首相VS記者団

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

医師の友人は「波長の合わねぇのが多い」11月19日午後6時17分~

 ◇元厚生事務次官宅連続殺傷事件

Q 厚生元次官襲撃事件の関連ですが、警視庁などが厚生労働省関係者の警備を強化するという方針を決めましたが、行政にかかわる者が危険にさらされるような状況について、行政のトップである総理としてはどのようにお考えでしょうか。

A この二つがいわゆる行政関係者を狙った、特定の役所のあれを狙ったというのがきちんと判明したという段階ではありませんから言いようがありませんけれども、もし二つの関係が明確になった段階においては、これは明らかにテロとみなして、これ断固たる処置を取る。当然のことだと思いますけれどねえ。ただ今の段階では単なる傷害か何とかってまだ決まってないんだろ? よく知らねえけど。だからその段階ではちょっとうかつなことは言えませんけど、これがテロだと、いわゆる二つの間に明らかに意図があったということがはっきりしたなら、断固たる処置を取るのは当然です。

Q 総理としてはどういう指示を出しているのか?現段階で。

A こりゃだって、警戒、警戒態勢というのを万全にするのが当然じゃないかという話はしましたけれども。これって夕べの段階でしたんじゃないかな。

 ◇道路特定財源一般財源化

Q 道路特定財源の問題ですが、今日の全国知事会の中で、地方の取り分は今、1兆3千億円だとおっしゃいました。

A そうです。

Q その分より増やさなければならないとおっしゃったと思うが。

A ちょっと、もうちょとね、きちんとその整理してね、多分分かってないんだと思う。分かっていない人の方が多いんだろうと思うけれども。道路特定財源のうちから地方の取り分としては、今、現在ですよ。交付金という名前でいくらいっている?

Q 7000億円です。

A 補助金で?

Q 6000億です。

A 足して1兆3千億円、ね。これがすべての答えですよ。地方交付としていわゆる交付金と言ったって、そりゃ本当の交付金じゃないんだから、それは。聞こえがいいよ。交付金って、何でも使えそうに見えるけれどもうそだからそらぁ。そらぁ、道路にしか使えない交付金なんておかしいじゃないの、そんなの。だから、これは総務大臣の時から「おかしいなあ」と、なんでこんなのに交付金という名前が付いてるんだろうなと。僕は思っていましたよ。だから少なくとも、今回、地方が交付税として、使いやすい交付税として1兆円ということを僕は言ったんであって、それが1兆3千億のほうが消えて。分かる?それが消えて、1兆3千億が1兆円に減るか、のごとき話にする人もいるだろ?

Q そうですね。

A ね?そりゃない。ね?だから1兆3千億を下回ることはない。分かる?そういう、そういう意味ですよ。するとまた1兆という記憶しかないから、そんなこと言うんだけど。

Q 1兆3千億というのは、地方交付税として1兆3千億円以上……。

A 地方交付税として自由に使える金が1兆、僕が最初から言っている金が1兆。そりゃずっと同じです。ただこっちのやつ、7千億と6千億を削って、いつの間にか気が付いて見たら地方の取り分が3千億減りましたなんてのはダメだと。

Q 3千億は地方の道路の整備費用。

A ああそれは道路の整備費用でもいいでしょうし、要は考え方ですよ、そりゃ。ただ少なくとも地方が自由に使えるというものが基本として、まあ地方はほとんど道路に使うんだって!正直言うけれども。だけど、使いますけれども、自由に使った、自分でつかう道路と、言われて使う道路とじゃあ、意味が違うでしょうが、全然。だから1兆円というのは、地方交付税として1兆円というのが、もうずーっと一貫して言っていることであって、何とか気が付いてみたら、勝手なこと言って、みんな、いきなり、だったら、この1兆3千億を削るみたいな話をしているやつがいるからさぁ、「なぁーにを考えてんだ」っていう話をしたんで、今度はこっちはこっちで勝手にやって、いやその1兆3千億プラスの1兆みたいな話になるから、「じゃあ2兆3千億」って話になるから、ちょっとそれも違うんじゃないのと。まあ今からいろいろ出ますけれども、僕の言っているのは、地方が自由に使える交付税として1兆を、したがって今の1兆3千億というあれを下回ることはないと、そう言う意味です。

 ◇郵政株式凍結法案

Q 自民党が郵政グループの株式凍結法案を国会提出することを検討するとの話があるが、総理としての見解をおうかがいしたい?

A あの話は、参院でもう通っているんだと思うね。しかも2回通って、そのままぶら下がっているんじゃない。確か2国会ぐらい前に通っていないか、あれ。だから2国会ずっと宙ぶらりんになっているんだと思いますが、株式を売るという話になっているんだと思いますが、今、こんな株が下がっている時に、しゃにむに売らなくちゃいけないと、そんなあほな話があるかと、だから株は高くなった時に売るの。それが当たり前。だって政府のあれが売るんだから、だから高くなった時に売るのが当たり前。それから会社としては、「もうからない会社だ」ということをみんなで見ていて分かったら、株は上がらないですよ。絶対に。

 だからちゃんと民間になった会社がもうかるような制度に、もう1回考え直す必要があるよと。だから、また国営化しますとか、いろんなことを言っている人がいるが、それは違う。民営化、ただしもうかる会社、にしないと株価は上がらない。株価が上がらないと損しちゃうんだから。そういった意味では、そこを考えて、なお今年中売らないといけないというようなルールになっているというから、そんな株価が下がっている真っ最中に売るやつがどこにいるんだという話だったと思いますね。

Q そうすると現時点では凍結すべきだと?

A ええ、凍結した方がいいでしょうね。

Q 今日の議連では、郵政民営化について、民営化によってサービスが低下したとして見直すべきだという意見が出ていましたが、郵政事業見直しについて、総理はどう考えるか? 

A 郵政民営化の結果、いろんな地域によって格差が出るであろうということは、前々から言われた話ですから、程度問題なんですよ。だからその地域によって、ものすごい差がついているというんであれば、その地域に対して、しかるべき対応をやった方がいい。しかし、それは制度上できないんだというんであれば、それは考え直さないかんという話ですよ。だから個別の話を、各選挙区ごとの、また1地域の話なんかになったら収拾つかなくなるんですよ。だから、きちんと経営する側がきちんとしなくちゃいかんという話だと思いますので、そういった意味ではサービスは極端に低下しないという約束が、極端に低下しているというのであれば、そこの会社できちんと対応すべき。いいですか。

 ◇全国知事会議での発言

Q 総理。今日、知事会議で……。

A 知事会議。はいはい。知事会議って新聞記者いたんじゃないのか?

Q その中で文脈として「医者には社会常識が欠落している人が多い」と取れるような発言があったんだが、その真意をうかがいたい。

A ああ、お医者さんになったオレの友達もいっぱいいるんだけれども、なんとなく、そう言った意味で、何となくちょっと、全然話とは、意見が、全然、普段からオレとは波長の合わねぇのが多いなと。友達が多いせいか、そう思っていまして。うちも医者、いっぱいいますから、そう思ってて。何て言っただって?ちょっと今覚えてねぇけど。

Q 「医者は最も社会常識が欠落している人が多い」と取れる。

A ああ、そう、そう、そう意味じゃあ全くありません。だからそう言った意味で何て言うの?まともなお医者さんが不快な思いをしたというんであれば、それは申し訳ありません、そりゃ。

2008年11月19日

「首相VS記者団」とは
  首相に対するいわゆる「ぶら下がり」取材のやりとりをそのまま活字にして掲載しているものです。
 「ぶら下がり」とは、永田町に多く見られる取材方法の一形態で、記者団が取材対象者を囲み、立ち話形式でいろいろ質疑する、一種のミニインタビューのことです。少ない質問で短時間ながらもその時点で必要不可欠なことを聞き出す場として、通常の記者会見やインタビューとは差別化して使っています。取材対象が首相の場合は、ほとんどが首相官邸内で行われます。 続きを読む
 

首相VS記者団 アーカイブ一覧

 

特集企画

おすすめ情報