aamall

August 25, 2008

財団法人どうぶつ基金のhpが出来上がりました。

私が会長を務める財団法人どうぶつ基金のhpが出来上がりました。経費節約のためデザイン、イラスト、コピー等、ほとんど会長の私自らで楽しみながら手作りしました。皆様のアドバイスをいただければ幸いです。http://www.kcc.zaq.ne.jp/doubutukikin/

財団法人どうぶつ基金に関する取材、講演依頼等は sagami99@yahoo.co.jp までお願いいたします。 佐上邦久



sagamikunihisa at 08:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ! 動物保護活動 

October 23, 2007

月刊誌ゲーテ12月号に紹介されました。

ゲーテ表紙

GOETHE12月号に紹介されました。私の他にジョルジオ・アルマーニ氏と楽天の三木谷君が紹介されています。なかなか読み応えのある本です。

是非、お近くの書店で立ち読みしてください(笑)

こちらでごらんください。

 

 

 

真実の富裕層を

体現する

芦屋の奥座敷の住人

 

佐上邦久さん(国際投資家)

 

 げーて11

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール

佐上邦久(さがみくにひさ)

1960年大阪生まれ。近畿大学卒業。

国際投資家。ワークショップ「MBA、東大OBのための商売人学」主宰、大手前大学特別講師「会計と実務講座」、財団法人どうぶつ基金会長、経済マンガの原作、プロのハンググライダーパイロットと、じつに多彩な顔を持つ。

以下、本文より抜粋

日本屈指の高級住宅街芦屋六麓荘のさらに、奥。限られた者にしか許されない絶景を臨むロケーションに、その人の自宅はある。しかも「たまたま隣が空いたので」購入した200坪と合せて1000坪を超える広さ。安藤忠雄、岸和郎、小林恒など著名な建築家が「ぜひ設計させてほしい」と何人も押し寄せたという。

げーて12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

げーて13

 

 

 

 

 

 

 

 

芦屋市の納税額第1位の住人の邸宅、さぞ豪華絢爛なインテリアかと思いきや、拍子抜けするほどシンプルだ。全室南向きの日当たりよい間取り、リビングには、数匹の犬と猫が気持ちよさそうにくつろぐ。

佐上邦久氏。日経金融新聞の一面を飾る国際個人投資家であり一方で、非常に熱心な動物愛護運動家でもある。

財団法人どうぶつ基金会長であり、国境なき医師団の個人&動物版ともいうべき“またたび獣医師団”の活動を主宰している。

「僕らの取り組んでいる活動は、地域を決めて地域猫に対して避妊去勢手術を無料で行い、もといた場所に戻してやること。人間と動物が共生できる社会のほうが、気持ちいいじゃないですか。それを日本のみならず世界にも広げたい。いわば避妊去勢手術、獣医料ボランティア専門ですね」

出資額を勘定したことはない。「まあ、今は時間もあるし、財テクは得意なので(笑)」と淡々と話すが、少なめに見積もっても年間総額1000万円は遥かに超えるだろう。佐上氏をそこまでこの活動に向かわせるのはいったい何か?

 

年間経常利益23億円を女子従業員2名で

稼ぎ出した天才起業家

富裕層向けの限定会員制SNS“YUCASEE”のメンバーでもある氏の、現在に至る経緯を紐解いてみたい。

佐上氏は近畿大学卒業後、3年ほど商社に勤める。途中、遊園地の企画運営会社社長の息子から「一緒にベンチャーをやらないか」と誘われ転職。仕事は忙しく、28歳にして取締役企画開発室長の仕事を全て代行するほどの活躍だったが3年ほどで退社。

「もともと、会社に属するよりも、個人で自由にやりたい願望があったんです。大勢の部下を指揮する、というのは苦手で。辞めはしましたが、といって目標もなかった。29歳でプータローですよ(笑)」

自嘲気味に笑いながら、当時を振り返る。ほどなくタイで宝石を仕入れていた幼なじみの仕事を手伝い始めるのだが、ここから佐上氏の大躍進が始まる。宝石の中卸、そして通販へと事業を展開させるのだ。だが、その手法はユニークだった。

「通販システムを考え、商品発送の仕組みを考え、雑誌や新聞の広告を企画する。これらをすべて、既存の会社へアウトソーシングしました。人を雇って自分でやろうとは思わなかった」 

 結果、みごと成功し年収は数億円に達したという。

すべては佐上氏の先を読む目、判断と采配が生み出した結果だ。誰もが同じにはいかない。「いちばん稼いだときは芦屋市の総税収入の数%になる税金を僕一人で払ってました。」とさらりと話す佐上氏の天才的起業家ぶりは、業界では伝説となっている。そして2004年以降、事業からは手を引き、国際投資家として今日に至る。

「大金を手にした当初は、僕だって真っ赤なフェラーリや高級時計を買いましたよ。でも結局、モノはモノでしかなくて、自分に必要なければ、単なる道具にすぎない。家だって、居心地よく暮らすための道具でしかない。幸せの次元とか、生きていて楽しいかどうかのレベルで考えたら、お金の有無は関係ないような気がします」

続きは下をクリック

↓↓↓

続きを読む

sagamikunihisa at 22:59|PermalinkComments(4)TrackBack(0)この記事をクリップ!

