« 専門家のジレンマ

2008.12.03

寄付の依頼が来た

医局の中で自分にだけ、アフリカ難民向けの、寄付の依頼が来た。 国連難民高等弁務官事務所が主催する、寄付のお願い。

今の「お願い」は良くできていて、プロパガンダの技術がきちんと援用された、 読んだ人の「行動」を促す内容になっていた。

返報性の原理

「お願い」のダイレクトメールには、国連からの「贈りもの」が同封されている。

自分の名前と住所とが印字されたラベルシールが10枚、「使っていただいても、 捨ててもらってもけっこうです」なんて書かれた手紙と一緒に入ってくる。

国連のマークが小さく入った、実用的に使っても、全然違和感の無いようなもの。 レーザープリンターでシールに印刷されただけのものだけれど、 「個人宛」で、「すこしだけ実用的」というのが、よく考えられている。

それがどんな安価なものであっても、もらってしまうと、人は恩を返そうとする。

募金だとか、その人に何かの行動を促すときには、「贈りもの」というのは、その第一歩になる。

事象の個人化

アフリカには今、苦しんでいる人が何人いるだとか、寄付の文面には、そんな統計のお話しが出てこない。

「○○郡の○○ちゃん13歳の日課は、朝5時に目を覚まして、5頭いる羊を水場に連れて行くところから始まります。彼女はこうした仕事を通じて、2人の兄弟を養う手助けをしています…」なんて、現地で苦労して暮らしながら、病気なんかの手助けが足りなくて、不自由な思いをしている誰かの風景が4人分、A4の紙一枚に書かれている。

だいたい1 分以内ぐらいに読める程度の文章を読んで、なんだか4 人分の人生を背負った気分になる。

「問題の個人化」が為されると、行動の閾値は下がる。

このあたりを、「アフリカが置かれている現状について」なんて、統計を駆使して、 上から目線で説明されても、それは「他人事」に過ぎない。納得したところで、たぶん行動する気はおきない。

私に出来ること

わずかな寄付を行ったところで、数億人単位でいるであろう、困った子供の状況を変えることなんてできない。 寄付が嫌な人は、「寄付は無駄なのだ」とか、「これはもう政治タームだ」とか、いくらでも言い訳できて、 寄付は集まらない。

うちに届いた「お願い」には、「○○円寄付していただければこんなことが出来ます」なんて、 100円単位で詳しく書いてあった。1000円寄付すれば、ワクチンが何人分買えるであるとか、 食料ならどれぐらいの量が購入できて、それによって、具体的に何人ぐらいの子供に役に立つだとか、 自分のお金がどのぐらいの働きをしてくれるのか、よく見えた。

「自分がわずかに寄付したところで、アフリカの現状を変えることはできない」なんて、 話を大きくして寄付を回避する人達は、こういう文章を読んでしまうと、 「要するに自分はケチなのだ」という事実を認めざるを得ない。それが嫌なら、 文章に納得して、寄付をするしかない。

「1000円ぐらいの寄付では何も変わらない」なんて言って断る人に、 「100円でも役に立つんです」なんて返されると、それでも断り続けられる人は少ないし、 そういう人はたいてい、少なくとも100円以上の寄付をする。

手紙が付いてきた

問題なのが最後。

「○○さんへ」なんて、やっぱり自分の名前が印字された便せんに、代表者からの、 個人的なメッセージが付いてきた。現状を訴えて、寄付の必要性を訴えて、 「あなたの助けをいただきたいのです」なんて、手紙をもらった人を行動させる、 最後の一押しをになうメッセージ。

で、この代表者が「菊川 怜」になっていて、彼女の写真が印刷されてた。 さすがに「そんなわけねぇだろ」なんて突っ込みが入って、目が覚めた。これは大失敗だと思う。

黒柳徹子なら「背中を押される」けれど、菊川怜だと、なんか「目が覚める」。

何が違うのかよく分らないけれど、彼女の笑顔で寄付止めた人は、多い気がする。

Trackback URL

Comment & Trackback

小生にも同じ手紙が来ました。私も菊川怜から手紙が来たとネタになったあと手紙はゴミ箱へ・・・

しかも住所ラベルの住所が以前の勤務先で実用性マイナス

返報性の心理作戦もユニセフ他も同じ事をしており ああまたかと思わせてしまいます。 先方も私のようなひねくれ者からの寄付は期待していないでしょうが、、、

はぁ。

私のところには、亡くなった父宛てにきましたけれど。

うちの病院で手紙をもらったのは自分だけだったのですが、どういう名簿で送ってたんですかね。。

住所ラベルつきの寄付依頼って私のところによく送られてきますが、日本でもあるんですね。米国オリンピック協会とか、St. Jude子供病院、国境なき医師団、自然保護団体に、ASPCAとか、今年だけでもたくさん来ました。それにしても最後の最後で墓穴を掘るような手紙、一体どうしたものか・・・。

開封さえしなかった私は極悪人なんでしょうか?

[話題]「あなたのやり方が悪いので私は動員されません」という責任回避

ひどい記事に遭遇したので罵らせていただく。 寄付の依頼が来た - レジデント初期研修用資料 医局の中で自分にだけ、アフリカ難民向けの、寄付の依頼が来た。国連難民高等弁務官事務…

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>