ピュアAU・AV関連を晒そう
「お部屋」、「機器」以外のパーツ(例:部品、ケーブル)、資料(例:回路図、製作図)などの写真はここへ晒して下さい♪
1枚目
画像をクリックすると原寸サイズで表示されます。

画像パス:

2枚目

3枚目

4枚目

5枚目
piyoのこれが出来たら100万円!結果出ました。
No.1 piyo◆EATR9bB2 DATE:08/09/27-00:44 ID:696ni8de
あなたの選ぶ自由なケーブルを自由な装置で自由に試聴して
聞き分けたらその場で賞金100万円がもらえる。
そんな企画があったらあなたは参加しますか?

今年の年末から来年の春に掛けて開こうと思っているオフ会の
事前アンケートです。
あなたはこんな試験があったら参加(チャレンジャーor立会人という名の紳士的な野次馬)しますか?
どれぐらいの方が興味を持つか知りたいです。

対象となるのはケーブルの中でも変化が大きいと語る人が多い電源ケーブルです。
被験者が最も違いが最もわかりやすいと思う2種類のケーブルを使い
ランダムにダブルブラインド試験を複数回行い、統計的に有意な差を
示せたら聞き分けられたと判断されます。
試聴に使うケーブル、装置、ソース、環境、聴き方はもちろん被験者の自由です。
例えば普段から一番聴きなれている自宅で100円の電源ケーブルと自慢の
高級ケーブルを違いのわかりやすいと思うソースで、思うがままに聴き比べて
OKですし、なんらかの時間貸しスペースにお気に入りのヘッドホンや機器を
持ち込んでじっくり聴き比べてもかまいません。
休憩だって自由自在、違いがわかるまでしっかり聞いてください。

後になって環境が悪かったといわれてもつまらないので、貸しスペースを
用意する場合は事前にその環境で違いがわかるか試して存分に練習して
準備万端の状態で挑戦してくださいね。

もし試験を開くとしたら早くても今年の年末か正月ですが、以前GWに
主催したテストでは挑戦者が現れないというまるで興のない結果に
終わってしまったので、まだ開くと決まったわけではありませんが、
今回はかなり前から需要を調査しようと思います。

題して「piyoのこれが出来たら100万円」。
どんな立場で参加して、結果がどう転んだとしても面白いこと請け合いです。
パス:

No.2 piyo◆EATR9bB2 DATE:08/09/27-00:49 ID:696ni8de
以下、こちら
のスレッドよりコピペです。

>>123
ケーブルは上述のとおり被験者が自分自身で最も違いをわかりやすいと思うものを
自由に選択してください。
もちろん断線していたり、接触が悪かったり、途中にわざとコイルやコンデンサや
抵抗を挟んでいてもはやケーブルといえないものや、針金のように細長くて
家電製品に使う電源ケーブルとして用を成さないものはだめですよ。

>>124
複数人が同時に被験者になる試験は解答の独立性をそこなうため、
個々人の回答を採点しても統計的に有意な結果を得られません。
10人が被験者になるとしたら、10回別々に試験を行う統計的に正しい
試験方法を行います。
また、聞き分け方や聞き分けやすい装置は人によってまちまちですから、
そちらの方が各被験者にとって聞き分けに有意に働くでしょう。

もっとも1日のオフ会で行える試験は時間的にせいぜい3回程度だと思います。

ちなみに私は賞金として100万円しか用意しませんので、賞金は先に有意差を
出した人のものになります。
もちろん、そのあとも試験を続行してもかまいません。
好奇心と名誉心があなたを試験へといざなうでしょう。

興味がある方は被験者か立会人か立場を表明したうえで自身が参加できる地域を東京周辺、
東海地方、日本中どこでもなど提示してください。
また、ダブルカウントしないために出来れば参加表明時にハンドルをつけたり、何度も
参加表明をしないなどの協力をお願いします。

統計処理などについて前回のチャレンジを踏襲している部分もあるので
興味のある方はこちら も読んで下さい。

○試験方法 2種類のケーブルをダブルブラインドで比較
被験者と被験者に接する人間が試験の解答を知らない試験です。

例えばケーブル交換中に被験者は部屋から出て、ケーブル交換が終わったことを
ケーブル交換役以外の人が被験者に知らせることで実現できます。
ケーブルは布や紙、ついたてなどで隠すといいでしょう。
(布などが聞き分けに問題を与えないかは事前に確認をします。)

○統計処理 ケーブル交換は乱数発生ソフトでランダムに切り替えます。
試行回数は30回、40回、50回、60回の中から被験者自身がもっとも聞き分けやすいと思う回数を
自由に選んで試験を行います。
有意差の判定基準はそれぞれ30回中24回正解、40回中31回正解、
50回中37回正解、60回中43回正解で有意差ありになります。
そうでない場合は聞き分けていないと判断します。
パス:

No.3 piyo◆EATR9bB2 DATE:08/09/27-00:52 ID:696ni8de
現在までに、大阪と滋賀に在住の2名の方が被験者に名乗り出ています。
早い者勝ちではありませんので、我こそはと思う方はぜひ申し込んでください。

被験者と立会人の集まりやすさや、日程、ヘッドホンのように持ち運び
可能な機器かどうかなどを考慮してすり合わせていく予定です。
パス:

No.4 2ch DATE:08/09/27-13:22 ID:gizXeZMX
2ch見てきました。
滋賀在住の人は友人も誘うといっているから近畿では3人揃いましたね。
マニア同士で賞金のやり取りは要らないからpiyoさんの出張費に当てくれとういうことですね。
テストも面白いがそれ以上にケーブル否定派の人といろいろな意見を話し合えるのが楽しみだそうです。
ぜひ開催して結果やその時のオーディオ談義などを読ませてくださいな。
パス:

No.5 名無しさん DATE:08/09/29-01:00 ID:gb3uOUdG
>マニア同士で賞金のやり取りは要らないからpiyoさんの出張費に当てくれとういうことですね。

おいおい近畿でやるのか?
参加者がPiyoの近くまで行ってやれよ・・・微妙にあつかましいなw
Piyoもこれだけ大騒ぎしてやるんだから
負けたら現金で100万払えよ
パス:

No.6 2ch◆iP7HArU7 DATE:08/09/29-20:13 ID:9g5W8Jan
「興味がある方は立場を表明したうえで自身が参加できる地域を東京周辺、東海地方、日本中どこでもなど提示してください。」
ていう募集だから近畿開催でいいんじゃないの。
「もし試験を開くとしたら早くても今年の年末か正月ですが」
と馬鹿に引き伸ばすのはいうのは何故?
応募者も予定が変ったりやる気なくしたりでウヤムヤになっちまうよ。
パス:

No.7 名無しさん DATE:08/09/29-20:37 ID:gb3uOUdG
どちらにしても絶対賞金かけてやれよ

真剣味にかけると野次馬としても面白くない。
後で「マニア同士の交流会」とかゆわれてもしらけるだけだ。
パス:

No.8 ppyo◆rEMMyHQx DATE:08/10/01-00:51 ID:g0g1C8xX
他人事だとおもってメチャ言うてやるな。
100万となったらグダグダ言うだけでいつになっても開催されないよ。
マニア同士のジョークとして近畿の参加者は賞金は要らない、その代わり
大阪まで出張してきてくださいと手を差し伸べてるんじゃないか。
パス:

No.9 名無しさん DATE:08/10/01-00:55 ID:0v4F0clw
>他人事だとおもってメチャ言うてやるな。

当たり前だろ、本当に他人事だからなw
100万もらえるんだからピヨの地元まで行ってやれよ
タクシーで往復しても100万ならおつりが来るぜ。

で、立会人を20万くらいで買収してイカサマをすればいい。
パス:

No.10 名無しさん DATE:08/10/01-12:21 ID:BWTWoKo2
>>piyo
100万円などと言ってお騒がせしてないで
本気で知りたいのなら江川工房にでも潜入しろよ。
ネット小僧はどうしょうもないな。
パス:

No.11 piyo◆CebMHwph DATE:08/10/05-00:29 ID:TKpj7ktu
開催までまだまだ時間があるので被験者、立会人募集中です。
我こそはというあなた、どんなオフ会になるのか興味津々の方、
ぜひ参加表明ください。