August 14, 2007

日本経済新聞社から取材を受けました

日経金融新聞8月9日付、1面トップで紹介されました。

資産運用光る「自分流」という個人金融資産の特集記事です。

日経金融新聞2

どうやら私は、日本を代表する個人国際投資家だそうです(笑)

「投資は、中国、ベトナム、ロシア、カザフスタンと、アジア大陸を横断。成長のフロンティアを追い求める姿は投資のシルクロードをイメージさせる。」(記事より抜粋)

 

 

 

日経金融新聞1

 

私のほかには、ジェイコム株誤発注で一瞬にして20億を稼いだ東京港区のKさん(29)が取り上げられています。

バフェット型投資スタイルの私とは全く違う方法ですが、あっぱれな方です。 リスペクト!

個人による株式売買代金は年間25兆に達し、この10年で約10倍に急成長しました。世界を席巻した1980年代の「ザ・セイホマネー」と同じように「ザ・コジン」の金融資産がマーケットの主役をはる時代はもうそこまで来ています。

 



sagamikunihisa at 16:46|PermalinkComments(1)TrackBack(0)この記事をクリップ!

April 04, 2007

「東大OBのための商売人講座」受講生のT君が某メディアで私の事を書いてくれました。嬉しいので転載します!

「!」は埋まっているもの?

社員が増えてくると、社員研修が必要になる」と
人材コンサルタントさんからよく話を伺います
(その会社からコンサルティング・サービスを買えと脅されます(笑))

社内研修といえば、私が前職で受けたのは、
今、思い出せるところだと、

入社研修(名刺交換・挨拶)
⇒・熱燗の注ぎ方や、宴会場の予約、クリスマス・パーティーでの一発芸OJT
・基本研修(貿易・物流・財務・経理・法務・IT・審査)
・英会話研修(TOIEC・ディスカッション)
・eビジネス研修(CRM・SCMetc)
・企業分析講座(財務分析・業界分析・会社分析・ケース・スタディ) 
・事業投資セミナー
(CF経営・投資・融資・M&A・LBO・法務・
 連結決算・人材管理・関係会社管理・ケーススタディ合宿)
・経営管理・マネジメント研修(上記と同じ) 
・マーケティング・セミナー
 (プロダクト戦略・マーケティング戦略・ケーススタディ)


などなど、
MBAな先生や、社内の各部署のキーパーソンの方から、
色々教わることが多かったです。

世の中には素晴らしいビジネス知識の体系があるものだ!と
知的好奇心に挽かれて色々楽しく勉強していましたが
その後、入社2年後に営業部の戦場に入った後は、
急に興味が無くなりました。

というのも、M&A(企業買収・合併)の仕事で、
自分が戦略コンサルタントさんや
投資銀行マンさんを業務委託で使う
ポジションについてみると、

結局、MBA知識やMBA的な計算云々よりも、
要は「ビジネス・センス」が一番重要だと気がつきました。
 ぴしっと、本質だけ見抜くこと、でしょうか。

それは、図形の面積を求める算数の問題で、
いきなり補助線を斜めにサッと1本引いて、
たった2行の計算で答えを出す少年のように。

反対なのは、だらだらと10行くらいゴチャゴチャ計算して、
やっと答えに辿りつく文部省指定の教科書の模範解答です。


最近、弊社にJoinしてくださったSさんは、特にMBAでもなんでもないですが、
○○億円の営業利益を達成した天才起業家で、フェラーリに乗り、海外別荘で
読書をするグルメな愛妻家
です。

その方は、「!」という感じです。「!」の価値は高いです。

日本は、世界で稀に見る教育水準が高い国で(識字率が低い国は沢山ある)、
書籍が溢れ、皆がよく勉強します。よってビジネス知識はコモディティ化しており、
コモディティ化したものは、市場原理により、価格は安くなります。

というわけで、日本は知識(形式知)がとっても安く、お買い得な国なのです。

例えば、アメリカ人が書いたビジネス本は、
日本語に翻訳するという手間がかけられているにも関わらず、
市場原理により、原著よりも日本語版の方が安かったりします。
 
また、アメリカでは50万ドルを顧客に請求できるコンサルティングも、
日本では皆、そんな知識は本を読んで知っているので、
コンサルタントは全然お金が取れないと言われています。

知らない知識はGoogleで検索すれば、すぐに知ることが出来ます。
人類始まって以来の、情報収集コストが低下した時代と言えます。


よって、一番高価なものとは、「!」なのですが、

「!」は教育から出てくるというよりも、経験から出てくるというよりも、
寧ろ、どこからか突然出てくるものか、もしくは個人のDNAの中にある気がします。

経験や教育は勿論「!」の創発に繋がりますが、
そもそも「!」は既にあるか、ないかという気もします。 
ある場合に限り、いつか出番があれば出てくるようなもの。

世界で第2位の富豪である
米投資家ウォーレン・バフェットは、
「どんなに高度な教育を受けようとも
 投資が分る人と分らない人がいる」
と言っています。

他の営み(スポーツや芸術)と比較して、
極めて論理的で知識重視で、
一見、勉強すればなんとかなりそうな投資の世界においても、
(だからこの業界にはMBAホルダーが多い)
(しかし成功者は別にMBAではないことも多い)

投資に関する「!」は、「ある人」と「無い人」が
いるとバフェットは発言しています。


さて、弊社の青山ブレスト・ルームにも、「!」が出るように
ポスターを色々貼っています。

matis

NY現代美術館で買ってきたジャスパー・ジョーンズやアンリ・マティス、
パウル・クレーの絵を見ていると、私は「!」が出てくる気がするからです。
(要は、私の趣味というだけですけども)

社員が増えてきましたが、
みんなが「!」を出せるようにしていきたいと思います。



sagamikunihisa at 12:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ! MBA,東大OBのための商売人学講座 

March 08, 2007

鳩山邦夫先生の愛犬ジャムちゃんがなくなりました 合掌

 
 
鳩山先生、いつも声なき動物たちやブルセラ犬救命のためにご尽力いただきありがとうございます。
ジャムちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
合掌
 
 
 
 
以下、鳩山先生のブログより転載
 
愛犬家・ペット愛好者のみなさまへ(続)

 昨日(3/6)は、北原防衛施設庁長官と久間防衛大臣に、きちんとお願いしておきました。藤野真紀子代議士は、大阪へ行ってくれたようです。
 実はけさ未明、愛犬ジャムが息を引き取ってしまいました。昨晩、家族と秘書が集まり、私がジャムを抱っこして、みなで「ハッピーバースデイ、ジャムちゃん」と歌って励ましたのですが(もちろんケーキも用意して、ローソクを16本立てて)、その数時間後に死んでいったのですから大往生といっていいと思います。
 人も動物も、誕生日に近いころ天に召されるといいますが、ジャムは誕生日の翌日に亡くなりました。このジャムの命日、3月7日は奇しくも私の祖父・鳩山一郎と同じです。大の犬好きだった祖父が呼び寄せたのかもしれません。
 サンマは犬に良くない場合があるとご指摘を受けましたが、若い頃からジャムはサンマが大好きでした。最後に食べたのもサンマでした。



sagamikunihisa at 22:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

October 26, 2006

大手前大学特別講師

大手前大学

10月24日、大手前大学、大手前短期大学「会計と実務」講座に特別講師として招かれました。90分のトークライブを2回。時間とお金、時給についてなどあれこれお話させていただき大変充実した時間が過ごせました。大手前大学の皆さん、ありがとうございました。

大手前大学は自分で学部学科を越えて好きなことが学べるユニット自由選択性、自分学科という実にユニークで実験的な学びのフリースタイルを実践されている学校です。こういうところから閉塞した社会を変える優れた人が飛び出してくるのだと思います。

追記:12月12日、再び特別講師として「会計と実務」講座で90分を2回、講演させていただきました。今回は会社、経営者、株主の話。株を買おうと言う話もさせていただきました。大手前大学の皆さん、ありがとうございました。



sagamikunihisa at 10:05|PermalinkComments(3)TrackBack(0)この記事をクリップ! MBA,東大OBのための商売人学講座 

June 03, 2006

財団法人どうぶつ基金の会長に就任いたします。

このたび、財団法人どうぶつ基金の会長に就任いたしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。



sagamikunihisa at 09:57|PermalinkComments(1)TrackBack(0)この記事をクリップ! 動物保護活動 

December 01, 2005

プロジェクト空 発動開始

3da3da94.jpg盟友、山崎勇祐氏とはじめたプロジェクト空は大阪を世界のスカイスポーツの中心にするライフワークである。イクストリームエアロパークの具現化は近い。

sagamikunihisa at 11:58|PermalinkComments(2)TrackBack(0)この記事をクリップ!

September 07, 2005

MBA,東大OBのための商売人学講座

「MBA,東大OBのための商売人学講座」とは文字通りMBA取得者、東京大学OBを対象にしたごく少人数で行われるワークショップである。東大OB起業家達のあまりの御粗末さは目を覆いたくなるばかりである。戦後の光倶楽部、M&Aコンサルティング村上、ライブドア堀江、思い浮かぶ東大OB起業家は誠に残念だが、いずれも詐欺的犯罪者だ。日本の全ての大学に使う税金の約半分のお金が東京大学に注がれる。日本の最高学府から最高の起業家を創出したいという納税者としての想いからこの講座を主宰している。ちなみに私自身は近畿大学卒業者である。

 学校の勉強でははるかに劣る近大OBの私が、事業、商売というはっきり数字で成果の残る分野においてはるかに優れていることを認めることのできる優秀かつフレキシブルな脳をもつ希少な東大クンたちが参加している。

不定期に開催されるワークショップでは主宰者と参加者の間で長時間、強烈なトークバトルが繰り広げられ毎回、新たな知恵の創出がある。

開催場所はインキュベーションヴィラ、東大研究室、拙宅、起業家オフィス、などでゲリラ的に催される。

※ワークショップ参加希望者はメールをください。

参加希望者多数のため、参加資格はハーバード、イエール、ブラウン、コロンビア、コーネル、
  ダートマス、ペンシルベニア、プリンストンMBA取得者、東京大学OB,東京大学現役生に限らせていただきます。



sagamikunihisa at 14:06|PermalinkComments(6)TrackBack(4)この記事をクリップ! MBA,東大OBのための商売人学講座 

July 07, 2005

Incubation villa

b0f00eba.JPG

起業家創生プロジェクトの一環として国内外数箇所にインキュベーションヴィラを所有し研究者、インターン、起業家らに開放している。「MBA,東大OBのための商売人学講座」の合宿所としても利用される。

最高の環境を与えられた研究者らは日頃の殺風景な研究室、オフィスを飛び出し、大自然に囲まれた環境で好きなだけ研究に没頭している。

5つ星ホテルの敷地内に建てられた敷地面積約1000坪のヴィラでは24時間住み込みの専属シェフとメイド達が彼らの身の回りの世話をしている。

同敷地内に別荘を持つ隣人たちの多くが世界的金融企業あるいはIT企業のCEO経験者であり、彼らとのファミリー交流の中で得るものは数多い。



sagamikunihisa at 13:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ! Incubation villa 

June 29, 2005

インキュベーションヴィラ芦屋 Plain living and High thinking

9607a4ea.JPG

瀬戸内海国立公園内にあるインキュベーションヴィラ芦屋は1998年に環境共生の先端技術、OMソーラー、太陽光発電、雨水利用システム等を駆使、安全性確保のため基本部材は全てカナダに発注、カナダ本国から専門のフレーマーを呼び寄せて建てられた。

Plain living and High thinking

(簡素な生活と高い思想)by ワーズワース

建設から8年を経て、研究者達によるLCA的検証が行われている。

 

 

※写真は「日経ECO21」1998年8月号に掲載されたインキュベーションヴィラ芦屋の記事



sagamikunihisa at 11:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ! Incubation villa 

June 07, 2005

財団法人どうぶつ基金

財団法人どうぶつ基金会長



sagamikunihisa at 14:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ! 動物保護活動 

May 19, 2005

漫画原作:大金運 ヤングジャンプ 集英社

5934bb6f.JPG

株、IT,アイドルの裏側を現場で活躍する著者がドキュメンタリータッチで描いた問題作

読者アンケート人気投票2位

原作:真空旅人(しんくうりょじん) 私です。

 



sagamikunihisa at 14:07|PermalinkComments(1)TrackBack(0)この記事をクリップ! 漫画原作 

May 07, 2005

またたび獣医師団

351fb858.JPG

スマトラ沖地震で被災した動物救済のため、「国境なき医師団」の獣医版として「またたび獣医師団」を結成、主宰しボランティア獣医を世界各地に派遣している。

写真は山口獣医と

Dr. Dominique(Canada)


 

 



sagamikunihisa at 14:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ! 動物保護活動 

May 06, 2005

小さな命を私は救いたい

 


小さな命を私は救いたい

十数年前に書いたものです。若かったなあ、、、。



sagamikunihisa at 14:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ! 著作 

April 16, 2005

Hang Glider

109dc034.jpg

西日本学生ハンググライディング連盟創設者

全日本学生ハンググライダー選手権準優勝

最近はビビッて飛んでません。

 



sagamikunihisa at 22:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ! Hang Glider 

February 06, 2005

ようこそ

ようこそ、佐上邦久オフィシャルブログへ、

sagamikunihisa at 20:56|PermalinkComments(1)TrackBack(0)この記事をクリップ!