二人だけのクリスマス。

12月21日は少し早かったけど二人だけのクリスマスパーティーをした
(23日から実家へ出発だったので・・・

部屋に置かれたツリーの元に沢山のプレゼントが〜

PC202086.jpg

その前にお食事、お食事
日本と違って一大イベントであるクリスマス。どんな食事が伝統的なのかは分からないけど
生牡蠣・七面鳥と栗・フォアグラといったものを食すのがフランス式らしい。
日本のお正月のように、その家庭ごとに独特なものを食べる感じなのかな

とりあえず「フランス料理を作ろう」と決心はしたものの何を作ろうか前日に悩んだわ〜。

ここで力を貸してくれたのが、日本から持ってきた

『かんたんフランス料理』


の本。やはり分かりやすく(日本語だしね!)書かれてあるので、そこから3品選んだ。

前菜:スモークサーモンとクリームのホイップ

汁物:オニオンスープ

メイン:牛肉ステーキのパイ包み

デザート:スーパーで買った


PC202083.jpg

PC202087.jpg

PC202091.jpg
↑少し焦げてしまって失敗

スープは写真を撮り忘れたけど、結構簡単にオニオンスープが出来たので感動!
(玉葱を炒めるのに時間はかかるけど)

そして食事も終わり プレゼントを開ける時が〜ワクワク

ここでひとつ説明:私たちは毎年リストを交換して、無駄なく欲しいものを手に入るようにしてる。(←夢、無いッスよ)
だから私はちゃんとRaphのリストに沿って Xbox360のゲームソフトとBD(←イラスト本)買った。

そして私が頂いたプレゼントその

PC202095_m.jpg
念願の卓上IH!
これでたこ焼きやら鍋が出来る!!

”我が家のしゃぶしゃぶ事情”を読んでもらったら分かる通り、これで食卓でしゃぶしゃぶも出来る〜

そして二つ目は・・・
PC202097_m.jpg
ヴァ・・ヴァイオリン エレキ・バイオリン?

コレをみた瞬間の私の脳内:
”絶対いらん。こんなん使わへんっ!この私がそんなのをリストに書いた??Non non!ノーン!"

私がリストに書いたのはIHの卓上コンロ(←しかし私が指定したものではなかった!なんじゃ、このダサイピンクは??!)とカバン(100ユーロぐらいの)のどちらかが欲しい! って書いて、バイオリンなんて”バ”の字も書いてへん!
IHでやめておけば良いものを、なんでバイオリンに走った??!そんなもん買うなら香水かネックレスかって来いっ


いや、確かに以前

「バイオリンが弾けたらかっこいいよね」

とは言った。確かに言った。これは認める・・・
しかし何故その一言からコレを選ぶに至ったのか、彼に聞きたい。ご丁寧に本と楽譜まで一緒につけてくれた。ALL FRENCH!!!!!!!!!!!!
しかも楽譜の読み方なんて忘れたYO!!

この後少しプレゼントでバトル勃発・・

だって、私は彼が書いたものを忠実にプレゼントした。なのにRaphは勝手に変えてる(IHも欲しいのはこれではなかった・・)。しかもプレゼントから観て私を"女"として扱ってないやろ!←大いに切れた点

ま、終わりは丸く収まったけど返品できるものなら返品したいヴァイオリン・・・

そして少し反省したのか、実家でのクリスマス会で私に更なるプレゼントを贈ってきたRaph。

なぜか世界の塩の小瓶7個入り・・・ それと

『カバンを買ってあげます』
と書かれた紙。←一緒に来いって事

よくわからんわ。ホンマに

フランス的おせち。

さてさて、大晦日の夜はとても手抜きな食事で終わったので新年の食事ぐらいは
ちゃんと作ろうかと・・

でもココは外国。日本のような食材は手に入らないし、魚介類もとても高いのであまり贅沢は出来ない。
ということで即席おせち(笑)

まずは1晩前から水につけておいた赤飯を蒸す。

P1012147.jpg

写真は蒸す前ね!