○定期進捗
現在までに参加表明があるのは被験者が大阪と滋賀の2名。
立会人が0名です。

>193 名前: テスト参加 ◆jH3Q3bIrRM [sage] 投稿日: 2008/09/25(木) 23:27:50 ID:fxbfvhsb
>こういう番組はまたヤラセだとか煽って終わるから
>自分たちでテストして実感を持つ必要がありそうだ。
>・複数人の同時試聴でなく1人ずつテスト
>・現実の使用を想定してマイ装置でテスト可
>・長時間試聴、聴き直しなど現実的な聴き方も可
>という趣旨も良いから全国の愛好者が参加できる工夫だ。
>俺は大阪のサラリーマンだから休日に大阪開催なら参加する。
>賞金は不要だが必要経費のカンパくらいは覚悟している。

>285 名前: ◆qQ6wK6czCM [sage] 投稿日: 2008/09/26(金) 21:18:46 ID:kZqtGj+l
>piyoのブラインドに参加申し込みするよ。
>アップされたブラインドには何回か回答したからwavでもCD-Rでも
>ケーブルの違いは解ると思うのだが主催者が生にこだわるならそれが良い。

>ただし滋賀の大津市。大阪で参加者が1人いたから休日なら大阪でも行ける。
>1日で3人予定ということだから開催が決まれば知人もう1人くらいは誘える。
>賞金は要らない、マニアで金のやり取りはざまつけないから出張費にでもあてて欲しい。
>電源ケーブルなら話題になっているTUNAMIならCDP、アンプ用の2本持参できる。
>当てるゲームより否定派といろいろな考えを話し合えるのが楽しい。
>開催できるよう期待している。
パス:

No.12 名無しさん DATE:08/10/05-06:52 ID:bWUSExUq
都内なら立会いできるが・・・関西なんぞにいきたくも無いので却下。
都内ならいくよー
パス:

No.13 piyo◆CebMHwph DATE:08/10/05-18:51 ID:TKpj7ktu
>>ID:bWUSExUqさん
立会人としての参加ですね。
識別のため、ハンドルやトリップなどを付けていただくと助かります

○進捗報告
立会人の参加がぼちぼち上がってきました。

現在までに参加表明があるのは被験者が大阪と滋賀の2名。
立会人が大阪と東京の2名です。

>:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:54:30 ID:kRw1Wnoa
>関西エリアなら、参加したいです。
>否定派なので、被験者にはなれませんが、賞金の一部は負担します。
>いろいろな人がいると思いますが、
>否定派の中にも本当に音が変わっていないのか、自分が駄耳なのか知りたいと
>思う人もいるだろうし(私)、
>肯定派にもまじめにブラインドに取り組んでみたい人もいると思います。
>旗振りをやってもらえれば、協力します。
>批判したい人もいるだろうけど、上のような人の気持ちも汲んでやってください。

>No.12 名無しさん DATE:08/10/05-06:52 ID:bWUSExUq
>都内なら立会いできるが・・・関西なんぞにいきたくも無いので却下。
>都内ならいくよー
パス:

No.14 名無しさん DATE:08/10/09-15:08 ID:eW7pPIT0
ケーブルについての決まり事は一切なし?
ケーブルなら何でもいいの?
駄ケーブルは自分で用意していいの?

”ケーブルなら何でもいい”、って言うなら100万貰いに行くけど?

本当にココに書かれている条件だけでいいの?
後から、いくらなんでもそれはダメとか言われても面倒なんだけど。
パス:

No.15 名無しさん DATE:08/10/09-18:51 ID:8znREPG7
俺もだw
断線しているケーブルと断線していないケーブルの違いを聞き分けてやるよ!
パス:

No.16 piyo◆CebMHwph DATE:08/10/09-21:27 ID:mSgNZaKz
○進捗報告
さて大阪では最低人数に届きましたね。

現在までに参加表明があるのは下記のとおりです。
○被験者
大阪×1名 滋賀×2名(大阪に出張も可)
立会人
○大阪×1名(+1名参加できるか不明) 東京×1名

試験は計画通りに年末年始に開きます。
冬休みで人が集まりやすいでしょう。
さて、現在が10月前半で試験まで3ヶ月近くあるので
10月一杯は引き続き全国から参加者を募集しようと思います。

○日程
全国から参加者募集 〜10/E
開催地や日程を絞り込む 〜11/E
ケーブルの隠し方や試験中どこで待っているかなど詳細を決める 〜12/E
立会人の募集 〜12/E
試験 12/E
パス:

No.17 piyo◆CebMHwph DATE:08/10/10-23:44 ID:zx3a0vpi
流れてしまった書き込みも多いのでまとめページを作りました。

piyoのこれが出来たら100万円!
ケーブルを聞き分けたら100万円その場で差し上げます
こちら
パス:

No.18 名無しさん DATE:08/10/11-09:39 ID:YqLUeRjN
埼玉から参加申し込みを。
断線しているケーブルとしていないケーブルの違いを聞き分けます。
どうですか?
パス:

No.19 名無しさん DATE:08/10/12-00:16 ID:m5MVuSQI
うちのシステムで聞き分けしてもいいけど
素性の分からない人が来るのは遠慮したい。
まず主催者は自分の素性を明らかにしてください。
パス:

No.20 piyo◆CebMHwph DATE:08/10/13-22:49 ID:Wz2u1F97
○進捗報告
大阪を希望する参加者が顕著ですね。

現在までに参加表明があるのは下記のとおりです。
○被験者
大阪×2名 滋賀×2名(大阪に出張も可)
立会人
○大阪×1名(+1名参加できるか不明) 東京×1名
パス:

No.21 名無しさん DATE:08/10/14-03:54 ID:uZSkvsvz
おいピヨ
参加するっていってんだろ。
断線してるケーブルとしてないケーブル聞き分けてやるからよ
パス:

No.22 Ew◆UIdkzhk8 DATE:08/10/14-13:54 ID:IIQlzpNu
幼稚園児が混ざっているようですね
パス:

No.23 名無しさん DATE:08/10/14-21:59 ID:uNiTMzXe
参加希望します
piyoの判定がどうであろうと、当方の基準により、俺様が「当てる」ことは確実だ。
有無を言わさず、賞金は頂くから、チャンと用意しておくように。
パス:

No.24 piyo◆CebMHwph DATE:08/10/27-03:57 ID:WeVLgKuZ
イベント開催中止のお知らせとお詫び

唐突ではありますが、イベント開催の中止を連絡するとともにお詫び申し上げます。

すでに被験者や立会人として参加表明されている皆様や、試験の結果を
楽しみにしていた方には、大変ご迷惑をおかけし申し訳ありません。

私事ではありますが、このイベントの開催を知った父は以前より
参加者とのトラブルなどにより私の身に危害が加わることを心配し、
開催に反対しておりました。

ただ、すでに参加を表明されている方もいましたし、私自身はイベントに
大きなリスクはないと判断していたので、開催は続行するつもりでした。
そんな中、父が体調を崩しまして、心身ともに弱っていることが感じられました。
私は孝行息子とは程遠いのですが、この状況においてイベントを
開催するべきではないと私自身の判断により決定いたしました。

参加するつもりでいた被験者や立会人の方からすれば、一方的に
約束を破られた形になりますし、私自身、かなり以前から計画し
楽しみにしていた為、断腸の思いではありますが、すべては
私の力不足であり反省する所存です。

最後に、参加を表明されていた方に繰り返しお詫びいたします。

’08.10.27 piyo
パス:

No.25 マミー◆H284Cpr9 DATE:08/10/27-14:03 ID:Ag3g5QF1
piyoさん、ご通知ありがとうございました。
残念ですが、事情が事情ですので、仕方がないですね。
お父様の反対など、こういうイベントを実行する難しさ
を考えさせられました。いろいろとご苦労様でした。

写真に梨が写っていますが、「最初から無しだったのね」
なんていう突っ込みが入るかもしれませんが、そこはぐっと
堪えて、スルーよろしくという感じです。
パス:

No.26 ppyo◆rEMMyHQx DATE:08/10/27-15:38 ID:jkV6CXCz
2ちゃんではこうかかれてますぜ。

『』昨日、ケーブルスレに居座っていた人たちが うpしたら当てる→ホレうp→ハイこれが答
とやったら見事に正解という実験があった。
リアルタイムでカンニングも自作自演もない事は明白だった。

これを見てpiyoが慌てて100万円テスト中止という顛末だ。
身の危険(100万円の危険)が身近に迫っていた。
そりゃ100万円取られたら堪らんもの。
肯定派を甘くみて大恥かいたというお粗末でしたw 』

ま、大阪では定員も補欠申し込みまで揃って待機してたのだから苦情も仕方ないこと。
事情が本当ならお察ししますが、この機会にpiyoさんもピュアマニアの初心をもう一度取り戻して
ますますオーディオに真面目に取り組んでください。
パス:

No.27 poyo◆pfxMmOqe DATE:08/10/28-19:08 ID:O0UpCtpF
パパに相談したらパパが病気になっただあ

腹いてwwwwwwww

誰もが100万円取られそうだから逃げたとおもってるよ
パス:

No.28 piyo◆CebMHwph DATE:08/10/28-21:56 ID:mXApNsoE
開催中止は中止で開催することにしました。

先日は急な開催中止の報告をして関係者各位には大変ご迷惑を
おかけしたことを重ねてお詫び申し上げます。

さて、試験に反対していた父を説得することに成功いたしましたので
当初の予定のように試験を開催したいと思います。
変更点は以下の2つです。

1. 賞金は現金で会場に持ち込むのではなく、聞き分けに成功したら
すぐにコンビニATMなどで被験者の口座に100万円振り込む。
 現金を渡したほうが面白みも大きいと思うのですが、
 結果的には同じ賞金を支払いますのでご容赦ください。
 賊が寄ってくるのを避ける効果はあるでしょうから、参加者の
 皆さんはより安心して試験に集中できると思います。

2. 警備会社の警備を活用する。
警備会社に問い合わせたところ以下のような提案をされました。
家に警備員を配置しても構わない場合やイベント会場を借りる
場合は通常のイベント警備をする。

家に警備員を招きたくない場合は、警備用携帯電話を使い
警備員と定期的に連絡を取り、何らかの理由により交信が
途絶えた場合は警備員が確認に駆けつける。
もちろん、警備員とはいえ一般人ですから家に押し入るなんて
ことはできませんが、あからさまに犯罪が発生している場合は
110番通報するそうです。(警備員って頼りないなぁ)

数社に問い合わせた結果、この提案がセコムからありました。
警備手続きおよび警備費用は全て当方が支払います。

 私としてはいささか大げさな気もしますが、不特定多数の
 人が集まるイベントということで、他の参加者の皆様の
 安全にも繋がることと考えています。
パス:

No.29 piyo◆CebMHwph DATE:08/10/28-21:57 ID:mXApNsoE
○よくありそうな質問
なんでまた開催することにしたの?
病を患いすっかり気落ちした父の意向を受けて開催を
取りやめたのですが、すでに病巣も取り除きましたし
今ではお気楽モードです。

今回、命拾いをしたから(近くもともと行く予定だった)韓国の次は
年明けにベトナム旅行に行って来るわーと元気なものです。

もちろん元気になるのは大変喜ばしいことであり、私も
心の底よりうれしいです。
でも、国内よりも邦人が殺される確率が50倍も高い海外に
ホイホイ行くことは、イベントが危険だからと中止を
訴えていた主張と矛盾しているように感じられました。

そこで私はリスクを定量的に判断することの大切さを
説明すると同時に、開催を実現するための改善策を
示しました。
その結果、父も納得して開催を認めたという顛末です。

このお騒がせ親子のために皆様には大変なご迷惑を
おかけしました。
すみません。
今後はこのような不始末を起こさないことと開催に向けて
確固たる努力をすることを約束いたします。
パス:

No.30 piyo◆CebMHwph DATE:08/10/28-22:11 ID:mXApNsoE
>>マミーさん
イベントを用意するのは想像したよりも大変ですね。
でも人類史上初めてケーブルを聞き分ける試験に成功した
人をこの目にするチャンスなので楽しみです。
パス:

No.31 トム◆JtENlPjr DATE:08/10/29-21:51 ID:ygGea13Y
おっ、中止と知ってがっかりしていたところだったのが開催ですか。
東京で、立会いを希望しますヽ(・∀・)ノ
パス:

No.32 piyo◆CebMHwph DATE:08/10/31-00:14 ID:0a0UMDRy
>>トムさん
東京で立会人として参加ですね。
了解しました。

挑戦者の締め切りはもうすぐです。
皆さんからの熱い申し込みをお待ちしています。
パス:

No.33 piyo◆CebMHwph DATE:08/11/04-22:11 ID:dGOqf3KQ
さて、11月になりましたのでここで被験者の募集を打ち切り、これまでの
参加表明者からすり合わせて開催場所と日にちを決めていこうと思います。
また、立会人の募集は試験開始前まで引き続き行います。

開催場所ですが、大阪以外の場所では被験者が定員に満たなかったため、
大阪開催です。
具体的には開催場所は◆jH3Q3bIrRMさんの用意した環境か、◆MGjHCEuZCkさんの
環境のどちらかになります。
最初からいっているように早い者勝ちではありませんので、お互いに話し合って
決めていただきたいです。

賞金100万円は最初の成功者しか手に出来ないのでどういう順番で試験するかは
難しいところですね。
このオフ会の趣旨はこれでもかと聞き分けに最も適した環境で、聞き分けられるかを
試験することですから、普段使い慣れている自分の環境を提供する挑戦者が最初の
被験者になるのが妥当だと私は思います。

また、ヘッドホンのように普段から聴きなれている自分のシステムで参加することも
試験の趣旨と沿っているといえるでしょう。
一方で、初めて訪問した自分の知らない他人のシステムで挑戦したいというのは
優先順位が落ちてしまいます。

いずれにせよ、開催候補地はすでに◆jH3Q3bIrRMさんと◆MGjHCEuZCkさんのどちらかに
絞られていますので、そこはお互いに話し合って決めることをお願いします。

開催地が決定したら試験の日程を決めましょう。
人数も少ないので、各人が掲示板上で参加できる日をいわゆる冬休み期間の中から
上げていき、出来るだけ多くの人が参加できるように調整しましょう。

そして開催場所と日時が決まったら具体的にどこに集合するかなどを決めていきます。
これは個人情報にかかわることなので、私や参加者の皆さんがメアドを用意して
メールで打ち合わせしていきましょう。
また、トリップをつけていない方は少なくともこの時点までにトリップを付けてください。
私の方では環境を提供する人の意見を聞いたうえで警備会社との打ち合わせも
この時点でしておきます。

できれば11/Mまでにはここまで決定させたいです。

ここまでくればオフ会は開けたも同然です。
その先はケーブルを具体的にどうやって隠すかや交換役などの各人の役割や
試験を通してビデオカメラで機器とケーブルを撮影し続けるといった不正の防止などの
細かい試験方法を打ち合わせていきます。

試験方法は個人情報ではありませんのでメールではなくオープンな形で意見を出し合って
改善していき、聞き分けに悪影響を及ばさないことを大前提として、円滑で短時間に
確実にミスなく試験を進める方法を考えていきましょう。
事前の詳細な打ち合わせをすることは試験の際にあわてることなくスムーズに進めることに
役立つことと思います。
パス:

No.34 piyo◆CebMHwph DATE:08/11/04-22:12 ID:dGOqf3KQ
現在までの参加表明をまとめて載せます。
○○大阪の被験者1名
193 名前: テスト参加 ◆jH3Q3bIrRM [sage] 投稿日: 2008/09/25(木) 23:27:50 ID:fxbfvhsb
こういう番組はまたヤラセだとか煽って終わるから
自分たちでテストして実感を持つ必要がありそうだ。
・複数人の同時試聴でなく1人ずつテスト
・現実の使用を想定してマイ装置でテスト可
・長時間試聴、聴き直しなど現実的な聴き方も可
という趣旨も良いから全国の愛好者が参加できる工夫だ。
俺は大阪のサラリーマンだから休日に大阪開催なら参加する。
賞金は不要だが必要経費のカンパくらいは覚悟している。


○○滋賀の被験者2名 STAXのヘッドホンも持込挑戦。大阪なら参加
285 名前: ◆qQ6wK6czCM [sage] 投稿日: 2008/09/26(金) 21:18:46 ID:kZqtGj+l
piyoのブラインドに参加申し込みするよ。
アップされたブラインドには何回か回答したからwavでもCD-Rでも
ケーブルの違いは解ると思うのだが主催者が生にこだわるならそれが良い。
ただし滋賀の大津市。大阪で参加者が1人いたから休日なら大阪でも行ける。
1日で3人予定ということだから開催が決まれば知人もう1人くらいは誘える。
賞金は要らない、マニアで金のやり取りはざまつけないから出張費にでもあてて欲しい。
電源ケーブルなら話題になっているTUNAMIならCDP、アンプ用の2本持参できる。
当てるゲームより否定派といろいろな考えを話し合えるのが楽しい。
開催できるよう期待している。

○○大阪の被験者1名
249 名前: ◆MGjHCEuZCk [sage] 投稿日: 2008/10/13(月) 19:07:26 ID:SgWNq6cq
電源ケーブルの変化がよく分かったからpiyoのブラインドに参加決定。
もう大阪の定員は満員のようだから補欠か立会人でもいい。トリップつけた。
必ず大阪で休日に、きっと開催頼むぜ。


○○関西圏なら参加の立会人1名
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/10/05(日) 00:54:30 ID:kRw1Wnoa
関西エリアなら、参加したいです。
否定派なので、被験者にはなれませんが、賞金の一部は負担します。
いろいろな人がいると思いますが、
否定派の中にも本当に音が変わっていないのか、自分が駄耳なのか知りたいと
思う人もいるだろうし(私)、
肯定派にもまじめにブラインドに取り組んでみたい人もいると思います。
旗振りをやってもらえれば、協力します。
批判したい人もいるだろうけど、上のような人の気持ちも汲んでやってください。


○○年始なら大阪で参加の立会人1名
572 名前: 140 投稿日: 2008/10/05(日) 13:16:45 ID:Vjh+vsme
>>571
う〜ん。
多忙の為、年末はとにかく無理ですね。12月31日まで仕事ですから
年始だったら時間が取れるかも・・・
自宅のシステムでしたら聴き分けは可能です。
piyoさんが私の家でブラインドテストを行なって頂ければ、OKです。
他の会場やシステムですとセッティングから行いたいのですが
>>564の理由で難しいでしょうね
では、また仕事に出かけます。
パス:

No.35 名無しさん DATE:08/11/05-19:32 ID:HX1keT4q
なんか面白そうだから見学したいんだけど関西じゃむりだ・・・。
パス:

No.36 piyo◆CebMHwph DATE:08/11/05-21:49 ID:EMPTPnrz
>>ID:HX1keT4qさん
とても楽しいイベントになると思いますが、遠くて参加できないのは
残念ですね。
今回のイベントで誰も聞き分け出来なかった場合は、私がまた開催する可能性も
ありますのでもしかしたら参加できる日がくるかもしれませんね。
パス:

No.37 マンデルブロゥ DATE:08/11/07-20:30 ID:UiYgAj2T
関西だと参加できないけど、ちょっと参加してみたい気も。
別に100万を本気で狙おうとかじゃなく、ただの野次馬+完全な
ブラインドでのテストってしたことないので、
ケーブル持込で聴かせて貰えたらと。
また、肯定派の人が参加されるとして、どんなケーブルを
持参されるのかも気になるところですし。
あ、そこで肯定派の方とのケーブル談義はスレ違いでしたかそうですか。
パス:

No.38 piyo◆CebMHwph DATE:08/11/08-03:38 ID:ePLjr7YU
被験者の一人である◆jH3Q3bIrRMさんはルールを理解できていなかったため、
違いのわかる環境を用意できないのに参加申し込みをしていたそうです。
また、イベントが行う冬休み期間に参加が出来る見込みもないそうです。

他の参加者の皆さんはそんなことはないと思いますが、今一度イベントの
説明を確認されることをお願いします。

というわけで、試験は大阪のMGjHCEuZCkさんが用意した環境で行うことに
なりました。
MGjHCEuZCkさん、開催可能な日程の表明をお願いします。
パス:

No.39 名無しさん DATE:08/11/17-20:17 ID:hdFWsUTp
piyoさんはじめまして。
調べごとからここへたどり着き
piyoさんのページも拝見しました

自作派のオーディオマニアです。
測定器より優れた測定器はないと考え
耳で判断することを放棄したオーディオを
組んでいます

立派なことですがお若いのに放棄してしまうのは
どうでしょうか?計測を生業としているものからは
とても勿体無い気がいたします。
耳で判断した結果を人に説明できるように測定器で
測定するものだと思います。人に説明しよう、
ラインで管理できるようにしよう、部品メーカーにも
判るようにしよう、(もちろん私の場合には)
学会で発表できるようにしよう。
色々な目的で測定し数値化することに日々挑んでいます。
ですが、測定値はほんの一部(場合によっては間違っている事も)
しか見れていない事が侭あります。
太陽の光を参照光とした場合は月の表面は地球からは「表」しか
見ること(測定すること)が出来ません。
「測定した結果、月は表しかない」なんて報告書を書いたらそこで
「ハイさよなら」です。
「裏」を見たい(測定したいならば)何らかの方法を考えなければ
なりません。
「表」「裏」の二元論にこだわる人は本質を忘れ勝ちです。
「月の内部は空洞になっている」そんな事を言う人も居ます。
物の本質に迫るには様々なアプローチがあります。

オーディオは音楽を楽しむための道具です。

スキャンスピーク程度のユニットで遊ぶも結構、銃の魅力を語るも結構。
この老いぼれの文を論破しようと頭を廻すも結構。
よきオーディオライフを、青春を、お送り下さい。
パス:

No.40 piyo◆CebMHwph DATE:08/11/19-01:23 ID:5MFDDPcE
>>ID:hdFWsUTpさん
耳で聞くのも測定をするのも、状態を判断する手法です。
その上で、耳で聞いて判断する方法は測定から判断する方法に比べて、
客観性が皆無であり再現性もなく、定性・定量的に物事を示す能力に
不足すると考えています。

計測のプロであれば不適切な方法で試験を行うことが如何に不毛であるかは
語るに及ばないことと思います。
どのような手法を用いるかはセンスが試されるところです。
パス:

No.41 名無しさん DATE:08/11/19-11:23 ID:BoJuGZRe
開催中止と発表した次の日には「やっぱり開催します」と発表。
このフラフラとした判断基準で、あなたの信用は全くないですよ。
実際の事情は知りませんが大切なのは結果です。
一日で180度の方向転換をする、というのがアナタの行った行為であり
これからのイメージになります。

つまり100万円出す、と言っていても「やっぱり出さない」という可能性も
十分にあります。
現段階での予定が全て変わることもあります。
参加者全員と連絡を取れる立場のpiyoが、何か裏工作をする可能性もあります。
参加表明をされている方は以上を踏まえた上で自己責任(笑)でドウゾ。

あと的外れそうなので、piyoさんのレスはいらないですよ。
パス:

No.42 名無しさん DATE:08/11/19-19:37 ID:ZnX1nWXT
測定結果で事済むならオーディオメーカーに試聴室はいらない。
音質は測定ベンチでン千万の測定器(APだろうがNFのロックインアンプだろうが)を使っても
決められないから試聴で決めているんだ。
ラックスマンなんか試聴に時間をかける最たるメーカーなのに無批判に4台も使ってますって可笑しいではないか?

それにpiyoちゃん、39の爺さん?相手にシドロモドロだな
piyoちゃんが欲しいのは「楽しく聴ける完成度の高いオーディオ環境」なのか、
「測定値(見当違いな測定値じゃないよ)の良いオーディオ環境}なのか、
「piyoちゃんスゲー。さすが。もう一生あなたには敵わないよ」と相手に言われることなのか?

君のこと良く知らなかったけど、検索かけて色々君の書き込みを読んだけど不毛な感じがして悲しくなってきたよ。
piyoちゃん、君の理屈じみた態度には時々痛々しさすら感じる。
もっと素直になったら。

どうして、そんな君がやった測定結果が信じられる?
どうして君が測りましたという結果を信じることが出来る?
その稚拙な測定結果が何を代表するのかが判って君は測定しているの?
認定サイトの測定だって平気で3〜4dBばらつくのが測定というものの現状。
CISPR16で言われているところの「不確かさ」の要素を見込んだ測定結果ぐらいは意識して、
これからの「測定値」を発表して下さい。
パス:

