放送予定 1月10日(土) 午後8時〜11時 BS2


2009年最初の放送は、今までに放送した中から
地域に密着したニュースを取り上げて「ご当地特集」を放送!
山形、新潟、大阪、鹿児島、沖縄で活躍する
ご当地ゲストのみなさんをスタジオにお招きして
お国自慢を披露していただきます!

昭和33年の「東京タワー完成」のニュースから昭和63年「瀬戸大橋完成」のニュースまで
新春も日めくりタイムトラベル!おもな内容は こちら! 


【出演】

昭和各世代パネラー: 天野祐吉・篠原勝之・高橋ジョージ・ほんこん・浅香唯・
ビビる大木インパルス・さくら・半田健人
ご当地ゲスト: 山形県代表・ドンキー佐藤
新潟県代表・大倉修吾
大阪府代表・国木田かっぱ
鹿児島県代表・タマリ
沖縄県代表・前川守賢
小ネタコレクター: 神田山陽


【時空案内人からひとこと】

新春特集は、ご当地ゲストのみなさんを呼んで、今までに放送した中から地域に密着したニュースを取り上げたのですが、わたくし的には三八豪雪が興味深かったです。豪雪自体は大変なことなんだけれども、豪雪があった時の車内というのがどういう状態だったのか、スタジオにセットを持って来て、どうやってギュウギュウ詰めの中、過ごしていたのかを検証したんです。さぞ大変だったと思っていたら、その中で意外に楽しむすべもあったり、旅の楽しみ方の一つとの例として挙げられるのではないかと思います。あとは大阪人はなぜ歩くのが早いのかを論証したりとか…とにかくご当地ゲストのみなさんがお国ことばでしゃべってくれて、お国自慢をしてくれている時の表情とか言葉が全部胸に響くんですよ。だから新春でご実家に帰った方も多いと思いますが、ふるさとを思うにはちょうどいい番組になったのではないでしょうか。
2009年も日めくりタイムトラベルをどうぞ宜しくお願いいたします!


松本和也アナウンサー


「新潟発 サンパチ豪雪」  プレゼン:大倉修吾

1月23日、新潟県を中心に「38豪雪」と呼ばれる大雪が襲った。新潟から上野まで6時間で着くはずだった急行「越路」は、この雪に阻まれ、なんと5日間の雪中運行を余儀なくされる。繰り返す脱線。車内灯も消えた。火鉢で寒さをしのぐと、今度は酸欠でめまいや嘔吐が続出。そんな乗客に救いの手を差しのべたのは、沿線に住む住民だった…。


「宮崎発 愛の逃避行」 プレゼン:神田山陽

2月に起きた羽田空港ビル爆破事件。事件後、犯人は愛人とともに逃避行する。熱海、別府、日南海岸…。「死に場所」を求めてさまよう二人の足取りは、見事なまでに当時のカップルの憧れの地をたどっていた。


「鹿児島発 宇宙開発」 プレゼン:浅香唯、タマリ

7月20日、アポロ11号が月面着陸に成功。日本でも各テレビ局一斉に特別番組を組み、未曾有のフィーバーが列島を包んだ。一方、日本の宇宙開発は米ソ両国から大きく立ちおくれ、観測ロケットを使って人工衛星を打ち上げる「ラムダ計画」は失敗を重ねていた。非難の声が飛ぶ中、粘り強く改良を重ねていく研究員たち、そして彼らを温かく見守った鹿児島県内之浦の人々の姿を描く。


「愛知発 豊川信金デマ騒動」 プレゼン:神田山陽

愛知県小坂井町にある、豊川信用金庫小坂井支店。ある日この銀行に突然「取りつけ騒ぎ」が勃発しました。普通預金全額払い戻しと定期預金解約を求める人が殺到、その金額なんと20億円!いったいなぜこんなことが起きたのか!?真相やいかに!


「沖縄発 ナナサンマル」 プレゼン:前川守賢

沖縄の人なら今も誰でも知ってる「ナナサンマル」。この年の7月30日午前6時、沖縄で車が右側通行から左側通行へ切り替えられた。バスの車両もドアの位置が変わるため、全部入れ替え。石垣島では荷馬車を左側通行にするため、馬の訓練も。そして迎えた切り替え前夜。わずか8時間でおよそ3万8千にのぼる信号機や標識を、すべて逆の位置にしなければならない。そのために沖縄県警が編み出した秘策とは?


「大阪発 アメリカ村」 プレゼン:国木田かっぱ

映画「ビッグウェンズデー」が公開されたこの年、サーフィンブームが巻き起こった。ブームの発信地になったのは、大阪ミナミのアメリカ村。サーフボードを持ち歩く若者さえいた。そんな中からサーフィンをしないのに、サーフィンファッションに身を包んだ「陸(おか)サーファー」が登場。陸サーファーたちの生態を描く。


「北海道発 夕張炭鉱閉山」

昭和50年に開かれた最新鋭の夕張新炭坑。しかし93名が犠牲になった昭和56年のガス突出事故をうけ、会社は閉山を発表する。「炭があれば掘らしてくれ」…組合は炭坑復活にかけた。ストライキとデモを繰り広げながら、最後には閉山に合意せざるをえなかった組合員たちの姿を描く。


「山形発 おしんで町おこし」 プレゼン:さくら、佐藤ドンキー

昭和58年 4月に放送が開始された、NHK朝の連続テレビ小説「おしん」。年間平均視聴率52.6%。「おしんドローム」という言葉さえ生まれた。その舞台となった山形県酒田市の商工観光課課長が「朝ドラの舞台になった」ことを知ったのは前年の12月。そのわずか半月後にはロケの大部隊がやってきた! 7年前に大火で中心部を消失、その痛手から立ち直ろうとしていた酒田に、突如押し寄せた観光客。酒田の人々はとまどいながらも、次々に町おこしのアイディアを繰り出す…。

受信契約・住所変更はこちらから
NHKオンライン トップページ個人情報保護についてNHK著作権保護NHKオンライン利用上のご注意

Copyright 2006-2008 NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved
許可なく転載を禁じます。