もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【地域経済】東京都の来年度予算、財源不足3000億円超の見込み [08/11/06]

1 :きのこ記者φ ★:2008/11/06(木) 23:48:10 ID:???
東京都が平成21年度の予算編成に向けた各局の予算要求状況をまとめたところ、
3173億円の財源不足が見込まれることが6日、わかった。
都から国に法人事業税収を2800億円移転させる暫定措置などが財源不足の要因。

今回の予算要求には反映されていないが、景気の悪化に伴う税収減も確実とみられ、
都は厳しい財政運営を迫られることになる。

予算要求状況のまとめによると、一般会計予算の要求総額は20年度比0・8%増の6兆9102億円。
このうち政策的経費の一般歳出は20年度比4・6%増の4兆6181億円となった。

来年度の新規事業では、全国初の取り組みとして、介護保険のホームヘルパーを志願する低所得者を対象に、
資格取得のための受講料や生活費を助成する。
単身では年間収入176万円以下が対象で、受講料と生活費をそれぞれ10万円助成する。
助成を受けたヘルパーを受け入れた事業者についても1人当たり60万円を支給する。

このほか、学校を休みがちで不登校になる可能性のある児童・生徒に登校を促すよう働きかける
「登校支援員」を、都教育庁が新設。退職教員や警察OB、大学生らを支援員に起用し、
都内の公立小中学校約110校に1人ずつ配置する見通し。

同庁によると、不登校対策は学校現場の教員が抱え込んでいるのが現状で、
学校外からのサポートが必要と判断し、設置を決めた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081106/lcl0811061532002-n1.htm

2 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:49:09 ID:hl0GAveu
故郷に帰るわ

3 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:49:37 ID:53B7yQ+z
どこもかしこも赤字になってきたな・・・トヨタも来年は赤字だろうしやばいな

4 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:50:11 ID:tn1vVZe1
生活保護の糞どもをヘルパーや教育現場雑用に駆り出せば一石二鳥!

5 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:50:49 ID:fpRGv/ni
どうみても


銀行業務をきれ!!

6 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:51:25 ID:/CNVx0Mq
はよう税金上げろや!

7 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:52:05 ID:+OOy5VMT
>公立小中学校約110校に1人ずつ配置

いくらなんでもこれは酷いんじゃ。

8 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:54:07 ID:UTiOhohy
そのうちの400億円が新銀行東京関連ですね。本当にありがとうございました。

9 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:54:20 ID:CDzlkqyg
ふるざと納税が導入されたら更に減るな
正念場だ

10 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:55:07 ID:JLAaPdUl
ざまあみろ

11 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:56:38 ID:4TD0320t
戦後最長の好景気とやらは、いつ終わったの?
全く好景気とやらを感じないまま過ぎ去った感があるんだが。

12 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:57:52 ID:zLWe3PuY


 慎 銀 行 頭 狂 wwww




13 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:58:33 ID:9qK8wwdl
東京都庁を売り払って千葉に都庁を作ればいいんじゃない

14 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:02:05 ID:IJ2/+kTH
オリンピック積立金を使ってしまえばいい。

15 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:07:39 ID:YlVR8QZH
>>14
オリンピックはオバマの地元のシカゴに決まりだろうしね。
アメは国威発揚と公共事業の為にどうしても必要でしょ。
東京の場合は公共事業というか湾岸開発の為の大義名分だけだし。
慎太郎は鹿島には逆らえないみたいだから、仕方ないのかもしれないけど。

16 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:11:39 ID:doxDmE7Z
それでも給料ボーナスは満額ww

17 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:16:01 ID:hYf5TFX0
官僚も政治家も足りないなら予算を削ればいいのにそれをしようとはせず
安易に移民を受け入れて財源を確保しようとしてる

18 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:22:56 ID:C+EZJvjB
オリンピック招致やめれば全く問題ない

19 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:24:35 ID:eHGZ+mkt
それよか、新銀行東京早く潰せよ。

20 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:26:02 ID:8mI/YLZ/
珍太郎は無駄遣いやめろ

21 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:28:50 ID:ggO6kDhN
東京都が地方債を発行して日銀に引き受けさせればいいじゃねえか

22 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:51:42 ID:fWrQAfAe
先ずオリンピックと銀行やめれ
話はそれからだ

23 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:57:21 ID:0T7vn6SH
もうそろそろ東京から脱出するか。

24 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:59:43 ID:QAxZSL3B
だから埼玉と神奈川のスレで言ったじゃないか。来年は皆こうなるって。

>>23
地方は税収減でもっと悲惨なことになるよ

正直、都道府県の半分が再建団体転落でもおかしくない。

25 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:00:25 ID:QAxZSL3B
もちろん海外はもっと酷いんで逃げ場は無いよ

26 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:01:57 ID:0Dv8PBc2
>>1

>今回の予算要求には反映されていないが、景気の悪化に伴う税収減も確実とみられ、都は厳しい財政運営を迫られることになる。

(゚Д゚)ハァ?

大阪・神奈川・埼玉などは景気減収分を織り込んで財源不足だと言って大騒ぎしているのに、都は来年の税収が未だにわからないなんてのんきだな。

今の各県の落ち込み具合見ると、歳入6.9兆(うち都税5.5兆、法人2税2.55兆)の東京都では、2000〜最悪4000億円は法人税・住民税が減収して、5,000〜最悪7,000億円赤字になるだろう。

潤沢なオリンピック目当てなどの基金4,000億円があるから、取り崩して充当すれば大丈夫かな。開催すれば、地獄。

あとは起債で賄うしかない。結局、美濃部時代に逆行。

27 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:02:25 ID:/IC8v1D7
支出を大阪のように削れば良い

>>15
石原だって本気じゃないでしょう。公共事業やりたいだけじゃ…
あとマスコミはオリンピックと言うと黙る。東京都と自身のマスコミ対策も兼ねてる

28 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:12:27 ID:t69GggLo
っていうか、毎年不足してるんじゃね?今年初めてってワケじゃねーんだろ?赤字処女なの?

29 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:15:46 ID:EMn7RjY4
>>26
税収減織り込んでないのか。
単純計算だと、6.9兆円×5%=3,450億円赤字だと、財政再建団体に転落か。
大不況とか震災とかの有事考えると、8%か10%まで都道府県は赤字認めないと、
すぐに身動きとれなくなる。
国は無制限で放漫だし、市町村は20%なのに。


30 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:15:58 ID:wdvj4++H
東京都は税金を上げたら済むだけじゃないか

31 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:33:39 ID:uOPzKf7M
公務員の給与2割削減すれば兆単位で黒字になるだろ。

32 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:44:55 ID:aDs1/j1k
住民税定額で一人月2.5万円取れば黒字じゃん。

33 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:52:27 ID:+KLmel+s
浅野氏などの石原以外に投票した人間が不憫すぎるorz

34 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:55:58 ID:aAAZS+j2
先ずは 石原が銀行に投資した金額を弁償しろ

35 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:57:08 ID:UnDjjjxY
都庁展望室の入場料100円とか取れば結構な穴埋めにはなると思う

36 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:57:26 ID:guSubiDd
>>24

>地方は税収減でもっと悲惨なことになるよ

いや、地方なんてもともと大した税収が無いから。
はっきり言って、企業が多い大都市の方が不景気の影響をもろに受けて
やばい。人も多いから公共サービスにも金がかかるし。

37 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 02:00:02 ID:wltMKXe1
まあ東京の場合はいざとなったら国からお金を貰えばいいから財源不足なんて気にする必要は無いか

38 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 02:06:18 ID:f9Y+f/me
東京都民は税金ぶちこみなんだし、都民税を5倍にあげたらどう? 回収できるだろ

39 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 02:19:37 ID:0WspxLK+
あれだけ税収があって足りないとか
考えられないから

40 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 02:38:04 ID:2L7j/60m
都民はエリートさまなんだろ?
がんがん税金あげてやればいいよ

41 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 02:39:39 ID:30p55yBy
去年からめっちゃ住民税とられてるのに
なににつかってんの? 石原はアホなの?

42 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 02:49:46 ID:a48GFfNt
固都税倍にすりゃいいよ

43 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 02:58:58 ID:wR6rVpYg
なんでこれだけ企業や人口が都心に集中して財源不足になるんだよ。意味分かんない。明らかに人災だろ。都知事はさっさと辞めろ。

44 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 03:02:17 ID:CPcTFMrl
法人税収に依存しすぎかな。
赤字法人の企業数が平常でも8割で法人税を納めなくていい
税引き前当期純利益に多少の金額プラスマイナスして法人所得を計算。
赤字なら所得がゼロだから税率100%でも税金もゼロ。
テレビ東京とか税金納めなくていい企業も増えるんじゃない。
決算下方修正ラッシュの放送・出版・銀行・証券・生保・ITに依存しているが、ここがボロボロ

田舎の方がそういう意味では、低位安定で景気の波の影響は少ないかも。

45 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 03:07:55 ID:UGdlkTKG
(´・ω・`)ていうか新銀行あんましいらなかったな。どうせ破産する企業や詐欺に金つっこむんなら。

46 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 03:11:30 ID:uw0xArFR
だから法人税増税を言う奴はアホなんだよな。
法人税に頼ると好況時はいいけど不況時は地獄。
むしろこれからは美味い汁を吸ってきた団塊からも税金取れるように
人頭税でも課したほうがいい。

47 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 03:42:01 ID:CMBUgjm7
まさに垂れ流し予算案www
都政は全員無能のザルだな

48 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 03:48:39 ID:wtH0jczo
>>46
話しがずれるけれど、そうだよな

車が会社名義なら、趣味に高級外車数台持っていても全額損金参入で経費で落とせる
自宅も建前上社宅ということにして住めば、全額経費で落とせる。
家族でハワイ旅行に行っても、奥さんが役員など一定要件満たせば、
社員旅行になり福利厚生費で大部分が経費で落とせる。
定額法と定率法の変更も恒常的で会計方針が変わったと言う理由でほぼOK
利益を上げて資金調達を有利にするか、利益を減らして法人税を減らしたりするか
のバランスが経営者の知恵

これくらいは常識。試しに節税本を呼んでみるとビックリする。
法人税法自体がザル。
税務署OBの税理士に頼めば、昔の職場の上下関係もあり、税務署もうるさくない。
世界で唯一、ナチス考案の源泉徴収などという制度を強制されてるサラリーマンが気の毒。



49 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 04:21:12 ID:t69GggLo
累進課税でいいだろもう

50 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 05:21:09 ID:tSvo9yWj
この都から国への法人税の委譲って何?

51 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 06:01:15 ID:/EgA1xke
あんだけ税収があって財源不足って馬鹿じゃね。

52 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 06:13:39 ID:UA1kVhMj
外遊費もいらね

53 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 06:21:59 ID:CMBUgjm7
こうなったら超緊縮財政に転換するしかないだろ
暫らくの間、すべての道路のメンテナンスをストップして、
議員の報酬と役人のボーナスを潔くカット。
自ら痛みを表さなければ誰も納得しねぇぞ

54 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 06:26:36 ID:bH1ckBya
少しは頭を使って予算組めよ。
とりあえず給料20%カットな。

55 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:12:09 ID:sVbErynS
> 都から国に法人事業税収を2800億円移転させる暫定措置などが財源不足の要因


暫定だからひっくり返しても文句は言われんなw

56 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:43:41 ID:okc8yvWH
都は調子に乗って独自の減税措置を結構やってるからな
それを廃止するだけでも余裕で賄えるんだが

57 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 10:35:14 ID:kLUWXLJh
2,800億円国に移譲するのはチンパンの時からわかってるのに、何も手当してないって
バカなの?
霞ヶ関は2,800億円確定で概算要求するのに

58 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 11:13:12 ID:0GyDWQeq
とりあえず、職員のボーナスゼロ、給料半額、職員数を半分にリストラ

これぐらいしないとダメだろ

59 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 11:35:40 ID:uIYmKQo3
一回デフォルトした方が良いな

60 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 11:37:37 ID:cpSWBA3O
でも大阪を叩けば問題は全部解決^^

61 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 11:59:53 ID:bYg6eO0X
ナントカ館とかナントカセンターの9割は廃止しても普通の住民には影響なし
さっさと職員減らせ

62 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 12:04:54 ID:Qe10YFJ7
東京 3000億円
神奈川 1400億円
埼玉 1100億円

千葉は?

63 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 12:08:17 ID:Z2y41Nsk
じゃはやく減税やめたら?人気なくなるのがやだからできないだろうが

64 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 12:10:11 ID:aAAZS+j2
ホンダは東京から本社を引き上げるべきだろ

65 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 12:31:17 ID:e8yI4jT8
図体でかいぶん崩れ方が見事だな。
3000億じゃすまないんじゃ?
誰かが上でいってたが7000億、下手すりゃ1兆かも知れないんだろ?
オリンピックとか言ってる場合かあのいつも偉そうな知事は。


66 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 12:36:28 ID:S3+7siyl
法人2税の国への移転がこの財源不足の一因か。
ただ税収減がどの程度の規模になるかが問題だな。
他の道府県の数値を見る限り、3000億円以上の税収減もありえるな。

67 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 12:36:41 ID:RmcqmFkr
今日中にでもオリンピック断念を発表しろ
そもそも08に北京でやって16に東京でやれるわけねーだろ
96アトランタ以降やってないアメにくれてやれ
シカゴだったらオバマご祝儀にもなる

銀行も今すぐやめろ
役人に金貸しできるわけねーだろ
400億とかふざけんな

68 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 12:40:27 ID:9Jf0z2UP
>銀行も今すぐやめろ
>役人に金貸しできるわけねーだろ
>400億とかふざけんな

だな。餅は餅屋だろ?このへんが損切りの潮時だ

69 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 12:44:49 ID:BQgiz4Ad
>>62
東京の数字は法人二税の減収分を織り込んでない
織り込んだらその二倍か三倍の数字になる。

70 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 12:47:21 ID:S3+7siyl
>>69
法人2税の分はもう入っているよ。
その代わり今回の算出には景気の悪化に伴う税収減が考慮されていない。

71 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 12:52:29 ID:BQgiz4Ad
>>70
言い方悪かった
景気の悪化に伴う法人二税(法人住民税・事業税)の減収分を織り込んでない
と、言いたかった。

72 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:05:44 ID:uh6Ojecx
記念

73 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:54:47 ID:Tkxx0wni
今度はどこから吸い上げればいいんだ?

74 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:49:50 ID:bzqCEcCI

もはや老害、石原。特定アジアの同胞を積極的に迎え入れろってw


【日本よ】石原慎太郎 新しい移民法を(産経新聞、08/3/8掲載、抄)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080320/trd0803200354002-n1.htm

 私は議員時代から大幅に移民を迎え入れる体制を法律的にも整備すべきだといってきた.
反対論の根拠は、日本は日本人という単一民族で形成されている国家であって、
そこへ多くの異民族を迎え入れると国家社会のアイデンティティを損なうことになると。

 しかし、日本の国民が単一民族から成っているなどというのは基本的に間違った歴史認識で、
我々の民族的ルーツは実は東西南北あちこちにあるのだ。日本の国土に昔から住んでいたのは
アイヌの人々と沖縄人であって、両者はほとんど同一の民族だが他の日本人の多くは
シナ大陸や朝鮮半島から渡来した。
昔の皇室の一部もそうだった。それは三種の神器の様式が証している。

日本が新しい移民法によってアジアの近隣諸国に大きく門戸を開くことでアジアの
発展成熟に拍車をかけることになるにも違いない。
著しい人口減少によってさまざまな問題を抱える日本の国家社会にとって、
かつての民族的ルーツであった国々から、新たな同胞を迎え入れることで我々が失うものはありはしまい。

入国管理の杜撰(ずさん)さは新しい社会混乱を育(はぐく)みつつあるが、
実はその根底には日本独自の奇妙な閉鎖性がある。
ならば法律的に大幅な門戸開放を行い、その施行には厳密な審査を行う方が
結果として、優秀な新しい同胞の獲得造成に繋(つな)がるのではなかろうか。

 新しい移民法に直接関わりはなかろうが、併せて、例えば日本の大学を正規に卒業した外国人には
永住権をあたえるとか、人材に対しては国を開くといった姿勢なくして、
一体我々は我々だけでこの国をこのまま維持発展させることが出来るのだろうかということを、
そろそろ本気で考える時と思われる。


75 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:52:39 ID:riXuz4z0
石原知事さん、橋下知事を見習って公務員の給料を下げてください。
大田区周辺の工場に勤めてる人は大変ですから・・・。

76 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 05:12:55 ID:o4rHCr0C
小室みたいになりたくなければ浪費するのではなく貯蓄を増やすことだ

77 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 06:10:41 ID:csMsFHVD
在日俳優に1000万円

78 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:18:02 ID:ABoMHncX
都は一人あたりの人件費が全国一位なんだから人件費削れば一発解決なんじゃないの

79 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:47:15 ID:ABoMHncX
企業業績の悪化を考慮すると、どれだけの不足になるんだろうか

80 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:48:44 ID:C3wqjGBM
まだまだ地方から絞るよ
東京のために日本が終わるのはもうすぐだ

81 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:19:55 ID:BMlQV8ya
他の県のスレは結構伸びるのに
東京都のスレって伸びないよな。人数多いのに
自分の所の財政とか興味ないのかな

82 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:21:38 ID:1WLS03I+
まだまだ序の口。

83 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:28:04 ID:Tq5OjHc7
>>76
貯蓄を増やすとますます雇用悪化が生まれるけどね

84 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:40:33 ID:uFQgkwqd
馬鹿銀行作って、血税を無駄にしやがって!

85 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:06:02 ID:SrEt0ieY
ちなみに大阪の収支不足は600億で済む見込み。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225986208/l50

86 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:37:07 ID:B69qPr+S
>>60
>でも大阪を叩けば問題は全部解決^^

そうそう。
以下のスレでも大阪叩きすればいいって言ってる。

【地方財政】神奈川県「財政破綻の危機」 来年度1350億円の赤字見通し [10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224203876/

87 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:42:34 ID:GaCfjLzy
大阪よりはるかに酷い東京や神奈川が大阪叩いて保身してるなんて笑えるw


88 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:49:35 ID:BMlQV8ya
東京はまだまだ削れる。積み立てもあるし大丈夫
今までがほとんど何もしていないレベル。
石原がやった事なんてわずかだよ
福祉にも予算付けまくってるし、給与もまだまだ削れる
でも、予算の多さにかまけて大してやってこなかっただけ

89 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:13:20 ID:ElkNUPu4

東京都から地方にやった 3200億円 をチャラにすればいい

何でも地方の負担を東京都に回すな!

交付税は一銭も貰ってないしな

東京都では、菅直人・民主党は使えないな!

都議選、衆院選は惨敗するな

90 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:48:55 ID:ZiJ0V1G8
>>81
自分に都合が悪いから必死に逃げているんだよ

91 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:55:42 ID:8UXWzMlG
新銀行東京のためにも都民は我慢すべし。
今こそ石原閣下への忠誠心が試される。

92 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:06:52 ID:jjFAb4bR
国からブン取られた額分の不足か。
ああいう金の取り方ををアンフェアと言う国会議員が1人もいないんだから呆れるよな。
もちろん、地方に配慮して自分の給料を下げることを願い出た国会議員もゼロ。
もう国会もリストラして衆院だけにしちまえばいいよ。

93 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:28:00 ID:joLkNyZE
新東京銀行万歳!!!

