客車の掲示板

客車列車についての談話や、編成データ投稿などにお使い下さい。投稿者各自で記事の削除/編集を行えますので(一番下にある「修正・削除」をクリックして下さい)なるべく書き込み内容が重複しないよう、ご協力をお願いします(mixi「客車」コミュもご利用下さい)

★「わけあおう!青春18きっぷ」掲示板は移転しました、お手数ですが一番下にある、「あおはるポータルへ」をクリックして移動を願います。

★「運転情報掲示板」は閉鎖させて頂きました(大規模災害時はここを使用して一時的に復活する場合があります)一部の鉄道会社では運行情報サイトを設けておりますので、あわせてご参照下さい。

Reload


 投稿者
 メール
  題名
  内容 HTMLタグ
    
  画像
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>災害対策 ]
キーワード: 青春18きっぷ ムーンライト

 [ 備えあれば安心!生命保険 ]  [ 車を売るならここから始め ]  [ 求人 バイト ]  [ ぴったり引越業者を一発比較 ]
teacup. ] [ ブログ ] [ 掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]

全283件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

Re: 12/6 EL奥利根号  投稿者:転載  投稿日:2008年12月13日(土)19時46分10秒 m050181.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   返信・引用
  > No.339[元記事へ]

waniさんへのお返事です。

> ↑水上
> EF55 1
> EF64 1001
> スハフ12 162
> オハ12 366
> オハ12 367
> オハ12 368
> オハ12 369
> スハフ12 161

以前破壊したスハフ14形式は使用されていないのですね。
また破壊されるのを恐れたのでしょうか?
 

12/6 EL奥利根号  投稿者:wani  投稿日:2008年12月10日(水)08時10分2秒 proxy1110.docomo.ne.jp   返信・引用
  ↑水上
EF55 1
EF64 1001
スハフ12 162
オハ12 366
オハ12 367
オハ12 368
オハ12 369
スハフ12 161
 

復活!客車の掲示板  投稿者:wani@掲示板管理人  投稿日:2008年12月 4日(木)00時30分32秒 61.115.196.42   返信・引用
  infoseek掲示板のサービス終了に伴い、客車の掲示板を移転するかたちで本掲示板の運用を再開致します。皆様のご投稿をお待ち申し上げております。  

「運転情報掲示板」閉鎖のお知らせ。  投稿者:wani@管理人  投稿日:2007年 9月15日(土)22時12分29秒 proxy1105.docomo.ne.jp   返信・引用
  1998年の東北水害以来ご愛顧頂いておりました「運転情報掲示板」ですが、本日9月15日をもって閉鎖させて頂きます。
設置時点では日本唯一の列車遅延・運休情報を交換できる掲示板でしたが、現在ではポータルサイトや鉄道事業者自らによる情報提供がなされ、現時点ではあまり存在意義がない状態となってしまいました。
そのため勝手ながら「運転情報掲示板」設置から足掛け10年目を迎える本日をもって閉鎖とさせて頂きます。
本日より一定期間閉鎖した後は多目的掲示板に転用する予定ですが、災害時には本来の目的(?)として活用することも検討しております。
これまで情報提供を頂きました皆様には心より御礼申し上げる次第です。
 

夜行列車運休情報  投稿者:wani  投稿日:2007年 9月 7日(金)13時53分46秒 proxy1135.docomo.ne.jp   返信・引用
  台風9号の影響で今夜運休となる夜行列車は下記の通りです。

寝台特急:カシオペア、北斗星1〜4号、あけぼの
夜行急行:はまなす

※下記「中越沖地震」関連もご参照下さい。
 

台風9号による運転情報  投稿者:たびびと  投稿日:2007年 9月 6日(木)22時31分48秒 proxy1117.docomo.ne.jp   返信・引用
  【中央快速線 運転見合わせ】
強風のため立川〜日野が不通になっており、その影響で全線に遅れが出ている模様です。
1駅進んでは抑止を喰らうのでまるで牛歩状態(>_<)

http://www.eventtour.co.jp/

 

台風9号による運転状況  投稿者:たびびと  投稿日:2007年 9月 6日(木)21時50分44秒 proxy1152.docomo.ne.jp   返信・引用
  東海道線は相模川の水位が上昇&強風の影響で遅れが出ているようです。
※21時に運転再開しました。

http://www.eventtour.co.jp/

 

夜行列車運休情報  投稿者:wani  投稿日:2007年 9月 6日(木)15時22分47秒 proxy1119.docomo.ne.jp   返信・引用
  台風9号接近のため、今夜発の下記夜行列車は運休となります。

寝台特急:はやぶさ・富士、サンライズ出雲・瀬戸、北斗星1〜4号、あけぼの
寝台急行:銀河
夜行快速:ムーンライトながら、ムーンライトえちご


上記の他、中越沖地震の影響で下記夜行列車も運休中(9/13発より復活予定)です。

寝台特急:トワイライトEXP、日本海1〜4号、北陸
夜行急行:きたぐに、能登
 

上越・信越本線速度制限解除  投稿者:Cauli.  投稿日:2007年 8月12日(日)14時55分15秒 bmdi1022.bmobile.ne.jp   返信・引用
  7月21日既報の上越線浦佐-信越本線帯織間の速度制限は8月10日初発から解除になりました。  

583系  投稿者:トワイライト  投稿日:2007年 8月 5日(日)19時47分15秒 d61-11-198-058.cna.ne.jp   返信・引用
  東北から情報ですが、甲子園が8日から始まりますが各地から臨時列車が出ると思いますが私が住んでいる県からは583系が充当されるようです。また、新潟県内の地震の影響で新潟〜直江津間が不通となっているようで、JRによると、
北越急行の六日町〜犀潟間の路線を走行して直江津に出て大阪に入るコースを選択した模様です。出発日は10日の予定時刻等詳細については未定とのこと。
 

運休列車追加  投稿者:wani  投稿日:2007年 8月 3日(金)13時20分24秒 proxy190.docomo.ne.jp   返信・引用
  特急「ふるさと雷鳥」=富山〜新潟間運休
夜行急行「あおもり」=全区間運休
 

北越急行への振替乗車終了の模様  投稿者:Cauli.  投稿日:2007年 7月30日(月)19時04分24秒 p3239-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp   返信・引用
  JR東日本新潟支社の『「新潟県中越沖地震」発生に伴う乗車券のご案内』によると、
バス代行の進捗に伴い、北越急行への振替乗車は終了した模様です。

http://www.jrniigata.co.jp/chuetsuannai/070730goannai.pdf

 

信越本線一部復活  投稿者:wani  投稿日:2007年 7月30日(月)06時42分14秒 proxy1117.docomo.ne.jp   返信・引用
  本日から柏崎〜宮内(長岡)間の列車運行が復活します。

※臨時ダイヤ(下記URL参照)による運行ですのでご注意下さい。

http://www.m-shonan.jp/~chuetsu/

 

上越線復旧、只見線まだ不通  投稿者:Cauli.  投稿日:2007年 7月26日(木)13時29分13秒 u-61127102185.hotspot.ne.jp   返信・引用
  上越線は運転を再開しました。  

大雨のため上越線・只見線不通  投稿者:Cauli.  投稿日:2007年 7月26日(木)08時47分9秒 61.127.100.255   返信・引用
  上越線小出-宮内(実質長岡?)間と只見線只見-小出間は大雨のため不通となっています。  

越後線代行バス  投稿者:wani  投稿日:2007年 7月26日(木)06時46分23秒 proxy185.docomo.ne.jp   返信・引用
  本日より柏崎〜出雲崎間の代行バスが運行されます。

#代行バスのダイヤは下記URLを参照願います。

http://www.m-shonan.jp/~chuetsu/

 

