Entries
いろいろとお騒がせいたしました
このたびは大変お騒がせいたしております。誠に申し訳ございません(汗
とりあえず兄が前回のエントリーにコメントを書いておりますので、そちらもお読み下さい。兄弟ともどもお騒がせしたことをお詫び申し上げます。
コメントに関しては、すいませんが、ご意見を頂いたということで、レスポンスはしないつもりでおります。こちらも重ねて申し訳ないです。
あっ、ただひとつだけ。
私の投稿が早いのは、会社ぐるみだったからなのかー
というコメントをいただきましたがw、
これに関してはまったく関係ありません。私が作りたくてしかたなくて、ひとりせっせと作っているだけです。
逆に言うと、会社ぐるみでやろうなんて冗談じゃありません。私は一介のアイマス好きとして、本気で作りたくて、それでやっているという、ただそれだけのことです。
すいません、これだけはどうしても言いたかったもので、、、
とりあえず兄が前回のエントリーにコメントを書いておりますので、そちらもお読み下さい。兄弟ともどもお騒がせしたことをお詫び申し上げます。
コメントに関しては、すいませんが、ご意見を頂いたということで、レスポンスはしないつもりでおります。こちらも重ねて申し訳ないです。
あっ、ただひとつだけ。
私の投稿が早いのは、会社ぐるみだったからなのかー
というコメントをいただきましたがw、
これに関してはまったく関係ありません。私が作りたくてしかたなくて、ひとりせっせと作っているだけです。
逆に言うと、会社ぐるみでやろうなんて冗談じゃありません。私は一介のアイマス好きとして、本気で作りたくて、それでやっているという、ただそれだけのことです。
すいません、これだけはどうしても言いたかったもので、、、
コメント
[C130]
- 2009-01-09 19:38
- 編集
[C157]
二次創作業界はねー大変ですよー。
まあ、9割のサークルは、利益なんて出してません。大赤字です。みんな酔ってるんですよ、「金のためじゃない創作をしてる俺たち」に。だから、利益を出してるサークルは、白い目で見られます。それは一般社会の儲かっている企業に対する嫉妬とは、次元の違うものです。
「みんなで競い合って儲けよう」というビジネスの世界の論理は、ここでは通用しません。特にここ数年の不景気で、我々底辺サークルの間では「儲けるな、赤字を垂れ流せ、それが美徳なんだ」という負の空気が蔓延しています。
そんな世界なんです、二次創作業界って。びっくりされたことと思います。
でも、たとえ赤字であろうが、作品を渡してお金をいただくことは、創作上のモチベーション向上としてほとんど最高のものです。作品が売れたことのない人には分からないでしょうが、くだらん精神論をぶっ飛ばすくらい、効果があります。ので、自分の作品でお金をもらおうという姿勢自体には、私も同人作家の端くれとして大いに賛成です。ただ、それがアイマスMADのDVD販売という形だと、現場の感覚と相当のズレがあるので、粘着されるんだ思います。
ここらへんの感覚については、実際にイベントに行って磨くのが一番だと思います。まずは漫画でも書くか、TYPE-MOONや東方、ゲーム版のひぐらしなど、原作者が二次創作に寛容な素材でMADを作って、即売会で売ってみるのはどうでしょう。そこらへんから始めるのが現実的かなと思います。その上で、「どこまでやっていいのか」を見極めていくことになると思います。
ただその場合、最終的にアイマスやニコ動からは離れることになると思います。「一円もくれない大衆の喝采」か、「お金を通じたささやかなふれあい」か、どちらか取れと言われて、私なんかは、後者を取ったわけですね。ここから先は、創作者としての生き方の問題になってくると思います。
いずれにしろ重要なのは、くじけないことと、続けることです。
頑張ってください!
