁されますってw
4849. Posted by あ    2008年08月22日 18:20
さっきニュースであってたけど TOVのおかげでそうとう箱○売れてるらしいよ
4850. Posted by      2008年08月22日 18:20
米4843
わかってる、だから文末に「w」つけた。
4851. Posted by    2008年08月22日 18:21
※4841
そこだろうな、ただつまらなくないと思う人もいるんだよ
チートをウハウハ買う人とかな
4852. Posted by      2008年08月22日 18:21
追加クエストとかで課金ならわかるけど
これはないわw
4853. Posted by       2008年08月22日 18:22
それだけ皆、テイルズが気になるってことだな。
Halo3の対戦MAP追加の800ビルゲイツもこうやって叩いて欲しいよ。
どんだけ日本で人気ないんだ、Halo3。
4854. Posted by    2008年08月22日 18:23
なんかこういうものが存在するっていうだけでダウンロードする気なくてもゲームにさめるよな。
絶対逆効果だこれ。
4855. Posted by      2008年08月22日 18:23
まぁ持ってる人なら普通は批判はしないだろ、
これほど普通に遊んでていらないと思えるDLCなら金払う必要ないんだから。
4856. Posted by    2008年08月22日 18:23
まあ、これが世の流れだ
クリアに100時間かかりますとかもう売り文句じゃないんだよな
うちのカミさんなんかは「ならいらない」とか言い出す
ゲームなんてワイドショーに飽きたときのための暇つぶし程度なもんだ

まBF:BCみたいにニュースレター購読したらレジストコード、くらいにしておいたほうが無難だったとは思うがな
4857. Posted by      2008年08月22日 18:23
*4849
箱○うれてるんじゃななくて
生産とめてるから在庫なくなってるだけ
4858. Posted by    2008年08月22日 18:24
LVの販売って、難易度の調整機能を有料化しているってことっしょ。
EASYモードが最初から入っているゲームを良く見かける事を考えると、これはセコイなと思う。
4859. Posted by      2008年08月22日 18:24
最初は何だこれふざけんなとか思ってたけど、少し考えてみて、「もし詰まっても、こういう救済策が用意されているので安心して始めてくださいね」っていう単なる見せネタで、実際やってみると何だ必要ないじゃんてなるようにしておいて、RPG=面倒そうってイメージを持って敬遠しているライトユーザーを取り込むための手段ていうならまあアリなのかなとは思った。
4860. Posted by      2008年08月22日 18:25
暇つぶし程度でやってる人が行き詰った時用のDLCだと思うんだけどね、必死でゲームやってる奴は使わないだろ
4861. Posted by       2008年08月22日 18:25
もうゲームなんて辞めようぜ
4862. Posted by    2008年08月22日 18:25
「エンディングを見る」も当然あるんだろうな?
4863. Posted by    2008年08月22日 18:26
>>4862
色々今回のDLC勘違いしすぎだわ
4864. Posted by        2008年08月22日 18:27
そもそもLV買うほどゲームのプレイ時間無い人は箱○買わないとおもうけど・・

仕事8時間+ゲーム8時間+寝る時間8時間

=24時間ww





4865. Posted by       2008年08月22日 18:27
本スレの叩きっぷりは予想通り

DLCは発売前に忙しい人用の救済処置あるって言ってたしな、つか一回しか使えんし。
よっぽど時間欠いてるような奴でもない限り買わんだろ。
10上げるくらいすぐだぞ

>>4829
Vのやつは海外も含んでか?
4866. Posted by    2008年08月22日 18:27
こいつはひでぇ
ネトゲの課金アイテムと同じようなもんだ
4867. Posted by      2008年08月22日 18:28
*4791
オフラインでこんなのって何が問題なの?
まったくわからんわー。
4868. Posted by      2008年08月22日 18:28
>>4859
イージーは最初からあるしゲーム中いつでも変更できるけどなTOVも

それでも時間なくてレベル足りないと思える人がいるかもしれないからこそのDLCだろ
4869. Posted by      2008年08月22日 18:29
米4867
ゲームのプレイ時間が無駄だから、お金払って短縮できますって開発側からのメッセージに見えてしまう事が問題。
4870. Posted by       2008年08月22日 18:30
米4869
プレイしたら分かる。
4871. Posted by    2008年08月22日 18:31
*4858
なんだただの釣り針か。
4872. Posted by      2008年08月22日 18:31
※4859
あれか、注射を怖がる子供に「痛くないようにまず麻酔を打とう」って言うようなものかw
4873. Posted by      2008年08月22日 18:31
だったら他のゲームのDLCも全部なくしてなんかゲーム内で条件つけて達成できないとアンロックされないみたいな方がいいって事だよな。

そういう要素はTOVにもあるが、DLCという選択肢もあっていいだろ
4874. Posted by    2008年08月22日 18:34
最近ゲームなんてめっきりやらねえもんだから
ぜんぜん話についていけてねーんだけど
誰か野球とかサッカーとかテトリスとかで例えてみてくれないか?
4875. Posted by      2008年08月22日 18:35
こんなことするよか
MGSみたいにゲームはゲームとわりきって
シナリオだけ楽しみたい人用にDVDだせば解決すんじゃねーのとかおもうけどなwバカだよなw企業としてのイメージは良くはならんわなw
4876. Posted by      2008年08月22日 18:36
何も自ら心象悪くしなくても良いのに。

基本無料でアイテム課金するならまだしも、
この金額設定と課金対象では
拝金主義と思われても仕方ない。

なんで自分でPS3存続の援護射撃するんだろ?
4877. Posted by      2008年08月22日 18:37
4874
テトリスで例えると
一回だけお金を払えば数点プレゼントされてハイスコアをとるチャンスが増えます!ってレベルのサービスだな。
そんな事してハイスコアとってもうれしくねぇよって人は落とさなければいいって話とモラルがどうこうって話をずーと続けてる
4878. Posted by       2008年08月22日 18:37
PS3のDLCは綺麗なDLC
4879. Posted by      2008年08月22日 18:38
米4870
だから「見えてしまう」事が問題。
プレイすれば不要だと分かるのに、プレイする前から遠ざける原因になりかねないって事。
4880. Posted by       2008年08月22日 18:38
>>4858
難易度調整とかじゃなくて忙しくてなかなか進めれない奴の救済処置みたいなもの
普通にプレイしてる奴からすればこんなもん大したもんじゃないから買わない。

プレイしてる身からすればこれくらいすぐ何とかなるレベル
4881. Posted by    2008年08月22日 18:39
>>4876
ほっとくと終わってしまうからなPS3
リメイク商法が出来なくなると困る
4882. Posted by       2008年08月22日 18:40
>>1
課金が悪い事は無いが、追加要素がDL出来るでもないのに高すぎだろ。

※4875
MGSの新作はゲームとしてはイマイチだし、エンディングのせいでシナリオもご愁傷様だろ。
4883. Posted by      2008年08月22日 18:40
*4869
そりゃ尖った見方しているから問題にみえるだけだろ。
そのメッセージのどこが問題なのか俺にはわからん。

まあ、受け取る側の捉え方が問題ってだけで
DLCのあり方については問題ないわけだよな?

チートだの今後のゲーム衰退がとか騒いでいるのとは別ってことでOK?
4884. Posted by      2008年08月22日 18:40
>>4879
そうなてるんなら確かにバンナムの完全なミスだな、
だが今回のDLCはアイマスのDLC批判を受け止めた上で一応考えたうえでDLC限定の要素は無しにした結果だということも評価してやれよという話だ
4885. Posted by    2008年08月22日 18:40
もう完全にストーリーを追うだけのゲーム?だな
4886. Posted by    2008年08月22日 18:42
要するに安定して300万も400万も売り上げるドラクエと他のRPGの大きな差は1レベルの違いだけで勝敗を分ける絶妙なゲームバランスとはぐれメタル的要素で、そういうのを導入する力量がない会社の作品は売れない代わりにこういうので稼ぐしかない時代になったってわけだ。
4887. Posted by       2008年08月22日 18:43
米4878
テイルズなんていうのはどっちかっつーと、
FF(笑)みたいに、ネームバリューで売るようなものだろ。
元々テイルズをプレイしたことのない奴相手に販売するわけでもないだろ。

ネームバリュー、ネームバリュー。
いくらネームバリューあっても発売しなきゃ意味ないけど。
4888. Posted by ()    2008年08月22日 18:43
おまいらゲームでもリアルの格差持ち込まれるのが嫌なんだろw
ニート乙w
4889. Posted by      2008年08月22日 18:43
プレイしてる過程が楽しいわけで
それがメンドクサイ作業だってんなら
はじめからゲームしなけりゃいいって話ね

やりたい人だけやりゃいいって話ではなく
それをメーカーが推奨してるのが問題
4890. Posted by      2008年08月22日 18:44
>>4886
そりゃアクションRPGだしな
ゲームバランスとったって下手糞とうまいやつでは敵を倒せるLvが全然違う
4891. Posted by      2008年08月22日 18:44
コメント欄で無限ループ起こしてページ読み込み速度落として馬鹿なの?
4892. Posted by      2008年08月22日 18:44
忙しい人用なら、戦闘スキップ機能を有料DLCにした方が喜ばれたかも。
4893. Posted by    2008年08月22日 18:44
いやな時代になったなと
4894. Posted by    2008年08月22日 18:46
つか、Lv10は1回限りしか購入できないみたいだが、Lv5の方は買い放題みたいだなw

Lv20あげたい場合は850円じゃなくて1050円払えってさw
4895. Posted by       2008年08月22日 18:46
うーん、何回も買えたらそりゃゲームバランスが壊れるかもしれないけど

こ れ 1 回 し か 買 え な い よ ?
4896. Posted by    2008年08月22日 18:47
>>4886
RPG作ってみればわかるが、ドラクエの戦闘バランスはスクリプトに近い物があるからな
電卓たたけばある程度出来ちまう
ただそれがRPGの戦闘の唯一の最適解となると寂しいだろ
4897. Posted by      2008年08月22日 18:47
>>4888
飛躍しすぎだな
勝手に自分のコンプレックスを露呈して楽しいね
4898. Posted by      2008年08月22日 18:48
>>4894
嘘はいくないぞw 
今本体起動してマーケットプレース確認したが
Lvは両方とも一度きりと書いてある
4899. Posted by    2008年08月22日 18:49
>>4898
あれだろ。
なんとかは息を吐くように嘘をつくって奴。
4900. Posted by      2008年08月22日 18:50
どんだけおれtueeeeeしたいんだよw
ゆとり仕様としかいいようがないw
4901. Posted by      2008年08月22日 18:50
エロゲーで
わずらわしいストーリーパートをとばして
いきなりエロシーンになるサービスがあったら買ってしまう
4902. Posted by    2008年08月22日 18:52
しかしまぁXbox360持ってない癖に、買う気が無くなったとか言ってるやつ多すぎ・・・。
もともと買う気が無い、買えないくせに。

一回限りのほんのLV10アップ(Lv200まであるのに)が何の問題なんだか・・・。
値段が高い?そんなの知るか。
4903. Posted by      2008年08月22日 18:53
安易なアイディアだな
4904. Posted by    2008年08月22日 18:53
>4901
SAGA.Zでググれ。

一部エロゲにゃ個体情報持ってて人のデータ使えないのとかあるがな。
でファンディスクでセーブデータを売る。
4905. Posted by      2008年08月22日 18:54

やりこむ程面白くないと、買う前から教えてくれるなんて親切で良いじゃないかw
4906. Posted by      2008年08月22日 18:54
PS3の完全版がでるらしいけど
今回ので買う気うせた自分がとおりますよっと
4907. Posted by      2008年08月22日 18:54
確かに安易なアイディアだとは思う。
しかし執拗に叩く項目じゃないw

絶対バンナム叩きならわかるけどね、他のソフトもっと酷い課金してるしソウル4とか…
4908. Posted by      2008年08月22日 18:55
>>4902
だれのことをいってるんだ?
妄想もほどほどに
いつまでもこんな板にはりついてないで休んだほうがいいよ
4909. Posted by    2008年08月22日 18:55
>>4902
ネガキャンにそれなりに効果があると思ってるんじゃないの?
バンナム並に意図が透けて見えてるってのに
4910. Posted by       2008年08月22日 18:55
>>4886
戦闘がドラクエと違って自分でキャラ動かしてやる以上、そんなの導入してもあまり意味ないだろ。

上手いやつは難易度上げて低いレベルでクリアしたりする。
4911. Posted by    2008年08月22日 18:56
>4907
アガレストのこともたまには思い出してあげてください
4912. Posted by      2008年08月22日 18:57
これは守銭奴過ぎて流石に引くw
4913. Posted by あ    2008年08月22日 18:57
これの本当に問題なところは難易度調整を放棄してユーザーに売り付けてる点だろ。
「努力を金で買うシステム」とか言ってる奴は本質を外してる。
4914. Posted by      2008年08月22日 18:57
アイマスもエスコンもゲームクリアに全く関係ないから許された

でもこれはアウトだろ…
そのうちDLC前提のゲームバランス組んでくるんだぜ
っていうかこの選択肢がある以上、すでにそうなってると思われても仕方ない

>>4901
http://xgn.jp/
4915. Posted by      2008年08月22日 18:57
まぁ俺はもともと買うつもりないからいいけど
俺の好きなメーカーまで便乗したら嫌だな
4916. Posted by      2008年08月22日 18:57
*4889
推奨してねーっての。
推奨してんなら最初っから製品版に入れてるっつの。

こんなのもありますよ程度のモノだろこれ?

基本的にオフ専ユーザーとなるべく差異が出ないよう配慮した結果が今回のDLCでしょうが。

オフ専ユーザー無視した推奨機能とかわけわからん。
4917. Posted by      2008年08月22日 18:58
そういやアガレスト戦記?おれしらないけど酷いらしいね、あとGT5Pだっけ?
卑怯臭い利益目的のDLCなんて次世代機になってからいっぱいあるが、TOVはそこまでユーザーに買わせようとしてないからまだマシだろうにな
4918. Posted by    2008年08月22日 18:59
>>4908
誰のことをいってるのか分からないのにそれが妄想だというこの不思議。
4919. Posted by       2008年08月22日 19:00
>>4906
完全版?
そんな話聞いたことないが
4920. Posted by      2008年08月22日 19:00
U・ω・U


karol.level+=10;


U・ω・U
4921. Posted by    2008年08月22日 19:02
>>4918
病院にいったほうがいいよwww
4922. Posted by    2008年08月22日 19:02
GT5Pはぶっちゃけ体験版で金取ってるようなもんだからな
鈴鹿のコースジオメトリなんてGT4の使い回しなのに
どうせやるんだったら5のナンバリング付けずに別のタイトル付ければ良かったのに

4923. Posted by         2008年08月22日 19:03
>4906
DLCが有料のゲームは移植する際に無料で全部DL可能にする必要があるから移植は難しくなりましたと・・・皮肉な事に。
4924. Posted by      2008年08月22日 19:05
米4922
最初はGTHDって名前で作ってた。
4925. Posted by    2008年08月22日 19:05
>>4921
問題を見ずに答えが分かる人?
4926. Posted by      2008年08月22日 19:05
*4914
オフ専ユーザーを想定している一人用RPGなら、
DLC前提のゲームバランスなんてありえないから安心しろ。

あとアイマスは普通にステータス変化系だからクリアにまったく関係ないとは言えないと思う。
4927. Posted by 名無し    2008年08月22日 19:05
ここの住人ってゲームに詳しいし昼も深夜も語ってるよね
何で?
4928. Posted by       2008年08月22日 19:06
>>4914
これもクリアにはまったく関係ないぞ
ちょっとやればすぐ済むレベルもんだし
買わないとコンプできないものでもない
4929. Posted by      2008年08月22日 19:07
なんだかんだいってPS3でだしてほしいんでしょ?
4930. Posted by      2008年08月22日 19:07
ネトゲじゃあるまいしこんなん買うやついんの?
ネトゲなら人と競い合ったりするんでレベル早く上げたいとか
リングやらLSやらのメンバーに早く追いつきたいとかあるだろうが
オフゲだろこれって?
いつでも好きな時に好きなだけダラダラとできるじゃん
会社に悪い印象を持つ奴が続出するんじゃね
4931. Posted by    2008年08月22日 19:08
バンナムもあれだが自分たちの声が
世間で大きいと勘違いしてる奴多すぎ
4932. Posted by      2008年08月22日 19:10
無駄にレベル上げとかやりがちな俺みたいなのは、彼らに
バランス崩壊!ゲーマーじゃない!とか罵られるんだろうか
4933. Posted by      2008年08月22日 19:10
買いもしない製品のことでよく熱くなれるな
子供ってそうだよね、自分に関係無いことでも周りにつられてヒートアップしちゃう
おじさんその若々しさが羨ましいよ
4934. Posted by       2008年08月22日 19:11
>>4906
3は移植も大変だからやらないんじゃないか
4935. Posted by    2008年08月22日 19:13
さすがチョンナム、
完全にチョン商法ですね。
4936. Posted by    2008年08月22日 19:13
ネットは、特に2ch界隈は世間じゃないからな。
メーカーはあまり気にしない。
自分の仕事で企画書に「ソースは2ch」とか書いてあったらそんなのゴミ箱捨てるわw
4937. Posted by      2008年08月22日 19:14
これが正義を貫き通すRPGかwwwwwwww
4938. Posted by      2008年08月22日 19:16
コンテンツ…コンテンツって何だ…
4939. Posted by    2008年08月22日 19:18
>>4906
こういう書き込み見る度に「ああ、最近のゲーマーってさもしいな」って思う。
PSユーザーももう少し大人になればいいのに。
4940. Posted by      2008年08月22日 19:18
ttp://nov.2chan.net/28/res/273736.htm
コレに近いものがあるなw
4941. Posted by      2008年08月22日 19:18
これを良いとか言ってる奴はどうしようもないグズだな。これはゲームとしての在り方の問題だろう? 
こんなのもうゲームじゃねえよ。ただの買い物だ。そんな事もわかんねえのかねえ、この馬鹿どもは……。
4942. Posted by      2008年08月22日 19:19
>>4938
PARのことです
4943. Posted by      2008年08月22日 19:19
4937
いいえ、ゆとりを貫き通すRPGですw
4944. Posted by      2008年08月22日 19:20
FF12は改造コード使って初めて面白くなるゲームなんだがなw
歩行速度三倍コードとか。
4945. Posted by    2008年08月22日 19:20
>>4929
こんな腐ったゲームは箱にこそお似合いさ!
4946. Posted by      2008年08月22日 19:21
ニコニコ動画などでプレイ画像や
エンディングが晒されて終了の話

ゲームのやりこみが褒められるのは
壁があるからだしな
4947. Posted by    2008年08月22日 19:21
>>4941
そもそものゲームの在り方って何?
4948. Posted by    2008年08月22日 19:22
FF12インターナショナルはデフォで4倍速搭載じゃなかったか?
4949. Posted by      2008年08月22日 19:23
欲しければ買わなければ良い。


でもそれ以前に、こんなDLC出すメーカーは
ちょっと頭おかしいと思う。
4950. Posted by      2008年08月22日 19:24
ゲーム業界終わったな
4951. Posted by      2008年08月22日 19:24
最近は未完成品売りつけて完全版遊びたかったら追加で金払えってのが常識になってきてるな
開発費高騰でそうでもしなきゃやってけないのかもしれんが
4952. Posted by (^O^)    2008年08月22日 19:24
>4945
まあ、そうひがまないでくれたまえw
4953. Posted by      2008年08月22日 19:24
※4949
>>欲しければ買わなければ良い。
俺が突っ込み一番手!
4954. Posted by    2008年08月22日 19:25
せいぎ(笑)を貫き通すwRPG
ているずwはジャンル名がキモすぎてこの地点で体が受け付けない。
こんなの喜んで買ってる奴の気が知れないw
4955. Posted by      2008年08月22日 19:26
米4947
極端に言うとムービーやシナリオの続きを見るためにゲーム部分を飛ばせるとしたらそれはもはやゲームじゃねえってなるだろ。
しかもそれを公式で用意しちゃったら。
今回の件はそこまで極端じゃないにせよ、方向性がそっち方面だから気持ち悪がられてる。
4956. Posted by (^O^)    2008年08月22日 19:26
お前がな!↑↑↑↑
4957. Posted by      2008年08月22日 19:26
ゆとり仕様が加速していったら
そのうち眺めてるだけでクリアーできるゲームができそうだな
4958. Posted by    2008年08月22日 19:28
>>4952
いやいや、こんな汚物マジでいらんから^^;
4959. Posted by       2008年08月22日 19:28
>>4941
普通にゲーム買ってきた時点で買い物だろ

これも別に金こそ取ってるがこれしないとクリアできないとかコンプできないとかじゃないんだよ。
プレイすればこれくらい買う物でもないってわかる。
こういう処置するって前々から言ってたしな
4960. Posted by      2008年08月22日 19:28
きっと、これをするためにXbox360にしたんだなw
4961. Posted by      2008年08月22日 19:28
やったこと無いからゲームの内容は知らん。
でも結構売れてるし、ここ見ると凄まじい数の信者も居るようだから
多分面白いのだろう。

でもこのチョソネトゲ商法はマズイよ。
塊魂やアイマスとか特に酷かったでしょ。
法律に引っ掛からない詐欺みたいな。
4962. Posted by がっかりした    2008年08月22日 19:29
ロールプレイングゲームはもう末期ってことか…

いやバンナムが末期だな。
4963. Posted by    2008年08月22日 19:29
>>4951
遊び方も多様化してるからな。
全部を応えるのは無理ってもんだ。

GTだっけかアンケートに
「運転が難しすぎる。だけどレースカーでリアルな挙動が楽しみたい」ってのが来るくらいだ。
ただでさえGTシリーズはレースシムのほうじゃゴーカート寄りなのにどうしろってんだ。
4964. Posted by      2008年08月22日 19:30
RPGなんて時間かけてレベル上げれば誰でもクリア出来るからこそ流行ったのに
ゲーム性崩壊とかゲーム好きがどうとかホント馬鹿みたい
4965. Posted by    2008年08月22日 19:31
ゴミステ信者もクソ箱信者も必死だなw
おもしろいからもっとやれゲハ民ども
4966. Posted by      2008年08月22日 19:31
なんかこの米も5000越えそうだな。最近多いな。
売上だけなら日本一ソフトとかあの辺と大して変わらんのにw
まあそれだけふざけんなって思った奴が多かったんだろうな。
4967. Posted by       2008年08月22日 19:31
>>4958
わかったわかった
もう大人しく帰って寝ろw
4968. Posted by      2008年08月22日 19:31
米4963
そして実装された見てるだけモードw
4969. Posted by あはは    2008年08月22日 19:31
コンテンツをダウンロードしたらゲームコンテンツが無くなりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホント馬鹿だ(^o^)
4970. Posted by      2008年08月22日 19:32
これだけ批判的な意見が出てる時点で
まともじゃない商法なのは明白
4971. Posted by (^O^)    2008年08月22日 19:32
お前がな!↑↑↑↑
4972. Posted by    2008年08月22日 19:32
>>4957
THE PILOTのことだな
DC-10でプレイするとほんと眺めてるだけで勝手に着陸してクリアになる
4973. Posted by      2008年08月22日 19:33
>>4960
PS3の某アガレストが通った道なんだけどね
4974. Posted by      2008年08月22日 19:33
アイテム課金のネトゲやってるが、
これからは公式で便利なアイテムを販売するシステムはスタンダードになると思うよ
買う側も「レベル上げる時間はないけど遊びたい」という層には需要がある
4975. Posted by       2008年08月22日 19:34
なんか※欄ループしてねぇか?
さっきから似たような※、何個も見るんだが
4976. Posted by アガレスター    2008年08月22日 19:35
誰だアガレストをバカにする奴は

アガレストをバカにする奴は全国のアガレスターにソウルブリードされるぞ
4977. Posted by    2008年08月22日 19:35
>>4973
アガレストは売れ行きが鳴かず飛ばずだったから話題に上らなかっただけだわな
出来はPS2で出したのなら並だったんだが
だいたい2D絵メインなのにPS3とか意味分からん
4978. Posted by      2008年08月22日 19:36
まあキャラゲーだからな。俺はイラン
4979. Posted by …    2008年08月22日 19:36
コレさ、

なんだー10レベルアップってお手軽じゃん。ゲーム購入ついでに10レベルアップも買っちゃお!

って脳と財布が弛いヤツはサギの何のと言い出しかねないw
実際サギ同然(^o^)
4980. Posted by      2008年08月22日 19:37
DLC買わないと楽しめない要素が無い分、むしろ良心的だと思うがなあ
お買い上げありがとうございます、でもDLCも買わないと全部の要素は楽しめませんよ、なんて方がよほど悪質

まあ全然買いたいとは思わんけど
4981. Posted by      2008年08月22日 19:37
経験地稼ぎが面倒で金を払うのなら
ボス戦だけになるわな

RPGの面が消えて、もはやアクション格闘

それなんてダダンダーン?
4982. Posted by      2008年08月22日 19:37
米4974
自分だけのペースでプレイできないネットゲームと一緒にするなって事。
オフラインゲームはまとまった時間が無くても期限も成長を待たされるパーティーメンバーもいなくて自分のペースで出来る。
今日クリアできなければ明日以降にすればいいだけ。
4983. Posted by      2008年08月22日 19:38
※4974
あとは「課金しないと重要なアイテムが手に入らない」という事態に発展しないことを願うばかりだな
4984. Posted by      2008年08月22日 19:38
これはからはチョン商法がスタンダードになるのかぁ・・・

テレビゲーム業界が斜陽だから
こんな韓国みたいな商売になるのも
仕方の無いことなのかもな
4985. Posted by      2008年08月22日 19:39
時間を費やしてまじめにやった奴が
金をつぎ込んだ奴に負けるのなら
ゲームが馬鹿らしくなって辞めて去るだろうよ

ルール無用でパーツ強化し放題の
ミニ四駆大会みたいになるんだろ
4986. Posted by      2008年08月22日 19:40
※4983
例えばドラクエ3のひかりのたまが有料だったら嫌だよなw
クリア無理じゃないけどさぁって感じで。
4987. Posted by        2008年08月22日 19:40
>4926
アイマスはそこまで衣装によるステータス変化に依存していないよ。
寧ろ見た目で楽しむゲーム。
L4Uが叩かれまくってるが、個人的には無印でDLCだったアイテムがL4Uで普通にゲットできたりしてなかなかよかった。
音ゲー嫌いだけど、これはたまに無性にやりたくなるときがある良ゲー。(歌が好きだからだが)
4988. Posted by    2008年08月22日 19:40
マテリアMAX 300円の時代がくるのか
4989. Posted by      2008年08月22日 19:41
*4985
君RPGでだれかと競争してるの?w
4990. Posted by      2008年08月22日 19:41
金を払わないと
エンディングで登場キャラ全員死亡!
4991. Posted by (^O^)    2008年08月22日 19:43
まさに金は時なりだなw
4992. Posted by    2008年08月22日 19:43
攻略本にtipsとしてでるな
時間が惜しい方はDLCでレベルあげてから挑みましょう
4993. Posted by      2008年08月22日 19:43
とりあえずゲームがどうこう言う奴らは
攻略本叩きから始めようぜ
4994. Posted by    2008年08月22日 19:43
攻略本にtipsとしてでるな
時間が惜しい方はDLCでレベルあげてから挑みましょう
4995. Posted by      2008年08月22日 19:43
もともと厨二病ゲーなんだから
最初っから最強でボスもイチコロって主人公にしとけばいいんじゃね
そっちのほうが人気出るよ、ゲーム性とかどうせ破綻してんだし
4996. Posted by    2008年08月22日 19:44
攻略本にtipsとしてでるな
時間が惜しい方はDLCでレベルあげてから挑みましょう
4997. Posted by      2008年08月22日 19:44
金を払って素早くクリアしたら
エンディングの感動が無いし
記憶にも残らない
4998. Posted by      2008年08月22日 19:44
ネトゲはFF11が月1280円とかRMT業者への対応でさんざんっぱら叩かれた一方、
韓国ゲーに対しては月2000円とか業者放置しまくりとかほとんどスルーされてきたからな。
いつのまにかメガテンとか、そういう商売に倣うゲームがどんどん出てきて今では
そういうのがネット対応ゲームではすっかり主流になりつつある。
4999. Posted by      2008年08月22日 19:45
掲示板に張り付いてる時間使えば
10レベルも30万もすぐだろうに
5000. Posted by f    2008年08月22日 19:45
5000はもらいます。みなさんは自重してください
5001. Posted by    2008年08月22日 19:45
レベルアップやお金貯めすら楽しくできない、糞ゲーを買う気にはならんよな。
楽しくできるならこんなアイテム売れないから販売しないわけだし、メーカーが糞ゲーだけど奇特な人は買ってね!って言ってるようなもの。
5002. Posted by       2008年08月22日 19:45
>>4985
これ一回しか使えないんだぞ、
しかもちょっとやれば済むレベルものばかり

勝ち負け付けるようなもんでもない
5003. Posted by f    2008年08月22日 19:46
5000ゲッツのご協力ありがとうございました
それでは失礼いたしますノシ
5004. Posted by      2008年08月22日 19:46
DLC買わないとゲームが起動しないようにすれば良くね?
バンナムはなんでそうしないのか。
絶対売れます!
5005. Posted by        2008年08月22日 19:47
10Lv上げたからって、クリア時間が1時間も短縮されるとは思えないだが・・・。
寧ろ、合成にハマって色々サブイベントやってたら100時間超えそうな勢い・・・。
5006. Posted by      2008年08月22日 19:47
ゆとりゲーマーが更に量産されるわけですね、わかります。
5007. Posted by (^O^)    2008年08月22日 19:47
お前がな!↑↑↑↑
5008. Posted by      2008年08月22日 19:47
クソゲー呼ばわりされてるけど
これのせいであの火吹き箱が在庫完売したってんだろ?
つまりバンナムは正しい。
批判するのは時代遅れ。

つか
どうせ客になるつもりなんてないんだろ?
せいぜい遠吠えしてろよ
5009. Posted by      2008年08月22日 19:48
ここで必死にネガキャンしても、PS3で完全版とか出ないよ
5010. Posted by    2008年08月22日 19:48
コメ多すぎだろ

ゲームの話題となるとゆとりの夏厨どもが集まってきてウザイな
5011. Posted by      2008年08月22日 19:49
無料コンテンツ
http://tov.b-ch.com/picture/tov/1218225915.jpg
・合成お試しセット
合成素材の詰め合わせです。
<セット内容>
メディカルハーブ、ソウルグラス、グミの元、魔導樹脂(各10個)

・ユーリ用お試しスキルセット
ユーリ用スキルのセットです。
ストレングス、バイタリティ、リカバリング、アイテムスロー、バックステップ、イメージトレーニングを覚えます。

・エステル用お試しスキルセット
エステル用スキルのセットです。
ディフェンド、レジスト、リカバリング、アイテムスロー、バックステップ、イメージトレーニングを覚えます。

・無料グミセット
無料でお試しダウンロード! 序盤にうれしい回復グミのセットです。
5012. Posted by      2008年08月22日 19:49
米5008
数万台で完売してしまう在庫状況の方が問題w
5013. Posted by      2008年08月22日 19:49
※5008
テイルズ厨ってガチでキメエな
5014. Posted by      2008年08月22日 19:49
テイルズやFFは
最初のあたりは好きだったが、
いまとなってはどうでもいいや

モーニング娘。の悪徳商法を参考に
まだ、しがみついている腐れファンから金をむしる取るといいよ
5015. Posted by      2008年08月22日 19:50
テイルズDLCは無料のお試しセット以外手を出さないけど、
L4Uのふるふるフューチャーには即特攻予定の俺が通るんだぜ。
5016. Posted by       2008年08月22日 19:50
>>5001
どういう解釈だそれ
これくらいちょっとやれば済むもんだ
5017. Posted by        2008年08月22日 19:51
>5009
寧ろこのDLCのおかげでPS3移植の線は完全に絶たれたわけだが・・・。
5018. Posted by      2008年08月22日 19:52
そうか、モームスもチョン商法だったか・・・
言われてみりゃそうかもな・・・

売れれば正義
正義のRPGか・・・
大したもんだよバンナム
5019. Posted by 笑える    2008年08月22日 19:52
キモヲタはこうして搾取されていくんだなあ(笑)
5020. Posted by    2008年08月22日 19:52
中途半端なんだよね。
デバッグ要素としてまとめて500くらいで売れば良いのに。
5021. Posted by      2008年08月22日 19:53
2週目からは

アイテム引継ぎ
ガルド引継ぎ
料理レシピ引継ぎ
料理熟練度引継ぎ
術技引継ぎ
スキル引継ぎ
最大HP増加
最大TP増加
取得ガルド2倍
取得経験値10倍
取得GRADE2倍
アイテムドロップ率UP

その他色々出来るゲームなんだけど…
EASY選べば、1週目もかなり楽になるし
5022. Posted by      2008年08月22日 19:53
管理人もしかしてTOV飽きたからこの記事持ってきたんじゃ(ry
5023. Posted by ケータイ厨    2008年08月22日 19:54
嫌らなら買わなきゃもしくはDLC使わなきゃいいだけな話

なに熱くなっとる
5024. Posted by あはは    2008年08月22日 19:54
擁護派の意見をまとめると、

バンナムは超絶ぼったくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でOK!ですね
5025. Posted by      2008年08月22日 19:55
一方コナミはコナミコマンドを用意した
5026. Posted by        2008年08月22日 19:56
>5022
元々Xbox360アンチだから、買ってすらいないだろう。
5027. Posted by      2008年08月22日 19:56
だめだと思ったらやらなきゃいいだけだろ。
だめなものは淘汰されていくんだから放っておけばいい。

俺もあまりいい商法とは思えないけど、ここまで叩く奴らの意味が分からん。
5028. Posted by      2008年08月22日 19:57
※5027
ヒント
良いとか駄目とか関係無しに、叩くのが目的(仕事)な人達
5029. Posted by      2008年08月22日 19:57
テイルズはすぐ次のシリーズが出るから
時間をかけてやりこむ気がしない
5030. Posted by      2008年08月22日 19:58
1000円払うからデスノートかギアスをくれ
5031. Posted by な    2008年08月22日 19:58
とてもほっとけないほどのぼったくりってことだな
5032. Posted by    2008年08月22日 19:59
でもまぁしっかり叩いといたほうが他メーカーが続いてやろうとは思わなくなるだろうし良いんじゃね?■eとか手出しそうwww
5033. Posted by      2008年08月22日 19:59
※5027
これで稼げたら、よそのメーカーもまねをするようになる
そしてゲーム終了のお知らせ
5034. Posted by       2008年08月22日 20:01
>>5022
>>5026
まぁPS3関連記事の方が多いからな

ここの管理人もアレってこと
5035. Posted by      2008年08月22日 20:02
なんでこんな伸びてんだこの記事www
5036. Posted by      2008年08月22日 20:04
こんなのゲームじゃないと騒いだところで、ノンゲーム機では出ないよ
5037. Posted by    2008年08月22日 20:04
最初のザギが倒せない人様でしょ?

エステルが入るまでに七回は死んだw
5038. Posted by      2008年08月22日 20:06
うだうだうるさいなぁ・・・。

おめえら、ゲームするなよ。
5039. Posted by      2008年08月22日 20:07
※5037
そんな超序盤用のを今更出されてもだな
5040. Posted by      2008年08月22日 20:07
朝寝に朝風呂、アイドルマスターが大好きで〜
それでしんしょをつーぶしたー
5041. Posted by (`〇´)    2008年08月22日 20:08
結局は自己責任だろ! ったくドイツもコイツも曲解ばかりだよ。
5042. Posted by      2008年08月22日 20:13
なんでこういう話になると
「メーカーが〜を認めた!」とか「今度は〜が出る!」とかって
いうのがわかる神様が現れるんだろうな。
俺はそんなことが確実にわかる能力なんてないから
雑誌記事とかでいい加減な想像するぐらいしかできないからうらやましい。

公式がデータ売るのってどうよなレスもわかるけどさぁ。
どこぞの雑誌を買ってセーブデータ使ってみたら
変更不可な主人公や国の名前が「デンゲキ」「デンゲキ国」になってたりするよりいいやん。
5043. Posted by    2008年08月22日 20:13
あれ?

初めはなかったの?
オフだから分かんなかったよ。
5044. Posted by        2008年08月22日 20:15
Xbox360のゲームは、電撃PSにあったような最強セーブデータみたいなのは無理だぞ・・・。
タグごとにゲームのデータが保管されてて、ほかに人にプレイデータを受け渡しできない。
5045. Posted by      2008年08月22日 20:16
>「メーカーが〜を認めた!」とか「今度は〜が出る!」とかって
>いうのがわかる神様が現れるんだろうな。

作り手の脳がオタクと同レベルに落ちたからだ
創造力の幅が消費者の妄想の域から出ていない
5046. Posted by    2008年08月22日 20:18
こんなのネトゲではよくあること
5047. Posted by      2008年08月22日 20:19
アイマスみたいに衣装とか出してもたたくくせになんなんだよwwwwwwwww
5048. Posted by      2008年08月22日 20:19
さてローグギャラクシーでもやるか
5049. Posted by      2008年08月22日 20:20
家庭用ゲーム機でネット接続していてゲームを楽しんでいる人は全体の何%なのかな?
5050. Posted by       2008年08月22日 20:22
>5049
箱は結構多いと思うぞ。
体験版やデモ、インサイドニュースなど楽しめるし。
5051. Posted by    2008年08月22日 20:23
UOで毎月15ドルを9年はらってますがなにか?
5052. Posted by      2008年08月22日 20:24
ヤクザ顔負けの商法だな
これに疑問もたない奴はどんだけ調教されてんだ
アイマスのポリゴン女で骨抜きにされちまったのか?
5053. Posted by      2008年08月22日 20:26
叩けど叩けど、バンナムが好きな人ばかりだな。
5054. Posted by 七氏    2008年08月22日 20:27
5 アイテムとかの購買欲をそそるようなもんじゃないからどうでもいいが、本来経験値を稼いでレベルを上げてキャラが育って行く過程は楽しい事なのに、それを金で買えるって虚しくないか?
それに、これではレベル上げが苦痛ですよとメーカーが言っているようなもの
5055. Posted by      2008年08月22日 20:28
109×15=約1700円

1700×12×9=183600円
5056. Posted by    2008年08月22日 20:29
>>5053
いや、俺は普通に嫌いだぞw
5057. Posted by      2008年08月22日 20:30
てかさ問題なのは何?どこに問題?
たたいてる人がいることがサッパリワカラン。
使いたい人が、金を払って使うだけでしょ?

たたく要素がLVあげるのに金とるなってトコなら
ビジネスとして成立してるんだからいいじゃん。

ビジネスで割り切れないほどオタクだらけなの?
というか、オタクは時間を費やしてLVあげることに命かけてるの?馬鹿なの?
5058. Posted by      2008年08月22日 20:31
これはゲームの楽しさや、擬似努力の行為で自分のステータスを上げていくと言う希望の行為を、金が全てを解決するという事のシュミレートであり、最も醜悪な事件。

恐らくこのシステムは、従来の大多数のゲームユーザーから、「会社として、ゲーム屋としての不評」という、たったこれ一つの事で長期にわたり「イメージ悪いブランドのゲーム屋」というレッテルのリスクを背負う事になるだろう。
5059. Posted by      2008年08月22日 20:35
カレー屋で激辛スパイスを有料で売るみたいなもんだろ。それに向かってスパイスを売ってるのはもともと味に自信が無いからだろ!みたいなイチャモンつけてる。単純に激辛好きな一部の人に向けただけなのにな。
5060. Posted by    2008年08月22日 20:35
これは流石にないな
5061. Posted by 通り    2008年08月22日 20:35
最近痛いニュースいいネタがねないね
5062. Posted by      2008年08月22日 20:36
イヤなら買わなきゃいいだけじゃないの?
べつに強制じゃないんだから
レベル上げ楽しむ人はこんなの買わないし
問題ないじゃん。
俺は絶対買わないけど。
5063. Posted by      2008年08月22日 20:36
テイルズ好きなのに、すげぇ萎えた
些細なことだが、ヴェスペリアへの購買意欲が急転直下だよ
昔のテイルズに戻ってくれ……
5064. Posted by 猿    2008年08月22日 20:37
5 厳しいな〜 http://blog.livedoor.jp/taisaru/
5065. Posted by 5042    2008年08月22日 20:37
※5044
いや、俺も360持ってるから。
テイルズは買ってないけど、
AC6やアブソリュートはDLCもいくつか買った。
ただ、公式で出す意味だとかPARとの違いだとかのレスがあったから。
余計なものが入らないとかメーカー責任になることとか大きいと思うんだけどね。
データに何かあっても訳の分からない会社に問い合わせる必要も無いし、
とか書いたらまたサポートがどうのこうのと言われるんだろうな。

※5045
消費者が妄想で叩くことも創造側の幅が狭くなる一因だと思うけどね。

追加ダンジョンとかなら買うっていうレスもあるけど、
それだって叩く人がいる(いた)でしょ。
「レベル購入」っていう表現やめたって
「〜ってするぐらいならはっきりレベル購入って書けや」って言われるわけで。
5066. Posted by      2008年08月22日 20:38
まあやりたい奴はやればいいだけだ
某アイドルの商法といいネット批判と言い
結局こういう記事が言いたいのは
そっちじゃなくてこっちにお金落としてくださいよろしくお願いします。
と言うこと
5067. Posted by    2008年08月22日 20:38
※5057
要は、ゲーム内のレベル上げや資金稼ぎは、作業で詰らないものって
ゲーム作ってる側が認めちゃったのが問題なんじゃね?
有料ですが『救済』措置を取りますってのは、
ようはレベル上げが苦痛な層への
アピールってことだろうし。

本来ならレベル上げや資金稼ぎみたいな、作業になる部分を作らない、
または作業部分も十分面白い・楽しいと感じられるっていう風にするべき点が、
全く改善されずに、安易な案を提出したのがたたかれてるんじゃねえかね。
5068. Posted by      2008年08月22日 20:38
5
擁護派の人たちは金で時間を買うとか言ってるけど

擁護も否定派も

実 際 に 遊 ん で か ら い え


ヴェスペリアって
戦闘中にスキルを閃くんだ派生したりな。

金でLVだけ10上がっても、戦ってLV10に上げた人より技を覚えてないってデメリットがあるんだぜ。

結局スキルを戦って覚えなくちゃいけない。



ここでバンナムビジネス発動

近距離スキルパック 500円
遠距離スキルパック 500円
攻撃魔法パック…
回復魔法パック…
補助魔法…



こうなるな。
5069. Posted by      2008年08月22日 20:39
※5066
ではよろしくお願いします
5070. Posted by      2008年08月22日 20:40
GKうるさい言ってる奴がいるけど、むしろ箱ユーザーの方がバンナムを叩く事多いだろ
無論、ゲハ厨がいるのは確かだが

あと買う気失せたって人は最初から買う気無い人
5071. Posted by    2008年08月22日 20:41
叩く意味が判らん。

だが、有料コンテンツとして魅力が無いのは事実だなぁ。
こんな、「金出せば改造してやるぜ、へっへっへ・・・」みたいな悪印象商品販売する理由がわからん。
しかも、ぼったくり価格だし。

ディスガイアなみに有意義なものを出せばよいのに。
テイルズなら、「過去の作品のキャラクターをDL購入できる」とか色々手はあると思うんだけどなぁ。
5072. Posted by      2008年08月22日 20:41
※5067

そこを判断するのはユーザーだろ?

メーカーがこう言う意思表示をしています。
だから作業なんです。
ってのは成り立たないんだよ。

手にとって実際に体験した人が、そのLV10に金を払う価値を見いだせるかがポイントなんだと思うぜ。
5073. Posted by      2008年08月22日 20:41
※5068
妄想乙としかいえんw
5074. Posted by      2008年08月22日 20:41
※5057

ゲームをビジネスとして考えるのは、会社内、開発側だけで通用する理屈で押える話。

それを売る側に露骨に表す実体行動は、最も嫌われる行為。
金が無くなって苦しくなって来る所ほど露骨な行動に出るのでわかり易い。
そして空回りで消えていく。

バンナムも余計な集金構造の小細工を考える様になってきて終焉が見えてきたと言う事。
5075. Posted by    2008年08月22日 20:41
ふと思ったんだけど、イージーモードとかそもそも難易度ヌルく設定するとか忙しい人向けの調整は色々やりようがあった気がするんだけどそういう発想は無かったんかね

ビジネス云々は解らんでもないけど今回の件はメーカー側が努力しなさすぎだと思う



5076. Posted by      2008年08月22日 20:42
遊びの部分ならまだしも
ゲーム進行にかかわる部分が金で買えたら駄目だろ
5077. Posted by      2008年08月22日 20:42
>5057

いーや、「買わなきゃイイじゃん」
って話じゃねーんだ。コレは。

売りに出すことが許せないんだよ。
5078. Posted by    2008年08月22日 20:42
何で5000も伸びたんだ?w
5079. Posted by      2008年08月22日 20:43
※5073

おれも実際遊んだけど、スキルと技は戦闘こなさないと覚えられない。

だから、スキルを別売りってのはありそう。

実際、無料で基本スキルは配信されてるからな。
5080. Posted by      2008年08月22日 20:43
お金出さないと追加キャラやダンジョン遊べません。って商売よりマシだとおもうけどな。
5081. Posted by        2008年08月22日 20:44
>5063
SFCファンタジア以降シリーズプレイしてるけど、かなり久々の良作だよ。
ファンならプレイすべし。
ハマるとプレイ時間が恐ろしい事になるが・・・。
5082. Posted by      2008年08月22日 20:44
※5075
※をみてもらえばわかるだろうがイージーモードはすでにあるしバランス調整も悪くない。

ぶっちゃけなんで売り出したかが良くわかんないといえばわかんない。
5083. Posted by      2008年08月22日 20:44
金で楽をするゆとり世代を生み出して
RPGが消えてゆくフラグ
5084. Posted by      2008年08月22日 20:44
DLCについて公式ブログ更新されてるぞー
ttp://tov.b-ch.com/blog/tov
5085. Posted by    2008年08月22日 20:44
RPG自体ただの作業だもんな
よくこんなのやるよな
5086. Posted by      2008年08月22日 20:47
※5068
術技とスキルがごっちゃになってる奴に言われてもなー
5087. Posted by      2008年08月22日 20:47
まあ、XBOX360でテイルズ売りに出すってこと自体
が許せないとか言う奴もいるしな。
5088. Posted by      2008年08月22日 20:47
※5068

おめでとうwww
500円じゃないけど、80ポイントでスキルが売り出されてるなwwwwwwww
5089. Posted by      2008年08月22日 20:47
いい年してゲームに熱くなるなよなっていう
5090. Posted by      2008年08月22日 20:48
※5071
有意義ねぇ…
追加で金払わないと使えないキャラが居ますよって方がよほど萎えるよ
5091. Posted by Posted by    2008年08月22日 20:50
ドラクエ(笑)みたいな○連打してればいい、ストーリーも無いに等しいカスゲーが3大RPGとか言われてる時点でRPGは終わってるよ。 
まあそれも日本でしか売れてないけどな。
5092. Posted by    2008年08月22日 20:51
会社公認チート
5093. Posted by      2008年08月22日 20:51
※5075
イージーモード普通に付いてるよ
だから実際にプレイした人にはなんでこんなDLCが有るのかよく理解できない
5094. Posted by      2008年08月22日 20:52
※5068
別にそれくらいならいいと思うが。
レベルアップとかじゃなくて、
ただ戦闘でボタン押しているのがおもしれーとかいう層もあるし。
5095. Posted by          2008年08月22日 20:54
なければクリアできないわけじゃないんだから
ほしい奴だけが買えばいい
5096. Posted by    2008年08月22日 20:54
*5091
体験版クリアできないのだが本当にボタン連打だけで体験版のボス倒せるのか?
それと○ボタンはソニーだってw
5097. Posted by         2008年08月22日 20:54
>5093
ブログ見ると、開発スタッフの中でも色々意見があったみたいだな。
新たな試みと言う事で生暖かく見守って欲しいらしい。

Lv上げも必要ない、お金も比較的簡単に1000万溜まるゲーム(2周目なら経験値10倍なども可能)だから、本当にプレイした身としては謎だわな。
5098. Posted by /    2008年08月22日 20:54
ゲームネタだとコメント伸びるんだな
5099. Posted by    2008年08月22日 20:55
物語だけ知りたいやつは漫画でも読んでればいいじゃん。

なんでわざわざゲームするわけ?
5100. Posted by      2008年08月22日 20:56
いい歳してゲームやら他のコンテンツに熱くなるなよ・・・って言えたのは、そう言うのが子供の頃から存在しなかった世代までで通用する考えだろうな。

やったこと無いから客観的にしか感じない。
だから当然そう言う考え方になってもおかしくはないが、もう今の40前後以下の全世代はそうとも限らないほど昔から身近にあって凄まじく普及して大多数の人間にコンテンツ系の何かしらの共通認識・常識があったりする程の物だからな。
5101. Posted by    2008年08月22日 20:56
有料にする必要もないし、ある必要も無い

誰得?
5102. Posted by      2008年08月22日 20:57
*5089
もしこれが普及すればいつかソニーの電化製品にも「この番組の続きをみるにはDLCを使ってください」とか出るぞw
5103. Posted by       2008年08月22日 20:57
米5091
そこは、せめてプレイしてから言うべきだと思う。
防御しないと簡単に死ぬよ。
チュートリアルで死んだっていうプレイヤーがいるぐらいだし。
防御はきちんとしなきゃ。
5104. Posted by         2008年08月22日 20:57
>5096
体験版はボスをかなり強めに設定してるらしいからな。
かくいう自分も、体験版は3回目でやっと倒したガットゥーゾ様を製品版ではノーマル1回でキルした。
5105. Posted by      2008年08月22日 20:59
未だにテイルズなんてやってる塵ユーザーにはぴったりの仕様だな
むしろ、もっとやってしまえ
5106. Posted by      2008年08月22日 20:59
お前等本当にテイルズ大好きだな
5107. Posted by      2008年08月22日 21:00
※5091はテイルズじゃなくドラクエについて言ってるようにしか見えない
5108. Posted by Posted by    2008年08月22日 21:02
※5071には同意。
本編に関わらないで過去キャラをDLCとして出すなら欲しいと思うな。あと衣装とかね。

ただ、テイルズeasyにしてもボスの難易度が高いので、もうちょっと難易度調整したらわざわざこんなつまらないコンテンツDLをやる必要もないのにと思う。
5109. Posted by       2008年08月22日 21:02
将来的に〇〇になるのを恐れて
スケープゴートにするんですね
5110. Posted by      2008年08月22日 21:02
※5107
実際ドラクエ(笑)について言ってるんだろ?
○ボタン連打でなんとかなってしまう上に、日本でしか売れてないんだからな。
5111. Posted by      2008年08月22日 21:06
FFもそうじゃね
5112. Posted by      2008年08月22日 21:08
みんなテイルズの将来を心配してるんだなー。
うれしいファンとしては。
5113. Posted by      2008年08月22日 21:08
もういっそ最初からデバッグモード開放とかの方が潔くてサッパリするのにな

これなら忙しい人もラクチン
5114. Posted by      2008年08月22日 21:08
※が5000超えるのも久しぶりだな
5115. Posted by       2008年08月22日 21:09
ポケモンも○連打だね。
5116. Posted by 父    2008年08月22日 21:09
ゲハの障害児きめぇ 夏休みなんだから力抜けよww
5117. Posted by       2008年08月22日 21:10
金払えば楽にクリア

俺は苦労してやってんのむかつく
ゆとりとバンナム消えろ

こんだけの話
5118. Posted by 父    2008年08月22日 21:10
ゲハの障害児きめぇ 夏休みなんだから力抜けよww
5119. Posted by      2008年08月22日 21:11
*5112
テイルズシリーズの将来よりもこんな舐めたDLCが今後も増えそうだからみんな怒っているのでは?
5120. Posted by       2008年08月22日 21:11
米5117
ちげぇw
5121. Posted by      2008年08月22日 21:13
こんなどうでも良い話題で5000はすげぇ!
久し振りに見たぜ・・・
5122. Posted by      2008年08月22日 21:14
ポケモンの前売り券でポケモンがもらえる商売は〜?
5123. Posted by         2008年08月22日 21:16
>5117
たかだか10Lv上げてもクリア時間にはほとんど影響ないと思われ。
5124. Posted by       2008年08月22日 21:16
米5122
しかもそれが前売だけで200万枚売れるわけだから凄い。
5125. Posted by    2008年08月22日 21:18
ザコ戦闘マンドクセ、って主張と
戦闘無いとツマラン、って主張が
そもそも噛みあわないのは自明の理

互いに干渉しないで大人しく住み分けしてればよかったものを…

わざわざ戦闘をアクション仕立てにし
それを売りの1つにしていたシリーズ物にさ
「社会人には時間ないからイベントだけ見せろwww」
「戦闘マンドクセwwwダリィwww」
等と、勘違いしたユーザーがケチつけた結果がこれだよ

戦闘したくないなら
紙芝居系のエロゲでもやってればいいのにね
5126. Posted by (    2008年08月22日 21:18
本スレの>>301や他にも結構いるようだが
バンナムを叩いてる人間がハード信者やアンチ360にしか見えない奴は重症
5127. Posted by    2008年08月22日 21:18
※5110
ドラクエを決定ボタン連打でクリアしてるようなゆとりに何が解るんだ。
5128. Posted by        2008年08月22日 21:18
>5119
美塊魂見れば分かるように、明らかな手抜きゲームは廃れてるよ。
要はユーザーが判断する事だから、ゲームをやってない人が何を言っても無駄。
5129. Posted by (    2008年08月22日 21:20
本スレの>>301や他にも結構いるようだが
バンナムを叩いてる人間がハード信者やアンチ360にしか見えない奴は重症
5130. Posted by      2008年08月22日 21:20
これ、まんまチョンゲ商法じゃね?
5131. Posted by    2008年08月22日 21:22
>>5130
るせーよチンゲ
5132. Posted by      2008年08月22日 21:23
買う、買わないじゃなく
こんなもんが公式で売られてることに
すげー萎える
5133. Posted by Posted by    2008年08月22日 21:23
GK必死過ぎる
5134. Posted by       2008年08月22日 21:25
果たしてこの5000を超えるコメントをしている連中の中に、
実際Xbox360本体を持ってる人はどれだけいるのだろうか・・・

不毛すぎるか。
5135. Posted by    2008年08月22日 21:25
※5127
ゆとりが決定ボタン連打でクリアできるゲームはどうなんだ?

特にドラクエはシステムほとんど変わらないからな。6だけやってれば十分だ。
5136. Posted by f    2008年08月22日 21:26
必死という香具師が相当必死な罠
5137. Posted by      2008年08月22日 21:26
この程度で萎えるような人達が、よく公式監修の攻略本とか有る世界で
ゲームへの情熱を維持し続けられたね
5138. Posted by      2008年08月22日 21:28
レベル10上げるんじゃなくて
レベル10底上げにして欲しいな

通常は総経験値1000でレベル10
課金した方は総経験値1000でレベル20
5139. Posted by    2008年08月22日 21:28
>5137
だって買わないもん
5140. Posted by      2008年08月22日 21:29
新コスとかやられるよりはマシと
思うんだが、逆のやつもいるんだな。
レベルや金はDLC利用しなくても手に入るが、
新コスとかDLCで金使わないと手に入らない
というのに。
5141. Posted by Posted by    2008年08月22日 21:29
>>5137
ネガキャンに必死何だよPS3でソフトが出ないからなw
5142. Posted by       2008年08月22日 21:30
米5139
× だって買わないもん
○ だって買えないもん
だろ。

はい、次。
5143. Posted by      2008年08月22日 21:31
結局※5119という事なのに、社員か狂信者かしらんが「忙しい人用」だとかメタクソな理屈をこねる、それも※4424につきるんだが。
選択の幅が広がるとか言う馬鹿も居るが※4303につきるんだが。
どのケースでも言えることは、金を取る必要は無いって事だ。
5144. Posted by Posted by    2008年08月22日 21:32
俺もそうだが両ハード持ちだとこの程度のこと気にならないよな
別に誰が困る訳でもないのに
5145. Posted by      2008年08月22日 21:33
>5139
ならDLCも買わないんだもんで終了なような
5146. Posted by ACE6について    2008年08月22日 21:33
アンロックはない?
そうですね確かに無いですね

ふ ざ け ん な

選択できない選択指作っといて何を言い出す
アンロックじゃないです叩かないでとか言うんなら最初から消し解けカスACES
金とって解禁にしたらしたで1ステージごととかふざけてるにもほどがある

しかも今まではゲーム中で入手できた機体色すら金取るとかマジ脳味噌に蛆沸いてる

ゲームの出来もステージ少ない機体リストラしまくりオン微妙

糞が!

5147. Posted by Posted by    2008年08月22日 21:34
結局GKが騒いでるだけだろ
5148. Posted by      2008年08月22日 21:35
今回のは許せるけど、
そういうのはマジで糞だと思う。
5149. Posted by       2008年08月22日 21:35
米5147
それは早い段階から・・・
5150. Posted by    2008年08月22日 21:36
チートしたいなら金払えってことか

馬鹿なの?
5151. Posted by         2008年08月22日 21:37
>5143
公式ブログ見ると分かるが、市場の反応を見るためのある種挑戦的な試みらしいぞ。
反応が悪ければ次回はなくなるだろ。
スタッフ内部でも賛否両論だったらしいし。
5152. Posted by 5148    2008年08月22日 21:37
アンカー忘れた
>5146
5153. Posted by    2008年08月22日 21:38
さあPS3に完全版に期待しましょう!
5154. Posted by      2008年08月22日 21:38
・自分以外の人がお金を払って楽してプレイするのが気に食わない
・ここからもっと悪質なDLCが出てくる事を恐れて今回は生贄になってもらう
・ゲームメーカーが利益上げる事が気に食わない
5155. Posted by      2008年08月22日 21:40
合成素材集めてスキル覚えてやってるうちに
過剰にレベルが上がってしまうゲームだというのに
5156. Posted by    2008年08月22日 21:40
※5147
wiiやPS3とかでも同じく騒がれてたと思うけどな。
明らかにハードよりバンナムが叩かれてるだろ。
5157. Posted by       2008年08月22日 21:41
米5154
ネガティブキャンペーン頑張れ・・・
5158. Posted by      2008年08月22日 21:41
つうかゲームはPCでやるべきだな。
任天堂ライセンス問題とかSCEとか・・機種依存とかクロスプラットホーム発売とかマジ馬鹿じゃないの?と思うし。

それにゲーム世代も大人に移ってきてるし、最近の学生だってPCくらい持ってるだろ。
PS3並のゲームがやりたければ最新グラボを詰めばいい。

実際そうなればnvdia勝ち組企業だな。
5159. Posted by    2008年08月22日 21:41
※5147
wiiやPS3とかでも同じく騒がれてたと思うけどな。
明らかにハードよりバンナムが叩かれてるだろ。
5160. Posted by        2008年08月22日 21:42
>5155
合成素材集めやってるとMMO RPGやってると錯覚してくる・・・。
ドラゴンパウダー4個とかマゾいわ・・・。
今はフェンリル探してさ迷い中・・・。
5161. Posted by 名無し    2008年08月22日 21:43
最速クリアが激しくつまらなくなるな

あとレベル上げを作業とか言ってるやつはRPGをわかってないやつ。戦闘で考えるべきことはたくさんある
5162. Posted by       2008年08月22日 21:45
米5158
ゲームは実機でした方が満足感がある俺には無理だな。
俺のパソコンなんてネットする為だけだし。
あとワードとか打つけど。
パソコンでゲームとか、それこそ依存どこじゃなくなりそうだ。
5163. Posted by         2008年08月22日 21:45
>5159
同じDLC課金のアガレスト戦記とか体験版詐欺のラストガイとかはまったく叩かれてないからそうとも言えない。
単に知名度の差と言えばそうかもしれないが。
5164. Posted by      2008年08月22日 21:47
5163
痛いニュースみたいなでかいブログで晒されれば
ある程度は叩かれると思うそれらも
5165. Posted by      2008年08月22日 21:47
いま、プレイ中だけどさ

このDLC意味あんの?
歯ごたえは有るけどレベル上げが必要なゲームじゃないんだけど…
まあ、面白いから人のことはどうでも良いけど。
5166. Posted by      2008年08月22日 21:49
※5158
最新グラボなんか積んだ日にはPS3も箱○も地平の彼方ですが…
てか問題はまさに、その「○○積めば」
ユーザー環境が統一されてないってのは非常に面倒が多く、一般向けに作るのは向いてない
今みたいに「判ってる人」向け限定で行くしかないね
5167. Posted by    2008年08月22日 21:50
このゲームの事よくしらんけど…
何が問題なん?
だってさ。LV10上げるのに1時間掛るとするでしょ?
で、どんなに安いトコで働いても自給450円以上はする訳だ。

で、何が問題なん?
5168. Posted by         2008年08月22日 21:52
Lv10程度上げても、ゲーム進行にはまったく影響ない気がするんだが・・・。
Lv190からLv200に上げてLv200達成の実績を早く取りたいなら別だけど・・・。
5169. Posted by Posted by    2008年08月22日 21:52
>>5167
PS3で出ないのが問題
GKが怒ってる
5170. Posted by      2008年08月22日 21:52
弟妹にこずかい上げてレベル上げさせるのの公式版
5171. Posted by       2008年08月22日 21:54
単に楽してLv上げたいなら、全員オート操作にして放置しておけばおk
5172. Posted by      2008年08月22日 21:57
自分は箱持ちだけど結構インパクトあった
テイルズ持ってないから関係ないといえばそれまでだけど他所が真似しそうで怖い

これで儲かるならやらない手はないよなあ実際
5173. Posted by       2008年08月22日 21:57
実際、PS3でRPGで出ないからなぁ・・・
そりゃ怒るわ。GK。
5174. Posted by       2008年08月22日 21:59
TOVはロード超早いし、内容もキャラもバランスもよかった。
文句言ってる層は、買ってないもしくは買えないやつらが大半なんだろうな。
コス1000ゲイツとかなら文句いうのは許す。
5175. Posted by      2008年08月22日 22:03
>5174
コスよりもナンと双子、フレンをプレイヤーキャラに出来るパッチが欲しい・・・。
ティソン、イエガーも使いたい。
サブキャラも魅力的過ぎるんだよな今作。
5176. Posted by    2008年08月22日 22:06
普段のバンナムならDLCに追加コスシナリオダンジョンとやり放題だっただろ。
個人的にはそっち出して欲しい気もするが。エステルとリタのスク水コスなら1000ゲイツまでなら出す。
5177. Posted by      2008年08月22日 22:06
※5166
まぁ確かにグラボの件は敷居が高いかもね。
一般人にATIとかnvidiaとか言っても、「ウチのはVAIOなんだけど・・・」とかそんな反応だろうし。

性能が統一されないからゲーム開発が難しいってのはその通りなんだが、それでもPCはゲームプラットホームとして優秀だと思うんだよな。
ただし違法コピーさえ無ければ・・・
5178. Posted by      2008年08月22日 22:07
RPGの醍醐味は戦闘だと思ってる俺にとっては驚きの内容だが、まあ時代なんだろうな。
5179. Posted by        2008年08月22日 22:09
>5177
PCゲームが売れない日本では難しいだろうなぁ・・・。
PCゲームといえば、アダルトゲームの方が一般的だし。
コピー対策が一番大変な気がする。
5180. Posted by      2008年08月22日 22:09
早く箱○版PARを出してください。
5181. Posted by      2008年08月22日 22:10
いい試みだと思う
今後に期待
5182. Posted by sage    2008年08月22日 22:11
・超絶ぼったくりすぎ(意味なさすぎ=石ころ以下のモノをうりつけてる=サギ同然)
・チートや海賊版を取締ってるのに公式チートコードで集金w
・ストーリーつまんないのにショートカットしてどうするの?
・そもそもテイルズを金払ってまでショートカットしたい人がいるのかい?
・RPGってわかってる?
・ゲームって知ってる?
・ユーザーに背を向けて株価大丈夫?
5183. Posted by      2008年08月22日 22:12
>>5177

そりゃ優秀に決まってるじゃないか。
幾らでも金かければ強化出来るんだから。
5184. Posted by      2008年08月22日 22:12
最近の紙芝居RPGなんかやるのたるいよ
5185. Posted by      2008年08月22日 22:14
そもそも、日本製のRPGって数年前から屑みたいなシナリオを延々と追い続けるのしかなかっただろ・・・
5186. Posted by あ    2008年08月22日 22:15
やってるけどつまんないよ。
飽きたから友達に払い下げるつもりー
5187. Posted by        2008年08月22日 22:17
>5186
他に箱のゲームはどんなゲーム持ってるの?
主の趣向に合わなかっただけかも知れんぞ。
5188. Posted by      2008年08月22日 22:18
※5183.
幾らでも金かければ強化出来る>
確かに必要に応じて強化できるからな。
逆に必要なければ切りすてられる。

でも性能面だけの話じゃなく開発環境やユーザーエクスペリエンス的な部分でも優秀。
5189. Posted by       2008年08月22日 22:19
よかったPS3買わなくて。
5190. Posted by      2008年08月22日 22:22
※5167.
それ以前に自分で購入したゲームに「レベル揚代こうしてやるから時給くれよ」的な態度を取られたら気持ち悪いに決まってる。
5191. Posted by      2008年08月22日 22:23
>>5188

PCゲームの最大の欠点は、ユーザーの環境が同一に出来ない事なんだよな。

必要と推奨があり、必要でもゲーム出来るのに推奨以下のPCでゲームしてるとそれらを小馬鹿にするようなユーザーとかも多いし。

今の状態では、PCゲームはあくまでもコアゲーマー用の域を出れないよ。
5192. Posted by    2008年08月22日 22:24
家庭用ゲームまでRMTまがいになるとは…
なんか出来いいとか聞いたのにちょっと引いたわ
時間無い人の事考えてるならイージーモードでいいだろ。金だけはあるゆとりが買ってくれるとでも?
5193. Posted by      2008年08月22日 22:24
>5190
大丈夫、ものを言わないCPUが代わりにLv上げてくれるゲームだから。

自分でLv上げるのが嫌なら全員オートでプレイしろってんだ。
というかオート操作でも下手な人よりはカッコよく戦ってくれるぜ。
5194. Posted by      2008年08月22日 22:29
※5179.
違法コピーがあるから制作コストが比較的安い「エロゲ」くらいしか大成しなかったんだよな。
違法DLユーザーとか地中海に沈めてやりたいよマジで。
5195. Posted by      2008年08月22日 22:38
※5191
わかりやすい基準があるといいんだが。
グラボメーカーでA〜Fくらいの大まかな性能基準を作ってゲームに必要な性能を段階表示にしてみるとか・・・
でベンチマークでPCの性能をこのグレードで測れるようにして・・
ウチのはDだからこのゲームは動くぞ!みたいな感じで買って貰う。
それでも相性問題とか難しい問題はあるんだけどね・・・
どっちにしろ業界側も普及のためになんらかの努力して欲しいな。

それらを小馬鹿にするようなユーザー>
ユーザー同士で小馬鹿に為合うのは人間性の問題だからなw
PC性能じゃどうにもならんわ
箱○とPS3ユーザーとかの諍い見てたら人間って仕方ないなとPC君も思うだろうよ。
5196. Posted by      2008年08月22日 22:45
今のPCゲームはともかく
昔のはグラボとか構成の相性とか
なかの常駐ソフトやらで買ったPCゲームが
動作しないとか落ちるとか音でないとか
賭けみたいなことがあった・・・

一般はこんなものするわけないw
5197. Posted by      2008年08月22日 22:47
ないアイテムを売るよりもこっちのほうが良心的だと思うけどなぁ。
普通にゲームやりたいやつはLvなんて買わないだろうし、買うやつは中古で買ったりコピーしたやつらがメインになるんじゃねぇの?
5198. Posted by      2008年08月22日 22:48
こういう細かい配慮のあるシステムってユーザーの事考えてくれてるなーと思って嬉しい。
価格が高いと言ってる人もネットではいるみたいだけど、パッと見る限り全体的にだいぶ良心的なんじゃないかと個人的に思う。
こういう些細な事でも重なるとバンダイナムコは、他の有名会社に比べてもかなりユーザーフレンドリーな会社なんじゃないかなーと思ってしまう。
でも肝心のXbox 360がこのゲームの為に予約したしたんだけどまだこない…それだけ人気って事で嬉しいような悲しいような複雑な気分だ(苦笑)
5199. Posted by    2008年08月22日 22:49
みんなテイルズ好きなんだねw
5200. Posted by      2008年08月22日 22:52
※5197〜5199
がメーカー推奨の模範解答過ぎる件。

そして中古やコピーまでして無料で手に入れた奴らがDLCを購入する事は絶対無いのに、何言ってるんだか。
5201. Posted by    2008年08月22日 22:53
テイルズから戦闘取ったら何が残るんだ?
5202. Posted by      2008年08月22日 22:59
時間ないけどテイルズファンでとにかく早くストーリー知りたいって人にはいいなじゃないか
5203. Posted by        2008年08月22日 23:02
>5202
たかが10Lv上がっただけでクリア時間がそう変わるとは思えないんだが・・・。
5204. Posted by      2008年08月22日 23:03
もう何かにつけて叩きたいだけだな
これがPS3だったらここまで叩いてないだろ?
5205. Posted by      2008年08月22日 23:06
※5204
つ[叩いてた
5206. Posted by      2008年08月22日 23:09
どのハードにせよこれは叩かれると思うんだ
バンナム以外だったらあまり騒がれなかったと思うがw
5207. Posted by      2008年08月22日 23:10
PS3だったらこれ以上に酷く叩かれると思うよ。
5208. Posted by      2008年08月22日 23:13
何かに理由つけて叩かれてるけど、ようするにゲーマーの小さなプライドに傷つけるようなことしちゃったからボロクソ言われてるだけだろ
別にいいんじゃないの?家ゲーだし
5209. Posted by    2008年08月22日 23:13
敵「貴様その力はまさか…伝説の!」
主人公「いいえ、お金の力です」
5210. Posted by      2008年08月22日 23:15
そもそもPS3なら記事にされてないだろ。
5211. Posted by      2008年08月22日 23:16
関係ないのにPS3とか言ってるとお里が知れるぞ
5212. Posted by       2008年08月22日 23:18
ネトゲならともかく、家ゲならなおさらよくない。
夢や希望といった架空の物語に現実のお金が絡
んでくるんだぜ。気持ち悪いったらありゃしねーぜ。
それこそ金が全てっておもっちゃうぜ。
子供の教育上にもよくないだろ〜。
5213. Posted by      2008年08月22日 23:19
米2491
>だからそれは「アイテム」って設定で補完してんだろーが

TOVも「アイテム」って設定で補完してるね
30万ガルド(ゲーム内通貨)買ったけど
どこからともなく30万ガルドがもらえる不思議アイテムって感じになってて、それを使わない限り30万もらえない

知らないで文句つけちゃいかんよなw

米5207
はははw
GT5Pの嘘verUp公言詐欺をスルーしておいて何をいうwwwww
ま、少なくとも痛ニュースはスルーみたいだねw

5214. Posted by      2008年08月22日 23:20
ゲームプレイした人なら全く話題にするに値しない問題だと思うはずだからな。
そもそも開発者が出しますよと言っていたものだから、出て当たり前のDLC。
まぁいらないというか10人も買わないと思うDLCだとは思うが。
5215. Posted by    2008年08月22日 23:25
*5213
3000も前のコメントチェックしてるとか工作員丸出しでワラタ
5216. Posted by    2008年08月22日 23:28
こんなものすら擁護する人がいるなんて、Xbox360って本当に信者ハードなんだなあって思う
だから売れてないんだよってことは、この人たちには一生理解できないんだろうなあ
5217. Posted by @@;    2008年08月22日 23:28
販売モデルとしてはネットゲームでも見られる手法だが、
普通はそういう手法取ってるゲームは基本が無料(ソフト、プレイ料)な場合がほとんどなんだよなぁ。

人によっては「公式RMT」と呼んでるやつもいるし、
賛否両論な手法ではあるな。

とはいえ、まさか家庭用のシングルRPGでこの手法使うところが出るとは思わなんだが。
5218. Posted by      2008年08月22日 23:32
子供のころ特に言い交わしたわけでもないのに弟とRPGの進行度競争してたなぁ。

今の一人っ子がお父さんと競争してて、
「お父さん仕事で忙しいし楽勝だぜ!」
って思ってたら、課金でいつの間にかレベル上がってて涙目
みたいになったら確かにやる気なくすかもなぁ。

極端な例だけど。
5219. Posted by      2008年08月22日 23:34
米5215
いや、俺が2491に文句つけられた2489だからさ
工作員とかくだらない事ぬかすなよ、餓鬼w

わざわざ勘違いを指摘してあげたんだし
少しはありがたがれよw
そんなんだから、工作員なんていう情けない煽り文句出て来るんだよ

くだらね
5220. Posted by      2008年08月22日 23:39
現時点じゃどーでもいいって感じだよな。
こんなもん、不要なヤツは買わない、ってーか誰が買うんだよ馬鹿か、で済む話なんだから。

専用アイテムだの、サブシナリオだのが出始めたら叩くことにするよ。
5221. Posted by      2008年08月22日 23:40
何で叩かれるのか分からない人はこう考えてみろ
ネットでジグゾーパズルを有料でダウンロードしたとする
苦労してる時に300円で正解出すよ!と表示されたらふんばりがきかないだろ
それを商売にされるのもムカツクし。
ゲームならめんどくさい、文句言いたくなるような部分も合わせて楽しいのに、最初から金で省けると思うとつまらないんだよ 
そういうゲーム殺しのシステムが成功しないようにみんな必死で叩いてる分けだ
テイルズをやるやらないの問題じゃない ゲームの未来のためだ
5222. Posted by      2008年08月22日 23:43
5000もよく語る事があったもんだな
5223. Posted by      2008年08月22日 23:46
ジグソーパズルで例えるなら答えよりヒントの方がこの場合しっくりこない?
どうでもいいかもだけど
5224. Posted by      2008年08月22日 23:46
今擁護してる子達が将来後悔することにならなければいいね本心で
もっともその頃にその子達はゲームやってないだろうけど
5225. Posted by      2008年08月22日 23:47
>>5221
パズルは正解出すまでの過程がキモだけど
レベル上げや金稼ぎなんかの単純行動が
このゲームにとっての”楽しみの部分”なん?

ゲームの本質に関係ない部分だからなぁーこれ
別にええんと違うか

ネトゲとかでも導入して欲しい
単純作業ゲーはうんざり
5226. Posted by      2008年08月22日 23:48
夢を売るのがゲーム開発なんだろ?

存在する意味がねー
5227. Posted by       2008年08月22日 23:48
>>5224

おいおい、それじゃ擁護している奴が勝ち組じゃねーかw
5228. Posted by      2008年08月22日 23:50
ふふふ これは序章に過ぎないのだよ・・・
5229. Posted by      2008年08月22日 23:58
グレード+1000 500円

って感じできたら流石に馬鹿だろって思うな

貯めようと思えば1000なんて10分位で貯まるからな
5230. Posted by      2008年08月22日 23:59
実際のところ、ゲームのステータスデータみたいな実体のないモノで
金稼ぎするのが気に食わないんだろ。
アフィ叩き厨みたいなもんだな。
5231. Posted by    2008年08月23日 00:01
米5216
つhttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080822/20080822-00000149-fnn-bus_all.html
5232. Posted by    2008年08月23日 00:02
米5216
つhttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080822/20080822-00000149-fnn-bus_all.html
5233. Posted by      2008年08月23日 00:03
>>5225
ゲームには苦しみも必要なんだよ
敵が強くて倒せない→レベル上げ→やっと倒した!ヽ(゚∀゚)ノ
序盤回り道しなきゃいけなかった道→空飛べるようになった!一瞬で通り越せる!快適!
中々会えないモンスター半日かけてやっと倒してレアアイテムも落とした!><…俺今日なにやってたんだろう…やべぇ目悪くなった…

ていうのがゲームの醍醐味だろうが

アイテム欲しい→300円ふりこみっと
敵強いな→450円で解決 

こんなの嫌だ…しかも成功したらさらに巧妙にエスカレートしていくだろ
オンラインゲームなら友達に見栄はりたい、みたいな即効でパワーアップしたい時はあるだろうし延々と終りが見えないわけだからまだしも、オフラインで課金するようになったら終りだ ゲームの終焉だ
5234. Posted by    2008年08月23日 00:05
米5231はそれを見せてどうしたいんだ?
依然売れてないことに変わりはないんだぞ
5235. Posted by    2008年08月23日 00:06
>5221
そのたとえは全然おかしいんだけど
TOVやっててそのたとえ方かい?
5236. Posted by    2008年08月23日 00:06
何で叩かれるのか理解できん
俺が言いたい事はジャム爺がブログで全部書いてくれたわ
5237. Posted by      2008年08月23日 00:07
テイルズシリーズはまだ未体験なんだが、興味があります。

正直、こういうフィーチャーを持ったゲームを
待ち望んでました。
自分のプレイングのまずさを、他の手段(今回の
場合は金)で埋め合わせできるという。

多分、相当の戦闘音痴なんだと思うんです。
別ゲームで申し訳ないが、ドラクエ3とかだと
一番最初に遭った敵(まあスライムとかその類)に
半分ぐらいの確率でぬっ頃されるぐらい。

しょうがねえから、ひたすらレベル上げて
死なないようにするわけ。
アリアハン周囲でLv10とか、そんな感じ。
RPGは万事そんな感じ。

というわけで、そんな俺にこそ好適なシステムなわけで
初めて「安心して先に進めるRPG」になるかもしれない。

問題は俺が箱○持ってないというw


あと、上のコメであった「戦闘ON/OFF選択制」ってのは
マジ名案と思う。
5238. Posted by      2008年08月23日 00:08
>>5233
たかが娯楽に苦しみなんざいらんてw

レベル上げや金稼ぎが「楽しい」ならやればいいだけ
5239. Posted by Posted by    2008年08月23日 00:08
ゲームとしてというか、RPGにも色々あるからな〜。
ドラクエでこれをやったら最悪だけど、テイルズだとそういうゲームだからな・・・
5240. Posted by    2008年08月23日 00:09
>>5233
んなものはプレイヤーの節度の問題だろうに・・・。
そんなんじゃチートし放題のPCゲームなんか遊べないぜ?
5241. Posted by      2008年08月23日 00:13
オフラインのゲームなんざ「閉じた娯楽」なわけで
どういうスタイルでプレイしようが勝手だろうに
5242. Posted by      2008年08月23日 00:13
テイルズはアクションRPGだから・・・
5243. Posted by      2008年08月23日 00:16
いいからこれ読んどけ

170 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 01:30:40 ID:2WiCKtS10
よくわからないけど、とりあえず叩いてみたい人用まとめ

・TOVはゲーム内だけで金もレベルもグレードもあっさり上がる方法が出てます
・DLCでのLVupは最大15レベル。現金で最初からレベル・金MAXはムリです
・難易度変更はゲームプレイ中いつでも変更可能で、ストーリー見てクリアだけなら簡単です
・「時間が無い人のための救済策」は言い訳です。このDLCコンテンツでは30分程度の短縮にしかなりません
・上記理由からバンナムの他のゲーム同様、実験例との見方もあります
・経験値販売は既に他のゲームでも類例があるので避けたほうが賢明です
・「ゲームの世界に現金を持ち込んだ」「やる気なくした」などの個人の感性に重点においた叩きが楽です
・「買わなければ良いだけ」には「会社の姿勢が気に入らない」で対抗しましょう。平行線を維持できます
・擁護意見に見えるレスに焦点を絞り、バンナム叩きから次第にユーザー叩きに移行しましょう
・「経験値要らね。ナンを出せナンを」「ゴーシュとドロワットがないから糞DLC」などは叩いてますが、方向性が違うので注意
5244. Posted by    2008年08月23日 00:16
新しいテイルズはアクションRPGじゃないんですね
あるいはアクション部分がダメな出来になりましたというカミングアウト?

とりあえずGK云々言ってるやつはいろいろ見つめ直せ
乱発の上カス多めな落ち目のRPGなんだし、僻みやっかみで叩いてるわけじゃねぇよ
あとGTとかと比べるやつは、下位のもんと比べてる時点でもうね
5245. Posted by    2008年08月23日 00:18
まぁやりたければやっても構わないし、
やりたくなければ手を伸ばさなくてもいい。

ただ、手を伸ばした分だけ、つまらなくなる。
結局、自分で積み上げるのが一番楽しいのさ!
そうだよね?
5246. Posted by       2008年08月23日 00:19
夢の無い時代になったな
少なくともテイルズなんかやらない俺には関係ないがドラクエでもしこんなことがあったらキレるな
まぁこうやって批判されるのが分かってるからそんなことしないだろうけど
社会人が忙しいなんて図々しくおべんちゃら言ってるのやら
素直に稼げるか試してますって言えよ
5247. Posted by Posted by    2008年08月23日 00:23
なんつ〜か、個々の問題が波及しすぎ。
ヴェスペリアという作品だけで考えればどうでもいい事だからなあ。
行為そのものが不愉快というのは判るけど、表面的な議論で埋め尽くされてしまうのは勿体無い。
ゲームそのものを語るには今回の件はあんまり適当な話題じゃない気がする。
5248. Posted by    2008年08月23日 00:24
※5246
たしかにドラクエはレベルあげしかないからな。
5249. Posted by 箱○糞過ぎワロタw    2008年08月23日 00:24
ゲームの遊び方を根本的に否定するサービスだな。
利用するもしないもユーザー次第だって?
この場合メーカーの姿勢が問題なんだろうが。
より長く遊んで貰う気がないじゃん。
しかも金儲けの為とか終わってる。
5250. Posted by 5237    2008年08月23日 00:26
>>5246
いや、むしろドラクエにこそ採用して欲しいと…
5251. Posted by    2008年08月23日 00:26
>>5244
買ってないくせに文句言うなよ
普通に面白いし制作者も時間が無い人のための配慮で実験的にやってみたいと発売前から言っている

有料DLCはゲーム内で手に入るものや時間かければできる事ばかりだし叩かれてる意味が分からん
ゲームバランスを崩すと思ったなら買わなければいいだけだ
他人のプレースタイルにまでケチつけるな
5252. Posted by      2008年08月23日 00:27
※5236
俺が思うに
コレはゲーム性を壊してると思うよ
5253. Posted by      2008年08月23日 00:29
※5249
企業は金儲けするものなんだよ。知らなかったのか?
5254. Posted by      2008年08月23日 00:29
>>5249
ゲームの遊び方なんて人それぞれじゃね?
縛りプレイが好きだったり、ストーリー楽しみたかったり、俺TUEEEEE!!したかったり。

まぁこのコンテンツじゃ俺TUEEEEE!!は無理だがな。
5255. Posted by      2008年08月23日 00:29
時間が無いなら早送りしたらいいんだよ
4倍速くらいにな
5256. Posted by Z    2008年08月23日 00:29
5 おれは賛成だ、多いに賛成。てか、そんなに嫌なら買わなきゃいいだろう。意味がわからん。

忙しい人に取ってはこれはとても嬉しいことですよ、忙しくもない人にはわかるまいが。。
5257. Posted by Posted by    2008年08月23日 00:30
「ゲームとは何か」
こんな難しい事を正直語ってもな・・・収拾付かんよ。
「ドラクエとは」「FFとは」「テイルズ」とは、で語るならまだともかく。
5258. Posted by      2008年08月23日 00:30
戦闘のバランス調整に失敗したと公言してどうする。
5259. Posted by    2008年08月23日 00:32
他人事って思えば気にならないのかな?
まぁでも実際にやってみたら、結構萎えるよ。

このオプションを買うのと買わないのではどう違うんだろう?
とかそういうのが意味もなく気になったりしないか?
なんかねぇ。そういうのも嫌なんだよな。例えば、最終的に時間かけて、何も買わずにクリアしたとして、
じゃぁ買った人と比べてどう違うんだろう?おれは損したのか得したのかどっちだ?とか。
やっぱそういうのも考えちゃうんだよな。

こういうのは、ほんとやってみた人やってない人ではだいぶ変わるからな。
後から見ても、また萎えるんだよな。この開けてないオプションってなんだったんだろう?とか。
5260. Posted by      2008年08月23日 00:32
クリアした視点で言うとLvが10程度上がったからってゲームに影響はほとんど無いと思うがな。
アクションが苦手な人はイージーで楽々プレイをすればいいし、歯ごたえを感じたい人はノーマルかハードで(アンノウンだとチュートリアルの敵ですらHP1万オーバー)やればいい。

急ぎプレイでラスボスに低レベルで来てしまってLvを10上げて倒したいとか奇特な人なら買うかも知れんが。
5261. Posted by      2008年08月23日 00:34
5259
気になるなら1回クリアしてから買えばいいと思うよ
5262. Posted by      2008年08月23日 00:36
ゲームに影響ないようなものを450円で売りつけるとはとんだボッタクリ企業だなw怖いからバンナムのゲームは二度と買わないわw
5263. Posted by      2008年08月23日 00:37
そもそも買わなきゃいいw
5264. Posted by      2008年08月23日 00:38
>>5260
低レベルでもFSがある
故にレベル上げは早いんじゃね?
5265. Posted by Posted by    2008年08月23日 00:39
結局のところ萎えるか萎えないかの問題なんだろうなあ。
この作品ではまだわからんでもないが、他ではやるなよということでいいんじゃね?
RPGつっても色んなのが豊富にある現代だし、選択の時代だからなあ。
5266. Posted by      2008年08月23日 00:41
※5258
残念ながら今作のバランス調整は絶妙です
5267. Posted by    2008年08月23日 00:41
術技使用回数MAXとかなら買うか考えちゃうけど今配信されてるDLCなら自分の力で何とかするな
5268. Posted by      2008年08月23日 00:41
ドラクエには欲しいサービス
5269. Posted by      2008年08月23日 00:43
他人がチートをしていることが許せるか許せないか。
その辺の感じ方の差だな。
5270. Posted by      2008年08月23日 00:44
>>5258
ハード以上にするとプレイヤーにターゲット集中して、リタ操作時は逃げ回って魔法どころじゃないがな。
5271. Posted by      2008年08月23日 00:44
顧客の需要を広く網羅的に集めて価格弾力性や相関関係を調べた上での戦略だろ。

企業の究極の目標は「継続的に金を稼ぐ」ことなんだよ。

ゲーム作ってるのも、オタクを満足させるのも、その目標を達成する手段でしかないんだよ。

貧乏人のオタク共を満足させるゲームを作るより、この戦略の方が企業の目標を達成することができる手段であることがマーケティングで分かったんだ。

文句あるヤツは、「課金しないゲームを作る」方がバンナムの目標を達成できることを証明するデータを出せ。
5272. Posted by      2008年08月23日 00:46
>5244
アクションRPGだし良い出来だよ?
落ち目というが過去の要素を美味くまとめて
新要素も追加してるし、丁寧に作られた良戦闘
5273. Posted by      2008年08月23日 00:47
5270だけど
>>5258
じゃなくて
>>5266
だった
5274. Posted by      2008年08月23日 00:48
テイルズはアクションRPGなんだから戦闘やシステムを楽しむものじゃないのか?

ストーリー知りたいだけならつべでもニコでも行ってプレイ動画見てればいいよ。
戦闘を作業としか見れない人はそれで十分なんだろ。

それでゲームを楽しめたと言えるのか知らないが。
5275. Posted by      2008年08月23日 00:49
※5249
君は攻略本についてどう思う?
5276. Posted by      2008年08月23日 00:49
ゲームといえども簡単な方を選びたくなるからな
その心理を利用して金取られるのがムカツクん
減量中の人間に、食わなくてもいいけどここに大好物おいときますね っていうみたいなもんだ
5277. Posted by    2008年08月23日 00:50
ゲーム内で手に入るものしか売ってないんでしょ
攻略本程度のことじゃん
攻略本見るか見ないかは自由だし攻略本見てる人がいてもどうってことないし
俺はテイルズで攻略本使うのは2週目からにしてるけど
5278. Posted by    2008年08月23日 00:52
※5271
課金で新キャラとか新技とか新ステージとか出せばもっと儲かるんじゃね?
どこぞのネトゲみたいに
5279. Posted by      2008年08月23日 00:54


ま、攻略本も謎解きの解を金で買ってる的なものだしな

ここにいる人らは、攻略本も駄目なんだろうなwwwwwwwwwwwww



阿呆くさ

5280. Posted by      2008年08月23日 00:55
米5276
あなたはイージーにする派?

俺は金払ったらアンノウンの上が出てくるようになってほしいな
5281. Posted by       2008年08月23日 00:55
本当に末期のMMOみたいだな
こういうやり方で繁栄するMMO見たことない。
こういうやり方のMMOは最後に、簡単に絞れるだけ絞って、あとは適当なメンテナンスばかりで終わりを待つのみ
5282. Posted by      2008年08月23日 00:55
現時点でも恐ろしいほど隠し要素などのボリュームがあるが、追加要素を出していけばいつまででも遊べるな。
5283. Posted by    2008年08月23日 00:56
RPGではなく、カードゲームでもやってろと。
5284. Posted by    2008年08月23日 00:58
※5271
このまま最初から入れれる要素を後から課金でだせば儲かるんですね、分かります。

まさにネトゲW
5285. Posted by      2008年08月23日 00:59
米5221
その例えで言われても叩かれてる理由が分からないわ
どうでもいいじゃねーかそんなの?
何がそんなにくやしいの?
5286. Posted by      2008年08月23日 01:00
追加要素金で買わされるほうがよほど萎えるなあ
ディレクターズカットとか完全版の商法みたいで
5287. Posted by      2008年08月23日 01:01
>5284
明らかな手抜きゲームは売れないぞ。
テイルズは今作に限ってはかなり遊べる。
合成やサブイベントにはまると1周目で100時間軽く遊べるな。
5288. Posted by      2008年08月23日 01:02
ジグソーパズルに例えるやつはレベルが10上がるだけでクリアできると思ってんのか

テイルズにはレベル上げ以外にも楽しいことがあるのに
5289. Posted by        2008年08月23日 01:02
なんかメーカーを拝金主義みたいな言い方してる人多いけどこれはこれでいいんじゃないかな。
RPGのレベル上げとか金稼ぎを楽しく思う人もいる一方で苦痛に感じる人も確実にいるしね。
怒ってる人も逆に450円安くハードゲーマー向けのソフトを購入したとおもえば腹もたたないんじゃ?
5290. Posted by      2008年08月23日 01:02
>>5285
ようは買えなかった奴が何かにつけて文句言いたいだけじゃね?

ここ見てるとそれがひしひしと伝わってくる
5291. Posted by 5271    2008年08月23日 01:04
※5279
※5284

いや、だから現時点での儲けは関係ない。それが継続的にできるかどうかだよ。

価格付けと全体の需要の絶妙なバランスが大事なんだが、これ以上課金しても継続的に儲かるという根拠は?

逆に、課金しない方が継続的に儲かると思う根拠は??
5292. Posted by      2008年08月23日 01:06
キモブタどもが鬼の首とったかのように誇らしげに「攻略本」と連呼してるけど
攻略本と課金アイテムの関連性だれか教えてくれるかw
まさかゲームに役立つ、ってだけじゃないよな…だとしたらさすがに池沼のいきなんだが…バンナムのゲームやるとあんなになっちゃうのか?w怖すぎw
5293. Posted by      2008年08月23日 01:08
何も言い返せないから、鬼の首とったかのように感じるのかな?
何も言い返せないから、人格攻撃に走るしかないのかな?
かな?ww
5294. Posted by    2008年08月23日 01:10
もう一度書くが、なんかRPG勘違い野郎が一杯居るな
ちなみにレベルアップの無い名作RPGが有るのは知ってるよな
レベルアップは、あくまで1つの要素であってそれを楽しめるように作っても
飽きる人は飽きるんだよ、だからチート業者が儲かる
でもチート業者が儲かっても、ゲーム作成に金が回るわけではないから
チート撲滅ついでに、公式がそんな人の為に試験的に出したわけだよ
これがまったく売れなければ、次回こんな販売は無いだろうし
ある程度以上売れるようなら、そうゆう需要が多いってことだから
これからも、続けられるだろうって事だ!

5295. Posted by      2008年08月23日 01:14
※5294
周りのたくさんの人が勘違いしてると思うときは本当に勘違いしてるのは自分なのだそうだ。
5296. Posted by      2008年08月23日 01:16
英数字に半角も使えないゆとりが何か騒いでますねw
5297. Posted by      2008年08月23日 01:16
※5292
落ちつけ
傍から見るとゲームやって池沼になるとか平気で言ってるほうが怖い。
5298. Posted by      2008年08月23日 01:24
米5292

おまえ、こいつみたいなw

http://s01.megalodon.jp/2008-0324-1451-31/anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark
ゲーム好きだから言えますがXBOX360のゲームをしていると必ずいつかは人を殺す人間が生まれます。
5299. Posted by        2008年08月23日 01:25
しかしお前らホントゲームが好きだなあw
こんなに熱く語れるなんてある意味羨ましいぞw
世間は猛スピードで変化してるのにw
5300. Posted by    2008年08月23日 01:26
朝鮮ゲーム会社のような真似はしないでほしかったわ
5301. Posted by    2008年08月23日 01:27
※5293.
つうか横だがさすがに俺もオマイラがキモくなってきたわ。
攻略本はDLCと全く違うって何度言えば解るんだ。この※欄で3回はみたぞこのやりとり。
もう一度、まとめるが。

攻略本は単なる知識を網羅した参考資料であり印刷物。
ネットやその他の方法で同種のものが手に入る。
必要なら各出版社が出す自分の好みの本を買えばいい。
ネットなどや口コミで情報収集をすることの代替だろ。
手元にあれば見やすいし、出版社によっては使いやすくまとまってるからな・・・
その出版社の仕事に対する単価として公略本の値段はあんまり高くもないしな。

な?LVアップとかアイテムとかと根本的に違うだろ。
5302. Posted by      2008年08月23日 01:30
米5301
推理ゲームの攻略本は?
5303. Posted by      2008年08月23日 01:31
※5302
どのゲームの攻略本も理屈は一緒だ。
5304. Posted by      2008年08月23日 01:32
>>5302
推理ゲームにレベル上げは普通無いから安心しろ
5305. Posted by       2008年08月23日 01:32
Lvを買ってゲームの進行を有利にするのと
情報を買ってゲームの進行を有利にするのと
やってることあんまり変わんなくね?
5306. Posted by       2008年08月23日 01:34
お前ら不毛だなw
こうしてキモオタ達の晩夏は過ぎゆくのであったw
5307. Posted by      2008年08月23日 01:34
米5303
ゲームの根本破壊してるって問題とは違うのか・・
ようわからんな・・
RPGもLVあげだけでなくストーリーとかを自分で追って見るゲーム性とかあるんだが・・
いや、よくわからんわ
まじで
5308. Posted by      2008年08月23日 01:34
TOVは買う予定ないけど
最初から基本パラメータ低くして(フィールド移動遅いとかも)それを数十分直すだけで数百円のアイテム課金してるチョンラインあるからなぁ
日本のゲームがそっちの方向に流れるのは嫌だな
5309. Posted by    2008年08月23日 01:35
確かにDLCとは違うものだが、今回の話だけに限って言えば
ゲームを解くのを短縮&内容を先に知ってしまう等を考えれば
似て非なるもの、ある意味、同カテゴリーに分類されるものかもね
5310. Posted by      2008年08月23日 01:35
飽きたからなのか、つまらないからなのかにもよる
5311. Posted by      2008年08月23日 01:35
凄いなーレベル上げの為だけにRPGやってるんだ
ダンジョンで迷ったり、隠しイベント探したり
そういうのもRPGの楽しみだと思うけどね
その辺の楽しみを潰す攻略本はOKでLV販売はNGと
どちらも売る奴買う奴の自由で終了な話じゃん
5312. Posted by      2008年08月23日 01:36
>>5306
これは反論出来ないw
5313. Posted by      2008年08月23日 01:36
こんなんに金掛けるんだったらアケシューやるわ
5314. Posted by      2008年08月23日 01:37

そもそも喚いてるのは、RPGでプレイヤーが行うべき部分を金で代替してるから、「え〜」って言ってるやつが多いと思っていたが

何か違ったらしいwwww

5315. Posted by      2008年08月23日 01:38
攻略本にしても答え見ながらゲームして何が楽しいの?って話もあるしな。
そういう意味じゃ似たようなもんだな
5316. Posted by      2008年08月23日 01:40
※5308
だなあ、テイルズはバランスゆるいからこんなもん買わなくても楽に進むが、
買わないとやってられんバランスのRPGとか発売されないと限らんのよなあ。


だいたいイベント見るだけならアドベンチャーでいいよもう。
5317. Posted by      2008年08月23日 01:40

推理ゲームから考察とったら
選択肢選んでボタン押すだけのゲーム性か・・・

公式攻略本駄目だな、こりゃ

5318. Posted by      2008年08月23日 01:43
※5307
攻略本読んでもプレイするのはプレイヤー本人だからな。

そしてなんやら話に出てきた推理モノなどは特にだが・・・
制作側からの縛りがあってネタバレはそうそうかけないんだよ。
推理モノで良くあるのは袋とじにしたり、ルート表記だけしたり、ヒントだけ出してあとは自分で確かめて欲しいとかね・・・
攻略はネットの方が縛りもなくよほど充実してる。
5319. Posted by      2008年08月23日 01:43
この手のゲームを金でレベルアップとか馬鹿じゃないの?

まぁ箱○で出るって時点で何かやらかしそうな気はしてたけど
5320. Posted by      2008年08月23日 01:43
攻略本とDLCの違いを力説する方がきもいわ
オフラインゲームなんだし難く考えるなよ
DLCも自由にしてくれてるんだし
5321. Posted by      2008年08月23日 01:45
>5319
ハードで語るなよ・・・。
PS3だって課金でステータスアップできるゲームとかあるんだから。
5322. Posted by      2008年08月23日 01:45
>>5318
DLC買ってもプレイするのはプレイヤー本人だからな。
DLC買う買わないもプレイヤー本人だしな。

>推理モノで良くあるのは袋とじにしたり、ルート表記だけしたり、ヒントだけ出してあとは自分で確かめて欲しいとかね・・・

公式完全攻略本て無いのか、それは知らなかったわ

5323. Posted by      2008年08月23日 01:46
やっちゃったということで、様子見だな。
5324. Posted by      2008年08月23日 01:46
※5317.
アホが多すぎる。
瞬間LVアップや追加アイテム入手が攻略本で行えるのか?
攻略本に書かれていることは知識があれば誰でも知り得る事実だ。
5325. Posted by      2008年08月23日 01:47
その内箱●ようのPARとかでるんじゃねーの?
5326. Posted by      2008年08月23日 01:49
>5324
ほんの10Lvアップよりも攻略本でストーリー把握してしまう方がよほどゲーム性を失ってると思うけどな・・・。
5327. Posted by      2008年08月23日 01:50
※5322.
その通り使うのは本人次第だな。
だが相対的に使わなければ馬鹿馬鹿しい状態を作り出すことができる。

今回は様子見的な要素で採用されたが、儲かれば次回は大々的にやるぞ?

女神転生MMOでは足の速さが2倍になるアイテムが時間制で売ってて使わなければとてもじゃないがやってられなかったんだが、今のテイルズはそんな状況じゃないからいいね。

だが、この先は解らんね?
5328. Posted by      2008年08月23日 01:50
こういうシステムって、いろいろ問題があると思うよ。

たしかどっかの英会話の授業料とかだって、教科書一冊いくら?とかなじゃくて、1年間一括で、追加料金なしとか、そんなだろう。

追加料金なしってのがポイントで、あとからお金をいろいろ細かく言われても総額でいくら必要なのかわからんしなぁ。この授業をうけるためには、これが必要です。とか言われたりすると払っちゃいそうだし。

少なくとも、今回の件って、良いことでは無いのは確かだよな。
5329. Posted by      2008年08月23日 01:50
米5324
だから、そんなことどうでもいいって
攻略本もDLCもささいなことだろ
5330. Posted by      2008年08月23日 01:51
>>5324
推理ゲームの攻略本て
推理ゲームのゲーム性根本から消してるんだけどw

つか、
>攻略本に書かれていることは知識があれば誰でも知り得る事実だ。
なら、DLCも同様だろ
DLCの内容は時間があれば誰でも得られる内容だ
でも公式攻略本売るのはおkなんだw

全然、意味わかんねw
5331. Posted by      2008年08月23日 01:52






いい年して
なんでテイルズを
崇高な趣味として
持ち上げようと
必死なの?死ぬの?

どうせ
叩いてる人間は
360が買えない事を
正当化しようとして
必死になってるんでしょ?






5332. Posted by      2008年08月23日 01:52
※5324
まあレベルアップも時間さえかければ誰でも出来るけどな。
5333. Posted by      2008年08月23日 01:53
まだ一週目だけど普通にLv100いけるわこれ・・・。
経験値10倍モードにしたらLv200カンストかなり楽じゃないかこれ・・・。
DLCなんて買ってもどれだけの時間短縮になる事やら・・・。
5334. Posted by      2008年08月23日 01:54
米5327
>儲かれば次回は大々的にやるぞ?

ああ、GT5Pみたいに体験版有料配布が流行ったりするのは勘弁だな
DLC反対〜
5335. Posted by      2008年08月23日 01:54
>>5317
推理ゲーム?RPGの話だよね?
>>5320
>オフラインゲームなんだし難く考えるなよ
言い返せなくなったら思考停止を促すしw違う話してごまかすしw
どんだけ卑怯者なんだよwバンナムユーザー無能キモ哀れw
5336. Posted by      2008年08月23日 01:54
米5328
このゲームは追加料金なしでもクリアできるから
5337. Posted by      2008年08月23日 01:54
※5331
落ち着け
5338. Posted by      2008年08月23日 01:58
※5336
問題は追加料金払わなきゃクリアできそうにないゲームの登場。

実際ネトゲじゃ追加料金払わないとゲームにならないとかあるから、
オフゲもそうならないとは限らない。

今回は買う、買わないはユーザー次第だと思うけど、
企業側がユーザーの動向をどう見るかが心配だなぁ。
5339. Posted by      2008年08月23日 01:58
米5335
いえ、推理ゲームの話だとどうなるのかと
推理ゲームで解が載せてある公式攻略本とかは駄目だろってのと、今回のこれ同じじゃね?と

というか、ある意味これ以上にゲームの根幹破壊してるからすげー問題あるかなと

んじゃ、推理ゲームの攻略本も否定されるべきものなのか?と聞いてみたかっただけですよ
5340. Posted by      2008年08月23日 01:58
※5330
得られないだろ。
瞬間的に途中経過をすっ飛ばしてレベルだけ得ることが誰にでもできるのか?
そりゃアクションマスターとか使った奴の所行だ。

そして君がゲーム性云々のことで言ってるなら・・・
「Lvアップ」がゲーム性を壊すからだからダメだて言ってるわけじゃないんだ。
お金でゲームの結果を直接売買することがゲーム性を壊すんだよ。

おれはそんなことよりこのメーカーの方針を押しつけられると、近い将来の不利益が目に見えてるから嫌なんだよ。

昔mmoでアイテム課金が普及し始めた頃、そんなゲームは絶対やらんからいいやとおもって居たものだ。
おかげで今はMMO自体から足を洗ったよ。
5341. Posted by      2008年08月23日 01:59
攻略本も、確かに、限りなくグレーなんだよ。
攻略本を見ながらじゃないと出来ないゲームもあるしな。

ただ、攻略本がOKならDLCもOKっていうのは、ちょっと違うんじゃないかと。

どっちもダメだろう。

ただし、攻略本もさ、小さなマニュアルでは書ききれない内容がある場合、分厚い攻略本で、後付けするっていうなら、それはしょうがないってところで諦めがつくところはあるな。

DLCってのはソフトだろう。これはもうどう考えたってNGだ。バラ売りせずに、最初からセットで販売しとけよ。
5342. Posted by      2008年08月23日 02:02
>5341
Lvアップシステムがソフトとな?
DLCはユーザーの要望を受けて後から開発するパターンもあるんだぜ。
5343. Posted by      2008年08月23日 02:02
米5335
ゲームを難しくしようとしたいんなら
自分で縛りプレイでもしろって言ってるじゃん
プレイスタイル云々の人はそれを他人に押し付けんなよ
5344. Posted by      2008年08月23日 02:05
ゲーム性とは?でぐぐる
定義ははっきりしない。
一言で言うとすれば「そのゲームならではのおもしろさや醍醐味」程度の意味とでもいったらよいだろうか。

>おれはそんなことよりこのメーカーの方針を押しつけられると、近い将来の不利益が目に見えてるから嫌なんだよ。

この時点でメーカーがユーザーから見放されることを期待するしかないんじゃね?
これで見放されなければ、そういう考えが少ないってことで、そういうユーザーがメーカーから見放される
どっちかしかないだろ
5345. Posted by      2008年08月23日 02:05
まあなんつーか、箱Liveを体験してない人間には、
追加要素を金で買うという概念自体が理解できないんだろうなーとおもた。
5346. Posted by      2008年08月23日 02:05
そもそもDLCってのは追加的なもの、100%を120%にするようなものとかじゃないと喜ばれない
塊魂みたいな80%を100%にするような補完DLCをやったのがバンナム
このDLCは異質すぎる、誰が喜ぶの?
プレイヤーは必要ないし、持ってない奴でもこれを聞いたらレベルを金でとかふざけてんの?と思われるのが普通
バンナムはそんなことすら予想できずビジネスとして試して叩かれてユーザー離れを進めちゃったわけだ

あと攻略本と同じだとか言ってるけど不快感が違うんだから同じとして扱えないだろ
もしこういうのが嫌だと思う奴が少なければ時間が少ない人向けようにレベルいじれるようにとっくの昔から解禁されてるっての…
5347. Posted by      2008年08月23日 02:07
>5344
少なくとも今作のTOVをプレイした人はテイルズシリーズを見直したと思う。
今回のDLCを叩いてる人も実際にプレイすれば無駄な事で議論してると思うんだろうがなぁ。
5348. Posted by      2008年08月23日 02:08
バンナムの方針はどうでもいい。スルーしてた。
でも、このコメントをざらっと読んでたらユーザーの反応の殆どが気持ち悪い。無理。
開発者が可哀想だにゃあ
5349. Posted by      2008年08月23日 02:09
米5341
>DLCってのはソフトだろう。これはもうどう考えたってNGだ。バラ売りせずに、最初からセットで販売しとけよ。

ああ、DLC全否定派か
これはこれで筋が通ってるから、まだ理解できる
パッケ以外はアペンドもアウトって考えね
うん、問題なく理解できた
ありがとう
5350. Posted by      2008年08月23日 02:13
※5345
追加要素はいいっしょ、
後から開発したアイテムとかイベントとかダンジョンとかな。
エンディング後のアフターストーリーとか。


ただな、不完全作品を完成品にするためにDLC!
とかは如何なものかと。


今回の販売品は必ずしもそういったものじゃあないんだけれど、
こういうユーザーが手間をかけない為の物が売れていくと、
もっとユーザーから搾り取れるんじゃね?
と企業側が思うようになるんじゃないかと。


まあネトゲはそういう流れだった。
基本機能すら月額料金以外に金払わないと使わせてくれなくなるゲームとかも登場したんだよなぁ。
5351. Posted by      2008年08月23日 02:15
そういう手抜きはいずれ廃れるだろ。
ブランドに弱い人はだまされ続けるのかもしれないが・・・。
5352. Posted by    2008年08月23日 02:22
今回のテイルズはボリューム少なめだよ
あるキャラが仲間にならないという裏切りを
ラタトスクに続いて受けたのでテンション下がった
おかげでクリアまで漕ぎ着く気が起こらない・・・
>>5348
金を取るんだからそれ相応のものを用意するのは当たり前だと思うが。
開発者が可哀想?L4Uを見ても同じことが言えるのか?
こういうことがまかり通るから内容で手を抜くようなことするんだよ
全く・・・こういうのでメーカー側に立つ奴は社員ぐらいだ
擁護して得するのは社員だけだ
んな事しても一般人は飯のおかずが増えるわけじゃないからな
5353. Posted by    2008年08月23日 02:23
ゲーム性は二の次で、
キャラの行動を見れればいいとか
ストーリーが分かればいいとか
早くクリア出来ればいいとか
そういう人達もいる。

攻略本もこのDLCも、そういう人向けの単なる商品。
必要なければ無視すりゃいい。
5354. Posted by      2008年08月23日 02:25
※5344.
※5351.
それを待ってたんじゃ、結局不利益なんだよな。
メーカーは儲かれば何でもやるよ。
だって何が儲かるって市場を食いつぶす事以上に儲かることはないもの。
アタリショックもその結果だったんだろ。

MMOの明らかに異常な市場も法的にOKとか言うが、新たなカモが商法に騙されてしまわないように世論として騒いでおくことには一定の意義があると思う。。
5355. Posted by      2008年08月23日 02:26
俺もクリアしたけど、ヴェスペリア自体は結構良作だと思うんだが、DLC配信する意味あるのかなぁ。
難易度イージーだってあるし、相当プレイする時間無い人ぐらいしか役に立たないだろ。
5356. Posted by      2008年08月23日 02:27
ストーリーが分かればいいだけなら映画でも見ればいいのに
ゲームなのにゲーム部分無しでもOKとかみたいなこといってるやつマジキチだろ
5357. Posted by    2008年08月23日 02:27
Kotakuに紹介されてたんでレスを見たが
やっぱ色々駄目だしされてるな
エンディング1000Pintsに笑ったw
5358. Posted by      2008年08月23日 02:28
※5351
クジとかヤバいぞ?
オフゲで流行るとは思えないけど、
ネトゲじゃ万単位のリアルマネー突っ込む人がザラに居る。


オフゲでもボスに低確率ドロップのレアが設定されるようになり、
そういったレアアイテムとクズアイテムがランダムで当たるクジとか販売されたりしてなあ。




そういやテイルズオンラインはかなり早期に潰れたっけ。
5359. Posted by      2008年08月23日 02:29
攻略本は情報を買うわけだ
レベルは結果を買うわけだ
この差はでかいかと思う
5360. Posted by      2008年08月23日 02:29
※5355.
つ[実験]
この成功いかんで今後の制作方針に組み込んでいくんだろ、いきなり世論の反発喰らうことなんかしないし・・・
5361. Posted by      2008年08月23日 02:30
>5352
クリアまで行ってないのにボリューム少な目とか矛盾してないか?
ラスボス前でやめたとかなら分かるが・・・。

フレンが仲間にならないのは事前情報で分かっていた事だがな。
ステータス絵がない、スキットに出てこないで仲間になると思える方がおかしい。
まぁスポット参戦くらいは欲しかったが・・・。(ユーリ離脱時に)
5362. Posted by 1    2008年08月23日 02:31
まぁ買うか買わないかは個人の自由だけど

100歩譲って金は良いとして
レベルは・・・・・
上げてやっと倒せたって達成感は得られないし
難易度が丁度良くて面白いってRPGの美学は失われる事になったな。

このサービスを当たり前にして
めっちゃ難易度高くてこまった人は
「DLCかってねwww」
ってゲームが増えたらゲームオワタ
5363. Posted by      2008年08月23日 02:33
>5358
ROのラグクジとかか・・・。
ROは一時ハマってたが、ゲーム内アイテムをお金で買おうとは思わなかったな・・・。
資産1ギガ、純資金800M位あって3年前に引退した発光LKだが。
5364. Posted by      2008年08月23日 02:34
※5345
慣れって怖いよ。盲目になる。
ポリゴンブルマ1500円でも普通に感じてくる。
だんだん境界線が見えなくなって盲目になるのは怖い、ナチスドイツの時も民衆は気がつかずに民族浄化に手を貸していたのだから・・・
5365. Posted by 梅の里    2008年08月23日 02:36
高いというより、レベルアップをお金で買えてしまうとレベル上げがアホ臭くなってやる気にならないかもな。
せめてレベルアップしやすくなる(一時的に攻撃力上がるとか)くらいでないとなあ。
よくは知らないがレベル上げというよりはクエストを達成していたらいつの間にかどんどんレベルが上がったというのがいいんじゃないのかなあ。

目先の利益を得ようとして墓穴を掘ってしまったのではないかな。
それにしても最近のゲームは本体を安くして敷居を下げる一方ゲーマーからお金を搾り取るタイプが多いなあ。まあゲーマーじゃない人間(私がそうだけど)にとってはその方がいいかもしれないけど。
5366. Posted by      2008年08月23日 02:36
>5362
だからゲーム実際にプレイしてない奴が憶測で語るなと。
Lvが10程度上がったからと言って劇的に変わるようなゲームシステムじゃないんだって。
アクション苦手で戦闘へたくそなら難易度下げればいいし、ノーマルでやっていてLVきついなと感じたら難易度下げればいい。
イージーは自キャラ操作全くしなくても勝てるくらい簡単だぞ。
というか全員オートでやらせてもボスに勝てる。
5367. Posted by      2008年08月23日 02:42
※5366.
5362はこんなのがOKなら、今後は・・って事を言ってるんだろ常考。

俺的にはテイルズだけならば将来的に糞DLC金銭搾取ゲーになろうが、かまった事じゃないな。
糞信者が見付いて実績ができて、他社にも波及することが嫌。
5368. Posted by      2008年08月23日 02:44
DLCに馴染みが無いのは当たり前だろ、次世代機自体普及してないしPS2まではソフト代さえ払えばそれで終わりで全員が全部余すことなく遊べてたんだし
それにあの任天堂もDLCだしまくりとかしないから
5369. Posted by      2008年08月23日 02:44
※5367
見付いて>貢いで
5370. Posted by      2008年08月23日 02:44
DLC課金のシステムに目を付けているのはバンナムだけじゃないがな・・・。
寧ろもっとひどい所が結構あるぞ。
5371. Posted by      2008年08月23日 02:44
ハードゲーマーは会社の儲けをいちいち考えるのか
5372. Posted by      2008年08月23日 02:45
※5366
5362本人じゃないけど、
最後の一行はこのゲームに関してではなく、
このDLCの影響を、後の別タイトルのゲームが受けて、
DLCでレベルや装備を買うことを前提にしたゲームの登場するんじゃね?
という状況を危惧するもんだろ。
5373. Posted by       2008年08月23日 02:48
※5366脊髄反射レスカッコワルイ
※5362はこれがデフォになるんじゃ…って危惧してるんだろ
ToVには必要ないけどこれはただの布石で次のRPGは難易度高めにしたRPGを出してくる可能性を誰が否定できるの?
5374. Posted by      2008年08月23日 02:50
>5373
そういうボッタクリゲームが出たら次が続かないだけだろ。
例えばFFやドラクエでアイテム課金形式がとられたとしたら廃れていくだろ?
それでもブランドで売れ続けていくなら盲目的に買う消費者が悪いわな。
5375. Posted by      2008年08月23日 02:53
※5374
それでも食いつぶしは儲かるからメーカーはやるよと。
5376. Posted by      2008年08月23日 02:56
まぁアレだけリメイクしても売れまくるゲームだからロトの剣500円とか天空の剣700円とかやっても売れるんだろうが・・・。
FFとドラクエのブランド力は異常だわ・・・。
5377. Posted by      2008年08月23日 02:56
※5363
俺も久々にRo情報見てみたが、
課金アイテム増えまくりで戻る気しねえよ。
濃縮エルとかオリとかクジとかもう…

パンヤもクジがえらいことになってるし、
女神転生オンラインも基本無料とか言いながら、
総額にすると普通の月額課金並以上にアイテム買ったり倉庫代払わないとゲームにならないとか…

企業の動向を見てると
オフゲも似たような流れになりそうなんだよなあ。


まあ、もうネトゲなんざやる気にならねえよ…
囲碁とか将棋でチャットしつつまったり打ってりゃ十分だ。
5378. Posted by    2008年08月23日 02:57
テイルズは元から興味ないが
ホント今のナムコは名作レイプばっかりだな
5379. Posted by    2008年08月23日 02:58
360のDLCコンテンツで普通にゲーム内で入手できる物を有料でアンロックなんて昔からある事なのに
和製RPGで同様の事をするとこんなに叩かれるんだな
5380. Posted by      2008年08月23日 02:59
※5374わずかに残ったキモオタから搾取するゲームの始まり
5381. Posted by      2008年08月23日 03:03
キモオタ狙いの商法でも上手くいくかどうかはかなり難しい所だぜ・・・。
アイマスは成功したが、似たような戦略のデッドアアライブエクストリーム2のDLC衣装はほぼ爆死したし。
意外とキモオタキモオタと馬鹿にはするが、取捨選択はかなりシビアと思われる。
5382. Posted by      2008年08月23日 03:04
※5379
だから日本で360が人気無いんじゃね?
5383. Posted by       2008年08月23日 03:06
ナムコのゲームはもうマニアから
ボッタくることしか考えてない
まずそういうことを最初に考えているのだからいいものが生まれるはずもない
なるほど調子悪いわけだよ

さっさとパチンコにでも参入しろ
5384. Posted by    2008年08月23日 03:06
ていうかそもそも テイルズシリーズって
レベル上げが苦にならないほど画期的な戦闘システムって事で
売り出されてたはずなのに、
もう戦わなくていいの?わかんねーなー
5385. Posted by 別に    2008年08月23日 03:09
買わなくても普通にクリア可能だから
叩く必要無いだろ
5386. Posted by      2008年08月23日 03:10
※5373
ハハハ、また箱○に新作出してくれるなら大歓迎に決まってるじゃないか
5387. Posted by      2008年08月23日 03:10
ゲーム実際にプレイしてない奴が話すなっていう馬鹿がいるけど
ここ、そういうサイトですからw
何なの?社員まじってるんじゃね
5388. Posted by      2008年08月23日 03:10
※5383
アイドルマスターの成功例があるからな。
一度味を占めたら止められんよ。
昨今は企画を上に通すにはアイドルマスターみたいにぼったくれる仕組みが必要なんだろ。
5389. Posted by      2008年08月23日 03:11
術技使用回数で劇的に効果が上がったり、針術を閃いたり、スキルとあわせて派生したり、FSで一撃で敵を葬れたり、コンボ繋げて華麗に極めたりと今作はかなり戦闘楽しいよ。
ニコニコで申し訳ないが、戦闘終了後のかけあいとかもパターンが恐ろしく豊富で見てて飽きない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4308205
戦闘終了時掛け合い集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4299554
TOV ジュディス 落月爪 メイドスキル変化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4341013
【xbox360】 テイルズ オブ ヴェスペリア - ねこじゃらしコンボ -
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/08/tov_012.html
リタレビテーション
5390. Posted by      2008年08月23日 03:12
>>5383
いや、TOVは出来良いよ。過去最高といってもいいくらい
5391. Posted by    2008年08月23日 03:13
テイルズの戦闘って単なる格ゲーだろ?RPGなのに
5392. Posted by      2008年08月23日 03:15
もうゲームに金にかけるやつは馬鹿って話になってるのね
5393. Posted by      2008年08月23日 03:16
>>5391
ここはゲーム実際プレイしてなくても語っていいサイトらしいから
それでいいんじゃね?
5394. Posted by      2008年08月23日 03:17
格闘ゲームに魔法とかあるか?
それと敵と味方が入り混じって戦えるから面白いんじゃないか。
5395. Posted by      2008年08月23日 03:18
袖の下渡すと公式に有利にしてくれるゲームかw
すごいな
チートっつーより賄賂だなこれwwww
5396. Posted by      2008年08月23日 03:20
これぞまさに公式RMT
5397. Posted by      2008年08月23日 03:20
>5395
いい加減過去ログくらい読もうぜ・・・。
Lv10が一回上げられるだけだって。
ゲームにほとんど影響ない市場調査のDLC。
今後さらにあくどいのを出されたくなければ買わなければいいだけだ。
5398. Posted by      2008年08月23日 03:21
時間無いならようつべやニコニコでプレイ動画見りゃいいのに
わざわざ7千円+αの金掛けて楽にゲームクリアして何をしたいんだろう・・・
RPGはクリアまでの過程を楽しむゲームなのに
5399. Posted by      2008年08月23日 03:23
チートコードくらいは洋ゲーじゃ日常茶飯だしそれを否定してる奴は意味分からん
ただ金はとるな
5400. Posted by      2008年08月23日 03:23
千円までなら出すから、5倍速ボタンを実装してくれ。
5401. Posted by      2008年08月23日 03:25
テイルズユーザーはむしろ難易度上げると思う
敵が弱くなるとコンボが続かなくなるから
5402. Posted by      2008年08月23日 03:26
>5399
タグごとにゲームのデータが扱われている箱のゲームでチートコードなんて使えるのか???
下手するとアカウントブロックでこれまでの苦労が全て水の泡になりそうな・・・。
実績を気にしない人なら知らんが。
5403. Posted by      2008年08月23日 03:28
>5399
チートコマンドとかそういうこと
洋ゲーにはコマンド入力で金getとかよくあることだから
そういう価値観もあっていいんじゃないのって話
5404. Posted by 5402    2008年08月23日 03:30
失礼
>5402の間違い
5405. Posted by 5403    2008年08月23日 03:30
失礼
>5402の間違い
5406. Posted by      2008年08月23日 03:32
ゲームに元々組み込まれている裏技みたいなものか・・・。
チートと聞くとPARみたいな改造コードを思い浮かべるわ。
5407. Posted by       2008年08月23日 03:33
レベルうp5は無制限じゃないの?
5408. Posted by      2008年08月23日 03:34
洋ゲーでは普通にそういうコマンドをチートと言う
5409. Posted by      2008年08月23日 03:35
※5403
金GET,アイテムGETは洋ゲどころか日本ゲにもあるな。
バグやデバッグコマンドで。
後はマーフィー・・・ん? こんな夜更けに誰かな?
5410. Posted by      2008年08月23日 03:38
洋ゲーはギアーズしかやった事が無いんだ・・・。
RPGでデバッグコマンドがあるのは珍しいんじゃないの?
5411. Posted by      2008年08月23日 03:58
アイマス商法ひどすぎワロタww
いいぞもっとやれw
5412. Posted by      2008年08月23日 03:59


危惧するなら、GT5Pみたいな体験版が5000円の価格で売られて

それが余裕で50万本超え(だっけ?

挙句、公式で宣言したバージョアップ日時ぽこぽこ無下にスルーしてる

メーカーの売り方の登場を危惧したほうがいいと思うよ

なんせ、こんな記事にもならないからメーカー側に危機感すら与えてないしw

やってることほぼ詐欺に近いしねw

ま、痛ニュースにはまず出ないだろうから意味ないかwwww


5413. Posted by       2008年08月23日 04:05
テイルズは同じコンボを繰り返す作業ゲーム
こんなもんやる意味すらわからん
わざわざめんどくさい作業やった上に
金もぼったくられる
もうナムコはしんでわびろ
5414. Posted by      2008年08月23日 04:06
ドラクエは「たたかう」を連打するゲーム
と同じ事を言ってるぞ。
5415. Posted by    2008年08月23日 04:10
>>5413
それ言い出したらDQFFもボタン連打で済む作業ゲーって事になるな
つまり洋ゲー最強って事ですね、わかります
5416. Posted by    2008年08月23日 04:13
米5407
普通に考えて、LV10が一度きりなのに
LV5だけ無制限なわけないだろ・・・。

LV5の写真は文章がスクロールしきってて、
「一度しか購入できません。」の最後の「ん。」の部分しか見えてないだけ。
5417. Posted by    2008年08月23日 04:13
つーか、経験値を売る事は前から言われていた事なので知っていたが、
上がるレベルが10、5の一回きりってのは意外だ
時間のない人の為云々〜って言ってたぐらいだから、
一度買えばそれで楽々EDまで行けるような量の経験値を売るのかと思ってたぜ
5418. Posted by      2008年08月23日 04:17
※5413
FPSとMMORPGとエロゲは、チンコとマウスをクリックし続ける作業ゲーム
こんなもんやる意味すらわからん
わざわざめんどくさい作業やった上に
金と生死をぼったくられる
彼女もできないから、メーカーは死んで詫びろ

つまりこういう事ですね。
理解はできるが共感はできない。
5419. Posted by      2008年08月23日 04:19
>5416
それで脊髄反射的にゲームバランス云々のたたきになるんだからなぁ・・・。
叩ければなんでもOKなのか・・・?
5420. Posted by    2008年08月23日 04:21
箱○に不利なニュースは嬉々として記事にしておきながら箱関連のアフィはちゃっかり貼っちゃう管理人、ぷぷ
ワロスですねぇ
5421. Posted by あ    2008年08月23日 04:24
なんでこんなに文句言うやつが多いのかわからんw

買わなきゃいい、でFAだろ
5422. Posted by      2008年08月23日 04:26
つるせこ〜!
5423. Posted by    2008年08月23日 04:31
箱○ユーザーってメーカーから見てかなり「特殊な人間」扱いされてるんだな。
まともな人間ならこんなものに金払わん。
アイマスもしかり。
5424. Posted by      2008年08月23日 04:31
希望的観測で言えば
経営陣「DLCで客からお金搾り取ってよ。」
開発陣「DLCとかホントは作りたくけど断れない。よし誰も買わないようなDLC作ってやれ。」
って感じじゃね?
開発陣「Lvとか売れば新しくデータ用意しなくていいし楽じゃね。俺天才。豚どもから金吸い上げてやるぜ」
とかだったら、バンナム終わりすぎ。


体験版で見た感じつくりが荒すぎで萎えて買わなかったからよくわかんないけど。
一本道の癖に分りづらいMAP構成とか、
ストーリーの都合上、戻れるように見えて戻れない道とか。
プレイヤーのことを考えてない感じのつくりだった。
ってことは後者の可能性も・・・
5425. Posted by    2008年08月23日 04:31
アガレスト戦記とかいうゲームでも同じ事やったけど定着してませんよねぇ
RPGの未来を憂いてる自称ゲームファンの方はその辺りを理解できているのかしら

はっきり言って>>5412の方がよっぽど深刻なんだぜ?
ユーザーを騙しながら待たせる事が普通になってんのw
自分の言った事すら守らないんだぜ、ポリフォの山内さん
5426. Posted by      2008年08月23日 04:35
なんで叩かれるのかわからんwとかいう思考の持ち主がこんなDLCをOKしたんだろうな
こんなの馬鹿でも批判するやつが出てくることぐらい分かるだろうに
塊魂といいバンナムは自分の会社の評判をどれだけ落とせば気が済むんだろうな
海外サイトでも馬鹿にされてるじゃん…
5427. Posted by      2008年08月23日 04:36
*5421
買わないだけじゃ、どうして買わなかったのかがゲーム会社に伝わらないじゃん。
「アホみたいなDLCは汚い金稼ぎみたいだから不快」っていうユーザーの意見を伝えなきゃ
バンナムが勝手に
「あー。売れなかったのはストーリーが悪かったかなぁ」とか勘違いして
次回作はストーリー強化してDLCがさらに悪化。
ってこともありえる。
5428. Posted by    2008年08月23日 04:39
ま、次の据え置きテイルズはwiiだからDLC周りに関しては何もないと思って良さ気だな
5429. Posted by    2008年08月23日 04:44
>>5424
まーたユーザー叩きか
アイマスはごく稀な例だっつーの
他のゲームで、というかTOVで同じ事やっても箱のユーザーは買わないよ?
だからこそバンナムは今回の様な他の手段で探ってるんだろうけど

少なくともこの経験値DLCは売れないで終わるな
だから後追いするトコも現れないだろう(元からやってたトコは知らんが)
5430. Posted by    2008年08月23日 04:46
namcoはバンダイとくっついてからおかしくなりました。
企業だから営利追及は当たり前だが
ここまであからさまだと萎える。
5431. Posted by    2008年08月23日 04:49
※5429
AC6でも世界観壊しまくって
アイマス機体売りまくってますが何か?

完全に馬鹿なアニオタ向けの商法と同じ
感覚でやられてるよw
5432. Posted by       2008年08月23日 05:00
何がダメって今回の件で反感買ってユーザー離れが進むことだろ
バン南無はユーザーにケンカ売るの上手いね
5433. Posted by      2008年08月23日 05:02
>5427
都合のいいことに、ネットのアンケートとパッケージについてるはがきのアンケートがある。
どちらも応募するとグッズ(台本レプリカ、ポスター、フェイスプレート)が貰えるから一石二鳥。

5434. Posted by      2008年08月23日 05:07
物は、お金で買えるけど、
経験は、お金じゃ買えない。

ゲームといえど、そういった根本的な所に、
もう少しこだわりを持って商売して欲しかった。
5435. Posted by      2008年08月23日 05:33
ゲームってクソゲーかどうかっていうのは
シナリオが駄目 システムが最悪とか、
ラグやバグが多いとか色んな観点からの見方があるけどさ。
ネットゲーもそう。
中身はいいけど運営が糞すぎる理由から総合的にクソゲー扱いになる。


テイルズ オブ ヴェスペリア 
はある意味DLCという観点からは
駄目になったクソゲーとみていい?
5436. Posted by    2008年08月23日 05:35
ぱー使いの中には時間が無いからって人が居るらしい
つまる所そういう人を正規顧客として取り込もうと喉から手が出てるだけで
いかにして金を落とさせようって試みの一つ
と考えると無くはない。
が、これバランスの線引きが難しい
5437. Posted by クラウザー    2008年08月23日 05:36
Go to DLC! Go to DLC! Go to Go to DLC!!

見たか資本主義の豚供め!
これが本当の原作レイプだ!!
雨と共産思想で、東京タワーすら真っ赤に染めてくれるわ!
5438. Posted by      2008年08月23日 05:37
>5435
プレイした人の感想は概ね良好だけど、プレイしてない人からするとクソゲーなんだろうね。
アマゾンの評価とかも社員書き込み乙と言われそうだし。
5439. Posted by    2008年08月23日 05:39
アイディアねーな
5440. Posted by    2008年08月23日 05:41
WiiやPS3にではなく箱〇に優良なサードソフトが集まるからって嫉妬とは醜いなw
5441. Posted by    2008年08月23日 05:43
クソ
5442. Posted by    2008年08月23日 05:46
日本でゲーム売れねって言うけど
こんなしょうもないアイディアしか出ないんだもん
クリエイターの質が力が落ちたからだろ
どんだけ劣化してんのよ
5443. Posted by      2008年08月23日 05:46
DLCというDL課金システムには短所も多いよね。
オプションとして課金システムにするのは納得されるけどさ。
例えば、裏ダンジョンやサブストーリーが追加課金制だったり、
キャラの服装が追加で揃えられたりとか。色々ね。

ゲーム本来のシステムやメインとなる部分にそれを持ってくると、
純粋なゲーマーっていうのには反感を買いがちだよな。

俺は自分が楽しむ分には
データ改ざん上等 チート上等な人間なんで、
さして何ともないけどね。
コンシューマだし、自分以外に影響ないからさ。

しかし、そういうのを根本的に嫌う人も少なくない ってのはあるから、
あまりいい策ともいえないね。
5444. Posted by      2008年08月23日 05:48
amazon魔界塔士サガかと思ったよ
5445. Posted by      2008年08月23日 05:49
>5443
どっちにしても叩かれるのは目に見えているがなぁ・・・。
追加ダンジョンやサブキャラ追加すると、アイマス商法ざまぁと煽られるの分かりきっている。
無料で追加要素をガンガン出せば叩かれないが、それは商業的に無理な相談だし。
5446. Posted by    2008年08月23日 05:54
せこい
5447. Posted by    2008年08月23日 05:56
ゲーム機にHDDとネットはイラネ
ということを証明したな
5448. Posted by    2008年08月23日 05:58
これなら18禁エロ・18禁バイオレンス解禁
の方がまだマシだと思う
5449. Posted by      2008年08月23日 06:02
アガレスト戦記とティアーズトゥティアラで18禁の一線を越えるぎりぎりの戦いをやってるけどな。
5450. Posted by    2008年08月23日 06:04
※5449
アイマスみたいな萌え商法は嫌悪するが
その方がまだマシ
5451. Posted by      2008年08月23日 06:05
兎に角せこいの一言
5452. Posted by    2008年08月23日 06:05
CESAで一般ユーザーも入れて
一度DLCに関するルールをちゃんと決めた方が良い

5453. Posted by    2008年08月23日 06:07
※5452
それは賛成
5454. Posted by      2008年08月23日 06:08
えーっと?・・・・

G MAX:2000円(テイルズだとガルドか?)
lvMAX:3500円
中ボス戦闘回避:1000円
ラスボス戦闘回避:3000円
アイテムフルコンプ数量MAX:4000円
称号コンプ:800円
好きなフラグ選択:5000円
街から街へのワープ:回数制5回300円

とか、要するにこうですか?

・・・うーわーwおもしろそーwww
5455. Posted by      2008年08月23日 06:13
序盤ならともかく、中盤以降で街から街のワープとか3分もかからんだろう。

称号コンプは実績と絡んでるから出せないな。
アイテムフルコンプも無理。
ボスと戦闘回避したらシナリオ破綻する・・・。(死んでシナリオ展開するキャラもいるわけだし)
LvMAXはLV10とLv5一回と制限付けたので無理。
今回のテイルズに限っては上記のDLCはありえないから大丈夫だな。
5456. Posted by      2008年08月23日 06:17
おまえらがメーカーのマジコン叩きを便乗して褒めていたが
結果はこの通りw
メーカーはマジコンの売り上げを自分達のモノにしたかっただけなんだよなw
そして販売会社自体がやるPARってやる気が削がれる
5457. Posted by      2008年08月23日 06:22
今思えば私らが正義を貫き通せるか試されてるんじゃないの?
5458. Posted by      2008年08月23日 06:23
コメント端からざっと読んだけど、なんでこんなに叩かれてるんだ?
別に買わなきゃクリアできないわけじゃないんだから、買うか買わないかは個々の自由だろ?
LVやお金を販売ってことに拒絶反応してるだけにしかおもえないんだけど。
自分が何時間もかけて稼いだ経験地がたかだか300円だかで買われるのが悔しいってことか?
5459. Posted by      2008年08月23日 06:25
>>5456
マジコンってデータを加えたりするよりも
ゲームそのものを吸出して割れが喜んでるんじゃんw

>>5455
まぁそうかも?
5454のこれは公式に書いてないし。
要するに過度になるとどうなるかを極端に
言ったんじゃね?
5460. Posted by 通りすがりのゲーム好き?    2008年08月23日 06:36
ゲームの楽しさ半減←人によるけど。
ゲームの楽しさ倍増←・・まず倍増はしないんじゃないかな。

やる気半減←数%ぐらいかな?
やる気倍増←いるのかな?チートを万歳な人がどれだけいるかでまた変わってくる気がする。

購買意欲、半減←0.数%ぐらいかな?
購買意欲、増加←しないよな・・・?

というかレベルの概念の意味が廃れていく気がするし、箱以外でやられたら見限る・・・かも。
レベル挙げの楽しみを排除するぐらいだから、内容もこれまで以上じゃないと満足しない人が増えそうだし・・・。

ちなみに、購買意欲は下がりました。
5461. Posted by      2008年08月23日 06:39
テイルズ以外での話なら箱以外でもやられているんだが・・・?
購買意欲が下がりました以前にハードを持っているのか???
5462. Posted by      2008年08月23日 06:42
強制的に買わされるわけじゃないのに、なんで購買意欲がさがるんだ?
はじめからLVいじれるわけじゃないのに。
LV上げが楽しいってやつは買わなきゃいいんじゃないの?
5463. Posted by      2008年08月23日 06:48
限界まで購入しても、Lv200の内のたった15しか上げられないんだが・・・。
5464. Posted by    2008年08月23日 06:52
※5452
むしろ未だにないのが驚き
CESAてっ何のためにあんだ
5465. Posted by 、    2008年08月23日 06:54
テイルズ自体レベル上げないと積むゲームってわけじゃないからな…
ベリーライトユーザーでも取り込みたいだけなんだろそいつら戦闘敬遠しそうだし

あの戦闘システムが好きな自分からすると敬遠したいって気持ちはまるで分からないけどな
5466. Posted by    2008年08月23日 06:58
朝鮮玉入れにさえ自主規制あるからな
7号営業とか悲惨だけど
5467. Posted by       2008年08月23日 06:59
隠しダンジョンやってたらLvが100になったんだが・・・。
これ経験値10倍モードでやるとどうなるんだ???
5468. Posted by      2008年08月23日 07:03
どうでもいいけど・と?。を使いまくる奴はなんでここまで連投して必死なの
5469. Posted by    2008年08月23日 07:08
バンダイウィルスに感染しちゃったなナムコ
5470. Posted by      2008年08月23日 07:14
ゲームなんて製作者が用意した舞台で
プレイヤーが手間かけて攻略して、俺強い、敵超弱いって優越感味わうゲームなのに
(攻略本、wiki、チートは優越感を加速させる装置)
金でこんな要素みせられたら
結局は製作者の手の平で金振りまいてる自分
ってのに気づいちまうじゃねーか
選択肢が増えるのはいい事、と自分の姿もろくに見えてない馬鹿は勝手に踊るからいいけど
それ以外のユーザーはもう少し上手く騙せよ
5471. Posted by ああ    2008年08月23日 07:26
これ、教員資格や昇進買うのと同じだよな
なんでも金で買える
5472. Posted by    2008年08月23日 07:34
Lv+15なんて序盤しか役に立y=-(゚д゚)・∵;ターン
5473. Posted by    2008年08月23日 07:46
パチンコみたい
5474. Posted by      2008年08月23日 07:52
アンロックと追加アイテムの区別がついてない奴が本スレにいるな
5475. Posted by    2008年08月23日 07:55
俺RPGやんないんだけど、これって
グラディウスやってて高次面で死んだ
  ↓
パワーアップ全部落とした
  ↓
コナミにアクセスしてフルパワー装備購入
ついでに残機も購入
  ↓
めでたくクリア。感動のエンディングへ

…ってことと同じだよね?

「買わなきゃいい」って意見もあるが
非難の声を上げるユーザーの気持ちが分からないようでは
このメーカーは終わると思う。
5476. Posted by      2008年08月23日 07:57
何でも容認せずに
悪いものは悪い。ダメなものはダメって
子供に注意出来る大人になろう。
5477. Posted by      2008年08月23日 08:00


ようはDLCいらねってのが批判してる奴らの総意だろ?

追加DLCだとオフの奴が楽しめねぇ最低だ
既存のを簡易化するものだと、やる気うせるーそんなもん無料配布しろー(これも相当頭悪い言い草だがw)
でも攻略本はおkだぜー(なんでだかしらねぇけど)

まとまりねぇし、くだらね

米5473
GT5Pとかなw
5478. Posted by あほすぎ    2008年08月23日 08:05
200あるうちのlv15あげれるだけなのに潔癖症のお子様が騒ぎすぎ
15あげるのも面倒なので買うか買わないかは各自の自由だし
MMOでもあるまいし他人のその行為に「汚い」というのはどうかと
なにか金つかってオフラインRPG先に行かれるのがいやなのか?
自分がいやなら金だして買わなくていいじゃん
そういう人は他のDLCをまったく買わないかもしれないけどなー

もうクリアーしたから買わないが当初に売ってたら俺は買ったよ
つーか別に戦闘力UP系のDLはもうすでに大量にあるだろ
箱○すらもってない貧乏人哀れ
5479. Posted by      2008年08月23日 08:05
米5474
>非難の声を上げるユーザーの気持ちが分からないようでは
それなりに喜ぶユーザーの気持ちはどうなるんだろw
そもそも一応時間が取れない人用って言ってたと思うんだけど
なんで非難の声でるの?
ずりぃーって?

米5476
つか、悪いことってなんだよw
何をもって悪いって言ってるのか理解できねぇ
5480. Posted by    2008年08月23日 08:10
コメントの伸び方にびっくりしたので来ました。
やっぱゲーム系は議論が白熱するのね気持ち悪い
5481. Posted by あほすぎ    2008年08月23日 08:18
批判派まとめ対応
・DLCで各ステUP+おまけ要素
金の力で汚い
(Online対戦でもあるまいし差が誰かとつくわけじゃないのに何を言ってるのか意味不明)
ゲームが面白くなる
(そもそも面白くなると思ったら買わなければ良いし必須じゃない、なくても全然クリアー可)
課金MMOと同じで拝金主義
(だからOnline対戦機能とかねーだろ略)
Net利用できない最初からパッケに含めるべき
(パッケ以外にDLCで金とってるからDLC利用者と非利用者にパッケージソフトに対する差はない)

結局批判かましてるのはオフラインRPGでも全員一緒じゃないといや、俺が利用できないものはせこい、というお子様?
批判者そこらへんのところもうすこし突っ込んで頼む
5482. Posted by       2008年08月23日 08:20
いいじゃないか。
ゲ−ム業界へのささやかな抵抗だよ。
とかワレのいい口実ができて。
5483. Posted by    2008年08月23日 08:21
痛いニュース管理人的には
DLCにはアフィ収入に入らないから
今後もバンナム(DLC)叩き煽るだろうし
俺ら大多数のユーザーにしても
こういうDLCは不快だからな
初めから大勢は決してる。
5484. Posted by 5474    2008年08月23日 08:24
※5479
いやほんとなんで非難の声出るんだろうな笑。
自分で話ふっといてなんだが。
不思議な話だけどさ、
ゲームってのは他のサービスと違って、客に苦労させることが前提なんだよ。
あもちろん、手に入れる苦労とかは別ね。
その他のサービスは客が楽できればできるほど、得すればするほど喜ばれるんだけど、ゲームにそれをそのホスピタリティの理念持ち込むと今回のように批判されたりする。

ずりぃー、からじゃないと思うよ。
5485. Posted by    2008年08月23日 08:25
むしろ信者の痛い擁護が良い燃料になって
ここまで伸びた感はある
痴漢のみんなでスルーすれば
2000レス程度だったのに
5486. Posted by       2008年08月23日 08:25
そんなことより、今の3D技術でダンシンアイを出して欲しい
5487. Posted by    2008年08月23日 08:25
DLCてっダウンロードコンテンツの略だよな
・・・コレ、コンテンツないじゃん
5488. Posted by      2008年08月23日 08:27
米5483
まあ2chごときで申し訳ないが、実際にゲーム買ったユーザーはなーんも気にしてないみたいよw
外野ばかりが騒ぐ、まあいつもの野次みたいなもんだね
5489. Posted by    2008年08月23日 08:27
※5483
オンライン配信のPC同人エロゲーとかならアフィがあるのになw
5490. Posted by    2008年08月23日 08:29
※5485
攻めは滅法強いけど
守りの方は弱いって事だな
2ちゃんねらーは全般的にこういう傾向あるな
5491. Posted by    2008年08月23日 08:31
※5490
敵にすると怖いが
味方にすると何一つ役にたたないな
5492. Posted by    2008年08月23日 08:32
せこいなー
5493. Posted by    2008年08月23日 08:34
※5490
最強にして最弱か
5494. Posted by    2008年08月23日 08:36
擁護してるやつってさ
プレイスタイルについては自由だ押しつけるなと喚くのに、
『良作』『レベル上げ簡単』『やっても無い内から決めつけるな』と個人的な感想を事実扱いで押しつける
そして、アクションRPGという戦闘の面白さを追求したジャンルでレベルの購入なんて
『アクションRPGの分際で戦闘アクション面白く作れませんでした宣言』してるようなもんじゃないか?
という問いに対して全く反論してない
5495. Posted by    2008年08月23日 08:40
※5489
あれは結構良いシステム
5496. Posted by あはは    2008年08月23日 08:41
ぼったくり!
ぼったくり!
プライド売ってぼったくり!
サギ同然で超絶ぼったくり!
5497. Posted by       2008年08月23日 08:45
よくわからんが
>そして、アクションRPGという戦闘の面白さを追求したジャンルでレベルの購入なんて
『アクションRPGの分際で戦闘アクション面白く作れませんでした宣言』してるようなもんじゃないか?
レベル10上がると、アクションRPGという戦闘の面白さがなくなるのか?

あともひとつ、俺はRPG全般にただただ派手な戦闘演出を求めるタイプで
それこそストーリーもどうでもよくて、街も段ジョンも基本歩き回らないタイプなんだが
そのせいでTOVで言うところのアイテムに付属する必殺スキル所持武器を手に入れられてないんだ(今のところ
そのうちその辺りのDLC出たら買うつもりなんだが、まずいんかね?
5498. Posted by う    2008年08月23日 08:45
つーかさ、開発費高騰とか裏事情なんか知らねーよ。
定価の中にきちんと含めろよ馬鹿っ

一度だけ使用可能なコマンドで残せばいいだろ?
どうみても悪質なぼったくり集金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5499. Posted by      2008年08月23日 08:47


>>5496
それはGT5P様の事だと、すぐ理解しますた


5500. Posted by Dameo    2008年08月23日 08:48
社会人になってゲームに対する考え方変わったな
今じゃ時間もったいなくてRPGなんてできねえ。
シナリオとかは気になっても。
そういう人間の為のものとしては普通にありがたい。

ゲームに対する情熱が冷めてるといえばそうなんだけど。
5501. Posted by      2008年08月23日 08:49


>>5497
つーかさ、開発費高騰とか裏事情なんか知らねーよ。
はじめから製品版出せよ馬鹿っ

それはGT5P様の事だと、すぐ理解しますた


5502. Posted by あほすぎ    2008年08月23日 08:51
>>5494
これってDLCでlv取り扱うことと関連性あるのか?

一応俺が反論してやるけど
『アクションRPGの分際で戦闘アクション面白く作れませんでした宣言』=『DLCでlvを取り扱うこと』
になるのか?なるわけねーだろwwww
買ったユーザー全員のlvが15あがるならわからなくもないが、
DLCでlvあげることを選択したユーザーがお前の定義する面白さから外れることやお前と差がついた状態でプレイすることになにか問題でもあるわけか?
各ユーザーなりにおもしろければ問題ないだろ
あまりにあほすぎた問いに誰も答えてねーだけだよ

あと個人の感想を事実扱いで押し付けるとか書いてあるけど個人の定義を絶対で押し付けてるお前のがひどく見えるね
感想程度ならスルーしとけ
5503. Posted by う    2008年08月23日 08:52
5 テイルズはこれからぼったくり集金始めるんだろ?
GTなんとかなんて終わったゲームしらねえよwザマァくらいしか思わんw

これだけは言っておくぜバンナム糞社員。
ぼったくりしたくなるほどゲームが売れないのはお前のせいだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今後のテイルズシリーズはぼったくりイメージがまとわりつくから更に売れないがな(笑)
5504. Posted by      2008年08月23日 08:56
>5503
目標販売本数の12万本を2周目であっさり達成してるよ。(内容が内容だけにジワ売れ可能なタイトル)

後は海外で38万本売れるかどうかだけど、海外でも注目度はかなり高いらしいぞ。(貴重な和RPG)
5505. Posted by あれ    2008年08月23日 08:58
「ぼったくり」はスルー?
反論しないの?
詐欺すれすれぼったくりだよね?
5506. Posted by      2008年08月23日 09:01
公式ブログで、スタッフ内部でも揉めたからボッタクリだとは認めてるみたいだぞ。
ただ、新たな市場調査として試しに出してみるという事らしい。

アガレスト戦記のステータスアップ課金とかGTPの体験版販売戦略などの例も含めると、消費者が取捨選択をして淘汰させていく必要がある時代なんだろうな・・・。
5507. Posted by    2008年08月23日 09:06
さんざん出てるが戦闘が面白ければこんなん出すまでもないんだよ。
戦闘楽しいならレベル上げが苦じゃないわけだから。こんなん要望してた層も要望を取り下げて楽しむ。
昔からゲーム開発はずっとこんな感じだった。
でも今回レベル購入可能にしちゃった。
開発者は面白さを以てゆとり層を黙らせるということが出来なかった、あるいはそれだけの自信が無かったわけだ。
敗北宣言以外の何だというのか
5508. Posted by      2008年08月23日 09:07
>>5479
醒めるからだよ
空しくなるからだよ

こういう事はアングラでやるべきであってなぁ
製品に実装しちゃいけないんだよね
しかもそれでお金を取ろうとか、どんなに言い訳しても金稼ぎの方法をマジコンから奪いたかっただけ
にしか見えない
5509. Posted by       2008年08月23日 09:11
つかどこがどうぼったくりなのかちゃんと書かないとわからんぞ。

TOVをプレイしたやつらからはぼったくりだという被害報告はほとんど無く、TOV自体DLCを購入しなければレベルが上がらずガルドも増えないというわけでもない。
1週目からイージーモードがあり2週目からは引継ぎや経験値倍増等がある。

そこらへんをふまえてなおぼったくりだと主張するには具体的な事を書かないといけないと思うぜ。

※5507
プレイした奴の大半がTOVの内容に満足していて、今回のDLCに関しては「あれば便利なくて普通」の見解なんだが。
プレイしたにも関わらず喚いているやつっているのか?
5510. Posted by      2008年08月23日 09:13
米5507
RPGにLVあげ戦闘を求めていない俺は何なんだ・・
はじめから派手派手戦闘したいだけw
あとストーリーみたいだけってのもいるだろうし
いくらでも他の理由あるだろうに

自分が理解できないからといって、俺巻きもまれても困るお
5511. Posted by      2008年08月23日 09:17
みんな経験値でお金を取るの?ってところに苛ついているんだと思う
そしてそれがつまらない手抜きの流れに向かうんじゃないかと危惧しているんだと思うよ

そしてそれは当たるんじゃないかな?
5512. Posted by       2008年08月23日 09:19
成長していくのが面白いっていう
レベルの概念全てを覆すナムコwアホ

レベル飛ばしするなら
なにかもっといいシステムがあると思うよ
5513. Posted by あほすぎ    2008年08月23日 09:19
>>5505
そんなしょっちゅうここみてねーよw

『ぼったくり』もなにをみてぼったくりと言ってるか意味不明
パッケージ購買者全員にDLC必須で追加購入を強いるというならぼったくりというのもわかる
あるいはパッケージ購入者の一部しか利用してないDLCがすべてタダなら非利用者にしてみればパッケージでは一部しか遊べないことになりぼったくりというものわかる
しかしよ DLCは単なる追加パックなだけで買わなくてもいいし、DLCは有料の各ユーザー選択性
おまえさん勘違いしてTOVDLCを『全員が利用するorパッケージ料金に含まれてるのに利用できない』としてるんじゃねぇか?

さめるとかむなしくなるのも意味不明
使用してそう思うなら買わなきゃいいし、他ユーザーが自分と同列じゃないとそんな我慢できないのけ?
5514. Posted by      2008年08月23日 09:21
米5511
おいら当たらないと思うから、そこで意思統一はできないお

まあ、手抜きになったら見捨てればいいんだお
GT5Pのように

米5509
とりあえず今週火曜にクリアしたプレイヤーですお
で、30万ガルドをDLしてみた馬鹿ならここにいまふよ
5515. Posted by      2008年08月23日 09:22
コメントの二極化が凄いな
DLCとゲーム自体の出来を切り離して評価してるのがユーザーor常識人で
やたらめったら叩いてるのがアンチor懐古厨
もしくは箱○買えなくて八つ当たりってとこか?

今回のDLCはゲーム本体との連動は見受けられないんだよな?
プレイヤーの意見を見た限り、別に盲目的に擁護してるわけでもないし
買おうが買わまいが一切問題なくゲーム進行できるというのはまず間違いない
ってことは少なくとも製作スタッフはDLC無視でゲームを完成させたわけだ
でも企業としては金儲けしたい そうだ時間がない人向けに課金ブーストを作ろう
で、DLCで課金LvUP・お金実装、と

そしてそれを買うか買わまいかは俺らユーザーの自由
自分で考え、自分で選ぶ権利がある

アイマスの衣装と同じ扱いだろ?
何で今回だけ叩かれてるんだ?
5516. Posted by      2008年08月23日 09:23
>>5511
現時点では全て憶測でしかないけどね。
手抜きのゲームは明らかに廃れて行っている。
バンナムのゲームで言えば塊魂とかだな。
ステータスをお金で買うゲームとかもあるし、未完成品の体験版を有料で出す所もある。
つまらない手抜き〜云々の流れはバンナムに限った事ではないぞ。

箱のゲームだから〜とかテイルズ信者〜とかいうレベルの話をしている間は不毛な争いしか生まない話題だけど。
そういう流れが嫌なら、消費者が淘汰していけばいいんじゃないか?
5517. Posted by      2008年08月23日 09:25
〇 コメントの二極化が凄いな
DLCとゲーム自体の出来を切り離して評価してるのが信者で
やたらめったら叩いてるのがアンチor懐古厨or常識人


誰もいいことなんて思ってるレスなんぞひとつもない
5518. Posted by       2008年08月23日 09:27
米5514
ゲームクリアしたのに30万ガルドも持ってなかったのか???
実績1000万ガルドもやるまえは高い壁だなと思ってたが、実際やってみると恐ろしく簡単だった。
5519. Posted by あほすぎ    2008年08月23日 09:28
>>5517
だからそのいいことと思ってない根拠を頼むよ^^
5520. Posted by      2008年08月23日 09:28

擁護側「まああってもなくてもいいだろ?気にするほどじゃない」

批判派「RPGをなんだと思ってるんだ
    マジナムコ守銭奴wwパチンコでも出せ」
5521. Posted by      2008年08月23日 09:31
米5518
2万しかもってなかったお・・
温泉イベント見るために初期投資としてお金欲しかったんだお・・・
ついでにLVあげしてないからタイダルとか覚える前にクリアしてしまったお・・
5522. Posted by      2008年08月23日 09:31
ナムコ終わったな
もうすぐゲーム業界からいなくなるんじゃね
金貸しとかやってみればいいんじゃないか?
5523. Posted by      2008年08月23日 09:31
>5520
正解。
ゲームをやった側はゲームが面白いからDLCなんてどうでもいいじゃない?と言う所か。
5524. Posted by      2008年08月23日 09:35
>>5521
ちょ、マジネタだったのか・・・。
ナムコ島行ってポーカーやって100ガチャ回せば簡単にお金溜まるよ。
グレードはタイダル祭りで2万くらい稼げるから、ほぼ完全な状態で2周目が可能。(経験値10倍、アイテムスキル術技全引継ぎ)

それでも2周目やりたいと思えるゲームなんだけどね。
5525. Posted by      2008年08月23日 09:36
こんなとこに労力さくなら
ゲーム作りこめよ。中途半端なもの出すから
バンナムは儲かってないんだよ
5526. Posted by      2008年08月23日 09:37
>>5517

>>5510みたいなレス見てどう思った?
これもひとつのユーザーの答え
騒ぎ立てるほど問題のある制度でもない
俺らに選択肢がある
仮にこれが、DLCやらねーとゲーム進行やってられねーってなったら見限るなり苦情入れるなりすればいいんじゃない?

まぁ、製作スタッフの人達には同情するよ
上の連中に妙なDLC追加されて迷惑してるだろうに
5527. Posted by      2008年08月23日 09:40
個人的にはDLCとして嫌われがちな衣装やイベントの追加もそんなに高額じゃなければあってもいいと思うけどね。

それこそ物語の根底に関係するようなイベントをお金で買うっていうのは引けるけど、あの世界観をより楽しませるようなサブイベント的なものなら手間をかけさせた分還元したいと思う。

俺の中では「購入しないと敵が強くて先に進めない」っていうのと「買わないと本編ストーリーが全部わからない」っていうのがアウトかな。
今回のは本編中にも難易度のサポートはあるからそもそも許す許さないの範疇にすら入らないなぁ。
5528. Posted by      2008年08月23日 09:42
ナムコはもう全部のゲームにDLつけるんだろうな
安心感が先行して「クリアできなくても金払えばクリアさせてくれるからいいや」
って思わせることが
どういう弊害を生むか、何もわかってない

基本的にゲームというのは
メーカーからの挑戦状みたいな心意気があるはずなのだが
そういうスピリッツを持たないメーカーが
任天堂に敵うわけがないわなー
5529. Posted by      2008年08月23日 09:43
もうサイバージェットとっとと箱○のPARだしちまえ
5530. Posted by      2008年08月23日 09:45
もうイベントだけ見せるゲームでいいよ
RPGという形式をとることさえおこがましい
5531. Posted by    2008年08月23日 09:45
俺はこのDL大歓迎。
RPG好きだけど、1日30分位しかプレイできないから、全然進まないし、いい加減飽きてくる。
成長が楽しいってのは判るが、時間が取れない人間にはタダの苦痛。
ゲームが詰まらなくなるっていうヤツ多いけど、それなら買わなきゃ良い。
ちょっと高いしなw

時間があれば、俺もこんなのに頼らずにゆっくりやりたいんだが;;
5532. Posted by      2008年08月23日 09:47
>>5530
ようこそエロゲの世界へ
5533. Posted by    2008年08月23日 09:47
戦闘楽しめないとか騒いでるのはプレイしていない証拠だろ?
レベルよりはるかに重要な合成アイテムやスキル取得には戦闘繰り返す必要あるのに。
はやくママのところにお帰り?
5534. Posted by      2008年08月23日 09:47
米5524
2週目やるお
昨日ペルソニャ4をPARで一気にLVあげて、週末何とかクリアできそうだから、それ以降にでもw

多分タイダル祭りはやらないw
グレード稼ぎとか面倒くさいからw
LV上げと同じなんだよね、俺にとってだけど・・・

とりあえずはスキット解放とコス全解放が目的かねぇ
5535. Posted by      2008年08月23日 09:48
これってナムコは
これからのRPGボスを極端に強くして
レベル10を売りに来るフラグだよなどう見ても・・w
5536. Posted by      2008年08月23日 09:50
>>5529
意味がわからない。
ソフト作ってるとこがDLCで稼ぐのは気に入らなくて、寄生虫企業がチートツールで儲けるのはOKなの?
5537. Posted by       2008年08月23日 09:51
テイルズはこれでエロゲーと大差なくなった
5538. Posted by      2008年08月23日 09:51
>5535
自分の腕を上げてボスを倒せるようになればOK
それでも駄目なボスなら、そんなゲームさっさと売ってしまえばいい。
5539. Posted by      2008年08月23日 09:55
>5534
時期限定イベントとかあるから2周目やるならWiki見ながらのプレイがお勧め。

コスは水着が無いのが残念だけど良いのが多いね。
リタの求道者服とかカッコよくて大好きだ。
スキット自力で全開放はまず不可能だから、グレードでスキットプレーヤー開放してナムコ島で見るしかないだろうなぁ。
5540. Posted by      2008年08月23日 09:57
米5535
そうなりゃ淘汰されてバンナムさよなら〜でいいじゃまいか
5541. Posted by      2008年08月23日 09:58
※5535
ソフト買ったユーザーの大多数がこのDLCを購入するならそうなるかもな。

ここのログ見た上で本気でそうなると考えてるのなら
頭おかしいとしか言いようがないけど
5542. Posted by えええ    2008年08月23日 09:59
ぼったくり自認で集金開始…!?

そんな話表に出たら社会通念的に許されないだろ。
詐欺っていうんだよそれ。とても1部上場企業のやることじゃない…
5543. Posted by      2008年08月23日 10:00
ファンこそこういうのは叩いて
即刻なくさせるべきだね
テイルズはそういうゲームじゃねえから!
ちゃんと言わないと今のナムコはアイマスの成功で麻痺してるから
上層部は一体何を考えてるんだ?
5544. Posted by      2008年08月23日 10:01
ぼったくりが詐欺・・・?
5545. Posted by    2008年08月23日 10:01
買いたい奴だけ買えばいい、て理論はまぁ至極尤もなんだけどさ
ゲーム屋自らがこういう事し始めちゃうのはやっぱどうかと思うんだよな

何を楽しむゲームなのかっていう根本的な所を忘れちゃってんじゃね?
5546. Posted by      2008年08月23日 10:03
まあこういう批判が集中するだけでも
ファンにとってはうざいだけだからね
5547. Posted by       2008年08月23日 10:05
せっかくのいいゲームなのにつや消しだよ。
バンナムはちゃんと考えてこういうものは出せよ・・
5548. Posted by      2008年08月23日 10:05
>>5543
だからいらないなら買わなき済む話だってば。
なんでそう個人の感想を全体の話にすり替えたがるんだよw

どうせお前マケプレ画面なんて開いたことすらないだろ。
5549. Posted by      2008年08月23日 10:05
>5542
残念ながらゲームを実際にプレイした人の大半が、何でそんなくだらない事で論争してるんだか・・・と呆れてる。
ゲームが面白ければそれでいいじゃないか。
つまらないゲーム、若しくはDLCのせいでゲームがつまらなくなるのなら、それは駄作ということだ。
5550. Posted by      2008年08月23日 10:07
>>5545
ヨドバシとかで普通にPARが売ってるご時世だからな・・
ユーザーが遊び方間違えてるとも言えるわなw
5551. Posted by       2008年08月23日 10:08
ナムコしね ゲーム業界から消えろ
子供だってやるんだぞ
夢を売れよ。エンターテイメントわかってんのかカス
5552. Posted by       2008年08月23日 10:11
バンナムは最近方向を見失ってるよ
作品のコンセプトすら守れないなら作る意味がどこにある?
昔のナムコ、好きだったんだけどな
5553. Posted by       2008年08月23日 10:12
「どこでDL金をとってやろうか?」
ゲーム作りながらいつもこういうこと考えてるんだろう
5554. Posted by    2008年08月23日 10:13
ていうかさ、さっきからどころか随分前からいろんな人がメーカー側の姿勢の話をしてるのに
『実際プレイしたユーザーは満足してます』の一点張りな擁護派の意味がわからない

実際プレイしたユーザーの多くが本当に満足してるかもわからんし
どーせ否定意見は未プレイのアンチだと決めつけてんだろうけど
腐のよく憑く作品に多い傾向だよね
5555. Posted by      2008年08月23日 10:15
もはや、まともな批判になってないな・・
まあ購入者があんまし批判らしい批判してないとい時点で、外野が何言ってるんだと
5556. Posted by        2008年08月23日 10:16
何と戦ってるのか知らんが頑張れよ
5557. Posted by      2008年08月23日 10:17
擁護してるやつは社員だろ
やってるやつも「快く思ってない」か、「どうでもいい」やり方なんだから
基本的に擁護のしようがない
無理して保護してもナムコがつけあがるだけ
5558. Posted by    2008年08月23日 10:18
※5545
お前の主観で、何を楽しむのか?だろ
ゲームの楽しみ方は、人それぞれだろ
攻略本片手に楽しむ人もいれば、ただレベル最強を目指す人もいる

なんか叩いてる人見たら、学生や、ニートたちが、有り余る時間を使って
ただレベルが高いことを、他人に自慢していたのが出来なくなって
なみだ目でわめき散らしてるようにしか見えない

どんな事でも人によって楽しみ方が、違うのを分かって言ってくれ

後、変な推論いうのやめれ、このDLCが実際売れなければ
次はこんなDLCは作らないだろうぜ
ただ現状チート業者が儲かってるのを見れば、ある程度需要はあると思うがね
5559. Posted by       2008年08月23日 10:19
米5555
「批判らしい批判してない」?
どこをどう見たらログを読んでそういう電波発言が飛び出すんだwwww
5560. Posted by      2008年08月23日 10:20
早い話
プレイしてる方は、メーカー側の姿勢として悪いとも思ってないってことじゃね?

おいらは思ってないお
このくらいならね
メーカーは儲けに走るのは理解できる、ユーザーとして金儲けに走るメーカーが許せないのもまあ理解できる
あとは、その境界線を如何にうまいバランスでやりくりするかじゃねぇかにゃ?

バランス崩れたら、メーカーはぶっつぶれて路頭に迷うが、ユーザーは買わないだけ

面白いゲームが減る可能性がある?
それに気づかないメーカーばかりだったら縮小してもしゃあないんじゃね?
ユーザーから馬鹿業界って烙印押されるんだから
5561. Posted by      2008年08月23日 10:22
米5558
んじゃこの掲示板の意見も人それぞれだ
今お前の言ってることがまさに「お前の意見」なんじゃないのか?
わざわざ噛み付いてつっこませるなよw
レス乞食か?
5562. Posted by      2008年08月23日 10:24
米5559
とりあえずプレイした奴らがDLCについてどう思ってるか理解しようとしてみにゃさいよ

実際お互いがお互いを電波発言と思ってるんだし相容れないだろw

5563. Posted by      2008年08月23日 10:26
>>5558
学生やニートにレベルが低いことを馬鹿にされてなみだ目になった事があるんですね、わかります


攻略本片手にやろうがレベル上げにはまろうが勝手だが
メーカーが自らの作ったゲームに対して「プレイせずに楽をする方法」を有料で提供するなんて
自分の作品に思い入れもプライドもないんだろうなと思わざるをえないわ
5564. Posted by       2008年08月23日 10:27
ナムコしね
BOXを買うような人はコアなテイルズファン。
信じてるユーザーから金を巻き上げるようなことはしないでもらいたい。
レベルDLさせるなら裏技で実装するか、
アイテムなら隠して入れておいてください

2重3重に金を取る欠陥商品を売りつけるのはやめていただきたい
5565. Posted by      2008年08月23日 10:28
>>5557
俺も擁護してる方だけど確かに社員だよ。バンナムじゃないけど。

まあ社会人でないとDLCと付き合っていくのは難しいわな。
5566. Posted by      2008年08月23日 10:30
米5561
プレイしておもすれーと思ったおいらからしたら
やってもいないのに、おいらが買ったDLCに文句つけるのはムカつくじゃないですか( ´ω`)

ま、こんな糞ゲー買わねぇで一蹴しておしまいだろうけどにゃw

5567. Posted by      2008年08月23日 10:30
ナムコさん
アイマス以来調子にのりすぎ
さすがにユーザーがなめられているのではないだろうか
5568. Posted by      2008年08月23日 10:31
社会人だとかニートだとか、金の問題に摩り替えて話進める馬鹿は笑えるなw
たかだが100円〜500円で

>まあ社会人でないとDLCと付き合っていくのは難しいわな。(キリッ

とかマジ腹痛いんですけどwww
5569. Posted by      2008年08月23日 10:33
正しいか正しくないかは時間が判断してくれるから、ゲーム購入者以外は生暖かく傍観していればおk。
100時間以上プレイしてる身とすれば、DLCはまず買う必要のないレベルだから、批判はお門違いだと思ってるが。
5570. Posted by      2008年08月23日 10:34
これは選択肢が増える有り難いシステムだね

1見ないフリして無課金プレイ
2アイテム課金してプレイ
3白けてゲームを辞める、手を出さない

俺がチョンゲに手を出さない理由は3だな
もちろんこのゲームも3を選択する
5571. Posted by      2008年08月23日 10:35
>5568
某ゲームのDLCは毎月数万円単位で飛んでいくんだぜ。
5572. Posted by      2008年08月23日 10:38
>>5569
ゲーム本編の内容でもないのに
なんでプレイしたかどうか関係あるんだ?

公式がレベルやお金を売るって行為を批判してるんだろ。このゲーム以降でDLCは一切やりませんってことなら関係ないけど、売れないなら次出すRPGは売れるように調整してくる。ソフト買ってないのに批判するなってほうがお門違い
5573. Posted by      2008年08月23日 10:38
>>5568
ごめんよ。「擁護してる奴は社員」とか馬鹿なこと言う奴がいたから
つい挙げ足をとってみたくなったんだ。

何か気に障ったのなら謝るよ。
5574. Posted by      2008年08月23日 10:41
>>5572
じゃあ次出すRPGで売れるように調整してきたら批判したらいいんじゃね?
5575. Posted by       2008年08月23日 10:41
ニュースサイトで「プレイしたことない奴が・・」とかw
2chと区別ついてない擁護派がいるね
5576. Posted by 5558    2008年08月23日 10:44
※5563
特にそういった経験は無いなぁー

作品に思い入れがあるからこそ、一人でも多くの人に
最後までやってもらいたいからやってもらいたいから、だろう

ちなみに、XBOX360持ってる人の平均年齢割と高くて、働いてる人多いぞ
仕事が忙しいが、ふとゲームをやりたくなるしかし時間が無い
ちょっとやってみたが、もう少しレベル上げしないとボス線勝てない
ここでそのまま放置か、DLC買ってクリアかってなったら
DLC買ってクリアーした方が次のゲームを買う気になるだろう?

※5564
そうゆうお前は、買って遊んだのか?
5577. Posted by いたたw    2008年08月23日 10:46
5 「ゲームが面白いから許せ」とか「他のゲームのが酷い」とか「社会人だからこれに頼らざるを得ない」「こんなのスルーしろよ。見逃して」とかさぁ、擁護側劣勢すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5578. Posted by      2008年08月23日 10:46
>>5572
少なくとも今作のテイルズに関してはLvアップなんていうDLCはまず必要ない。

今後もDLCでボッタクリ(?)商法を続けていくと言うのならユーザーが見放すだろ。
それでもついていくユーザーが居るなら、それはそれだけの魅力があるゲームだからだ。
5579. Posted by      2008年08月23日 10:48
米5572
おいらが、おまえさんを批判するお
ゲームやらないのに、なんで批判するんだお?
自分が買うときにDLCして欲しくないってことかお?
んじゃ、して欲しいおいらは擁護に回るおw

米5575
GT5PスルーしたGKニュースサイト?
ってかニュースサイトだったのかお?
ここも2chの派生としか思ってなかったお

だってログが2chネタなんだもの
5580. Posted by      2008年08月23日 10:49
>>5576
金払って最後までやってね、とかどんだけ自分の作品に自信がないんだよって話
DLCの是非はともかく、本来はレベル上げるのが苦にならないくらい面白いゲームを目指すべきなのに
安易にそういう方向に走ってしまうのが将来的には怖いと思うよ

「そうゆう」とか普通に言ってる人が年齢高いとかあまり考えたくないけどねw
5581. Posted by       2008年08月23日 10:51
>>5575
別に語ってもいいだろ。というか止められるもんでもないし。

ただ外野がごちゃごちゃ言うのより、実際に遊んでる人間の
感想の方がより説得力はあると思うけどな。
そうは思わない?
5582. Posted by      2008年08月23日 10:52
米5577
劣勢も超劣勢だお
買ってプレイしてくれた人ここいなさすぎだお
仲間いないお

まあ、GT5Pはスルーするサイトだしにゃ
しかたないかもにゃ
5583. Posted by おえ    2008年08月23日 10:53
語尾に「お」とか「ゃ」とか顔文字つけて書くなキモい
5584. Posted by    2008年08月23日 10:54
米5580
時間使うのが苦だお
勘弁して欲しいお
LV上げの時間あったら2chやるお

FF11とかマジ地獄だったお・・・
5585. Posted by    2008年08月23日 10:54
クソゲーメーカー
クソゲームメーカー
紛らわしいですが、バンダイが前者で
ナムコが後者です、どっちもクソですが
微妙に違うので、注意しましょう。
5586. Posted by      2008年08月23日 10:55
米5583
えー
断るぉ
5587. Posted by    2008年08月23日 10:56
このゲームやったことないから、よくわかんないんだけど…
賛成・反対含めて、大体の主旨は↓で合ってる?

・今回DLCで販売されるものは、ゲーム内で普通に手に入るアイテムorお金or経験値

・ただ、通常それらを手に入れるには時間がかかる

・だから、時間かけたくない人にとっては、ありがたいシステム

・だけど、デフォルトで同梱されてるものに課金するってどうよ?

・時間短縮したいなら、イージーモードでプレイすりゃOKでは?

もし↑こういう主旨であるなら、最後の部分がどうなのかによって、印象変わるな。
イージーモードでやれば、かなり短時間でこれらのアイテムがゲットできるんなら、そんなもんをDLC販売するのは暴挙だと思う。
逆に、イージーモードでやってもさほどゲットまでの時間が短縮されないなら、まあこれもアリかもしれない。
苦労してレベルを上げていくことこそがゲームじゃないの?って人も、ゲットまでの過程を楽しめない人も、メーカーから見りゃ、同じ「客」だからね。
5588. Posted by      2008年08月23日 10:56
5 低脳な信者と貧乏人どもの不毛な擁護と上げ足取りばっかだな

もっとやれ
5589. Posted by    2008年08月23日 10:57
「遊び」をクリエイトする
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「お金」をクリエイトする
5590. Posted by       2008年08月23日 10:57
アイテム課金があるからやらない選択肢
を用意してくれるバンナム優しいよバンナム
5591. Posted by      2008年08月23日 10:58
>>5579
養護する人の気持ちもわかるよ
自分も、こういうDLCでライトユーザーが
ゲームを買ってくれたり
途中で投げ出す人がクリアして満足してくれたらいいと思う
と、同時デメリットも含んでいると思う
こういう議論は人の考えそれぞれだから解答なんてない

しかし、ソフト買わないと批判すんなっていうのはおかしいと思っただけ
5592. Posted by    2008年08月23日 11:01
※5589
ワロタ
5593. Posted by      2008年08月23日 11:02
>5587
今後のDLCがどうなるかが不明だからなんともいえないけど、今回のLv10アップ、30万ガルド程度なら手を出す必要が全く無いレベル。

実績800近いやりこみプレイしてるけど、今作に限っては入手不可能なほど難しいアイテムは無いと思う。
お金1000万稼ぐ方法、グレード2万稼ぐ方法(グレードで経験値10倍モード取得可能)とそれぞれ確立されている。
隠し武器とかもあるけど、強いて言えばスキルが合成アイテム依存だから、合成アイテム集めるのがある種やり込みの最たるものか・・・。
5594. Posted by    2008年08月23日 11:05
今日もコメ伸びるな
6000までいくかも
擁護を適度に煽るのが肝だな
5595. Posted by      2008年08月23日 11:06
今回のDLC、ゲームの楽しみ方の選択肢が広がっただけじゃないか。
時間の取れないヤツ向けの救済策に何でそこまで文句言うんだ。
買わないとゲームが進まないとか、全然そんなんじゃないだろ。

結局、自分が苦労してレベル上げたのに、金持ってるやつは
簡単にレベルアップしてるのが気に入らないとか、そんなとこなんだろ?

RPG好きなでも時間取れないヤツはゴマンといるんだ。
暇人の拘りが常識と思うなよ?
5596. Posted by    2008年08月23日 11:07
叩いてる俺かっこいい

と勘違いしてる奴多すぎ
5597. Posted by      2008年08月23日 11:07
>>5584
ゲームやめろw
少なくともRPGはもうやめとけw
5598. Posted by       2008年08月23日 11:08
砂漠のボスが倒せないお・・・買うか?
5599. Posted by      2008年08月23日 11:09
というか、今作のDLCに関してはゲーム性を損なうものじゃないんだから、ゲームを購入した日と以外は避難する権利がないと思うんだがな・・・。

このゲームのDLCのせいで、今後のゲームに悪影響があるという意見は、アガレスト戦記やGTPの例を忘れてないか?

ゲーム性を損なうDLCを出してきたゲームが出たときに思いっきり批判すればいいと思う。
5600. Posted by      2008年08月23日 11:09
米5594
適当に煽りいれて保守たのむお
一時から自治会で養護派一匹ぬけるお
5601. Posted by    2008年08月23日 11:09
確かに痛いニュースだ
5602. Posted by       2008年08月23日 11:11
ナムコって落ちぶれたもんだね
昔ならこんなことしなくても
ちゃんとお金もうけることできたのに

俺の中で任天堂、ナムコ、カプコンコナミなんかは
神だったんだが。
もうナムコとコナミは方向性迷いすぎだね
5603. Posted by       2008年08月23日 11:13
米5599
「がんばらなくてもいい。金で解決できる」っていう気持ちが出るものは
ゲーム性を損なうものだよ
救済策ってのは基本的にクラッシャー。
5604. Posted by           2008年08月23日 11:14
今日のブルードラゴン枠でインフィニットアンディスカバリーとテイルズのCMやってたな。

批判の対象とはいえ知名度アップしたテイルズは無名で空気よりはマシになったと思う。

インアンとかラスレム、スタオー4の時も何かしらの批判要素を探してくるんだろうな・・・。
5605. Posted by      2008年08月23日 11:15
マケプレ確認したけど、買えるのは+10Lvが1個と+5Lvが2個までだね。
MAX200Lvだし、まあバランスを崩さない程度を
守ってるんじゃないかなぁ。
PARで最強装備+Lv所持金カンストとかされるよりはね・・・。
5606. Posted by      2008年08月23日 11:17
カプンコは微妙にアイテム課金に片足つっこんでるから注意予報だお
FF11もだけど・・
5607. Posted by       2008年08月23日 11:18
しかしナムコ社員はつらいだろうな
せっかくがんばって作ったのに
たぶん上層部がDLを用意しろって指示したんじゃないかなー。
一番の被害者は開発者だと思う
5608. Posted by 世界のアガレスター    2008年08月23日 11:20
ところでテイルズってなんだ?
5609. Posted by      2008年08月23日 11:21
>5608
ここに居る意味が無くね?
5610. Posted by      2008年08月23日 11:23
アガレスト戦記信者でしたか・・・。
釣られてしまったわ。
5611. Posted by      2008年08月23日 11:23
しかしお試しスキルセットとかレシピセットは真面目にどうでもいいな。
シャレで置いてるとしか思えん。

こんなもんで青筋立てて怒る奴がいるなんて
バンナムも予想できなかったんだろうなw
5612. Posted by 世界のアガレスター    2008年08月23日 11:23
*5609
まじで?
痛いニュース見に来たんだがどうやら迷ってしまったらしい
5613. Posted by      2008年08月23日 11:24
残念それはオプーナだ
5614. Posted by    2008年08月23日 11:28
批判の根源には、ネトゲーのRMT批判に似た部分があるのだろう。RMTの容認/批判の意見がテイルズの今回の件と被る部分が多い。ただ、テイルズは公式公認という点で、批判派の立場が弱いね。
5615. Posted by      2008年08月23日 11:31
そもそも他人とのLv差がゲームに影響するネットゲームとは全く条件が違うんだけどね・・・。
5616. Posted by      2008年08月23日 11:31
テイルズの心配じゃなくて
箱の別ゲーの心配してる奴が居て笑える
これがxbox信者って奴か
キメー
5617. Posted by    2008年08月23日 11:35
>>5614
>公式公認
むしろここに非難が集中してるんじゃね?
5618. Posted by    2008年08月23日 11:38
5 このスレをまとめるとこうなった

PS3大勝利!
5619. Posted by      2008年08月23日 11:39
DLC有料の件でテイルズはPS3には出ませんが、PS3大勝利ですね。
5620. Posted by      2008年08月23日 11:42
何を楽しんでゲームしてんの?という問題だろ。
5621. Posted by      2008年08月23日 11:44
>5620
その批判はゲームを実際にプレイしてる人はゲームには満足しているという時点で意味不明。
5622. Posted by      2008年08月23日 11:45
PS3とxboxとかのハードの話はどうでもいい・・
必死にハードの話をしているのは、片方しか買えない中高生だろ。だから煽り耐性も低い。
または、両方が罵り合うの見て喜ぶやつか
5623. Posted by      2008年08月23日 11:48
負けハードには負けソフトしかでないね
このDLCも負けハードならではだな
(^0^)
5624. Posted by      2008年08月23日 11:52
PS3の超大作ソフト
アガレスト戦記のDLC
強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加            1,500PP                500円
TP追加                  30,000TP         700円
PP+追加            3,000PP              1,000円
5625. Posted by      2008年08月23日 11:55
買ってもねーソフトだし別にあんまり気にならんな。必須ってわけでもねーし。
5626. Posted by 世界のアガレスター    2008年08月23日 11:56
*5624
全部買った
5627. Posted by      2008年08月23日 12:01
PARみたいなもんをメーカーが直接やってるようなもんか。ちょっと違和感感じるな
5628. Posted by      2008年08月23日 12:02
こんなのより衣装の販売の方をやってほしいんだが
ていうかさ システムの根幹に関わる部分を課金にするのって怖いことなんだよね
数値をわざと低くして買わざるえない状況を巧みに作り出す会社もでてきてるわけで
でも本当にバンナムが利益優先だったら実績のある追加衣装課金で儲けてただろうし あくまで試験的って言ってるんだからバカな失敗だったってだけで、そんなに嫌悪感もって叩かなくてもいいんじゃないかといいたい
5629. Posted by      2008年08月23日 12:06
ぶっちゃけLv10と30万G程度で面白さが損なわれるか?
5630. Posted by    2008年08月23日 12:13
次のDLCはエステルタソのストリップショーだお(^ω^o)
10000マイクロソフトポイントだけど
wktkお(^ω^)
5631. Posted by    2008年08月23日 12:15
※5630
ロマンポルノも頼むおwwwww
5632. Posted by    2008年08月23日 12:16
>5621
プレイしてる人はゲームの全てに満足しているってことか?
ストーリーは面白いけど、敵が強くてなかなか先に進めないという不満を抱えている人だって中にはいるかもしれない。
5633. Posted by      2008年08月23日 12:17
10000MSPって15000円だぞ。
ソフト本体より高いDLCとか・・・。
PCアダルトゲームとして出した方がいいんじゃないか?
5634. Posted by      2008年08月23日 12:19
>5632
だからイージーからノーマル、ハード、アンノウンと4段階の難易度があるんじゃないか。

イージーならCPU任せで勝てるレベル、アンノウンなら一番最初のチュートリアルで死ねるレベル。(チュートリアルの敵ですらHP1万↑)
5635. Posted by    2008年08月23日 12:20
※5630
それなら買うわw
5636. Posted by    2008年08月23日 12:22
G・G・佐藤またか
5637. Posted by    2008年08月23日 12:31
※5631
GTAやればいいお
http://jp.youtube.com/watch?v=zeOO9LeOUQE
5638. Posted by    2008年08月23日 12:36
>5634
なるほど。テイルズはそうなのか。

オレは、他の某アクションゲームをやったとき最低難易度でも難しくてクリアできなかった、という経験があったからね。
5639. Posted by      2008年08月23日 12:38
なんつうか、この手のDLCでこんなん出すゲームで
購入意欲が減るとか言ってるのって最初から買う気ないだろw
俺もさらさらDLCなんて買う予定無いけど
だからって別にあっても何も困るモンでもないし
仮に他人が楽してレベル上げるのが悔しいとかだったら
マジでゆとり乙!としか言えないな・・・
5640. Posted by    2008年08月23日 12:39
※5630
やらないとは言い切れない俺が居る

http://blog81.fc2.com/t/tokkablog/file/play.html?id=sm373706
5641. Posted by あはは    2008年08月23日 12:39
5 ・擁護派も認める超絶ぼったくり
・会社もぼったくりとわかってるのに集金開始
・PARを取締る側がPARでぼったくり集金
・もはやダウンロード「コンテンツ」じゃない件
・そんなにストーリー面白いんすかそうですか
・そんなに戦闘つまんないんすかそうですか
5642. Posted by    2008年08月23日 12:41
※5640
うわっ
なんだこれ
5643. Posted by    2008年08月23日 12:42
※5640
キモすぎ
5644. Posted by    2008年08月23日 12:43
※5640
DLCの末路wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5645. Posted by    2008年08月23日 12:44
エロゲよりも抜けるかも
5646. Posted by    2008年08月23日 12:45
野球
いつの間にか同点になってる
5647. Posted by    2008年08月23日 12:47
※5640
箱買ってくる・・・
いやPCの3Dエロゲ買えばいいのか
5648. Posted by    2008年08月23日 12:47
※5640
ドン引き
5649. Posted by    2008年08月23日 12:49
5640
日本に生まれてよかった
(´;ω;`)ウッ
5650. Posted by    2008年08月23日 12:49
PS3大勝利!
5651. Posted by      2008年08月23日 12:50
テイルズにゲーム内アイテム以外のDLCは無いかもしれないが、アイマスにテイルズの衣装は普通にありそうだな。
あずさ→ジュディス
やよい→カロル
千早→ユーリ
亜美真美→ナン(or双子)
etc

アイマスの汎用性は異常だわ・・・。
5652. Posted by    2008年08月23日 12:51
※5640
エステルのストリップショーDLC
十分あるな
5653. Posted by      2008年08月23日 12:51
箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売でPS3大勝利ですね、わかります
5654. Posted by    2008年08月23日 12:53
3Dで動くと刺激強すぎだな
5655. Posted by    2008年08月23日 12:54
※5640
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5656. Posted by      2008年08月23日 12:56
もう箱叩き関連のネタは全部最後にPS3大勝利って付ければいいと思うよ
5657. Posted by    2008年08月23日 12:56
アイマスてっゲーセンからはすっかり消えたな
アイマスオタがゲーセンからコンシューマーへ移行したのか
5658. Posted by    2008年08月23日 12:58
欧米市場では今音楽ゲームがすげー隆盛なのに
日本市場ではオタクでニッチ
衰退するはずだ
5659. Posted by      2008年08月23日 12:58
ひょっとしてToV開発者、この件に対する皮肉としてあのイベント入れたのか?

なんにせよあってもなくても困るものじゃないだろうし
叩くこと自体トリビア的な感があるな
買う奴はアホだとも思うけど
5660. Posted by    2008年08月23日 12:59
※5640
コレ何かの風俗か
5661. Posted by    2008年08月23日 13:00
※5614.
いや忙しい人のためのゲームバランス調整が、何で有料で提供されなきゃならないのかという部分に誰も答えられてないんじゃないか?
ゲーム内での数値調整なんてのは普通に無料で提供されてきたものぞ?
5662. Posted by      2008年08月23日 13:00
箱のアイマスはアイマス2と言ってもいい位の別次元のゲームだぞ・・・。
PSP版のアイマスが出るから、アーケード版に思い入れがあるなら買ってみると幸せに慣れるかもしれない。(分割商法だが・・・。)

ニコ動画質で盛り上がれる皆がうらやましいわ・・・。

TOV衣装
春香→エステル
?→レイブン
?→ラピード
犬とおっさんは似合う人いないな・・・。
5663. Posted by    2008年08月23日 13:00
※5658
太鼓とかリズムが健全な方向で頑張ってるよ
アイマスみたいな亜流で判断するな
5664. Posted by    2008年08月23日 13:01
5640
見なかったことにする
5665. Posted by                   2008年08月23日 13:02
 >>5661
イージー難度でやればイベントボスのみでもクリアできるんじゃない?っていうくらい楽だから、Lvアップ数値調整なんていらないんじゃね?
5666. Posted by      2008年08月23日 13:04
>5663
その太鼓もアイマス曲入ってるんだけどなぁ・・・。
アイマスはキモオタ向けと言う事で敬遠されてはいるが、トゥーンシェイドの技術はかなりのものだぞ。
このレベルでMMO RPG作ればROとかマビノギとかを超える萌えオンラインRPGが作れそうなんだがな・・・。
5667. Posted by    2008年08月23日 13:08
 エ ロ D L C な ら 
叩かれなかったと言ってみる
5668. Posted by      2008年08月23日 13:09
>5667
ここぞとばかりに叩かれまくるだろwwww
今回の100倍は叩かれてるわ。
5669. Posted by    2008年08月23日 13:11
せこいな
5670. Posted by    2008年08月23日 13:11
※5667
それはそれで不健全だけど
このクズDLCよりは遥かにマシだな
5671. Posted by    2008年08月23日 13:15
※5667
社会から叩かれるが
ゲーオタから万歳される
大昔のナムコのならともかく
今のナムコなんて硬派捨ててるからな
5672. Posted by    2008年08月23日 13:19
野球今日も負けそう
5673. Posted by    2008年08月23日 13:31
※5640
きんもー
5674. Posted by    2008年08月23日 13:36
今のゲームには必要ないだろ、簡単なんだから
むしろFCとかSFCの時代にやってもらいたかった

ドラクエとか戦闘長いくせに金も経験値もすくないから
レベル上げ・金稼ぎの途中で飽きたし

メガテンで強い悪魔を仲間にしようとしたら
Lv80〜90まで上げなきゃならなくて
何十時間も戦闘を続ける羽目になったし

そもそもオフラインのゲームなんだから
好きにすればいいじゃん
排他的な人間がゲーム人口を減らしていることに
いい加減気づけよ
5675. Posted by      2008年08月23日 13:37
>5661
過去レスで、ただでとか無料でとかいう言葉を使ったら、それもパッケージ料金に含まれているんだよ!と言い出す社員がいたんだよなぁ。
5676. Posted by      2008年08月23日 13:45
改めてバンナムは糞だとわかった
5677. Posted by      2008年08月23日 13:47
※5665
今回の措置がいるとかいらんの問題じゃなくてメーカーが今後の商売の土台作りでやってるんだろ。
なんか今回の・・今回の・・と同じループばっか。
5678. Posted by      2008年08月23日 13:50
※5665.
つうか忙しい人用の救済措置というゲームオプションの類が有料にされたことに対する回答ではないな。
5679. Posted by      2008年08月23日 13:52
※5677
この程度ごときの流れでご大層にも
土台作りというのか?
コンテンツ慣れしてない証拠だな。
5680. Posted by      2008年08月23日 13:55
>5679
箱ユーザーが少ないからしょうがないんだろうな。
5681. Posted by      2008年08月23日 13:56
「PS3」「アガレスト戦記」DLC
(2007年九月発売)

強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円
5682. Posted by    2008年08月23日 13:56
野球オワタ
5683. Posted by       2008年08月23日 13:58
もうバンナムのソフトは買わね
さっさと潰れろ
5684. Posted by      2008年08月23日 13:59
※5678
使わない人はオプション分安くなるならともかく、
今回のパッケージ料金そのものは安くなってないしな。

まあ何度も言われてるが、
※5677の言うとおり、
今後の商売の為のリサーチと前例作りなんだろうなあ。

追加要素としてのDLCじゃなく、
DLC利用前提のゲーム作りにならないように祈るよ。
5685. Posted by    2008年08月23日 14:03
せこい
5686. Posted by      2008年08月23日 14:05
※5679
バンナムもネトゲで稼ごうと目論んでた会社だからな。
あっさりサービス停止になったけど。

ネトゲの現状を鑑みれば、
楽観視するほうが現状把握してないよ。

バンナムには前科もあるからな。
5687. Posted by    2008年08月23日 14:05
飽和状態になると
しおらしくなっちゃうのね
5688. Posted by      2008年08月23日 14:07
>5683
今までに買ったバンナムのソフトを教えてくれ。
5689. Posted by    2008年08月23日 14:12
CESAの自主規制みたいなのはないの?
5690. Posted by      2008年08月23日 14:13
※5694
まさにそこを実験したんだと思うよ
DLC購入しないと楽しめない要素の追加という従来型じゃなく
DLC購入しなくても手に入るけど手間が省ける的な物はどうかって言う
5691. Posted by      2008年08月23日 14:13
チョンナム欲張りすぎて死亡確定wwwww
5692. Posted by    2008年08月23日 14:15
※5689
ないだろ
5693. Posted by      2008年08月23日 14:23
結果2chのゲハGKだったか
ま、そんなもんだろな
5694. Posted by    2008年08月23日 14:36
てか発売前から出てた話なのにねぇ。
ニュー速も意外とアンテナ低いんだな。
5695. Posted by    2008年08月23日 14:37
バンナムてっチョンだったの?
5696. Posted by    2008年08月23日 14:40
とりあえず大手メーカーがやることじゃないよ
ここで工作してるバンナム社員は
上司にエロはいいけど似非RMTはダメだと伝えておけ
5697. Posted by      2008年08月23日 14:40
アガレストも確かに酷いよね。
ここはテイルズに関するスレだからアガレストと比較してうんたらという議論は敢えてしないが、両者等しく酷い。
5698. Posted by    2008年08月23日 14:40
ゲームって自分でクリアするから面白いんじゃなかったっけ?

バンナムももう年貢の納め時かね・・・\(^o^)/
5699. Posted by あ    2008年08月23日 14:41
いいんじゃね?
RPGのレベルアゲとかめんどいし時間の無駄だし

450円なら社会人にとっちゃ安いじゃん
5700. Posted by    2008年08月23日 14:41
星野ジャパンは日本に帰ってくるな
5701. Posted by    2008年08月23日 14:44
銅メダルも取れないw
5702. Posted by      2008年08月23日 14:45
>>5699
100円の重みが分からないのはフリーターかニートか団塊の世代だけです
5703. Posted by    2008年08月23日 14:45
チャンコロとかチョンは
もっとえげつないのやるぞ
バンナムはまだマシだろ
5704. Posted by    2008年08月23日 14:47
エロなら許す
5705. Posted by      2008年08月23日 14:48
※5690
DLC購入しなくても手に入るけど手間が省ける的な物〜と思うんだ・・・って?

将来的に「DLC購入しなくても手に入るけど手間が省ける的な物」だけに限定される保証がどこにあるんだ?
5706. Posted by    2008年08月23日 14:51
据置機がこういうしょうもない事やるから
携帯機が益々売れるようになる
5707. Posted by あ    2008年08月23日 14:51
>>5702
26の社会人ですが何か?
ゲームできるのは土日だけなのにレベルアゲなんてやってられっか
レベル10アップと引き換えに450円なら安いわ

1時間バイトするだけで10レベルがあがるようなもんだぞ?
5708. Posted by    2008年08月23日 14:52
※5703
フォローになってないよソレ
5709. Posted by      2008年08月23日 14:52
※5699
中古ソフト屋でソフトを買うような人間や定価10000円のゲームが高いと思う人間ならその台詞は吐いちゃダメだ。
5710. Posted by    2008年08月23日 14:53
※5702
そうだな
5711. Posted by      2008年08月23日 14:54
※5707.
1時間バイトするだけでって
おまえにとって自分のためのゲーム時間と、バイトの時間が等価値なのか?