No.43 名無しさん DATE:08/11/19-22:38 ID:leE18jXy
自作派のオーディオマニアです。
測定器より優れた測定器はないと考え
耳で判断することを放棄したオーディオを
組んでいます
こちら

piyoさん、もったいないよ。
きちんとした製作技術とセンスがあるのに。
僕らメーカーは設計どうり回路が動いているのを確認するために
測定します。100Wアンプを設計したつもりなのに100W出ていなかったら
どこかが巧くない訳で、その確認に測定します。
これを「性能出し(性能確認)」と言って論理的に正しく出来ていることの保証としています。
測定器が必要なのはここまで。ここから先は好ましく感じる再生音が得られるようにしていきます。
「誰が」好ましく感じられるかが問題ですが、多くの場合は「ターゲット層」とか「被視聴者」という架空の
モデルを設定する場合が多いです。例えば「デジ物に関心を強く持った本物志向の30代前半。
月に自由に使えるお金は10万円くらい…」と
文章にすれば馬鹿みたいなものですがこんな感じで「音決め」をやって行きます。
パブリシティと称して評論家を使う事もあります。
しかし、この段階で測定器を使って判断をしなければならないことはまずありません。
平たく言えば測定器の性能程度では「音決め」はできないからです。
簡単に言えば、いまある測定器の検出限界が−120dBだとします。感覚的ですが−140dBの
検出限界がないとオーディオ機器の「音決め」は出来ないと言って良いでしょう。
もちろん現場の私達も何とか数値化(見える化)して誰もが確実にまた誰かに誤魔化されずに絶対的な評価が
行えるように日夜、工夫を重ねているつもりです。
しかし、ピークホールドしたスペクトラム波形を見て「モー娘」なのか「バッハ」なのかが判らないように、
現代の限られた測定手法のみに頼った「音決め」では幾ばくも仕事が進まないのです。
パス:

No.44 piyo◆CebMHwph DATE:08/11/20-21:03 ID:zJHGNi8K
>>ID:leE18jXyさん
興味深いお話ありがとうございます。
私はアンプやCDプレーヤーなどの半導体デバイスの特性は人間の耳の
特性に比べはるかに優秀であり、もはや人の耳では聞き分けられないほど
ハイファイであることが知られているので、それらの機器において
音質を確かめるために試聴することは全く持って意味がないと考えていました。

ID:leE18jXyさんに伺いたいのですが、それらの聞き比べは先入観からくる
バイアスの影響ではなく客観的な評価が出来るという根拠がある上で
行っていることでしょうか?
まともな半導体アンプでは聞き比べに成功したという話も聞きませんし、
興味深いです。

ちなみに私もエンジニアの端くれですが、私の会社では客観性の伴わない
(数値や論拠のない)評価では開発の審議を通ることはまずありません。
たとえば乗り心地を官能評価するとしてもかならず加速度センサーなどで
あわせて計測を行い数値による裏づけを行います。

あるいは音に関することですと、騒音の試験では計測はもちろんとして、
官能評価も行いますが、騒音でも人に心地よく聞こえる音と不快な音が
あるので、バイアスのかかっていない(比較内容を知らない)複数の人で
聞き比べを行い、得られたデータから音のうるささの定量化をします。

私は今の会社しか知らない社会人2年目のぺーぺーですが私の知っている
開発の現場とはあまりに違う様子に驚きを禁じえません。
パス:

No.45 名無しさん DATE:08/11/20-23:02 ID:Q8glzATn
>>ID:leE18jXyなのですが
>半導体デバイスの特性は人間の耳の
>特性に比べはるかに優秀であり、
とありますが、では何故?市販品は数多くあり
また、様々な音がするのでしょうか?
piyoさん、アンプを「選んで」いらっしゃると思います。
まさか、「メーターが格好良かったから」だけではないと思います。

>開発の審議を通ることはまずありません。
御社のようにもちろん数値による裏づけを行います。
「アースを強化した為、低域の分解能が上がった」という官能評価(試聴評価)の数値的なデータとして
アクティブノイズ(信号が出ている時の動的なノイズ)vs 周波数のグラフデータ位は添えます。
が、決定権のある人物(企画部長、技術部長、時として外部評論家等)を招いて試聴会を
開催し「音決め」を報告し決済を得るのが慣わしです。

>開発の現場とはあまりに違う様子に驚きを禁じえません。
piyoさんにとっては、お嫌な言い方だとは思いますがこの世界、官能評価と言っても「芸術に類するもの」を
相手にしております。人が聴いて視て、良いなと思えう物、心動かされるもの、
もちろん作った自分も健全に満足の出来る物を目指さねばならないと思っております。
決して、測定を軽んずべき物とは認識しておりませんが、この「芸術に類するもの」は簡単には
俎板の上には載ってくれないのが現在のオーディオ業界の実情です。

文末に失礼をいたしますが4台も導入して下さいまして
ありがとうございます。心より御礼申し上げます。


パス:

No.46 piyo◆CebMHwph DATE:08/11/21-23:40 ID:wcDfuULw
どうもこんばんは。

>とありますが、では何故?市販品は数多くあり
>また、様々な音がするのでしょうか?

世の中には効果のない商品は多く存在するので、そのジャンルにおいて
多くの市販品が存在することは効果があることの証明にはなりません。
また、なぜ様々な音がするかを考える前に、本当に様々な音がしているのか
現象の確認が必要と考えます。

つまり、様々な音に感じたとして、それは実際に出力される音が変化したからなのか、
単に先入観などにより空耳を聞いているだけなのかの確認です。
私の知る限りまともな特性をした半導体アンプで、聞き分けに成功した
(実際に様々な音がした)という話は聞いたことがありませんし、
半導体アンプの特性と人間の耳の特性を比較しても当然のことと思います。

>まさか、「メーターが格好良かったから」だけではないと思います。

メーターなどが格好良かった他にも、有名ブランドなことや、人間の耳には
オーバースペックではありますがカタログ上の特性が優秀なことなどが
選んだ理由です。
音には関係なくてもお気に入りのスピーカーには贅沢させてあげたかったのです。

さて、上に書いた一番知りたかった質問に答えていただけていないので
ぜひとも回答をお願いします。

>ID:leE18jXyさんに伺いたいのですが、それらの聞き比べは先入観からくる
>バイアスの影響ではなく客観的な評価が出来るという根拠がある上で
>行っていることでしょうか?

例えば、"「アースを強化した為、低域の分解能が上がった」"ということを
官能試験から主張するためには、アースを強化することによる低域の分解能の
変化は人間の耳で聞き分けられる限界よりも大きいという前提が必要です。
もし、それが確保されないのであれば、アースを強化したことによる変化を
官能試験で評価するのは不適切です。
部長や評論家の感想を聞いている場合ではありません。

なお、失礼な物言いかもしれませんが、私は音楽は「芸術に類するもの」だと
思いますが、オーディオ機器は工学の法則が支配する家電製品の一つに過ぎず、
その性能を語るのに芸術を持ち出すのはエンジニアとしての逃げではないかと
考えています。

目をつぶって何の装置を使っているのか見えなくなると、失われてしまうような
儚い感動ではなく、真によい音を楽しみたいとの願いから得た私の中の答えです。
パス:

No.47 名無しさん DATE:08/11/22-11:50 ID:RmgR6nSo
>piyo

お前は本当に議論が下手というか、流れの読めない奴だな。
アンプでもケーブルでもいいけど、お前は「装置による差は人間には
感知できない」ってことを主張してればいいんだよ。

「真によい音」とか無駄な主観を入れ始めるから、荒れるんだよ。
「真によい音」なんてのは人によって違うの。
お前の場合は測定結果が良ければそれで良い音に聞こえるかもしれないけど
そうじゃない人もいるの。
生ライブ音に近づけたい人もいれば、重低音バリバリが好きな人もいる。

非科学的なことを嫌っているわりには、自分もこんな非科学な主観を入れてくる
あたりがお前の叩かれる原因。

あと、スレが無駄に長くなるのでここには書きこまないでください。
2chに帰って思う存分持論を主張してください。
パス:

No.48 名無しさん DATE:08/11/23-02:27 ID:33JRAnJC
>>47
流れを無視した横槍で「流れの読めない奴」を自分自身で体現して見せたわけですか。テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パス:

No.49 名無しさん DATE:08/11/23-02:37 ID:yMaxVwtm
piyoの別人格が沸いてますね
パス:

No.50 名無しさん DATE:08/11/23-17:55 ID:NhUQ6AQd
>48みたいに荒らしたいだけのアホが沸いてくる。
それがpiyoのカリスマ。
パス:

No.51 名無しさん DATE:08/11/29-13:49 ID:84iITRfj
楽器をたしなむとか、生演奏に触れるといった
音楽に対する本来の接し方をあまりされていないのでしょうか。

大げさかつ偉そうな言い方で恐縮ですが、技術と芸術が高度なレベルで
融合しているのがオーディオという文化だと思います。
残念ながらpiyoさんは前者だけな気がします・・・。
前者のスキルが素晴らしいだけに勿体無い、本当に勿体無いです。

年末年始は近所の市民文化会館などでもコンサートをたくさんやると思います。
入場料500円とか1000円のレベルでもいいです。
まずは何度か足を運んでみませんか?
パス:

No.52 piyo◆CebMHwph DATE:08/12/01-00:23 ID:5m4kVwsA
>>84iITRfjさん
私はオーディオ機器は純粋な工業製品であり、その振る舞いは全て工学の法則に
のっとり決まると考えていますし、私が趣味としていることは、ハイファイな
再生の実現と、その環境でのリスニングです。(リスニングとは耳で聞いて
再生音を評価・判断するということではなく音楽を聴いて楽しむということです。)

ですから、84iITRfjさんのおっしゃる芸術というものと触れ合うことは、
趣味の中のハイファイな再生の実現という要素とは関係がないと考えます。
もちろん音楽を聴くことはそれ自体が楽しいですが、いくら音楽を聴いても
それが良い音を再生することに繋がるとは思いません。
パス:

No.53 名無しさん DATE:08/12/05-21:09 ID:z5W7N43L
ココにもコピペ

まあ、この人は自分に都合の良い理由をつけて捨てないと思うよ。
いや、捨てられないよ。

186の引用のスレこちら
を読んだけど、カタログ上の特性(JEITAなどで規定されている測定法も知らないだろう)だけで選んだようだし。

自分の頭の中で上手く廻っているつもりの考えを書き散らして、それこそが真実であるとばかりに強弁して、
その道のプロにまで難癖つける。
確かにオーディオの世界は「怪しげ」なことが芸術性や趣味性などの名のもとに語られてすぎているけど、
どうして「半導体アンプで、聞き分けに成功した(実際に様々な音がした)という話は聞いたことがありません」
というようなことを平気で書けるんだろうかね?
そういう頑迷な態度は自身のこれからの人生にも賢明でないことを、
親や近しい人は教えないのかねぇ?

ネタ?それとも本当にそんな事を信じているのかね?ならば何故、こんな書き溜めに投稿して罵声を浴びて(マゾ?)
いないで、オーディオメーカー、ショップ、評論家や出版社などを告訴するなりして、
自分の説の正しさを世に問わない??
費用なら、その4台のアンプ売り払えばお釣りはこないが出来るだろう?

若いらしいけど、これからの人生をどういう具合に送るつもりなのか。
自説の正しさが「これが出来たら100万円!」で証明できると思って一生、叩かれ続けるのか?
自分の頭の中で考えを廻しているだけでなく、色々な物を見聞きして、
人の話しをよく聞いて行くべきなのでは?
今のままではタダの頭でっかち。
  
それとも、強迫神経症の「何かを数値に置き換え(確認しないと)る行為をせずにはいられない」という症状なのか?

いずれにしても、丁寧な仕上げの仕事をするのに、その思想の杜撰さにはあきれるしかない。 
残念だ。
パス:

No.54 名無しさん DATE:08/12/05-22:27 ID:vUawaP0I
>それとも、強迫神経症の「何かを数値に置き換え(確認しないと)る行為をせずにはいられない」という症状なのか?

piyo君やっぱり病気だったんだね。
バカにつける薬は無いけど、こういう病気には今は良く効く薬があるから心配しなくても大丈夫だよ。
メンタルヘルスの観点からもストレスのセルフマネージメントは大切だよ。
いきなり精神科は行きづらいだろうから心療内科あたりでカウンセリング形式の診療を受けたらどうだい?
村上春樹の「風の歌を聴け」の主人公も一時、病的に数えなくては気がすまなくなってしまっている。
色んな投稿で最近、妙に攻撃的(ゴメン)だったり、頑なだったりするから少し何処かが悪いのかと思って心配だった。
もちろん素人判断はいけないからきちんとしたお医者へ行くことを勧めるよ。
元気出してよ。
パス:

No.55 名無しさん DATE:08/12/06-10:21 ID:L2WqGUpU
やっぱりそうだったのか
そのうち「実弾を撃たなきゃ」って強迫症状にかわって
勤め先の工作機械で弾を造り出して「所持」で御用なら、ざまぁみろだけど
どっかの繁華街でぶっ放し始めたら…以下自粛

この手の病気は実生活に支障が出ないと自分でマズイと思わないから周りがやんや言ってもしょうがないけど
piyo 心療内科は恐くないぞ おまえの上司も行っているぞ…たぶん

パス:

No.56 名無しさん DATE:08/12/06-18:36 ID:QddxVoSe
はは、誇大妄想・被害妄想で劇場的だから衆目を集めたくて
やるかもよ。

>私事ではありますが、このイベントの開催を知った父は以前より
>参加者とのトラブルなどにより「私の身に危害が加わる」ことを心配し、
>開催に反対しておりました。

なんてことを平気で書くくらいだから「自分こそは正しい」と思っているんじゃねーの?
どーせ、アドレナリンかドーパミンあたりの分泌がおかしくて…
その上、兵器趣味ならどっかでぶっ放すでしょうなコイツは。
パス:

No.57 名無しさん DATE:08/12/08-08:47 ID:FgZv6LbP
なんだ、ただのメンヘラか
パス:

No.58 名無しさん DATE:08/12/08-12:39 ID:jDvANzlL
通院までは行かない重度の中二病程度だろ
パス:

No.59 piyo◆CebMHwph DATE:08/12/13-22:12 ID:qJC8drku
1月3日に滋賀にて開催決定!!

現在までに会場として自宅を提供するメインの被験者である◆Q6wK6czCMさんを
はじめ、3名の被験者が当日試験に参加することを表明しています。
試験は被験者の3名と私piyoと私の連れて行く立会人(オーディオ仲間)の
計5人で進めていきます。
現在、ケーブルの具体的な隠し方や、ダブルブラインドを実現する
具体的な方法などについて打ち合わせ中です。

詳細はこちらを読んでください。
パス:

No.60 名無しさん DATE:08/12/20-12:55 ID:8dm2S25Y
>立会人(オーディオ仲間)
身内じゃ、透明性は全く無い。

piyo、実験計画法やタグチメソッドの教科書をもう1回読んでみては?
パス:

No.61 REX◆rzqVJhBu DATE:08/12/20-15:59 ID:8edc7Jyi
> 84iITRfjさんのおっしゃる芸術というものと触れ合うことは、
> 趣味の中のハイファイな再生の実現という要素とは関係がないと考えます。

これは、一見合理的に見えて、弱点があります。
もし、すべてのスペックにおいて、他を圧倒するほど高性能のユニットが存在するならば、それを使えば最高のスピーカーが作れるでしょう。
しかし、現状のスピーカーユニットは、そのようなものがありません。
もちろん高級品は平均的に高性能ですが、このスペックはAというユニットが高いが、別のスペックはBというユニットが高いという状態です。
このユニットさえ選べば、すべてにおいてOKという物がありません。
そのために、ユニット選びには複数の選択肢があります。
もしそうでなければ、世の中のHiFiを目指す人たちは、みな同じユニットを使い、同じようなスピーカーを作るでしょう。
そして、スペックだけで一本に絞り込めないものを選択するのに、耳による判断が有効です。
オカルトチックな要素を取り入れろと言っているわけではありません。
高スペックな物の中から、より聴感的に違和感のないものを選択するということです。
パス:

No.62 REX◆rzqVJhBu DATE:08/12/20-16:50 ID:8edc7Jyi
スペックだけで製作しても、それなりのスピーカーは作れますが、その先まで踏み込んだ、人間が生音に近いと感じるスピーカーを作るには、人間の判断で、生音に近いと感じるように選択、調整が必要です。
現状で出ているスピーカーユニットは、スペックや理論だけで、アンプのように完璧な波形再現が出来るところまで到達していません。
スピーカーは工業製品ですが、まだまだ不完全なので、スペックと理論だけで完璧な音が出るようになっていないのです。
もちろん、ある程度の音は作れますが。
パス:

No.63 piyo◆CebMHwph DATE:08/12/21-15:18 ID:2OanlEpf
>>ID:8dm2S25Yさん
試験は正しい方法で行えば正しい出力が得られます。
試験を行う人たちが赤の他人同士でなんていけないなんて奇天烈なことは
実験計画法の本には書いてありませんよ。

ちなみにタグチメソッドについては私は詳しく知りませんが、以前公差の
積み上げに使用を検討したときは結局モンテカルロ法を選びました。
立会人がどうこうとは何の関係もないと思います。

>>ID:8edc7Jyiさん
ハイファイの定義が私とID:8edc7Jyiさんで異なるのだと思います。
私の考えるハイファイ(忠実再生)とは入力と出力の相関性が高いこと。
つまり伝達関数1が最高のハイファイであり、そこに自分が心地よく
聞こえるかという評価の入る余地はありません。
また、入力と出力の相関度を評価するには官能試験よりも計測による
定量的手法が適切だと考えます。
パス:

No.64 REX◆rzqVJhBu DATE:08/12/22-14:53 ID:j0nutRAE
>つまり伝達関数1が最高のハイファイであり

私とあなたにHiFiの定義の差はありません。
「伝達関数1が最高のハイファイ」
そこに異論はありません。
実際に「伝達関数1」のスピーカーが製作できるならば、それで終わりです。
しかし、現状のスピーカーユニットは、このスペックはAというユニットが高いが、別のスペックはBというユニットが高いというのが現状です。
「伝達関数1」だけを考えて、ユニットの選択が一本になりません。
もしそうでなければ、世の中のHiFiを目指す人たちは、みな同じユニットを使い、同じスピーカーを作るでしょう。

>入力と出力の相関度を評価するには官能試験よりも計測による
>定量的手法が適切だと考えます。

定量的測定によって候補のユニットを絞り込んだ上で、その先の選択(一本に決める)の話をしています。
定量的測定よりも官能試験を重視するという話ではありません。
もし、定量的測定による各スペックで、すべての項目が他を圧倒するほど高性能のユニットが存在するならば、それを使えば最高のスピーカーが作れるでしょう。
しかし、現状のスピーカーユニットは、そのようなものがありません。
もちろん高級品は平均的に高性能ですが、このスペックはAというユニットが高いが、別のスペックはBというユニットが高いという状態です。
このユニットさえ選べば、すべてにおいてOKという物がありません。

簡単な話をしましょう。
自作派が手に入れられる最高のツイーターは、具体的にどのメーカーの何というツイーターでしょうか?
HiFiを目指すスピーカーを作るとして、選択肢は一本だけでしょうか?
違いますね。
有名な物で言えば、ScanSpeakもあれば、Accutonもあれば、SeasExcelその他もろもろありますね。
もし定量的測定によって出るスペックとは、一項目しかないのでしたら、そのスペックが一番高い物を選べばいいでしょう。
しかしそうではなく、音圧周波数特性、歪率、指向性などなどがあり、一項目だけ見るわけには行きません。
どのユニットも平均的にハイスペックだから、どれを選んでもいいということで、阿弥陀くじで選びますか。
平均的にハイスペックと言っても、それぞれ聴感的にも音が違います。
それよりも、その中から聴感的に違和感のないものを選択したほうがいいでしょう。
もしどれも同じ音ならば、迷う事はありません。
以上はツイーターだけの話をしましたが、スピーカーのあらゆる部分がこのような状態になっています。

もう一度言います。
定量的測定法よりも官能試験を重視するという事ではありません。
定量的測定をしつつ、そこに官能試験を取り入れる有用性があるのか、ないのかという話をしています。
あなたが官能試験を行わないのは自由です。
それをやめろと言っているわけではありません。

私は定量的測定を重視しています。
もしスピーカーが、アンプのような波形再現性を持っているのでしたら、官能試験は行いません。
そうではないので、私は官能試験を取り入れていますし、有用性があると思っています。
パス:

No.65 REX◆rzqVJhBu DATE:08/12/22-15:26 ID:j0nutRAE
一例を出します。
rarakiさんという方がいます。
彼は理論派で定量的測定重視派ですが、その彼がある掲示板でツイーターの選択で迷っているという主旨の書き込みをしていました。
(RS52ANに合わせるツイーターは何にしたら良いかという話です)
もしスペックだけ見て選択肢が一本に絞り込めるならば、迷う事はないはずでしょう。
(予算内で一番ハイスペックを選択)
彼が候補に挙げていたツイーターは、zaphaudioで定量的測定の結果を比較できたはずですが、一本に決まらないのです。
なぜなら、スペックは複数項目あり、それぞれ他よりも優れているところもあれば、劣っているところもあるからです。
「私はスペックにおいてAという項目を最も重視して選択する」
という決め打ちをすれば絞込みは可能ですが、そこには同じ定量的測定重視派の中でも異論が生まれます。

もし現実に「伝達関数1」のスピーカーが製作できるならば、議論は終わりです。

そうではなく、現状のスピーカーは不完全なので、官能試験の有用性があると思います。
わざと箱を鳴らしたり、周波数特性に癖を作り、聴く人にインパクトを与えるというような手法ではなく、あくまで定量的測定によるハイスペックを目指した上でも、官能試験が有用性を持つか持たないかを話しています。
パス:

No.66 piyo◆CebMHwph DATE:08/12/22-19:20 ID:ZCD1d4UF
>>REXさん
>「伝達関数1」だけを考えて、ユニットの選択が一本になりません。
>もしそうでなければ、世の中のHiFiを目指す人たちは、みな同じユニットを使い、同じスピーカーを作るでしょう。

実際にハイエンドと呼ばれるスピーカーはどれも似たようなユニット構成の
ものが多いように感じます。

>定量的測定をしつつ、そこに官能試験を取り入れる有用性があるのか、ないのかという話をしています。

測定による評価が万能ではないのは確かですが、測定が万能でないことは
官能試験などの他の方法が有用であることを示すものではありません。
心理的バイアスのかかるブラインドでない官能評価は論外として、人間の
聴感は不安定で再現性がなく、信頼性を伴った評価が出来るのはごく限られた
部分に過ぎないと思います。

また、官能評価の結果をどう活用するかも問題です。
測定から優劣を付けがたいA,Bというユニットを比較してAの方が
心地よく聞こえたとします。
この場合、REXさんはAのユニットを選択するのですか?

私にはどちらも選べません。
なぜなら私の目標はあくまでもハイファイであり心地よく聞こえることでは
ないからです。

ちょっと言い過ぎましたかね(笑
まぁ、私もそこまで求道的にオーディオをやっているわけではないので
心地よく聞こえる方を選ぶこともあると思いますが、基本的には官能評価の
プライオリティーは低くあるべきと考えています。
パス:

No.67 名無しさん DATE:08/12/23-05:41 ID:YqCgy45B
ユニットが似てくるのは、ユニットを自前で製造できない所が多いから。でも同じユニットでも出てくる音は別物だから。
それに測定で優劣が決まるなら、こんなに違う音にはならんだろうよ。

それと人間による聴感が当てにならないと思っているなら、なんでわざわざ流行のユニットを使ってまでしてSPを作ったのさ?
ミニコンポでハイファイって言ってれば良いんじゃない?
パス:

No.68 名無しさん DATE:08/12/23-05:51 ID:YqCgy45B
ちなみに能書きだったら、ミニコンポでも君が並べる言葉より立派なものが並んでるから。
オーディオをやっている人なら、それが「聴感」で当てにならないものって判断できるんだけどね。

それすらできないなら、オーディオは止めた方が良いんじゃない?
パス:

No.69 REX◆rzqVJhBu DATE:08/12/23-15:11 ID:Qi7hDX3a
>ハイエンドと呼ばれるスピーカーはどれも似たようなユニット構成のものが多いように感じます。

それは、私が言っている、定量的測定によって候補のユニットがある程度絞り込まれた状態のことです。
しかし、スペックのあらゆる項目が他のユニットよりも上回っているという物はありませんから、似ては来ますが、一本だけになりません。

>信頼性を伴った評価が出来るのはごく限られた部分に過ぎないと思います。

限られた部分で官能試験が有用性を持つのか、持たないのかという話をしています。
官能試験が、定量的測定よりも有効か、そうでないかという話をしているのではありません。

>この場合、REXさんはAのユニットを選択するのですか?