まあ、9割のサークルは、利益なんて出してません。大赤字です。みんな酔ってるんですよ、「金のためじゃない創作をしてる俺たち」に。だから、利益を出してるサークルは、白い目で見られます。それは一般社会の儲かっている企業に対する嫉妬とは、次元の違うものです。
「みんなで競い合って儲けよう」というビジネスの世界の論理は、ここでは通用しません。特にここ数年の不景気で、我々底辺サークルの間では「儲けるな、赤字を垂れ流せ、それが美徳なんだ」という負の空気が蔓延しています。
そんな世界なんです、二次創作業界って。びっくりされたことと思います。
でも、たとえ赤字であろうが、作品を渡してお金をいただくことは、創作上のモチベーション向上としてほとんど最高のものです。作品が売れたことのない人には分からないでしょうが、くだらん精神論をぶっ飛ばすくらい、効果があります。ので、自分の作品でお金をもらおうという姿勢自体には、私も同人作家の端くれとして大いに賛成です。ただ、それがアイマスMADのDVD販売という形だと、現場の感覚と相当のズレがあるので、粘着されるんだ思います。
ここらへんの感覚については、実際にイベントに行って磨くのが一番だと思います。まずは漫画でも書くか、TYPE-MOONや東方、ゲーム版のひぐらしなど、原作者が二次創作に寛容な素材でMADを作って、即売会で売ってみるのはどうでしょう。そこらへんから始めるのが現実的かなと思います。その上で、「どこまでやっていいのか」を見極めていくことになると思います。
ただその場合、最終的にアイマスやニコ動からは離れることになると思います。「一円もくれない大衆の喝采」か、「お金を通じたささやかなふれあい」か、どちらか取れと言われて、私なんかは、後者を取ったわけですね。ここから先は、創作者としての生き方の問題になってくると思います。
いずれにしろ重要なのは、くじけないことと、続けることです。
頑張ってください!
- 2009-01-10 00:42
- 編集
[C158] う〜ん…
こんばんは、ボブです。
いつもは盲目的にうしわかPを絶賛する立場の私ですが、うしわかPのコメント、
および皆様のご意見、お兄様のblogなど様々読ませて頂いた最初の感想がタイトルです。
正直言って、なんで薮をつついて蛇を出すようなマネをしてしまったのかなぁ、とか。
僕はいわゆる嫌儲な人間とは正反対、振り込めるものなら振り込みたい、と思う側の人間です。
ただ、昨今アイマスMADがこれだけにぎわっているのは、ニコニコ動画というシステムが
あってこそ、の事なんです。
金銭の授受関係なく、
・素敵な作品にリアルタイムで感想をかけるシステム
・作り手と受け手との間に、アクション、リアクション、
インタラクティブ性がある
・基本的に素人さんが作っている
こういった、ニコニコ動画というシステム自体が、
まず優れているんだ、という事を理解しないといけません。
お兄様はいわゆる二次創作界隈や著作権に関して、さほど詳しくないとお見受けします。
僕は昔著作権問題を扱う会社に従事しており勉強させられましたし、
その後も、ことあるごとに著作権というものには悩まされてきました。
MADの問題点はキャラ絵に関してはバンナムへの許可だけでOKですが、
楽曲は洋楽、邦楽、それぞれで著作権のシステムが異なり、また、
実質的に楽曲を管理している出版社と、集金システムであるJASRACとの関係、
また、作曲者によっては他の機関を利用していたり等々、
恐ろしくややこしい状況が広がっております。
実際、JASRACだけ押さえておけばよい、というものではないのであって、
そこら辺をどうもイージーに考えておられるような気がしてなりません。
逆にそうではない、という事であれば、兄弟のヨタ話レベルのものを『真面目な話』
としてあげる事などとても出来ないと思います。
個人的には、人気Pである弟さんのblogを利用して思慮のないヨタ話をあげさせたお兄様に対しては、
それでも兄貴かよ、と思わざるを得ませんでした。
(そして『この記事をあげて良かった』と一人満足しているし)
これから、うしわかPは間違いなく色眼鏡で見られるでしょう。
変なアンチがつく可能性も高いと思います。悲しい事ですが、それがネット社会の現実です。
そういうアンチを見るたびに、僕らも傷つくし、弟さんも傷つく。
せっかくのMADも見るに耐えないほど汚されるかもしれない。
それほどの事をあんたはやらかしたんだぞ!!
と、お兄様に言いたいですね。
(あとで直接blogにコメントするかもしれませんし、しないかもしれません。
これを見ていてくれているのが一番いいんですが…)
うしわかPがMAD作るのが大好き、と言えば言うほど、僕は心苦しくなります。
それは今後思うと、です。
お仕事が忙しいとか、のっぴきならない事由での引退はやむなしと思っておりますが、
ご本人がMADが好きでこれからも作りたいと思っても、それが出来ない展開になるかもしれない、
そんなことを、凄く不安に感じています。
最後に。
これからもうしわかPがうしわかPとして活動なさっている間は、全力で応援して行きます。
ですが、みんなの驚嘆のコメントを見ながらMADを楽しむ事が出来ない可能性が出て来た事は残念でなりません。
その点で、お兄様を恨みます。
今は、ただただ悲しいです。
失礼致します。
いつもは盲目的にうしわかPを絶賛する立場の私ですが、うしわかPのコメント、
および皆様のご意見、お兄様のblogなど様々読ませて頂いた最初の感想がタイトルです。
正直言って、なんで薮をつついて蛇を出すようなマネをしてしまったのかなぁ、とか。
僕はいわゆる嫌儲な人間とは正反対、振り込めるものなら振り込みたい、と思う側の人間です。
ただ、昨今アイマスMADがこれだけにぎわっているのは、ニコニコ動画というシステムが
あってこそ、の事なんです。
金銭の授受関係なく、
・素敵な作品にリアルタイムで感想をかけるシステム
・作り手と受け手との間に、アクション、リアクション、
インタラクティブ性がある
・基本的に素人さんが作っている
こういった、ニコニコ動画というシステム自体が、
まず優れているんだ、という事を理解しないといけません。
お兄様はいわゆる二次創作界隈や著作権に関して、さほど詳しくないとお見受けします。
僕は昔著作権問題を扱う会社に従事しており勉強させられましたし、
その後も、ことあるごとに著作権というものには悩まされてきました。
MADの問題点はキャラ絵に関してはバンナムへの許可だけでOKですが、
楽曲は洋楽、邦楽、それぞれで著作権のシステムが異なり、また、
実質的に楽曲を管理している出版社と、集金システムであるJASRACとの関係、
また、作曲者によっては他の機関を利用していたり等々、
恐ろしくややこしい状況が広がっております。
実際、JASRACだけ押さえておけばよい、というものではないのであって、
そこら辺をどうもイージーに考えておられるような気がしてなりません。
逆にそうではない、という事であれば、兄弟のヨタ話レベルのものを『真面目な話』
としてあげる事などとても出来ないと思います。
個人的には、人気Pである弟さんのblogを利用して思慮のないヨタ話をあげさせたお兄様に対しては、
それでも兄貴かよ、と思わざるを得ませんでした。
(そして『この記事をあげて良かった』と一人満足しているし)
これから、うしわかPは間違いなく色眼鏡で見られるでしょう。
変なアンチがつく可能性も高いと思います。悲しい事ですが、それがネット社会の現実です。
そういうアンチを見るたびに、僕らも傷つくし、弟さんも傷つく。
せっかくのMADも見るに耐えないほど汚されるかもしれない。
それほどの事をあんたはやらかしたんだぞ!!
と、お兄様に言いたいですね。
(あとで直接blogにコメントするかもしれませんし、しないかもしれません。
これを見ていてくれているのが一番いいんですが…)
うしわかPがMAD作るのが大好き、と言えば言うほど、僕は心苦しくなります。
それは今後思うと、です。
お仕事が忙しいとか、のっぴきならない事由での引退はやむなしと思っておりますが、
ご本人がMADが好きでこれからも作りたいと思っても、それが出来ない展開になるかもしれない、
そんなことを、凄く不安に感じています。
最後に。
これからもうしわかPがうしわかPとして活動なさっている間は、全力で応援して行きます。
ですが、みんなの驚嘆のコメントを見ながらMADを楽しむ事が出来ない可能性が出て来た事は残念でなりません。
その点で、お兄様を恨みます。
今は、ただただ悲しいです。
失礼致します。
- 2009-01-10 01:23
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ushiwaka858.blog86.fc2.com/tb.php/69-3f214c55
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
どんな会社だそれw
私的には角川がYoutubeでやっていたように、バンナムが個々の作品に対して使用許可を出すと言うことはあり得ないことではないと思います。
ただ、それを非商業ラインとはいえ販売するとなると微妙かもしれません。
この辺りは交渉の仕方しだいですので、なんとも。
また何より、もし「NO」と言われたときのことを、皆さん恐れているようですね。
今の心地よいグレーゾーンで、まだまだ遊んでいたいというところでしょうか。
それはさておき、うしわかPの作品の大ファンです。
いつも楽しいMADをありがとう。