じゃあゲーム止めてバイトしてればいいじゃないか。そっちの方が得だ。
5712. Posted by    2008年08月23日 14:55
せこッ
5713. Posted by    2008年08月23日 14:56
バンダイがやるんなら
まだ納得するんだけどなwww
5714. Posted by      2008年08月23日 15:01
レベルが10もあがったらその辺の敵が雑魚になってしまうじゃまいか!
5715. Posted by    2008年08月23日 15:01
タイトルのブランドとか会社の格みたいな事を考えないのかな
泡沫メーカーならともかく
5716. Posted by      2008年08月23日 15:01
※5679 ※5680は
箱ユーザーがキッチリ土台整形されて飼育小屋に囲われてしまっている証拠の標本。

「コンテンツ慣れ」って「メーカーによる消費体質の改良完了」だろ・・・超手遅れ。
5717. Posted by    2008年08月23日 15:03
大手でこういうやったのって
バンナムが初めて?
5718. Posted by    2008年08月23日 15:04
格好悪っ
5719. Posted by    2008年08月23日 15:06
※5717
中小ではアイディアファクトリーがやった
大手ではバンダイナムコが初めて
5720. Posted by      2008年08月23日 15:07
※5717.
初めてではないな。
そのたびに批判はあったりするな。
5721. Posted by あほだろ    2008年08月23日 15:09
もちろんスクエニもやってる
5722. Posted by      2008年08月23日 15:11
あんまり堂々とやれる素地ができると、今のMMOみたいな状況になっちまうぞ。
5723. Posted by    2008年08月23日 15:13
※5721
オンラインゲー?
FF11とか
5724. Posted by Posted by      2008年08月23日 15:14
もっときついRPGだしてほしい
5725. Posted by    2008年08月23日 15:17
PS2のネットをやった時に
業界団体でちゃんと
ルール決めれば良かったのな
5726. Posted by    2008年08月23日 15:19
スクエニ
ドラクエのカジノで遊ぶために
DLCのゲーム金を買わせたら
1ヶ月数万円は俺使い込むと思う。
5727. Posted by    2008年08月23日 15:24
※5726
ゲーセンでメダルゲームでもしてろ
5728. Posted by 残忍日本残尿惨敗    2008年08月23日 15:29
日本惨敗ワロタwwwwwwwwww
5729. Posted by    2008年08月23日 15:37
ネクソン製のネトゲの方が面白い
据え置きはもう終わってる
5730. Posted by      2008年08月23日 15:39
がんばって6000レスまで伸ばせよ 信者とアンチども
5731. Posted by アッー!    2008年08月23日 15:43
レス?
5732. Posted by    2008年08月23日 15:51
現金使うなら
ぶっちゃけパチンコの方が面白い
数百万円負けるんで
使う金はデカイけどね
5733. Posted by      2008年08月23日 16:03
5724
つ世界樹
攻略見ずにやるなら近年のTOPじゃね
5734. Posted by      2008年08月23日 16:04
結局擁護してる奴らは本物の在日ばっかと朝鮮と波長が合う奴らってことか 
これからはバンナムも反日マネーで儲かるのかもね
5735. Posted by 残忍日本残尿惨敗    2008年08月23日 16:11
てめーらの糞ジジババが在日韓民族を馬鹿にしたのが悪い
残尿日本野球惨敗哀れ
5736. Posted by        2008年08月23日 16:18
最初見たときマイソロ2のことか?と思ったらVかよ
こんなんがあるってことはグレードショップはないのかい?
経験地10倍やればすぐLVあがるじゃんって話だな
まさか・・・ないのか?
5737. Posted by    2008年08月23日 16:20
身も蓋もない
5738. Posted by あ    2008年08月23日 16:22
田舎者必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5739. Posted by      2008年08月23日 16:33
5736
ある
つーか経験値や金UP使わんでも、この位ならレベルも金もすぐ貯まるから、ホント序盤のお助け程度だよ
5740. Posted by    2008年08月23日 16:40
北海道、福島、群馬、埼玉、岡山、福岡、鹿児島・・・
5741. Posted by    2008年08月23日 16:43
※5640
エロゲよりも抜けそう
ぶっちゃけ今勃起してるもん(;´Д`)ハァハァ
5742. Posted by    2008年08月23日 16:46
※5732
そんなのは負けには入らない
俺の親父は家が建つくらい競馬負けた
みんなギャンブルはほどほどにな
5743. Posted by    2008年08月23日 16:49
おお、こんなに伸びてる
しかもチョンネタで・・・

5744. Posted by      2008年08月23日 16:56
ゲハまんまですがな
チョンネタ煽りも、自分たちの都合悪いのもスルーやら、PS3のエロゲも無かったことに
SEGAとかお団子おいしい〜とかやってたのにね
時代錯誤にわざわざ登場させて

なに言ったところで、いつもの奴らがν速よろしく暴れてるんだから、そりゃ米伸びるがな
5745. Posted by      2008年08月23日 17:00
※5739
その序盤のお助け程度でこんな値段するのかよ…
一通り買ったらソフトの値段の十分の一ぐらいじゃね?
たけーよ
5746. Posted by      2008年08月23日 17:02
はいはい高い高い

GT5Pの体験版よろしく糞高いDLCだよー
5747. Posted by      2008年08月23日 17:13
※5746
高いって図星さされて悔しそうだなあ
5748. Posted by      2008年08月23日 17:15
うん、本当に悔しいわー
5749. Posted by      2008年08月23日 17:20
これバンナム終わったな
MMOの可能性を殺した最悪商法をオフラインで普及させようなんて
ちょっとゲームやってる奴ならこの後成長するのが怖くてあらゆるバンナム製品にアレルギー持つだろ
5750. Posted by      2008年08月23日 17:32
これはひどいww
暇を娯楽で楽しむのがゲームという物なのに
こんなのタダの作業ジャンwww
そういえばFantasy earth zeroってネトゲとかも
金払えば最強(笑)みたいなシステムあるな
5751. Posted by    2008年08月23日 17:35
まったくけしからんクソDLCだ
ナムコはさっさとエステル用の
赤ちゃんセットDLCを出せ
5752. Posted by      2008年08月23日 17:36
※5749
まあこういった阿漕なDLC目をつけてるのはバンナムだけじゃあないけどな。
反論してるヤツが出してるGT5も確かに大概だし。
SCE含む他のメーカーも、
バンナムのDLCの展開には注視しているだろう。

今回のものはゲームバランスを壊すようなのものではないが、単価たけえもんな。
絞れるヤツからは搾り取る気マンマンじゃねえか。

今後のDLCがどうなっていくか、あんまり明るい未来は見えてこないなあ。



まあオフゲでも無双商法とかあったけども…



っつか洋ゲー含む他のゲームのDLCも見てきたけど、
アレが普通になったらもう洗脳済というか調教済みというか手遅れなんだろうな。

MMOの廃人どもと一緒だわ。
5753. Posted by    2008年08月23日 17:38
※5751
それなら1000マイクロソフトポイントで買ってやる(苦笑)
5754. Posted by    2008年08月23日 17:40
赤ちゃんセットDLCwwwwwwwwwwwwww
5755. Posted by      2008年08月23日 17:41
米5744
自分たちの都合悪いのもスルーはゲハだけじゃなく
痛ニュのお家芸でもありますから
5756. Posted by      2008年08月23日 17:45
5745
その程度で高いとか…
まあ価値は人それぞれだと思うぞ
ゲーム内でがんばればいいやと思うヤツもいれば、稼ぐ数時間と引き換えなら買ってもいいってヤツもいるだろ
今回のはそういうDLCなわけだ
5757. Posted by    2008年08月23日 17:46
※5751
間違いなく出る
スク水とかブルマも出るだろ
アイマスのデータ使い回すと予想
5758. Posted by    2008年08月23日 17:49
恋愛アドベンチャーゲームで
DLCで特定キャラのフラグを立てるとかも有り
金でヒロインとゴールみたいな
5759. Posted by      2008年08月23日 17:50
5753
アイマスはアイマスで散々叩かれたんだがな
セクシータイフーンで我慢しとけ

5757
今のところはそういった類のDLCは否定してる
今のところは、だが
5760. Posted by      2008年08月23日 17:51
※5756
いや数時間どころか数十分だぞ、このDLCで買える内容って。
たったそれだけのためにパッケージ料金の10%前後を出す阿呆がどのぐらいいるか、
っていうベンチマークだろ。
5761. Posted by    2008年08月23日 17:52
※5757
今のバンナムならやるだろな
5762. Posted by 世界のアガレスター    2008年08月23日 17:52
5 男は絞り取られたら負け
5763. Posted by       2008年08月23日 17:53
米5757
出なかったら、お前針千本飲んでくれ
5764. Posted by    2008年08月23日 17:54
売れないアイドルみたいだな
5765. Posted by    2008年08月23日 17:56
ゲーム業界も厳しいんだよ
あの手この手でユーザーから金を取ろうと必死なんだ
5766. Posted by      2008年08月23日 17:59
5760
終盤ならともかく序盤で30万Gは数十分じゃ済まないだろ
逆にLv10UPは終盤じゃ無理
あんたが価値を見出せないってのを阿呆扱いするなや
5767. Posted by    2008年08月23日 17:59
こういう路線の行き着く先を想像すると
少々悪寒がしてきた
5768. Posted by    2008年08月23日 18:01
モバゲーみたいな方向に進めば良いのになゲーム業界
俺はタダが好き
5769. Posted by      2008年08月23日 18:02
CMのセリフがスゲーかっこ悪かったから買うのやめた
5770. Posted by      2008年08月23日 18:05
※5766
こんなもん買わなくてもイージーモードあるんだってば、
経験値10倍モードとかも存在する。

他のレスもちゃんと読め。

だいたいレベルもカンストする必要が微塵も無いんだよ。
ゲーム中で意識的にレベル上げしなくてもなんとでもなるゲームバランスなんだよ。

逆にカンスト狙いでこんなもん買ったらそれこそカンストする意義ってなんなんだろうと思わん?

レベル上げの必要がないゆるーーーーいいバランスなのに
さらにこんなもん買ったら
それこそ頭ゆるゆるといわれても仕方ないだろ…
5771. Posted by    2008年08月23日 18:07
※5768
あんなのヌルゲーばっかのクソじゃん
何が良いのか理解できん
5772. Posted by (^O^)    2008年08月23日 18:08
お前がな!↑↑↑↑
5773. Posted by      2008年08月23日 18:08
どんなゲームを好きになろうと自由だろ
5774. Posted by      2008年08月23日 18:09
※5766
追記な。

今回のヴェスペリアは、このDLCを利用する価値はない。

けど、今後開発されるゲームでこういったDLCを大量に利用する事を前提にしたゲームデザインを成されないとは限らない。

むしろヴェスペリアみたいなゆるゆるバランスでもそこそこ売れると実験結果が出たら、
通常難易度上げて利用者増を狙ってくるのではないか、
と危惧してるやつもレスの中には居るでしょ?

実際MMOの惨状を見れば、かなり現実的な危機だぞ?
5775. Posted by      2008年08月23日 18:09
叩いてる奴らは、ゲームやってる人が皆同じ考え、環境でやってると思ってるのか?
いらないと思ってる人がいるように、少数でも欲しいと思ってる奴が買えば良いだけだろ。
5776. Posted by      2008年08月23日 18:11
5770
あんたこそレス嫁
俺自身がグレードショップの存在とかも言ってるし

で、ユルかろうが勝手にレベル上がろうが、時間をかけたくないヤツはかけたくないんだから、需要が無いとは言い切れんだろ
ユーザーはあんたみたいな頭カチコチなヤツばかりじゃないんだぜ
5777. Posted by      2008年08月23日 18:12
時間無い人にも是非プレイして欲しい、っていうなら、
経験値や金がはやく貯まるイージーモードでもつけりゃいいじゃん。
もっというなら、今回のDLCの項目をオプションから選べるようにすればいい。

批判されるのは、やれ「ゲームに時間を割けられない人達」の為とか、
「そしてお話をクリアして何かを感じてもらいたい。」なんて耳障りの良いこと言ってるけど、
「なんでそこで有料にして儲けようとしてんの?」
ってことでしょ?
5778. Posted by    2008年08月23日 18:13
※5774
確かにPCオンラインゲーが
このままじり貧になったのは意外だった
ガンホの時価総額とか数年前は数千億円だったのに
5779. Posted by 次は無いな    2008年08月23日 18:15
今まで買ってた奴らが、次以降全く買わなくなる。
似たゲームなんざ世の中いくらでもある。

テイルズもココで終わりだな。
5780. Posted by    2008年08月23日 18:18
価値に見合うだけの価格かというとそうではないな。
平たく言えば、ボッタクリ価格に見える。
5781. Posted by      2008年08月23日 18:19
5774
んじゃこっちも追記
MMOの惨状とか言ってるけど潰れないのは何故だ?
需要があるからだろ
それに今回のDLCは、無くても問題ないが時間をあまり取れない人のためって開発者が言ってる
DLCが必要な難易度なんかを心配するのは次回作が決定してからで十分
そも、テイルズシリーズは昔から難易度設定がデフォで付いてっから、心配もしてないが
5782. Posted by      2008年08月23日 18:20
※5776
俺自身がって、コテじゃねえんだからわかるかよw

MMOを崩壊させたシステムだぞ、これは。

追加要素としてのDLCは俺も歓迎するさ。
だがステータスいじったり手間を省かせるようなDLC、課金アイテムが売れるようになるのはヤバい。
すでに実例があるんだからそれも参考にしてくれ。
5783. Posted by      2008年08月23日 18:22
5782
アンカーたどれ

追加要素はAC6で失敗したからだろ
それに新しい試みって言ってるのはドン無視か
5784. Posted by      2008年08月23日 18:23
※5781
MMOが潰れないのは廃人が大量につぎ込むから。

ボスレア(1時間沸きドロップ率0.5%とか)とクズアイテムが混じったクジとかを、
数万、数十万単位でつぎ込む連中が結構いる。

他にむちゃくちゃな経験値テーブルに設定して、
経験値アップアイテムを併用しないと話しにならないバランスにする。

課金アイテムあわせて月万単位で搾り取られてるヤツも大勢いるぜ。

もちろん月額分や無料分で遊んでるヤツもいるけど、な。


他人にそう自慢できる場面が無いオフラインゲームなら、さすがにここまではいかないだろうけど、
対戦ゲーとかは、どうなるだろうな?
5785. Posted by 売れ行きの悪いゲームは次回作出ないから。    2008年08月23日 18:25
金出したい人口と出したくない人口と、結果は次回作で解かんだろ。
売れ行き悪けりゃ、やっぱこれが原因だったか…とかね。

ま、結果が出てからじゃ遅いんだけどな。
5786. Posted by    2008年08月23日 18:26
※5778
ラグナロクオンライン2 いつサービス開始できんのかな
5787. Posted by      2008年08月23日 18:28
以下↓もキモイ応酬が続きます
5788. Posted by      2008年08月23日 18:31
PS3大勝利!
5789. Posted by      2008年08月23日 18:33
5784
だから搾り取られてるヤツがいるってことは需要あるんだろ
需要があるもの供給して何が悪いんだ?
対戦ゲーとか、たられば持ってこられても困るし

5785
DLCがむかついたから次回作買わないとはならないんじゃね?
購入者が少なくてDLCがなくなることはあるだろうが
そもそもこう言っちゃなんだが、360で次回作出るか?
5790. Posted by      2008年08月23日 18:33
米5782
>追加要素としてのDLCは俺も歓迎するさ。
やったらやったで、始めからいれとけだの
ネットと繋がっていないユーザーの事を考えろだの
始めからパッケに含められるもの切り売りするっていう危険性が出るだの言うやつが、いくらでもいるんだぜ

早い話、自分が納得できないDLCは認めねぇーって事よ

みんながそう思ってれば、DLC売れないから淘汰されるだろ
それが待てないんだってさw

阿呆くさ
5791. Posted by    2008年08月23日 18:35
せこいな
5792. Posted by    2008年08月23日 18:40
「PS3」「アガレスト戦記」DLC

強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円
5793. Posted by      2008年08月23日 18:43
>>5790
勝手に淘汰されるなら擁護もいらないよねw
>阿呆くさ
キモッw
5794. Posted by    2008年08月23日 18:44
※5786
あの会社に期待してる奴なんてもういないだろ
5795. Posted by      2008年08月23日 18:46
米5793
相変わらず人格攻撃してくるよな
2chの時となんら変わりねぇわ、本当に
5796. Posted by      2008年08月23日 18:47
※5783
いやそもそも追加要素って新しい試みか?
早い話無双商法をオンラインでやろうってだけだろ?
5797. Posted by    2008年08月23日 18:55
バンダイナムコはプライドないの?
5798. Posted by      2008年08月23日 18:57
※5786
MMOはもうダメだろ。
無料といいながら別途課金アイテム使用が前提、
とどめに無職ニートがでかいツラしてのさばってるんだぜ?


俺が居たギルドも大手の対人ギルドに吸収され、
課金アイテムの使用を強制された挙句、
24時間何時でもつなげられる様に仕事辞めろとか言われたぞwww
5799. Posted by      2008年08月23日 18:58
ここにでた、追加で買いたいもの意見と実際の購買行動が異なることがあるから困る。
表では最低といいながら自分だけこっそり買う奴いるだろw
>5778
それはふんしょくけっさんというもので、うわー何をする。
5800. Posted by      2008年08月23日 18:59
5796
リードミス
分かりづらくてすまんな

追加要素販売はAC6で散々叩かれただろ
これこそ歓迎するヤツしないヤツ色々だったと思うが

それとは別に
今回のToVのDLCは新しい試みって発言がある
実際、追加要素は多様なゲームであるが、ゲーム内要素は珍しいんじゃね
オンゲと違って他人の影響がないから、純粋に時間を金で買う試みだしな
5801. Posted by …    2008年08月23日 19:00
これなんて女神転生イマジン?
5802. Posted by ddddddddd    2008年08月23日 19:01
搾取を貫き通すRPG
5803. Posted by      2008年08月23日 19:03
*5798
貴方の交友関係がダメなだけでは?

>無料といいながら別途課金アイテム使用が前提
じゃあ運営会社はどこで稼ぐの?
無料だからこそのシステムだと思いますが。
5804. Posted by  あ    2008年08月23日 19:06
>5798
思わずわろた。
大変だなw
大手でも12人程度、大体6人程度のマイナーMMOやっている俺ラッキー。
5805. Posted by      2008年08月23日 19:15
※5803
そこまでの流れはいろいろあったんだけどな。

まあ結局大半の元ギルメンと新しいギルドつくったよ。
対人に熱くなってたのは15人中2人だけだったし。
その2人を残して脱退、新ギルド設立した。

そもそもギルドマスターの引退時、その2人がいろいろ画策(というか半分ギルメンをだまして)してギルド統合にもっていったが、
対人ギルドの内情があまりにあまりだったw
みんな無職www

他の上位対人ギルドにも潜り込んだ事があったが、大半が似たようなカンジだったな。
リア充話題をすると皆黙るというw
彼女の手料理とかの話したらブチきれたヤツもいたwww


>無料といいながら別途課金アイテム使用が前提
広告や関連アイテムの販売とか副収入もあるが、
はじめから成り立つワケがない。
無料と言いながら課金アイテムがなきゃまともな移動や倉庫利用ができないとか詐欺だろwww
5806. Posted by    2008年08月23日 19:23
エステルを貫き通すRPG
5807. Posted by      2008年08月23日 19:24
*5805
えっと、広告や関連アイテムで成り立つわけないってわかっているのに詐欺?
それに多分、「完全無料」じゃなくて「基本料金無料」とかじゃないかな。
嘘・大げさ・紛らわしいには引っかかるかもだけどw
5808. Posted by    2008年08月23日 19:26
JAROに通報すれば良いJARO
5809. Posted by      2008年08月23日 19:28
金でレベルアップを買いたくなるようなゲームだってことは、途中経過はつまんねーんだな。クソゲー認定してもいいよなww
5810. Posted by    2008年08月23日 19:29
こういうのってもっとあってもいいと思うけどね。
何が購入のトリガーになるかわからないし。

人がやってるのとか今ならニコニコとかか、
その辺で見て興味持ったけど俺苦手だしなーみたいな人が買うかもしれない。
多数が使うわけでも発売日即ソフト購入な層ってわけでもないから、
遅れて配信する形にしても問題ないだろうし。

内容と値段は考える必要があるけど。
STGで「コンティニューしやすくなる」みたいなのだったら俺買うかも。
逆に「撃墜されない」みたいなのしかなかったらおそらく買わない。
5811. Posted by       2008年08月23日 19:34
MMOでもあるから良いじゃん的なレス多いけど、MMOの経験値うp系も叩かれてますやん
5812. Posted by      2008年08月23日 19:36
アガレストは棚上げかwwwww
5813. Posted by    2008年08月23日 19:36
※5810
コンシューマーのSHTは設定弄れるの多いな
でも自機増やして難易度下げてED見ても
普通につまらないだけだよ
触って楽しくなくなるというか
上手く説明できないけど
5814. Posted by    2008年08月23日 19:37
「PS3」「アガレスト戦記」DLC

強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円
5815. Posted by    2008年08月23日 19:40
シューティングは段幕とか
キモイ方向に逝ったんで
一切やらなくなった
5816. Posted by  あ    2008年08月23日 19:40
>5805
俺も嫌がられ経験ある。
仕事場の話したら嫌がられたw
職有無に関わらず遊びの場に仕事の話持ち込むのは、マナー違反だと後で反省したけどねw
しかし無職率高いMMOだな、そこ。

社会人には短時間で手軽にか、休みの日に人の多くなるMMOが一番w
5817. Posted by      2008年08月23日 19:42
※5811
叩かれてる=需要が無い
じゃないんだなーこれが
5818. Posted by    2008年08月23日 19:42
FPSをこなす俺でも段幕は勘弁
5819. Posted by    2008年08月23日 19:46
段幕やれよ
食わず嫌いだろ
慣れれば楽しいぞ
5820. Posted by    2008年08月23日 19:54
※5819
画面いっぱいの弾見るだけでイヤだ
遊ぶどころかプレー動画を見るのもイヤだ
5821. Posted by あ    2008年08月23日 19:54
>5819
弾幕に脳が反応できないんだな。
やっても綺麗な花火みている感じで。
自機に当たらないように避けるとか具体的な操作に結びつかない。
目の前の大量の弾から自機を見つけるという作業が出来ない。

8,16bitで処理していた頃のシンプルで動くものの少ない画面。
あの洗礼を受けた世代には、動くものが多い画面はきつい罠。
それに視力も落ちたしw
視力落ちたらできないGame多いw
5822. Posted by    2008年08月23日 19:56
年を追うごとにこの業界は劣化していくな
5823. Posted by    2008年08月23日 20:06
PCなら何やってもいいけど
家庭用ではなあ〜
5824. Posted by    2008年08月23日 20:13
バンナム腐ったな
大手で合併した会社はみんなダメになってるな
5825. Posted by 5813    2008年08月23日 20:13
※5813
そうね、上手く説明できないよね。
波動拳しか出せないけど
昇竜拳も出せたらもっと面白いんだろうなーっていうのは昔からあったんだけど、
普通に出せる人がほとんどだし。
(キーボードだと出せるから最近はコマンド入力は気にならなくなったけど)

野球ゲームなんかでも支援機能使いまくりだけど俺は楽しい。
逆にそういうのが無かったらソフト自体買ってなかった。
対戦するとしてもネット使わずに内輪だけだから俺の腕知ってるし。

ただ、そういうジャンルが上手い人にはいるかどうかわからないものだから、
(RPG・SLGは好きだけど)こういうのは割とアリなんじゃないかと思ってたんだよね。
重ねて言うけど値段と内容はともかくとして。
5826. Posted by    2008年08月23日 20:18
飽和で合併なんて成功例の方が少ないでしょ
さらに弱くなるだけ
5827. Posted by      2008年08月23日 20:18
テイルズやらないけどこれは酷いな
メーカー自らこんな事してたら見放されるんじゃね?
LV上げや金稼ぎの面倒な作業もひっくるめて楽しんでくれ位の心意気は貫いてくれ
5828. Posted by 5825    2008年08月23日 20:19
ごめん、俺5810。
5829. Posted by      2008年08月23日 20:19
RPGの醍醐味って、やっぱレベル上げにあるんじゃないの?
相手に与えるダメージが最初は10とかだけど、レベルが上がってダメージが15になって20になって32になって・・・・
でもボス倒すには足りないから頑張ってレベル上げて・・・・
この時間が楽しいんじゃないのかな?
5830. Posted by    2008年08月23日 20:23
※5825
そういう感覚ではないんだよ
子供が玩具を触ってこねくり返すような感覚が無くなるというか
良ゲーがクソゲーになるというか
金を出す価値が無くなるというか
うーん無形のもんを説明するのは難しいねー
5831. Posted by    2008年08月23日 20:23
キモイやつら(オタ趣味に依存度の高いやつら)からはむしり取りたくなってしまうのが商売人。
アニヲタなんかからも搾取しまくってるからな。
XBOXみたいな変なマシンを買ってテイルズのようなアニメ調のゲーム買う奴なんか格好の標的の的じゃないか。
5832. Posted by an    2008年08月23日 20:23
ま、実際「嫌なら買うな!」とか言い出したら長くはないよ

ゲーマーがなに言おうがメーカーに影響力ないかもしれないが、PTAやらゲームを悪玉に仕立て上げたい人たちに睨まれたらおしまいだぜ…

そうでなくても確実に一般層は離れていくし
5833. Posted by      2008年08月23日 20:29
5829
お前ドラクエ世代だろ
TTRPG世代の奴はおらんのか?
5834. Posted by      2008年08月23日 20:33
*5832
レベルや金DLCでPTAってあなた…。
それに一般層が離れる原因は、ゲーム本体の出来だと思いますよ。
特にこれはお金を払わなきゃ行けない/手に入らない類のものじゃないし。
5835. Posted by      2008年08月23日 20:36
ゲーム自体の出来はかなり良かったから、実際にプレイさえしていれば、不毛な争いをしているな・・・という気持ちになるんだが・・・。
5836. Posted by    2008年08月23日 20:36
※5830
ちなみに君のオススメゲームは何?
なるべくPCのフリーゲームでよろしく
5837. Posted by    2008年08月23日 20:43
※5836

気に入るかは分からないが・・・

X operations(FPS)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022962/xops/

超連射68K(2DSHT)
http://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/my_works/index.html

アストゥール戦記(RTS)
http://www.freem.ne.jp/game/win/g01452.html

メルヴィーネス(RPG)
http://www.shinestar.name/

戦国史(SLG)
http://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/download.html
5838. Posted by      2008年08月23日 20:46
4 ナムコはまだ中村家100%のころは、いいトコあったんだけどねぇ、社長が面白がればいいみたいなさ
今は何かと「株主様に対して」ばっかりで社員はおろかユーザーすら無視だからなぁ
経営者じゃないから言えないけど、何でバンダイとくっついたんだろ?無借金経営だったのに
5839. Posted by an    2008年08月23日 20:47
>>5831
売る側でもないのに「嫌なら買うな」とか「正当な対価を払った奴が〜」「結局カネ払いたくないだけだろ」とか擁護が返ってくるような分野はたいていそうだな

まあ結局そういうことやってるから一般層がドン引きして一部のオタクから搾りとるしかなくなるんだけれども

>>5805
>>5807
広告収入とか他の収入で賄っているとか本当にサービスだとか慈善事業や趣味でやってるって可能性も否定できないんでその理由はどうかと

ユーザー側がそんな事思わなかったと言えばそれまでだしね
5840. Posted by      2008年08月23日 20:48
>5831
その変なゲーム機で来月はスクエニの新作RPGが出て、11月にもまたスクエニの新作RPGが出るんだがな・・・。
5841. Posted by    2008年08月23日 20:51
課金すると使えなかったキャラ・技とかを使えるようになるとかいって、もともと使えるようにできそうなものを後から金を取れるように使えなくしておく。
80%の完成度のゲームを発売して

このゲームを100%楽しむには課金してください

ってなりそうだな
末期のネトゲみたいに
5842. Posted by    2008年08月23日 20:55
※5837
サンクス
知らないタイトルもあったから
今からDLしてくる
5843. Posted by      2008年08月23日 21:19
5839
同人とかなら分かるが、株式会社でそりゃないだろ

5841
一般的なネトゲ(基本無料の)もこれも100%遊べるように出来てるぞ
ネトゲはただしんどいってだけだ
これに限ってはホントに時間短縮程度の意味しかない
5844. Posted by       2008年08月23日 21:28
ナムコの将来は韓国課金制ネットゲームと
変わらなくなりそうだな
どんどんエスカレートしてる
5845. Posted by 5810    2008年08月23日 21:29
※5830
うーん。

俺のやってるSRPGのDLCでイージーモードがあって、
普段より強い/価値のあるアイテムが簡単に手に入るようになるの。
といっても、中盤以降は特に気にならない差だけど。
それでも俺は元のゲームが崩れると思って買ってないんだけど、
2chとかで「これのおかげで進めた、おもしれー」とか見ると「おー、よかったな」とか返したくなっちゃう。
別にLvMAXとかそういうもんでもないし、
楽しんでいる人が増えるって嬉しいじゃん。

※5830はそういう人に対して
「いや、それつまらないから。本当のおもしろさわかってねーよ」って思ってるってことでいい?
パラMAX改造とかしてる人がどうのこうの言ってると俺もそういう気持ちになるんだけどそれかな?
5846. Posted by    2008年08月23日 21:32
※5838
コナミは勝ち組だしセガは合併済だし
カプコンは当時財務悪かったし
スクエニも合併済
コーエーは規模に劣る
再編に乗り遅れた会社同士の合併なんで選択肢はない
相手はバンダイしかいなかったんだよ
5847. Posted by    2008年08月23日 21:33
米5817
で、今回の件は需要があるのかと
5848. Posted by       2008年08月23日 21:37
擁護してる人は
「あってもなくても変わらない」
「気にしなくてもいい」
「時間短縮になるだけ」

そんなわけないんだよね
「ボスに苦労したらレベル上げて倒せばいいや」って考えが起こることや
「スキルアップもせずに次へ」
「その間の寄り道での経験(レシピなど)」
そのへん全部ふっとばすものだからね
ゲームを破壊する、といってもいい仕様にするものなんだよ
このレベルDLシステムというものは
5849. Posted by    2008年08月23日 21:37
※5845
やっぱり文章じゃ感覚が
上手く伝わらないみたいだな

SRPGに関しては実際に遊んでみないと
何とも言えないかな
ゲームは触ってみないと判断できないので
5850. Posted by      2008年08月23日 21:41
とりあえず
ラスボスがめちゃくちゃ強そうだ
レベル150でようやく倒せるとかね
5851. Posted by    2008年08月23日 21:42
※5849
任天堂というかマリオの感覚なんじゃね
5852. Posted by       2008年08月23日 21:46
>5850
難易度でエライ変わるよ。
ラスボス強化イベントをやるかどうかでもさらに変化する。
イージーなら適当に連打してれば勝てる。
アンノウンの強化後ボスならLvいくつで倒せるかは知らん・・・。100くらい?
5853. Posted by    2008年08月23日 21:46
※5851
そんな感じ
5854. Posted by      2008年08月23日 21:58
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/08/tov_015.html

非難しか出来ない人はここを熟読するべし
5855. Posted by    2008年08月23日 22:04
マリオはサードが百本くらい亜流作っても
結局マリオは作れなかった
ゲームを作るのは難しいな
5856. Posted by      2008年08月23日 22:09
ダークナイト観て来た
コミック原作らしからぬ内容の重さだった
確かに1800円は無駄にはならんね
ジョーカーの怪演が役者の身につきすぎてて展開がめちゃ胃に悪いけど

5857. Posted by    2008年08月23日 22:10
野球盛り上がってきました
5858. Posted by Posted by    2008年08月23日 22:12
古い考えなのかも知れんが、自分でレベル上げをすることでそのキャラへの愛着が増したりするもんだと思うんだ。ましてや苦労をせずにレベル上げしたゲームで全クリしても達成感なんて味わえるのか?と思う。
シナリオを知りたいなら攻略本でも読めばいい。テイルズブランドならファミ通ノベルがそのうち出るだろう。
箱○とセットで買うか悩んでいたがこれで決心がついた。これを買うくらいなら新しい食洗機を母さんにプレゼントするぜ
5859. Posted by    2008年08月23日 22:13
良いテストだと思うね。
まさにゲームはやりたいけどそんな時間はなかなか取れないよって人には助かるオプションだわ。
5860. Posted by    2008年08月23日 22:16
最近は既に2周しようと思うゲームすらないのでもうこんなんでいい気がする…
というか、1周にかかる時間が長すぎるんだよもっと短くしろ。
5861. Posted by    2008年08月23日 22:16
韓国金かよ
5862. Posted by    2008年08月23日 22:22
本末転倒とはこの事か
5863. Posted by      2008年08月23日 22:25
これゲームのシステム上救済にもなってないんだよな
技とかスキルとかレベルじゃなくて戦闘回数重ねないと覚えないものが大量にあるし
クリアできりゃいいやって人用にしても、イージーモードならレベル上げなんて不要だし
金は序盤役に立つだろうが
5864. Posted by 5810    2008年08月23日 22:27
※5851
※5853
あー、※5813〜がマリオみたいなのをやってる時の感覚ってこと?
だとすると多分わからないと思う。
俺のACT、STGに関する記憶って「1、2面でゲームオーバー」
「友達がやってるのを隣で見てる」しかないから。
最近はRPG・SLG以外で地球防衛軍3やAC6やったけど、
車ゲー野球ゲー除いたら(系統は違うけど)マリオワールド以来だし。
5865. Posted by    2008年08月23日 22:31
>5863
TOVに関してなら、LVよりも術技の使用カウント数(使用回数に応じて術技強化+新技閃き)をお金で買えたりする方がよほどゲームバランスに影響があるんだけどね・・・。

Lv10アップと30万ぽっちのガルドがお金で買えたといってもどれほどの時間短縮になるのやら・・・。
5866. Posted by    2008年08月23日 22:37
※5864
ゲームてっ遊ぶのは簡単だけど
その感覚を伝えるのは難しいねー
5867. Posted by      2008年08月23日 22:39
何のためのRPGなんだ・・・
確かに時間なくなって最近RPGしなくなったけど、
何かこれはどうなんだ。

逆にこれほんと戦闘が
ただの作業になっちゃう気が
5868. Posted by      2008年08月23日 22:48
>5867
Lv10アップは1回限りしか使えないっつの。
TOVやってないくせに憶測で適当な事を語るなと。
5869. Posted by    2008年08月23日 22:57
ポケモンでこの手のDLCをやったら鬼だな
5870. Posted by    2008年08月23日 23:10
強くてニューゲーム が 強くてニューゲイツ に見えてしまった・・・
順調に病んでる
5871. Posted by      2008年08月23日 23:21
経験値通常値でLv100とかあっという間だから、経験値10倍モードだとカンストも夢じゃないわな・・・。
そんなバランスのゲームでLv買う人いるんかね・・・。
5872. Posted by    2008年08月23日 23:23
次は腐女子をターゲットに何かやりそうだな
5873. Posted by       2008年08月23日 23:27
どれだけ上がるかはどうでもいいような
経験を金で買えるよって姿勢が叩かれてるんだと思う
正義云々語るようなソフトがやるようなことじゃない
5874. Posted by      2008年08月23日 23:31
http://tov.b-ch.com/blog/tov
上のブログと公式ブログ読んでくればそこまで叩く事じゃない事が分かると思うんだけどな・・・。

というかゲームがクソゲーで叩かれまくってるなら分かるけど、ゲームを知らない人が何を語っても憶測にしかならないって。
5875. Posted by      2008年08月23日 23:34
「今、これを許したら、更にそういう方向に傾倒していく」みたいなキチガイ多すぎw。
そんなん言い出したら何でも駄目だって言えるだろ。言ってる事が朝日レベル。どんだけ糞論法だよ。
例:日本が右傾化した→日本は軍国主義になる
5876. Posted by      2008年08月23日 23:36
好きな楽しみ方すれば良いじゃないか。
「自分の楽しみ方が正道」みたいな押し付けすんなよ。
5877. Posted by      2008年08月23日 23:37
※5873
それ以前に、「正義の為に」ソフト本体を買うわけだが、それを許容するのは何故?
5878. Posted by    2008年08月23日 23:38
※5872
アイドルマスター Girl's Side
だな
5879. Posted by    2008年08月23日 23:40
大手メーカーのやることじゃないと思う
5880. Posted by      2008年08月23日 23:41
>>5854
読んだよ。"有料"である事の理由が少し弱いかな。
オレはLVの金の購入はゲーム性を壊す事になると思うのだが、壊さない事に対する説明が足りてないね。
5881. Posted by    2008年08月23日 23:42
※5875
その例えは無理があるかと
5882. Posted by      2008年08月23日 23:44
※5881
どうムリがあるか言ってみ。
5883. Posted by      2008年08月23日 23:47
重度のゲームオタはともかく
世界観に浸りたいだけのライト層は離れてくだろうな
少なくとも俺はやる気しねー

イメージを大事にしない奴は潰れるよ
5884. Posted by      2008年08月23日 23:48
「俺にはこういう楽しみ方がある」って確固たる考えがあるなら、他の楽しみ方があろうと問題ないだろ。
5885. Posted by      2008年08月23日 23:48
>5880
開発スタッフと営業の温度差はあるんだろうな・・・。
これまでのバンナムのDLCを診ているとよく分かる。
ただ、TOVに関してのみならば、それほど悲観的になる事態ではないと個人的には思っているけどね。
寧ろもっとゲームを深めるための追加要素をガンガン追加してくれと・・・。
それこそ毎月DLC出してるアイマスのように。
5886. Posted by      2008年08月23日 23:50
※5883
ゲーオタ層が「こんなやり方してたらどうせ潰れる」とか言いつつ買ってるだけだろ。
ライト層ははなから気にしてない。
5887. Posted by      2008年08月23日 23:53
※5877正義のためにソフト買うとか冗談でもキモすぎw
5888. Posted by      2008年08月23日 23:54
こんなやりかた〜と批判している人の大部分はこのゲーム(他のソフトは知らん)買ってない人たちだと思われるが・・・。
5889. Posted by      2008年08月24日 00:03
※5882
横レスですまんが
ぜんぜん関係ない物を引き合いに出してる時点で
お話にならないくらい的外れ。
5890. Posted by      2008年08月24日 00:06
※5887
>正義云々語るようなソフトがやるようなことじゃない
に対する皮肉じゃないのか?
5891. Posted by      2008年08月24日 00:09
※5889
お前の反論の方が「お話にならない」。
「間違ってるよ」
「どう間違ってるの?」
「全然関係無いし、的外れだから」←これがお前
的外れっていうだけなら誰でも出来るわww
どー的外れなのか言えないなら黙ってろ。
5892. Posted by    2008年08月24日 00:13
今回の奴はあくまで極一部の需要を満たすためだけだから、売り上げ的には振るわんだろうし、開発陣もそれくらい見越してやってる
つーか娯楽だぞ?楽しきゃオールオッケーなんだぞ?
このやり方は気にイラネーってだけの感情論なら、購入者に何の不利益も発生してない以上、難癖を付けてるだけに過ぎない
ボスが強い〜、金が無い〜って人は、難易度イージーにするなり、黙々と雑魚を蹴散らしまくれば良い

という話がループループしてるな

とりあえずバンナムは守銭奴ってことだけはたったひとつの真実
5893. Posted by      2008年08月24日 00:13
周りがイージーモードやってるからって自分がハードモードやってることに萎えるか?普通。
それと同じことだろ。萎えるとか言ってる奴はゲームしなくて良いよ。
5894. Posted by      2008年08月24日 00:14
※5891
だいたいDLCというか課金アイテムでグダグダになってるMMOという例があるのに、
なんで軍国主義云々が出てくるんだよwwwww
恐ろしく攻撃的だなあ。
5895. Posted by      2008年08月24日 00:16
うーん・・・一概に否定は出来ないなぁ。知人で『ゲームは出来ないけど、話は興味がある』って人もいるからなー。まぁMGSのことなんだけどさ・・・

ただゲーム内容とストーリーがシンクロするからこその達成感ってのはあると思うし、話だけ見て下さいってことになると『じゃあゲームって何?』ってな気もしないでもない。
5896. Posted by      2008年08月24日 00:19
横レスだが
MMO RPGは他人がリアルマネーで購入したアイテムとかLVがモロに自分のプレイに影響するから家庭用オフラインゲームとはまた事情が違うんだけどな・・・。

時間沸きボス狩り競争とかでリアルマネーで強くなったキャラに負けると悔しいだろうし、ギルドウォーなどでも同じだろう。
5897. Posted by      2008年08月24日 00:21
※5894
「○○になった例がある」から「今回も○○になる」って論法が糞だって言ってるだろw。
日本が軍国化する直前、日本では道徳教育を重要視したという「例がある」。
んでもって、現在、日本では道徳教育の授業時間拡大が行われようとしている。
だから「日本は軍国化する」と言えるのか?

軍国主義云々は単純に「論理的な構造が似てい」て、「問題が顕在化しやすい」から。例示なんだから当然だが。
5898. Posted by      2008年08月24日 00:24
※5896
オンラインの場合は、課金しないことで他のプレイヤーに劣る部分が多分にあるから問題なんだよね。
パーティ組むにも強いグループには入れないし。
5899. Posted by      2008年08月24日 00:39
※5896
>リアルマネーで強くなったキャラに負けると悔しい
努力して強くなったキャラに負けるのは悔しくないという事だろうか。
それはこっち側の気分の問題になるだろう。

RMTが直接的に自分のプレイに影響する事って、金持ちが増えてトレードアイテムの相場があがったりすることじゃないかな。
RMTも公式公認か非公認かで意味合いが変わってくるけど。
5900. Posted by      2008年08月24日 00:44
※5897
うん、ありうるんじゃね?
5901. Posted by      2008年08月24日 00:46
※5899
横だが、
>時間沸きボス狩り競争とかでリアルマネーで強くなったキャラに負けると悔しい
↑は「獲物を横取りされる」ことが悔しいと言ってるんだろ。
自分より2倍、3倍(場合によっては更に大きな差)のダメージ与えられる奴に横取りされたらどうしようもない。
5902. Posted by      2008年08月24日 00:47
>5899
負ければ悔しいが悔しさの度合いが違うと言う事だろう。
リアル時間を大量に消費して強くなったキャラに負けるなら、自分ももっと頑張ろうという気になるが、リアルマネーで強くなったキャラに負けると、楽して強くなったキャラに負けた気がするからな。

というかMMORPGの件は今回のDLCとはまったく別の話だから話しても無意味。

後、RMTはゲーム内通貨をリアルマネーにトレードする事だから、公式で販売されているアイテム(MMOにしろDLCにしろ)とは全然話が違う。
というかRMT公認のゲームって海外のセカンドライフくらいしか知らないな。
5903. Posted by      2008年08月24日 00:47
いや、社会に出て苦い経験してる人は

「追加料金」の恐ろしさを知ってるからこそ、嫌悪感を示すんじゃないかな。

際限がないんだよね。そして後から後から請求できる。

ヤクザとかに因縁つけられてあとはずるずるってパターン多いでしょう。あのイメージかな。

身近なところでは、携帯電話とかでも気がついたらすごい料金になってて驚いたとかないかなぁ。

ああ。なんて説明したらいいんだろ。でもやっぱり、こういうのって経験ないと解らないもんなんだろうね。
5904. Posted by      2008年08月24日 00:50
>5903
それもまた的外れな意見だなぁ・・・。
DLCは基本的にゲームクリアに影響がないもの(見た目が変わるなどの要素もあるから、コンプリートしたい人には鬼門だが)
だから、追加料金とは話が違う。

寧ろ、遊びつくしたゲームの幅をさらに広げてくれると言ういい要素もあるんだが。
興味なければ買わなければいいだけだし。
5905. Posted by      2008年08月24日 00:51
※5900
「ありえる」としか言えないならどーでも良いよ。
日本が突然沈没することも「ありえる」し、エイリアンが地球に攻めてくることも「ありえる」。しかし「そうなる」とは言えない。
「ありえる」と「なる(実際に起こる)」との間には断絶が存在するのだから、
「ありえる」としか言えないレベルで「MMOと同じことがオフラインゲーでもおきる」と言われても困る。
だから最初から「黙ってろ」といったのにw。
5906. Posted by      2008年08月24日 00:56
※5905
ようするにすべての予測、予想、他の例からの推測は
全て役に立たないからするだけ無駄って事だよな?
5907. Posted by      2008年08月24日 01:01
>5906
少なくともTOVのDLCに関しては、今後のDLCの傾向を見てみない事には憶測にしか過ぎない。

非難したい人は、買わなければ良いだけのこと。
あるいはゲームソフトを買って購入者アンケートを出して、ユーザーの一人として貴重な意見を出せば、ここで愚痴愚痴言うよりは春香に建設的であることは確か。
5908. Posted by      2008年08月24日 01:02
※5906
反論出来ないからってどんだけ曲解すんだよw。
「年金制度をこのままにすると、若者の負担が更に増加する」だとか、
「医療制度をこのままにすると、(医療費が増えすぎて)破綻する」といった「予測」は十分に役立つ。
しかし、単に「0%ではない」だけの予測には意味がない。
で、お前の意見は後者。それだけのこと。
5909. Posted by 世界のアガレスター    2008年08月24日 01:02
要するに

6000ゲット!
ズサー!⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡

予定なんだ
5910. Posted by あ    2008年08月24日 01:04
端からみてると例とか推測立ててる人の意見を
極論屁理屈で封殺してるようにしか読めない。
5911. Posted by      2008年08月24日 01:05
>5909
ちょ、あと91もずれが・・・。
5912. Posted by      2008年08月24日 01:07
※5908
いや0%ではないだけの予測は意味がないって、
それはお前の軍国主義云々のたとえだろうがwww

MMOとかの実例からの推測はどうなんだとwww
5913. Posted by      2008年08月24日 01:09
>5912
MMOのアイテム課金とは話が違うと言う事がどうしても伝わらないのは、ネトゲやった事が無いからなんだろうか・・・。
5914. Posted by      2008年08月24日 01:11
※5912
>それはお前の軍国主義云々のたとえだろうがwww
そうだけど・・・?
え?まさか今まで「そんなこと」も分からなかったのかw?
お前の憶測の「役立たなさ」の対する反論として、(構造的に類似する)「役立たない予測(軍国主義云々)」を例として出したんじゃないか。

「(馬鹿は)黙っといた方が良い」という忠告を無視して、まだ何か言いたい事あるw?
5915. Posted by      2008年08月24日 01:13
※5914について訂正
>お前の憶測の「役立たなさ」の対する反論として
×の対する→○についての
5916. Posted by      2008年08月24日 01:13
てかいまだにレベル上げるタイプのRPGが売れてるのが良くわからん

すでに名作と呼ばれてるRPGってゴロゴロあるのに・・・・

レベル上げばっかしてて飽きないの?
5917. Posted by      2008年08月24日 01:14
レベルが80くらいになると、ほぼ自動的に900円払わされるんですね?
そして即飽きるw
5918. Posted by      2008年08月24日 01:15
>5916
少なくともTOVに関しては100時間以上プレイしてるが未だに飽きないぞ・・・。
というか、これから2周目をやる予定。

つまりやった事が無いのに語る資格はない。
5919. Posted by      2008年08月24日 01:15
※5910
「〜は屁理屈」しか言えないなら黙っといた方が良いよ。
君みたいなお馬鹿さんは「極論屁理屈で封殺されちゃう」から。
まぁ※5891でも読んでろ。
5920. Posted by      2008年08月24日 01:18
※5916
趣味の問題だろ。
テニス大好きの人がサッカーの楽しさを理解できないのは分かるが、
だからといって「なんでサッカーなんかする人がいるのか分からない」と言うのは的外れ。
5921. Posted by      2008年08月24日 01:26
>>5918
すまん
改めて読み返すと主観的なことしか言ってなかった

あまりにもバンナムのやることにイラッとしてて、レベルアップ云々のところはただのRPG嫌いの奴の意見です

あと名前がワカランが最初のテイルズは結構やってた、体験版だけど
5922. Posted by      2008年08月24日 01:31
>5918
歴代で一番面白いかもしれないと言うくらいハマってるよ。
シリーズ初の人にもお勧め出来る位丁寧に作られている印象。

和RPGだとLv制のゲームが多いから仕方の無い事だと思う・・・。
洋ゲーに抵抗がない人ならそういう意見なんだろうけど、洋ゲー苦手な人にXbox360は興味ないだろうからなぁ・・・。
5923. Posted by      2008年08月24日 01:45
ネット全盛の今の時代、良くも悪くも延々と評価を垂れ流す
ニートの切り捨ては得策じゃないぞ
5924. Posted by      2008年08月24日 01:50
>5923
ニートの切捨てに繋がる経緯を説明してほしい。
ソフトを買えば十分に楽しめるゲームをどこをどう見たらそういう意見になるのか・・・。
5925. Posted by      2008年08月24日 01:55
こんなのが6000行くのか。。。
5926. Posted by      2008年08月24日 01:57
>5925
ある意味ゲームハード論争と絡んでいるからな・・・。
5927. Posted by      2008年08月24日 02:00
*5925
イカかせんだよ!
5928. Posted by    2008年08月24日 02:06
つうか、文句言ってる奴は大抵TOVやってない
やってりゃこんなん必要ないとわかります
と今更言ってみる
5929. Posted by    2008年08月24日 02:06
つうか、文句言ってる奴は大抵TOVやってない
やってりゃこんなん必要ないとわかります
と今更言ってみる
5930. Posted by ジル    2008年08月24日 02:37
なるほど〜
ハマタと話しても埒が明かないなー
5931. Posted by      2008年08月24日 02:40
無意味な非難をしてくる人とも話は合わないな・・・。
他のゲームでも普通にやられている事を何でこんなに叩けるんだか。
5932. Posted by ぬるp    2008年08月24日 03:07
こっそりぬるぽ
5933. Posted by      2008年08月24日 03:14
ガッ
5934. Posted by       2008年08月24日 03:31
×今までのテイルズの中では最高傑作

〇テイルズ自体が糞ゲー

こんなもん買って搾取されてりゃ世話ないわなw
オタクって搾取されるためだけに生きてるようなもんだ
5935. Posted by       2008年08月24日 03:36
何のためのRPGなんだ・・・
全否定をメーカー自らやってのも斬新だね

ナムコの懐が成長するRPGか、なるほど
5936. Posted by         2008年08月24日 03:38
ピアキャス配信者にアンケート的に
この問題を質問してみたら
「ナムコはアホ、上層部はしね」で完全一致してたな
5937. Posted by      2008年08月24日 03:45
5935
レベルや金を上げれたら全否定って
あんたにとってRPGってレベル上げゲームですかい
これがドラクエの罪か…
5938. Posted by       2008年08月24日 03:53
成長、経験をキャラと共にプレイヤーが体感し、人生をロールプレイするのが
RPGというものですよ
成長をすっとばすというのは全否定以外の何者でもありません。
5939. Posted by       2008年08月24日 03:54
RPGだからねぇ
これはないよな
5940. Posted by      2008年08月24日 04:05
バンナムは金になればなんでもいいのね
だが、どんな理由があってもレベルだけはやっちゃ駄目だ
ストーリーにかかわらないアイテムとか新ダンジョンならいいんだが
5941. Posted by      2008年08月24日 04:23
金を取られる価値があまりにもないのがひどい
裏技で実装すればいい話じゃないかグラフィックも何もないパラメータを売るなよ
5942. Posted by      2008年08月24日 04:38
米5938
課金では最高でもレベルは15しか上がらないし
クリアまでにはレベルを70とか80上げないといけない中でRPGの全否定にはならないと思うんだが
5943. Posted by      2008年08月24日 04:48
成長の過程を抜いても中身がスカスカにならないゲームなら別にいいけどさ
今までそんな素晴らしいRPG、見た事も聞いた事もないけど
5944. Posted by      2008年08月24日 04:50
過去の作品において無料で可能だった機能を別途有料化するなら兎も角、これはオプションとしての意味合いが強く、それこそ「買いたい奴が買えばいい」だけの話。
今後のDLCの在り方に危惧を唱える批判的な意見はごもっともだが、ユーザに新たな選択肢を与えただけ(その金銭的な妥当性等は別として)の今回の決定自体に批判をするのは如何なものか。
5945. Posted by      2008年08月24日 05:06
RPGというゲームの目的の中でも大きなウエイトを占めてるからこそ不可侵とされてきた領域に踏み込んだ。この場合、オプションで選択肢が増えたとかそういう問題ではなく、人によってはゲームという存在意義それ自体を問う事にもなりかねない。逆にゲーム離れを加速させることにもなるんじゃないか?
5946. Posted by    2008年08月24日 05:13
まだやってたんかww

TOVをプレイした人

ゲームは面白かったからどーでもいいんじゃね?

TOVをプレイしてない人orよく分かってない人

今後出るゲームに影響出るからふざけるな!

TOVを宗教上の理由で出来ない人

テイルズ自体クソゲーですから。
5947. Posted by       2008年08月24日 05:20
というかゲームの根幹にかかわる成長に
チートさせるとかふざけるなよ
ナムコは自分がやったことを反省する以前に
RPGとは何をするゲームか、まず辞書を引け。自分で問い詰めろ

こういうことを考える時点でお話にならない
アイマス課金とか、そんなレベルじゃなくて
ゲームを出す意義すら、ないとも言えてくる話
5948. Posted by      2008年08月24日 05:34
 ま 調子の悪い企業って
どこもこんなもんだよ。何が作りたいのか、忘れてしまったんだろう
5949. Posted by      2008年08月24日 05:35
>5947
過去ログ読んでるか?
何度も同じループしてるが・・・。

このDLCに関してはLv10を一回上げられるだけのDLCでゲーム自体に難易度が4段階に変更可能なシステムがあって、そもそもLV上げの行為自体が必要ない。

戦闘自体はアクションRPGで、LVよりも術技の使用回数やコンボの方が重要。

TOVを実際にプレイした人の感想は概ね良好(アマゾンや2ちゃん参照)で、プレイした人はDLCに関しては阿呆な事をやってるな・・・と生暖かい目で見てはいるが、ゲームに影響はないからどうでもいいだろうと考えている。

DLCがMMO RPGの様に今後出てくるゲームに影響があるんじゃないかと言う意見は、リアルマネーで手に入れた装備品などで強化された他人のキャラクターの影響をモロに受けるMMO RPGと違って、家庭用オフラインRPGの楽しみ方は千差万別。

PS3のアガレスト戦記や体験版詐欺のGTPの様に、DLC商法自体は良かれ悪かれ一般的になりつつある。
ゲームの内容を薄くして、DLCで設けようとする商法はすでにビューティフル塊魂でとられているが、明らかに手抜きと分かっているので、ゲーム自体は廃れた。


消費者が賢ければ自ずと結果が出るから、今このTOVのDLCに対してあれこれ批判をするのは無意味であるとしか言いようがない。
5950. Posted by      2008年08月24日 05:41
俺がちょっとボスが強いと判断すれば
ついついレベル上げDLしてしまいそうになる。
こういう気持ちをもたせることこそが
駄目なんだろうな。
けっこうテイルズはボスとか強いしさ
5951. Posted by      2008年08月24日 05:50
Lvあげって一回しか出来ないから、使うにしても使いどころが問題じゃないか?
素直に難易度イージーにしとけ・・・。

イージーでも駄目なら術スキル装備を見直す必要があるわな・・・。
というかイージーでボスに勝てない人は他のどんなゲームやっても無理な気がする・・・。(アクション性がないゲーム除いて)
5952. Posted by       2008年08月24日 05:53
ゲームによってイージー、ノーマル、ハード
の基準がわからないから
心情としては多少の歯ごたえを求めてノーマルにする
しかし、くじけてすぐレベル売買に手をだしてしまいそうになる
ゆとりとはそういう人たちのことを言う
5953. Posted by      2008年08月24日 05:54
選択肢があると駄目
ある程度突き放すのはゲーム作りの基本でもあることだし
5954. Posted by      2008年08月24日 05:59
>5953
だから、たった一回のLV10アップにどれほどの意味がある・・・?
ゲームをプレイした人なら分かるが、LVよりも術と技の組み合わせの方がよほど重要。
その辺が苦手な人はイージーでボタン連打でクリアできるゲーム。
やりこみたい人は空中コンボとかを華麗に極める独自コンボを考える。
5955. Posted by      2008年08月24日 06:21
>シレンこそこういうチートつけるべきじゃね。
>Lv10チートに450円払っても、即死コンボで終了とか笑えるべ

それは面白そうだな。ギャンブル性高すぎて
20歳未満はLv・武器の購入禁止(保護者同伴であればシレンのPLAYは可能)
とかになりそうだ
5956. Posted by      2008年08月24日 06:30
箱○が品切れさえ出てる状況見ると、
GKのネガティブキャンペーンにしか見えないんだが・・・

まさかね?w


それはともかく、別にこんな効果がないDLCに目くじら立ててる奴って大丈夫なの?。

他のに影響がとか言う奴居るけど、それこそ頭大丈夫なの?
5957. Posted by      2008年08月24日 06:41
これを買うか買わないかで最短クリア時間とかに差が出来るんだよな、微差なのかもしれんが
金かけなきゃ不利とかなら最初からランキングなんて作るなよと
5958. Posted by      2008年08月24日 07:33
米5957
それ以前に戦闘難易度でクリア時間変わると思うぞ
元々その程度のランキングになにをこだわると言うんだ
5959. Posted by      2008年08月24日 07:38
さすがテイルズ やることまでゆとり。
5960. Posted by      2008年08月24日 08:03
米5954
レベル10でどれほどの差が出る?>
このゲームレベル60でクリアできるんですけど・・・・
差出まくりですよ。
レベル15買えばもうゲームの4分の1のレベルなんですけど
5961. Posted by       2008年08月24日 08:10

テイルズオブヴェスペリア

Xbox360対応の「守銭奴」を貫き通すRPG
5962. Posted by      2008年08月24日 08:15
5938
大層な事語っとるが、モンスターしこしこ狩るのが成長で人生かよ
魔狩りの剣に転向をオススメする

そもRPGとはその名のとおりロールプレイすることであり、成長ってのはその中の1つでしかないんだよな
別に戦闘に括らんでも、研究して様々な発明品を作るとか、世界中を回って商売するとかも立派なRPG
モンスター倒して成長みたいなのが定番化しちまったのは、やっぱドラクエの影響が大きいんだろうな
5963. Posted by      2008年08月24日 08:28
5960
5→20と45→60は違うだろ…
4分の1とかアホかと

そもそも微差だろうが大差だろうが差は差だから影響がないとは言わんが、DLC使ったら戦えなく訳じゃないだろ
あくまで時間短縮措置、でもって買うも買わんも自由
否定する理由が見つからんが
5964. Posted by    2008年08月24日 08:33
※5962
ソードワールドの「モンスターは倒すよりも回避することの方が重要です」っていう点は好きだったな。
多分俺がこれしか知らないだけで他にもある。

まあ終わらない話でしょ。
この手の支援があるとうれしい人のことは
普段やり慣れてる人にはわからないだろうし。
5965. Posted by       2008年08月24日 08:35
ねたむ理由って何?
企業が利益求めるのはダメなんですか?
社会に出てないニートですかあなたは?
Lvを買おうが買うまいがどうだっていいじゃん。違うのはそれにかかる時間だけ。
そして楽しみ方は人それぞれ。
自分で育ててプレイスキル磨いてクリアするもよし、時間がないから金かけてサクっとクリアするのもよしだろ。

そんなオレは一週目最初からハードでプレイ中。
ボスとかまじTUEEE
けどソレを倒すのが面白い。
5966. Posted by      2008年08月24日 08:56
まあさすがにこれを肯定するのは
社員としか言いようがないなw
どこのスレでもフルボッコだよ
ナムコはこんな工作してないで負け組を自覚して
今後どうしていくか会議しろ
5967. Posted by       2008年08月24日 09:01
誰もこんな処置喜ばない
なにか理由付けて結局金が欲しいだけじゃないかよ

客が求めるものはこんなものではなく全部のゲームを面白く作る努力だ
ナムコの最近のゲームは手抜きばっかりで話にならない
5968. Posted by    2008年08月24日 09:02
なにがどう駄目なのかも書かずに社員だ工作だって書き込む方がよほど工作員っぽいよね。
匿名掲示板とかこういうコメント欄で工作員とか本当にいるのか?って思うけど※5966みたいのがウジャウジャ湧いてくるあたりネガティブキャンペーンに必死なライバル企業でもいんのかね。
俺からしてみたらこのコメント欄で否定派の方が余程フルボッコにされているようにみえるんだが。
5969. Posted by      2008年08月24日 09:06
稼げりゃ何でもいいのかw
5970. Posted by      2008年08月24日 09:10
一番つらいのは
まじめにこのゲームを作ったクリエイターだろうね
5971. Posted by      2008年08月24日 09:12
※5967
なにかにつけて金が欲しけりゃ難易度調整もとっぱらって2週目特典もなくしてDLC買わなきゃロクに先に進めないようにすればいいだろうが。
それか特殊衣装だのDLC限定の本編に関わるイベントとかな。
面白いのはプレイした連中の評価みれば一目瞭然だろうが、プレイしてもいないくせに手抜きとか言ってんじゃねーよ。
5972. Posted by      2008年08月24日 09:16
米5971
お前顔真っ赤だなw
色んなレスに長文でマジレスしてるんじゃないよwお前がナムコ社員か?
5967はこれが手抜きなんていってない
ナムコの総合評価を言ってるのは見ればわかるだろう?落ち着けよ
5973. Posted by         2008年08月24日 09:20
バンダイもえらいのと組んだもんだ
ナムコのおかげでどんどん足ひっぱられる。
5974. Posted by    2008年08月24日 09:22
※5969
DLC必須じゃないしねぇ。

AC6もなんか「途中コンティニューぬるすぎ」とか言われてたみたいだけど、
そう言われるよか別にDLCで追加にしてくれりゃ値段にもよるけど俺は買ったし、
前からのプレイヤーも何とも思わなかったかも。
あれないと途中で投げてたし。

※5964
「冒険者は殺戮者ではありません」だっけ?
違う表現だったかも。
5975. Posted by       2008年08月24日 09:30
>5967
客が求めるものはこんなものではなく全部のゲームを面白く作る努力だ
ナムコの最近のゲームは手抜きばっかりで話にならない


ゲームが手抜き?TOVは完成度高く見えるけど気のせいなのか。
客が求めるもの?ソレはお前の場合だけだろ。
この処置は手軽に苦手な人もゲームができるようにあるんだろ。それはつまり客層のUPで企業の利益になるわけだ。
5976. Posted by      2008年08月24日 09:30
5972
5967も大概思い込みが激しい意見だけどな
誰でもとか、手抜きばっかりとか
5977. Posted by      2008年08月24日 09:35
※5971
顔真っ赤とか社員かと邪推するとかよく恥ずかしげもなく使えるな、、。
色んなレスって俺ひとつしかしてないし。まぁいいけど。
批判する以上最近のナムコが手抜きならどこがどう手抜きなのかくらい最低限書くべきだろ。
それすら書かずに手抜きとかいうのならそれこそどこぞの社員だろ。
5978. Posted by 5977    2008年08月24日 09:36
失礼※5977は※5972に対して
5979. Posted by      2008年08月24日 10:12
単純に嫌な気分になるな
商売としては正しいんだろうけど

というかテイルズぐらいぬるいRPGもなかなかないと思うんだけど
毎日1時間ずつでも2ヶ月かからないんじゃない?
5980. Posted by      2008年08月24日 10:22
5979
> 単純に嫌な気分になるな
なんで嫌な気分になるか教えてくんない?
俺には買う買わないが自由なもので、追加要素と違って時間さえかければ同じものが手に入るのが、なんで気分を害するかわかんないのよ
5981. Posted by      2008年08月24日 10:23
もちろんゲーム内の金はDLCじゃなくても手に入るんだよな?
DLCで公式PARとかきがくるっとる

DLCは追加キャラ、ダンジョンとかに有効利用しろよ
5982. Posted by      2008年08月24日 10:28
5981
AC6:追加追加って不完全なもの出してんじゃねーよ
これ:ゲーム内で手に入るものってPARじゃねーか

…どうしろと?
5983. Posted by      2008年08月24日 10:30
やりもしないのに偉そうに・・・
5984. Posted by      2008年08月24日 11:05
別にテイルズはしたことないが、俺はこれでナムコ嫌いになった。

なんだろう。修理でがっぽりお金をとるソニーみたいな社風なんだなと。ユーザーを所詮金づるとしか見てないんだなと認識したね。
5985. Posted by      2008年08月24日 11:07
やりもしないゲームにえらそうに突っ込むサイトなんだよwここ?
いちいち人の意見にに一生懸命擁護レスしてる馬鹿は2chの専用スレにでもいけよ。
真性のきちがいなのか?
5986. Posted by      2008年08月24日 11:10
ナムコはゲームというものは何なのか
基本から考え直せ
任天堂にでも弟子入りしろ
だから儲からないんだ。こんな馬鹿なことして信用失うから
5987. Posted by      2008年08月24日 11:14
>>5985
開き直りかっこ悪い
5988. Posted by      2008年08月24日 11:19
修理でがっぽりお金をとることとレベルを売ることとの関係を詳しく
5989. Posted by      2008年08月24日 11:19
5986
あんたの言うゲームの基本って何よ
まあ任天堂を引き合いにしてる時点で、大した意見じゃ無いだろうが
5990. Posted by      2008年08月24日 11:22
DLCによって新たな稼ぎ口を拓くということは良いことだし、評価すべきことだと感じてる。

だけど追加ダンジョン・シナリオのように他の手立てがないものであれば
支払う意味は十二分にあるけれど、金を支払わずにできるものを
わざわざ払ってまでやりたいとは思わないね。

それより自分は後に出てくるゲームもそれを模倣してくるのかと思うと恐々する。
5991. Posted by      2008年08月24日 11:23
※5984
勝手に不買でもしてりゃいいじゃん。どうせ箱すら持ってないんだろうけどさ。

あとユーザーを金づると見てない企業があるんなら教えてくれよ
5992. Posted by      2008年08月24日 11:25
経験値は金で買えないものだからこそ価値があるように思えたのに、
どっかの誰かさんが金で買ってると思うと経験値なんてただの値だと気付いちゃうじゃないか
5993. Posted by      2008年08月24日 11:25
すげぇ、、いくらなんでも批判側マゾ杉だろ。
こんな少しログみりゃ即論破されるのわかってて書き込むんだからそれこそ金でも貰ってんじゃないかと思うわ。
叩く→逆に叩かれる→即消えるの繰り返しばっかりじゃん。
5994. Posted by        2008年08月24日 11:27
中国製品と同じレベルですね。
5995. Posted by    2008年08月24日 11:29
5991

まあ言われなくてもナムコのゲームは買わんけど。

最終的には金づると見るんだろうけど、お客様第一の精神が感じられないと思わない?


そろそろ6000か〜〜。
5996. Posted by      2008年08月24日 11:32
5990
追加追加のAC6も散々叩かれたけどね
本編は有料体験版かとまで言われてたし

それに対してこれはゲーム内で可能なものなんだから、まさに個々の状況や考え方の自由だろ
あんたみたいに必要ないと思うなら買わない
かかる時間を勘案して妥当だと思うやつは買う
これぞ選択の自由
何を恐れてるのかわからんよ
5997. Posted by      2008年08月24日 11:37
5995
「お客様第一の精神」を掲げるのは企業
ユーザーがそれを強要するのは、ただのゴネ客って言う
5998. Posted by      2008年08月24日 11:37
5996

横ですが、このシステムがあると萎えるか萎えないかが問題なんだと思う。

萎えるっていってる人もかなり居るみたいだから、このシステムは単純に失敗なんじゃないの?
5999. Posted by      2008年08月24日 11:38
6000

6000ならコナミ倒産
6000. Posted by    2008年08月24日 11:40
6000ならバンナム倒産
6001. Posted by      2008年08月24日 11:41
5997

で、5997は第一の精神をコナミから感じ取ったの?
6002. Posted by       2008年08月24日 11:41
※5999
残念ですた
6003. Posted by      2008年08月24日 11:43
5998
萎える萎えないはそれこそ個人の感覚なんだから、それで企業叩きって筋違いだろ
オンゲと違って被害を被るもんでもないし
なにより気に入らなきゃ買わなければ済む話を、何故そんなに気にするかがさっぱりわからん

5999
コナミかよw
6004. Posted by    2008年08月24日 11:47
6000まで伸びるとは・・・
みんなお疲れ様でしたw
6005. Posted by      2008年08月24日 11:47
6003

個人的にこのシステムが嫌いだから、これを作った会社も嫌い。

>なにより気に入らなきゃ買わなければ済む話を、何故そんなに気にするかがさっぱりわからん

単純に6000をとりたかった。正直どうでも良い。釣りといえば釣り。

そしてコナミとナムコを間違えて5999にコメントして死亡。俺涙目。
6006. Posted by       2008年08月24日 11:51
※6005
まぁそんな所だよな。
正直6000とるのが目的でもなきゃこんな無理矢理な批判続けられないわな。
とりあえず7000はいかないだろうしお疲れんん。
6007. Posted by      2008年08月24日 11:53
6005

まあそんなとこ。
煽って悪かった。お疲れ〜
6008. Posted by      2008年08月24日 11:54
ごめんなさい、うちのディレクターの発案なんです。
周りは止めたんですけどね…。
開発チームでは、dlcではアイテム販売のつもりだったんですけど。それも、通常プレイで少数なら手に入るアイテム。

バンナムは悪くないんです。売るのを許可するのに、内容なんてあまり吟味してないでしょうから。
6009. Posted by      2008年08月24日 11:57
コメだけで1MBあってわろたわ
おまえらすげーわwww
6010. Posted by      2008年08月24日 11:57
6008

釣りなのはわかってるが、釣られる自分が悲しい。

というわけで、誰かディレクターの名前教えてよ。凸してくるから。
6011. Posted by      2008年08月24日 11:57
気に入らなきゃ買わなければ済むってのはおかしくないか
「金で買える」という選択肢があるだけでレベルの価値が変わってくる
6012. Posted by      2008年08月24日 11:58
なんかついでにテイルズ叩きしてる人も多いね。
俺はテイルズのストーリー好きだけどな。テンペスト以外。
テイルズのためだけに箱○買う気になれないんだよね。
6013. Posted by       2008年08月24日 11:59
ほんとにゲームのこと考えたら
こんなDL項目なんか作らないわな
何かしら理由付けて金をとる詐欺
オタクからそんなに金巻き上げたいか
せめて金取るならグラ作るぐらいしろ
6014. Posted by      2008年08月24日 12:01
選択肢があるってことは
そのレベルからはじめるか10レベル上からはじめるか
の選択肢があるってことだ
当たり前だけど。考えた奴は間違いなくアホ
6015. Posted by       2008年08月24日 12:02

昔はナムコ神だと思ってたんだけど
こんなことしちゃうのか
6016. Posted by      2008年08月24日 12:03
>6010
名目上2人いて、どちらも眼鏡かけた、子ども心なくした人です。
名前は…1人は郷田なんとかと樋口義人です。
私たちCGクリエイター組とは仲が悪いです。
6017. Posted by       2008年08月24日 12:03
※6008
へー、本当かどうか判断のしようだないけど別に買ってる連中からはそんな文句出てないからいいんじゃん?
AC6が追加追加でフルボッコにされた経緯もあるしそんな中無難っちゃ無難だったんじゃないの。
本当にスタッフの1人ならTOV単体の出来よかったし追加キャラとかイベントがそれなりの価格なら買うよーって言っといて。
本編薄いのにDLCが豊富なのは萎えるけどTOVならいいよ。
6018. Posted by      2008年08月24日 12:08
6011
価値が変わるのは当然だろ
時間の対価として販売してんだから
それ否定するならグレードショップとかイージーモードとかテイルズの根幹から否定せにゃならんぞ
そこまで否定するならやらなきゃおk
6019. Posted by      2008年08月24日 12:11
これは・・・w
テイルズも地に落ちたんだね
いつまでも2大RPGに食い込めないわけだよ
売れてないみたいだね
6020. Posted by      2008年08月24日 12:13
6016

メールアドレス判らなかった。。。

すまん。。。ナムコの本社宛てにメールってあるの??
6021. Posted by       2008年08月24日 12:13
米6019
一応360では売れてるほうだよ
まあDQやFFに比べれば鼻くそみたいなものだけど
6022. Posted by      2008年08月24日 12:14
※6014
どこがどうアホなのかkwsk
6023. Posted by      2008年08月24日 12:15
※6019
7000はいかないだろうから無理して※伸ばそうとしなくてもいいと思うよ。
6024. Posted by      2008年08月24日 12:17
6016
郷田なんとかってw
上司の名前くらい覚えといてやれよw
あと、あんたに子ども心言う資格があるようには思えない
理由:匿名掲示板で上司叩き
6025. Posted by 6024    2008年08月24日 12:19
訂正
匿名掲示板⇒匿名※欄
6026. Posted by      2008年08月24日 12:23
6024

まあそういうなって。そんなに熱くなってもしかたないじゃん。

というか、俺は凸してみたい。

どうすればよいか教えてくれ。土日だからメールがいいと思うんだが。
6027. Posted by       2008年08月24日 12:29
しっかし少し前のログにあるけど叩く→逆に叩かれる→即消えるだな。
これが仕事として成立してるなら無職のネラーとか結構いなくなるんじゃないのかね。

※6026
一番効果的なのはTOV買って公式サイトの購入者アンケートに書くことじゃないかね。
買いたくないならナムコの電話窓口とかに電話すればいいんじゃないの?
ただ、ここの連中すら説き伏せられないのにガチで仕事としてやってる連中にダメージあたえられるかわかんないけど。
6028. Posted by      2008年08月24日 12:33
6027

すまん今海外なんだ。買えないし、電話代ももったいない。メールがいいっす。

というか、ダメージ与えるとか考えてないよ。どのような返事が返ってくるかで、会社を測れるってもんじゃん?

あとは唯の興味本位。
6029. Posted by      2008年08月24日 12:42
http://www.bandainamcogames.co.jp/info/contact.php

見つけてきた。
バンダイレーベルなの?ナムコレーベルなの?このゲームどっちさ?
6030. Posted by      2008年08月24日 12:44
※6028
じゃあ普通にバンナムのお問い合わせにメールすればいいと思うよ。
6031. Posted by      2008年08月24日 13:01
※6028
http://tov.b-ch.com/blog/tov
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/08/tov_015.html

この辺も読んどくといいよ。
6032. Posted by       2008年08月24日 13:01
粘着して勝利宣言するほうが負け
社員か信者かわからないけど
すごいねw
6033. Posted by      2008年08月24日 13:05
ナムコってこんなひどい商売するような会社だったっけ
任天堂みたいな堅い会社だと思ってたのに
6034. Posted by 774    2008年08月24日 13:09
これってバンナム側にはリスクないの?
6035. Posted by      2008年08月24日 13:09
昔のナムコはもういない
現在のナムコは会社をつぶしそうになって
バンダイに吸収されたみたいな会社だよ
6036. Posted by      2008年08月24日 13:17
DLCを批判するのは結構だが、TOVをプレイしてもいない輩が、このゲームを否定するのは何かおかしいぞ・・・。

ゲームを実際に買ってプレイして、購入者アンケートにでも批判内容を書けば、こんな所で愚痴口批判してるよりずっとマシ。

TOVを買って楽しんでいる人たちが沢山いる中でこういう馬鹿馬鹿しい批判を延々と続けるのはどうかと思うわ。
6037. Posted by       2008年08月24日 13:22
6030

送っちゃったーーー

もし返信が来たら書き込みするわー。
こういうクレームに対処するのが、一流の会社ってとこだろうし、どういうメールが帰ってくるのか楽しみだわ。

メール晒したいけど、さすがにナムコに悪いのでやめとくww俺みたいな非ゲーマーがナムコさんの利益下げてもいかんしね。
6038. Posted by      2008年08月24日 13:24
>6030
ゲームを実際にプレイしてない人がメールでクレーム送っても、テンプレ回答のメールしか帰ってこないと思われ・・・。

どうしても批判したいならゲームを買ってアンケートでも送れば?
レアな(台本とかポスター)グッズも当たって一石二鳥。
6039. Posted by      2008年08月24日 13:31
米6036
すいません、ここはニュースサイトです
2chの専用スレにでも行ったほうがいいんじゃないですか?
ずれてますよ
6040. Posted by      2008年08月24日 13:31
6038

ぶっちゃけ、ゲームには興味ゼロ。俺はゲーム機を一個も持っていないしな。

それにテンプレの回答でも良いから見てみたいわ。
6041. Posted by      2008年08月24日 13:37
俺にはみみっちい商売に見えるし、そう思っている人は俺だけじゃないはず。
こんな商売を続けてたらナムコというブランドの威厳がなくなると思う。『貧すれば鈍す』という言葉が思い浮かんで正直寂しい。
6042. Posted by       2008年08月24日 13:40
※6039
別にずれてないんじゃね?
ヴェスペリアの事をとりあげてる記事にがありそのソフトと出したメーカーに対する批判がある。
批判があるならそれに反論するやつだっていてもいいんじゃないの?
痛いニュースのコメント欄のルールにそういうやり取りは禁止って決まりあったっけ?
6043. Posted by      2008年08月24日 13:40
貴重なご意見ありがとうございます。
今後も弊社の製品をご贔屓にしてくださるようお願いいたします。

株式会社
バンダイナムコ

こんなもんだろ。

2ちゃんみたいなレスを延々と続けてるのは同見ても批判側だろうに・・・。
ゲームを実際にプレイしてる側の方がDLCがどういったものでどう影響があるのかがよく分かってるはず。

TOVに関して批判メールを送るなら、アガレスト戦記とかGTPとか他にも送れそうなものが沢山あるぞ?
6044. Posted by       2008年08月24日 13:48
>6041
「俺だけじゃないはず」とかいわれてもなぁー。
実際TOVを買った奴の大半が内容に満足していて今回のDLCに関してはどうでもいいって感じなんだけど。
個人的には追加衣装でもあればいいんだけどそうするとAC6みたいな事になるからこれでいいよ。使わないし使った奴がいても気にしないし。
6045. Posted by    2008年08月24日 13:58
とにかくせこいの一言に尽きる
6046. Posted by      2008年08月24日 14:05
せこいだけじゃTOVのゲーム自体を否定する事は出来ないと言う事だ。
もっと論理的に説明してくれと・・・。
6047. Posted by      2008年08月24日 14:08
※6046
馬鹿だな・・
誰がTOVのゲーム自体を否定してるというんだ?
バンナムの課金方法を危ぶんでるんだろ。
6048. Posted by      2008年08月24日 14:11
君はそうかもしれんが、TOVのゲーム自体を否定してる人も結構いるぞ?
やった事もないのにゲーム性を損なうとかRPGとして終わってるとか云々。
6049. Posted by      2008年08月24日 14:15
>バンナムの課金方法を危ぶんでるんだろ。
ならバンナムにメールすれば?
お前らはただ騒ぎを大きくして損失負わせたい、咎めたいだけだろ
まあ、6047は知らんけど、わざわざアイマスの動画貼ったりして煽ってる奴らとかいるし
そういう輩すんげー多そうだよな

ま、「そうじゃない俺らは心配してるんだよ」って言われるんでしょうけどw

TOV実際買ってプレイしてる奴らの口と煽りらしき口、どっちが意見として聞き入れられるかねぇ
6050. Posted by       2008年08月24日 14:17
まあいいじゃないか
みみっちい商売して自分の首絞めて信用をなくす=売れなくなる
他のゲームもDL販売でクラッシュしてることだし
ナムコは間違いにいつかは気づいてやめる。

まじめに商売してがんばれば結果がでる
そんな当たり前の企業にまた戻ってくれるさ
6051. Posted by       2008年08月24日 14:21
6049
違うだろ。誰もバンナムのゲームなんか
買いたくもねーよ
このサイトの連中は
「他の企業が真似して変なこと考えるんじゃね?悪影響ありそう」
「ナムコの自分否定アホすぎ」って考えてるだけ
6052. Posted by      2008年08月24日 14:21
>6050
ところが、オンラインとの融合により今後出るゲームのほとんどが形式の違いこそアレDLCを導入していくのは明白なんだけどね・・・。

やり込んで遊びつくしたゲームに新要素(追加ダンジョンや新アイテム)を追加するDLCは中古対策にもなるし、ゲームの幅も広げてくれていいこともあるんだけどね。
まぁ無料で出してくれとか最初から入れてくれとかいう意見なら理解は出来るが・・・。
(アンケートを反映して開発を行う場合もあるんだぞ)
6053. Posted by 世界のアガレスター    2008年08月24日 14:25
実際購入した人だけができる苦情窓口とかコメントみたいなのをゲームのメニューに設ければいいような気がしてきた
6054. Posted by       2008年08月24日 14:25
米6052
DLCの流れはわかるんだけど
ずれたものは淘汰されるよ

悪いけど
言うほどDLCのものって成功したためしはないんだよ
それこそアイマスしかないといっていいわけだが。
6055. Posted by      2008年08月24日 14:28
既にビューティフル塊魂で手抜きゲーム+DLCをやっていて淘汰済み。

TOVの場合は薬にもならず毒にもならないDLCだからゲームにはほとんど関係がないというだけだ。
TOVがクソゲーなら既に淘汰されてるだろ?
発売2週で目標販売本数を達成+本体品薄の状況を見れば成功してるかどうかは明白。
6056. Posted by      2008年08月24日 14:28
※6048.
そりゃゲームを面白いと思うか思わないかに個人差はある。

だがなスレタイを見たらTOVが面白くなくて騒いでるわけじゃないことくらい解るだろ?
6057. Posted by      2008年08月24日 14:29
TOV単品で高評価されてる時点でがんばってんだろ。んでもって初動販売数を上回る結果もるてる。
今回のDLCの内容を事前に発表しておきながらだ。
結局プレイすらしてない奴の妄想付き言いがかりでしかないんじゃないかねー。
6058. Posted by      2008年08月24日 14:29
DLCも今回のような見当違いのものだされると
あらゆるところで守銭奴扱いされるだけ
案外後付支払いというのには客はシビアなんだよね
6059. Posted by      2008年08月24日 14:31
それこそ杞憂と言うものだ。
DLCでステータスアップとかLVアップのシステムを導入しているゲームなんてほかにもあるのにTOVのせいで今後のゲーム業界が腐っていくとか論理の飛躍もいいところ。
6060. Posted by       2008年08月24日 14:34
米6057
事前に発表なんてしてたんだ
俺360もっててテイルズも軽くチェックしてたのに2chで初めてしったわ
ナムコが隠してたんだろどうせ
6061. Posted by      2008年08月24日 14:35
>>6058
買ってない輩であれば、客にすらなってないがな
6062. Posted by       2008年08月24日 14:36
なるほど、だから
wiiが売れて
DLCのある高性能なPS3や360は
売れないんだな
いつ金取られるかわからんもんね
6063. Posted by      2008年08月24日 14:37
TOVはまだしもゲームに影響しない良心的なDLC内容だからOK!
って馬鹿みたいな反論だな。

メーカーが言ってる実験ってのは、DLCによってプレイヤーからどうお金が絞れるか?という事だぜ。
そして今回の研究成果が次回に反映されていくと言うことだ。
6064. Posted by      2008年08月24日 14:37
6060
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080414/tov1.htm
隠したってアンタ…
6065. Posted by      2008年08月24日 14:38
※6085
じゃあどんなDLCなら見当違いじゃないのか書いてよ。
AC6やアイマスみたいに追加コンテンツでも叩かれる。
追加じゃなくていつかは手に入るけど時間短縮等に使えるお助け的ものでも叩かれる。
個人的には俺が体験できない事を実装される前者よりはマシなDLCだと思うけどね。
6066. Posted by      2008年08月24日 14:38
雑誌やネットのインタビューで開発者は時間のない人の救済策としてゲーム内で手に入るアイテムは経験値のDLC販売を試験的に導入すると発言しているぞ?
6060は情報に疎いだけ。
6067. Posted by      2008年08月24日 14:38

× 正義を貫くRPG
〇 金を搾り取るRPG
6068. Posted by      2008年08月24日 14:39
総額表示のない水商売みたいなものだなw
怖くて入れないゼ!
6069. Posted by      2008年08月24日 14:40
※6066
「時間のない人の救済」と「課金する」ことに一定の関係が見いだせない。
6070. Posted by      2008年08月24日 14:42
>6063
そりゃゲーム開発費が高騰してさらにゲーム離れが進んでいるんだから、いかにしてゲーム開発費を回収しようか考えるのは企業として当然だろ?
こういう流れを批判したいなら、良ゲームを沢山かって駄ゲーを買わないようにすればいいだけ。

個人的にはTOVに関しては内容はほぼ想像以上の出来で、ゲーム内で手に入らないものには有料DLCは出さないと明言していてかなり好感度持てるんだが・・・。
公式ブログやジャム爺ブログの内容にも共感できるし。
6071. Posted by 6065    2008年08月24日 14:42
間違えた
※6058だ
6072. Posted by       2008年08月24日 14:42
レベルなんてのは売るもんじゃない。
基本的に導入したいなら
昔のように裏業なんかでソフトに入れておくべきなんだよ

「グラを作る労力もしてないものに金を取る」
「RPGの根幹を無視」するから叩かれるのだ
モラルの問題だ
見当違いなのは
擁護をしてる連中の意見だろ
6073. Posted by      2008年08月24日 14:43
6069
つまりリアルマネーがかかることが問題なのか?
ただのゴネ客やん
6074. Posted by       2008年08月24日 14:45
「時間のない人の救済」なら金をとらずに
webにでも置いてフリーDLにしとけ

結局「金の取り方のお試し」なんじゃねーか
いい風にとりすぎなんだよ
6075. Posted by      2008年08月24日 14:45
※6059
DLCでステータスアップとかLVアップのシステムを導入しているゲームが増えて来つつある現状を腐ってるって言ってるんじゃないの?
そしてついにバンナムRPGでも実験しだしたと・・・
6076. Posted by      2008年08月24日 14:47
>6069
試験的にと考えていると言う事らしいが、メーカーの考えとユーザーの考えを100%マッチさせる事なんて不可能だろ・・・?

DLCでガンガン新要素を追加してほしいと言う人もいれば、DLCで出せるなら最初から入れておけと言う人もいる。

LV10を一回こっきりしか上げられないDLCは有料と言う事もあり、まず買う人がいない内容だから、あくまで市場調査というところだろう。
予想以上に売れてしまうと今後に悪影響があるという予想は当たるかもしれないが、今回に関しては買う人は1割もいたら驚きと言うくらい必要のないもの。
6077. Posted by         2008年08月24日 14:47
うわ・・・ナムコうぜー
6078. Posted by      2008年08月24日 14:48
※6067
ップ、ほとんどの人が使わないと思われる上に買うか買わないか選べるのに何が「金を搾り取る」なんだか。
批判派の頭の悪さを表すいいコメントだなw
6079. Posted by      2008年08月24日 14:49
「時間のない人の救済策」だから急いでしかも微妙な価格でだしたんだろうな。
開発者から見たら使ってほしくないだろ。安すぎても使われる可能性が増えるし、高すぎると意味ないし。

ただいろんな人いるし叩かれるのはしょうがないとは思うが、
ならアイテム・レベルじゃなくてゲーム2倍速パッチfor忙しい人@無料でもいいんじゃないか?
と思ってしまうのだが
6080. Posted by       2008年08月24日 14:49
DLCは別に批判の対象になってなくないか?
ログ見てるとDLさせるものが悪いって批判しかないように見えるんだが。
6081. Posted by      2008年08月24日 14:51
※6073
客を問題視するよか「タケノコ剥ぎ」を問題視しなさいよ。
6082. Posted by       2008年08月24日 14:53
スロット・パチンコの必勝法、抜け穴技教えます。とこれと全く同じだなw
チートで金もうけるなら
さっさとパチンコ業界にでも手だせ
6083. Posted by      2008年08月24日 14:53
6072
RPGの根幹(笑)
モラルの問題(笑)
レベル上げがRPGの一要素に過ぎないことに気付いてないんだねw
6084. Posted by      2008年08月24日 14:54
今やってるTOVが面白すぎて、バンナムの課金実験なんて関係ないよォウウェエwイ
ってのが擁護派の意見でOKですかね?
6085. Posted by      2008年08月24日 14:54
ここのでの内容は、

本編とは関係ないようなお遊び的な要素を、差し置いてまで、
それで遊ぶ事に前提で作られている
"RPGの肝である戦闘"の報酬「経験値とゲームマネー」を
ゲーム内で先行者がいるのにも拘らず、100円前後を越える値段で売るのは、
宜しくないという話だと分かりました。



あってますかね?
6086. Posted by      2008年08月24日 14:54
ナムコはゲーム業界から消えろ。クズ
6087. Posted by      2008年08月24日 14:55
※6084
擁護派はTOVだけを見てる、否定派はゲーム業界自体を見てる、見てるものが違うのだから話はかみ合わんわ。
6088. Posted by      2008年08月24日 14:56
6081
バカか?
買わなきゃいいだけじゃないか
AC6とかと違ってゲーム内で何とかなるんだから
6089. Posted by      2008年08月24日 14:56
さすがにこれは擁護できない
バンナム \(^o^)/
6090. Posted by       2008年08月24日 14:58
てか裏技でレベルを上げてRPGの根幹を崩すのはOKでDLCでそれをやるのは駄目っていうのがわかんねぇよな。
そんなんだったら難易度調整も2週目特典もRPGの根幹を崩す要素なんだけどな。
6091. Posted by      2008年08月24日 14:58
買ってないけどとりあえず叩いておくかォウウェエwイ
ってのが否定派の意見でOKですかね?
6092. Posted by    2008年08月24日 15:00
※6080
で、これでいいじゃんという意見はスルーされてます。

あと、DLC批判というか、ここの意見を無理やりまとめたらDLCなんてできねーぞっていうことでは。
グラ描かなきゃタダで全部できると思ってる人もいるみたいだし。
6093. Posted by      2008年08月24日 15:00
RPG=レベル上げゲー
とか思ってるやつは、テイルズなんかやらずにディスガイアとかやってりゃいいんじゃないかな
6094. Posted by      2008年08月24日 15:01
>6084
少なくとも自分はこれ・・・。
2周目やる予定なのに、1周目で100時間越えてるんだが・・・。
6095. Posted by       2008年08月24日 15:01
米6090
論点が違うね
レベルDL自体は置いてある発言だよそれは。
ナムコ社員の「救済措置」ってのが体のいい嘘ってのを批判してるだけさ
レベルDL最悪なのは最悪だけど、救済っていうならせめて無料DLにしろってのが基本だと思うぞ
6096. Posted by      2008年08月24日 15:02
※6088.
じゃあ次回はバンナムもDLC売る工夫を考えなきゃねw
今後も色々な実験が必要だな。
6097. Posted by      2008年08月24日 15:03
>6087
ゲーム業界の先のことなんて予想してもどうにもならんだろ?
批判するなら買わなければいいだけのこと。
TOVのせいで悪影響が出るなんていう意見には真っ向から反論するが。
6098. Posted by      2008年08月24日 15:04
6095
嘘認定かよw
俺はあんたのようなエスパーじゃないんで、そんなん分かりませんw
6099. Posted by      2008年08月24日 15:04
※6091
別にこんなキモイ課金実験してなきゃ叩かないぜ、ウェオオオェイ
6100. Posted by       2008年08月24日 15:05
バンナム金の亡者だなw
360で出したゲーム全部にDLCつけてるんじゃないか?
いくら株がだだ下がりといっても
ここまでやるとはなー・・・
6101. Posted by      2008年08月24日 15:07
>6095
公式ブログにはスタッフ内部でもかなり揉めたと言っているから、開発者としては入れたくない内容なんだろうが、営業側の判断で仕方なくと言う感じにも取れなくもない。

個人的には裏技とか無料でLvアップ要素なんて入れていたらそれこそゲームがつまらないものですよと公言している様に考えられてしまうのだが?
6102. Posted by      2008年08月24日 15:09
久々に良作テイルズだったのにコレには引いた。
6103. Posted by      2008年08月24日 15:09
※6097.
TOVのせいで業界に悪影響・・・
というよりはアガレストとかその他のMMO式の課金が広まる流れが危ぶまれる中で
TOVでこんな実験を始めた+バンナムには前科がある、
ってことで盛り上がってるんじゃないの?
6104. Posted by      2008年08月24日 15:09
6100
株だだ下がり???
あんた投資に向いてないな
6105. Posted by      2008年08月24日 15:13
>6102
DLCを買わなければいいだけ。
後、ソフト購入したのなら、ユーザーの一人としてここの批判者の意見を代弁して、ハガキとネットのアンケートで批判意見を書いてやれ。
ここで引いた云々愚痴ってるよりは建設的だぞ。
6106. Posted by       2008年08月24日 15:14
これがもし成功したらどうなるかな

FPSは防御、攻撃力パラメーターを売ったり
格闘は1ボタン波動拳を売ったり
SLGでもパラメータ自由変化、何でもあり
チート天国になるだけだ

マニアにはパラダイスだろうなw
「やったー俺レアポケモン手に入れた」
「あ、俺金で買った。探す時間もったいないし」
とか、そんな会話が飛び交うゲームの未来
6107. Posted by      2008年08月24日 15:16
>6106
それも杞憂。
というか同じバンナムのゲームで、ビューティフル塊魂でそういうことをやってすでに失敗している。

さすがにユーザーもそこまで馬鹿ではないと言う事だ。
6108. Posted by      2008年08月24日 15:17
※6092.
グラ描くならコンテンツ制作料・報酬金額としてまっとうな単価だが、
ゲーム内の数字が変化するだけならコンテンツ価格が暴利っていう考えも理解できるがな。
それは空気に対価払ってるみたいなもので労働報酬じゃないから・・

IpodでもIamRichってソフト(何もしない高価なソフト。買えたら貴方はお金持ちと言うだけのソフト)があったが、それと変わらん。
本質は何も売っていないからな。
6109. Posted by      2008年08月24日 15:19
自分で首を絞めるDLCやってるとしか思えないね
テイルズファンこそ、こういうことはやめさせるべきである
本当に無意味だ
6110. Posted by      2008年08月24日 15:22
※6098.
建て前と本音くらい解ろうぜ。
街頭演説の政治家の公約を信じ切るレベル。

事実発売前から救済を考えてたならパッケージに含むこともできたはずだ。
なぜ追加料金を取るんだ?
6111. Posted by      2008年08月24日 15:24
6108
IamRichって速消えたけど買ったやついたんだろ
需要あるやんw
6112. Posted by      2008年08月24日 15:24
>6109
テイルズファンこそ〜の所は、ゲーム購入者は批判する権利をもっていないという事を認めていると言う事?

ファンの一人として思うのは、今回のDLCは入れる必要のないもので、わざわざ叩かれる要素を入れたのは失敗だったな〜と言うくらいか。
アンケートハガキに批判内容を書いたり、ゲームは買ってもDLCに手を出さなければいいだけ。

TOVを買っていない人は、「客」ですらないと言う事をよく考えるべきだな。
いい事か悪い事かはユーザーが判断する事。
6113. Posted by      2008年08月24日 15:27
※6112
このDLCで買う気無くした人も批判しちゃダメなの?
6114. Posted by      2008年08月24日 15:27
※6112
別にTOVの客として物申している訳じゃないからな。
6115. Posted by       2008年08月24日 15:27
救済措置といって
パラメータいじるだけの元からあるデータで
金をとる。これがどうしても納得いかない。
言ってることとやってることが正反対だぞ
6116. Posted by      2008年08月24日 15:28
5 もうここらで結論をだすよ

まとめると
PS3大勝利!ウェオオオェイ
6117. Posted by      2008年08月24日 15:29
>6113
そもそも元々TOVを購入する気があったのかい?
4月の時点で今回の話は既に出ている内容なんだが・・・。

>6114
TOVの客としてではないなら、メーカーに反映されないとしても問題はないよね?
というかTOV「だけ」を叩く理由が全く持って理解不能だわ。
6118. Posted by      2008年08月24日 15:30
※6111
消した理由が抜けてるな。
6119. Posted by      2008年08月24日 15:33
6118
Appleから公開停止命令
別にクレームで消えたわけじゃない
はなからお金持ちの証明だけって明言しとったし
6120. Posted by      2008年08月24日 15:35
※6117
何が購入動機になって何が不購入動機になるかなんて、
ほんと人それぞれでしょうに。

挙句こんな場所で批判する権利云々っつってもなあ。
なんでそんなことをブログの管理人ですらないあなたに証明しなきゃならないわけなので?

そんなもの一欠けらの価値も無いでしょ。
6121. Posted by      2008年08月24日 15:35
6110
根拠もなく疑ってかかるのはエスパーだろうがw
それに無料なんて明言しとらんし、少なくとも公約破っとらんぞ
6122. Posted by      2008年08月24日 15:38
>6120
こんなサイトで愚痴愚痴言っていても、メーカーには届かないから、さっさと電話でもメールでもアンケートハガキでも出しに行ったほうがいいよ?
買う気が失せたなら買わなければいいだけじゃん。
TOV購入者のほとんどもDLCに関しては買う人はいないと思うよ。
6123. Posted by    2008年08月24日 15:39
>6117
>4月の時点で今回の話は既に出ている内容なんだが・・・。
この記事で、これの存在を知った人も多いだろう。
誰もが公式ブログをチェックしているわけでもない。
6124. Posted by      2008年08月24日 15:40
※6110
営業側は絶対に何かしらDLCによる収益を得たいと考えるだろうからやりませんっていうのは無理だろ。
そこで追加コンテンツかショートカットかというところでショートカット選んだんだろ。
どうせ追加コンテンツにしたって「アイマスとAC6の再来だ!」とかいってもっと叩かれるんだからどうせならプレイしたユーザーにコンテンツの有無がない方を選んで買ったユーザーの心象を「普通」にとどめといたほうが無難だろ。
6125. Posted by      2008年08月24日 15:40
※6117
TOVだけなぞ叩いてないぜ。
いのまた・藤島の絵が好きだからテイルズシリーズはたまに買ったりもする。
確かにTOVは購入してないがね。

LVに対する課金を叩いてるんであってTOVなんて別に恨みもないですよ。

ちなみにLV課金問題が購入してない理由ですらない。
6126. Posted by      2008年08月24日 15:41
※6122
塊魂の時にメールしたんだけど、
まだこんなのやりやがるんだもの。
もうバンナム製品は買う気無いよ。
6127. Posted by    2008年08月24日 15:41
6043

丁寧なメールが帰ってきた  →  ネットで報告されバンナムの高感度UP

テンプレメールが帰ってきた  →  まあバンナムだしね。ってことで、高感度Down

何も無い  →  バンナムの高感度大幅ダウン

だと思うんだ。
6128. Posted by      2008年08月24日 15:41
雑誌でもニュースサイトでも扱われている内容だから、ゲームをチェックしていた人なら既に知っていておかしくないレベル。

まぁCMでXbox360でテイルズが出ると知って、急いで購入した人なら分からないでもない。
というか痛いニュースを見るような人で、テイルズに興味を持っているような人が知らないのはちょっと変・・・。
6129. Posted by      2008年08月24日 15:43
6123
知らなかったことに言い訳されても、情報弱者乙で終わりだろ
6130. Posted by      2008年08月24日 15:43
>6126
ユーザーの一人として(ちゃんと証明して)メール送ったかい?

単に煽っただけじゃクレーマーとして無碍に扱われてもしょうがない・・・。
ソフトのアンケートハガキの方がちゃんと扱ってくれるぞ?
6131. Posted by      2008年08月24日 15:46
※6124.
「営業側は絶対に何かしらDLCによる収益を得たいと考えるだろう」
最近のユーザーは企業の利益を最優先に考えてあげてるのだね。
今叩かれているのはその「営業側」とやらの思惑じゃないの?
6132. Posted by      2008年08月24日 15:46
※6130
アンケートハガキ送ったんだよ、
なに勝手に俺の事を妄想してクレーマー扱いしてんだよ。

DLC前提っぽいソフトそのものは速攻売り払ったぞ。
その旨もアンケートにしっかり書いたわ。
6133. Posted by      2008年08月24日 15:47
>6132
んじゃ少数派の意見だったんじゃね?
6134. Posted by      2008年08月24日 15:48
※6129.
箱に記載してたか?購入時に説明されたか?
そうでなければ周知されていたことにならないぞ。
ブログやネットは確認義務がないからな。
6135. Posted by      2008年08月24日 15:50
※6133
多数派の意見がつねに採用されるわけではないけどな。
6136. Posted by      2008年08月24日 15:51
>6134
そもそもそういう層はDLCの存在すら知らないような気がするが・・・。
Xbox360をネットに繋がずプレイしてるとかね。
まぁ想像だから流してくれ。
6137. Posted by      2008年08月24日 15:52
5 そもそも箱○信者は少数派
6138. Posted by      2008年08月24日 15:53
6134
周知義務もないわけですが
試しにパッケージや購入時にDLCの説明のあったソフト挙げてみてくれよ
6139. Posted by    2008年08月24日 15:54
このコメントが俺の言いたいことを最も現しているんだ。

2882. Posted by   2008年08月22日 08:40
経  営  戦  略  と  し  て


バンナムテイルズ=守銭奴

っ  て  イ  メ  ー  ジ  を  作  っ  た  の  は  で  か  い




豚は残るが確実に人気は衰退する
建前上ゲームは夢の詰まった玩具

ディズニーでミ○キーやドナ○ドが露骨に親指と人差し指で輪っか作りながら
金持ちの子ばっかりチヤホヤしてるのを見せつけたらどうだ?

嫌う奴は増えるよ
6140. Posted by      2008年08月24日 15:54
>6137
つまり批判意見のほとんどはユーザー外ということですな。
6141. Posted by      2008年08月24日 15:55
※6138.
DLCの説明のあったソフト挙げてみてくれよってっw
アホだな、それが無いのが問題だって言っているのにw
6142. Posted by       2008年08月24日 15:56
2882のコメントに賛同。↓

2882. Posted by   2008年08月22日 08:40
経  営  戦  略  と  し  て


バンナムテイルズ=守銭奴

っ  て  イ  メ  ー  ジ  を  作  っ  た  の  は  で  か  い




豚は残るが確実に人気は衰退する
建前上ゲームは夢の詰まった玩具

ディズニーでミ○キーやドナ○ドが露骨に親指と人差し指で輪っか作りながら
金持ちの子ばっかりチヤホヤしてるのを見せつけたらどうだ?

嫌う奴は増えるよ
6143. Posted by      2008年08月24日 15:57
6139
社員でもないなら、1ユーザーが会社の心配してもしゃーないやん
俺は出来が良さそうなら買う、でなきゃ買わないを続けるよ
6144. Posted by        2008年08月24日 15:57
まだやってんのかよwwwwwwww
こんな底辺で騒いでないでバンナムにでも電話すればいいじゃないwww
馬鹿じゃないのお前らwwwww
要望があったから追加されたんだろうし
ここでウダウダ言ってないでバンナムに言えとww
「一部の要望者の希望に答えてないで会社のイメージを大事にしてくださいっ!」
とでもいえばいいじゃないwww
6145. Posted by      2008年08月24日 15:58
しかし予想に反してドラクエやFFでもDLCは導入されていくのであった・・・。
6146. Posted by      2008年08月24日 15:59
※6144.
まぁ正直今回の措置は「一部の要望者の希望」で決まった事じゃないんだがな。
6147. Posted by    2008年08月24日 16:00
「PS3」「アガレスト戦記」DLC

強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円
6148. Posted by      2008年08月24日 16:01
※6145.
それが怖いところだ。
さらにはX箱信者がそれを普遍的に受け入れてしまっているところとかな。
6149. Posted by      2008年08月24日 16:03
※6119.
アップルが消した理由は倫理的に社会通念上認められないからだよ。
6150. Posted by      2008年08月24日 16:04
6141
だから情報弱者乙で終了やんw
6151. Posted by        2008年08月24日 16:04
※4146
でも、要望が多かったんじゃねーの?
4月くらいから実装しますって言ってたんだし


ていうか、ゲームの未来が〜やら
ここから先のゲームにこういうシステム〜

言うてる奴はお門違いだろwwww
なんで自分の妄想で話を決め付けてるわけ?w
大体、そういうゲーム買うの?お前ら
買わなきゃ廃れていくだけだろwww
6152. Posted by      2008年08月24日 16:05
※6139
守銭奴ねぇ〜。
追加DLCが嫌われがちだから、ほぼ買わなくても済むように作った上でサポート的なものをDLCを配信したのに守銭奴呼ばわりされるとはテイルズスタッフも大変だな。
TOV買ってる奴はほとんど気にしてないのに「確実に衰退」するのかねねぇ。
6153. Posted by      2008年08月24日 16:06
※6150
はぁ?
メーカーが商品説明を欠いて販売する問題と、情報弱者問題とは違うだろ。
6154. Posted by      2008年08月24日 16:07
>6151
要望が多ければ売れるだろ?
ユーザーの意見としては、全く意味のないDLCと言うのが大部分。
あってもなくてもどうでもいいレベル。
6155. Posted by      2008年08月24日 16:07
6149
だから需要はあったんだろ、ってこと
DLCは倫理的に一応認められてるし
6156. Posted by        2008年08月24日 16:08
というか、個人的意見なんだが
守銭奴ならもっと手が出しやすい価格で
販売して購入者増やすだろ
もしくはもっと別のDLCを配信するとか
どう考えても噛み付き方おかしいの気付かないんだろうか・・・
6157. Posted by    2008年08月24日 16:09
※6108
あー、まあそうなのかなぁ。
俺は元から
「元々難易度調整までで製作は完結してるのに、少数の必要な人のためにさらに出してくれる物」
っていう感覚だから有料なこと自体は何とも思ってなかったしなぁ。
(無料ならいいってのは確かだけど)
公式でやる以上トラブル起こすわけにもいかんからチェックとかもしてるだろうし、
この規模でスペクトラルフォース3みたいなことやったらそれこそ祭りになるし。
6158. Posted by      2008年08月24日 16:09
※6155
DLCが倫理的に認められる?
倫理的に認められるかはコンテンツ内容だろ?
6159. Posted by      2008年08月24日 16:11
GKが、ここぞとばかりに必死にわめいてるようにしか見えねぇ
6160. Posted by       2008年08月24日 16:11
※6148
FFだろうがDQだろうがこういったサービスが今回のようにオフライン限定で回数制限もあるならあってもいいと思うよ。
それを買わなきゃ先にいけないような使用ならクソゲー認定の後ネットで袋叩きにあって速攻消えるでしょ。
6161. Posted by        2008年08月24日 16:11
※6154
それは分かってるけどなww
実際、俺も持っててやってるしイージーにすれば
レベル上げはしなくても戦闘は楽しめるから「そんなんあるんだ。イラネ」でスルーしてるから
でも、↑で書き込みあったが一部の人達は喜んでるんだし
そういう人達からの要望だったんじゃねーの?って言いたかっただけだw
6162. Posted by      2008年08月24日 16:13
6158
厳密には確かにそうなんだが、倫理的に認められないコンテンツは審査通らんだろ
6163. Posted by      2008年08月24日 16:16
※6161
今回の内容全部、時間さえかければ買う必要ないのばかりだしな
お試しスキルの追加分が金取ってるのはどうかと思うがw
あと、金30万とか中盤とかだと速攻で消えるけど
ホーカーできるようになると、速攻で溜まるから
ほんとあってもなくても変わらんw
6164. Posted by    2008年08月24日 16:19
GKGT5pぼったくりDLC!PS3大勝利GKGT5pぼったくりDLCPS3大勝利

GKGT5pぼったくりDLC!PS3大勝利GKGT5pぼったくりDLCPS3大勝利

GKGT5pぼったくりDLC!PS3大勝利GKGT5pぼったくりDLCPS3大勝利

GKGT5pぼったくりDLC!PS3大勝利GKGT5pぼったくりDLCPS3大勝利

GKGT5pぼったくりDLC!PS3大勝利GKGT5pぼったくりDLCPS3大勝利

GKGT5pぼったくりDLC!PS3大勝利GKGT5pぼったくりDLCPS3大勝利

GKGT5pぼったくりDLC!PS3大勝利GKGT5pぼったくりDLCPS3大勝利
6165. Posted by      2008年08月24日 16:19
※6160
とりあえずアイマスの課金方式ですら通る審査じゃ、通るだろうな。
6166. Posted by    2008年08月24日 16:20
GKてっ保険のヤツ?
6167. Posted by      2008年08月24日 16:21
※6165
訂正※6160>6162
6168. Posted by      2008年08月24日 16:22
5 *6164
PS3大勝利なのは事実
ひがむなよ
6169. Posted by      2008年08月24日 16:23
※6162
アイマスみてみろ、
あんなのが通る審査なんぞ信用出来るかよ。
6170. Posted by      2008年08月24日 16:24
6165
アイマスなんて需要があった典型的事象やんw
そも、アイマスの課金方式を問題視してるような発言だが、倫理的にどこが問題?
6171. Posted by    2008年08月24日 16:27
ここの批判は全部GKの自作自演
6172. Posted by      2008年08月24日 16:33
※6170
6165ではないが一言。

赤ちゃんセットなんてトチ狂ったモンが通る審査なんてザルもいいとこだろ。
キャラの年齢も考えれば、
児童ポルノ扱いされるべき。
6173. Posted by      2008年08月24日 16:34
Lv10アップのDLCを有料で出すなら、あらかじめ裏技で入れておけ!という意見があるけど、

TOVに関しては、タイダルまつりによるグレード稼ぎで経験値10倍に楽に出来る事や
ポーカーでお金1000万が楽に稼げる仕様になってるんだよな。
これらが裏技と言ってもいいんじゃない?

逆に自分なんかは実績目当ての廃プレイプレイヤーだが、恐ろしく簡単に達成できて拍子抜けだった・・・。
6174. Posted by      2008年08月24日 16:37
6172
児童ポルノって頭大丈夫か?
頭大丈夫なら児ポ法で検索して条文全部読んで来い
6175. Posted by      2008年08月24日 16:37
*6173
こんな糞スレに書き込んでないで
さぁ実績を解除する作業に戻るんだ
6176. Posted by      2008年08月24日 16:41
っつかアイマスとか塊魂とか、
今までのユーザーから搾り取った実績があるから余計に話題になっちゃったんじゃねえか。

※6173他、コメでも元のスレでも言われてるけど、
本当にこれっぽっちも買う必要性が無いゲームバランスであり、
回数制限あるから
全部買ったところで殆ど意味がない。


強いて挙げるなら、ゲーム中30分もあれば稼げる内容で、
ソフトの値段の1割以上もするボッタクリ価格ぐらいか。



今まで性質わりいDLCやってきて、
自社DLCのイメージ悪くしたバンナムの自業自得。


他の企業も似たような流れになるんじゃね。
GTとかよ。
6177. Posted by      2008年08月24日 16:42
叩いてる奴の9割はGKやテイルズアンチとかで
実際にプレイしてないどころか内容に関する知識ないんだなw
プレイするなり内容の情報知ってるなりしてれば
こんなのあっても無くても変わらないってすぐ分かるしw
発売直後にレベル+10とか並んでないだけマシだろw
6178. Posted by      2008年08月24日 16:47
※6170
アイマスは一部のユーザーが高額な空気を買いまくった例。
一般人がこれから手を出すには敷居が高い。
だがユーザーは減るが収益は上がるのでメーカー的にはむしろOKという。

RPGまで同じムードにされては困る。
6179. Posted by      2008年08月24日 16:48
1 アイマスの衣装 = オブリのHorse Armor
程度のものだと個人的に思うのだが値段は5倍くらいか?
6180. Posted by      2008年08月24日 16:49
>6170
実機でアイマス見た事ないだろ?
あれ衣装一着にもかなりの労力が注がれてるんだぜ???
6181. Posted by      2008年08月24日 16:51
※6170.
意訳>儲かれば何やってもいいじゃない。何が問題?
6182. Posted by      2008年08月24日 16:52
※6179
いいから赤ちゃんセット使った動画、
探してみて来い。
売る企業も買うユーザーも気持ち悪くて仕方なくなるから。
6183. Posted by      2008年08月24日 16:53
※6180
GKが叩きどころ見つけたと思って
必死になってるだけだから察しろってw
まあ値段が高いとは思うがw
6184. Posted by      2008年08月24日 16:53
※6180
そうだなブルマ1500円なんか至高のポリゴンデザインだったな・・w
空気は言い過ぎた。ポリゴンモデルをきちんと作っているからな。

ただ一般人が手を出せない価格なのは変わらん。
6185. Posted by    2008年08月24日 16:54
※6172
その話でこの話ちょっと思い出した。

http://www.famitsu.com/event/tgs/2007/1210722_1603.html
「倫理観の問題をブレイクスルーしないと、ゲームの未来はないと思います」(名越)。
下着姿のキャラクターでも「これは水着ですよ」と説明すれば、なんのお咎めもなしに審査を通過してしまう。
こういったゲーム業界の倫理観は、名越に言わせれば
「言葉次第でどうにでもなってしまうナンセンスもの」だと一蹴する。
6186. Posted by      2008年08月24日 16:54
*6177
DLCは誰でもみることができる以上、実際のゲームプレイしたことないやつから叩かれてもしょうがないと思うぞ

この記事をみて「オフRPGでレベル課金」って間違った認識して嫌悪感覚える人もいるだろうし
6187. Posted by      2008年08月24日 16:55
>6184
ファンでも手を出すのは一部だけどな・・・。
アイマスはL4Uも実績1000だけど、DLCはほしくても買えないTT

TOVのDLCは逆に売れないように値段高めに設定してると考えられるような値段だが・・・。
6188. Posted by      2008年08月24日 16:55
_はただのテイルズアンチ
6189. Posted by    2008年08月24日 16:59
批判派は全部GKとアンチだって
擁護派お花畑すぎるw
だからこんなに炎上したのか
何でここまで伸びたのが不思議だったけど
やっと理由が分かったわ
6190. Posted by      2008年08月24日 16:59
※6186
勝手に嫌悪感覚えるのは別に止めはしないさ
偉そうにネガキャンしまくるなら
それなりに知識は仕入れろって事
それをやらないからGKやアンチは
頭の弱い子な訳で
6191. Posted by      2008年08月24日 17:01
>6189
叩きたいならもっと色々調べてきなさい。
6192. Posted by        2008年08月24日 17:05
読んでたら分かるだろうけど
擁護じゃなくてアホみたいに噛み付いてる奴がいるから
それおかしいんじゃないの?って言ってる人達が大多数なのにwww
何言ってんだろう・・・これだから頭弱い奴は・・・
6193. Posted by    2008年08月24日 17:07
※6189
攻めは1級
守りはゴミ
それが2ちゃんねらー
トリビアとして覚えておくと良いよ
6194. Posted by    2008年08月24日 17:12
※6193
2ちゃんねらー同士で抗争すると攻撃側の圧勝という事か
6195. Posted by    2008年08月24日 17:16
※6189
ですよね。
てか暗にMS工作員 凶信者です宣言してる様なものだしw
相変わらずMSアホすぎるw
6196. Posted by      2008年08月24日 17:20
相変わらずGKが元気そうで安心した。

嫌なら買うな。
他人に買われたら困るわけでもあるまいし。
6197. Posted by      2008年08月24日 17:27
批判派は昨今のメーカーがDLC課金に熱を上げてて、どうやってお金を取ろうかと模索している姿を危ぶんでるのに・・・
批判は全てTOVのゲーム内容への批判と取って、GKGKと逆上する信者が痛い。
6198. Posted by      2008年08月24日 17:31
>6197
危ぶんでここで愚痴愚痴言っても何も変わらないと言う事にいい加減気付こうよ。

どうしてもメーカーに意見を伝えたいなら、ソフト買ってアンケートはがきでも買え。
TOV買いたくないならアガレスト戦記でもGTPでも何でもいいから。
6199. Posted by        2008年08月24日 17:31
※6197
・・・・・・
えーと、そんな事になってないのに
なんで勝手に心配してファビョってるのか分からない
ってのを言ってるんだけども?
妄想で勝手に心配するの止めようよww
6200. Posted by      2008年08月24日 17:31
>6197
危ぶんでここで愚痴愚痴言っても何も変わらないと言う事にいい加減気付こうよ。

どうしてもメーカーに意見を伝えたいなら、ソフト買ってアンケートはがきでも送ればいい。
TOV買いたくないならアガレスト戦記でもGTPでも何でもいいから。
6201. Posted by      2008年08月24日 17:33
伸びすぎだろw
こんなくだらねーニュースに
6202. Posted by      2008年08月24日 17:34
5 やっぱりPS3大勝利!
6203. Posted by      2008年08月24日 17:37
買わなければ良いとか言ってる馬鹿って
先見性が無くて社会でも碌に使い物にならないんだろうな

どんだけ家畜根性が染み付いてんだよ
ああ、そういう意味では利用価値はあるのかw
6204. Posted by      2008年08月24日 17:37
なんかPS3が攻撃されてるw
GTPってアップデート無料じゃん
フェラーリーも無料アップデートだったぞ。
6205. Posted by      2008年08月24日 17:38
だめだ戦闘力が6000を超えた!もうコメントなんか誰も読んでくれないぞ!みんなさっさと諦めてエロサイト開いてオナニーするんだ!
6206. Posted by      2008年08月24日 17:39
箱とバンナム惨めすぎるw
1万米まで行きそうだな・・・
6207. Posted by      2008年08月24日 17:40
※6199
月額+課金アイテムでぼったくりまくってるゲームメーカーがたくさんあるからな。
バンナムもテイルズオンラインでやろうとした。
ユーザーが付かずにサービス停止になったがな。
オフゲとオンゲを一概に同じように語るのは間違いだとは思うが、
一例として参考にしてみてはどうだろうかね。

※6198
クソゲ買ってまでアンケート送ろうとは思わないなあ。

ソフトメーカー見放したら二度とそこのは買わないだけ。
企業からしてみても、
搾り取れるヤツから搾り取ったほうが楽だからな。
バンナムもアイマスでそこは学習しただろう。

どんなに批判があっても、
一部のキモヲタや頭が弱いヤツをだましたほうが楽に儲かる。
6208. Posted by      2008年08月24日 17:40
先見性(笑い)
6209. Posted by      2008年08月24日 17:40
※6198
その前にここは公式要望板じゃねーだろ。
メーカー直接に文句言うのとは別次元の話。

ここのは口コミにすぎんよ、
だた口コミの果たす役割は時に大きい。

ボイコットコナミなんてのは口コミでの問題提起から始まっているからな。
擁護派・批判派の別問わず議論しあえば自分の意見を構築するのに役立つし、そういうムーブメントが購買層の意識に反映される可能性がある。
6210. Posted by      2008年08月24日 17:41
かすみちゃんブールを今こそ復活させるべき。
6211. Posted by はこまろ    2008年08月24日 17:42
たまに「批判したきゃ買え」とかいう箱信者がいるけどさあ。
それって「北朝鮮を批判したきゃ定住しろ」って言ってるに等しいよ。
6212. Posted by      2008年08月24日 17:44
>6209
口コミねぇ・・・。
ブログのTOV PS3移植の捏造日記とか信じちゃう人なんだろうな。

信憑性のない情報を信じる奴は情報弱者乙で終わり。
6213. Posted by      2008年08月24日 17:44
米6209
だからこそ利権関係者は時に工作員を投入して必死にはぐらかすんだよな・・・
6214. Posted by      2008年08月24日 17:46
国内自称3大RPG
他の2大RPGのエライ人達のコメント聞きたいぜ。
特に、堀井雄二

任天堂の組長の意見も聞きたいなw
てかwiiでもテイルズが数ヶ月前発売されてたが
Lvアップさせてやる権利を与えてやろう!
とかしないの?
6215. Posted by      2008年08月24日 17:46
>6211
買わなくてもいいけど、それなりの情報を集めてから批判しなさいと言う事だ。
北朝鮮が批判されているのは、詳細が分からないにしても、それなりに酷い状況が明らかになっているからだろ?

TOVをやってもいない奴が愚痴愚痴言っているよりも、プレイヤーの意見の方が信頼度が高い。
6216. Posted by    2008年08月24日 17:49
そいや箱って朝鮮よりだよなぁ・・・
毒島Liveはok 竹島LiveはNGだっけか
このRMT仕様といい、開発にチョンが多数加わっているのでは?
バンダイもそろそろ合弁解消しとけよ
6217. Posted by      2008年08月24日 17:51
※6215
情報を集めて批判しても、
勝手に情報弱者扱いされたり
買わなきゃいいじゃんとか言われたり
妄想だとか考えすぎだとか言われてしまうんですが
どうしたらよろしいでしょうか?
6218. Posted by .    2008年08月24日 17:52
>それなりの情報を集めてから批判しなさいと言う事だ。
それなりの情報って↑で充分ジャン。
別に「かんどうてきなすとーりー(笑)」なんか知ったって関係ないよ。
そんなの問題にしてないし興味もない。
6219. Posted by      2008年08月24日 17:52
バンナムとゲイツのいただきストリートが発売予定です。
6220. Posted by      2008年08月24日 17:52
※6216
確か360の設計、
朝鮮人技術者だったはずだ。
6221. Posted by      2008年08月24日 17:53
>6216
国際問題とゲーム機の問題を絡めて話すなと。

それとRMTはリアルマネートレードと言って、オンラインゲームなどで稼いだ通貨を実際のお金に換金する事だ。
同じMMO RPGでもアイテムを販売するアイテム課金とはまた別の問題。

そのアイテム課金でも他人のプレイが影響するMMO RPGとオフラインRPGではまたまったく別の問題。

もう少し勉強してから批判しましょう。
6222. Posted by      2008年08月24日 17:53
6216
何時の話してんだよw
とっくに修正されてる
6223. Posted by      2008年08月24日 17:54
※6216
とっくに修正されとるわ阿呆

※6217
調べた上で叩くまでもない事を必死に叩くから
カウンター食らうんだろ
6224. Posted by      2008年08月24日 17:56
フラグ立てもDLC販売されるんじゃね?
好意を持つフラグ500ゲイツ
別ルートフラグ500ゲイツ
XBOX死亡フラグ 現在進行形
6225. Posted by      2008年08月24日 17:56
>6218
ここにある情報が全て真実だとでも言うのかい?
もっと色んなことを知ったほうがいいよ。
TOVプレイヤーの意見と、適当な批判を言っている人のどっちが信頼度が高いかという単純な問題だ。
6226. Posted by      2008年08月24日 17:57
※6223
カウンターってか
都合が悪い話はGKの仕業と思い込みたい360ユーザーの妄想にしか見えんのだが。
6227. Posted by       2008年08月24日 17:58
毒島Live修正させていようと実際にあった事は事実で驚きだよw
家庭用のゲーム機でだぞ? ありえんw
そして今年1月あたりだったよな
6228. Posted by      2008年08月24日 17:59
>6220
E3ゲーム各社の今後の戦略 Wii「居間で汗を流す」PS3「韓国と協力」Xbox360「まず信頼回復」

これについてはどう思ってるんだい?
6229. Posted by      2008年08月24日 18:02
>PS3「韓国と協力」
堕ちるとこまで堕ちたな
GKのファビョリ度合いも納得だw
6230. Posted by      2008年08月24日 18:02
※6225.
最終的にはTOVのゲームの面白さを論じてるわけでないからな・・・

長々と※続いてきたのに、未だに理解していないことが驚きだが。
意図的に目をそらしてるのか。
6231. Posted by      2008年08月24日 18:03
XBOX360の最高責任者は韓国人だったな
6232. Posted by    2008年08月24日 18:04
※6227
開発に紛れてたチョンが勝手にやってたんだから
ある程度は仕方ない部分があると思うぞ
むしろありえんのは、そういう事を平気でやるチョンの性根の腐り度合いであって
MSは関係ねーだろ
修正したんだから大目に見てやれよw
6233. Posted by        2008年08月24日 18:05
※6207
個人的にはオンラインゲーの基本無料で
有料課金アイテムとかは大嫌いだから使った事もないし
嫌悪感出るくらい嫌いだけどそれと今回の問題は別じゃね??と思うんだよね
正直、そんな売り方をRPGでやるなら心配してる人達が言うように
バンナムが潰れるだろうから
なってもいない今から妄想で騒ぎ立ててるのがおかしいと思うだけかな
俺はTOVプレイしたし面白かったから尚更、それが入ってるのかもしれんが
正直、プレイした人から言わせれば
「必要のないDLCを追加しただけでなんでアホみたいに食いついて叩かれてんの?
しかも、食いついてる所がおかしいんじゃね?」ってイメージなんだわ
ここで言われてる事の大半が妄想と個人の想像で悪く言ってるだけで
実際にそうなってるわけじゃないしね
もし、なったなら。それこそバンナムが潰れるだけだから気にしなくていいだろと
6234. Posted by      2008年08月24日 18:05
>6230
永遠に話がかみ合わないな。
いくらここで批判をしても、メーカーの判断に影響がないから無意味だと言う事だ。
(だからどんなゲームでもいいからDLCをやってるゲームを買ってユーザーとして意見をしろと繋がる)

最終的にはTOVのDLCで今後のゲーム業界に悪影響があると考える方がおかしいと言いたいだけなんだが。
6235. Posted by      2008年08月24日 18:05
ハードもソフトもユーザーもチョン志向なのねXbox360は・・・
箱オワタ/(^o^)\
6236. Posted by      2008年08月24日 18:06
※6223.
修正されたら全てはなかったことになるのか。知らなかった。
毎日新聞問題もエロwebサイト消したから無かったことになるな。
6237. Posted by .    2008年08月24日 18:07
>TOVプレイヤーの意見と、適当な批判を言っている人のどっちが信頼度が高いかという単純な問題だ。
やだよオレ、こんなオタゲーと真剣に向き合ってるヤツの意見なんて。
なんか「ゲームキャラに本気で恋しました!」みたいな雰囲気じゃん。
6238. Posted by    2008年08月24日 18:07
米6232

プロジェクト・ミッドウェイって知ってるか?
6239. Posted by      2008年08月24日 18:08
※6234
ここで批判をしても、メーカーの判断に影響がないから無意味>
無意味かどうかは君に判断して貰う事じゃないし・・・
はっきり言って、ここで議論があったって事は無意味じゃないな。

なぜならこんな問題があったという事だけは残るからな。
6240. Posted by      2008年08月24日 18:09
>6234
結局ゲームハード論争でここまで伸びたと言う事が明らかになったな。

さて、ノンゲームのPS3を買ってしまった人はアフリカで夏を過ごすんだろうか?
6241. Posted by      2008年08月24日 18:11
6236がただ叩きたいから叩いてるのを自ら暴露しました
6242. Posted by    2008年08月24日 18:12
※6240
おまえさん自身がゲハ脳で箱信者なのはどうなんだい?
6243. Posted by      2008年08月24日 18:12
>6239
まぁこの半ば捏造ニュース記事を100%信じてしまうような純真な人には無意味じゃなかったかもね。
6244. Posted by       2008年08月24日 18:14
※6241.
どこが?ん?
6245. Posted by      2008年08月24日 18:19
※6243
少なくともLVのDLCは事実存在するな。

でだ、DLC課金の酷いゲームが増えてきてるのも事実で、TOVにまでLV販売の実験運用となれば、議論が発生する余地はあると思うぞ。
6246. Posted by      2008年08月24日 18:19
>6242
ゲハという言葉が出てくる時点でおまえさんも同類だね。
6247. Posted by      2008年08月24日 18:21
アフリカ…

動物同士が当たると、まるで箱が押されたようにすーーーっと動くんです。
6248. Posted by      2008年08月24日 18:35
話題そらしに必死すぎるな工作員は。
テイルズと箱の問題だ。
2008年度の半年分のハード売り上げは7万台ソフトは28万本の市場で起こった問題です。
6249. Posted by      2008年08月24日 18:37
DLC→バンナム→箱○→そして湧き上がる朝鮮批判
なんでたかだかゲーム機でそこまで発展するのか
6250. Posted by      2008年08月24日 18:39
>6248
なら、なお更TOVとXbox360を買った人の問題であって、それをゲーム業界全体の問題にまで持っていこうとするのはおかしいと言う事になるが?

6251. Posted by      2008年08月24日 18:55
※6250
イミフ過ぎ
6252. Posted by      2008年08月24日 18:59
>6251
テイルズと箱の問題なんだろ?
ならテイルズユーザー以外が何をここで愚痴愚痴言おうがメーカーには伝わらないし、ゲーム業界がどうなるかにも影響がない。

というか部外者が話をでっち上げてTOVのDLCはボッタクリだ、ゲーム業界に悪影響だとか話を勝手に大きくしているだけなんだけどな。

TOVユーザーが、これは由々しき問題だと大騒ぎしているわけでもないのに何を騒いでるんだお前らは・・・という感じ。
6253. Posted by 世界のメガゾーン23    2008年08月24日 19:28
こういうネタを無駄に大盛り上がりさせて
他社にこういった方法を取ると炎上するぞって威嚇なんだよきっと

批判派はゲーム、ハード関係なくノリで盛り上げようとしてるだけだろ。
擁護派は内容を知ってるだけにTOVやらずに何批判してんだよとなってるだけかと。

んで何がいいたいかというと
やっぱりPS3大勝利なんだな
6254. Posted by      2008年08月24日 19:35
※6252
話はTOVのDLCだけが対象では無いがな。
6255. Posted by      2008年08月24日 19:41
>6254
そこまで持って行きたいならTOV以外のソフトも対象にして話をしろと。

現状では机上の空論にしかならない話を延々と続けるのはナンセンスとしか言いようがない。
6256. Posted by あはは    2008年08月24日 19:45
サギ同然で超絶ぼったくり!
6257. Posted by あははは    2008年08月24日 19:46
擁護派も認めるサギ同然で超絶ぼったくり!
6258. Posted by あはははは    2008年08月24日 19:48
擁護派も呆れる超絶ぼったくり!後悔確実ぼったくり!
6259. Posted by      2008年08月24日 19:53
ここで騒いでも何も変わらんぞ?
6260. Posted by 世界のメガゾーン23    2008年08月24日 19:57
*6256−6258
おまえは誰と戦っているのだ
6261. Posted by    2008年08月24日 20:01
イキナリENDingが見られる権利販売

ただゲームクリアするだけでは見られない
スタッフロールが見られる権利販売

オープニングデモ(アニメ)が見られる権利販売
イベントシーンをスキップする権利販売

ゲームを買っただけでは楽しむ事が出来ない様になりつつあるのかもねxboxは。




オマケ
キメラの翼 100マイクロソフトポイント
聖水100マイクロソフトポイント
たいまつ5マイクロソフトポイント
6262. Posted by       2008年08月24日 20:03
こんなのが普通に売られるようになったら嫌だなぁ
6263. Posted by    2008年08月24日 20:07
バンナム社員の皆さん
休日なのに毎度お疲れ様です
6264. Posted by      2008年08月24日 20:10
Wiiのほうがネットを有効利用してるな
ゲームのダウンロードとか
6265. Posted by      2008年08月24日 20:23
*6264
ゲームのダウンロードは今のコンソールならどれでもできると思うが…
6266. Posted by       2008年08月24日 20:33
ナムコしねよ
ゲームをなんだと思ってるんだ
まず夢を売る商売という重要なことを忘れてないか

こういう企業がゲーム業界を腐らせる
6267. Posted by       2008年08月24日 20:37
時間を買うとか言いつつ
レベルアップはねーよw
結局金、金、金か
そんなに開発費かかって損するならゲームなんか作るな。
6268. Posted by コスロ    2008年08月24日 20:39
今後ゲームはこのスタイルが定着化、DLでしか手に入らないアイテムやオマケ要素が満載になるわけですね、わかります
6269. Posted by      2008年08月24日 20:43
批判派はエクスパンション、エキスパンションの概念すら知らない情報弱者なのかと。
あるゲームやエンジンを基点として、追加要素や追加シナリオ、ゲーム進行の手助けをする要素を販売するなんて、約10年前かそれ以上前からやってる事。
(アナログゲームまで含めればTRPGやSLGからで、何十年前からだ?)
その結果、ゲームは多様な楽しみ方を提示し続けて、ユーザーも長く遊べてる。

尤もある種を除いたゲームには、大抵エディターがついてるから、ユーザも納得しているのかもしれんが。
6270. Posted by    2008年08月24日 20:49
>6264
Xbox LAを知らんのか?
6271. Posted by      2008年08月24日 20:51
>6267
ゲームを実際にプレイした人のほとんどは満足していて楽しくプレイしている事を忘れるなよ・・・。

寧ろプレイした人の多くが、さらなる追加要素を望んでいたりするのが事実だったりする。

まぁ公式的にゲーム内で手に入らないものはDLCで出さないと公言してるので難しい所なんだが。
6272. Posted by      2008年08月24日 21:16
昔のナムコは
ゲーム性が任天堂にも匹敵してたんだ。
本当にいい会社だったんだよ
これだけは知っておいてほしい
6273. Posted by      2008年08月24日 21:19
擁護するやつは何かずれてるよなwプレイしたらどうだ?とか
全く関係ないしここはニュースサイトだし
6274. Posted by      2008年08月24日 21:22
非難する奴もかなりずれてるよね。
論点が飛躍しすぎ。
というか信頼性の低いニュースサイトの存在価値は、面白おかしく騒ぎ立てる以外の価値はないということなんだろうな。
6275. Posted by      2008年08月24日 21:23
ナムコ社員か信者乙
6276. Posted by      2008年08月24日 21:26
擁護に無理がありすぎるだろw
プレイしてない奴がどうとか、360なんか誰も持ってないよ普通。日本で全く売れてない自覚がまず、ない
6277. Posted by      2008年08月24日 21:26
まぁ火消しに必死なわけよw
6278. Posted by       2008年08月24日 21:30
バンナムってナムコがバンダイの足相当引っ張ってるね
ナムコの人気シリーズはもうテイルズと鉄拳しかないんじゃないのか?
アイマスも続編はクラッシュ気味だし
6279. Posted by      2008年08月24日 21:35
※6268
世界のアナログ&デジタルゲームという枠組では、それが主流。
和製のコンシューマという細かいジャンルの中では、これからだろうな。

エディットの可能性、難易度の違いが出てくるだろうが。
6280. Posted by      2008年08月24日 21:42
米6274
お前このサイト向いてないよw
当たり前だろそんなこと
こういうサイトは普通は感情論が先走るし、情報を吟味するほどニュース読まないよ
初心者かよ
6281. Posted by       2008年08月24日 21:59
ナムコ \(^o^)/
愛されてるオタクからもドン引きされるとはw
6282. Posted by      2008年08月24日 22:09
360で出たバンナムゲームは全部DLCつきか。
もうだめだこの会社
6283. Posted by      2008年08月24日 22:21
超極秘の話だが、実は昔のナムコって
ゲームバランス取りが神掛かってた
超優良ソフトメーカーだったんだぜ?


今はもうユーザーを舐めまくった糞会社ですけど
6284. Posted by      2008年08月24日 22:30
昔のナムコは
任天堂の宮本に参考にされるほどの会社でした
今では見る影もありません
6285. Posted by      2008年08月24日 22:45
公式リアルマネーチートきたー!!
お前らちゃんとお買い求めくださいねwww
6286. Posted by      2008年08月24日 22:59
こうして、歴史的事実に打ちのめされた老害達は、ただ懐古する事しか出来ないのでした。めでたしでたし。
6287. Posted by    2008年08月24日 23:05
そんなことより誰か米5907の
「春香に建設的」に突っ込んでやれよ・・・
6288. Posted by    2008年08月24日 23:13
アイマスファンなんだろ。
6289. Posted by    2008年08月24日 23:15
1 やっぱりPS3で出さないからこうなるんだよ

ほんとPS3大勝利!
6290. Posted by    2008年08月24日 23:16
1 やっぱりPS3で出さないからこうなるんだよ

ほんとPS3大勝利!
6291. Posted by    2008年08月24日 23:16
1 やっぱりPS3で出さないからこうなるんだよ

ほんとPS3大勝利!
6292. Posted by    2008年08月24日 23:17
1 やっぱりPS3で出さないからこうなるんだよ

ほんとPS3大勝利!
6293. Posted by      2008年08月24日 23:18
アフリカみんな買おうぜ!
こういうソフトが売れるような業界になれば健全なゲーム業界に戻せる。
6294. Posted by       2008年08月24日 23:37
ナムコの守銭奴は五臓六腑にしみわたるでぇ〜
6295. Posted by      2008年08月24日 23:55
※6255.
とりあえずここのスレタイ見なさいと言うことだな。
別のゲームの関連スレなら別のゲームを題材に話すわ。
6296. Posted by         2008年08月24日 23:55
PS3を買わない奴は日本人じゃない!!
6297. Posted by      2008年08月24日 23:56
※6293
悪いが・・・
アフリカ売れると>ゲーム業界が健全になる
に一定の関連性が見いだせない。
6298. Posted by      2008年08月25日 00:02
GKとかPS3とかX箱がとか関係ないし・・・
DLCを活用した商法の倫理についての話だからな。
6299. Posted by      2008年08月25日 00:09
PS3のゲームが売れる。

PS3が日本市場を席巻できる。

健全だった以前のゲーム業界に戻る。

バンナムが箱に力を入れるようになってからゲーム業界はおかしくなってる。
6300. Posted by      2008年08月25日 00:11
※6269
TRPGのエクスパンションって市販のもあるが結局キャンペーンに必要な要素をまとめて自作したりするだろ、常考。
ゲームデーターも自分で改ざんして良ければそうする。改造ツール販売してくれ。
6301. Posted by    2008年08月25日 00:12
※6299.
俺が見る限りPS3もあんまり健全じゃないんだがな。
6302. Posted by      2008年08月25日 00:14
DLC乱発の箱よりはかなりマシだろ。
PS3が売れればサードメーカーも今まで以上にいいゲームが作れる。
6303. Posted by      2008年08月25日 00:16
PS3派多いな
5人はいるな
6304. Posted by      2008年08月25日 00:18
×箱派は腐るほど居るがな・・・このスレに。
6305. Posted by      2008年08月25日 00:24
※6269
※6300
TRPGなんかはマスターが必要な部分だけまとめたルールシートを用意して配ってプレイするのが普通のスタイルだよな。
約7人で1冊ルールブックと各人ダイス用意すれば良いわけでとても経済的な遊びだよな。

とりあえずLVとかとTRPGのエキスパンションの価値は全然違うと俺も思うぜ。
追加洞窟とかならまだ解るかも。
6306. Posted by      2008年08月25日 00:26
※6303.
※6304.
悪いがゲーハー板で闘ってくれ。
6307. Posted by アフォリカ    2008年08月25日 00:28
アフリカの追加DLCはこうなるな!
像 200円
ライオン 300円
パンダ(レンタル) 1億円/年
6308. Posted by アフォリカ    2008年08月25日 00:31
アフリカの追加DLCはこうなるな!
像 200円
ライオン 300円
パンダ(レンタル) 1億円/年
6309. Posted by    2008年08月25日 00:35
WiiやPS3とココ迠違うものなのか・・・
箱は作り手もユーザーもマジキチだな。
6310. Posted by      2008年08月25日 00:38
*6309
だからPS3もアガレストが(ry
6311. Posted by      2008年08月25日 00:39
ホリエモンの言う金があれば人の心も買えるを実践しているねゲイツさんナムコさん。
かすみちゃんブルーで抱き枕販促のマイクロソフト

アイマスでDLC(スクミズ)が世界3位だとかもうね・・・ナムコ

そしてついには、RPGプレイしなくてもLv売りますから大丈夫ですよか!
6312. Posted by    2008年08月25日 00:40
痛いニュースの記事で1番痛いnewsだわな。
ゲーム業界の恥さらしだねxboxとナムコは。
6313. Posted by      2008年08月25日 00:42
アフリカのDLCでそんなんが出てきたらバンナムのせいだからな!!
6314. Posted by      2008年08月25日 00:45
PS3買わない奴は日本人失格。
DLCに金を払う奴は何でもお金で解決できると思ってる痛い奴なんだろう。
6315. Posted by      2008年08月25日 00:47
LVを金で買うとか終わってるな・・・。
FF13にこんなんが来たらRPGが終わるわ。
6316. Posted by      2008年08月25日 00:47
wii版のテイルズの方が売れてるのに何故Lv売らないのだろうね
6317. Posted by      2008年08月25日 00:50
流石反日ハードだな・・・
ギャグかと思ったら、もう駄目すぎるだろ箱○
6318. Posted by      2008年08月25日 00:52
未だにテイルズなんてやってる奴が居るんか・・・。
テイルズなんてFFドラクエに比べたらクソゲーじゃん。
FF13出ない×箱ざまぁ。
6319. Posted by      2008年08月25日 00:54
Wiiのテイルズのほうが売れてるからDLCに頼らなくても儲けが出ているという事だろ?
TOV売れてなくて涙目。
6320. Posted by      2008年08月25日 01:01
*6314
まぁそうなると日本人の7-8割は失格となるわけだがw

>DLCに金を払う奴は何でもお金で解決できると思ってる痛い奴なんだろう。

オブリの追加シナリオなんかはDLCとして大いにありだと思うが、痛いと思うのはお宅が相当貧乏でだからじゃね?
6321. Posted by      2008年08月25日 01:02
※6314
さりげなくPS3のCMすんな糞社員。
批判派の俺ですらPS3に嫌悪感を持つわ。
6322. Posted by      2008年08月25日 01:04
※6307.
とりあえずアフリカにパンダは生息してないな。
6323. Posted by      2008年08月25日 01:10
ようわからんが学生のお子様とかがお金のありがたみも知らずにDLCにつぎ込んだりしてるんですね。
それで450円くらい社会人なら安いもんだろ、とかのたまっているんですね。

そこがこの痛いニュースの最も痛いところですね。
6324. Posted by    2008年08月25日 01:12
升しないと楽しめない奴が多勢いるゲームなんですな。
ナニかが狂っとる。
6325. Posted by      2008年08月25日 01:17
*6323
子供が自由にDLC買える様にしておくのは問題だと思うが、それって親の監督不行届きだろ

別にX箱関係なくPS3にだってDLCはあるわけだし
6326. Posted by      2008年08月25日 01:19
※6287.
ああ、明らかに※5907はアイマスのユーザーの人ってネタかw

思わず春香でググっちまったよ。ウェ
6327. Posted by      2008年08月25日 01:21
10LV 1回のみ450円
5LV無制限 300円

60LVにするのに3450円か。
7800円+3450円
1万1250円

30万Gが450円
300万Gで4500円か

7800円+3450円+4500円

15750円と・・・


xboxLiveって有料じゃなかったっか?
360になって1部無料でもokだっけ?

テイルズ初めて買う人とかはイロイロ金使わされてそうだな。

6328. Posted by      2008年08月25日 01:22
※6325.
元米読めよ・・・親関係ないし。

でもあんた面白い事言った。
親の監督不行届!ね。
早いとこPTAあたりが文句いってDLC禁止しないかな。
6329. Posted by      2008年08月25日 01:24
米6327.
TOVに関してはそういう使い方できないそうですよ。
購入回数に制限があるんだとか何とか?

まぁ実験らしいですから?
6330. Posted by      2008年08月25日 01:24
2機種が言い争いをしてるあいだ
一方wiiはどんどん売れていた
6331. Posted by    2008年08月25日 01:25
ロストプラネットコロニーズとか、PCとクロスプラットフォームになってるタイトルは
無料でもオン対戦できるよ

そのせいでコロニーズはPCユーザーによるチート地獄だけど
6332. Posted by       2008年08月25日 01:26
欠陥商品テイルズ
こんなもの作るなクソゲーメーカー
糞ナムコ
6333. Posted by      2008年08月25日 01:37
※6330.
wiiが売れてるのは性能面ではないからな。
健康ブームとかファミリー向けとかなんか・・
・・wiifitもそのうちぶら下がり健康器みたいに物置行き扱いになるんだろうな。

とりあえず×箱やPS3とは市場が微妙に異なる品物の気がするから比較しても意味ない気がする。
6334. Posted by      2008年08月25日 01:37
*6331

国内じゃPC版は、100本も売れてない様な・・・
まぁ憶測だがな。
6335. Posted by      2008年08月25日 01:39
※6334.
幾ら何でも100本以下しか売れてないなんてことがあるもんだろうか。
同人ダウンロードゲームなら解るが、まっとうなゲーム会社なら責任者の首が飛ぶレベルじゃないの?
憶測だけども。
6336. Posted by      2008年08月25日 01:40
*6328
DLC禁止にして誰得よ
6337. Posted by      2008年08月25日 01:43
※6336
6338. Posted by      2008年08月25日 01:44
たまに書かれてるアガレストは総スルーだからなー
まあ一応大作のテイルズってのとナムコのイメージがダーティだったからこその騒ぎだわな
6339. Posted by      2008年08月25日 01:50
※6338.
つうかここはアガレストに関するスレじゃないからな。

たとえばおれは否定派で充分アガレストも酷いとは思ってるよ。

ただアガレストはお色気ゲームだからな、小エロゲとテイルズと一緒に語って良いものかも解らん
6340. Posted by      2008年08月25日 01:52
*6337
DLCに手を出してるのは未成年ばっかかよw
6341. Posted by      2008年08月25日 01:55
※6340
そりゃ100%じゃねーだろな?
逆に問うがゲーム人口の100パーセントが自活する社会人か?
6342. Posted by      2008年08月25日 02:00
最近のソフト情勢
wii=どんどん新作イン
PS3=FFがマルチ化
360=現状維持

こんな状況だからなぁ・・・
wiiの一人勝ちじゃねーの
任天堂作品できるだけでものすごいでかいし
6343. Posted by      2008年08月25日 02:05
*6341
そりゃ100%社会人ではないとは俺も思うが
未成年だけDLC禁止ってのはコンテンツによるだろうし、難しいだろ

そのためのペアレンタルコントロールとかだと思うが
6344. Posted by      2008年08月25日 02:06
※6338.
否定派の声はテイルズ含む健常なRPGが将来アガレストみたいになって貰いたくないということなんじゃね。

エロ目的で手遅れのアガレストに何言ってもなぁ・・・
6345. Posted by    2008年08月25日 02:09
>6327
どのアイテムも一度しか購入&使用できないぞ?
二週目、三週目ではそれぞれ使い直せるが(祭購入の必要なし)
知らないだけか知っててネガってるのか気になったのでつっこんどく
6346. Posted by      2008年08月25日 02:10
ナムコってこういう会社になっちゃったんだねー
リッジを最初PSで見たときは感動すら覚えたものだが
かわいそうに
6347. Posted by      2008年08月25日 02:11
※6343
30万GはCERO-Bだな。中学生なら買える設定だろ・・・
子供は欲しかったら我慢できないからな。
あとX箱の年齢確認ってどうやってやってるんだ?
ネット上でなら年齢詐称くらい平気でするぞ。

親の責任だって言うんなら、もう子供はネットに繋がすなって事になるな。
6348. Posted by 6345    2008年08月25日 02:16
>6345
×祭購入
〇再購入
6349. Posted by    2008年08月25日 02:17
>6345

LV5アップは2回だが?
あとナムの言う時間の無い人の為にって話と矛盾するな制限つけるのw

6350. Posted by      2008年08月25日 02:20
*6343
アメリカの方で子供のゲーム時間云々が問題視されてから今ではゲーム起動の制限時間すら設定できるし、アクセスできるコンテンツも制限できるよ(DLC全禁)

確かに子供は欲しくなるだろうし、何も考えず買ってしまうかもしれないがコンソールなら予め設定しておけば防げる希ガス
6351. Posted by      2008年08月25日 02:20
※6349.
単なる市場調査だからな。
予想としてはこうやってネットで騒がれたりしてるのを眺めて市場の反応見てるんだろ。

どっちにせよ「忙しい人のための〜」は建前だから忘れた方が良い。
6352. Posted by    2008年08月25日 02:21
昔の有名タレントがAV女優になった様な感じだな
テイルズ
6353. Posted by 6350    2008年08月25日 02:23
アンカミスったすまそ
*6343 X
*6347 ○
6354. Posted by 6345    2008年08月25日 02:24
>6349
あぁ、すまん「LV+5」が二個あるって意味か。
二回使用できるって意味と勘違いしたわ

>あとナムの言う時間の無い人の為にって話と矛盾するな制限つけるのw
そこは知らんナムコにクレーム出してやってくれ
6355. Posted by      2008年08月25日 02:24
トップアイドルのDQとFFに
追いつこうとして一発AVに出てみたものの
ものすごい反感を買った、という感じかw

このままなら復帰不可能だわなw
6356. Posted by .    2008年08月25日 02:30
いいこと思いついた。
ゲームはタダだが、ボス戦とかやるのに金取る様にすればいいんだよ
6357. Posted by      2008年08月25日 02:35
※6350
あとは親と子供の化かし合いだな。
6358. Posted by      2008年08月25日 02:41
※6347.
正直20歳超えてても自立してない上に我慢もできないニートとかいるけどもな。
6359. Posted by      2008年08月25日 02:42
レベル販売じゃなくて 無料の倍速オン・オフパッチとかにしておけばよかったかもな
6360. Posted by      2008年08月25日 02:45
※6359.
バンナム営業「それじゃ我が社が儲からないじゃないですか!」
6361. Posted by 世界のアガレスター    2008年08月25日 02:55
1 *6358
ここにいるの全員ニートだしな
6362. Posted by      2008年08月25日 03:15
ゲームにする必要無いね。

いっその事、映像作品にすれば良いのにw
6363. Posted by       2008年08月25日 03:25
時間短縮というのなら
イベントだけ見ていけばいい
ぶっちゃけるとアドベンチャーでいい
6364. Posted by       2008年08月25日 03:30
1 バンナム「フヒヒ金じゃ金じゃ」
6365. Posted by    2008年08月25日 03:59
*6350.
てことは何かい。
お子様もターゲットの健全なRPGなのにお子様には使えない不公平な救済オプションがあるゲームなんだってこと?
6366. Posted by      2008年08月25日 04:07
レベルアップがオプションで得られること自体は何でもない。
それ前提で影響のでないバランスに作ればいいからな。

無料にしておけば叩かれなかった、有料にしたから不公平だと叩かれた。
ON/OFF問わず多くの金を払った方がゲーム内で有利なんて設定は叩かれるに決まっている。
余りに当たり前な話だと思うんだが。
6367. Posted by      2008年08月25日 04:15
*6365
ああそうなんじゃね?
別に攻略本買えばいいんじゃね?
てか1から読み直せ
6368. Posted by      2008年08月25日 04:18
※6367.
なんで攻略本が関係あるのか全く解らんな。
攻略本読んだらこのオプション無料解禁してくれるわけ?

都合が悪くなれば攻略本・攻略本と・・・
擁護派の「攻略本」とは魔法の呪文か?
6369. Posted by      2008年08月25日 04:20
※6367.
おまえこそ読み返せよ・・・
攻略本は知識の網羅だって言ってるだろ。

ネットで収集しようが本読もうが友人から聞こうがかってだろ?
DLCと根本的に違うわな。
6370. Posted by      2008年08月25日 04:20
精神年齢の低いレスが多いな・・・
これが2ch特有の嫌儲主義ってやつか
6371. Posted by      2008年08月25日 04:23
※6370
ここは2chでは無いけどな。
6372. Posted by      2008年08月25日 04:24
6366

同意。ここなへんでこの※も終了?
6373. Posted by      2008年08月25日 04:25
そもそもDLCが必要にない程度のバランスなのになのにまだやってたんかw
6374. Posted by      2008年08月25日 04:28
※6368
擁護派はTOV持ってるんだろうから高確率で攻略本も買ってる罠。
擁護派にとっては攻略本に払った金も、DLCに払う金も同じで差は感じてないんじゃね?

攻略本を読んだ場合プレイ時間の短縮になるって部分では同じ効果が見込めるから・・
6375. Posted by 世界のアガレスター    2008年08月25日 04:28
5 んじゃ〆の一言

PS3大勝利!
6376. Posted by      2008年08月25日 04:41
*6365
そういう時は親に甘えるしかないんジャマイカ?

個人的な意見ではあるがTOVプレイしてみて救済オプション要らないと思ったけど
6377. Posted by       2008年08月25日 06:27
RPGの主旨を自ら否定
ナムコも悲惨だなw人材がいないんだろう
ノータリン乙
6378. Posted by      2008年08月25日 06:46
アイドルマスターみたいな糞ゲーが売れちゃうから・・・
XBOXはだめぽ
6379. Posted by      2008年08月25日 06:47
「同人誌作らなきゃ!でもストーリーがなかなか進まない!!」

「仕方ない!ダウンロードでレベルアップ!!」

「よし、大体ストーリー把握完了!さあ同人誌作るぞー!」

こういう人って何人いるの?
6380. Posted by       2008年08月25日 06:56
まあアイマスがナムコを狂わせたね
オタクから金を巻き上げることにこだわった結果だ
6381. Posted by      2008年08月25日 07:52
米6378
PS3オヌヌメ
6382. Posted by //    2008年08月25日 09:03
DSでこのサービスできたら、きっとぼろもうけなんだろうなぁ…w
6383. Posted by .    2008年08月25日 09:24
痛いニュースで紹介された以上、
色んな反応が返ってくるのはしょーがないと思うよ。
けっこう多くのブログとかに貼られてるっぽいし。

こうやって世間に訴えた以上、
いろんな反応があることはしかたがないってこと。
自分が期待する反応が返ってこないからって不満を言ってもしょうがない。
そもそも「痛いニュース」として嘲笑含めて紹介されてる話題なんだから。
擁護派の無理なトコロは、そんな反応にイチイチ反論しているところ。
「レベルアップを現金販売する」という確定情報に対して、
「良いと思う人間」もいれば、
「最低と思う人間」もいるわけで、
どう感じるかは個人の自由なはずなのに、
擁護派は「悪く思われるのが気に入らない」という。
そりゃー無理だ。
人の価値観は千差万別なんだから。

最初から「痛いニュース」として紹介されてるんだから、
どんな風に見られているかは自ずと理解出来てなきゃおかしいんだよ。
6384. Posted by あ    2008年08月25日 10:31
アイマスでおいしい想いしたとはいえこれはないよ
RPGからレベル上げ取ったら何が残るんだ
6385. Posted by      2008年08月25日 10:55
擁護してるのは火消しナムコ社員だろうからなw
いちいち擁護しても無理ありすぎるから
話にならんよw

プレイしたらわかる!(笑
気にする必要もない!(笑
ナムコは悪くない!(笑
6386. Posted by    2008年08月25日 12:04
いくら批判を浴びようが、結果ぼろ儲けだったら、次回作でも続けるんだろうな。バンナムだったら。
6387. Posted by    2008年08月25日 12:41
ナムコは悪くない!
ドンマイ!パンナムさん!
6388. Posted by    2008年08月25日 13:04
JRPG(笑)
6389. Posted by .    2008年08月25日 13:05
>6387
そこはホラ、

ナムコは悪くない!(笑
ドンマイ!パンナムさん!(笑
6390. Posted by    2008年08月25日 13:24
ゲーム会社も営利企業だってことを忘れてもらっちゃ困る。
儲かるのならその儲け口を生かそうと思うのは自然な流れ。
果たして今のバンナムに儲けよりもゲーム性を重視する気骨が残っているかといれば・・・
6391. Posted by      2008年08月25日 13:54
メール凸してから、一日目・・

返信は来ず。。。
6392. Posted by      2008年08月25日 14:46
おおまかなまとめ

アンチ:オフラインでの課金エスカレートを恐れて有名ブランドの失敗例を作るために機種も作品の出来も関係なしに叩く
失望した、昔のナムコは…など感情面で攻めることも

箱信者:何故か箱が叩かれてると勘違いし、よりひどいPS3のオフ課金を探してきて例にあげるが、
エスカレートを怖れてる人にはむしろ判例に

テイルズ厨:TOVのバランスの良さを必死にアピールし続ける
擁護の内容は主に以下の2種類で展開も決まっている
擁護1・課金の影響は微々たるもの
イージーもあるし30分ほどの助けにしかならいからゲームバランスを崩してるとはいえない

パッケージの2割近い金を取って微々たるものなんてボッタクリ 叩かれて当然

擁護2・いちいちレベル上げをする時間が無い人が助かる

影響が少ないはずなので助からない 擁護1と矛盾
6393. Posted by      2008年08月25日 15:20
>6392
批判者=アンチって考え方が既におかしい。
より酷いPS3のってのも実際には箱のアイマスやテイルズより酷いものは無いし
工作員の話題そらしと何時もの何処でもPS3ネガキャンでしょ
6394. Posted by    2008年08月25日 15:20
あれだろ、本来ゲームプレイ時間すべてをなるべく楽しいものにする努力をすべきなのに、レベルアップ時間が無駄な時間だという認識をしながら、無駄と思わせないような施策を講じるでもなく安易にお金を払って回避させる方法などを提示したというメーカーのゲームに対する態度に絶望した人が多いんだよな。
例えば戦闘自体を楽しめるゲームにするだけで、気がつくと必要レベルに到達しているって感じに何故しようと努力しないのか。
努力をしたとしたら、なぜそれを回避する方法なんてものを用意する必要があるのか。
胸を張って「うちのゲームは普通に楽しんでいただけば必要なレベルに到達できるので、経験値稼ぎを苦痛に感じる事はないと思いますよ」と言えるような仕事をしろって事。
少なくともそういう心意気で居れば、こんなコンテンツを提供するなんて話にはならないはず。
6395. Posted by      2008年08月25日 15:26
あっちは金が入れば、それでいいんだよ。
6396. Posted by      2008年08月25日 15:37
だからPS3でだせばこんなことにならなかった
6397. Posted by    2008年08月25日 17:12
※6393〜6396
PS3のこれは無視ですか?

「PS3」「アガレスト戦記」DLC

強化ポイント  500,000G  500PP 5,000TP 250,000EP  500円
G+EP追加 5,000,000G            1,000,000EP  350円
PP追加 1,500PP 500円
TP追加 30,000T 700円
PP+追加 3,000PP 1,000円

6398. Posted by      2008年08月25日 17:14
俺的なここまでのまとめ

自称RPGマニア(笑):
「RPGの根幹を否定してどうする」

有料反対派:
「ゲーム内データに金を取るなんてありえない」

バンナム反対派:
「またバンナムかよ」

擁護派(容認):
「オフラインで他人に迷惑かけんし、欲しいやつが買えばいい」

擁護派(影響):
「雑魚戦の手間が省ける位でたいした影響ないだろ」
(派生)
「影響にケチつけるならイージーやグレードショップはどうなんだよ」

ぶっちゃけ否定派は感情で叩いてる様にしか見えん
特にRPG=レベル上げとか思い込んでる奴には起源から小一時間…
6399. Posted by      2008年08月25日 17:19
お前らって無意味な論争が好きなんだな
6400. Posted by      2008年08月25日 17:22
6394
元々イージーやグレードショップなどで
「絶妙なバランス」なゲームじゃなくて「様々なバランスをユーザーが選ぶ」ゲーム
なんで選択肢が広がった程度に捕らえることができないんだか

> 「うちのゲームは普通に楽しんでいただけば必要なレベルに到達できるので、経験値稼ぎを苦痛に感じる事はないと思いますよ」
そうすると今度はマニアからヌルゲーって叩かれるんだよな
じゃあマニア向けに新ダンジョンを、とかやるとAC6のAoAみたいに叩かれる、と
6401. Posted by      2008年08月25日 17:46
6400

別にお金取らなくていいじゃんね。

イージーモード選択するのにお金が必要なのと似たようなものでしょ?これ?
6402. Posted by      2008年08月25日 17:50
6387

パンナムwww
6403. Posted by      2008年08月25日 17:55
こんなネタで※欄6000オーバーかよ
チャットじゃねえんだから
6404. Posted by      2008年08月25日 18:03
テイルズはもう見限った。箱でセコイ稼ぎ続けてれば?
もう金輪際テイルズは買わないことにする。他シリーズもこの調子じゃどうなることか・・・
6405. Posted by      2008年08月25日 18:04
目指せ7000で無理して擁護・否定してるんだ
今何ループ目かは知らんが
6406. Posted by      2008年08月25日 18:13
とりあえずバンナムにこのサイト誰か教えてあげれば万事解決じゃない?
6407. Posted by      2008年08月25日 18:15
お前らはホントアレだな…
色んな人間がいて色んなプレイスタイルがあるんだし、価値観も千差万別だ。
そこから何を選択するのかはユーザーの勝手じゃないか。
こんなニュース載せてるのは結局、TOVが発売されてなくて悔しい思いしちゃったPS3ユーザーでFAなんでしょ?
やってることが哀れだよ。

まあでも心配するな!
TOV持ってるけど個人的には今いちだからw
というか久しぶりにこのシリーズやってみたけどやっぱ自分に合ってないんだろうなぁ。
やっぱり登場キャラが腐女子やらオタク狙いなのがあからさますぎるし、発言の一つ一つもどうもDQNっぽいのが多いんだよねえ…

戦闘は楽しいだけに残念だよ。
6408. Posted by      2008年08月25日 18:19
DLCなんてやっちゃったからPS3移植は絶望的だしなぁ・・・。

TOV個人的にはシリーズ最高峰だったよ。
6407には和RPG自体が合っていない気がする・・・。
FFもドラクエもみんなDQNキャラだぞ。
特にFFは野村シリーズになってから腐向け。
6409. Posted by         2008年08月25日 18:28
バンダイは正義を貫けなかった
6410. Posted by      2008年08月25日 18:31
*6409
バンダイは正義を貫けなかった X
「バンダイの正義」を貫いた ○
6411. Posted by    2008年08月25日 18:50
これナムコレーベルじゃないのか?
6412. Posted by    2008年08月25日 19:13
バンダイは涙目だよな。
たらればの話もなんだが、セガバンダイになっていれば・・・
スパロボZでもバーチャロン再び参戦出来たのかもね。
しっかしテイルズ無様だな。
もう二度と日本3大RPGとかホザクなよ。
6413. Posted by      2008年08月25日 19:14
そうなんだ
てかテイルズシリーズってそんな話題になるものなのか?FF, DQに続くC級JRPGだと思っていたが
6414. Posted by      2008年08月25日 19:20
堀井雄二「正にパルプンテ正直理解に苦しむ」
宮本茂「アホやな」
リチャード・ギャリオット「コノ、ナメクジヤロウ」
6415. Posted by    2008年08月25日 19:28
>6413
ヒント PS3に欲しかったソフトだから。
ラタは駄作だったけどTOVは良作だと思った。
6416. Posted by      2008年08月25日 19:49
すげー萎えるな
会社自らこういうことしちゃいかんわ
金になるならなんでもいいんだな
6417. Posted by      2008年08月25日 19:53
擁護してる人なんかいるんだな
GKとやらが本当に書き込んでいると思ってるの?
お花畑だなぁ
誰にこのニュース話しても非難されてるぞ。本当に
身内に聞いてみたら?
6418. Posted by    2008年08月25日 20:19
>6417
擁護している人はTOVと言うゲームを擁護しているだけだぞ?
非難している人はバンナム批判とTOVというゲーム批判なんでもござれ。
6419. Posted by      2008年08月25日 20:40
6401
一言で言えば、無料厨乙
払う価値があるかは人それぞれだろ
バンナムだってどのくらい売れるか調べる位の気持ちなんじゃね
6420. Posted by    2008年08月25日 20:54
後ろに厨を付ければ、言い返したつもりになれるんだから楽だよな。
過去レス眺めたら、払う価値があると発言している人間なんて数人もいないだろ。
6421. Posted by      2008年08月25日 20:59
総スルーされてるアガレスト戦記かわいそう
6422. Posted by      2008年08月25日 21:07
6420
一言で言えばって言ってるのにな
ま、イージーが無料なんだからコレも無料にすべきって、何の根拠もなく感情で叩いてるだけだし
心配せんでも売れなきゃ無くなるか無料になるよ
その程度だって言ってんの
6423. Posted by    2008年08月25日 21:36
6422
6401じゃないが、イージーが無料なんだからというのは根拠にならないということか?
LVアップ程度、オプションでくっ付いていいレベルの内容だと思うんだがね。感情というか感覚的に。
こっちもおかしいと思ったことを"おかしい"と言ってるだけで、それ以上の何かは何も無い。そんだけ。
6424. Posted by      2008年08月25日 21:45
これで問題があるのはバンナムだろ…
なんでPS3とか箱○とかゲハの話題を引っ張ろうとしてるんだ?
6425. Posted by      2008年08月25日 21:53
全てバンナムが駄目と言う一言では片付けられないからな・・・。
TOVのゲーム自体の出来はかなりいいから、手抜きゲームのラタみたいに批判できない・・・。
DLCは確かにチャレンジャーだなとは思うが、TOVの開発スタッフはかなり今作で見直した。
6426. Posted by      2008年08月25日 22:06
6423
あんたや6401はオプションでいいと思ったが、バンナムは有料を選んだ
それをおかしいと言うには感情以外の正当性が無いのよ
買わなきゃどうにもならん類のもんじゃないし、無料にしなきゃならないってどっかで決まってるわけじゃないんだから

最も買う買わないも感情に左右される部分が多々あるから、無意味とは思わん
売れなきゃバンナムも別の手を取るだろうさ
6427. Posted by      2008年08月25日 22:34
売れるか売れないかの問題より、
こんなもの販売すること自体がおかしいのに気付かない韓国人
6428. Posted by      2008年08月25日 22:37
まぁこれを販売に踏み切った意味もわからんが
これで叩かれる意味も無いってとこだな



全く需要無いだろこれ・・・
文句言ってる奴は絶対ToVもってない奴だわ
だって普通にプレイしてて必要性ゼロだぜ
6429. Posted by      2008年08月25日 22:41
>>6421
課金批判「(こうなったらいけないよな…頑張って叩かなきゃ)」
箱擁護「(他のゲーム1つくらい出してもアイマス言われるだけなんだけど…)」
テイルズ、バンナム信者「(なんで関係無いゲームのコピペ張ってるんだろう…?)」
6430. Posted by これって    2008年08月25日 22:48
ゲーム改造ツール販売業者に対する賠償請求用基準じゃねーの?
「最大レベルまで上げると、サービスを利用すると最低〜〜円かかるので、この価格を賠償最低基準とさせていただきます。」
みたいな。
それなら酷く納得出来るんだが
6431. Posted by      2008年08月25日 22:50
というかそもそもXbox360のゲームでチートするとアカウントブロックされる危険性があるんだが・・・。
6432. Posted by      2008年08月25日 23:05
6428
後少しレベルが高ければ、と思うところも無いとはいえない
ギガントとか
まあ俺は普通にレベル上げるか後回しにするけど
6433. Posted by    2008年08月25日 23:40
アイマス関連のDLCが前例にあったからここまで叩かれてる気がするけどどうだろ

逆にこれがスクエニだったりしたらここまでネタにされなかったんじゃないか?
6434. Posted by yasu    2008年08月25日 23:40
時代が時代だから仕方がないのかもしれない。理由はネットゲームでも同じことが起こっていると聞いたからだ(ネットゲームとオフラインでは差があるが)お金を払ってレベル上げという時代も当たり前になるかもしれない。            ただ、一つだけ言える事はお金を払ってまでする価値のあるゲームか、どうかという事である。内容よりもヴィジュアル重視のゲームが増えている現代のゲームに金を払う価値があるのかユーザーの一人一人の価値観の違いがこれからの商品購入に大きく出てくるんだろうなと思った。
6435. Posted by    2008年08月25日 23:55
>>6434
長いわりに内容が薄くて論点も的外れ 
言葉遣いもキモい 0点
6436. Posted by    2008年08月26日 00:18
>6432
ストーリー上倒す必要がないボスなんだからある程度強くてもいいだろうに。

寧ろ、強い敵を頑張って倒すと言う楽しみがRPGの醍醐味なんだけどな・・・。
6437. Posted by       2008年08月26日 00:22
すげえ伸びてんな
とりあえず、アサシンクリード2早く出せまで読んだ
6438. Posted by    2008年08月26日 00:35
レベル購入権って追加コンテンツって言えるのか?
バンナムが新たに生んだコンテンツなんて何も無いんじゃないの?

ユーザーがコンテンツじゃなくてレベルのような数値に金を払う。・・・そういうのを普遍化させて定着させたいんだろうけれど。それじゃMMOのたどった道と同じだろう。

あと、Tovのはそのための市場調査だってんだから、今作で「必要ない」とか余りに楽観視しすぎだろう。
6439. Posted by      2008年08月26日 00:37
6436
強い敵は倒してみたいけど(アイテムの関係もあるし)雑魚でレベル上げはめんどいってやつもいるだろ
強い敵を倒すまでの成長過程を重要視するか否かも人それぞれだしな

あと
> 寧ろ、強い敵を頑張って倒すと言う楽しみがRPGの醍醐味なんだけどな・・・。
それはRPGの1つの要素に過ぎないと主張しておく
6440. Posted by      2008年08月26日 01:01
>アガレスト戦記はどうよ?について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1228558
子作りしまくるRPGと
正義を貫くRPGとやらを
同じ倫理で語って良いものか・・・
6441. Posted by      2008年08月26日 01:02
>6419
>一言で言えば、無料厨乙

シャイン丸出しのアホ発言
パケ購入してるのに無料とか
チョンゲと同じゃ無いんだよ?
6442. Posted by      2008年08月26日 01:10
※6426
「買わなきゃどうにもならん類のもんじゃない」というのは現状のTOVの事だな。

バンナムはそもそも市場調査目的で導入したんだろ?
まだ手ぬるくやってる段階で良か良か言ってるが、数値に課金ができるということがどういう事か真剣に考えたのか?

もし数値に対する課金を本格化させたかったら、まずはその市場を切り開くのがバンナムの急務だろ?
もしちっともその危険性に考えが及ばないならバンナムの勝利って事だ。
6443. Posted by      2008年08月26日 01:17
※6435
確かに読みにくい文章だが
俺は※6434.の言ってることは多少なりとも理解できるな。

故にアガレストはエロ要素をふんだんに導入して独自の価値観を構築し特定ユーザーの購買欲を煽って課金を成功させているからな。

その現状が倫理上どうかは解らんけどな。
6444. Posted by      2008年08月26日 01:21
社員とは不思議な言葉だ
shineと書いて「輝き」を意味するが。
ローマ字読みでは「氏ね」となる。
6445. Posted by    2008年08月26日 01:25
何時からテイルズはアガレスト某とかと同列になったんだ?
しかも今回は10万本で爆死って話じゃないか。
日本3大RPGじゃなかったのかい?
6446. Posted by       2008年08月26日 01:43
※6431
個人で自分の所有するHDD内のデーターを変更できないってどういう理屈なんだろうな。
マイクロソフトから貸与されてるならまだしも解るが・・・

まあ特許か約款の内容に何らかの秘密があるんだろうが。
普通なんじゃそりゃって思うな。
6447. Posted by がんあbるぞー    2008年08月26日 01:51
正直、こんなコードがないと進まないゲームは、買う気にもならない
それに最近こんな流れで持ってたゲーム機
PS3、PSP、DS、Wii全部売ってスポーツやることにしたわ
6448. Posted by    2008年08月26日 01:56
※6447
否定派だけど忠告させて貰えば、
今回のは試験的なもので、影響力が低く特段無くても問題ない措置として導入されてるよ。

擁護派を煽ってまたループさせようとしてるのは止めてくれ。
6449. Posted by      2008年08月26日 01:57
※6448.
ループさせようとしてるのは止めてくれ。>
ループさせるのは止めてくれ。
6450. Posted by      2008年08月26日 02:02
*6449
7000までループしようぜ
6451. Posted by      2008年08月26日 02:08
*6446
オン対戦でのチート防止だと思うが
とはいえPSNでデータ弄ったチートされたって話しは聞いたことないけど
6452. Posted by      2008年08月26日 02:46
テイルズも地に落ちたな
もう大作RPGの名は使えない
6453. Posted by      2008年08月26日 02:58
可哀想だなナムコ
儲からない企業はどんなところからも
金を取ろうとする
よくある話だ
6454. Posted by      2008年08月26日 03:09
忙しい日々の中に、マメに時間を見つけてゲームの電源を入れ
「ふひひwwwwwwww久々のゲームwwwwww」
「雑魚にやられたwwww俺弱wwww」
「……。」
「雑魚倒してる間に時間来たwwwww面白かったw次ボス行こうwww」
こういった地味な楽しみ方を常とする俺のゲームライフオワタ
6455. Posted by      2008年08月26日 03:15
素直に定価上げろや
6456. Posted by      2008年08月26日 03:21
※6455.
消費者の消費感覚を騙す事で儲かる金もある
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1139599.html
日本ハムに注目
6457. Posted by      2008年08月26日 05:12
企業が儲けようとするのが気に入らないとかw
やる気がそがれた、萎えたとか誰かと勝負でもしてんのかwww
まぁただ叩きたいだけなのは分かってるがwwww
6458. Posted by      2008年08月26日 05:19
母さん、今日も日本は平和です。
6459. Posted by    2008年08月26日 06:15
で、いつからナムコはチョン化したんだ?
10年くらい前はまだ普通の、
というか良いゲームメーカーだったぞ。
6460. Posted by      2008年08月26日 06:31
PS2のリッジが乱発気味で
シリーズクラッシュしちゃった後半ぐらいからだな
アイマスがDLC調子いいから図に乗った結果が今の現状
6461. Posted by    2008年08月26日 07:28
>6451
チートと言うか最強データが簡単に手に入ると言う事だな。
PS3に移植が難しくなったと言う理由はこれが原因。
6462. Posted by      2008年08月26日 07:43
これからどんなゲームでも難易度がレベル10上げれば
丁度いいように調整されるボスを
ちょこちょこ配置するということです。
企業のやることなんか見え透いてますわなw
6463. Posted by    2008年08月26日 07:55
>6462
少なくともTOVに関してはイージーからアンノウンまで4段階の難易度調整があって、Lv10上げる必要があったら難易度を下げればいいという選択肢があるから、その範疇ではないがな・・・。

どうしてもTOVのせいでそういう傾向になりたいと言う話にしたいなら、確実にそうなると言う状況になってから話せと・・・。

現時点では杞憂にしかならん。
6464. Posted by      2008年08月26日 09:23
売れ行きが悪いから、オマケ要素をDLできるようにして購買意欲を出そうとしたけどダメだったってところか。
PS3で出せば売れたのに(笑)

おまけダンジョンぐらいなら、許せたんだが。
レベルはねーよ。

バンナムは、海賊版用機器差し止め求めとか、確かしてたよな?
チート行為商売を推奨してどーする。
6465. Posted by       2008年08月26日 10:12
>6463
そういう擁護派のあほなところは
イージーがあったからなんだっての。
普通はノーマルではじめるだろ。。んで、中盤まで進めるとして、そこでとんでもなく強いボスがいたとする。
そこでお前はイージーでやり直せって言いますか?言わないだろ
それこそ時間の無駄。普通は作業するか
レベル課金に手出すわい。
6466. Posted by .    2008年08月26日 10:56
信者という言葉がある。

      信   ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

   これらをあわせると、一つの漢字ができあがる。

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

     ・・・・。

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

     ?

        ( ゚д゚ )  儲
        (\/\/
6467. Posted by      2008年08月26日 11:12
※6457
×儲けようとするのが
○儲け方が
6468. Posted by      2008年08月26日 11:17
6442
遅レスだが
あんたの言ってることは「ゲームは犯罪を助長するかも知れないから規制だ」ってのと何も変わらないんだが
勝手に予想して勝手に不安て、そういうのを杞憂って言うんだぜ
6469. Posted by .    2008年08月26日 11:24
>勝手に予想して勝手に不安て、そういうのを杞憂って言うんだぜ

それもまた自由だろ。
ファンサイトじゃないんだから。
6470. Posted by      2008年08月26日 11:38
GKが沸いてると聞いて飛んできました
6471. Posted by      2008年08月26日 11:41
このDLCを擁護するのは
どこからどう考えてもユーザー側じゃねぇよな・・・

塊魂でキーを売ってた連中が
ユーザーの遊び方の幅を広げるとか言って、
笑っちまうわ。

こんなもん最初からレベル変動できるようにしときゃいいじゃん。
それこそがナムコの推奨する遊び方の幅って奴じゃねぇの?
6472. Posted by    2008年08月26日 11:52
まてまて、気に食わないのなら買わなければいいだけだろう。
買う奴はいるんだろ?
その人にとってはそんだけの価値があったってことだよ。
選択肢が多い方がいいに決まっている。

ただ、バンナムは今後チート批判するなよ。
うちの利益を横取りするなという理由なら仕方ないと諦めるが。
6473. Posted by    2008年08月26日 11:55
※6465
>そこでお前はイージーでやり直せって言いますか?言わないだろ

言うだろ。
俺はテイルズは最初からハードでやる趣味だが途中でどうしても勝てないボスがいた時に仕方なく難度を落として再挑戦して勝つよ。
ハードで勝てればとは思うがその時の時間の都合もあるしめんどいから作業をカットするときもある。
やり直すたって最初からやり直すわけじゃあるまいし。
途中で難度が変えられない、買わないと進めない調整、価格が高額、そこら辺が揃って初めて叩く気になる。
出たとしてそんなゲーム即バレて誰も買わないだろ。
6474. Posted by       2008年08月26日 11:58
>こんなもん最初からレベル変動できるようにしときゃいいじゃん。

いつでもできるよ。
6475. Posted by      2008年08月26日 12:09
グラフィック、ストーリー、ダンジョンの追加ならまだしも数値販売は凶悪すぎ
6476. Posted by      2008年08月26日 12:15
バンナム厨乙。
6477. Posted by      2008年08月26日 12:18
ウケル。この板だけじゃなくて、他のブログでも批判の嵐だってのに、バンナム援護してるよ。

このブログだけでもコメント6500,おそらく見た人は10000・・・買うのをやめた人は500人ぐらい居るかもね。

バンナム乙
6478. Posted by      2008年08月26日 12:19
>バンナム厨乙。

まぁ正直最後にはそれしか言い返せないよなぁ。
良く頑張った、お疲れ様。
6479. Posted by      2008年08月26日 12:20
ウケル。この板だけじゃなくて、他のブログでも批判の嵐だってのに、バンナム援護してるよ。

このブログだけでもコメント6500,おそらく見た人は10000・・・買うのをやめた人は500人ぐらい居るかもね。


6478

バンナム社員乙
6480. Posted by      2008年08月26日 12:26
※6479
へーじゃあその内何人が同一人物で何人が別人かもちゃんと把握してるんだ?
「他のブログ」とか曖昧なこと書いとけばさもたくさんのブログが取り上げているようにみせられるもんな。
てかコピペブログ(しかも痛ニュー)のコメント欄あてにするとか凄いな。
6481. Posted by くま    2008年08月26日 12:49
3 なんか固定概念の押し付けあいだ。
三段論法にもなっていない意見が多すぎるように思われる。

有料ってのが気に入らないのか、そもそもステータスを弄れるのが気に入らないのか…せめてそこのところをはっきりと自分で理解する必要があるぞ。
6482. Posted by    2008年08月26日 12:51
タグも有料だから同じようなもんだけどな。糞みたいなので金取る時代になってきたんだよ
6483. Posted by    2008年08月26日 12:52
タグも有料だから同じようなもんだけどな。糞みたいなので金取る時代になってきたんだよ
6484. Posted by    2008年08月26日 12:52
タグも有料だから同じようなもんだけどな。糞みたいなので金取る時代になってきたんだよ
6485. Posted by    2008年08月26日 12:54
>6465
戦闘の難易度変更は、雑魚だろうがボスだろうが戦闘毎に任意で変更出来るよ。
6486. Posted by      2008年08月26日 13:05
※6481.
少なくとも俺はユーザーに不利な課金制度の変遷を問題にしてるんだが。
そのたびに「TOVにおいては問題ない」「TOVは面白い」と全く違った流れの信者発言を繰り返すルーパーに湧かれてる。
6487. Posted by      2008年08月26日 13:12
市場主義に従い企業が儲かる方を選ぶべきという話ならアイマス・アガレスト大勝利だな。
ただしアイマスもアガレストも一部ユーザーのゲームだぞ。

一般のユーザーにはとっては、やりたいゲームに高額を投じるか、離ゲーするかの2択であってで不利益になるだろ。

そんなんばかりになるわけねーって言う人も居るが、
この点のモラルを甘くしてて単に市場原理に任せてたらどうなるか。
現状のMMOの課金制度見れば結果は解るじゃないか。
6488. Posted by    2008年08月26日 14:24
もう少しヘビーなDLCが欲しい。不要な物ばかり。。。
6489. Posted by    2008年08月26日 14:36
数値に金を出させるようなことやっていればそのうちゲーム内の調整を投げて追加パッチ的に課金メニュー出すようになるのは予想に難く無いわな。
ゲームのバランス調整とか事の他難しい上にコストも掛かってるだろうから、難しくして課金メニューって方法はゲームの納期的にも楽になるだろうし、パッケージの総合的なバランスのミスをお金を払ってもらって解決出来るのだから、バンナム的には確立して欲しくてしょうがないだろうなw
6490. Posted by kka    2008年08月26日 15:11
会社が儲かればどんな卑怯な手を使うようですね。
6491. Posted by      2008年08月26日 15:18
>ジャンル:正義を貫き通すRPG

まさよし流ですね 分かります
6492. Posted by      2008年08月26日 15:19
6480

いちいち反応してくれて、本当に楽しい。

バンナム乙
6493. Posted by      2008年08月26日 15:50
テイルズは今まで何のために難易度設定があったのかw

まあ、要は楽をしたいんだろうな。これで逆にゲームバランス崩して
クリア不可能に近いぐらい超難易度のゲームばっかりになってくれれば、
課金なしで攻略する醍醐味が増えていいよ。

たとえば、課金したデータにはその履歴がわかるような機能を付ければいい。
そうすれば、超難易度のゲームにおいてその履歴のないクリアデータを
作るというゲーヲタの闘志も燃え上がるってもんさ。
お前ら、いちいち悲観的に考えすぎなんだよ。
6494. Posted by    2008年08月26日 15:57
擁護してる人たちは、チートOKなのか?
6495. Posted by      2008年08月26日 15:59
箱でチートは刎ねられるんじゃなかったか?
6496. Posted by    2008年08月26日 17:29
ニュースの内容自体より
バンナムの火消しの多さにビビった。
6497. Posted by      2008年08月26日 17:45
「買わなきゃクリアできない」
「買わないと楽しめない」
ってわけじゃないのに、なんで騒ぐのか分からんわ。

DISCに入ってる追加ステージのキー売るほうが
よっぽど酷い商売だと思うが。
6498. Posted by      2008年08月26日 17:59
こんなのタダにしろって言ってる人は、近所の店に行って同じ事言ってみるといいよ。
6499. Posted by    2008年08月26日 18:05
すごろくを買ったら、「10歩進む」のマスが別売りで450円で売ってました。
6500. Posted by      2008年08月26日 18:13
普通に考えたら、これは「売る」必要が無いんじゃね?と思うでしょ。
最初から入れておくか、入れないか、
どちらかだろ。

チートやPARをメーカー推奨ってのも正直どうかと思うけど、
それは確かに「個人の自由」ってセリフで誤魔化せる。
でもバンナムのやり方は完全にチョンゲじゃん。
まだ「基本プレイ量無料」とか詐欺まがいのセリフ吐いてる方がマシなんじゃないか?とすら思えてくるから怖いわ。
6501. Posted by    2008年08月26日 18:21
>こんなのタダにしろって言ってる人は、近所の店に行って同じ事言ってみるといいよ
近所のお店に「こんなの」に相当するサービス、
売ってるんだ
6502. Posted by       2008年08月26日 18:23
こんなもの話にならない
未来にどういう課金方法が行われるか、擁護してるやつ何もわかってないだろ
これ、体のいい「定価つりあげ」以外に
他ならないんだぞ。
6503. Posted by    2008年08月26日 19:40
朱に交われば赤くなる。
XBOXとMSの金さえ儲ければ何やっても良いに毒されすぎたな。
まぁスクミズを販売しだしたころから、もう・・・
そしてあのスクミズDLC世界3位とか・・・
つまりは

ス・ク・ミ・ズ
6504. Posted by      2008年08月26日 20:02
※6492
ほら、結局最後はそれしか言えない。
行き詰ったら「○○乙」で済むからバカは楽でいいよね。
6505. Posted by      2008年08月26日 20:30
馬鹿よりも、馬鹿から搾取する奴の方がずっと悪質だと思うんですよ。

それにしても、このDLCは無いわ。酷すぎる。
ナムコはゲームメーカーの職人としての意識とか
モラルとかそういうの無くしちゃったのかね。
6506. Posted by       2008年08月26日 20:40
搾取ねぇ
んで?このDLCでどうやって搾取すんの?
どうやって無理矢理金とんの?
すでに難易度調整で十分ある程度のフォローができてるだから誰も買わないだろ。
誰も買わないDLCを搾取とか大丈夫か?
追加コンテンツがなきゃロクに遊べないやつよりずっとマシだよ。
これが買わなきゃ進めないってんなら話は別だけどそういうわけでもないんで。
6507. Posted by      2008年08月26日 20:54
バンナムのどこにチョン化する要素があったんだろうなぁ・・・
頭が替わったからとかそういうのなのか?
6508. Posted by    2008年08月26日 21:08
>>6505
必要がないならやらなければいいんじゃないの?
そもそも難易度調整云々の話をしてるんじゃなくて
程度の問題ではなくメーカーからこういう商売を開拓しはじめたことに対して反感をもってるってことでしょ
6509. Posted by      2008年08月26日 21:25
※6508
箱○でしかもバンナムならDLCやりませんなんて通らないでしょ。
んじゃやるとなったらアイマスやAC6みたいに追加コンテンツでDLC購入者と非購入者とで差が出るようにするか、ゲーム内でどうとでもなる差の出にくい物のどっちかになるでしょ。

んで今回のDLCのモラル云々でいえば追加コンテンツにウンザリしてた俺からすれば最近のDLCより遥かにマシなもんだと思うんだけどね。
お前さんはどっちがいいのよ?叩かれる比率でいったら追加コンテンツの方が上だと思うんだけど?
ちなみに一番NGは「買わないと進めない」ね。これは論外でどこのメーカーのどこのソフトだろうが擁護する気は無いよ。
6510. Posted by    2008年08月26日 22:27
この際、コメント10000行くまで頑張れ
6511. Posted by       2008年08月26日 22:36
このDLCには正直反対だが、ユーザが任意で購入できるのにあたかも買わないとゲームが進まないみたいな解釈はおかしいだろ

どうせならこんなDLC用意せずにゲームバランスはしっかり調整してあるくらい自信もって欲しいわ。
6512. Posted by      2008年08月26日 22:41
公式RMTですね、わかります
6513. Posted by      2008年08月27日 00:33
バンナム倒産ですね、わかります
6514. Posted by    2008年08月27日 00:36
余程売れなかったのだろうね。
最低記録じゃなかったか?テイルズシリーズでは。
他社のRPGと比べても売れてないみたいね。
そりゃLVも魂も売りたくなるわな・・・
6515. Posted by    2008年08月27日 01:23
遊びをクリエイトしろよ
6516. Posted by    2008年08月27日 02:05
バンナム社員の火消しおわったのかな
急にしずかになった
6517. Posted by      2008年08月27日 02:12
経営者がアイマス商法で儲かったから調子こいて無理矢理やったような感じがするなぁ

たぶん開発者はイヤイヤやっただろうと何となく想定できる
6518. Posted by      2008年08月27日 02:18
※6514
予想販売数12万本を突破してる上に初動でいうならブルードラゴンに次いで歴代売り上げ2位ですね。
まぁ他のテイルズに比べれば販売総数は低いけどハード移行してすぐこれなら大健闘なんじゃないの?

※6516
最終的に社員乙としかいえなくなってすぐ尻尾巻いて逃げるようなのしかいなくなっちゃったんでね。
煽って構ってほしいだけの奴は広島ドームの方に移ったんだろ。
6519. Posted by .    2008年08月27日 02:18
>ユーザが任意で購入できるのにあたかも買わないとゲームが進まないみたいな解釈はおかしいだろ

誰もそんなことは言ってないんじゃないかな。
もっと言うならバンナムがやることなんだから勝手にすればいいんだよ。
ただ「嘲笑されたくない」とか「批判するな」とかはお門違い。
批判されたくなかったら公に向かって商品なんか売らなければいいんだよ。
「金出して買ってないヤツは文句言うな!」ってのもみっともない。
ここは公式ファンサイトでもお客様相談窓口でもない。
自分が期待する反応だけを求めることは出来ないんだよ。
6520. Posted by      2008年08月27日 02:28
※6519
別に批判はOKなんだけど大抵が的外れだったり意図的なのか天然なのかロクにTOVのシステムも知らないまま適当に批判してるのが多いんだよね。
難易度調整も知らんのにあたかも買わなければ先に進めないような感じで書く奴もいたと思う。
最後の文章はとても良い文だね。
すぐ社員認定するやつに聞かせてやりたいよ。
6521. Posted by      2008年08月27日 03:17
HD画質で作って売り上げ12万って
冗談でしょw
最低でもwiiのやつよりかなり作りこんでるとか
信者の人が言ってるんだし制作費は3倍以上いってるんじゃない?
それで売り上げはめっちゃ負けてるし
終わってるヤン
こんなことしてるから売れないんだよ
6522. Posted by    2008年08月27日 03:24
>>6521
XBOX360ソフトで売り上げ12万っていうと
ブルードラゴンに次いで二位なんだが。
2007年なんて9万ちょい売れたのが最高だぞ。
6523. Posted by       2008年08月27日 03:26
2位とか関係ないじゃん
他で出したらもっと売れるよ
360で出す理由がよくわからん
6524. Posted by       2008年08月27日 03:28
ナムコ \(^o^)/
なんか360はMSから金がもらえるらしいよ
まあ最近のテイルズで最低売り上げだけど
6525. Posted by      2008年08月27日 03:33
戦闘システムを作った開発者が不憫すぎるわ
6526. Posted by      2008年08月27日 03:38
上層部の暴走だろうけど
そこが腐ってるとどうしようもないからな
一旦倒産したほうがいい
6527. Posted by      2008年08月27日 03:49
昔(ギャラガとかの頃)のナムコは好きだったのになぁ

最低の会社になっちゃったのか・・・?
自分がこんな言葉を口にする日が来るとは思ってなかった。

パックマン好きでした。悲しい・・・。
6528. Posted by      2008年08月27日 04:48
※6524
ラタトクスがWiiで初動16万でTOVが箱○で予想販売数突破で十分黒字になってる時点で\(^o^)/ではないわな。
歴代最低つったてそれぞれのハード内でどれだけ売れたかってのがもっと注目するとこじゃないの?
PS3なんざいつ撤退するかもわからん赤字なのにそんなハードに移行なんかできんだろ。
TOVのグラフィックはWiiじゃ無理だしハード選択としちゃ無難な所じゃね?まさかいまさらPS2にゃ戻れんだろうしな。
6529. Posted by       2008年08月27日 04:52
ぶっちゃけるとテイルズにグラは
誰も求めいていないとおもうがw
wiiで十分だ
6530. Posted by      2008年08月27日 05:02
※6529
まぁいまだに無印シンフォニアやってるんでテイルズにグラあんま関係無いのはわかるけどね。
それでもラタトクス見た後にTOVみるとちょっと眼鏡とかかけたくなる気分にはなるよ。
内容的にはどっちも良作だがやっぱグラがいいに越した事はないわ。
藤島キャラの女神以外が動き回ってるみたいなグラは正直感動したんで。
6531. Posted by       2008年08月27日 06:09
ナムコ終了したなw

これでナムコ製品どんどん売れなくなる

オタクからの搾取さらに強まる
のデフレスパイラルになるだろう
6532. Posted by      2008年08月27日 06:10
賛成派はナムコ社員なら反対派はソニー社員だな

戦闘は好きだけどレベル上げはめんどいから賛成
6533. Posted by      2008年08月27日 06:24
ナムコ終了のお知らせ・・・
6534. Posted by       2008年08月27日 06:25
すごいなゲーム部分全否定を
会社自ら率先してやるなんて
賛否両論じゃなくて批判しかでないわこんなもんww
6535. Posted by .    2008年08月27日 09:05
>6528
いや〜PS2に戻るのもアリっしょ。
なんならPSPでもいいし。
PS3は将来PS2互換を復活させるなんて噂もあるし。
黒字の目処も立ったって話だよ。
箱は2011年には新型に移行するって噂もあるし長持ちできるハードじゃないっしょ。
何より日本ではもう絶望だし。
ただ箱○で続けるならMSに開発費全負担させるとかもいいね。
どーせMSなんかサードの奴隷だしMSの金ですき放題作りこんだテイルズならやりたい。
TOV程度の安っぽい画像じゃ買う気ゼロだけどね。

まあPSPが無難じゃねーの?
6536. Posted by      2008年08月27日 11:53
PSPかwiiでいいと思うよ
ナムコは汚名挽回できるといいな
6537. Posted by      2008年08月27日 12:21
これむしろ俺らが試されてるんじゃね?
金払ってでも楽したい奴がどの程度いるのかって調査も兼ねてるだろ。

TOV自体、こんなのに手を出さなくても大して苦労せずにクリアできる難度だし。
6538. Posted by      2008年08月27日 13:13
ナムコ昔はいいゲームメーカーだったのに。
6539. Posted by    2008年08月27日 13:14
箱○買おうかなあって思ってたけど、
ソフト買った後もいろいろ課金?しなきゃ遊び尽くせないみたいだからやめた
次世代機ってみんなこんななの?
6540. Posted by      2008年08月27日 13:39
6539

バンナムは懲りない気がする・・

『すみませんでした』が言えない会社のようだからな。
6541. Posted by      2008年08月27日 13:47
*6528
いつ撤退するかわからんのはxbox360って名前の欠陥ハードだよ。
家庭用ゲーム機はね1年で100万台程度売れない物はクズ以下で存在価値が無いとか
大昔に任天堂の偉い人が言ってたよ。
マイクロソフトxbox360は、2008年度の半年間でのハード売り上げが7万台だ。
テイルズで2万+にされたから8月迄で約10万前後だね、残り4ヶ月前後で90万台目指す訳よ。
オワットル。
6542. Posted by      2008年08月27日 13:49
バンダイの悪いところがナムコに伝染したな
6543. Posted by       2008年08月27日 13:57
もうPSPで出しても売れないだろうね。
ブランドイメージがメーカーもタイトルも落ちまくって死んでる状態になってしまった。
PSPのメインの層は中高生だし、奴等はテイルズみたいな絵柄嫌う中学2年生が熱い夏にかかる病気持ちだし。
それでもネームバリューと話題性があれば別だけど、過去売り上げ最低で公式有料チートにゲイツマネー頼みで爆死ハードで展開とか
悪印象のマイナスイメージばかりだしさ。
DSで出した物も売れてないしね本格的に終わったのだろう。
6544. Posted by      2008年08月27日 14:01
>>6539
むしろ、今回は課金したら遊びつくせない。
6545. Posted by    2008年08月27日 14:06
※6535
まぁPS2に戻るなら戻るで別にいいとは思うけどね。
撤退云々を書いたりはしたが腐ってもソニーだしな、さんざんいわれたPS2も生き残ってるしPS3がこのまま死んでくとは思えん。
それならそれでPS3に移行するのもありっつーか別にいいと思う。
俺はテイルズ信者であって箱○信者じゃないからな。
シンフォニアだってGC→PS2みたいな飛び方をしたんだし無いとは言い切れない。
ただ画質やグラに関してはやっぱTOV位のを維持するか超えるハードがいいわ。
FFみたいにリアルすぎるのもアレだけどいまさらカクカクに戻られてもなんだし。
携帯機テイルズも今に始まった事じゃないからそれを考えるとPSPもありそうな気はする。
6546. Posted by      2008年08月27日 14:38
キモオタ相手にはトコトン搾取する方針の箱とバンダイナムコゲームズであった。
一方wiiでは、ハドソンがお金を稼いで地球を救うと云うコンセプトのゲーム
「はたらくヒト」を発売するのであった。
6547. Posted by      2008年08月27日 14:39
※6541
まぁTOV開発当初はPS3の風向きが怪しかったしそれを考慮しての箱○選択だったのかもしれん。(箱○が安定してたかも怪しいけど)
上にも書いたけどPS3が安定するならPS3でも構わんよ。
沈む浮島にいつまでもいるようならGCから移植なんてせんだろうし。

※6543
展開してもいないハードの事を憶測で語りすぎだろ。
まぁそれでもPSPで成功するとも思えないけど。
厨二病の連中の思考回路なんてどうとでもとれるだろ、厨二設定が嫌いな奴もいればライトノベルあたりに洗脳された純粋厨二もいる。
売り上げ過去最低ってハードが違う時点でなんの根拠にもならんだろ。
本格的に終わったてのは今現在をもってしても予想販売数を突破できない状態のことだよ。
現実はどうだ?箱○が品切れになるくらいの大盛況だろ。
DLCなんざムキになって批判している連中以外はスルーじゃねえか。
6548. Posted by       2008年08月27日 14:51
というか据え置きで出すなら
今回の結果で
PS3、360共に普及率悪すぎ、売れない
開発費、売り上げバランスの取れたwiiだけになった
他2機種を選択することはありえない

PS2という選択肢もあるが徐々に次世代機の波が押し寄せているため、売れ行きはかなり鈍っている。他メーカーの
シリーズもそろそろ最後になるだろう
6549. Posted by <emoji:fog>    2008年08月27日 16:04
5 こんなどうでも良いニュースに


米6000超
6550. Posted by      2008年08月27日 16:19
とにかく金、金、金ですか
こうなったら信用も糞もないですね
6551. Posted by      2008年08月27日 16:41
*6548
PS3で出せば売れるんじゃね?
MGS4も国内だけで約65万売れてるし無双やデビルなんちゃらも30万前後いっとるよ。
箱で売れないのは本体自体が全く売れてない稼働してないからだな。
6552. Posted by      2008年08月27日 16:48
つかwiiってサードキラーだよw
1万本前後で爆死してる大手サードのゲーム多数だし。
現にwiiテイルズ売れてないな振り向けば後ろにxbox360版のテイルズが居るw
wiiのサードタイトルで1番売れたのがドラクエの48万本だな。
6553. Posted by    2008年08月27日 17:35
そういえば今はバンダイナムコだったな。
昔のナムコとは違うわけだ。
6554. Posted by      2008年08月27日 17:38
>6553
「バンダイ」って言われるとクソゲーなのは納得できるな
6555. Posted by      2008年08月27日 18:01
合併する前からナムコはちょっと変だったぞ

なんにしてもバンナム製品を
好んで買いたくなるような話じゃないわな・・・
6556. Posted by      2008年08月27日 19:01
話題が4周半くらいしてハゲ議論に戻っててわろた。
なんたるプッチ神父。
6557. Posted by      2008年08月27日 19:14
※6520.
否定派にとって重要なのは一般向けコンシューマーRPGで数値課金というのが常識的範疇かどうかであって、TOVに置いて試験導入されたコンテンツのゲーム影響度なんぞどうでも良いからな。
コンシューマー相手に数値課金が実現できるか実験しだしたって事が問題なんじゃね?