94 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:04:44 ID:ABoMHncX
>>89
 羽田拡張や東京オリンピック誘致への国の協力をなかったことにするならいいよ。
 もともとそれを交換条件にしてたわけだし

95 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:09:39 ID:ABoMHncX
まだ足りないな
GDPのわりに高すぎる東京の税収の正体は
そのぶんを地方経済から吸い上げたものなんだろ。

96 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:15:34 ID:BMlQV8ya
>>95
そうだよ。でも魔法の言葉「交付税」で多くの人は、すっかりだまされています



97 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:13:21 ID:gtPxQUj5
東京都の来年度予算、財源不足3000億円超の見込み          ┏━━━━━━━━
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225982890/l50    ┃ それでも
                                           ┃
                                           ┃ 大阪の赤字が
神奈川県「財政破綻の危機」 来年度1350億円の赤字見通し      ┃
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224203876/  .    ┃ 一番ひどいように
                                           ┃
                                           ┃ 報道する
大阪府で09年度590億円収支不足、歳出削減は必至            ┃
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225986208/l50    ┃ 東京のマスコミ
                                           ┃
                                           ┗━━━━━━━━

98 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:23:52 ID:Kn3VuKw+
>>1
東京都って変じゃね?

【調査/東京】税務申告、法人56万2378件 6月末まで1年間、総所得全国の51%[08/10/31]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/10/31(金) 14:38:59 ID:???
今年6月末までの1年間(07事務年度)に、東京都で税務申告した法人は
56万2378件で、総所得金額は全国の51%に当たる28兆1786億
1700万円(前年比0・4%増)だったことが東京国税局のまとめで分かった。
法人税の申告税額は6兆5997億9100万円で、全国の48・・1%を
占め、税金面からも日本の経済力が東京に一極集中していることがうかがえる。
また都内の法人3万3469件の税務調査を実施。71・8%の2万4020件で
計6112億8900万円の申告漏れを指摘した。
ソースは
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081031ddlk13020234000c.html
依頼を受けてたてました。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225431539/

99 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 02:32:13 ID:IFUwEx5J
>都から国に法人事業税収を2800億円移転させる暫定措置

あぁ…
久々に苦虫噛み潰したような顔してキレてたあれか

お上の方針一つで財源減らされるんじゃたまったもんじゃねーな
死ねよクソが


100 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 02:36:42 ID:pY0g1AlD
>>99

所詮、東京も地方の1つに過ぎないから。

101 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 02:59:31 ID:tAsv41ZF
東京人は馬鹿だな。
なんで伸びないのよw

102 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 03:13:31 ID:1wVUgepq
2ちゃんねらーの大半を占める東京人にとって都合の悪いスレだからに決まってんだろ

103 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 03:24:39 ID:oM6G7kVx
むしろ大阪のせい。
最近、東京や関東の企業が相次いで倒産したり、関東の自治体の
財政が悪化してるのに、大阪をはじめとした近畿地方でそういう
ニュースがない。
大阪にこそ大赤字はふさわしいのに、東京が赤字なのは、大阪の
せいとしか考えられない。

104 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 03:30:30 ID:9ILklYDF
>>102
2チャンネラーの大半って東京人なのか…
なんか2ちゃんねるってオモンナイよな。

105 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 03:35:10 ID:vsaFwJoY
>>99
自分の管轄のことしか考えないのは知事として駄目だな
国のため他地域のため貢献してこそだ。

俺が都知事ならばもっと金を謙譲するよ。相手に譲って一歩身を引く美学が日本人だもんね。

106 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 03:39:25 ID:1wVUgepq
2ちゃんには>>103みたいな東京人が多いよね

107 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 03:39:40 ID:5v2Qbz3j
>>105
都知事なんだから東京都の財政を一番に考えるのは当たり前では。
人の面倒を見る前に自分の責任を果たすべきだよ。

108 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 03:45:59 ID:vsaFwJoY
>>105
最近の日本人は身内の事しか考えないアホが多すぎでないかい
変な毒が回ってる感じ。
何事も相手に譲ってこそ日本人だ。相手の事缶考えない奴は駄目だね。信用もできない。

109 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 03:47:29 ID:399vx378
>>95
国民から移動の自由を奪うなら可能だがね。
そもそも田舎の古臭い因習が嫌で都会に逃げだすんだろ、若者が

110 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 03:51:48 ID:WwDmvv0x
>106
>103はさすがにキティで、こんなのはめったにいねーよ

111 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 04:00:06 ID:1wVUgepq
>>109
古臭い因習というより都会の方が働き口も含めて何でも揃っているから
ある意味行かざるを得ないような状況なのだが

112 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 04:01:53 ID:LKtUosQx
他の地方の分を吸い取っててこれですかww
オリンピックなんかいらんだろ

113 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 04:45:48 ID:GdK+LhTN
>>81
まだましだろ
スレさえ立たない他県はどうなる?

114 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 06:06:59 ID:Nw54uHv1
東京沈没さよなら〜

115 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 06:41:06 ID:IFUwEx5J
>>105
失せろクソが
んな台詞はたかるのやめてからほざけ

116 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 06:58:06 ID:kudgZv2/
公務員は金があると内部留保せずに全部使ってしまうのか???

117 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 06:58:08 ID:zitc1CBt
今度は海外に向けてオレオレ詐欺でもやっとれw

関西人は騙されないよ

118 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 09:27:45 ID:FL9XDcRc
東京は不動産業の倒産で厳しいことになってるな。
バブル崩壊がもろに効いてる

119 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 09:31:22 ID:VrTVnZwo
都職員のボーナスカットしろ。
バス運転手、給食のおばちゃんの給料半額にしろ。
石原は報酬全額カットだ。

120 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 09:38:02 ID:uWAeNLrx
オリンピックと道路建設の金を国に出させるけどね

121 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:09:45 ID:1QIeLPm1
こりゃ都庁建て替えなんてできるわけ無いな

122 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 11:36:38 ID:MRhqP5Xs
首都直下型地震が起これば一気に財政破綻か


123 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:20:13 ID:fcvn75Fm
>>109

単に就職先が公務員と土建屋ぐらいしかないから。
因習がどうのとかなんてないよ。地元で就職できるんならそれに越したことはない。

124 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:30:10 ID:7vkkm85m
民間に比べて給料が高すぎる。
新銀行東京の件もある。
来年の選挙は行くぞ。


125 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:30:58 ID:aa5w4pdL
東京に核おとしていいよ

126 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:33:56 ID:ll4Oflot
>>123
でも根本的にはならその地元を発展させてやるという思いで地元に企業立ち上げる奴が
増えないと駄目だわ。就職先がない、なら作ればいいじゃないってことだろうと思う。
そう思う奴が多ければやがてそこは発展していく。

127 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:36:20 ID:w2SzgsRR
>>126
田舎で起業ってむちゃいうなよ
資金をどうするんだ?地銀や信用金庫はかなり渋いんだぞ融資

128 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:45:10 ID:b9ZTTd0u
公務員は、税収にあわせて給与額を決めるべきではないかと思う。

129 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:49:07 ID:JtHGJTjq
>>128
税率を上げれば給与も上がるということになるけど?

仕事の成果と給与が全く連動しないのも異常だろ。
だから支出に占める人件費比率が重要なわけでさ。

130 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 20:00:33 ID:b9ZTTd0u
>>129
ああ、なるほど。

でも、税率決めるのは公務員じゃないでしょ。

公務員ががんばって、サービスを良くしたら住民が増えて税収が増えるんじゃないだろうか

131 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 20:12:58 ID:LjbXzGt/
大阪から人も会社もねこそぎ奪い取った東京。やっぱくそですね

132 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 22:17:48 ID:h+fFBXNo
恣意的に奪い取った訳ではないだろうけどね。
東京が自分の都合ばっか考えてやってたら自然にそうなった、みたいな感じじゃねーの。
官僚のお膝元で独占的に街を売り出してんだからそりゃー人もカネも集まるわな。
いわゆる殿様商売ってやつだよ。

133 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 22:22:36 ID:EzexGpId
新銀行東京で多額の金を出しているし
オリンピック誘致に莫大な金を使うみたいだし、
本当は大丈夫なんじゃないの?

なんてったって石原閣下が都知事ですから。

134 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 22:27:37 ID:h+fFBXNo
恣意的に奪い取った訳ではないだろうけどね。
東京が自分の都合ばっか考えてやってたら自然にそうなった、みたいな感じじゃねーの。
官僚のお膝元で独占的に街をコマーシャルし続けてんだからそりゃー人もカネも集まるわな。
いわゆる殿様商売ってやつだよ。

135 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 22:31:25 ID:KyWKJo1s
石原を選んだ時点でw
とは思うがまともな候補がいないんだもんな、東京でさえ

136 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 22:39:20 ID:uWAeNLrx
>>133
オリンピックは国頼みだよ
国税で東京の再開発するのがオリンピックの目的だから

137 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 22:43:36 ID:nRxZBsEF
>>130
サービス実施する財源がありません
そもそも住民が行政サービスで住む場所きめるかね?

138 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 22:55:21 ID:yKTQua8G
>>89
どこの地域も不満はあるよ・・・
それって東京などから6000億を地方へってニュースだったよね
東京都3000億に対し愛知が600億、愛知はニュースで「など」扱い
逆に「地方に分配」で配られる側っぽい言い分。あれは酷いわ

下水道普及率
東京都 :100%
大阪府 : 98%
神奈川県: 95%
北海道 : 90%
愛知県 : 65%

一番水害が多い地域が下水道工事すらしてもらえず、台風のたびに糞尿まみれ
法人二税をとられニュースにもされず。

関東の金融も税金全くおさめず給料高いのに、税金おさめてるトヨタばっかり叩かれて
下請けつぶしって、金融下請けの消費者金融先物なんかめもあてれんじゃん



139 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 22:58:01 ID:4pCcq+Q5
法人税ほとんど東京が独り占めしてるくせにこの大赤字w
東京の公務員こそ無茶苦茶やってる証拠だろ。

マスコミは東京のこの惨状を無視して大阪ばかりやり玉にあげて何も無かった事にw

140 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:02:16 ID:9D5virMQ
東京だめやん

141 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:02:37 ID:yKTQua8G
だいたいトヨタが日本を疲弊させてるって言われるけど
自動車の価格は日本が一番安いし、高くして地方を疲弊させてるのは
東京でカルテルやってる「石油の元売」!!!!!!!

トヨタの平均給与:799万
出光 の平均給与」845万

関東に集中してる石油の元売が価格下げずに東京に利益をためこむから
地方が激しく疲弊する。買い物に仕事にと全ての生活で石油を利用するから
金融に元売にITに携帯電話におかしいでしょ・・

愛知としては別に東京に集中させるのに文句は無いけど
今の状態はあかんでしょ・・・スケープゴートを愛知にしてんなら、はやく結果だせよ
トヨタよりメディア関連のが派遣イジメ下請けイジメひでーじゃん

142 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:36:16 ID:OubQFNiH
>>136
大体、二度目のオリンピックも東京でやりたいってどういう了見だ?
ドイツはベルリンでやった後はミュンヘンだったし、
アメリカもセントルイス→ロサンゼルス→ロサンゼルス→アトランタ

同じ都市かつ首都ばかりでやりまくってるのって、イギリスのロンドンぐらいだろ


143 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:50:05 ID:b9ZTTd0u
今の制度に問題があるんじゃないか?
税収は増えたり減ったりするのに、公務員の給与は増える一方で、解雇もない。
赤字分は国債やら地方債を発行して未来につけを押し付けておいて、それでもだめなら増税ってなんだよ!

税収の範囲内で行政はやってくれよ。



144 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:52:40 ID:DJhre1Yf
珍銀行東京に金だしてる場合じゃないな

145 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:57:42 ID:1wVUgepq
>>142
つアテネ
つパリ

146 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:01:16 ID:1wVUgepq
>>143
>公務員の給与は増える一方で
おいおい、いくら公務員が憎いからって嘘はいかんよ嘘は

147 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:06:54 ID:ddSuHIX4
>>145
五輪は永久にアテネ開催で俺はいいと思うんだけどなぁ

148 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:25:21 ID:xuYFWiyg
こうなったのも全部大阪のせいニダ!
謝罪と賠償(ry

149 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:30:48 ID:xkeZzYKH
大阪が梅田を再開発できるほど余力を残したのが間違い
大阪からもっと搾取すれば、3000億くらい大丈夫。
大阪が金をくれないなら、この3000億の不足は大阪のせい。

150 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:42:14 ID:5uzenhOy
>>147
だから世界の何処かで開催される大会とは別にその中間の年に4年に1度アテネでやる計画もあったけどね
ただ、それを提案した人がその後の政情不安によって暗殺されたから1906年の一回だけで終わったけど

151 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:55:32 ID:J0WKalmi
パンダなんか飼ってる場合じゃないな。

152 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 01:09:35 ID:cvPGxuBw
>>146

ん?そう?
下がるときは下がるのかな?

いや、別に公務員は憎くないし、がんばってもらいたいんだけどさ。人数減らして高給にしてもいいし、増やして薄給にしてもいい。

とにかく、予算内でやりくりする制度にして欲しいんだよ。


153 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 01:28:22 ID:5uzenhOy
>>152
ニュース見たこと無いの?
まあこっちもローカルニュースとしてで且つ地元の地方公務員の事しか知らんが
10年くらい昔から度々給料下げられているよ
それに正規の職員は減る一方で替わりは薄給の非常勤やアルバイトを増やしているし

154 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 01:51:38 ID:RCcs4IuE
>>48
言ってる事はともかくとして、アメリカも源泉徴収だよ。
毎月しっかり税金ひかれてます。

155 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:56:57 ID:ji4DHozk
>>113
財政がヤバイのにスレが立たない他県って具体的にどこだ?

156 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:59:33 ID:xY4s2cAU
オリンピックと新銀行から早急に撤退。


157 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 10:00:11 ID:/Mqb+rn3
>>155
むしろスレ立っているの東京都、大阪府、愛知県、神奈川県くらいでしょ。

158 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 10:28:27 ID:4anvf8To
>>153
具体的に何%くらい下がってるの?
裏手当て込みの年収で教えて。

159 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 14:39:38 ID:JYPku6oh
それでもバカ都民は大阪が最悪とか思ってんだろうなw
マスコミに洗脳されるのも程があるぞw

160 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 15:02:05 ID:8G9AvB6g
大阪が駄目駄目だから搾取する金が減ってるんだろ。
もっとはたらけや、大阪人!

161 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 15:10:29 ID:wVq1wlg6
東京都職員も、給料の20% カットを始めろよw

162 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 15:13:00 ID:FIQXXpqL
2008 グローバル都市インデックス (経済、政治、情報、人材、文化など総合)
http://en.wikipedia.org/wiki/Global_city
*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 ソウル
10位 トロント


世界の大企業トップ500の本社数 (米フォーチュン)
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/cities/
1位 東京      47社
2位 パリ       25社
3位 ロンドン    22社
4位 北京      21社
5位 ニューヨーク  20社
6位 ソウル     13社
7位 トロント      9社
8位 マドリード     8社
9位 チューリッヒ   7社
9位 ミュンヘン    7社
9位 大阪.       7社

163 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 15:43:08 ID:4anvf8To
大阪のせいなのは間違いないだろうな。
あとはこの事実をどれだけ我が在京マスコミが全国に伝えていけるかどうか。
東京の景気が悪いのは大阪のせいなんですと正論をはっきり言える勇者が
日本にはいないのか。
2ちゃんにはいっぱいいそうだけどなあ。

164 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:13:42 ID:JYPku6oh
地方が衰退するのは東京が人も金も企業も強奪してるから。
その片棒をかつぐ東京のマスコミを地方民は信じないことが大切。

大阪の事件ばかり報道し、東京の事件はほとんど取り上げないという北朝鮮さながらの報道姿勢。
小鼠が将軍サマと握手してからこうなったw

165 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:19:39 ID:cnztcXQ3
>>163
ほう、どういう事実か?
まあ、人材も企業もこれ以上供給はできませんが。

166 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:23:25 ID:cnztcXQ3
だいたい、今回の大幅税収減は
アメリカ発サブプラ問題が世界的に飛び火した経済低迷によるものだろ。
なんで大阪のせいやねんw

167 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:24:32 ID:ZA/on9w9
どうせ東京オリンピックなんて不可能なんだから
選手村予定地って書いてある有明から豊洲あたりに
かけての土地を俺にくれよ。

168 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:28:21 ID:XZLg1DO0
>>167
石原は初めからオリンピックが無理とわかってて
整備の金を国から手に入れることを目的としてやってるからな。
そこが一番問題なんだよ。ましてや、東京以外だと
「今更日本でオリンピックは必要ない」が東京になると
「東京で再びオリンピックの情熱を」って話になる。
あれほどの二枚舌なマスコミって自分達の発言が恥ずかしくないのかな


169 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:32:50 ID:JYPku6oh
東京のためだけのマスコミなんだから地方民にとって見る価値も無い。
マスコミを信じれば信じるほど地方が損をする。

170 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:35:59 ID:JZdETbNX
このまま迷走してアメリカから切り捨てられる可能性もあるな
今のうちに個人はドル資産を買っておけよ

171 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:38:22 ID:JZdETbNX
日本で裕福に暮らしたいなら東京に住み込めよ
財源や利権に最も近い霞ヶ関の近辺に住んで利権をもぎ取れ

172 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:46:25 ID:wZnxHq/m
ザマァ♪


ここで都知事の腕の見せどころ♪

173 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:48:01 ID:JYPku6oh
糞高い家賃をもぎ取られるのに東京になんか住めるかよ。やなこった。
地方で車2〜3台持ってるほうがはるかに幸せ。

174 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:56:34 ID:wZnxHq/m
東京もうダメポ♪

じゃあ首都を大阪民国に移転で…

175 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:58:35 ID:UTJ/r5IQ
>>170
ドル崩壊な

176 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 17:06:06 ID:z+o9Vxli
対談!経営語録 藤原直哉先生と語る 『〜武士道と経済〜』2007年04月11日
http://www.ecg.co.jp/blog/media/taidan_20070411.mp3

177 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 17:07:05 ID:8eWPqDqL
都民なんだが景気後退による減収は一時的だから仕方ないとして
これから増加しつづける年寄りを何とかしてくれ。
東京には金持った老人多いのにケチってヘルパーに金出さない。
老人貯金→若者給料減→景気後退→さらに老人貯金

178 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 17:10:16 ID:UTJ/r5IQ
>>177
国家予算を根本的に組み替えないと内需なんて全然増えない。
チケット・・・・・・

179 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 20:49:32 ID:XnCINtwi
>>152
>とにかく、予算内でやりくりする制度にして欲しいんだよ。

GDPの約7%前後に固定されてる。
そういった法律は無いハズだけど、暗黙の財政規律があるのだろう。
図表9
http://members.jcom.home.ne.jp/yojitan/chuo/govern.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-2.pdf

180 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 21:11:48 ID:TslzcbTJ
>177
お前らが老人老人言うないいたい

181 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 07:08:54 ID:ccaOFvNy
な ぜ マ ス コ ミ は 東 京 都 の 無 駄 使 い を 

一 切 叩 か な い の か


大阪の5倍もの大赤字なのに。

182 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 07:28:56 ID:/njoMq7h
東京都から口止め料という名のお布施を貰っているからに決まっているだろ

183 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 12:08:41 ID:kf4I9XQj
>>181
叩くわけないじゃんw在京マスコミなんて首都利権の一部なのにw


184 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:18:43 ID:nNukGdIu
>>183
紙マスコミはそうでもないぞ>文春新潮
妊婦たらい回しでも「東京の嘘」と題して都を批判してる
新銀行問題でも都議逮捕は都議選以降と時期の予想
五輪招致失敗した後で都政を叩くのも確実

理由はTVで報道しない事を書かないと
紙マスコミは生き残れないから

185 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:09:41 ID:JgjmUbW2
和歌山市、約75億円の財源不足 21年度予算編成方針を発表
http://s04.megalodon.jp/2008-1019-2115-11/sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081011/wky0810110315010-n1.htm
仙台市の財源不足1300億円 健全化団体に転落も
http://s03.megalodon.jp/2008-0907-1140-16/www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080904t11037.htm
宮城県 財源不足最大1344億円…「再生団体」転落も
http://s03.megalodon.jp/2008-0314-2111-20/www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080314t11035.htm
栃木県:財源不足、今後も毎年三百億円から四百億円
http://s01.megalodon.jp/2008-1019-2115-36/www.shimotsuke.co.jp/journal/politics/prefectural/news/20080923/55420
山形県:財源不足283億円
http://s03.megalodon.jp/2008-1019-2115-52/www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081015t51016.htm
【地方自治】青森県、現状のままだと09年度に399億円の財源不足−財政再建(再生)団体に転落する可能性あり★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191693874/
http://s04.megalodon.jp/2007-1006-1436-39/mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000710060004
福島県:21年度の県財源720億円不足/県試算
http://s02.megalodon.jp/2008-1019-2116-26/www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200810021
http://s01.megalodon.jp/2008-1019-2116-57/www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081016t61018.htm
岡山県:収支不足188億円 08年度県予算編成
http://s02.megalodon.jp/2008-1019-2117-18/www.okanichi.co.jp/20080201122753.html

186 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:10:37 ID:JgjmUbW2
【政治】「危機的な状況」 神奈川県、来年度収支で約1350億円の赤字見込 実質赤字比率基準を2倍以上上回る [10/16]
http://s02.megalodon.jp/2008-1019-2056-00/mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224129193/
http://s03.megalodon.jp/2008-1102-1857-00/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224203876/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224107780/
http://s04.megalodon.jp/2008-1019-2053-52/mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news/namidame_news_1224107780/
http://s01.megalodon.jp/2008-1019-2121-32/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000016-kana-l14
【埼玉】 埼玉県1146億円の財源不足
http://s04.megalodon.jp/2008-1019-2050-38/mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224026391/
http://s04.megalodon.jp/2008-1019-2121-10/www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081015/CK2008101502000098.html
【地域経済】大阪府で09年度590億円収支不足、歳出削減は必至 [08/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225986208/
【地域経済】東京都の来年度予算、財源不足3000億円超の見込み [08/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225982890/

187 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:12:36 ID:+MIYECHW
>>168
> そこが一番問題なんだよ。ましてや、東京以外だと
> 「今更日本でオリンピックは必要ない」が東京になると
> 「東京で再びオリンピックの情熱を」って話になる。

東京と争ってた福岡も、長野を引き合いに出されて、
借金まみれになるくらいなら引き受けない、って論調で住民は白けてた。
来なきゃ来ないでいいし。

ところが、東京に決まったら、いきなり国が支援するとか言い出すし・・・
ひどいと思ったね。


188 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:13:51 ID:B6bUHWu5
>仙台市の財源不足1300億円
>宮城県 財源不足最大1344億円…

おいおい、マジか?
やばいだろ。

189 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:16:32 ID:+3192oxu
東京のために日本は終わるのさ

190 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:23:51 ID:fiR943Kf
東京が大阪がなんて状況じゃないな
いま現在日本で財源が不足していない自治体なんて存在しないだろ
債券発行しないですんでるところあるのか?

191 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:37:30 ID:hfcVK4c1
>>190
ホントに日本全国財政再建団体だらけになりそうだな。
銀行は大きいとこは助けても小さいとこつぶれても助けてくれない。
そんな状況になってくるんだろうか?

192 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:28:44 ID:Gzuw761A
県予算:収支不足190億円に 公共事業8%カット−−来年度編成方針 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081018ddlk08010124000c.html
県:450億円の財源不足見込み、2割減指示 来年度予算編成方針で各部に /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20081024ddlk21010025000c.html
京都市:一般会計収支見通し、3年で964億円財源不足 解消のめど立たず /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20081016ddlk26010569000c.html
県:来年度当初予算編成方針、190億円の歳入不足 2年連続シーリング設定 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20081101ddlk20010008000c.html
奈良市:06〜10年度、184億円収支不足 市職員削減、手当カットへ /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20081107ddlk29010594000c.html
沖縄 来年度予算:県、収支不足400億円予測
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20081105rky00m040002000c.html
県:来年度予算 617億円の財源不足に 景気悪化で税収減−−見通し /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20081017ddlk22010229000c.html
県:来年度予算編成方針 収支改善目標206億円 財政運営厳しく /徳島
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20081025ddlk36010648000c.html
県:来年度当初予算編成、財源不足は400億円 歳出抑制へ大幅経費削減 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081028ddlk35010417000c.html
愛媛県、財源128億円不足 09年度予算見通し、基金で穴埋め
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081027c6b2703027.html

193 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:35:28 ID:A9WGJt3E
石原知事選んだ都民に責任とってもらって
都民税区民税倍にして所得税も割り増しして
東京都だけ先行して消費税あげれば問題なし。

ぜひ東京にオリンピックきてもらいたい。

194 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:51:27 ID:R+x6Z0PF
【 財 政 赤 字 】      来 年 度 予 算     赤 字 額

東京都 3173億円            ┏━━━━━━━━
                       . ┃ それでも
神奈川 1350億円            ┃
               .         ┃ 大阪の赤字が
宮城県 1344億円            ┃
     .                   ┃ 一番ひどいように
埼玉県 1146億円            ┃
.                        ┃ 報道する
福島県  720億円            ┃
.                        ┃ 東京のマスコミ
静岡県  617億円            ┃
.                        ┗━━━━━━━━
大阪府  590億円

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225982890/185-186
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225982890/192

195 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:02:24 ID:ljq9kETG
>>3
トヨタ単体では既に赤字だぞ。
連結で黒字に持っていっているだけ。

196 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:04:02 ID:ljq9kETG
>>192
まともに起債できるのは、長野と東京だけになったね。

長野は財務をガラス張りにしたヤスヲのおかげ。

197 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:14:05 ID:fkEN4w6g
>>196
長野は知らんが、東京も一部起債取りやめたんじゃなかったか?
債券市場も異常状態だからなぁ

198 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:18:19 ID:kQv8owfb


東京民国がどうなろうとどうでもいいよ


どうでもいいけど

神奈川に寄りかかってくるなよキモイから

199 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:38:53 ID:IGoc0917
人口比なら大阪>>>>>>>東京じゃん
東京マシだよ

DIも近畿22.8 南関東21.2 近畿やばいよ
計算くらいしようよ

200 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:39:02 ID:bBnlqQST
東京都はここ数年、1兆円超の黒字だったはずだが。

201 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:56:18 ID:Gzuw761A
来年度 県財源219億不足 富山
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20081111-OYT8T00011.htm

202 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:00:11 ID:B6bUHWu5
近畿と南関東で比べるなよ、関東ならともかく。

203 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:01:52 ID:Cm5s/WMn
>>199
近畿の足をひっぱてる県民からみてその比較は不公平

204 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:13:30 ID:IGoc0917
>>202
>>203
釣れなかった…
いい、DIっていうのは高いほどいいの。勉強しなさい。
まったく…

205 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:17:54 ID:kQv8owfb


東 京 民 国人ってさぁ

都合が悪くなると


近畿、大阪を引き合いに出すよね


上のほうでは世話してやってる神奈川持ち出すし・・・・



チョンコ気質なの?

206 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:21:12 ID:B6bUHWu5
>>204
すまそ

207 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:36:54 ID:/njoMq7h
>>205
ヒント:朝鮮総連本部の所在地は東京

208 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:50:35 ID:bBnlqQST
>>205
大阪は赤字垂れ流しだけど東京はここ数年は黒字だよ

209 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:03:37 ID:JgjmUbW2
>>199
人口比で見ても大阪<<<<<東京なんだが・・・
大阪の人口881万7,000人 590億円 一人当たり6,691円
東京の人口1,257万1,000人 3,173億円 一人当たり25,240円

人口(平成17年国勢調査)
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/youkei/02.htm

210 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:36:58 ID:sl7XTMNd
>>205

朝鮮人ってみんなソウルに集まってくるだろ。
その意味で東京に集まってくる連中は朝鮮人気質。

211 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:39:00 ID:JXDbV12y
神奈川は東京が頼り

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224203876/901-904

901 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 06:57:32 ID:ccaOFvNy
金融と不動産で成り立ってきた東京がもうガタガタだからね。
その東京に依存しまくってた神奈川も終わり。

902 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 08:55:17 ID:hfcVK4c1
>>901
では生き残るのはどこですか?

903 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:56:38 ID:xYsLXt7K
>>901
>金融と不動産で成り立ってきた東京がもうガタガタだからね。

そんなことはない。
東京は魅力的で犯罪のない都市。
今まで以上にメディアでそれを強調すればいい。

>その東京に依存しまくってた神奈川も終わり。

東京のメディアにお願いする。
東京だけでなく神奈川もありますよって。

こうすれば、不動産価値が上がって危機を脱出することができる。

904 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:03:03 ID:xYsLXt7K
>>902
>>>901
>では生き残るのはどこですか?

当然、神奈川と東京。
首都圏だからね。

そのためにも、メディアに頼んで、ランドマーク(置地廣場でなく)とMMをもっと出してもらうしないと行けない。

212 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:44:36 ID:ca7HbDi8
3000億あればパンダ3000匹かりれるのに。

213 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:24:07 ID:K+ShRQNl
>>190
飛島村。
日本一裕福と言われている自治体。

214 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:30:42 ID:US9bccJt
相続税を7割くらいにすればいいじゃないか。
石原の息子は金持ちなんだから。

215 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:33:27 ID:US9bccJt
東京に原発と廃棄物処理施設を作って補助金をもらえばいいじゃないか。

216 :名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:14:15 ID:6HhevOOJ
東京に企業集めて小さくなる
地方から企業が出て行って小さくなる
という負のスパイラルをなんとかできないの?
大阪みたいに正面から正論じゃ叩かれて終わりだし
東京が潰れるまで続くしかないのか?

217 :名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 04:09:33 ID:TIbEbZ25
コスト高の東京に本社移転しても実質縮小みたいなもんだしな。

218 :名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 08:02:33 ID:Zyp+9oCq
飛島村はトヨタがらみだし、海運も思いっきり冷え込む
それに税金の使い方がメチャクチャらしいから
財政危機になるよ、それもかなりの。

219 :名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:22:12 ID:GqG3qGik
今の日本の閉塞感の最大の原因である少子化問題の一番の対策は
東京から地方へ企業を移転させること。
さっさと東京に本社をおく企業に首都特別税をかけろ。
税収増にもつながるし、いいこと尽くめだ。

220 :名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 12:28:22 ID:Vzx4lX9c
>>218
今調べたら、飛島村の実質交債費比率は5.1%で、将来負担比率は実質的な赤字がないから算定不能かw
起債は余裕で可能だけど、一時的に基金を取り崩せば十分にやっていけるんじゃない。

221 :名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 13:14:34 ID:pZo7CyDf
東京には永田町や霞ヶ関、報道機関などがあるから
企業が情報力を求めて東京に集まるのは当然。

あとなぜ農業の国家資格が無いんだ?
資格を作って農業の地位を上げないとじり貧になる。

222 :名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 14:47:32 ID:2kdRhgf3
今、東京に来る奴なんて負け組みだよ。
そもそも、勝ち組が移転する必要なんてないだろ、いまさら。

223 :名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 16:07:44 ID:Dgi43AXR
この東京都を赤字に陥らせるって相当ヘタレだよ
頭おかしいんじゃないの?石原って。

224 :名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 04:47:07 ID:hOY6VfOX
地方に持ち家構えてるような勝ち組は東京なんかに引っ越さないわな。
リストラとか生活保護とかそのへんの層が金持ちそうに見える東京に流れ込んでる。
東京で少し収入が増えても糞高い家賃で結局はギリギリの生活なんだがな。

225 :名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 05:25:26 ID:iZ9VUM/g
>>218
飛島村の財源は、三菱重工の名古屋航空宇宙システム製作所飛島工場だろ?



59 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)