犀潟〜柿崎間、復旧!  投稿者:wani  投稿日:2007年 7月23日(月)12時16分2秒 proxy1135.docomo.ne.jp   返信・引用
  信越本線・犀潟〜柿崎間が復旧しました。
列車代行バスの運行区間も柿崎〜柏崎・柏崎〜長岡となりました。

なお特急・急行(&マリンブルーくじらなみ)の運休については継続中です。
 

「マリンブルーくじらなみ」全区間運休  投稿者:Cauli.  投稿日:2007年 7月21日(土)17時57分20秒 bmdi1022.bmobile.ne.jp   返信・引用
  「マリンブルーくじらなみ」は不通でない区間も含め運休になっていますのでご注意ください。

#JR東日本列車運行情報には関東・信越・長距離とも非掲載。
 

上越線、信越本線速度規制による遅延  投稿者:Cauli.  投稿日:2007年 7月21日(土)16時25分52秒 bmdi1022.bmobile.ne.jp   返信・引用
  新潟県中越沖地震に伴い、上越線浦佐-信越本線帯織間では時速45kmの速度規制が行われており、概ね次の通り遅れが生じています。

 浦佐-長岡間 約20分遅延
 長岡-帯織間 約10分遅延

これに伴い、下り「ムーンライトえちご」は長岡の停車時間切り詰めを差し引いても新潟に約20分遅れで到着しており、白新線3921M及び越後線120Mへの接続を欠いています(今朝実績)。また、上り水上から高崎方面へも所定接続ができないことがありますので、旅程には余裕を持ってお出かけください。
 

北越急行に振替乗車  投稿者:Cauli.  投稿日:2007年 7月21日(土)15時59分39秒 bmdi1022.bmobile.ne.jp   返信・引用
  信越本線犀潟-宮内間不通に伴い、北越急行に振替乗車の措置が取られています。
同区間を通過する乗車券(青春18きっぷ、えちごツーデーパスを含む。)を
持っている旅客は、線内途中下車をしない限り、犀潟-六日町間又は
犀潟-十日町間を別途運賃なしで乗車できます。
 
    (wani) JR東日本・飯山線営業所からの回答です。
「27日現在、不通区間については昼間時間帯、バス代行を実施していますので北越急行線迂回特認は出ておりません。」
 

列車代行バス  投稿者:wani  投稿日:2007年 7月21日(土)07時18分22秒 proxy1113.docomo.ne.jp   返信・引用
  直江津〜柏崎、柏崎〜長岡、出雲崎〜吉田の区間で列車代行バスが運行されています。

#下記URLはJR新潟支社サイトから、携帯での閲覧向けにおこした時刻表データです(作成:mixi中越沖地震対策コミュ交通班)

http://www.m-shonan.jp/~chuetsu

 

【重要】本掲示板閉鎖予定のお知らせ  投稿者:wani@掲示板管理人  投稿日:2007年 7月20日(金)00時09分1秒 proxy190.docomo.ne.jp   返信・引用
  1998年の東北水害以来ご愛顧いただいておりました本「運転情報掲示板」ですが、来る9月15日をもって閉鎖させて頂きます。

設置時点では日本唯一の列車遅延・運休情報を交換できる掲示板でしたが、現在ではポータルサイトや鉄道事業者自らによる情報提供がなされ、現時点ではあまり存在意義がない状態となってしまいました。

そのため勝手ながら「運転情報掲示板」設置から足掛け10年目を迎えるこの夏をもって閉鎖とさせて頂きます。

なお閉鎖後は多目的掲示板に転用する予定ですが、災害時には本来の目的(?)として活用することも検討しております。

情報提供を頂きました皆様には心より御礼申し上げると共に、あと二ヶ月ほどのご支援・情報書き込みを願う次第ですm(__)m
 

7月26日北斗星の運転  投稿者:かずみ  投稿日:2007年 7月18日(水)13時43分11秒 softbank219044102184.bbtec.net   返信・引用
  北海道に行く切符を買ったのですが無駄になりませんか?  
    (wani) 「北斗星」は通常通りの運行です。
安心してお出かけ下さいませ。
 