これを1時間半ぐらい蒸していたら良い感じに出来上がった。

実は赤飯なんて初めて作った私。小豆ともち米を一緒に水につけておけば、ピンクになるのだと思っていた。 でも全然色が変わらないのでCOOKPADで調べたら、小豆は先に鍋で茹でて その茹で汁をもち米につけておく

と書いてあった!
慌ててRaphと小豆をもち米から取り除く作業をする私たち・・・orz

ま、味はよかったので結果良ければ全てよし〜

そして、おせちもどきはこちら:
P1012152.jpg

スモークサーモン・海老のピエトロドレッシング炒め・玉子焼き・ソシソン

そして甘い食前酒と共に頂きました〜

「あけましておめでとう!」と二人で新年の挨拶をして(日本語で!)←ここ肝心でしょ?
乾杯

あとはお雑煮(うちは、すまし汁風味で味噌は入れないッス。)と赤飯。

P1012153.jpg

ココで余談:”お雑煮”の味って処変われば〜って言うよねぇ。関西は普通白味噌でお雑煮をする
らしいけど、うちは一緒に住んでる祖母が九州育ちなのでそのせいか 白味噌・味噌は入れない。
一方で、赤飯は大体どこでも同じだと思っていた。でも、北海道に行った時バスガイドさんが

「道民の赤飯はちょっと変わってます。でも私たちにとってはそれが”普通”なのですけどね!
赤い色は食紅を入れて付け、そして小豆を生から使うのではなく『甘納豆』を混ぜるのです〜」



だからほんのり甘いんだってさ。

この説明をRaphにしようかと思っていた矢先、塩をガシガシガシッと赤飯に振り掛ける彼。

思い起こせば2003年、初めてRaphが”赤飯”というものを口にした時、彼はケチャップをつけて食べていた・・・。あの時は『この人は日本人ではないんだと強く感じた瞬間だった(笑)



今年もよろしくお願いします!

新年明けましておめでとうございます

平成21年だね〜。
丑年だね〜。

いや、去年は本当に1年が早く過ぎた。
年が明けて日本に里帰りして、あっという間にクリスマス!? ←早すぎ??

今年も皆が健康で過ごせる事が一番大切だわ

さて、私たちの大晦日といえば・・・今年は二人っきりで過ごした。
しかも想定外にフランステ○コムの回線問題のせいで、フランスの正月番組
カウントダウン模様な〜んて全然観れなかった。
年末結構良い映画やってたのに!

で、夕食は年を越す前に

年越しソバ
P1012143.jpg

事もあろうか、自分の旦那にウソ文化を教えてしまった。
(いやいや、ちゃんと 「本来は年を越すときに食べるんだよ」と言いましたがねぇ・・)

ま、夕食はざっとこんな感じで
超・TENUKI! 手抜きです

そして、夕方8時から夕食と共にアルコールを飲みはじめる私たち・・・

食後も話したり、それぞれゲームしたりネットしたりするものの
時間が長いったりゃ ありゃしない。

P1012144_m.jpg

おかげでワインの減りがとても早かった。
暇をもてあましたRaphは

「ホットワインを作ろう」


といって作り出した。

コレが私にとって失敗だったんだよな・・・。何故かと言うと23:30を回った頃に
猛烈な眠気に襲われた私。身体があったまったのとアルコールを飲んで、(暇がゆえに)筋トレとか
したので疲れてきた・・。

そしてアパートの窓から聞こえる大きな音と共に目が覚めた私。
その直後にRaphが寝室に入ってきて

「起きなよ!あと5分で年があけるよ!」

と、ヨダレを吹き払って寝ぼけ眼でリビングへ。
でもテレビで

”5・4・・・・1”というカウントダウンがないので、家の合ってるかズレてるかわからない時計を信じ、
あとは近所の様子を伺いなら

「あけましておめでとう!」
←半分終わりかけたムス(スパークリングのワイン)と共に・・

だった。それまで静かだった、近所が騒々しくなりアパートのベランダから花火をする人
それを道路に向かって投げる人叫ぶ若者シャンパンを開ける音、暫くの間とても賑やかだった。

こんな感じで明けた平成21年・2009年。 
皆様にとって素敵な一年になる事を
心よりお祈り申し上げます









素敵なノエルを!

いよいよ明日から実家のあるSavoieへ発つ事に〜!!

気、重っ!!!!!!!!!!!!!!!

いや、1・2日で帰ってこれるなら全然平気よ。今年は1週間の滞在なんだわ・・汗
Raphよ、なぜそんなに有給を取れたんだあぁぁぁぁぁぁぁ

24日は実家でクリスマス〜。
25日は祖母の誕生日でもあるので、身内18人ほどが集まって毎年恒例のクリスマス+誕生日会。

はふぅ。飲まなきゃやってらんない感じだわ。
でもこれが終わればお正月〜

って、特にする事は無いけど早くもパリに帰ってくることをイメージして モチベーションを上げるしかない。明日は車の運転(Savoieまで車で行くのよん)もあるので、ゆっくり寝ようとするか・・。

サンタさん、私に『どこでもドア』をくださ〜い!!

では、皆さんも素敵なノエルをお過ごしください

ネット無し生活。

MER・・・credi!!! Fuc・・・France○レコム!

いやいや、汚い言葉は使ってはダメダメ。使っちゃったら、そこら辺のYo-Yo集団と同レベルに下がっちゃう〜

いや、でもそれを大声で窓から叫びたいぐらい腹が立つフランス○レコム。

今回は派手にやってくれた。

私たちはFree○OXを使っていて、それで電話・ネット・テレビを利用している。
しかしながら、どういうわけか17日の水曜日学校から帰って来て以来FREEが繫がらないではないか!?何度か線を抜いたり挿したりして、試したけど全然ダメ
次の日にRaphが早速Freeに電話した。しかも携帯からだから料金かかるしー

だからなのか普段より早口で喋るRaph。・・・いや・・、たぶんいつも通りだ。

10分ほどオペレーターと話し込んだあと、

「明日14時なら家いる??」とRaphが聞いてきたので、もちろんOkと答えた。

その後、Freeのオペレーターと再び話して電話を切ったRaph。

明日Freeの技術者が来るから、家におってや。14時から2時間以内に来るらしいわ」

いやいやいや!?!??!コレは奇跡ですか!??!

・明日(今日電話して、翌日に??!)
・14時から2時間以内(大体は『午前中ぐらい』『午後ぐらい』とか中途半端な約束しか出来ないフランスのサービス。。

なんともまぁ、霰か雹でも降りそうな手配の良さ。

FREE○OX最高でーーーーーーーーーーーす!!!!!!!!

で、翌日技術者のお兄さんが来てチェックをしてくれた

その間私はNintendoDSで遊んでいましたが何か?

で、お兄さんがとても残念かつ申し訳なさそうな顔で

「マダム、とても悪い知らせが・・・」

「僕は最善を尽くしたんだけど、どうもフランス○レコムが回線を切ってしまっているようです」

”なんやと????????”

そしてアパートのフロアの回線BOXを見せて説明してくれたら、本当に私たちの線が引き抜かれている。

チキショーーーーーーー

(ま、線を挿し込んじゃえば?!って思うよね? だからやったよ、もう・・・一応Raphもこういうの勉強してたしさ。でも、そう甘くはなかったんだなぁ〜コレが。)

ま、Freeの兄さんは申し訳なさそうに帰っていったけど(*これは無料のサービス)FREEのせいではないので責められない。
でもまたFREEのほうでフランス○レコムと日を設定して修理に来てくれるんだけどさ。

いやぁ〜サービス良くなったねー


確かに回線が切れる数日前、うちの前廊下で技術者らしき人がなにかしていたけど、

『普通間違えね〜だろ?!』って思った。確認は?確認??
日本のN※Tに研修行ってこいやー!ワレッ

で、今は隣人のお恵みでネットを拝借している。パスワードを教えてくれるなんてとても良い人だ!
しかし年越しの電話も親に出来るかどうか・・トホホ。

いや、出来ない。たった今FREEから電話があって(20Hまで働いているのか!??凄いぞ!)

1月2日にフランス○レコムが行けるそうですが、ご在宅でしょうか?」
 ←これでもかーなーり早いと思うので、喜ぶしかないが・・

はふぅ・・・orz









カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック
最近のコメント
プロフィール

Author:Hakucho
2007年3月〜パリ19区在住。
家族は夫(Raphael)と猫(♀)。
仏語はまだまだ話せないけど、
頑張るしかない@そんな関西人です!

最近の記事
ブロとも一覧

■ ブログ名:Adieu TRISTESSE!

■ ブログ名:国際結婚までの道のり

■ ブログ名:怠惰な女のフランス生活
カテゴリ
カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード