Print this Post Article Lists Back

大統領選:李明博ってどんな人?(4/4)

李明博候補のプロフィール 

1941.12.19 大阪生まれ

54.2 浦項で小学校卒業

57.2 浦項で中学校卒業

60.2 定時制商業高校卒業

65.2 高麗大学経営学科卒業

65 現代建設入社

70.12.19 キム・ユンオクさんと結婚

77‐88 現代建設代表取締役社長

78 仁川製鉄代表取締役・韓国都市開発社長兼任

88‐92 現代建設会長

92‐95 第14代国会議員(民自党全国区)

92‐94 6・3 同志会会長

96‐98 第15代国会議員(新韓国党鍾路)

2000‐現 カンボジアのフンセン首相経済顧問

02‐06 第32代ソウル市長

07 梅軒・尹奉吉義士記念事業会長

雅号:一松

別名:コムドーザー(コンピューター+ブルドーザー)、温かい男

本籍:慶北浦浦市北区興海邑徳城洞537

本貫:慶州

兵役:免除(入隊後気管支拡張症により除隊)

血液型:B

身長:173センチ

体重:70キロ(ウエスト32インチ)

視力:左右1.0

身体の秘密:普通の人より手のひらの長さくらい腕が長い

宗教:キリスト教(長老派)

酒量:ビール1本

タバコ:吸わない

趣味:テニス、水泳、ジョギング、古典音楽

家族:夫人キム・ユンオクさんと1男3女

尊敬する人物:安昌浩、ガンジー

座右の銘:与えられたことに最善を尽くす

家訓:正直

初恋:小学校5年のとき片思い

感銘を受けた本:『シュバイツァー伝記』、『無所得』

好きな詩:咸錫憲(ハム・ソクホン)の『あの人を手に入れたか』

感銘を受けた映画:『オアシス』、『おばあちゃんの家』

好きな料理:スンドゥブ(おぼろ豆腐)チゲ、ビビンバ、スパゲティ

愛唱曲:『愛よ』(ユ・シムチョ)、『朝の霞』(ヤン・ヒウン)、『これこそ本当に』(ユン・ハンギ)

好きな歌手:チョー・ヨンピル、BoA、Rain

好きな俳優:アン・ソンギ、チャン・ドンゴン、ソン・ガンホ

ストレス解消法:運動、友人との電話

生涯で最も感謝する人:母

学生時代一番悪かった順位:3位

最も恥ずかしかったこと:高校時代に女学校の前でポン菓子を売ったこと

何歳まで生きたいか:健康に長生きしたい

ファッション:家庭の平和のために妻が準備してくれたものを着る

幼い頃の夢:先生、消防官

忘れられない友人:貧しかった頃卵を持ってきてくれた養鶏場の友人

失いたくないもの三つ:家族、健康、友人

人生で最も後悔していること:母が生きている時に新しい服を買ってあげられなかったこと

人生の3大事件:すばらしい母に出会ったこと、中学校の先生から定時制高校進学を勧められたこと、故鄭周永会長に出会ったこと

引退後は:小学校の先生(名誉職でも良い)

外国語:英語(上級)

著書:『神話はない』(1996)、『絶望と言うが自分には希望が見える』(2002)、『清渓川は未来に流れる』(2005)、『裸でぶつかれ』(2007)、『母』(2007)

学位:高麗大学経営学士、西江大学名誉経営学博士、カザフスタン国立ユーラシア大学名誉博士、モンゴル国立大学名誉経済学博士、木浦大学名誉経済学博士

賞:体育勲章白馬章(1982)、民族勲章石榴章(1984)、金塔産業勲章(1985)、50年を作り上げた50大人物(1998朝鮮日報)、世界の人物大賞(2005英国フィナンシャル・タイムズ)、モンゴル政府友情勲章(2005)、コリア・ベストドレッサー(2005モデルライン)、誇り高い韓国人大賞(2005韓国言論人連合)、大韓民国ニューズウィークアジア版次世代リーダー(2005)、政策人大賞(2006高麗大学)、韓国観光振興大賞(2007韓国観光学会)

権大烈(クォン・デヨル)記者

鄭始幸(チョン・シヘン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

このページのトップに戻る