ようこそ ゲスト さん ログイン
enjoy Korea
ホームホーム 翻訳サービス翻訳サービス
日韓コミュニティポータル enjoy Korea
ログイン
IDを保存する
新規会員登録はこちら
日韓翻訳掲示板 掲示板カテゴリ
テキスト掲示板
旅行
生活/文化
伝統
BOOK
ひとり言
悩み
就職
ユーモア
音楽
ドラマ
映画
芸能人
ファッション
ゲーム
マンガ/アニメ
IT/デジタル
カメラ/電化製品
時事ニュース
スポーツ
Hot! 討論
自由掲示板
フォト掲示板
観光/風景
グルメ
恋人/友達/家族
ペット
わたしの街
自慢の一品
芸能人
スポーツ
ユーモア
伝統
クルマ
バイク
プラモデル/フィギュア
ゲーム
マンガ/アニメ
自由フォト掲示板
テキスト翻訳
お知らせ
新しくなるenjoy Korea こう変ります 12/04
「enjoyランキング」、サービス終了のお知らせ 11/13
「翻訳メッセージ」、デザインリニューアルのお知らせ 11/05
この冬、enjoy Koreaがリニューアルされます 11/05
「enjoyランキング」、サービス終了のお知らせ 11/05
enjoy Korea ホーム > 伝統
【青組の言う「全世界学者」検証シリーズ3】 ジョン・カーターコベルに権威は無い | 伝統 13473|共感55
81929| JAPANyujukinokimi | 2007.12.21 23:08:09
TOP

前々スレ

井上光貞『日本国家の起源』の引用内容はすべて韓国人の捏造。
著者は逆に「朝鮮を征服した日本」を認めていた。

前スレ

文中の「帰化人(著者はその多くを漢人ととらえている)」を「韓国人」に捏造する韓国人。

 


John Cater Covell( Columbia University )教授は 日本で4‾5世紀に伽揶,新羅の  遺物が大量出土になっているという点 , 北九州 福岡県にある 竹原古墳の壁画は韓半島の騎馬民族が九州で上陸する姿を描いたという点で伽揶が 日本列島を征腹したと主張する
"日本の (神道).. 日王の根..日本古墳で出土される遺物...韓半島の影響を受けないことがない..驚きべき

甚だしくは 1945年 8月15日日本王が自分が乗って通った白馬をマッカーサーに突き出すことで降参を表現
することさえ韓国スタイルだ
"倭を最初に征腹した韓半島の王国は伽揶が間違いない, 倭で発見される鉄器武器が皆伽揶の製品で材質も
伽揶の物心だ"
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=96048


 

青組が「日本を征服した古代韓国」の論拠として、誇らしげに挙げる文章です。

この発言をしたとされる学者、正しくは
Jon Etta Hastings Carter Covell 1910∼1996
です。

"John"だと思い込んでる青組が多いようですが、

JONです。

女性ですから

 

Jonは右。左はJonの息子でシャーマン研究者、そしてKorean impact on Japanese cultureの共著者でもあるAlan。

このJonさんについて、青組からは以下のような紹介が付けられます。

日本考古学博士であるアメリカのゾーンコベル(以下同文)

アメリカで一番権威ある学者が明かしました. アメリカ学者たちの研究が一番有力なのに John Cater Covell( Columbia University )教授は(以下同文)

英語圏博士では日本考古学の最高であるゾーンコベル(以下同文)


権威ある学者の発言だ!さあ聞け倭寇よ!そして平伏しなさい!
と言わんばかりですね。

しかし

彼女の発言には、青組が言うほどの重みがあるのでしょうか?

そして、本当に「英語圏博士では日本考古学の最高」なのでしょうか?

 

英語圏の考古学情報データベースで調べてみました。

 

The Archaeology Data Service (ADS)

 

件数0。


The National Archeological Database NADB

 

これでも

名前も著作もhitしません。

英語圏の考古学会では無名のようです。

ちなみに、日本の考古学者数人にも聞きましたが、誰も知りませんでした。


「日本考古学博士である」>さっそく捏造発覚


そもそもコベルは考古学者ではありません。
東洋美術史学者です。


一番権威ある学者?
ならば彼女の専門である東洋美術史の論文が、その権威にふさわしい数だけ考古学や古代史の論文に引用さ
れているはずです。

通常のグーグル検索では学術文献への引用は絞れないので、
Google Scholar を使って学術論文への被引用数を調べてみましょう。


ちなみにアメリカ考古学界の本物の権威、 Michael Brian Schiffer氏で検索するとこうなります。

 

1冊の本が187件の学術論文に引用されるなんて、凄いですね。

 

言っておきますが、エンジョイとかの掲示板やブログの掲載件数じゃありませんよ。
そんなのは、何の学問的価値もありません。

Google Scholarと通した学術論文・書籍への被引用数です。
学問への貢献度と言い換えてもよいでしょう。


ではコベルさんでは…

 

【ここをクリック】

 


最高3件。あとは1件とか2件。


まともな考古学・古代史学研究者の論文ではゼロ。


これは要するに、考古学者・古代史研究家にとって
「引用する価値を見出せない、ほとんど参考にならない文章」
だということです。
 もっとはっきり言ってしまえば、
考古学・古代史研究に対して発言力0の人物です。


「アメリカで一番権威ある学者」
「英語圏博士では日本考古学の最高」


捏造。

 

それとも、引用さえ憚られる程の権威なのですかw?


本を開くまでもなく、捏造が発覚してしまいました。


おや?まだ青組の往生際の悪い喚き声が聞こえてきますね。

アメリカで出版されてるのだから、公正中立な立場から出された、傾聴すべき学説ですね!


なるほど。

では「公正中立」かどうかを、彼女の著作歴から検証していきましょうか。

刊行年の古い順から列挙していきます。


1941, Under the seal of Sesshū. Privately printed for the author by the De Pamphilis Press,New York

1962, Japanese landscape painting. Crown Publishers ,New York

1974, Zen at Daitoku-ji,Tokyo. Kodansha International,New York

1975, Under the seal of Sesshū.Hacker Art Books,New York (Originally presented as the author's thesis, Columbia University, 1941)

1980,Unraveling Zen's red thread : Ikkyu's controversial wayHollym International CorpElizabeth, N.J.

1982,Korea's cultural roots.Moth House,Salt Lake City, Utah

1983,Korea's cultural roots (6th-)Hollym International,Elizabeth, N.J.

1984,Korean impact on Japanese culture : Japan's hidden history ,Hollym International,Elizabeth, N.J.

1985, Korea's colorful heritageDae-Won-Sa,Honolulu, Hawaii

1986,The World of Korean CeramicsSi Sa Yong O Sa Pub


 

確かにアメリカの出版社が発刊しています。

しかし、こうして彼女の著作と出版社を時系列で並べてみると、奇妙な点に気付きませんか?

1980年を境に、前半と後半に分けてみると、
前半は彼女の専門である東洋美術、とりわけ日本関係の著作が占めています。
後半は一転して、全ての著作にkoreaの文字が並びます。

後半は過去の著作も含め、ニュージャージーのHollym Internationalから連続して出版される時期でもあります。

 

このニュージャージーに所在するらしいHollym Internationalなる会社と、covellの路線転換には相関関係があるようです。

 

どんな会社か気になりますね。

 

home pageを開設しているようなので、そちらを見てみましょう。

 

【ここをクリック】

 


korea korea korea korea korea korea korea korea korea korea …

 

トップページがkoreaだらけ。

 

カテゴリートップの「養子縁組」という項目が目を引きますw

 

まあ、要するに そういう出版社です。

 

ニュージャージーも、多い土地でしたねw


後期の他の出版社名の
Dae-Won-Sa とか Si Sa Yong O Sa とかも、いったい何語でしょうねw?


過去の著作の再版と、その後の著作の刊行契約を結んだのがkorea系出版社で、
直後に執筆方針はkoreaマンセーへ大転換

 


「売学の徒を再販契約でたらし込み…」「自作自演の自画自賛…」

 

は!つい独り言を!

独り言なので、気にしないでください。

 


学会に無視される中、唯一注目してくれた韓国に心が傾いた白人学者と

白人学者のお墨付きが欲しい韓国関係出版社のコラボレート。

そりゃあ、リップサービスもしたくなるでしょうねえw


えーと、肝心の主張内容を検証しろって?

古代史・考古学界から無視された古代史論を検証しなければいけませんか?

そんなヒマ潰しは御免こうむります。

そんなわけで
君らは学会から無視された、韓国御用達 売文屋の説を有り難がってください。


 

IP xxx.151.xxx.45
1374414994.jpg 63KB)
印刷 削除申告  
15xx38r_|12-21 21:44
生きていますか? 幸いです ^.^kk
 → yujukinokimi|12-21 21:47
はて?何方でしたか?
 → 15xx38r_|12-21 21:53
重要なのはあなたが生きているということです. ただたまに遊びに来る人
copy_saru000|12-21 22:05
こんにちは ^_^
fmdoll89|12-21 22:11
まあ、権威云々はともかくとして、彼女の言説がきちんと史料などを論拠に展開されているのであれば問題ないんですけどね。ここの青組の引用を見る限りでは、彼女の本は、そういったこともしていないように思われ。
 → yujukinokimi|12-21 22:16
引用した韓国人も”Korean impact on Japanese culture ”を読んでないと思われます。
 → fmdoll89|12-21 22:17
yujukinokimi 12-21 22:16 >なるほどw
nisiokatuyosi3|12-21 22:13
こんばんは^^
 → yujukinokimi|12-21 22:16
こんばんはw ちょっと景気づけの投稿をしてみましたw
 → nisiokatuyosi3|12-21 22:20
そろそろ、新年会の前菜の打ち合わせをしないといけないね
nisiokatuyosi3|12-21 22:14
韓国人の話って、検証されると弱いのよね。何でなんでしょうw
 → yujukinokimi|12-21 22:21
「遡って調べる」とか「原典を確かめる」とかの習慣がないのでしょうねえ・・・
 → nisiokatuyosi3|12-21 22:24
TV番組とか、どっかのサイトで紹介されると、そのまんま投稿してくるものなww
nisiokatuyosi3|12-21 22:21
珍しいことに、下の私のスレで閣下が暴れてるww
 → yujukinokimi|12-21 22:24
おお!「琵琶形銅剣」の投稿以来ですねw
cogoco|12-21 22:22
後でまたあげてください.^^
oomononushi|12-21 22:33
貴重な調査有難う御座います。推薦。
 → nisiokatuyosi3|12-21 22:37
こういうスレッドを見るとyujukinokimi氏が日本人で本当によかったなとw敵にはまわしたくないタイプだよwww
 → yujukinokimi|12-21 22:43
敵にはまわしたくないタイプ>nisioさんにそれ言われたの、2回目ですよw
xiaoke|12-21 22:36
ヤツらにとっては「海外のセンセイが言ってた」「テレビでやってた」「インターネットで見た」だけで、その内実を検証どころか実際に読むこともなく、じゅうぶんな箔付けになるんでしょうね。権威主義つーか事大主義にも通じそうな。
 → xiaoke|12-21 22:41
おっと、推薦も忘れずに。
 → yujukinokimi|12-21 22:45
たらしこめる白人学者を、虎視眈眈と狙ってたんでしょうねえw
flammer|12-21 22:42
2ch見てすっ飛んで参りましたw 前回・前々回に乗り遅れた悔しさも込めて 推!( =^ω^)ノシノシノシ且
 → nisiokatuyosi3|12-21 22:44
このサイトって2chで見れるの?
 → nisiokatuyosi3|12-21 22:45
なんかまずいこと聞いちゃったかな?消しましょうか↑
 → yujukinokimi|12-21 22:46
お久しぶり!ってゆーか、2chに出てたんですか!?
 → flammer|12-21 22:46
知ってる青IDもいるらしいので、そのままで良いかと
 → nisiokatuyosi3|12-21 22:48
2chとか、あんまり知らなくって、すまん
 → flammer|12-21 22:52
yujukinokimi>お久しぶりです ココへのリンクが貼られていただけですよ。貴方のスレッドを楽しみにしている私には、見逃せないだけですw
 → nisiokatuyosi3|12-21 23:12
yujuki氏のスレッドはすごい破壊力だもんなww
 → nisiokatuyosi3|12-21 23:23
2chに載ると参照数がすごいんだな
keonrjeoay|12-21 23:20
韓国人が投稿していた月刊新東亜の記事では(当然この部分はカット)戦前の日本でこんな経験をしていて、日本に対して個人的に悪い印象を持っているようで。(在日の翻訳)
 → keonrjeoay|12-21 23:21
>四国(島)が海軍基地であることを知らずにカメラを持って、そこへ行ってからは自宅軟禁され
 → keonrjeoay|12-21 23:22
>私は四国という島を遠く離れ、恋人たちの遠足地くらいにしか思っていなかった。しかし、白人の女性では二番目に、その島に足踏いれた私を彼らが非常に疑っていることに気づいた。日本の憲兵は私が食事する時も、そばの席に座って見張るだけなく、トイレに行く時もついて来た(プライバシーなどなかった)。
 → keonrjeoay|12-21 23:24
1978~86年、70才以上にもなる高齢で10年近くもの間何故か韓国に移住。
 → guns|12-22 01:24
その記事をPDFで見たけど、学者とは思えない。根拠も何も無く、延々と日本のバッシングの連続ですね。まず、いきなり、「日本の歴史は全部歪曲」から始まるんだもんねw原書じゃないけど、本当?なら韓国の代筆では無いかと思うくらい、ここの韓国人の主張と同じだね。
 → guns|12-22 01:27
jonさんは日本人の性格や料理、文化まで全否定だもんね。よほど日本に対して悪意を持っているとしか思えない。
ghost_moon|12-22 00:30
こう、幽霊の正体見たり枯れ尾花とか、はてなの茶碗とか、そーゆーのを思い出します。無論、推薦^^
82382323|12-22 00:59
しかし、板張りの所為で伝統スレッドだとランキングと推薦10ゲットのスレッドをどうしても見てしまうことになり、結果的にyujukinokimi氏のスレッドがかえって際立っているような・・・。推薦。
pugyasu2|12-22 13:03
青組沈黙w
lmjhg3000|12-22 15:02
面倒で読まなかったが, 勾玉の時と同じく馬鹿話と考えられる. じっといればまた誰が駁する. 見ようがみまいが捏造だから.
 → cooder|12-22 20:46
何で捏造と思うんですか?きちんと、資料もソースも提示してるのに。捏造ならば、あなたが、それを検証するスレを、立てればいいのにw
tommybolin|12-22 16:30
推薦!
matarese|12-22 18:41
ただ単に非難するだけでなく、ちゃんと被引用文件数まで調べて、他の学者と比較してるのが凄い!推薦。
gon_freecss|12-22 23:57
面白い。まだこのシリーズ続くの?
hiroshimania|12-23 08:24
一度、大宝律令に与えた影響のくだりで引用されているのを見たことがある。
ksjaha0308|02-25 21:11
労力する. それで彼の言葉が偽りという証拠は一つでもあったら? 彼は美術側の専門家で美術に対する彼の意見は受け入れるというのか?
 → yujukinokimi|02-26 10:48
鉄製武器や古墳から支配関係を断言するのは、美術史家の意見ではありませんねw
aoao7|06-20 06:35
おはよう^^)
[曲玉 自爆]捏造常習犯 yujukinokimiに捧げる 鎭魂歌
- 【青組の言う「全世界学者」検証シリーズ3】 ジョン・カーターコベルに権威は無い [49]
韓国人はベトナムでの蛮行に反省し、歴史教育を行っています。日本も見習いましょう [116]