November 19, 2008
日本のプロレス界あれこれ
日刊スポーツのウエブを見たら
石井IGF観戦も「アウト・オブ・眼中」
なる見出しが目に飛び込んできた。
「業界が舐められている」ような気がして悲しい気分になった。
なんで眼中にないのか…それはMMAの方が金になるからなのか…。
日本のプロレス団体がWWE並みに稼げる状況なら、
この発言は違ったものになったかもしれない。
誰かプロレスラーでドリームの大会に出て石井とやる選手はいないのか?
ノアの杉浦選手あたり、こういう時こそ出ていってほしいものだ。
ノアといえば次回の武道館大会のカードが決まったみたいだが、
正直なところピンとこない。魅力を感じない。
断っておくが、これはバッシングでもなんでもない。
本当のことを書いているだけだ。
じゃあ何のカードがいいかと言えば、
健介VS丸藤 もしくは 健介VS KENTA
健介VS丸藤VS KENTA の3wayなんてのもいい。
というかノアにおける究極のカードだと思う。
昔、ルー・テーズVSダニー・ホッジというカードがあったが、
NWAジュニアヘビー級王者のホッジはヘビー級王者のテーズに一歩も引けを
とらなかった。
ノア版のテーズVSホッジが実現すればかなり面白いだろう。
全日本は台湾興行を大成功させたという。新聞の一面を飾りまくった
ようだが、素晴らしい。暗いことが多いプロレス界に素晴らしく明るい
ニュースだ。準備のため何度も台湾に通ったという
内田取締役のマメな仕事ぶりがあっての成功。内田取締役に拍手だ。
石井IGF観戦も「アウト・オブ・眼中」
なる見出しが目に飛び込んできた。
「業界が舐められている」ような気がして悲しい気分になった。
なんで眼中にないのか…それはMMAの方が金になるからなのか…。
日本のプロレス団体がWWE並みに稼げる状況なら、
この発言は違ったものになったかもしれない。
誰かプロレスラーでドリームの大会に出て石井とやる選手はいないのか?
ノアの杉浦選手あたり、こういう時こそ出ていってほしいものだ。
ノアといえば次回の武道館大会のカードが決まったみたいだが、
正直なところピンとこない。魅力を感じない。
断っておくが、これはバッシングでもなんでもない。
本当のことを書いているだけだ。
じゃあ何のカードがいいかと言えば、
健介VS丸藤 もしくは 健介VS KENTA
健介VS丸藤VS KENTA の3wayなんてのもいい。
というかノアにおける究極のカードだと思う。
昔、ルー・テーズVSダニー・ホッジというカードがあったが、
NWAジュニアヘビー級王者のホッジはヘビー級王者のテーズに一歩も引けを
とらなかった。
ノア版のテーズVSホッジが実現すればかなり面白いだろう。
全日本は台湾興行を大成功させたという。新聞の一面を飾りまくった
ようだが、素晴らしい。暗いことが多いプロレス界に素晴らしく明るい
ニュースだ。準備のため何度も台湾に通ったという
内田取締役のマメな仕事ぶりがあっての成功。内田取締役に拍手だ。