今日の1枚
高さ0.5ミリのフェライトコア
日立金属はコイルの芯に使う磁性材料、「フェライトコア」の高さを大幅に縮める技術を開発、従来製品よりも4割低い高さ約0.5ミリメートルの新製品の量産を始めた。材料の粉末の直径を従来の半分の75— 100マイクロ(マイクロは100万分の1)メートルに小型化することなどで密度を高め、小さくしても強度を維持することができた。デジタル機器の薄型化・小型化につながりそうだ。
カバーストーリーITトレンド
模倣は中国の草の根文化?(上海支局 渡辺園子)
コピーソフト、コピー電話機からコピーキャラクターが登場する遊園地まで——。「知的財産権保護」を掲げる政府の姿勢とは裏腹に、常に新しい「模倣」の話題には事欠かない中国。その「模倣」を「 新たな草の根文化」として評価する動きが出ている。警鐘を鳴らす識者もいるが、大勢は「模倣文化」に好意的だ。
脱・炭素社会
-
先進国が取り組むべき「電力化」 (アジア部長 後藤康浩) (2009-01-05)
ニュース
- 原発停止の影響、2007年度のCO2排出を655万トン押し上げ 産業部門24業種 (2009-01-08)
- 東芝、太陽光発電システムに参入 パネルは外部から調達 (2009-01-07)
- グリーンIT活動、世界主要企業の半数が「実行・計画中」 (2009-01-06)
- 三井住友建、グリーン電力証書でマンション修繕費調達 (2009-01-06)
-
ものづくり進化論
-
温故知新と試行錯誤 (鈴木慎一) (2009-01-06)
ニュース
- 宇部興産、米ボーイングと軽量の航空機用材料を共同開発 (2009-01-08)
- 日本パワーファスニング、ステンレスネジの耐腐食処理の能力3倍に (2009-01-06)
- 2009年ものづくり、次代支える力に(4) ディーゼルハイブリッド (2009-01-05)
- 2009年ものづくり、次代支える力に(3) 摩擦撹拌接合 (2009-01-05)
-
市況を読む
-
金相場、「恐怖指数」と連動せず (商品部 蛭田和也) (2009-01-07)
ニュース
- 東京ドーム、アトラクション値上げ 屋内遊園地の改装に伴い (2009-01-08)
- 原油価格、今年は一進一退? OPEC減産、効果じわり (2009-01-07)
- 工人舎とマウス、低価格で高機能なノートパソコン (2009-01-06)
- 原料安、メーカーの対応は? 値下げは「特売で」大勢 (2009-01-05)
-
ITトレンド
-
模倣は中国の草の根文化?(上海支局 渡辺園子) (2009-01-08)
ニュース
- リコー、IBMと提携、製品・サービスを一体販売、技術開発も (2009-01-08)
- ITS実証 42社参加で合同実験 今月から 2月に一般公開も (2009-01-08)
- コマツ、部品の値付け自動化 (情報技術戦略を聞く) (2009-01-07)
- NEC、携帯電話向け自動通訳ソフト開発 圏外でも利用可能に (2009-01-07)
-
テクノサイエンス
-
空回りするイノベーション政策 (科学技術部編集委員 永田好生) (2008-12-26)
ニュース
- ポスドクの半数超、「企業研究者でもOK」 文科省研究所調査 (2009-01-08)
- キヤノン R&Dに総合本部を設置 新規事業の育成を急ぐ (2009-01-07)
- 古川宇宙飛行士 11年に宇宙長期滞在、「充実した時間 楽しみ」喜び語る (2009-01-07)
- 「幹細胞」骨への分化を測定、三洋電機など新技術 (2009-01-06)
-
この人に聞く
-
テバファーマスーティカルの藤井光子社長 「日本の市場が求める品質を提供する」
(2009-01-08)
後発医薬品(ジェネリック医薬品)で世界最大手のテバ・ファーマスーティカル・インダストリーズ(イスラエル)は市場拡大を見込み、興和と合弁会社を設立。日本で事業を本格展開する。日 本法人テバファーマスーティカル(東京・中央)の藤井光子社長に戦略を聞いた。
-
注目の会見
-
日本IBM社長交代 橋本専務執行役員が昇格 (2008年12月30日)
(2008-12-30)
日本IBMは30日、橋本孝之取締役専務執行役員(54)が2009年1月1日付で代表取締役社長執行役員に昇格すると発表した。大歳卓麻代表取締役社長執行役員兼会長(60)は取締役を退任し、会 長職に専念する。都内で開いた記者会見での一問一答は以下の通り。
-
ビジネススキル
-
さらば連休ボケ 始業前に掃除、頭スッキリ
(2009-01-08)
新たな気持ちで仕事に励もうと思いつつも、正月休み明けはどうも気が乗らない。2009年には、5月の大型連休のほかに、9月にも5連休の「シルバーウイーク」がある。連 休明けに仕事へのモチベーションをいかに上げるのかを探ってみた。
-
仕事人秘録
-
クルマの流通改革に挑む(3)羽鳥兼市氏 「早朝の巡回」で顧客開拓
(2009-01-08)
羽鳥氏は高校卒業後、大学に進学するつもりだった。東京都内の大学を受験したが。結果は合格。下宿先を決めて家具の搬入も終えた入学式間近というときである。父が「行くな」と いう。羽鳥氏は板金塗装の職人として働いた。
-
新製品物語
-
軽自動車4車種を比較 スズキ「ワゴンR」貫禄の首位
(2008-12-05)
軽自動車各社が主力に据える背高(トール)ワゴンで新型車が出そろった。低価格志向を強める消費者のお眼鏡にかなうのはどの車種か。4車種について日経産業新聞の「軽自動車評価委員会」の 4人に採点してもらったところ、スズキが「軽の雄」の貫禄を見せつけ、総合評価でトップとなった。
-
眼光紙背
-
太陽光発電にバブルの懸念
(2009-01-08)
太陽光発電パネルだけは新規参入や能力増強が連日のように報道されている。原子炉や重電機器の世界大手である東芝も本格参入を発表した。米オバマ新政権も太陽光重視で、ブームは一段と盛り上がっている。だが、ユ ーザーは太陽光パネルの機能、供給側は需要の先行きをしっかり把握しているのだろうか。
-
調査・ランキング全データ
-
金型受注「減る」が76% 新製品「凍結」が直撃 (第7回金型調査)
(2009-01-08)
日本経済新聞社が実施した第7回「金型業界に関するアンケート」で、2008年度の金型の受注量が前年度に比べて「減る」と見込む企業が76.4%に上ることが分かった。主力の自動車向けを中心に需要が減退、正 念場に立たされた金型業界の姿が浮き彫りになった。
-
世界ICTサミット2008
-
携帯電話がコンシェルジュに 世界ICTサミット
(2008-10-03)
情報通信産業の将来像を展望する「世界ICT(情報通信技術)サミット2008」(日本経済新聞社・総務省主催)が2日開かれ、「次世代ネット社会の構築」をテーマに講演やパネル討論を行った。
-