「意図的なのか天然なのかロクにTOVのシステムも知らない」
俺は意図的にゲーム内容やシステムについてしないようにしてるな。
内容について言及すれば好みの問題になるに決まってる。
6558. Posted by      2008年08月27日 19:16
※6557
内容やシステムについてしないように>
内容やシステムについて言及しないように
6559. Posted by    2008年08月27日 19:24
Wiiのラタはクソゲーじゃん。
TOVなんて売れてないし、PS3で出さないからこうなる。
6560. Posted by      2008年08月27日 19:31
ハゲの話するんならPS3なんてあり得ん。
現状でもまだPS2環境が最強だろ。
DLCもないしすっきりする。
6561. Posted by    2008年08月27日 19:58
アフリカ神ゲー!
予想以上に面白いわこれ。
6562. Posted by      2008年08月27日 20:34
バンナムはほんとPS3メインで頑張って欲しい。
箱に来てもロクなことねー
6563. Posted by      2008年08月27日 20:48
▼ GameSpot 8.5/10
テイルズ・オブ・ヴェスペリアの核となる部分はこれまでの作品と変わっていないが
最高のキャラクターたち、物語とゲームプレーの絶妙なバランスのお陰で、文句なくシリーズ最高傑作となっている。
美しく魅力的で楽しさに溢れ、戦闘は決して難しくないものの、近年のRPGの中では突出した出来だ。
どのようにすれば、長く続くシリーズを現代のゲーム機向けにアップグレードし、同時にこれまでのファンを満足させる事が出来るか、本作はその最高のお手本となっている。

▼ IGN 8.2/10
テイルズ・オブ・ヴェスペリアは、幅の広い物語、充実したキャラクター、緊迫感のあるリアルタイム戦闘システムを備えた、強力なアニメ・スタイルのJRPGだ。ビジュアル・スタイルは安定しないし、グラフィックのディテールは今ひとつだがキャラクター・デザインとアニメーションは非常に優れていて、世界自体も広大だ。物語に新鮮味はないし、後半に行くにつれ破綻していくが、本作にはパワーがあり、クリア後にもキャラクターたちは確実に心に残るだろう。
▼ Teamxbox 8.1/10
シリーズのファンだからという理由だけでテイルズ・オブ・ヴェスペリアを手にするゲーマーは少なくないだろうがテイルズ最初のHD作品である本作に失望する事はないだろう。テイルズ・オブ・ヴェスペリアは、本作が長々と続くシリーズの最新作であるという事を知らない者でさえ、満足させる。勿論、本作の奇妙な特徴を我慢出来れば、の話だが。気まぐれな台詞、個性的なキャラクター、より自由な戦闘といった要素にRPG的喜びを見出すなら、テイルズ・オブ・ヴェスペリアを今すぐ注文すべきだ。
6564. Posted by      2008年08月27日 20:50
※6561.
ここでおまえがアフリカ好きの奇特な人間と発表されてもな・・・
とりあえず関係ないスレでPS3のCMするな。
6565. Posted by      2008年08月27日 20:50

▼ GameSpy 4.0/5.0
Xbox 360には幾つか上出来のJRPGがあるが(ブルー・ドラゴン、ロスト・オデッセイ、トラスティ・ベル)テイルズ・オブ・ヴェスペリアが出るまで、このハードのグラフィック能力をシッカリと活用したものは存在しなかった。
テイルズ・オブ・ヴェスペリアは新鮮な筋書きを提供してくれないかもしれないが良く書かれたキャラクターの台詞、最高の戦闘システムが、陳腐さを和らげている。
独特のスタイルと豪華さの極上のブレンドにより、テイルズ・オブ・ヴェスペリアはXbox 360で最高のJRPGとなった。
6566. Posted by      2008年08月27日 20:53
※6563.
おまいも必死になって布教しようとするなよ。

あと気になったんだが・・・
メーカー御用達のゲーム紹介サイトの文章なんてあてにしてソフト買ってるの?あんた。
6567. Posted by    2008年08月27日 21:10
海外で爆死確定プギャー
6568. Posted by      2008年08月27日 21:12
JRPGw
日本風のRPGが一般のRPGとは区別されてジャンルになってるのなんか恥ずかしいな・・・

俺にとってJRPGって三文芝居且つほぼ1本道で構成されたシナリオを見せるだけの内容で、読み飛ばされるとほぼ内容無くなっちまうからとりあえず面倒な経験値稼ぎを追加して水増しした長ったらしいRPGのイメージ。
長いだけで超大作!とか笑えないよな。

日本以外の世界のゲーマーの人から見たらどうなんだろうな。

考えてみたんだがRPGってそもそもTRPGを一人遊びできるように特化した物だろ?
・・となると・・・もしかすると過去作で言えばGPMみたいなシステムこそ正しいのかもなRPGとしては・・・

と長大なチラシ裏の戯言。
6569. Posted by      2008年08月27日 21:15
GTA4はGPMの進化版みたいなもんか?
6570. Posted by      2008年08月27日 21:19
※6569.
役割を演じるって言う本来のRPGから言えばそうかもね。
GTA4はパラメーターとか能力とかあるんだっけ・・・

まぁパラメーター云々はともかく
GPMやGTAみたいなワールドシュミレーターが最終的には究極のシステムなのかも知れないな・・・
6571. Posted by      2008年08月27日 21:26
自分ではもうやりたいと思えないけど
ストーリーをなぞるだけのJRPGっても悪くないじゃん。
むしろ一つのジャンルとして見れるのは
過去の栄光があってこそだし。


でもこのDLCの話は全く別ですw
韓国のネトゲと同じやり方して恥ずかしくないのか?と。
6572. Posted by      2008年08月27日 22:08
金は金はあるが時間がないと言う奴が
こんな時間の無駄以外の何者でもないサイトにいる矛盾。
養護してんのはバンナムの中の人かなと
アホな事思いたくなるほどのリアリティねえな

まあどう養護したところで得た小銭より
失った信頼のが大きいだいのは
否定できん事実だがろ

もっとも今のテイルズシリーズに
信頼なんてものが存在するならの話だがあるが
6573. Posted by      2008年08月27日 22:13
※6557
例え「一般RPGでの数値課金」というのを主題におくとしてもそれが実験的とはいえ実装された格好のサンプルなのにその内容やシステムをどうでもいいとして、それぞれの主観だけで話したらどこまでいっても結論がつかない。
そのまま根拠の無いメーカー批判や作品批判になだれ込もうとした輩もいたのでそんな感じの事書いたのよ。

んで「一般RPGでの数値課金」というのが常識的範疇かという問題に答えるなら、オフゲーかつ購入しなくても先に進めるという条件が揃っているならアリだと思うよ。
デフォで難度調整がついていれば尚良い。
それらが出来ないのに数値課金をするメーカーは叩かれて潰れればいいと思うよ。

存在そのものに拒否反応が出てしまう人はそれぞれの趣向があるし仕方ないとは思うけど、追加コンテンツが叩かれている以上こういった差の出にくいお助けパラメータみたいなDLCがでてくるのは必然だと思うよ。
個人的には追加コンテンツを利用しないと遊びつくせないゲームばかりになるほうがゲーム業界オワタだと思う。
6574. Posted by         2008年08月27日 22:19
もう凡ゲー評価も出たことだし
もういいじゃないか
信者は信じたくないだろうけどこれが現実だよ

一般はテイルズ自体に魅力すら感じていないことが浮き彫りになっただけだったな
6575. Posted by         2008年08月27日 22:22
パラメータ操作に金をとるのは
あれだろ?プロアクションリプレイとか
ゲームラボとかに出てるチョン会社のコバンザメ商品だろ
6576. Posted by      2008年08月27日 22:26
信用は一度落とせば回復には何倍もの労力が伴う。離れた客は帰ってこないぞ
6577. Posted by      2008年08月27日 22:28
※6572
時間の無い人だって別にずっと忙しいわけじゃないんだしサイトに書き込む位はできんじゃないの?

あと小銭らしい小銭も儲けてもいなければ対して大きな信頼も失ってないのが実情だと思うよ。
「批判の嵐」なんていう奴がいたけどそいつの根拠が痛ニューのコメント欄が盛り上がってるからなんて凄まじい理由だったし。
あえてその凄まじい理由をなぞるならTOVを買ったと書いた上でこのDLCに批判的な奴はほとんどいなく買ってもいないのに漠然とした想像で叩いてる奴は多かった。

テイルズシリーズの信頼については同梱パックが速攻売り切れたのと予想販売数をあっというまに突破した事などを考慮すればまだ全然あると思うよ。
6578. Posted by      2008年08月27日 22:34
※6574
アマゾンの評価くらいみてきたほうがいいよ。

※6576
その落ちた信頼ってのの根拠が凄い希薄な気がするんだけど。
元々DLCこうするっていってたしその時も反発なかったし。
増えてもなければ減ってもいないと思うんだけど減ったと思う根拠はどこらへんにあるの?
6579. Posted by      2008年08月27日 22:52
※6577
>テイルズシリーズの信頼については同梱パックが速攻売り切れたのと
>予想販売数をあっというまに突破した事などを考慮すればまだ全然あると思うよ。

それは言葉悪いが単に超マイナーハードだったからだろ
PS2はおろかPSPやPS3でもあれだけ作り込んで
目標12万本とかハード同梱1万(だっけ?)とか絶対あり得んから
まあそんなハードでも1万売り切ったってのは
確かにスゴいのかもしれんが

しかしテイルズオブシリーズは
マイナーハードによく良作出るよな
まあ開発がTOSチームらしいから
単にTOSチームが有能なのに
マイナーハードに回されやすいってだけかもしれんけど
6580. Posted by    2008年08月27日 22:55
JRPGなんて全部糞だろ
6581. Posted by      2008年08月27日 22:57
これは金をとっちゃいけない部類の内容だと思うが。

既にパッケージで金取ってんだからさ、
せめて新キャラとか新マップとか
最悪アイマスみたいにコスチュームで集金すりゃ良かったんじゃね・・・?

正直この手のDLCネトゲ商法ってあまり好きになれないけれど、
素晴らしいゲームなら後から追加要素を出して貰えれば嬉しいし、
DLCの中身に力が入ってれば尚嬉しい。

でもチートやPARみたいなもん売りに出されてもねぇ・・・・
6582. Posted by      2008年08月27日 23:06
※6579
うん、そこらへんのマイナーハードゆえの数字というは事実だとは思う。
PS3は危険な匂いがするとはいえソフトが売れる売れないの話になったらやっぱ強いとおもうんだよね。
ただ開発当初マジでPS3の評判やばかったからバンナムって事もあって箱○になったんじゃないかな。

ほんとTOSチームって有能なのにバクチ的なハードに回されるよな、GCで出たときは正気かと思ったよw
有能だからこそそういった未知数の場所に投下されるんだろうかね。
でも正直売り上げやユーザーの印象を保つなら普及率が無難なハードにあのチーム使った方がいいと思うよ。
ただTOVの箱○グラは感動したのであれでもよかったと思うところは少しある。
6583. Posted by      2008年08月27日 23:08
>6570
アフリカ神ゲーですね、わかります。
6584. Posted by      2008年08月27日 23:11
>6582
アイマスエンジンが使われているという噂があって期待してたけど、グラフィック自体はアビスの正当進化とはいえ、微妙感は拭えなかったな・・・。
まぁ和RPGの中では群を抜いているんだが、アイマスが異常すぎる。
6585. Posted by      2008年08月27日 23:24
※6581
うーん、買えば一番良くわかるんだけど「買え〜!」なんて言えないから買った人に聞くか参考にしてもらえればいいんだけど。
TOVのスタッフが作るテイルズって正直ソフトの内容だけでお腹いっぱいになっちゃうのよ。
今回のも少しづつやるタイプの人なら100時間超えちゃったりするんだ。
追加イベントやキャラも嬉しいっちゃ嬉しいけどお腹いっぱいのところにさらに詰め込まれるとちょっと食傷気味になってしまうんだ。

それにこれはシリーズをやってる人しかわからないと思うんだけどサブイベントとか隠しダンジョンとかの匂わせ方がホント上手いのよ。
だからこそそれらが何処にあるのか調べまくるのが楽しいんだ。
その楽しみをDLCにされちゃうとそっちの方がテイルズらしくないし萎える。

今回のDLCはほとんど空気みたいなもんなんで悪印象も好印象もないよ。
どちらかと言えば前述した理由から意味の無いものにしてくれてありがたいと思うところが少しある。
ちなみにテイルズでも別ゲーでも買わないと進めないのは駄目だと思うよ。
6586. Posted by    2008年08月27日 23:30
アイテム合成でスキル取得のシステムは大成功だな。
おかげでテイルズシリーズでやった事がなかったアイテムコンプリートやモンスター図鑑コンプリート(合成素材集めの為)をやる気になったよ。

思わぬ所でサブイベントに出くわしたりすると、ニヤニヤしてしまうしね・・・。
というか2周目行きたいけど、まだやり尽くせていない・・・。(プレイ時間150時間)
6587. Posted by      2008年08月27日 23:32
※6584
そうだねー俺もいままでのRPGに比べれば格段に表情の表現とか豊かになったから感動はしたけどその感覚は間違ってないと思う。
テイルズっぽさを残す為にデティールを少し抑えたのかな、もうちょっとだけ人はリアルになりすぎない様に抑えつつ背景とかはもう少し練りこんでもいいと思った。
ま、そこら辺はアンケートにでも書いておこうと思うよ。
いのまたテイルズがエライ事になりそうだからなw
アイマス開発人はいい意味で変態共の集団だよ。あれには執念という言葉しか思いつかん。
6588. Posted by      2008年08月27日 23:43
>6582
TOSが商業的にもまあまあよかったってのも
TOVが箱○を選んだ理由かもね。

評判のいいソフトをマイナーハードでつくって
そのハードの新たなファンを獲得しつつ
ハードメーカーに恩を売り
その上で移植すれば
売上的にも問題ないとなれば
素人考えでも結構美味しいもんな

にしてもこのDLCは蛇足って感が否めんが

ここまでお金お金いってしかも2度目だと
どうせ移植しそうっていう達観が
多少なりとも売上減につながってる気もするな。
6589. Posted by      2008年08月27日 23:52
バンナム、イメージ悪いわぁ。
6590. Posted by    2008年08月27日 23:53
>6588
有料DLCは多機種に移植する際には全て無料にしなければならないとか言う契約があるらしいから、PS3移植は難しいんじゃない?

アーケード版準拠のアイマスみたいに恐ろしく劣化版(+分割商法)でも良ければ、別ゲーム扱いとして移植はあるかもしれないけど。
6591. Posted by      2008年08月27日 23:54
ゲイツマネーで開発費ケチって箱○でソフト発売

怠け者用LvUp系DLCで小遣い稼ぎ  ←今ここ

追加コンテンツ系DLC系でヲタ向け小遣い稼ぎ

PS3に追加コンテンツ内包完全版移植でガッポリ

怠け者用LvUp系DLCで小遣い稼ぎ

追加コンテンツ系DLC系でヲタ向け小遣い稼ぎ

PS2に追加コンテンツ内包完全版移植でガッポリ

PSPでディレクターズカット発売して小遣い稼ぎ
6592. Posted by      2008年08月27日 23:57
正直これが議論に上がること自体に驚きを隠せない
6593. Posted by      2008年08月28日 00:03
なくてもクリアできるんだからまったく問題ないね
むしろ新しいユーザーのことを考慮してあって好印象だ
6594. Posted by      2008年08月28日 00:04
※6590
アイマスと違ってテイルズの有料DLCの
売上なんてしれてるだろうし
最近は傍目にも金に困って悪足掻きしてる
用に見えるバンナムが移植しないわけ無いじゃん
光栄が猛将伝を出さないくらいあり得ん
ってか、しなかったらむしろバンナムをすげー見直す。
6595. Posted by      2008年08月28日 00:05
無いとクリア出来ないものをDLCにしたら本当に終了ってだけで、
クリアに関係無くてもこのDLCは普通に糞だと思うんだが・・・
6596. Posted by      2008年08月28日 00:08
>6594
移植と簡単に言うけど、PS3への移植は新作開発と同じくらいお金がかかるらしいよ。

単純に考えて、移植作業にお金をかけるなら新作を作る方に力を入れると思うがなぁ・・・。
次のWiiの新作の後のテイルズがどの機種で出るかは想像もつかんけど・・・。
6597. Posted by      2008年08月28日 00:10
なんとなくで否定してるヤツが多いな
6598. Posted by    2008年08月28日 00:13
※6591
せっかく少し手間をかけた書き込みをしたのに一緒に反映されたであろう書き込みにその内容のほとんどを否定されるとは、、不憫な。

※6592
まぁ盛り上がってるていっても所詮痛ニューの中だけだしな。
さくさんいた自称ゲーム業界の危機を語る人々も新着記事がきたら一気に減ってしまったよ。
6599. Posted by      2008年08月28日 00:15
苦労してボスを倒す
そんなこともさせないゆとり仕様
こんなもん選択肢があるだけで
頼りたくなるものだ
ゲームを否定してはいけない
6600. Posted by      2008年08月28日 00:21
※6599
6000コメくらい前に書き込んでたらもっとまともにとりあってくれるヤツもいたんだろうけどさすがに今それは、、、。
バカな話だけどどっかの社員か真性のマゾとしか思わないと今更そんな書き込みするやつの衝動が理解できない。
6601. Posted by      2008年08月28日 00:29
まあまあ皆さん、取り合えずプレイしてみなさいな
6602. Posted by      2008年08月28日 00:32
※6596
そりゃあ商売には建前があるからね
楽勝で移植できますって言ったら
誰も買わんだろ。
そうでなくともたいして売れてないハードなのに(苦笑)

移植するしないは議論するのもアホらしい
レベルの話題だよ。ただ時期はMSとの契約次第
PS3かPS2かはPS2のが手間はかかるが売上は↑だろうからバンナム次第だな。
6603. Posted by      2008年08月28日 00:34
ついでにもう一つ

バンナムの経営方針説明会でテイルズの今後の展開を説明しているプレゼンの画像で、
思いっきりPS3だけがハブられてたな・・・。
よってPS3移植はますます危うい。
6604. Posted by    2008年08月28日 00:35
5 ループネタ歓迎
目指せ7000
6605. Posted by      2008年08月28日 00:38
※6601
そのプレイしようか悩んでる奴を思いっきり逆の方向へ後押しするような話題だけどな
6606. Posted by      2008年08月28日 00:41
さらに追い討ち
Xbox360のゲームをやった事がないんだろうが、PS2と箱は恐ろしいほど性能差があるぞ・・・。
それこそGCとPS2の性能差がかわいく見えるほどだ。
PS2基盤のアイマスと箱版アイマス比較してみ?(実機だとさらに恐ろしい差が分かるが)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm355336
6607. Posted by      2008年08月28日 00:42
>6597
ゲームに限らず娯楽の大半はなんとなくするもんじゃないのか。
なんとなく嫌だけどゲームするって奴がいるのか?
6608. Posted by    2008年08月28日 00:46
※6605
まぁでもここ見てるやつなんて記事にどんなこと書いてあってもコメント欄でどんな事言われても結局考え変わらないでしょ。
買うやつは結局買うだろうし買わないやつは買わないだろうよ。
盛り上がってるのここだけだしさ。
ゴシップサイトにも載らないんだし話題って程でもないだろ実際。
6609. Posted by a    2008年08月28日 00:46
バンナムこんな商売してるのかー
馬鹿なんだね
6610. Posted by      2008年08月28日 00:46
しかし箱もテイルズも無様だな・・・
このまま年末で行くと、かなりヤバイね。
6611. Posted by もい    2008年08月28日 00:49
どのクソハード信者でもいいけどさあ
こんなことするバンナム甘やかすんじゃねーよクズ

テメエが持ってるハードなら何してもokみたいなキメエ考え捨てろって
6612. Posted by      2008年08月28日 00:50
※6607
まぁなんとなく嫌って気持ち事態はいいんだけどいざ、否定・批判の意見を書くとなったらそれなりに調べた方がいいと思うんだよね。
それが面倒ならそういったのには参加しないでメーカーとかに直接言ったほうがいい。
書くことに詰まってなんだかモヤモヤした気分になるだけだから。
6613. Posted by      2008年08月28日 00:50
大丈夫、じわじわ来てるから。
テイルズはあくまでRPG祭りのラインナップの1本目だぞ?
2週間後にはインアン、次にラスレムと続いてる。
ロスオデとかブルドラといった旧作も今更ながらに売れてきてるみたいだし。

とりあえず東京ゲームショウが明暗を分けるだろうな・・・。
箱の場合は年末商戦のタイトルでまだ未発表のものもあるだろうし。
6614. Posted by      2008年08月28日 00:51
ITメディアには載ってるぞ。
そのうちwebのnewsにはなるんじゃね?
かつての人気シリーズが!!
嗚呼無残!
6615. Posted by    2008年08月28日 00:55
3年目終了間近で、じわじわ だと?!
この欠陥ハードがか!
冗談はACアダプターだけにしとけ
6616. Posted by      2008年08月28日 00:56
過去ログ読む気はないんでスルーしてもらってかまわないが、
これがなぜ叩かれているのか分からないな
6617. Posted by i    2008年08月28日 01:00
6616
知的障害者はカエレ
6618. Posted by      2008年08月28日 01:02
>6615
アフリカとクロスエッジは買うんだろうな?
6619. Posted by       2008年08月28日 01:03
アイマスのほうがまだマシな気がする
金の取り方が納得できる
6620. Posted by      2008年08月28日 01:03
※6617

いや、釣りとかじゃなく本気で言ってるんだがww
6621. Posted by      2008年08月28日 01:05
※6614
そんなゴシップよりテイルズ効果で箱○品切れの記事の方が注目度高いから載せたところがあったとしてほとんど影響ないな。
6622. Posted by      2008年08月28日 01:08
※6620
短くまとめるとなんとなくで噛み付いて逆にカウンター喰らって悦に浸る某社員かマゾが騒いでるだけ。
6623. Posted by      2008年08月28日 01:11
※6622

さんきゅ
なんとなくで噛み付いてるのは反対派?
6624. Posted by      2008年08月28日 01:17
※6623
そうみたい。
このサイトって煽り立てるのが凄い上手いでしょ?
だから煽られてさもとんでも事が起きたようにすれば盛り上がってゲハの連中も流れ込んできて連中的には面白いんでしょ。
否定的な意見の持ち主でマトモなのは本当に一握りしかいなかったよ。
6625. Posted by      2008年08月28日 01:27
5 このDLCが良かれ悪かれ「時間がない人のタメ」とか唱っておきながら金取るのかよと
でも無料にするとゲームのおまんこ
6626. Posted by      2008年08月28日 01:33
※6624

なるほどね、大体話の流れが分かったよ。
ありがとねー
6627. Posted by      2008年08月28日 01:44
*6625
最後まで理性を保て
6628. Posted by      2008年08月28日 02:41
こういう記事見ると何となく
もうゲームじゃないと感じるわ
6629. Posted by      2008年08月28日 03:52
ゲームじゃないと感じるのがXBOXが作ってきた歴史だ。
DVDを傷物にし販促にダッチワイフを付け(かすみちゃんブルー)キラーソフトがエロバレー
約1年半以上販売してた製品は100%の不具合が出る欠陥品(返金しない変わりに3年保証)
DLCで最も売れたのがスクール水着(世界3位)
on-lineで内政干渉 毒島は認め 竹島は認めないXBOXLIVEにて。
国内3大RPGが有料公式チートでLvアップ販売。

6630. Posted by s    2008年08月28日 04:18
擁護してるやつもこれが
良いことなんておもってるやつは
一人もいない
どうでもいいとは言ってるし

反感があって叩かれるだけ
DLC付けるだけ損したとは思う
信用はお金では買えない
6631. Posted by あ    2008年08月28日 04:25
偽善者ナムコ
救済措置と名うつなら
金なんぞとるなwアホか
6632. Posted by そらー    2008年08月28日 04:30
俺、ボス倒せなくて止まってるんだよね
下手なんだろうけど
俺みたいなレベル上げ嫌いな奴は
DLC買ってしまいそうになる。俺みたいな人も多いんだろうなー・・
6633. Posted by      2008年08月28日 06:15
今回はボスとか強いらしいね
DLCを売るためとはいえご苦労なこった
6634. Posted by い    2008年08月28日 06:37
ナムコ終わったな
これは擁護できない
6635. Posted by    2008年08月28日 07:38
このサイトをバンナムに教えてあげれば、少しは分かってもらえるんじゃないか?
何も行動しないで愚痴ってるのは愚の骨頂。
6636. Posted by s    2008年08月28日 08:03
一緒にゲームやる友達がいる奴はコレ嫌がってる気がする
6637. Posted by      2008年08月28日 08:03
360は欲しいがテイルズはいらない。
スクエニに期待。
6638. Posted by      2008年08月28日 08:07
*6635
ここは勢いで不平不満をぶちまける「だけ」のサイト
6639. Posted by      2008年08月28日 08:24
※6583
システムはともかくアフリカに写真を撮りに行く行為が面白いかによるな。
6640. Posted by      2008年08月28日 08:29
過去ログからずっと見てるんだが
・何となくで噛みついている
・批判派がカウンター喰らって
繰り返してる奴マルチ社員か?

理由を示して批判されて反論できてないのは擁護派じゃねーの?

数値課金自体普及したら将来アレコレ色々ヤバいって言われてるのに・・・
「ゲームやってみろ」「このDLCなんて意味ないから」しか言わないのにカウンターとはこれ如何に?
6641. Posted by      2008年08月28日 08:33
ログ全然みていないがとりあえずカウンター回してる
6642. Posted by      2008年08月28日 08:40
擁護派の不思議・・・
こいつら口を揃えて「今回のは必要ない機能」というが、自分も使わない機能が有料化されている事実を叩かれただけで何故顔真っ赤にしてるの?
叩かれたり潰されたりしても問題ないじゃん。必要ないんだから。

TOVのLVやアイテムのDLCに関するスレであって、TOV自体のゲーム内容云々に関するスレでないことは本スレを見ても明らかなのに。

だから社員だって言われてるんじゃネー
6643. Posted by      2008年08月28日 08:49
本スレ見てないがとりあえずカウンター回してる
6644. Posted by      2008年08月28日 09:38
※6640
過去ログ全然見てねぇじゃん。
それこそロクに調べもせずに書き込んでる典型だな。
アレコレ色々ヤバイの内容が意味不明だよ。
追加コンテンツが倦厭されてるんだから必然的にこういった購入者と非購入者で差の少ないお助けパラメーターみたいなDLCが出てくるのは当然だろ。
オンゲーなら問題だがオフゲーなら別に問題ないだろ。
数値課金しなきゃロクに遊べないのはDLCが欠陥じゃなくてソフトそのものが欠陥品なんだよ。
そんなソフト出たとして買うやついるか?オンで他人と差がつけられないのに?
それとも追加コンテンツだらけでロクに内容がないソフトが蔓延するほうがいいのか?

※6642
お前も過去ログ良く見ろよ。
顔真っ赤にして根拠もロクに示さずに向きになってんの批判派だろ。
そも擁護派って言葉すら微妙におかしい。
批判派に反論してんのは「このDLCどうでもいい派」なわけでなんでムキになって叩いてるかわかんないから聞くとロクでもない理由で叩いてるから逆に叩いてんだろ。
それに乗じてテイルズ叩きにまで派生してる奴がいるからTOVの内容云々までいってるだけだけど。
社員って邪推する奴ほど社員臭いから注意した方がいいよ。
6645. Posted by      2008年08月28日 09:55
※6644.
巨大な魚が釣れたな・・・
俺はな※1000の頃から見てきたが「根拠もろくに示さず」だって?

数値課金が非難される根拠なんていくつも出てきているだろうが。
「アレコレ色々ヤバい」だってアレコレの部分は過去ログにたくさん意見が載っているわ。

「このDLCどうでもいい派」>
擁護してる奴を擁護派、批判している奴を批判派と呼んでいるだけで、批判派も何通りか各々の意見を持ってる派閥がある。
根拠を持ってDLCを危惧する人間が居るんだ、おまえもこのDLCどうでもいいんなら、ほっとけよ。
6646. Posted by      2008年08月28日 10:02
あれだ・・・ようわからんが
ゲームを叩いてる派とバンナムの所行を叩いてる派と混同してるんだな。
6647. Posted by      2008年08月28日 10:11
※6644
オンゲーなら問題だがオフゲーなら別に問題ないだろ。>
確かにオンゲでもそんな課金になってきて問題にはなっているが、オフゲだとどうして全く問題がないのかの根拠が示されていないな。
要するにLV購入(に限らずDLC)が必要になって売れればメーカーが儲かる、その状況をメーカーは作りたいだろうね?って事。
MMOの課金がまさにそんな状況。

追加コンテンツが倦厭されてるんだから必然的にこういった購入者と非購入者で差の少ないお助けパラメーターみたいなDLCが出てくるのは当然だろ。>
メーカーが「差の少ない」を規定して遵守する保証がないな。
6648. Posted by      2008年08月28日 10:16
バンナムの塊魂はDLCというかDLキーを買わないと購入したCD内のゲームを全て遊べず、メイツやアイテムも80%しかコンプリートできないらしいね。
バンナム前科アリアリじゃん。
6649. Posted by    2008年08月28日 10:23
※6645
よく「釣れた」とか痛い言葉恥ずかしげも無く使えるな、、まぁいいけど。
いくつもねぇ、、俺が取り合ってきたやつでも「コレを許すと将来数値課金しないと遊べないRPG出てきて終わる」みたいなのが代表的だったな。
それはソフトが欠陥なだけであってDLCの欠陥じゃないんだけどね。
そんなソフト売れないしそのDLCも売れないんだから必死こいて叩く意味がわからん。
それと数値を売るのが常識的範疇から外れてるとかモラルが云々言ってるのかな。
それこそ実際に実装されたTOVを買ってる連中からほとんど不満が出てないんだから批判派の思い込みでしかないんだよ。
本当にモラルから外れたモン売ってるなら自然と淘汰されてくのでこれまた必死こいて叩く意味が無い。
お前が思う根拠のある危惧ってなによ?俺の危惧は金を出さないと遊びつくせないDLCが蔓延する事のほうが危険に思えるよ。
「差の出にくいお助けパラメーターが駄目ならやっぱり追加コンテンツか、、」てな。
あってもなくても困らん空気みたいなDLCならともかくそっちが蔓延されるのはどうでもよくないんで。
6650. Posted by      2008年08月28日 10:37
※6647
購入しなきゃ先に進めなかったり何かしら購入が必要なゲームを出したらそれこそバンナムだろうとスクエニだろうと大いに叩けばいいと思う。
購入しなくても進めてかつ、難度調節でデフォでそれなりのフォローが出来てるのが基準として。
それでも尚時間の都合やプレイスタイルに合わせて数値を調整したい人の為にこんな空気みたいなDLCがあってもいいと思うよ。
それから外れるような事したらどのメーカーでも叩かれて潰れればいいと思うよ。
6651. Posted by      2008年08月28日 10:46
※6649
「ソフトが欠陥なだけであって」
過去にも何回も繰り返してたそのアホな発言。アンタだったのかワロタ。
その理屈ではチョン製品MMOは欠陥商品だな。
それでも儲かるから売ってるがw

「んなソフト売れないしそのDLCも売れない」

一般普及しなくてもDLCの売り上げ上がる例はあるだろ、アイマスとか。
6652. Posted by      2008年08月28日 10:50
※6650.
潰れて良いよっって貴方が言っても。
叩かれたくらいでメーカーは潰れないから。

それから「こんなのがあっても良い」って言うのは「数値を売る」って行為を認める理由になってないよ。
6653. Posted by    2008年08月28日 10:51

オプーナのほうがまだマシ。
6654. Posted by      2008年08月28日 10:53
※6652.
何度も言われていることだが、単に救済のためなら有料にする理由がないんだよな。
6655. Posted by      2008年08月28日 10:57
※6651
そらオンゲーなら儲かるだろ。
課金することで他者との差が如実にゲームに反映されて比較できるんだから。
アイマスなんて追加コンテンツ搾取の代表例じゃねえか。
そらモロにキャラクターで売ってるゲームの衣装や歌のコンテンツなんて盛り上がるだろさ。
空気みたいな数値課金と追加コンテンツをいきなり同列もってくるとかなに考えてんだ。
6656. Posted by ループ&ループ    2008年08月28日 11:06
※6655
我は数値課金であることが問題で、問う作品に於いてそれが空気か空気でないかはさほど問題じゃないと言っておろう。
OFFゲで数値課金できるという新しいメーカーの選択肢が生まれた点が問題であろう。

それにぬしは追加コンテンツの方が問題と喚いておるが、
追加コンテンツは新たな要素を作ってるため、そこに新しくコストが発生しており。それに対する報酬として支払われているからまだしも正当という声もある。
数値課金はゲームバランス調整に対する課金にあたり、そんな物はパッケージで完了しておけ追金取るなって意見もある。
6657. Posted by      2008年08月28日 11:08
※6652
数値を売る事の認める認めないはそれぞれのユーザーが決めて買う買わないを選択していけばいいだろ。
認めないならTOVユーザーがやってるように「どうでもいい」とスルーすればいい。
なんだかよくわからないけど倫理的に認めない、存在自体が気に入らないってのは思い込みが激しい気がするぞ。
どうせDLCをやる以上なにもかも無料なんてのは企業として不可能なんだから追加コンテンツが蔓延して搾取が横行するより空気みたいなDLCに形だけの値段がついてるほうがいいだろ。
6658. Posted by      2008年08月28日 11:09
※6655.
バンナム社員「問題になってから叩いてくださいよ!我々は課金にはノウハウあるし旨いことやりますから大丈夫です!」
って事か?
6659. Posted by      2008年08月28日 11:13
※6657.
「DLCをやる以上なにもかも無料なんてのは企業・・」
無料のDLCもあるな。
ならばなんでよりによってこれが有料なの?

てか空気みたいなDLCなら無くてかまわないだろ。何で「あってかまわない」って事にしたがるの?

「追加コンテンツ」
内容にもよるが・・・金払う価値があるかどうかって部分では追加コンテンツのほうがマシだがな。
6660. Posted by      2008年08月28日 11:16
商売の基本は値札分の価値は無いものを、値札の価値があるように見せて売ることだからな。

石ころ100円の商売の横で空気400円の商売があれば、そりゃ空気売ってる奴は叩かれるわな。
6661. Posted by      2008年08月28日 11:25
※6656
おお、なんかいきなりおもしろ口調になったな。
なんか話し易くなったしこれはいい。
新しい選択肢というかTOVの他にすでに実装されてるゲームあるけどな。
なぜか痛ニューでは取り上げられなかったけど。

そのまだしも正当なはずのAC6や塊魂のDLCは実際に購入したユーザーの評価は散々なものだったじゃないか。
「○○が無い、○○はどうした?DLC!?金とんのかよ!」って
あれば便利で無くて普通その上でそれに値段相応の価値があると思ったらそいつが買えばいい。
あとバランス・難度調整が無料でデフォなのは大前提だよ。
そのデフォからさらにサポート数値調整が欲しいと思った少数の奇特な連中が活用すればいいだけっしょ。
6662. Posted by      2008年08月28日 11:36
※6659
そうだな無料のDLCもある、TOVにも無料のDLCはある。
が、何もかも無料は無理って話だろ。
レベルうpは正直すぐできるんで意味がないっちゃないが(後半はすぐは無理だけど)
30万ガルドは序盤は嬉しいっちゃ嬉しいな。

別に無くても構わないしあっても構わない、別にあっても構わない事になにがなんでもしたいわけじゃないが金を払わないとどうしても無理な事が実装される事よりも払わないでもいいものが実装されたほうがいいだろ。
6663. Posted by      2008年08月28日 11:48
バンダイの血が混ざったのが駄目だったか…
あるいは統合自体が利益優先のイデオロギーを誘っているのか。
6664. Posted by      2008年08月28日 11:50
ディズニーランドでカップラーメン売り出されたみたいな残念な気分になる出来事だな。

まあディズニーはバンナムほどアホの子
ではないのでそんな無様な事しないだろうけど
6665. Posted by      2008年08月28日 12:02
さすがファミコン時代からRPGの商標を(なぜか)お持ちのバンダイさんw
バンダイにとってはRPGはいい金ヅルなんだよな。
6666. Posted by      2008年08月28日 12:03
6664

そういえば昔ディズニーランド行った時に中にゲーセンあってビビッたんだけどさすがに今はもう無いよな?
いや、スレ関係なくて申し訳ないんだけど。
6667. Posted by      2008年08月28日 12:03
6666ゲト!
6668. Posted by      2008年08月28日 12:10
「RPG」はバンダイの登録商標です。
6669. Posted by      2008年08月28日 12:22
レベル上げを金で買うなんて間違いなくクソゲーだ。
時間がない人のためならレベル上げるためのバランスをゲーム内部で取れ。
どんな理屈こねても金儲けでしかない。
最悪だ。久々にクソゲーとハッキリ言い切れるゲームだ。

ゲーム業界腐って来てんのか?
本当に昔はナムコのファンだった。ギャラガ、ファミスタ、源平、リッジ・・・名作もいっぱいあった。
僕たちの好きだったナムコはもう終わりなのか・・・。

他メーカーだけは、信じていたい。
6670. Posted by      2008年08月28日 12:30
※6669
おお、イキのいいのが飛び込んできたなw
バランス難度調整ならデフォでTOV中に入ってるよ。
屁理屈で金儲け?んじゃこのDLCは売れに売れまくるわけだ。実際に買ったユーザーはほとんどがスルーしてるのに金儲けが成立してるとは不思議だな。
やってもいないやつのクソゲー認定ほども無意味なものはないな。
いいからアマゾンの評価くらいみてこいよ。
追加コンテンツに頼らずゲーム単品での評価をさ。
6671. Posted by    2008年08月28日 12:55
ようするに、このゲームの擁護派もこのDLCは利用しないのねw

テイルズファン相手にしてもナムコ儲かんないのね。南無〜。
6672. Posted by    2008年08月28日 13:00
個人的には「いのまた」だったら買ったのにな〜w
6673. Posted by      2008年08月28日 13:03
※6671
擁護派って書き方自体微妙だな。
「あっていいけどなくてもいい」がテイルズユーザーの大体の意見だ。
ちなみにヴェスペリアは箱○同梱パック込みで早々に黒字。これ豆知識な。
6674. Posted by      2008年08月28日 13:03
※6670.
だからこのゲームの評価なんか誰もしてないべさ。
火消し社員の良くやるような別の話に持って行ってうやむやにする手法じゃないか。
6675. Posted by      2008年08月28日 13:09
※6662.
なんじゃそりゃ・・・
「何もかも無料は無理って話だろ。」
って話に突っ込んでるのに、結局
「何もかも無料は無理って話だろ。」に帰結するのか。

それ以前に多々あるDLCの中でなんでこれ(数値調整)が有料なの?って事だ。
6676. Posted by      2008年08月28日 13:11
このニュースのテーマは、
またもバンナムがなにやら課金の方法を模索し始めたw
ユーザー逃げてw

って所なんじゃなかったっけ?
6677. Posted by    2008年08月28日 13:12
「なくてもいい」ものがついてるのか。完成度低いな。
6678. Posted by      2008年08月28日 13:14
※6674
誰もしてないというだけなら買った奴らはDLCに対して特に評価もしてなければ批判もしておらんがな。
あとゲームの内容がそのDLCの価値や是非を決めるんだから内容について触れられるのは当然だろ。
うやむやにされたってのは結局のところロクに調べたり考慮しないまま書き込んでついていけなくなっただけじゃないの?
数値課金のDLCいいの悪いの?追加コンテンツのいいの悪いの?なんて単純な議論なんか主観だらけでどうにもならなくなるだけだろ。
6679. Posted by       2008年08月28日 13:15
まあこれでバンナムのゲームは
さらに一般に売れなくなる
少しでもこんな守銭奴情報が耳に入ったら終わりだ

自分で首をしめて、本当に乙だわな
6680. Posted by      2008年08月28日 13:18
※6661
まぁ市場原理で買いたい奴だけが買えと言うが、自社のゲームで囲っておいて一方的にLVに価格をつけて売るのが適正な市場かね?独占市場だぜ。

「バランス・難度調整が無料でデフォなのは大前提だよ。」というが
結局ゲーム内の難易度なんて開発者側でどうとでもなる。

バンナムの研究の目的は金の取れないDLCじゃなく金の取れるDLCを開発することだ。
そしてその研究はTOVで完結しはしないよ。メーカーも実験だって言ってるだろ。

その議論の流れにTOVの内容なんぞ持ち出して語っても何の価値もない。
そのラルのなさを叩いてるんだから。
6681. Posted by      2008年08月28日 13:31
※6678
ゲームの内容がそのDLCの価値や是非を決める>
何を言っておるのじゃ?
DLCの価値を高めるために内容があるという考えもできるではないか?
→6655がおぬしだと仮定するならばお主自身もアイマスは追加コンテンツ搾取のために適した内容だと認めて居るではないか。
そこを考えればTOVは発売当初にはLV販売がなかったのじゃからLV販売を前提にしたゲーム調整にはなってないに決まっているじゃないのかの?

今後、研究を重ねてバンナムが数値課金を・・というかDLCを前提にゲームを作り出したらテイルズファンも困るんではないかの?

ユーザーがイヤなら買うなというが、一部ユーザーが金を落としてくれれば良いというメーカーの判断があるかも知れないぞ?
というか市場のモラルが許す限りお金になる方を選択するじゃろうの。

数値課金の善し悪しが主観で語られると言うがの?
じゃあ主はどっちなんじゃ?
不要な物を実装された上に、そんな危険性を抱えなくてはならないのは遺憾なんじゃないのかの?
6682. Posted by      2008年08月28日 13:35
※6675
そりゃそうだろDLCをやる以上何もかも無料なんてできんだろ。DLCをやらないってのもバンナムである以上無理だろ。
んじゃ対処法は何かっていったらデフォで難度調整つけてできるだけ空気にして無意味なものにして無難にするのが一番だと思ったんだろ。
結果それが実装されたのにTOVユーザーからは殆ど文句が出てきていない。
他のゲームの事も考えろっていうなら上記した事ができないメーカーが悪いだろ。
どのみち有料にするとして追加コンテンツか?空気数値調整か?で空気調整を選んだんだろ
6683. Posted by      2008年08月28日 13:36
※6682.
「DLCをやらないってのもバンナムである以上無理だろ。」
だからバンナムは忌み嫌われて叩かれてるんじゃないの?

                〜完
6684. Posted by      2008年08月28日 13:41
※6682.
空気数値調整?
その理屈だと開発者は「空気」であれば数値じゃなくても良かった事になるが。

何でよりによってゲーム内の数値を直接イジってしまったんだ?
あなたの理論だと開発者が単なる白痴じゃねの?
6685. Posted by      2008年08月28日 13:51
アジア全体で追加コンテンツもアイテム課金も不人気になりつつあるらしい。

早い段階から朝鮮商法に晒されてユーザー自体もカラクリが解ってきているからなぁ
6686. Posted by       2008年08月28日 14:08
※6680
適正っていうかそれに需要があればある種の独占市場足りえるが、それに需要が無いなら無くなるか空気のまんまでしょ。

どうとでもなるってたとえばイージーで始めてもボスが強すぎて先に進めなくどう頑張っても課金が必要になる、もしくは課金しないと楽にはならないって事?
そりゃすでに本編のバグであってDLCの是非云々以前の問題で速攻淘汰されていくだろ。
それがたとえバンナムだろうとスクエニだろうと。

俺は追加コンテンツが繁栄するよりはメーカーに常に基準値を保つ難易度を心掛けるようさせていけばいいと思うけどね。

※6681
そりゃアイマスみたいなのはDLCの価値を上げるのに適してるだろうさ。それに価値があるんだから。
でも買わなきゃ進めない購入してやっとマトモな数値調整なんてのはRPGにおいてなんの価値もないだろ。

あと発売当初以前から早々にLV調整が必要の無いようにしつつこういったDLCにするってのは発表してただろ。
今後も数値調整をDLCとしてくならそれが前提でありできないなら淘汰されてくだけだ。

それとユーザーと企業が許容するならそれは需要だろ。
一部の人間が利用してその利益を得ればいい。
その一部の人間だけをターゲットにし続けたオフゲーが人気を保てるのかは疑問だが。

んで最後のは「あってもいいしなくてもいいだ」
お前さんのいう危険は追加コンテンツにもいえる事だし。
ゲーム機とネットが繋がった以上遅かれ早かれ出てくるもんだ。
その上で配慮できないメーカーは消えて、できるメーカーは残ってくだけ。
6687. Posted by      2008年08月28日 14:21
※6683
そうだね、だからできればDLCなんてものはなければいいんだけどね。
最初からなければTOVのスタッフもこんな空気DLC導入しなくてすんだのにね。
そういった体質は改善されればいいと思うよ。

※6684
なら他に何か仕様があったのか?と聞きたくなる。
例え本編になんの影響も与えない効果0のアイテムだとしてもDLC限定のアイテムは持っている人間と持っていない人間で明確な形として残ってしまうでしょ。
空気イベントだとしても内容をプレイできた人間と出来ない人間では物語に入れ込む差が出来てしまう。
もしそれ以外の方法を思いついたのならここではなく是非開発者の耳に届くところに書いてくれ。
それがもっとも有益であり今後のゲーム業界の為になると思う。
6688. Posted by      2008年08月28日 14:21
※6686.
なんか話しても無駄な気がしてきた。
まだTOVの例に固執するんだ。

貴方はそもそも数値課金自体は多くのユーザーに忌み嫌われてっていう土壌を理解しなきゃならない。

少なくとも今のDLC制度で数値課金は可能だけど、大作JRPGでそれを採用したのは無かったんだよ。
で今回、その嫌われてる課金方法を実験したのがTOV。
程度の問題など関係なく叩かれないわけはない。
第一MMOも最初は便利な回復アイテムなどささやかな課金だったと思ったがな。
今じゃゲーム中でほとんど得られない物とか使い捨ての必需品とかばっかりだぜ。

オンゲでもオフゲでもメーカーが儲けるために努力するのは当然だろ。
だからこの数値課金も拡大されていく可能性はあるぜ。
企業努力はいいのだが、だけどもユーザーはそれがちっとも嬉しい結果にならない。
6689. Posted by      2008年08月28日 14:24
※6687.
なら他に何が>
ゲーム外アイテムにすればいいだろうに。
たとえばOPのバンナムのロゴが変化するとかな。
欲しくないのなら何でもいいんじゃないの?
6690. Posted by      2008年08月28日 14:28
※6687.
TOVのスタッフもこんな空気DLC導入しなくてすんだのにね。>

ハハハ。こやつめ。
TOVのスタッフが強制されてやったというお涙頂戴ストーリーを創出しだしたし
6691. Posted by    2008年08月28日 14:40
金儲け・・・ね。
まあ、グランツーリスモのあれよりはマシだなw
6692. Posted by      2008年08月28日 14:50
だんだん擁護してるやつのキャラが壊れてきたww今後どうなるかわからんけど、バンナムますます人気低下だなww

7000まであとすこしだぞ!
6693. Posted by      2008年08月28日 14:58
火消し社員が凄い勢いで頑張ってると聞いて来ました。
24時間張り付いてるのか?! w
6694. Posted by      2008年08月28日 15:01
>6691
どれ?
6695. Posted by      2008年08月28日 15:03
※6688
俺※6686でTOVに固執するようなこと書たっけ?
いや、なくもないか。だとしてもせっかく貴重なサンプルがあるんだぜ?それを基準に考えないで未来の恐怖だけ語ってたってラチがあかないだろう。

それに数値課金に限らず追加コンテンツも嫌われてるのが現状だろう。
っていうかその「多くのユーザー」ってどこにいんの?ここのコメント欄が盛り上がってるだけで他ではとんとみない。
事実だけを拾い上げるならAC6や塊魂のようなDLCは嫌われTOVを買った連中からは文句が出てこない。
それ以外のTOVのケースを無視した実態のない意見を参考にしろっていっても無理だろ。

後は発表段階でちゃんとDLCの展望について発表すればいいだろ。ユーザーはその時点で判断すればいい。
今までDLCの展開内容を発売当日まで隠した上発売当日・配信日当日に発表した例とかないと思うんだけど。

拡大されたとしてそれが度を越えたものだったらスルーすればいいだけの事。それに需要がなければ無くなるだけの事。
6696. Posted by      2008年08月28日 15:09
※6695.
今後の恐怖についての貴重なサンプルならばTOVどころかそれ以外にたくさんあるだろ。特にバンナムには。

TOV時点で文句は出ないことはすばらしいこった・・・てか買った奴が少ないからサンプルにもならんがな。
6697. Posted by      2008年08月28日 15:11
※6689
いいアイディアなんじゃない?
俺も数値課金じゃなくてそっちがいい気がするね。
ただそのアイディアをどうやって通すかはちょっと一苦労だと思うけど。
そういった事はどんどんアンケートや意見募集のところに送ってくれ。
俺自身空気DLCがいいだけで無いにこした事はないからな。

※6692
いやいやwなんかいきなり我とか言い出す批判派もいて面白いぞw
あのキャラは皮肉なくちょっと面白かった。

※6693
社員認定て結局「私は何も言い返す事ができません、だから2chでよく使われる煽り文句で煽る事しかできません」て告白してんのと変わんないよね。
6698. Posted by      2008年08月28日 15:13
※6695.
後は発表段階でちゃんとDLCの展望について発表すればいいだろ。>
メーカーの発表方針の決定権があるとは・・・やっぱ中身の人なの?
6699. Posted by      2008年08月28日 15:18
※6698
メーカーは都合の悪いことは極力発表しないと思うがな。
6700. Posted by      2008年08月28日 15:19
※6696
そだねバンナムの前科が無いとはさすがに言わないよ。
でもその前科の結果は散々たるものだったでしょ?
もはや次にACや塊魂の続編が出るかどうかも怪しいくらい購入したユーザーの不況を買ってしまった。
もしテイルズがそれと同じ道をたどるならそれまでの事。
アンケートに今回のDLCに関しては要所を固めて度が過ぎないように注意するよう書いたけどそれを無視してDLC必須の物を作ったらそれがテイルズの終焉だと思うよ。
6701. Posted by      2008年08月28日 15:25
※6698-6699
そら事前発表するでしょ、都合の悪い事を隠す体質が無いとはいわんがさすがにRPGみたいなジャンルのDLC内容をギリギリまで隠すってのはあったとしても初動の数字にダメージ与えるだけだと思うんだけど。
中の人ではないよ。なかの人はもっと上手く説明するんじゃないかな?
6702. Posted by      2008年08月28日 15:32
「適正っていうかそれに需要があればある種の独占市場足りえるが、それに需要が無いなら無くなるか空気のまんまでしょ。」

とりあえず需要がどのくらいから独占市場認定されるとかそういうのがない限りその理屈はおかしい。
ユーザーはより安くLVを購入する方法が選べるべきなはずだ。
・・・と言ってたらRTMが始まってしまいそうだな。
そもそもLVを買うという概念がおかしいのかもな。
6703. Posted by      2008年08月28日 15:33
※6702
×RTM
○RMT
6704. Posted by      2008年08月28日 15:38
※6700.
もはや次にACや塊魂の続編が出るかどうかも怪しいくらい購入したユーザーの不況を買ってしまった。>
でも瞬間風速的には儲かったのかも知れないね。

購入したユーザーの不況ってネット上での反応の事でしょ。
こういうコミュで叩かれて情報広まらなかったら次回作もできたかも知れないね
6705. Posted by      2008年08月28日 15:39
※6702
まぁさすがに無料にしまくりだと今度ユーザー側が使いまくって終了ってのもありえるからなぁ。
とりあえず回数制限とか値段とかは慎重に調査していったほうがいいと思うね。
それとLVを買う概念がおかしいってのは「そういった意見が多数だ!」てのには根拠がないと思うけど思う人がいる事自体はおかしいとは思わないよ。
何度も書くようだけど「あってもなくてもいい」んだ。
買ってくれとは言わないがもしその気持ちをメーカーに伝えたいならタダで出来る意見募集の場所にでも送ってくれ。
それが一番だ。
6706. Posted by      2008年08月28日 15:45
※6704
そだね、だがそれは所詮最大風速であって二度同じ手が通じるわけではない。
そんなにユーザーはバカじゃないでしょ。

こうゆうコミュ、まぁネットでの反響自体には敏感に聴くべき所もあるけど正直痛ニューの記事やコメント欄は当てにしないほうがいいよ。
本来の記事や他のコピペブログと180度イメージが変わる様にしてある事が多々見受けられる。
そんな場所でレスしまくってる俺もなんだけどね。
6707. Posted by 7000GETを目論見し者    2008年08月28日 15:46
※6700
それまでのこと>
いや・・批判派の幾人かは「テイルズがそうなっては困る」って言ってたんじゃなかったっけ。
なのに擁護派はそうなったら見放すから良いって事でおしまいなの?

まさかのこれで軟着陸?
7000GETまであと少しなんだぜ盛り上がってコーゼ!巻いていこーぜ!
6708. Posted by      2008年08月28日 15:49
※6706.
情報源の少ない昔はそれで通じた事もあったんだがな。
ただただ雑誌やTVでCMすれば売れた時代の思い出だな。

ゲームって何度騙されても「今回もやっぱりか!」と悔しがることしかできない愚民ユーザーが金づるだからな。
6709. Posted by      2008年08月28日 15:53
>6703
RMT=リアルマネートレード(ゲーム内通貨をリアルマネーに変換する事。)
運営会社によるアイテム課金とは意味が違う。

6710. Posted by      2008年08月28日 15:56
※6706
コミュ毎に論争の着眼点や結果が違ってくるのは当たり前のことだし、おかしな事ではないよ。

コメントの抜き出しはともかく
>>1と元記事は改変しようがないのだから
※欄の議論の公平性に何の支障もないと思うがな。

ここではブログ主の意図と180度違った議論になることだってしばしば見受けられるし。
6711. Posted by      2008年08月28日 16:02
※6709
6702.本人だけど※6702は

「ユーザーはより安くLVを購入する方法が選べるべきなはずだ。」が、思考してるウチにRMTでLVの売り買いができるシステムにでもすれば良いという考えに至ったけど、それはよう考えたらちっとも良い事ではなかった。

結論としてメーカー自体かRMTかに関わらずLVやゲーム内の数値をお金で売り買いすることがおかしいのかもな・・と
6712. Posted by      2008年08月28日 16:05
※6708
「悔しがるだけ」だったのが今は情報として伝播するからメーカーとしてはやりにくくなったよな。
火消しも重要だわ。
6713. Posted by      2008年08月28日 16:09
※6710
まぁそうなんだけどね。
でも元スレや元記事をリンクしなかったり意図的に削ったりとやっぱ微妙な所はあると思うんだ。
そこら辺はちょっと公平性とは離れてる部分があると思う。
まぁそんなサイトなんで閲覧してんのって話になるけど。
今回は事がテイルズなので許してくれw
6714. Posted by      2008年08月28日 16:15
※6713.
元スレなんか2ch検索で探せばいいだけだけどもな。
6715. Posted by      2008年08月28日 16:15
※6712
まぁいい傾向だと思うよ。
そういった監視がまともなゲームが出るための抑制剤になると思うし。
ただ、火付けに必死な奴もいるもんで社員でもないのに余分に燃えてる部分の火消しに回る事もある。
特にここは燃えやすい上に影響力がデカイからなぁ。
6716. Posted by      2008年08月28日 16:19
*6715
shineさん(仮)はボランティアの消防隊員?!の巻w
6717. Posted by      2008年08月28日 16:22
※6715
まともなユーザーから見たら布教活動にしか見えないな。

妙に社員認定が云々・・言うなぁと思っていたが・・・
そんな調子であちこちに擁護に出向いてあちこちで社員認定されまくってたわけか・・

まぁ俺も社員認定たくさん持ってるがな。
6718. Posted by      2008年08月28日 16:23
※6716
さぁ俺個人の話となってくると証明の仕様がないしなぁ。
どう受け止めどう答えるかだけがこういったコメント欄での立ち回りじゃないかね。
6719. Posted by      2008年08月28日 16:25
ただ言えることは、バンナムは犯る子だよ。
安易に信用してたら痛い目に合う。
(過去を踏まえて)
6720. Posted by      2008年08月28日 16:30
※6717
まぁ布教っていやDLCはともかく途中経過でテイルズの内容とか擁護しまくったし仕方ないな。
他に出張した事はないな、日刊スレッドガイドもそれなりに盛り上がってたがここが一番エライ事になってたからなー。
ただの煽りならいいんだけどそれなりに議論した相手が社員認定とかすると少し悲しくなるな。
俺も熱くなるときはあるけど社員・工作員認定はしないようにしてるよ。

最後は、、お前もかw
6721. Posted by      2008年08月28日 16:37
なぜここまで熱くなれるか謎www
6722. Posted by      2008年08月28日 16:39
楽しく殴り合いを観覧してたら急に和解ムードとか。

総括すると・・・
これ何のスレ?
6723. Posted by 7000GETを目論見し者    2008年08月28日 16:40
※6722
殴り合った後に友情が芽生えてそうだなw
6724. Posted by      2008年08月28日 17:01
約1週間って賞味期限も良いとこだろ
この記事・・・

今何人くらい居るんだ此処に?
少なくとも俺含めて3人は居たはずだが・・
真実を知るのが恐ろしいぜ。
6725. Posted by      2008年08月28日 17:16
そりゃ社員と言われても仕方がないよ。
そこまでして援護して火消しする必要ないからな。
そして、ここまで悪評になっていればMSとのタッグで工作活動するのも容易に想像できるよ。
過去最低の売り上げと公式有料チートの組み合わせだしね。
6726. Posted by    2008年08月28日 18:25
6727. Posted by       2008年08月28日 18:37
工作までして
こういうDLCを擁護してナムコを
甘やかすなよ
後で痛い目を見るのはユーザーだぞ
本当にナムコ社員はクズばっかり揃ってるんだなー・・

6728. Posted by 、    2008年08月28日 18:47
もうバンナムには良心もなにもない
詐欺同然の守銭奴っぷりを発揮するのみ
6729. Posted by      2008年08月28日 20:39
どう冷静に見てもチョンネトゲ、
基本料無料と無くてもクリア出来るって言い訳が相殺って感じかね。

ナムコも堕ちるとこまで堕ちたよなぁ・・・・
アイマスはとんでもないし
塊魂ではキー売るし
キャリバー3ではとんでも無いバグを無かったことにしてるし。

テイルズも最初の奴は丁寧に作ってあるな、と思ったが
それ以後はただの人海戦術的作品だし。
なんかねぇ・・・・
6730. Posted by      2008年08月28日 20:43
PS3で出せばTOVももっと売れただろうに・・・。爆死でカワイソス。
6731. Posted by      2008年08月28日 20:56
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/28/news096.html

これも時代の流れか・・・。
6732. Posted by      2008年08月28日 21:43
時間ない人の為って言ってるけど、
それなら最初からシステムとして
10倍速度とかつけときゃ良いのに
時間かけてつくるデータ販売するならともかくこんな数値ちょっと弄るだけのコンテンツ手抜いてるようにしか見えんよ…
6733. Posted by      2008年08月28日 21:49
時間無い人の為の機能を最初から搭載してれば
それで済む話だと思うんだが・・・・

これは客から金を取って良いレベルの
DLCとはとても思えない。
6734. Posted by    2008年08月28日 22:10
>6732
経験値10倍はあるよ。
ただしやりこみの要素だけど・・・。

イージーレベルならレベル上げは必要ない。(難易度は4段階あって、戦闘ごとに任意で変更可能)

過去ログ読めばすぐ分かる情報。
もうちょっと調べてから来た方がいいかも。
6735. Posted by Posted by    2008年08月28日 22:15
もともとテイルズってストーリーじゃくて
じゃなくて使ってる声優とかキャラクター性で
人気なんだし、金かかっても関係ないと思うのだが…
6736. Posted by      2008年08月28日 22:47
ギャルゲーと思えばセコい課金も
あんま違和感ないけどな。
アガレストやアイマスに文句いう人は
殆どいないわけだし。
ようするにメーカー自身はギャルゲーだと思ってたがユーザーはそう思ってないから反発買ったんだろ。
6737. Posted by    2008年08月28日 22:48
※6733.
俺もそれがまともな感覚だと思う。
擁護のしようがない。
6738. Posted by      2008年08月28日 22:52
※6736.
ギャルゲユーザーはユーザーで酷い商法に慣らされすぎてると思うんだ。
それはそれで問題なんだが・・・
6739. Posted by      2008年08月28日 23:12
※6731.
ダウンロード時間とかの不便性を考えたりするとリアルのレンタル店舗より安くて品揃えないと成立しない気がするがな。

レンタル400円とかどうしてそんな金額思いつくんだろ。

・・・あっても200円がせいぜいだろ。

6740. Posted by      2008年08月28日 23:17
※6738
でもバンナムとしてはテイルズユーザーにも
そういう信仰心の厚いユーザーになって欲しい
みたいだよ

そのうち初回版は抱き枕同梱とかになりそだな
6741. Posted by      2008年08月28日 23:25
※6740.
対象が宗教でもゲームでも信仰とは恐ろしいものだな。

回りがおかしいと言っても、お布施の額を疑うことはなくなるのだから。
6742. Posted by    2008年08月29日 00:19
>>6736
>アガレストやアイマスに文句いう人は
殆どいないわけだし。


アイマスは、文句と言うか呆れはする。
変態的なスクミズを高額で売りつけ、また買う奴が居てさ
DL数が世界3位とか、日本いい恥晒しやん
6743. Posted by おう    2008年08月29日 01:43
テイルズあんまり関係ないけど、DLC以前に高いソフト買ってるんだから、すべてを詰め込んだ上で販売するべき。
有料でどんどん足していかないでくれ。
6744. Posted by    2008年08月29日 04:58
ゲームデザインに対するクリエイターの感覚、美学の問題だな。
ユーザーが複数の会社のゲームから感じ取る物と比べた時、こんなことをしていたらダメ会社と思われても仕方ない。
なにより不評なのは事実だから、言論でねじ伏せてもしょうがない。もう遅い。
6745. Posted by      2008年08月29日 05:05
別に使わなければいいだけみたいな事言ってる奴もいるけど、チートじみたことを公式でできるようにされてしまったことで、テイルズが今のスタッフに汚された気がする。今回の件には、やっぱりなんかがっかりだ。
6746. Posted by      2008年08月29日 05:11
ナムコがこんなことを・・・
スクエニは大丈夫かな・・・インフィニ心配だ・・・
6747. Posted by    2008年08月29日 07:38
>6745
お前TOVプレイしてないだろ?
シリーズを作ってきたスタッフのマザーシップ10作品目の渾身の1作だぞ。

汚されたもなにも、実際にプレイした人からは文句がほとんど出ていない事から、歴代屈指の出来である事は分かるだろうに。
6748. Posted by      2008年08月29日 08:41
6747

ゲームの出来については、話してないだろ。

チート行為を会社ぐるみですることが、好感もてないと言ってるんだろうよ。
6749. Posted by      2008年08月29日 09:58
ニュースサイトで
プレイしてないやつがどうとか
きちがいみたいなこと言ってる馬鹿はしね

じゃあ殺人ニュースがあったら「お前やったことないだろ、知った風な口聞くな」
とかいうのか?
大麻のニュースがあったら、
全部のニュースが体験してないと意見いっちゃいかんのか?

擁護するにしてももう少し考えろ馬鹿
6750. Posted by おしし仮面    2008年08月29日 12:08
擁護してるのは社員とかでしょ。
こんなもん詐欺みたいなもんじゃん
敵を強くすれば自然と金払うように誘導できる
製作者の汚い守銭奴っぷりが
よくわかるぜ
6751. Posted by    2008年08月29日 12:14
なんで殺人事件の話にまで派生するんだか。
ゲームをやっているなら的外れな批判に対して否定しているだけなんだがな。

DLCの内容に関しては擁護している人はほとんど居ないぞ?
だが、ゲームを良く知りもしないで批判する輩にはもう少し勉強をお勧めしているが。
(RMTとアイテム課金の違いとか
http://ja.wikipedia.org/wiki/リアルマネートレーディング )
6752. Posted by      2008年08月29日 12:46
ここ見てていまいち判らないのが
・公式でレベル調整の要素を入れたことに対する不満
・公式でレベル調整の要素を「売った」ことに対する不満

どっちなんだ?
個人的に前者のレベル上げまで含めてゲームなんだからそれを無意味にするな、とかそういう意味合い的に考えて批判するのはわかるんだが
後者はよく判らん。レベル調整の仕組みはいいんだけどそれをやるなら唯でよこせってこと?
6753. Posted by 6752    2008年08月29日 12:51
追記。
後者に関してだけど、そもそもDLCそのものが気に入らない、っていうことならそれはそれで判る気がした。
せっかくソフト買ったのに追加要素に金払いたくねーよ、ってのは感情として理解できるし。
6754. Posted by 6752    2008年08月29日 12:53
追記。
後者に関してだけど、そもそもDLCそのものが気に入らない、っていうことならそれはそれで判る気がした。
せっかくソフト買ったのに追加要素に金払いたくねーよ、ってのは感情として理解できるし。
6755. Posted by       2008年08月29日 13:13
そうなんだよね
後から金とるならもういっそのこと
月額課金にして、無料で配れよ
ナムコはなにを履き違えてるんだよ

2重3重に金をふんだくってニヤニヤしてる会社の姿が
本当に不快。
しねナムコ
6756. Posted by      2008年08月29日 13:37
今週のメディクリで今月は過去最低のハード売り上げなんだとか。
その原因として前年同時期にはハードを引っ張る新作のFFシリーズや無双シリーズが出ていた事をあげているね。
アレ?
日本3大RPGの新作が出ていたはずなのに・・・
おかしいな。
6757. Posted by        2008年08月29日 13:40
へー、バンナムって
アイマスに飽き足らず
まだこんなことやってましたか
もう誰も買わなくなるな
6758. Posted by      2008年08月29日 13:41
お金の亡者になったナムコを擁護してるやつの気がしれないね。

一回潰れるといいよ。
6759. Posted by      2008年08月29日 14:44
最初からレベル制なんかにしないで
エロゲーみたいなシナリオアドベンチャーにしろ
言い訳して結局金をボッタクリたいだけじゃん
6760. Posted by      2008年08月29日 15:15
娯楽産業ってのは少なからず
夢を売って食ってるところがあるんだから
金儲けするなとはいわんが課金するなら
もう少しスマートで反発の少ない方法を
考案すべきだな。

きょうびギャルゲーだってもう少しは
体裁気にするぜ
6761. Posted by      2008年08月29日 16:30
ネトゲで慣れてるのでこんなの問題なっしんぐです^q^

むしろ安い。1桁増やしても問題ないと感じた俺ネトゲ廃人wwwwww
6762. Posted by    2008年08月29日 17:55
アイマスのDLCは衣装とか新曲とかシナリオだからまだ許せもするが
レベルはなあ
まあでもBOT蔓延のネトゲに比べりゃマシなのかもしれないが
6763. Posted by    2008年08月29日 18:22
全く、最初からPS3で出しておけばDLCで小銭稼ぎなんてしなくてすんだのに・・・全くアホだよねぇ・・・。
6764. Posted by      2008年08月29日 19:45
>6756
先週売れすぎて市場に無いからじゃないの?
9月にならないと入荷できないと言ってたし。
まぁ来月にはみんな正気に戻っていつもどおりの売り上げだろうけど。
6765. Posted by    2008年08月29日 19:53
※6764.
正気も何もDLC無くても過去最低の売り上げだったがな。
6766. Posted by      2008年08月29日 19:55
※6752.
両者を一番混同しているのは擁護派のおまえ自身だろ。
課金制度を叩かれてはゲーム内容を言及したり・・な
6767. Posted by      2008年08月29日 20:07
6745. Posted by   2008年08月29日 05:05
別に使わなければいいだけみたいな事言ってる奴もいるけど、チートじみたことを公式でできるようにされてしまったことで、テイルズが今のスタッフに汚された気がする。今回の件には、やっぱりなんかがっかりだ。

に対し、

6747. Posted by 2008年08月29日 07:38
>6745
お前TOVプレイしてないだろ?
シリーズを作ってきたスタッフのマザーシップ10作品目の渾身の1作だぞ。

汚されたもなにも、実際にプレイした人からは文句がほとんど出ていない事から、歴代屈指の出来である事は分かるだろうに。

*******

チートっぽい課金を事後に加えられた事が「テイルズが今のスタッフに汚された気がする。」という意見に対する答えが。
「おまえTOVやってないだろ」
その根拠が「文句が出てない事から」「歴代屈指の出来である事が解る」という自分主観のマンセーにつながる。

しかもそういう堂堂巡を繰り返しているウチに6622.のように脳内花畑のまま「カウンター喰らわせた!俺勝利」なんて発言に至るのが擁護派。

擁護派は自分の価値観しか認めない典型的信者。何話してもダメだな。
6768. Posted by      2008年08月29日 20:12
多くの人間がバンナムのやり口は汚いという。
それは過去から積み上げた信頼の問題でもあるし、今やろうとしていることへの信用のなさでもある。

バンナム批判に対してテイルズ擁護しても水と油で混じり合わん。

信者共は人の口に戸を立てようと努力するよりも先にナムコがバンダイとくっついてバンナムになった事を恨むんだな。
そしたら同情票くらいは集まるだろう。
6769. Posted by      2008年08月29日 20:18
最悪だ
テイルズはスーファミ以来やってないが
こんなに守銭奴状態にならないと
やっていけなくなってたのか・・・
もう製作やめたらいいのに。
6770. Posted by      2008年08月29日 20:24
バンダイは昔から金儲けしか考えてないキャラクソゲーを作ってきたが、ナムコとくっついて技術力を身につけたから余計手に負えなくなってきたな。

人気のあるタイトルは人気のあるウチに喰いつぶして換金しきってしまうのがバンダイ商法。

あんなやり方しなければ塊魂だってもうちょっと展望があったかも知れないのに・・・
バンダイにナムコの良作ゲームが食い物にされてる状況が哀しい。
6771. Posted by      2008年08月29日 20:55
テイルズって馬鹿でかいソフト容量だけが売りのキャラゲーだったよね。
SFCの時はアニメーションやらふんだんに使っててびっくりしたがな。
今更、大作RPGとかHD高画質とか美麗な3Dとか言われても驚かんよ。
世界を救うとか正義を貫くとかの壮大な戦いも最近マンネリだしな。
脈々と受け継がれてる「伝説のRPG」の名は今やすでに「伝説のクソゲー」とも言えなくもない。

JRPGやんならPS2でP4やってた方がマシ。P4面白いよマジで。
6772. Posted by 駆る    2008年08月29日 21:00
まあしょうがないさ
実質ナムコの調子が悪くてバンダイのお荷物
経営の主導権が移るというよりかは
吸収合併だからね
儲かると思ったらどんなことでもしてくるよ
6773. Posted by      2008年08月29日 21:31
http://www9.plala.or.jp/riversite/classic/maker/1-bandai.html

バンダイってバンナム前にはどんなゲーム出してたのかなーって気になったから・・・
いくつか見知った超クソゲーが・・・
面白い作品ってあるのかこの中に・・・
6774. Posted by      2008年08月29日 22:15
PS3で出してればTOVも神ゲーになれたのにもったいない事してるよなぁ・・・。
6775. Posted by      2008年08月29日 23:21
バンナムはPS3に力入れてくれよ・・・
箱は箱で楽しみたい。
チョンメーカーは来ないで・・・・
6776. Posted by      2008年08月29日 23:43
買わなきゃいいのにっていってる奴は
先の事考えてない馬鹿だな
エスカレートすれば重要なアイテムとかも課金性にしてしまう可能性があるって話だろう
6777. Posted by    2008年08月29日 23:47
TOV12万本しか売れてないんだってね。
PS3で出してればミリオン行けたかもしれないのにプギャーーー。
6778. Posted by                  2008年08月29日 23:51
歴代最低の売り上げか・・・。
テイルズも地に落ちたなぁ・・・。
6779. Posted by      2008年08月30日 00:12
PS3大勝利だな
6780. Posted by      2008年08月30日 00:24
過去最低って言ってるやつは同ハードのほかのソフトと比べてどれだけ売れたかを調べれてからいえよ。
6781. Posted by      2008年08月30日 00:41
売れてない言い訳にしか聞こえんな。
6782. Posted by    2008年08月30日 01:13
サターンや64、負けハードでも
十分売れてるものはある

このゲームは純粋に売れてねーですよ
擁護してる人には悪いけど
6783. Posted by      2008年08月30日 01:16
悪循環だな。
過去最低の売り上げで日本3大RPGに泥を塗り
公式有料チートで泥を塗り
6784. Posted by           2008年08月30日 01:17
TOVなんてFF13の足元にも及ばないわなぁ。
FF13(+ヴェルサス)がプレイできない箱ユーザープゲラ
6785. Posted by      2008年08月30日 01:19
>6782

サターンは国内約600万台売れてたからね・・・
メガドライブあたりでも良いかもしれん。
メガドラでもSF1が43万本とか行ってたかな
PCエンジンでも30万以上売れてたソフトは多数あったね。
6786. Posted by      2008年08月30日 01:24
ネトゲでもFF11はLVアップ販売してないしな。
業者のRMTも禁止で見つかれば当然アカバンされる。
ネトゲでもチョンゲは別だがな。
オフゲでもチョンは節操なくパクリマクリ、チートしまくり、海賊版出しまくる。

テイルズも落ちたもんだな。
6787. Posted by       2008年08月30日 01:27
まてまて。
チョンゲーでもレベルの切り売りはしていない。
このゲームは糞チョンゲー以下

そんな志しか持っていない
6788. Posted by    2008年08月30日 01:35
ラタも酷いゲームだったからな・・・。
アレは本当に名前だけの詐欺だったわ。
6789. Posted by しびん    2008年08月30日 02:06
目くそ鼻くそを笑う
6790. Posted by      2008年08月30日 02:15
PS3で出しても泣かず飛ばずだろこんなの
Wiiで出せばよかったかもな
6791. Posted by    2008年08月30日 03:04
Wiiはサード殺しだからなぁ・・・。
そもそもHD対応してない時点で次世代機じゃない。
WiiなんてPS2以下だろ。
6792. Posted by      2008年08月30日 03:33
wiiすでに出てるやんテイルズ。
18万本だったかな箱よりは売れたけれど後ろから2番目。
6793. Posted by    2008年08月30日 03:56
てか600万台普及してるWiiで18万本しか売れてなくて
一方その10分の1の普及台数の箱で12万ってのは
いい悪い抜きにしてももうテイルズ事態信者にしか求めらてないってことじゃないの?
6794. Posted by    2008年08月30日 04:26
FF13の売り上げ本数で和RPGが時代にあっているか、時代遅れなのかが分かるな。
売れなくなってるのはテイルズに限った話ではなさそうだ。
6795. Posted by      2008年08月30日 04:40
>>253
正義を貫き通すには力がいる
そのための力を手に入れるには金で買う事も辞さない

まさに正義を貫き通すRPGじゃないかwwwwwww
6796. Posted by 774    2008年08月30日 04:54
主人公「く、このままだとボスに勝てない…!」
ボス「ククク、貴様の負けだ」
主「俺は正義を貫く!………あ、すみません900円分お願いします。」
数分後
ボ「ば、馬鹿な。さっきまでは手を抜いていたと言うのか…。ぐふっ」
主「金こそがこの世界の正義だ!俺達の金儲けはこれからだ!」
バンナムの次回作にご期待下さい
6797. Posted by      2008年08月30日 05:55
次回作は「テイルズオブマネー」か・・・。
6798. Posted by       2008年08月30日 06:40
360はもう累計にちかいけど
wiiのテイルズはまだ売れてるやん
25万近くまで行くよこれ
普及ってやっぱり重要だね
6799. Posted by       2008年08月30日 06:46
サード売り上げはこんな感じです
マルチから外されるハンデを背負っても
wiiが1位

http://www.gamedaily.com/articles/news/npd-wii-thirdparty-games-really-do-sell/?biz=1

Wii:約6000万本(06年11月〜08年6月)、サード割合は56%、約3300万本
360:約3500万本(05年11月〜07年6月)、サード割合は84%、約2900万本
PS3:約2500万本(06年11月〜08年6月)、サード割合は82%、約2000万本
6800. Posted by       2008年08月30日 07:01
終わったなナムコ

客のこと何も考えてないだろ
友達と同時に買って
「どこまでいった?」じゃなくて
「いくら使った?¥」ってか?
馬鹿じゃないの
6801. Posted by       2008年08月30日 07:27
6799
サード割合とか考えると
wiiは圧倒的な客数なんだな
6802. Posted by      2008年08月30日 08:50
まぁでもWiiでテイルズ買った人は次回作(テイルズ信者は除く)も買おうとは思わないだろうなぁ・・・。
6803. Posted by       2008年08月30日 09:04
そうか?
ラタもこれもおもしろかったんだが・・。
ラタトスクのほうが戦闘がわかりやすくて
キャラが立ってた
ヴェスペリアは金かけて丁寧に作ってあったが
キャラは弱かったな
6804. Posted by      2008年08月30日 09:13
そらシンフォニアは神ゲーだから、その恩恵を受けているラタは旧作ファンには神ゲーだろうさ。
ただ、シンフォニアの続編という扱いであの出来は擁護できん。
6805. Posted by       2008年08月30日 09:26
ナムコも変わってしまったなw
あーあ
6806. Posted by       2008年08月30日 09:30
ていうか改造コードで可能なぐらいの調整幅を最初から設けとけ。
こんなもんで金とるとか、正気かよ
6807. Posted by    2008年08月30日 10:54
俺なら、こんなふうに作って追加料金なしで楽しんでもらうがな。

最初に選択肢で
 マニアモード>役割を演じる事をを楽しみたい人向け
 ブッシュベイビーモード(BB)>時間無い人向け
のどちらかを選ぶ。

マニアは成長要素になんのチート要素も無い普通のモード。
BBモードはボスを倒す毎に二つ先のボスを倒せる推奨レベルまで自動でレベルアップ。一本道RPGならこれで楽々でしょう。

マルチエンドには適用しづらいかも知れないが、アイデアでカバーできなかったのかな。
6808. Posted by テイルズ    2008年08月30日 11:45
テイルズ オブ ヴェスペリア Wii!
6809. Posted by      2008年08月30日 11:57
ついに擁護派も擁護できなくなり、炎上ww

まぁ、勝ったとか口だけだったしな。
6810. Posted by         2008年08月30日 12:24
擁護なんか最初からされてないからなw
「皆どうでもいいとおもってる」
とかの印象操作しにきただけ。
どの板でも大炎上してるの知らないわけないだろうにw
6811. Posted by    2008年08月30日 12:42
擁護派と散々殴り合った俺が少しだけ弁明すると、

・今回の試験的課金はそんなに必要も無い措置だから無視できる。課金状況が酷くなったらユーザーが見捨てる。そうなったらそれでテイルズも終焉となるだろう。メーカーもそこまで馬鹿じゃないでしょ。

ここらが課金制度に対する唯一まともな論旨みたい。
*俺はメーカーは(金儲けに)賢いからこそためらいなく作品を食いつぶすと思うんだがなぁ・・・

あとモードとか分けたら?とか経験点10倍モード作ったらとかたまに出る意見には

・最初からいつでも戦闘の難易度を選べる。EASYなら経験点稼ぎは不要。
・経験点10倍はすでにある。(ただしやり込み要素)

ということらしい。
ここらはTOV固有のシステムの問題だからな・・・
6812. Posted by kka    2008年08月30日 13:20
そのうち、レベルアップ済みデータ入りディスクとか発売されそう。
6813. Posted by    2008年08月30日 13:47
売れないから、そのうち淘汰されるから、無くてもクリア出来るから
これは良いって問題でもねーよなぁ・・・・
6814. Posted by      2008年08月30日 14:32
遊園地で餃子を売ってたら雰囲気が壊れるって意見に
不味いから淘汰されるから問題ないとか
消費者の選択の自由とかいっても
養護にならないんだよな
6815. Posted by    2008年08月30日 14:42
だから最初からPS3で出しておけば良かったのに、バンナムは阿呆過ぎ。
後から後悔しても遅いんだろうな。
6816. Posted by    2008年08月30日 14:45
※6814.
まぁ・・レベルに課金は遊園地に餃子という生やさしい例ではないのだけれどもな。
6817. Posted by      2008年08月30日 16:38
だがちょっと待って欲しい
これは金に物を言わせてレベルを上げる悪役キャラみたいな奴を
努力と根性だけで打ち負かす熱血ヒーローみたいなゲーヲタが出てきて新たな伝説を作り上げる
全く斬新な手法の娯楽提供なのではないだろうか
6818. Posted by      2008年08月30日 17:28
PS3に出しておけばって言ってる人いるけど
結果かわらん気がするが…

ToVなんてアガレストと同じだしな
6819. Posted by    2008年08月30日 20:17
アガレスト戦記なめんなよ?
神ゲーだぞ?
Wiiの手抜きゲーよりよほど遊べる。
6820. Posted by    2008年08月30日 20:28
だいたいバンダイはろくなRPGも出してないファミコン時代から「RPG」の登録商標を申請して金巻上げてたからな。
「RPG」がバンダイの登録商標だと知った時は「何でバンダイなんだよ金儲けセコ」と思ったもんだ。
今回の件もバンダイなら当然だな。
これぞバンダイ版テイルズw
6821. Posted by      2008年08月30日 20:39
ガンダム無双とかクソゲーなのに2でまたタイトル詐欺やる気満々だしな・・・。
6822. Posted by      2008年08月30日 21:29
PS3で出せばミリオンだって?
こんなのPS3にはNo Thank you
6823. Posted by      2008年08月30日 22:34
アフリカとクロスエッジで夏はゲーム三昧だぜ。
6824. Posted by      2008年08月30日 23:25
ナムコの火消しはどこ行ったんだ?
6825. Posted by    2008年08月30日 23:44
結局360って「買い」なのか「買い」じゃないのかわかんね・・・
PS3も新型の噂出てきてるし、いつどっち買うのがいいんだ?
半端にその気にさせるなハッキリしろゲーム業界!
6826. Posted by      2008年08月30日 23:50
10年戦えるPS3の圧倒的勝利。
PSはPS9まで予定されてるしな。
ゲーム業界はPSがあってこそ機能する。
6827. Posted by       2008年08月30日 23:52
ここ最近で一番の米数か?みんなゲーム好きだなw
6828. Posted by      2008年08月31日 00:02
6826

PS9ww

そのころはコントローラーとかなくなってるのかなぁ・・・
6829. Posted by    2008年08月31日 00:19
個人的にはハードの勝ち負けはどうでもいいな。「勝ち負け」ってのもそもそも微妙だw
どんなハードもいつかは時代に追いつかなくなるし。
結局「買って良かった」と思えればいいから、その時の値段と1本でも面白いソフトがあるかと置き場所の問題がクリアできればどっちでもいいw
ドリキャスも当時かなり楽しかったしw
6830. Posted by      2008年08月31日 00:27
最近の「同タイトルをパワーアップさせて他機種に出す」とかはやめて欲しいな。
やりたくて先に出た機種買ったユーザーはメーカーに腹立つぜ。
6831. Posted by    2008年08月31日 00:50
>6818
>PS3に出しておけばって言ってる人いるけど
結果かわらん気がするが…
>ToVなんてアガレストと同じだしな

どうだろ

デビルメイクライがPS3が約30万で箱は3万前後
無双5 ウイイレも似た様なモンだったからね。
約10倍〜14倍差になってるよPS3とのマルチタイトル

ネームバリューのあるタイトルで出来が良ければ、売れるだろうねPS3 PSP DSは。
6832. Posted by    2008年08月31日 00:50
トラスティベルもPS3に来ちゃったしなぁ・・・。
砦がどんどん崩されていくXbox360。
6833. Posted by      2008年08月31日 00:54
*6828

深刻なのは箱の次期ナンバーだけどな。
無い可能性もあるけど戦略的撤退でw
720 とか呼ばれてる。
次ぎは、どうすんだよw と
6834. Posted by      2008年08月31日 01:04
「9月1日にマイクロソフトからXbox360関連の発表が行われる」とかいう噂が・・・
真相は謎
6835. Posted by      2008年08月31日 01:16
毒島Live 竹島はNGについての公式謝罪会見じゃないか?
6836. Posted by    2008年08月31日 01:45
われらPS3ユーザー総動員でトラスティベルを購入して、箱に出すよりもPS3で出した方がいいということを分からせてやらないとな!!
6837. Posted by    2008年08月31日 01:47
6834

本体が品薄なのと関係あるんじゃないか?
現行機の生産台数しぼってたってことは・・・?
まさか・・・?
ま、噂だしわからんねw
6838. Posted by      2008年08月31日 02:03
ゲーム内通貨を現金で購入させるとか悪どいな。
そんなの金取る必要ないのに。
ただでさえNetに繋ぐのに金かかるのに・・・
それとwiiやPS3と違って価格が解りにくいね300マイクロソフトポイントって300円じゃないんだろ?
何故ワザワザこんな解りにくい金額表示してるの?
それも3年間も改善しようとかって気もサラサラ無いのだろうね・・・
腐りすぎなんじゃね?ナムコもMSも。
6839. Posted by      2008年08月31日 02:10
ハードプラットホームも南無もユーザーも
正にチョンクォリティ。
もっと日本人に目を向けないと駄目でしょ。
トップがチョンだから無理なんだろうけど。
6840. Posted by    2008年08月31日 02:15
ゲーム内通貨とかレベルとか、パラメータ数値を現金で買わせるやり方は確かに批判されてもしょうがないな。データだけでできるからな。

ま、ソニーだって初代PSのメモリーカード商法もひどかったけどなw
6841. Posted by      2008年08月31日 02:19
なにかにつけて「チョン」って書く方たちはよっぽど「チョン」に興味があるんでしょうねw
嫌いなら考えなきゃいいのに・・・大好きなんだねきっとw
6842. Posted by      2008年08月31日 02:25
 ものすごい米数だが結局は

「360にテイルズ出てPS信者が悔しくて必死に叩くスレ」

ってこと?w
6843. Posted by      2008年08月31日 02:41
360信者 痴漢?って言うの?な人等の被害妄想じゃないの?
てか、箱とテイルズと公式有料チートの話なのに、やたらとPS3ネガキャンが展開されて
話がズレていくな。
流石はプロと云うことかマイクロソフトは凄いよ
6844. Posted by      2008年08月31日 02:45
*6831
なんかそこらへんはPS3と箱のユーザの
趣向がはっきり分かれるところやね

ウイイレ、DMCとかは世界的にみてもPS3が
売れるが戦争ものとかFPSとかは箱の方が売れる傾向があるんだな

JRPGなんかはPS3/Wiiだけでもいいと思うんだ
6845. Posted by      2008年08月31日 02:48
>6841
チョンと云えば反日
プロジェクト・ミッドウェイ その他多くのMSコメントも反日を基本としている。
毒島XBOX Live 肯定 竹島は否定
XBOX最高責任者は韓国人
そして国産3大RPGまでもがチョンゲの如くRMT仕様ときたもんだ。
そりゃ各地で議論に炎上になるよw
6846. Posted by      2008年08月31日 02:56
*6844
日本国内では、それも通用しないのではCOD4とかもPS3版の方が売れてるしね。
結局のところ国内で箱が、あまりにも売れてなさすぎるシェアが低すぎるが為に問題になっているかと。
6847. Posted by      2008年08月31日 03:15
*6846
箱が国内で成功するとは到底思えなし、
マルチに関しては絶対勝てないのは同意

>シェアが低すぎるが為に問題になっているかと。
誰の問題になってるんだ?
6848. Posted by      2008年08月31日 03:56
6845
意地でも「チョン」ネタにつなげたいんだね。
忘れられないほど「チョン」好きなんだねw
6849. Posted by      2008年08月31日 03:59
そうかそんなにくやしいかPS信者w
6850. Posted by      2008年08月31日 04:03
あんまり批判するとテイルズがPS3に出なくなるぞw
6851. Posted by    2008年08月31日 04:23
最近のゲームはハードもソフトもただでさえ高いのにさらに金払うのは個人的にキツイと思うんだが。
まあ、今のゲーム業界は金持ち相手の商売ってことか。
オレみたいな貧乏人はPS3も360も対象外なんだな。ついていけない。
6852. Posted by       2008年08月31日 05:47
いや、箱のゲームはそんなにDLCなんかないってw
ナムコが全部に実装して異常なだけ

まーほら、こういう誤解を生むのも
弊害なんだよなー
ナムコはつぶれろ。マジで
6853. Posted by    2008年08月31日 07:12
ナムコはどこからどう見ても
立派なチョン商売してるよな。
モラルの低下とかそういうレベルじゃないだろw

さーて、これを見てどのメーカーがナムコに続いてチョン化するでしょうか?
カプコン辺りがやらかしそうな気がするんだよね。
6854. Posted by ポス    2008年08月31日 07:39
これはひどい守銭奴ニュースw
ナムコも馬鹿だね
6855. Posted by      2008年08月31日 11:04
>6845
何度も出てるけど
ウィキペディアでRMTとアイテム課金の違い位理解してから書き込もうね?
6856. Posted by    2008年08月31日 11:18
※6855
オマイはアホか。
メーカーの売り物がアイテム数でもLVでも数値課金である点で変わりないわ。
そして今ユーザーが問題にしている数値課金について言えば、RMTは仮想の数値に金銭的価値の重みをねつ造して売っておる点でメーカーの数値課金と変わりないわ。

問題の類似点が多すぎるから名が一緒にあげられるんだろ。
正確な物言いなど求めるより何が嫌われているかよう考えや。
6857. Posted by      2008年08月31日 11:21
※6856.
そしてそういう美術的価値も制作コストも存在しないものに値段をつけて売る詐欺的商法は朝鮮の十八番。
6858. Posted by    2008年08月31日 12:43
RMTってセカンドライフみたいにゲーム内通貨をリアルマネーに変換することだろ?

テイルズのお金を円とかドルに変換できるのか?
6859. Posted by      2008年08月31日 12:46
RMTが問題なのは、ゲーム内通貨を稼ぐ為にBOT(自動操作マクロ)などの人に迷惑をかけるプレイヤーが出てくる事だ。

ボス狩やギルドウォーなどにも影響出てくるしな。
というか君オンラインゲームやった事あるの???

オフラインゲームのテイルズの場合はRMTとしての影響は全く関係ない。

まぁDLCは擁護できんがな・・・。
買う気もさらさら無いが。
6860. Posted by    2008年08月31日 12:55
>6847
>誰の問題になってるんだ?

今こうして問題になってるやん。
勿論今に始まった事ではない古くは旧XBOXのかすみちゃんブルーとかもあるな。
ハードーメーカーそれも、あのマイクロソフトが
販促にダッチワイフ付けてきてな世界中から非難されたのだが
何故か国内の箱信者だけは健康的なお色気!とか言って援護してたのな・・・
日本最大の箱ファンサイトとかで
6861. Posted by      2008年08月31日 12:58
>6848

事実チョン志向でありチョンが関わっていて、反日傾向やからなぁ
反論の余地ないしなw
6862. Posted by    2008年08月31日 13:10
しかしまぁゲーム機で国民性の話にまでもっていけるのは凄いよな・・・。

だからノンゲーム機とかリモコン振り回すゲーム機を買ってしまうんだろうが・・・。
6863. Posted by    2008年08月31日 13:38
*6862
だからといって欠陥エロハードが売れる事は無いよ。
PCFX(PCエンジンの最終系)でさえ年間40万台いってたけど
1年で100万台以下は話にならないので即撤退してたが。
マイクロソフト XBOX360は年間10万台強だからなぁ・・・
3年間で50万台前後とかでオマケに2007年の6月あたりまでは
出荷したXBOX360全てが欠陥品だったしね。
返金には応じず3年保障にしてやるとか・・・
実稼働率は半分ぐらいか、そりゃソフトも売れないわな。
6864. Posted by      2008年08月31日 13:49
>6862
>だからノンゲーム機とか

xbox360の事か

>リモコン振り回すゲーム機を買ってしまうんだろうが・・・。

そのリモコンをパクろうとしているなMSはw
似た様なの出すとか息巻いてるな。

ハッキリしてるのはMSがゲーム事業では最低最悪でMSより下は無いって事じゃね。
ゲームの事が少しでも解っていれば、かすみちゃんブルーは無かったよw
ハードメーカーがダッチワイフ付けてくるなんてアリエンw
6865. Posted by      2008年08月31日 13:49
*6860
カスミブルーとかGearsの国内プロモーションしかり、はっきり言って最低のプロモーションだと思うよ

MS本国や一部箱信者は問題視してるかもしれんが、
別に世間では問題にならないんじゃないの?
だって問題視されるほど国内では箱は注目されてないし、
PS3信者は心配する必要皆無だし、このDLCのこととは次元が違う話題かと
6866. Posted by    2008年08月31日 13:56
*6865

ハードのシェアが低すぎ力作だろうが売れない為
阿漕なDLCに走り大問題となって各地で炎上中なんじゃないの?
日本でもカスミチャン問題になってたけどMS工作員による火消し活動が凄まじかっただけでは。
しかし世界中から非難されて国内の火消しだけでは、追いつかずな流れだったかと。
6867. Posted by      2008年08月31日 14:20
*6866
たしか先日アメリカでも発売されたけど
アメリカでも同様のDLC投入したらハードのシェアは関係なく、
ただただバンナムが金儲けに走った結果になるんじゃないかな?まぁでもシェアが少ないからと取られてもしょうがないとは思うけどさ

各所で大炎上しているの?(いやここ以外ほとんどみないからわからんのだが…)
少なくともバンナムは一切問題視してないな。DLC第三段も追加レベル販売だったし。

DLCを擁護するつもりはサラサラないが、
PS3Onlyでなおかつ
このDLCだったらもうちょっと面白い展開だったかも。
箱でやっても「あ〜また糞箱か」「チョンハードが」で終わってしまう
6868. Posted by      2008年08月31日 15:17
※6859
あんたはそういったチョン的な商売が嫌われている事について「RMTとアイテム課金(レベル課金)は違う!」という言葉の内容の指摘をしているに過ぎないが・・・
RMTもアイテム課金も法が許すかもしれんが大抵のユーザー感情的には嫌悪されている。
そのどっちだとしてもユーザーには嫌われているし、チョン的?と思われていりのだからどっちがどっちと弁明しても仕方なかろう。
結局、何を主張しているのか解らん。
アイテム課金はRMTと違うからなんだというのだ?
6869. Posted by      2008年08月31日 15:28
※6867
どっから大炎上なのか知らんが、各所で問題になってはいるな。
6870. Posted by      2008年08月31日 15:30
6868

自分が正しいように見せるには、もう揚げ足取るしかないんです。

もう擁護派のライフはゼロよ!!
6871. Posted by      2008年08月31日 15:35
※6865.
一部信者からは問題視されてる・・・?
その一部信者から搾り取ればいいんだろ。

そのプロモーションが最低だったと俺も思う>だが多くの人が箱なんて持ってないから影響度が低い>影響度が低いから問題にならないのだ。>なぜ非難するのか?

という理論展開のようだが、そりゃなんの冗談だ?
6872. Posted by    2008年08月31日 15:50
>6868
全く違う問題を一緒くたに話している時点で議論にもならんわな・・・。
感情論で話されても平行線だから、バンナムはあこぎで汚いで終わりでいいんじゃない?

ただ、一方通行の掲示板ならともかく、リアルで議論になったときはこうは行かないから覚えておいた方がいい。
6873. Posted by      2008年08月31日 15:52
※6859.
RMTの問題点がBOTやボス狩り・ギルドウォーなどと言うが・・本当にそれだけだと思っているのか?

君オンラインゲームやった事あるの>
とりあえずかなーり昔UOならちょこっとやってみましたケドもね。
あの頃はRMTとかまだ盛んじゃなかったとおもう・・・現況などは知らんわ。
オンゲは時間盗みなんでもう二度とやらないと思うし知りたくもないが。
6874. Posted by      2008年08月31日 15:57
*6871
ああ書き方が悪かったかもしれん

>シェアが低すぎるが為に問題になっているかと。
ってのに対して、それは問題じゃないと思うとレスしたんだ

プロモーションに関しては別に「なぜ非難する?」とも思ってもない。
現に成功してないわけで。
6875. Posted by      2008年08月31日 15:58
※6872.
最後の1文がキモイな。
感情論が云々言ってるレスで、「リアルではこうはいかないから覚えとけ!」って何様ですか?
6876. Posted by      2008年08月31日 16:06
※6871
俺はRMTもアイテム課金も嫌われているという点では違いがないし、日本のユーザーにチョン的(?)であると思われている点では違いがないという現状を述べた。

元レスは確かにユーザー嫌悪である以上感情論の一種なのかもしれん。
しかしユーザーの意見としては間違っていないし同じ感情を持つ賛同者もでてくることも容易に想像できる。

もし貴方がそれらの意見に物申したいならば、アイテム課金とRMTの差を解らせることでなく、それらがユーザー嫌悪するに当たらないことを説明しなければならないのではないか?
6877. Posted by      2008年08月31日 16:07
※6876.
訂正>※6872へのレスね
6878. Posted by    2008年08月31日 17:01
箱もバンダイナムコゲームズも援護派も迷走中と。
6879. Posted by      2008年08月31日 17:42
そして※は7000へ。

俺は7000でバンナム倒産を願うぜ!!!
6880. Posted by 名無し    2008年08月31日 23:20
従来と違う方法で稼ごうとしてることへの
不満がアンチの人たちでしょ?
他に何かあるのかな
6881. Posted by    2008年09月01日 00:16
従来と違って援護派がマトモに見えないね!
6882. Posted by      2008年09月01日 00:54
※6880.
オレなんかは正直に言えばそういうことになるな、新しい課金法が公正とは言い難いと考えているのだから保守派と言える。

しかし数値課金商法を認めようとするとき発生する数々の問題点(ユーザー不利益)を考えない盲目信者よりは幾分マシだ。
6883. Posted by      2008年09月01日 00:59
この※が7000いけばそれだけで伝説だぜ。
6884. Posted by 7000GETを目論見し者    2008年09月01日 01:10
みんな、ガンガン行こうぜ!
6885. Posted by      2008年09月01日 01:17
ところで今ここにバンナムの商法を擁護してる奴っているの?

一般人相手にRMTの正確な言葉の意味を説いたり他人のゲーム歴を気にしたりする奇特な人は居るみたいだけど・・いまいち論旨が解らんし・・・
6886. Posted by    2008年09月01日 01:24
>一般人相手にRMTの正確な言葉の意味を説いたり他人のゲーム歴を気にしたりする奇特な人は居るみたいだけど・・いまいち論旨が解らんし・


そりゃ話題をズラして消火活動してるMS工作員だから・・・
6887. Posted by        2008年09月01日 01:31
今までの批判派正論過ぎる
もっとファンタジーにして人口無能
ナムコ社員に擁護させようぜwww
6888. Posted by 7000GETを目論見し者    2008年09月01日 01:36
よし擁護するぞ!

バンナムは正義!
オラオラアンチかかってこいやあああ!
6889. Posted by 7000まだー?    2008年09月01日 02:53
たぶん試験的なものだろうからそんなに追及はする必要はないと思うのだが

まぁ、今後もこれが続くのならどうにかなるかもな
6890. Posted by      2008年09月01日 02:55
バンナムの正義はお金だぜ!!

あと110!
6891. Posted by      2008年09月01日 02:56
ところで気づいたんだが、ゲッターどもの
『ゲッターのスピードをなめるなよ』
っていうコメントは、ゲッターロボからきてるの??
6892. Posted by      2008年09月01日 03:04
うひょおお
正義を貫くぜええええ!!
6893. Posted by      2008年09月01日 07:08
いっそのこと、レベルを無くしたらいい
無理して作業すること無いじゃん
6894. Posted by      2008年09月01日 07:50
ナムコはつぶれたらいいよ。
6895. Posted by    2008年09月01日 09:25
360いちきゅっぱキターーーーー!!!!!
6896. Posted by    2008年09月01日 09:35
2万切ったら買うつもりでいたが、ついに実現したな。
あの性能で2万か。Wiiが2万5000だからかなりお得感あるな。
6897. Posted by      2008年09月01日 09:40
360は在庫処分で必死です。
6898. Posted by .    2008年09月01日 09:45
>いっそのこと、レベルを無くしたらいい

なるほどな。
戦闘シーンも全部手ぶらで終わるとかいいね。
あとバンナム社員は儲けたかったらエロパッチ入れるといいよ。
箱信者なら喜んで買うと思う。

■18禁版アップグレード:6800円
ヒロインを貫くRPG。
通常版ではキスシーンだけで終わる場面に「新展開」が!?
各場面で数箇所発生する。

■着せ替えDLC:600
これでエステルを貴方好みにアップグレード。
18禁版アップグレードにも完全対応で、
選んだコスチュームによってエロシーンの展開にも変化が!?
6899. Posted by    2008年09月01日 09:51
ソニ信は360叩きで必死です。
6900. Posted by .    2008年09月01日 10:24
60GB版が2万切ったの?
そりゃーいいねえ。
HDなし版の話だったら糞だけど。
マンマ在庫処分w
6901. Posted by       2008年09月01日 10:30
お金儲けを貫くRPG
ソフトも売るし
後でDLCで何重にも金をふんだくるぜ
6902. Posted by      2008年09月01日 11:47
6900
「60GB版」って・・・知ってて書いてるだろw
ネガキャンしなきゃならないほど360がPS3にとって脅威になってるってことだなw
わかったわかったPS3は凄いよw凄い凄いw

でPS3っていくら?w
6903. Posted by      2008年09月01日 11:50
PS3は凄いよw
6904. Posted by      2008年09月01日 11:53
この米数は・・・
なんだかんだでみんな気になるタイトルなんだなw
6905. Posted by      2008年09月01日 11:56
「在庫処分」とか言ってる人
ここんとこ360が品薄でマイクロソフトがお詫びする事態になってたこと知らんのねw
6906. Posted by      2008年09月01日 11:58
PS3にとって360はネガキャンしなきゃならないほど脅威。
またPS信者がくるぞw
6907. Posted by    2008年09月01日 14:19
3年間で50万台前後しか出荷出来なかったハードにか?
日本じゃxbox360は爆死もイイトコだろ・・・
本当の事言ったらネガキャンになるのか?
箱信者は捏造ばかりだから困る
6908. Posted by      2008年09月01日 14:47
このスレは関係ないことで盛り上がってます。
6909. Posted by      2008年09月01日 15:03
※6905
そもそも360ってそんなに生産台数少ないのか・・・
そりゃコストも割高になる罠。
6910. Posted by      2008年09月01日 15:49
箱HDD無しの劣化版か
基盤は欠陥不具合込み版なのかい? 小売りは仕入れ無いだろ
これ仕入れたらアホみたいなボッタクリ周辺機器も仕入れるハメになって大赤字になるよ。
まぁ南無の阿漕なDLCしなくて済むけど
6911. Posted by      2008年09月01日 15:51
720はどうなるんかねぇ。
6912. Posted by      2008年09月01日 16:14
※6911
720度も360度も方角は変わらない。
現状に大きな変化はないという暗示だったんだよ。

ナンダッテー
ΩΩΩ
6913. Posted by      2008年09月01日 16:28
ナムコは完全に終わった
客からはこれから総スカンくうだろう
6914. Posted by      2008年09月01日 16:38
※6913
バンナムの経営はともかくゲーム開発的にはナムコやその下請け(アルファシステムとか)は悪くないな。
今後の商売姿勢を改めれば良いだけの話の気がする。

ただ今のままならしばらくの間ユーザー不信による影響はあるだろうな。
6915. Posted by      2008年09月01日 17:07
※6914
そもそも売れなかったのか嫌われている影響によって売れなかったのか証明できづらいけどな。

バンナム的にはバンナム商法によるユーザー不信による影響はそれほど大きくないと見積もってるんだと思う。
6916. Posted by      2008年09月01日 17:12
キラーソフトならぬデスソフトに陥っているな。
最早テイルズシリーズは終わったと見るべきだろうね。
新シリーズで何処まで巻き返せるのか。
それにしても無様な結末だったなテイルズは。
6917. Posted by      2008年09月01日 22:42
ハードネタはゲハでやれ
どっちの信者も気持ちわるいわ

それより福田辞任でバンナムも動くなこりゃ!
6918. Posted by      2008年09月01日 22:52
ハードネタはゲハでやれ
どっちの信者も気持ちわるいわ

それより福田辞任でバンナムも動くなこりゃ!
6919. Posted by      2008年09月01日 23:41
あー

こりゃバンナム嫌われたねぇ。。。
6920. Posted by      2008年09月02日 00:43
名誉返上 汚名挽回ですな。
今年は国内で売れたソフトないなナムコは。
バンダイ系列は、安泰だが。
6921. Posted by 7000GETを目論見し者    2008年09月02日 03:37
※6888
※6889
うは、狙ってる人多すw
6922. Posted by       2008年09月02日 04:31
出来はなかなかよかったんだが
このDLCで悪い印象しかもたれなくなってしまったね
完全につや消し状態
自業自得とはまさにこのこと
6923. Posted by      2008年09月02日 04:57
テイルズもアガレストみたいにエロで釣った場合はどうなんだろ?
多少無茶な課金してても意外に、アレは風俗みたいなものだからでユーザー認識的にも認められちゃうものなんじゃね?
6924. Posted by      2008年09月02日 07:34
6923

小、中学生がプレイできず、収益減では・・?
6925. Posted by      2008年09月02日 11:16
※6924.
6898のアイデアみたいにエロモードをDLCで売るとか・・・
6926. Posted by      2008年09月02日 12:02
エロか〜

なんかエロに走るナムコを見てると、落ちぶれてエロゲームしかなかった3DO思い出すな。
6927. Posted by      2008年09月02日 15:50
そいやアガレスト箱で出る様だな。
DLCを更に多く、よりエロくがキャッチコピーになってるがw
6928. Posted by        2008年09月02日 17:57
生活必需品でもないから別に良いんじゃね?
勝手に潰れて逝ってくれるだけだもん
6929. Posted by    2008年09月02日 19:17
Xbox360投売り撤退開始か・・・。
DCの後継機というのは言いえて妙だな。

PS3は今月トラスティベル完全版が出るから、テイルズも出るだろうね。
6930. Posted by      2008年09月02日 21:21
一見してやり方としては実験程度で無駄なだけだったにしても、
ゲーム好きな人よりあまりゲームに時間掛けたくない人を優先ターゲットにしたがってる
態度に見えるから、ゲームやアニメ業界によくあるミーハーな人
(他の娯楽があればそっち行っちゃう人)の短期的な受けを狙って
長く居つくオタを無視する自殺行為やってるんじゃ?やる気なんじゃ?と思ったんだよね。

まあでもよく考えるとゲームやってる人じゃないと何とも言えない部分もあるだろうし、
戦闘無しならアニメでよくね?と言ったら戦闘も楽しめるアニメもありじゃね?とも言えるし
そういうRPGばっかりになったらどうする?と考えても濃いゲームなんて景気良くなきゃ出せないし
テイルズは元々腐女子路線だから微妙な話だったな。
ただ上にある通り難易度低下より難易度上昇パッチの方が売れそうだし人気も取れると思う。
6931. Posted by      2008年09月02日 21:33
※6927.
エロ強化なら完全にエロゲ化して「アガレスト戦記X」という名でPCに出したらいいんじゃないだろうか。
往年のヴァリスXみたいに・・・
6932. Posted by 世界のアガレスター    2008年09月03日 00:20
む、何やら俺の出番らしいな
よーしソウルブリードしちゃうぞ〜
6933. Posted by SEGA信者    2008年09月03日 00:35
※6929
>Xbox360投売り撤退開始か・・・。
>DCの後継機というのは言いえて妙だな。

箱なんかと一緒にすんなよ('ω'`)
1年で100万台は行ってたんだぜ
40万オーバーのソフトも2本出てる・・・
6934. Posted by SEGA信者    2008年09月03日 00:38
>40万オーバーのソフトも2本出てる・・・

4本だったかも。

ソニアド
シーマンは50万オーバーか。
シェンヌゥー
ベロニカ

6935. Posted by    2008年09月03日 00:43
立てよ国民よ!
今こそDCの恨みを晴らすのだ!

ってDCってなんだっけ?
6936. Posted by      2008年09月03日 00:56
DCって世界累計何台売れたんだっけ・・・?
いやDCは時代を先取りしすぎた神ハードだよ。
カルドセプトも神ゲーだし、サクラ大戦3も神ゲーだった。
6937. Posted by 世界のアガレスター    2008年09月03日 01:22
*6936
日本だけで推定2,232,028
ソースはVG
6938. Posted by      2008年09月03日 01:34
DC・・・・

持ってたなぁ。。。
6939. Posted by    2008年09月03日 05:07
DCは面白かったねぇ・・・
初代ジェットセットはDCでしかできないだけでオレは満足
6940. Posted by      2008年09月03日 05:13
PCEsupergrafXも3DOもsuper32Xも持ってるおれは勝ち組!
さて、オルディネスでもやるか。バーニングソルジャーもいいな・・・

PS3?2万切ったら・・・買うかなあ?
6941. Posted by      2008年09月03日 05:22
スペースCH5のスタッフが「DCの方がPS2より綺麗にできる」って言ってたなあ・・・
初代×箱もPS2より・・・
ま、ハードなんて結局FF次第なんだよな・・・

で、箱○テイルズはアンチが叩いてるだけで結局は面白いんだろ?
6942. Posted by      2008年09月03日 05:24
ココもう5人位しか見てないんじゃない?w
7000目指して米してるだけ?w
6943. Posted by      2008年09月03日 05:26
そんじゃ、今後PS3が値下げしたらPS3も「在庫処分」ってことでw
6944. Posted by      2008年09月03日 05:28
・・・ふう、ひとりで盛り上げるのは疲れるな・・・
6945. Posted by      2008年09月03日 08:29
ふう…
一人で5000件くらいアンチ演じるのは疲れるぜ…
6946. Posted by      2008年09月03日 11:49
※6943〜※6945.
箱信者が虫の息でワロタ
6947. Posted by      2008年09月03日 15:11
あと54かー。

7000で何を願おう・・
6948. Posted by      2008年09月03日 17:25
テイルズも箱でケチがついて本格的に死亡ソフトになってしまったな。
悪い流れの中DSで2バージョンのテイルズが発売されるが
これも箱からの悪影響受けてで酷い状態になってるなぁ・・・
もしかしたら箱版テイルズを下回る売り上げかもしれん。
6949. Posted by    2008年09月03日 21:51
よしじゃあ勢い付けて擁護するぞ!

*6946
箱信者なんかと一緒にすんなヴォケ!

*6947
職に就けるよう祈れ!

*6948
テイルズなんかに期待しているお前が悪い!

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 7000まで遠いなこりゃ
6950. Posted by 7000ゲットを目指す男    2008年09月04日 00:53
6950ゲット

ズサー ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;
6951. Posted by      2008年09月04日 04:52
あと49!

俺らならいけるぜ!
6952. Posted by s    2008年09月04日 12:28
レベル売りってもしかして本体足らなくて出遅れた奴らに対する
訳の分からんフォローなのか??
6953. Posted by      2008年09月04日 21:16
いまの左のオススメのソフト

クロノ・トリガー DS
ラスト レムナント
ラグナロクオンライン DS
デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王
真・女神転生III NOCTURNE
マニアクス クロニクルエディション同梱
ひぐらしデイブレイクポータブル
限定BOX
ガンダムVS.ガンダム
グランド・セフト・オートIV PS3
グランド・セフト・オートIV Xbox360
AFRIKA
フェイト/アンリミテッドコード
SP-BOX
ドラゴンクエストV 天空の花嫁
テイルズ オブ ヴェスペリア
スーパーロボット大戦Z
インフィニット アンディスカバリー
ポケットモンスター プラチナ
クイズマジックアカデミーDS
リズム天国ゴールド
ファイアーエムブレム
新・暗黒竜と光の剣
ワールド・デストラクション
~導かれし意思~
KORG DS-10
(Amazon.co.jp限定販売)
リトルバスターズ エクスタシー
通常版
リトルバスターズ! エクスタシー
初回限定版
どっぷり中出し学園戦争
Re:Package(初回限定盤)

フィギュア

Figma 初音ミク
Figma 鏡音リン
Figma 鏡音レン
ねんどろいど 初音ミク
Fate/stay night セイバー
ねんどろいど セイバーライオン

DMM.com
ねんどろいど びんちょうタン

管理人の頭の中
テイルズオブヴェスペリア>>>>>>シグマハーモニクス
6954. Posted by    2008年09月05日 03:27
※6953.
つまらん邪推おつw
6955. Posted by      2008年09月05日 03:32
※6953.
たかがアフェリ8広告欄から論理が展開する様がMMR並かと

普通に考えたら必ずしもおすすめ順に記載されているとは限らないんじゃね?
6956. Posted by      2008年09月05日 10:00
テクモ、光栄と合併したってよ。
6957. Posted by      2008年09月05日 12:07
※6956.
おっぱい三国志でも始まるのか?
光栄、迷走気味だなw
6958. Posted by      2008年09月06日 12:05
おっぱい三国志

戦闘 → 大きさ
知力 → 乳首の色

だと思うんだ。
6959. Posted by      2008年09月06日 15:05
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
6960. Posted by      2008年09月06日 15:06
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘
6961. Posted by      2008年09月06日 15:07
 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J
6962. Posted by      2008年09月06日 15:09
//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
6963. Posted by      2008年09月06日 16:18
未だに7000行ってなかったのか・・・。
過疎りすぎだな。
6964. Posted by      2008年09月07日 11:54
AA吹いた・・
6965. Posted by -    2008年09月07日 13:30
チートを売るなよ
完全な限定品ならともかく
6966. Posted by    2008年09月07日 14:14
こういうことすんなら定価を下げろ。
6967. Posted by       2008年09月08日 05:28
RPGだからねぇ
これはないよな
6968. Posted by      2008年09月08日 05:37
テイルズも落ちたなーーー
6969. Posted by    2008年09月08日 07:54
過疎り過ぎワロタ
6970. Posted by      2008年09月08日 10:13
しかしあと30で7000である。
6971. Posted by      2008年09月08日 17:15
過疎ってるな・・
6972. Posted by      2008年09月08日 23:38
俺が居る限り7000は確実だぜ!
6973. Posted by 7000GETを目論見し者    2008年09月09日 01:00
何てか
あとたった27レスが果てしない距離に感じる、そんな過疎りかた。
6974. Posted by      2008年09月09日 11:46
だが、あと10を切ってからの追い込みがすごいと思うんだ。
6975. Posted by       2008年09月09日 14:08
最近のテイルズはどうも良くないなぁ・・・
好きなのに
6976. Posted by そらー    2008年09月09日 16:25
あぷぷ
6977. Posted by    2008年09月09日 21:20
支援
6978. Posted by      2008年09月10日 11:53
いまの左のオススメのソフト
クロノ・トリガー DS
ラスト レムナント
ラグナロクオンライン DS
デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王
ワンピース アンリミテッドクルーズ
エピソード1 波に揺れる秘宝
ガンダムVS.ガンダム
グランド・セフト・オートIV PS3
グランド・セフト・オートIV Xbox360
トラスティベル ~ショパンの夢~
ルプリーズ
ドラゴンクエストV 天空の花嫁
テイルズ オブ ヴェスペリア
スーパーロボット大戦Z
インフィニット アンディスカバリー
ポケットモンスター プラチナ
クイズマジックアカデミーDS
リズム天国ゴールド
ワールド・デストラクション
~導かれし意思~
KORG DS-10
(Amazon.co.jp限定販売)
マクロスエース フロンティア

エロゲ
リトルバスターズ エクスタシー
通常版
さかあがりハリケーン
どっぷり中出し学園戦争

その他
新型PSP バリュー・パック
ピアノ・ブラック(PSP-3000KPB)
Re:Package(初回限定盤)

フィギュア
ねんどろいど 初音ミク
ねんどろいど ヨーコ
ねんどろいど セイバーライオン
Fate/stay night セイバー

DMM.com
「figma」 全品24%OFF!!

次からはこちらに書きます

2008年09月09日
「日本はもうゲーム先進国ではない」…ゲームリパブリック社長・岡本氏
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1173467.html

未だに書き込んでいる人がいてビックリしたw
もう向こうの記事に行くけどコメント7000目指してガンガレ
6979. Posted by      2008年09月10日 23:45
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=9356&c_num=56

>またネット上で起こっている議論について郷田氏は
>「腹を立てているのは“外野”が多い印象。
>実際は買わなくても苦労しないバランスにしているし、
>遊んでくれた人からの意見はおおむね好意的」と、双方の温度差について困惑している様子。
>結局、最終的な評価について樋口氏は「今すぐに下されるようなものではなく、もっと後になってからわかってくるもの」とし、
>今はユーザーの意見に耳を傾け、静観している段階とのことだった。
6980. Posted by      2008年09月11日 02:22
6080GET!
7000まであと20
6981. Posted by    2008年09月14日 00:43
7000・・・行かなかった
6982. Posted by      2008年09月14日 00:59
まぁメーカーは実質の値上げをしたいんだが
如何に目に見えにくい形で毟るかって研究してるだけだな。
6983. Posted by      2008年09月14日 15:35
メーカーはもっとユーザーから
もっと金を毟りとっていいよ^^

アイマス商法万歳
6984. Posted by    2008年09月15日 00:06
支援

今月18日はショパンのPS3版が発売するよ。
6985. Posted by .    2008年09月16日 04:59
北米でTOV超爆死。
6986. Posted by      2008年09月16日 12:01
あと少しだな。

何をお願いしよう・・・
6987. Posted by そらー    2008年09月17日 19:00
あと15か
なんとかいっておこう
6988. Posted by       2008年09月17日 19:10
ほいほーい!
ナムコしね!
6989. Posted by ぴちぴちビーチ    2008年09月18日 09:33
ほいちょ
6990. Posted by       2008年09月18日 12:31
あげあげ
6991. Posted by      2008年09月19日 12:33
あと少しだぞゲッターども。
6992. Posted by      2008年09月20日 06:14
7000げとは余裕だな。
6993. Posted by j    2008年09月21日 08:35
もうちょいだぞーがんがれ
6994. Posted by ぴちぴちビーチ    2008年09月23日 00:41
へーい
6995. Posted by      2008年09月23日 17:05
埋め
6996. Posted by      2008年09月23日 17:07
支援
6997. Posted by      2008年09月23日 17:22
コメント数7000って痛ニュー最高記録?
6998. Posted by .    2008年09月23日 18:08
>「腹を立てているのは“外野”が多い印象。

こんなに売れてないのに外野の意見を無視していいんすか?
箱○買った少数民族以外はみんな嘲笑してるのに。
6999. Posted by          2008年09月23日 21:54
支援
7000. Posted by          2008年09月23日 21:56
支援
7001. Posted by    2008年09月23日 22:55
PS3版ショパン買ってやれよ・・・。
マルチED,衣装追加、シナリオ200%ボリュームアップで神ゲーになってるんだから。
7002. Posted by      2008年09月23日 23:36
>7000

おい・・・
7003. Posted by          2008年09月24日 22:12
【チョニー始まりのお知らせ】 重役に韓国人を抜擢
ttp://unkar.jp/read/ex23.2ch.net/ghard/1188276464
7004. Posted by      2008年09月25日 21:20
さぁ次は8000だ
7005. Posted by    2008年09月26日 17:21













         〜終了〜
7006. Posted by      2008年09月27日 11:40
支援
7007. Posted by      2008年09月29日 04:51
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
7008. Posted by    2008年09月29日 20:12
      ___
    / \  /\
   / (●)  (●) \
 /   ///(__人__)/// \ 竜に乗ったやつが!
 |       `Y⌒y'´    |
  \       ゙ー ′  ,/
  /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
 / rー'ゝ       〆ヽ
/,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
  _ _   ___
 / ) ) )/ \  /\
 {   ⊂)(●)  (●) \
 |   / ///(__人__)/// \ 結界魔導器を槍で!
 !   !    `Y⌒y'´    |
 |   l      ゙ー ′  ,/
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ
      ___
    / ⌒  ⌒\
   / (⌒)  (⌒) \
 /   ///(__人__)/// \ 壊して飛び去ったんだってさ!
 |       `Y⌒y'´    |
  \       ゙ー ′  ,/
  /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
 / rー'ゝ       〆ヽ
/,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
7009. Posted by      2008年09月30日 12:04
支援
7010. Posted by テイルズファン    2008年10月08日 16:01
2 7008<<
自重しろwwwww

これをみたらヴェスペリアの中身が台無しだな
7011. Posted by      2008年10月09日 19:17
支援
7012. Posted by    2008年10月15日 17:51
箱○は神機だろ。

ヴェスペリア、結構簡単にレベル上がるから、そんなありがたみないって
7013. Posted by      2008年10月15日 19:51
鉄拳も360に来たか・・・
オレ360購入確定したわ
7014. Posted by      2008年10月15日 20:09
ついにメタルギアも・・・
いらんけどw
7015. Posted by      2008年10月16日 13:01
プロゴルファー猿w
7016. Posted by m9( ^д^ )    2008年10月22日 01:46
1 レベル上げとか時間の無駄だしね(笑)
ストーリーを楽しめればいいよ(笑)
とりあえず( ^д^ )ゞ ソニー信者乙
7017. Posted by      2008年11月09日 04:39
GKブログだからこれは記事にしないんだよねw

『クロスエッジ』追加アイテム配信!!お得なパックが配信中!
★販売価格250円(税込) 追加アイテム★
・『ごった煮パック』=福袋感覚でお一つどうぞ。
・『言い知れぬ恐怖パック』=『黄昏の刃』、『伝説の杖』、『ありえない凶器』などなど・・
・『数々の伝説パック』=様々な伝説のような、違うようなアイテムを集めてみました。
★『PP追加2』・・・販売価格1000円(税込)★
ゲーム内で使えるPPがなんと12500PP加算。
★人気追加ポイントのご紹介★
・『強化ポイントパック』販売価格500円(税込)・・G2500000、各能力値(EP1000000、PP1000、TP5000)のセット。
・『PP追加1』販売価格750円(税込)・・ゲーム内で使えるPPがなんと5000PP加算。
・『TP追加』販売価格500円(税込)・・ゲーム内で使えるTPがなんと25000TP加算。
・『EP追加』販売価格750円(税込)・・ゲーム内で使えるEPがなんと50000000EP一気に加算!
これだけのEPを集めるまで敵を倒すのは大変なはず。。。
7018. Posted by      2008年11月17日 12:04
支援。

一週間コメントが付かなかったらニート続ける。
7019. Posted by    2008年11月21日 15:42
ニートの俺が阻止
7020. Posted by    2008年11月23日 19:15
箱○微妙なソフト多過ぎ
gears of war 2は面白いのになあ...
7021. Posted by    2008年11月24日 02:30
箱〇を否定する奴はみんなGK
7022. Posted by は    2008年12月30日 06:36
今のテイルズはキモすぎて嫌い。シンフォニアで嫌いになった。
なんだよあの萌え狙い過ぎたキャラは。
やっぱり初代三作品だよ。テイルズは。
7023. Posted by 左翼    2009年01月03日 01:17
これはナムコ馬鹿だろ。でもヴェスペリアはオンラインでやるもんじゃないからコンテンツ買わなければ良いだけの話。一々文句垂らしてる奴も阿呆らしい。 
俺は北欧版にはこのコンテンツ無いのが腹立つ。ナムコは日本人舐めてるのか?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。



このブログについて

livedoor


WWW を検索
このブログ内を検索


萌え萌え2次大戦
ダウンロード販売中!

Archives
Categories
おすすめ