Re: 続報  投稿者:DEJI  投稿日:2007年 7月17日(火)19時00分24秒 enohs3.nohhi.co.jp   返信・引用
  > No.297[元記事へ]

> 確認されている被害状況
> ・柏崎駅越後線ホームにてクモハ114脱線(本線支障せず)
> ・青海川駅で土砂流入
> ・米山トンネル内で貨物列車(の機関車)が脱線

このうち、貨物列車は「脱線・損傷なし」と判明↓したそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070717i206.htm

 国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は17日、新潟県柏崎市内で脱線した電車の状況などについて現地調査を始めた。

 このうち、JR信越線の柏崎市内のトンネルを走行中だった貨物列車(17両編成)が脱線したとされた事故について、車両はいずれも脱線していなかったことがわかった。

 車両を運行しているJR貨物などでは当初、運転士からの報告で、貨物列車をけん引する電気機関車が脱線したとしていた。しかし調査官が17日朝、トンネル内に入って確認したところ、機関車は脱線しておらず、後続の貨物列車にも損傷などはなかった。事故調は、柏崎駅構内で脱線し、大きく傾いた電車についても調査を実施。なぜ先頭車両だけが大きく傾いたのか、原因を調べている。

(2007年7月17日13時43分  読売新聞)
 

訂正!  投稿者:はらっち  投稿日:2007年 7月17日(火)17時53分26秒 softbank219060234230.bbtec.net   返信・引用
  「あけぼの」は運行されます。
隊長ご指摘ありがとうございます。
失礼いたしました。
 

北越地区追加情報  投稿者:はらっち  投稿日:2007年 7月17日(火)17時24分59秒 softbank219060234230.bbtec.net   返信・引用
  以下の列車は7月23日発(始発駅基準)
までの運休が決定しております。
寝台特急「トワイライトEXP」「日本海」「あけぼの」「北陸」
夜行急行「きたぐに」「能登」
 

本日の運休列車など  投稿者:wani  投稿日:2007年 7月17日(火)16時23分44秒 proxy1104.docomo.ne.jp   返信・引用
  特急「北越」
※「はくたか」は始発から運転再開。

寝台特急「トワイライトEXP」「日本海(1〜4号)」「北陸」
※「あけぼの」は今夜から運転再開。
夜行急行「きたぐに」「能登」
※夜行快速「ムーンライトえちご」は今夜から運転再開。


不通区間
信越本線:犀潟〜宮内
越後線:柏崎〜吉田
 

続報  投稿者:wani  投稿日:2007年 7月16日(月)21時22分7秒 proxy1110.docomo.ne.jp   返信・引用
  北越急行:全線運休中
全日空:羽田〜新潟線を運航
※本日は1往復+特発(共に満席)明日以降は未定


確認されている被害状況
・柏崎駅越後線ホームにてクモハ114脱線(本線支障せず)
・青海川駅で土砂流入
・米山トンネル内で貨物列車(の機関車)が脱線

JR貨物運行情報>http://www.jrfreight.co.jp/i_daiya/
 

新潟地震の影響  投稿者:wani  投稿日:2007年 7月16日(月)15時47分30秒 proxy1123.docomo.ne.jp   返信・引用
  現時点の運休列車
特急「はくたか」「北越」(「しなの」は運転再開)
寝台特急「トワイライトEXP」「日本海」「あけぼの」「北陸」
夜行急行「きたぐに」「能登」
夜行快速「ムーンライトえちご」
 

運転情報(JE/JC)  投稿者:はらっち  投稿日:2007年 7月14日(土)13時47分30秒 softbank219060234230.bbtec.net   返信・引用
  本日のムーンライトながら(上・下)の運休が決定しました。  

以上は、新着順1番目から30番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/10 




   
teacup. ] [ ブログ ] [ 掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]
RSS

teacup.AUTO BBS Lv3 - Free