それだけでは決められません。
私は、心地よく聴こえる物よりも、生音に近いと感じる物を選んでいます。
しかし、もしあきらかに不快な音がしていると感じる物があれば、それは選びませんが。

>基本的には官能評価のプライオリティーは低くあるべきと考えています。

官能試験のプライオリティーを、定量的測定よりも高く設定するという話ではありません。
定量的測定を重視した上で、官能試験が有用性を持つ余地があるのか、ないのかという話をしています。
パス:

No.70 REX◆rzqVJhBu DATE:08/12/23-15:24 ID:Qi7hDX3a
私は定量的測定を重視しています。
もしスピーカーが、アンプのような波形再現性を持っているのでしたら、官能試験は行いません。
そうではないので、私は官能試験を取り入れていますし、有用性があると思っています。

簡単な話をしましょう。
定量的測定の技術に優れたAさんとBさんが居るとします。
両者の測定技術は同じだとします。
Aさんは官能試験を行わない人だとします。
Bさんは、生音をよく知っていて、また鋭い聴感も持っているとします。
両者とも、測定を重視して、候補のユニットを数本に絞り込んだとします。
上で書いたように、スペックだけで一本には決まりません。
Aさんは阿弥陀くじで決めるか、もしくはデザインで一本に決めたとします。
Bさんは、その数本の中から、聴感によって決めたとします。

どちらがいいのだろうか、という話です。
私は後者を支持します。
パス:

No.71 名無しさん DATE:08/12/23-23:19 ID:clDJ5LWL
もういいじゃん。
1/3に結果が決まるんだろ。

それで聞き分けれなかったら「はいはい、piyoオメ」だし
聞き分けれたら「ざまあww」だし。

ケーブル、アンプで音が変わる変わんないの論議については、
否定派 肯定派 共に当人同士がそう思うなら、相容れないし
どっちかが論破したところで、考えが変わるわけじゃないでそ。

ただ、アンプを決めるにあたっての「有用性」やら「スペック」とか
なんでもいいけどさ、「本当に良い音」の概念をpiyoが決める(言う)
べきじゃないよ。

「良い音」の概念はそれぞれ聞く人が決めるものだよ。


piyoの良い音が他の人も良いという訳ではないし、その逆も然り。

聞き分け出来る出来ないは好きにしてくれって感じだが、その
スペックが良いものが「本当に良い音」発言に関しては自重してくれ。

パス:

No.72 piyo◆CebMHwph DATE:08/12/24-01:20 ID:3zQdNFLI
>>REXさん
No.69-70の内容について私はすでにNo.66で返答しています。

すなわち、官能評価から得られる情報の価値は低く、スピーカーの
設計製作においてプライオリティーの低いものに過ぎないということです。
一言で言えば余り意味はないでしょう。

>>ID:clDJ5LWLさん
なにやら私の書き込みを誤解しているようですが、No.46
とりわけ以下の文章をもう一度読んでみてください。

>目をつぶって何の装置を使っているのか見えなくなると、失われてしまうような
>儚い感動ではなく、真によい音を楽しみたいとの願いから得た私の中の答えです。

これはもう少し理解しやすいように書くと、思い込み等により実際には
なにも変化していないのに改善されたと喜ぶのではなく、実際の音の変化の
伴う改善が好ましいと私は考えているということです。

それと、ケーブルが聞き分けられるとアカデミックに証明されれば
当然私は考えを豹変させますよ。

もっとも現在、アカデミックにケーブルでは聞き分け出来ないことが
判明しているのに聞き分けられると主張している人の洗脳をとくのは
容易ではないと思います。
パス:

No.73 71 DATE:08/12/24-02:47 ID:UYUyb89q
いやw

聞き分け出来る 音が変わる を言っているんじゃないんだ。
そっちのほうは俺にはどうでもいい。

変わろうが変わるまいが、本人が満足ならそれでいいと言っている。

以前piyoが お前らのプラセボにとは違ういい音を出してるんだよ と他スレで言ってたじゃまいか。

数値、計測で「増えてる、出てる、減っている」からと言って
それが万人に良い音が出ている訳ではないだろう。

測定の数値だけで優劣を決めるスタンスをpiyoが持っている事
自体を否定している訳ではない。

piyoがそれが満足ならそれでいいんだと思う。

ただ、測定上劣っているものを「劣」と決め込み、まともに
作られていないなどと、冬オナみたいに触れ回るスタンスを
どうにかしろと言っている。

分かるかい?この違い。

劣ると思うなら思っててもいいが、不特定多数の人間が見る
この板でそのように公言する事じゃないだろう。

だから叩かれるんだよ。

その人なりの「オーディオ」が在るんだから洗脳とかマイナスに
書くんじゃなくて、少しは受け入れろ。



見たかどうか知らんが、JOB内部写真が以前掲載された時に
piyoにレスしたのも俺だが、「捨てます」はお前がそう思うのは
勝手だが、現ユーザーに失礼だろ。

公の場で発言する内容を少し自重すればカドも立たん。
パス:

No.74 REX◆rzqVJhBu DATE:08/12/24-11:35 ID:Y01r9EOg
>一言で言えば余り意味はないでしょう。

私は意味があると思います。
定量的測定で数本に絞り込まれたユニットがあるとします。
これらは、聴感的に音は一緒ですか?
違います。
音が違う物をどれにしたら良いか選択するのに、阿弥陀くじで決めるのと、耳の鋭い人が吟味して選ぶのでは、後者が良いと考えます。
もしスピーカーが、アンプのような波形再現性を持っているのでしたら、ただそれを選べばいいでしょう。

piyoさんはまだこの問には答えられていません。
定量的測定のみで、ユニット選択は一本だけになりますか?
それとも、平均的に優れた数本には絞り込まれるが、すべての数値で上回った一本という物は無いので、一本だけには絞り込むことはできませんか?
後者の場合、「私はスペックにおいて○○(例えば歪率)という項目を最も重視して選択する」
という決め打ちをすれば一本への絞込みは可能ですが、そこには同じ定量的測定重視派の中でも異論が生まれます。

また、定量的測定によって、ユニットの選択が一本になるのでしたら、なぜrarakiさんはRS52ANに合わせるツイーターの選択に迷ったのでしょうか。
私は、上記のように「定量的測定では、平均的に優れたユニットは選出できるが、すべての項目で上回った一本という物はないので、一本だけに決められない」と理解しました。
それとも、定量的測定重視の考えに立てば、選択肢は一本に絞り込めると言うのでしたら、RS52ANに合わせるツイーターをzaphaudioに並んでいるツイーターの中から(同一条件の測定で会話しやすいのでzaphaudioを使います)一本だけ選んでみてください。
定量的測定のみでユニット選択が行えると言うのでしたら、それが出来るはずです。
パス:

No.75 REX◆rzqVJhBu DATE:08/12/24-11:55 ID:Y01r9EOg
piyoさんは言いました。

>>「伝達関数1」だけを考えて、ユニットの選択が一本になりません。
>>もしそうでなければ、世の中のHiFiを目指す人たちは、みな同じユニットを使い、同じスピーカーを作るでしょう。
に対して、
>実際にハイエンドと呼ばれるスピーカーはどれも似たようなユニット構成のものが多いように感じます。

と書かれました。
HiFiを目指すと、平均的に高性能なユニットを選んでいく事になり、似ては来ます。
しかし、ハイエンドと呼ばれるスピーカーは、みな同じユニットですか?
パス:

No.76 REX◆rzqVJhBu DATE:08/12/24-18:44 ID:Y01r9EOg
piyoさんも、官能試験の有効性はゼロだとは言ってませんよね。

>信頼性を伴った評価が出来るのはごく限られた部分に過ぎないと思います。
>基本的には官能評価のプライオリティーは低くあるべきと考えています。

少ない、低いということは、あるのか、ないのかで言えば、あることは認めているのですね。
ただ、その有効性は低く見積もっている、と。

私は、官能試験の有効性は、ある程度の評価ができる程度にはある、と考えています。
そこで行き違いがあるのでしたら、これ以上はすり合わないでしょう。

私は定量的測定重視派ですから、piyoさんの言う事も理解できます。
ただ、一SPビルダーとしては、ユニットについては、自由度は高くありません。
売っている物から選ぶしかありません。
もし理想的な一本さえ売っているならば、話は簡単です。
しかし、現実的には、まあまあハイスペックと言えるいくつかの中から選択することになります。
もしそれらが、理想的な波形再現性を持っていたとしたら、どれを選んでも音は同じはずです。
しかしそうではないので、取捨選択の必要があります。
阿弥陀くじで決めるよりは、じっくり聴き込んで決めたほうが良いという考えです。

これはユニット選択だけの話ですが、その他にも、このような判断が必要な部分はあるでしょう。
パス:

No.77 piyo◆v72UAdJJ DATE:09/01/04-17:36 ID:JPIJno6x
さて、注目の結果はどうなったか。
ホームページを参照ください。

公式ホームページ
こちら
パス:

No.78 名無しさん DATE:09/01/05-07:10 ID:hCPvgivp
逃げられたって、自演の可能性は?
パス:

-- PR --



レス書込み

不適切な投稿は管理人の判断により削除させて頂きます。
名前(固定ハンドル パスワード)
メッセージ(必須)
フォントカラー
漢字コード認証(必須)  ← 
画像の漢字(2文字)を左から順に入力して下さい。
編集パスワード(必須)(4文字以上)
sageレス投稿後にスレッドを上げない。