Flat Track

▼Contents▼    
イントロダクション1 イントロダクション2 店長の気になるお店
>「ドドドッと走るバイクがいいよね」    


「ドドドッと走るバイクがいいよね」【RS600D公道仕様計画】 Last modified 2005.7.6
フォトアルバムはこちら


一応呼称は[RS250D]ということに...登録はモーターサイクルではなくATVです.
車検を通すのが面倒なので予め249ccの排気量、てことにしてあります(口外しないように...)
FTRと並べて比べてはいけません.シリンダーのボリュームが全然違います.
ジョークでFTRのデカールでも貼ろうと思ったけどフレームもメッキだし存在感は別物でした.
シンプルだけどスカバイクにはならない....昨今の流行とはズレているんだなぁ.
でも15年以上の思い入れがあるからね....

【 近 景 】 2001.12.28時点 
2002年1月6日、6年ぶりにエンジンに火が入る.

方  針 1)日常ゲタ代わりに遣えて、保安部品を外したら
即レース出走可能なバイクにしましょう.
2)ダートバイクがピカピカでコテコテなのは恥ずかしいので、
あまりお金を掛けず装着部品のバランスに留意しましょう.

Machine's Specification & Details 【現車の経歴およびスペック】 2005.7.6
Constructor
製作者
G. Gravis Sr.(IA, U.S.A.)Gravis Honda Racing
グラヴィスホンダはRich Kingリッチ・キングの古巣です.
Formerly Owner
前オーナー
National#61K R Bennett
(IA, U.S.A.)

...こんなに小さくないんだけど...
Current Owner
現オーナー
National#61R H. Haginoya(Ibaraki, Japan);ワタシです
History
経 歴
GN#16 Ronnie Jonesロニー・ジョーンズがPeoria T.T. で2位 
GN#80 Rich Kingリッチ・キングも現車でレースをしている.
Frame
フレーム
RS249614
(本来ナンバーが打刻されることはなく、輸入に際して打ってもらう)
C&J Racing Frame製...このシングルショックのものを探した.
'86年以前のサイドに補強の入らないシングルショック仕様
オイルinフレームのニッケルプレート仕上げ、
ヘッドチューブにクラック有、ベアリング部にシールが必要との指摘.
ダウンチューブ下部がちょっと腐食している.
Engine
エンジン
RS600DE0006108('86年型?)
ヘッドはXL用を加工したツインキャブ仕様、キャブレターはVM38?
排気量;249cc /73mm x 59.5mm(...本当は589cc /100mm x 80mm)
Front Forks
フロントフォーク

Marzocchi マルゾッキM1R Dia.41.7mm、当時は高級品
なぜかイタリアもの、SHOWA製も入手は可能だけど
これはそのまま使いましょ.

Rear Shock Unit
リアショックユニット
水平配置のシングルショック
Works Performance Products ワークスパフォーマンス製
Tires
タイヤ
F. 3.75x19(27.0x7.5-19)CD-5、R. 4.00x19(27.5x7.5-19)CD-5
共にGOOD-YEAR グッドイヤー製 チューブなし.
後日フロントはPirelli ピレッリ製MT53の新品に交換.
Others
その他

前後ホイールはD.I.D.大同のアルミリム+F.オフ車のハブ
R. Barnesバーンズのハブ
前後ブレーキはホンダのオフバイクからの流用品(ちょっとチープか)
ステップは定番のBATESベイツ製 外装はリペイント済み
CRのアルミタンクも全くへこみなし.とりあえず直すところはない.
1994年まで現役、リペア、エンジンO/H後
1995年12月 日本へ持ち込まれる.
2001年1月まで自宅居間→納戸の置物と化していた.
2001年4月 公道仕様へのモディファイのためドック入り.
2005年?月 通勤快足(何処行くの?)として公道デビュー.


Project 【課 題;公道用とするにあたり とりあえず必須な作業項目】 2002.2.8現在
実車は実績のある一流のコンストラクターがアマチュアレーサーのために
純粋なレースバイクとしてバランス良く組み上げた好例です.
変な個人的な好みで高級なパーツを付けていったら、おかしなものになってしまいます.
WPのUSDフォークやPMの削り出しホイールは魅力的ですが、
普段着のジーンズで跨れるバイクではなくなってしまいます.
そこを踏まえて埃をかぶったままにしておけるバイクにしましょう.
.
*Engine etc.
スターターギアの新設など
ローギアとキックが付いていないとさすがに街乗りはきついでしょう.
元オーナーの大男君は何気なく押し掛けしちゃうけど....
キックペダルがステップに干渉してしまうことが判明...さて....
1.ステップの移動 2.キックシャフトの延長
ついでにケースやシリンダーを再塗装する予定.
左右のカバーはマグネシウム製だから塗装しないといけない.
ゴールドは嫌だからダークグレーのマグ色か、いっそのことXR600風に
赤く塗ってしまうのも安っぽく見えてよいかもしれない.
*Side Stand
サイドスタンドの新設
ないと止めておくのが厄介.GB用とかを流用すればよいかな.
車高が低いから長さの調節可能な汎用品がいい?
*Electric Equipments
電装系の新設
お決まりのBatesベイツライトは止めてXR600カウル付きです.
リアはLucasルーカスタイプのレンズの方が収まりは良いけど
「モドキ」のレプリカパーツは嫌いだし(見た目、重い)、
同仕様のバイクを何台も!組み立てられるよう
現行のホンダOEMパーツを流用します、新FTR用が有力候補.
でも結局Schituスキッツ製電気式タコメーターで行くことに...
*Silencer
マフラーの交換
当然のことながらマフラーは筒抜け. 街乗りに際して交換は不可欠?
KERKERやMazzyから入手?.
Supertrappは好きじゃないけど、入手は容易...
外観はそのままにインナーにバッフルを入れよう(新造の予定).

Maintenance Diary 【整 備 日 記】 2004.9.10現在

2001.4. 公道仕様へのモディファイのためドック入り.
2001.6. クラッチ板が張り付いている!
2001.6.22 クラッチは何用?パーツが合わないぞ〜、スターター用ギアが入らない!
2001.7.4 ギアの内径を削って太いシャフトに合わせることに...5万円也〜トホホ.
2001.8 8月いっぱい夏休み...作業は中断してます(イタリアじゃないって!)
2001.10.8 ギアを2個新製することに...
2001.11.20 入院していたせい?、でも全然進展していないのは何故?
2001.12.4 やっとギアが出来上がる. 週末にエンジンがかかる、はず...だったのが、延期.
2001.12.9 ギアの歯数を増やすとケースに入らないので急遽中止(全く進んでいない!)
2001.12.15 カラーを削ってあとはクラッチのアウターケースを削るだけ?
2001.12.26 キックを付けてエンジンを掛け...掛かるところまで行けず年越し
2002.1.6 エンジン掛ける...6年ぶり...でも重い!街乗りにするって?デコンプがいるか...
2002.4.12 ジェネレーターの容量がないって!
2002.5.7 デコンプはクリア、GB400のジェネレーターを流用、でもMag.カバーを削らないと!
2003.2.15 キックもジェネレーターも付いた. とりあえずここでドックから引き上げる.
2003.3.20 電装パーツのフィッティング完了. ジュラルミンプレートも入手.
2003.4.20 フロント周りはイタリアン仕様....ハーネス繋げば動くはず.
2003.12.17 公道デビューに向けて再びドック入り.
2004.3.17 ナンバー取得、これは水戸ナンバー.
2004.3.18 リアのM/C交換案が浮上...リペアキットが高いのに本体は安い!...使い捨てなのか?
2004.4.20 仮組のIGN.S/Wが使えなかった..汎用品を手配.
2004.5.30 リアブレーキM/Cのリペアキット、プロテクター入手.
2004.9.2 実は問題発生中! リアブレーキM/Cのリペアキットが手に入らない. 19mmでなく16mmだった...
2004.9.10 ↑しかもこのパーツ組んだショップにも無い!さぁ、どーするか...


Stock Parts List 【ストックパーツリスト】 2005.7.6現在
*クイックチェンジスプロケット34、37、38、40x2、41、43、46、52、54H(レンチあり)
*BarnesクイックチェンジロックナットUSED x2、NEW x1
*Tommaselli トマゼリエンデューロ用グリップラバー各色(レッド、ブラック、ブルー)
*'89?HONDA RS125のステアリングダンパー(120mm)USED x1...HRCの素っ気無い造りが○
*年式不明HONDA RS250のステアリングダンパー(100mm)USED x1...もう1個
*Schituスキッツ製電気式タコメーターNEW x1
*Schituスキッツ製電気式タコメーターUSED x1...本体はコチラを使用
*'88XR250ヘッドライトレンズUSED x2...この辺りは汎用共用パーツ
*'83Honda FT500 Ascot サイドスタンドUSED x1
*JEMCO製マフラー USED x1...C&J ROTAX用だけど.
*FTR250フロントフェンダーUSED x1
*FTR223用ウインカー、ミラー、ナンバープレートホルダー新同品...これらはスペアパーツ
*XL600R and XR600R用Haynes ワークショップマニュアル(一応相違をお勉強)
*RS600D メンテナンスマニュアル/パーツリスト
*Honda CR用 Paint Can x12...Tahitian Redタヒチアンレッドのスプレー缶
*CAMEL PRO、ホンダウイングマーク他ステッカー売るほど大量に各種ほか
は装着中
はFOR SALE中、お問い合わせは→こちら