Entries

自己矛盾

主賓は、航空機に女性専用席を設けろと執拗に「提案」しています。
(提案というより、単に難癖付けているだけでしょうけど)

主賓は確か、

「女性専用サービスは男女平等に反する」

と仰せでしたよね。

それがどうして「女性専用席設置」を主張なさるのでしょうか。
「女性だけが座れる席」なんて、明らかな女性優遇じゃないですか。
「男女平等」がモットーの主賓なら、到底容認できないはずですよね。

主賓は、女性の心証を良くしたいから「提案」されるのですか。
「女性専用席」設置を呼びかけ「女性に優しい男」をアピール。

でもその本性は、醜悪でどす黒い性欲にまみれた下品な男。

そもそも主賓は、航空機への女性専用席設置など、
本気で望んではいません。
電車の女性専用車を「ワガママ」と決め付ける人が、
どうして女性専用席設置を望んでいましょう。

主賓の本音は「女性へのいたわり」では決してなく、

「女性専用席に
男が座るのを認めろ」


と言いたいだけなのだと思います。

そして、女性専用席に男が座ることを認めさせた上で、
今度は鉄道の女性専用車に「男が乗ること」を
認めさせる、つまり女性専用車の「有名無実化」が
主賓の最終目標ではないでしょうか。

だから主賓は「航空機への女性専用席設置」を
必死で呼びかけている、と思うわけです。

しかしこれが事実なら、何と回りくどい行為だろう。

主賓が「恩知らずめ。」に12日に付けたコメント。

(↓ここから)

[C27] ANAの女性専用席
                    /〜^ー一'´ ,二. ‐-、 \
                  iヽ /゛`" ̄`⌒~ ̄    `丶 .二.ヽ
                  | }/      /∧          ',
                _」 レ┐    /|/ | ト、ト、      i
              /ヽ.`┤/  〃/ l!  ヾ、ヽ \ ヽ     |
             i   ! `y' |  /ァ=Y|     T` く_\ |    |
             / ー┴ ′j  | { 'ィ i     Eソ } !   /
          .. '      /∨,ハ  ̄  、     ̄  /  /    女性専用に
        . '´      ,. '´   `i i    rー‐¬    /   //  <慣れちゃった!
      ,. ´     ,. '´     │ ヽ.  \__ノ    /  〃     チックンタックンの、
   /      ,. ´        │ /,, 丶、     _,./  ./       ミコちゃん 
 /      ー‐- rー┬----ァァ| ∧ "^| `¨¨´ / , /     
く          │ |   / / .| l| ∧ーァ′    イ /j/
  ` ‐  ..     │ | i´     ,レ仏 /\_    _」/!′
       ` ‐--┤ | |     ヽ-┴一’ ̄ ̄゛`ー`ー-、
            L...」j!               ____ッ(⊃  |
               /│               __ .. -‐ ⌒ヽ、
            /   ー――――‐‐    ̄       , ‐- ヽ
> この度は、弊社便に女性専用座席を設定する、または女性専用サイトから女性同士が優先的に固まってアサインされるようなシステムを作ってはどうかとのご提案を賜り大変恐縮に存じます。
> 座席アサインに関しましては、女性のお客様に限らず個々に様々なご要望がございますことから、弊社と致しまして現在のところ特定のお客様用の専用座席を設ける考えにはございませんものの、ご意見は既に専用サイトのご要望とともに...

 それにおいては「特定のお客様を優遇するサービス」を提案してるのではありません。
 日本の航空では初めての女性専用席をしてた「スカイマーク」は、そこしか空席がなければ男性も乗せて、「特定のかたが乗れて、特定のかたが乗れない」といった事はないようにしてたそうです。だが、通常運賃の大幅値下げで経費節減で、女性専用席をやめです。
 外国の航空の女性専用席はどういった扱いしてるか知りませんが、アメリカでも、その場合は男性も乗せるそうです。

 だから、批判がないようにや、女性を女性専用席に慣れてもらうためにも、当初は、座席に「女性専用席」「Ladies」「Lady`s」「Women」「Woman」等といった表記しないで、女性専用サイト(ホームページ)から女性同士が優先的に固まってアサインできるように提案します。
 だが、割引運賃等は反対です。「介護規制割引」等、特定の事情がある場合に、特定のお客様を優遇するサービスならばともかく、日本がここまで男女平等になったのに、「レディースきっぷ」「女性グループ割引」等は時代にそぐわないです。

> [アシアナ航空、女性のためのサービス準備]というほどなので、「THEある日」の提案のように、女性専用席しそうであれば、全日空も合わせてしそうですね。

 だから、資本の相互交換されてるからも、アシアナ航空とサービス均等化のためでもあって、特定のお客様を優遇するサービスではありません。
http://ladyasiana.com
 「Lady ASIANA」は、左側の飛行機が画かれた[Special Sale]の上に[割引航空券]としてるが、クリックは通常のホームページなので、割引は性別によるのはなさそうです。
 そういったホームページからを提案します。

2008-05-12 URL 編集

(↑ここまで)


この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://kyokyoku.blog70.fc2.com/tb.php/56-fc3af393

0件のトラックバック

1件のコメント

[C90] ここに投稿の

 どんなのを画いたのでしょうか。
 これまでの[90]の投稿はどんなのだったでしょうか。
 こちらに答えたはずです。

 画くほど、「チックンタックン」は知れてたのです。
 「チックンタックン」の新作は提案されたのですね。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

Author:京旭電鉄
FC2ブログへようこそ!

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる