日本財団公益コミュニティサイト CANPAN CANPANブログ:公益法人,NPO,CSR,社会貢献活動のための無料ブログ

宮崎のNPOの魂を伝えるブログ

宮崎のNPO支援サイト
「街が元気だネット!」のレポーターSが
思わず感動してしまった話


2008年06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
せとぽん
進化する「ブログ開設講座」 (10/02)
最新トラックバック
24年分の事業計画 [2008年06月08日(日)]
 24年分の事業計画を考えて、
NPO法人の設立申請をした団体があります。

 「余命1ヶ月の花嫁」で紹介された
千恵さんの友人や親せきの方が、
千恵さんの思いを伝えるために活動している
パンダ会です。

 千恵さんが生きてきた24年間以上は
活動を継続したい、そのためのプランをつくって
NPO法人の設立を申請したそうです。

 パンダ会を代表して、宮崎で話をしてくれた
太郎さんが言ってました。

 「みなさんに明日が来ることは奇跡です。
  それを知っているだけで
  日常は幸せなことだらけであふれています。」

 そんな知恵さんのメッセージも伝えてくれました。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。

この記事へのトラックバックURL:
http://blog.canpan.info/npotamashii/tb_ping/214
コメントする
名前:
Email:
URL:
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 
ご利用前に必ず ご利用規約(別ウィンドウで開きます) をお読みください。
CanpanBlogにコメントした時点で本規約を承諾したものとみなします。
コメント
 落合様

 すばらしい企画をありがとうございました。
パネルディスカッションの時に、会場から、
患者さん自身の声を、直接、聴くことができたことを、
担当者として、仕事につなげていきたいと思います。
Posted by:せとぽん  at 2008年06月10日(火) 23:05
昨日は大変お世話になりました。
いろんな方たちのおかげで無事終了することが出来ました。
終わってしまうと、反省することばかりです。
今アンケートをまとめてます。
参加者120名(男性18名女性102名)
アンケート回収率43%52名(男性2名女性50名)
年齢男性50代2名
女性10代4名・20代17名・30代9名・40代9名・50代8名・60代3名
です。まとまりましたら又ご報告に伺います。

ぱんだ会のHPです。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~panta/panda.htm
Posted by:落合  at 2008年06月09日(月) 11:54