ここから本文です

解決済みの質問

オークションのトラブルで困っております。 ガイドラインを見たところ、 http://h...

okuba_love_gdbotさん

オークションのトラブルで困っております。

ガイドラインを見たところ、
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-27.html
・Yahoo!知恵袋で相談する
・ほかの利用者にやり取りを公開する

とありましたので、こちらで相談させて戴きます。
このようなことが初めてですので至らぬ点もあるかと思いますが、何とぞ宜しくお願い致します。

トラブルになっておりますのは、こちらの取引です。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m52318985
出品者:goldscrub
落札者:okouba_love_gdbot (当方)

出品文を読んだ上で入札・落札させていただきましたが、落札後に過剰な送料を請求されました。
出品者は「自己紹介欄に書いている」との主張をされているのですが、そもそも自己紹介欄に取引規定を書くのは禁止されているのです。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
せめて、出品文自体に「自己紹介欄を読むように」との記載があるのであれば、当方も納得できますが…

たかだか百円少しの問題ではありましたが、評価欄を見ると度々他の方とトラブルを起こされているようでしたし、
出品者のID「 goldsclub 」で検索したところトラブルが多く話題になっている方のようでした。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rl...
(これらの記載に、どこまでの信憑性があるかはわかりませんが。

少額ではありましたが、はっきりとしないことに従う事も同罪かと思いましたので説明を求めたところ
話をはぐらかされ、挙句、落札者都合で削除されてしまいました。

以下が やり取りのログとなります。
http://island.geocities.jp/okuba_love_gdbot/image/goldsclub-1.JPG
http://island.geocities.jp/okuba_love_gdbot/image/goldsclub-2.JPG
http://island.geocities.jp/okuba_love_gdbot/image/goldsclub-3.JPG
※サイズがかなり大きいです。他に良い保存方法を思い付きませんでしたので御容赦下さい。

個人情報が含まれる部分は公開すると違法になるらしいので削除しております。
もっとも出品者側はやり取りを通じて一度も開示しておりませんので問題はないと思います。


知恵ある方々にお尋ねしたいのですが、このような場合に当方がとるべき最善策は何だったのでしょうか?
当方は間違った主張はしていないと思っているのですが…
出品者の身勝手で悪評を付けられるのは仕方がないことなのでしょうか?

補足
連絡掲示板に投稿がありましたのでログファイルを更新致しました
http://island.geocities.jp/okuba_love_gdbot/image/goldsclub-4.JPG

当方の質問に貴重なお時間を割いていただきありがとうございます
回答者の皆様には本当に感謝しております。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

yanayana1960さん

>商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること

他の方はなぜ本来160円を240円と請求されたことを“社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めたと”とみなされないのか不思議です。

オークションとは10円でも多く儲けようと行っているのでしょう
また落札者は少しでも安く商品を手に入れたくてネットオークションで探すのでしょう。

高々100円とか考えないで欲しいです。

私は出品者としては少しでも安く送れるように、落札者としては少しでも安く送ってもらえるようにオークションを
しています。

多分お答えになっている他の人たちと今回の出品者は同じ考えなのでしょうね。
でも明らかに出品に際しての禁止事項に(自己紹介欄の取引きのことを書き込むこと)違反していますし、送料
160円で送れるのに240円(クロネコメール便ではB4サイズ2cm幅)を請求してきていることはガイドライン違反です。

ですので質問者さまは間違ってはおられません。
多分今後相手がしてくることは自分に都合が悪くなってくると落札者都合で削除でしょう
その場合悪評は付きますがその返答欄に詳細を明記しスッパリ忘れることですね。

相手の評価を見てもいろいろ法律的な言葉を列挙していますがどれも信憑性に欠ける言葉です。
相手を脅す方法として用いてるみたいですね

yahooの事故報告フォーム欄がありますので届けておいた方がいいですよ。
相手の住所氏名電話番号が分かればそのオークションのIDや出品者のyahooID、この度の内容をyahoo側に通報する方法です。
ヤフーからも相手にメールで問い合わせがいきID削除や停止もあるそうです。
あまり悪質な場合は警察にも通報するそうです。

相手の住所、電話番号が分からない場合は分からない欄には“不明”電話番号には“00-000-0000”等と入れればいいようです。

yahooの事故報告フォームです。↓
https://secure.auctions.yahoo.co.jp/fraud/troubleform

質問した人からのコメント

  • 一安心全角200字以内で当方の思うところを全て書くことが不可能なので、簡潔に申し上げる事をお許し下さい。

    当方の質問に御答え下さった方々、本当にありがとう御座いました

    現在多忙なので少し時間が掛かりますが、ああまで侮辱されて黙っては居れませんのでこの出品者とは必ず白黒つけようと思います。

    重ねてありがとうございました。
  • コメント日時:2008/2/6 18:16:49

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 4点(5点満点中)15人中 10人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

6件中16件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

mousuguneさん

はじめまして、被害を蒙りましたね、出品者の出品物の違反報告の欄(右上の方)見たらかなり入ってますね。ささやかながら私も1票入れました、理由トラブルの可能性と。納得いかないでしょうが確信犯ですから早くBLに入れて忘れるようにしましょう。

the_nutcracker_71さん

回答ではありませんが

以前、私もこの出品者の別IDで類似する被害を受けております。
そのときにも自己紹介欄への記載がガイドライン違反だと伝えたのですが、
肝心の回答がないままIDを削除されてしまいました。

以下、参考までに当時の連絡掲示板と評価欄の魚拓です。

【連絡掲示板】
http://megalodon.jp/?url=http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show...

【評価欄】
http://megalodon.jp/?url=http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/sho...

amakakerunezumiotokoさん

>このような場合に当方がとるべき最善策は何だったのでしょうか

まず、一番の問題点は
「あの出品ページを見て、何の質問もせずに入札・落札した事」だと思います。
私なら入札しませんし、どうしても欲しい場合は発送方法・送料の質問は必ずします。
勿論、回答が無い・回答に納得出来ないのであれば入札しませんし・・。

やり取りの詳細を見ても、貴方の仰っている事はもっともな事ですし納得出来ないのは分かりますが、
「落札後」にやり取りするべき事柄ではないのです。

「自己紹介欄」は、更新日時の記載も無く何時でも自由に書き換えが出来る為、
そこに記載してあるから・・・というのはヤフーオークションでは本来通用しないものです。
(落札後にでも出品者の都合の良いように何とでも変えられますから)
よって、貴方の言うように必ずしも見なければならないものではありません。

ただ今後は、【ご自身を守る為】にも自己紹介欄には目を通すようにした方が良いと思います。
商品説明では一切触れず、自己紹介欄のみに送料(多目の)一律だの梱包料請求だのと記載する出品者は、
残念ながら多いですから・・・。

最後に・・・。
落札者都合で削除されても貴方から評価出来ますし、ご自分の評価に返答を記載出来ます
記載は「相手に対して」ではなく、「これから貴方の評価を見る方々に対して」・・を意識して書いておきましょ!

vw_moitie_moite_vwさん

正直、どっちも面倒くさい。
別に160円で送れるものなのに1000円要求されたって事じゃないですよね?
たかが数百円でそこまで執拗にしなくても…;;
『差額は梱包代としてくれてやるよ!!貧乏人め!!』くらいに思ってやれば良いんじゃないですか?
悪質な人はもっとたくさん居ますよ。
梱包代として結構な金額を取るのにビニールに入れられただけでエアパッキン類は一切なしだった人もいるし。
↑この人も自己紹介に梱包料の記載がありましたが、自己紹介読むようには記載していませんでした。

貴方は間違った事も言ってないし(むしろ当たり前の事を言ってると思います)、納得出来ない気持ちも分かります。
でも数百円の事でこんなに神経使ってたら疲れちゃいますよ;;
>そもそも自己紹介欄に取引規定を書くのは禁止されているのです
ガイドライン読んでないんだと思います。

soitsu_greenさん

個人的な意見で言えば、たかだか数百円のために…と思ったり。

落札主さんが言いたい事は禁止事項の5項目
・出品画面上で商品説明を十分にしないこと(自己紹介欄に特約事項を付記する、
「分かる人だけ入札ください」「詳細はメールでのみお答えします」と記載するなど)

という事だと思いますが、送料に関する規定を特約とするか…と言うのが焦点ですね。
そもそも「送料を落札者が負担」とオークション画面には表示されているので、送料を
請求する事は特に問題が無い事ですし、出品者の方が請求している書籍一冊に対する
送料240円と言うのも社会通念上不適切な金額であるとは思えません。
私には特に問題の無い請求金額ではないかと思います。

落札者さんの送料を少しでも安く購入したい…というお気持ちは分からないでもない
ですが、私の感覚からすればこのまま問題なく取引が遂行できたケースなのではないか
と思います。

出品者さんも要望にお答えできれば良いとは思いますが、多数出品されているかただと
それも大変ですよね。
私だったら宅配便で着払いで送りたいですw

  • 違反報告
  • 編集日時:2008/1/31 18:10:33
  • 回答日時:2008/1/31 18:05:31

thinkpad_user2005さん

そいつは以前から某巨大掲示板で有名な奴。
取り込み詐欺をして騙し取った商品を転売したり、取引相手を脅迫する、トラブルを起こした相手が出品していた場合に無料
参加を悪用して複数のIDで悪戯落札して停止中に追い込む等の刑法上の犯罪に該当する行為を繰り返している
更に某巨大掲示板では必死に本人じゃない等と言い出す始末。

管理者へ通報し、相手からもし脅迫したりするような内容の発言等があれば必ず刑事告訴すること。
おそらく経緯を公開されたからと訴えるなどと脅迫してくるが、絶対に脅しなどに屈しないこと。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198138452/

PDFの1ページ目左の奴が問題の人物
http://www.saitamacci.or.jp/news/2007_08/file.pdf

本日の奴の投稿
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198138452/449
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198138452/553

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=m52318985
早速連絡掲示板でファビョりだしてやがんの

  • 違反報告
  • 編集日時:2008/1/31 20:01:37
  • 回答日時:2008/1/31 17:45:41

あなたにおすすめの解決済みの質問

どなたかご回答お願い致します。 私出品のオークションなのですが、 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67686080 終了後、取引ナビで落札者の方から頂いたご連絡の中で以下のような 追記を頂きました。 「余計なお...
画像を商品説明にしている出品者。 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41769454 この出品は明らかに違反ですよね。オークション禁止行為 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.htmlには 「オークシ...
評価のコメントへの返答 評価したもしくは評価された際のコメントに対して、返答をすると、返答欄に書いたことは相手に伝わるのでしょうか? http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-32.html