誤解

なんか現在私が一番尊敬しているツクール作者に誤解をされている
キャラグラをパクってるとか言われてるんだが
正直どこをどう見てパクってるって言えるのか分かりません
グラが2Dでマザーっぽかったら全部かなたんの絵のパクリなんですか?
ブログを荒らした張本人が私とかも言ってるらしいんだけど
正直かなたんのブログにコメントした事なんて2回しかありませんよ
別に悪意があった訳でもない
1回目はがんばってと言い、2回目はタオルケット3で音が出なかったので質問しただけ
それが荒しっすか?
正直2chでもタオルケットのスレはタオルケット3の公開日以来(あの時はリフレッシュしまくったな)ほとんど覗いてませんよ
だって何時も同じ話しかしてないし
自演荒らしとか私はそんな暇じゃありません
っていうかPC苦手なんで無理です
全部荒らしがでっち上げてることなのでそんなに簡単に信じないでほしいです
かなたんがあってこその現在の私ですから

っていうか理由はどうあれこうやってかなたんに自分のことをブログに上げてもらうのはうれしいですね
かなたん、もし読んでるなら友達になりません?
いや、マジで

そういえばこの頃ブログ更新してないなぁ...と思ったので戻ってきた
この頃はすごく忙しいんだよね
中間試験とか多すぎて死にそうです
まぁでもそれも今週の木曜日で終わりなのでその後はゆっくりツクツク出来る...と思う
そういえば先週の土曜日の夜に物の試しでイベントシーン作ってみたんだけど
意外と難しいもんなんだね
最初のイベントはちょっと鬱入ってるんだけど
これ位耐えてくれなきゃ後でもっと苦しい思いをすると思うので
最初の鬱イベントで引いたら投げたほうがいいのかも...しれない
まぁでも普段は平和(?)でハッピー(?)なゲームにする予定なのでよろしく

製作再開

やっとスパロボZクリアした

戦闘アニメすごかったですね、感動しました
あとトライバトルシステムも前の小隊システムに比べて楽になった感じ
でも音楽とシナリオはもっとがんばって欲しかった...
ビッグオーが出ると聞いて喜んでたんだけど...これじゃ出す意味無いじゃん
次はもっとがんばって欲しいね

努力の末やっとタブレットを買ったのでちょっと顔グラを描いてみたんだけど
やっぱアニメっぽい絵を描くのって難しいなぁ...影を付けるのとかぜんぜんわからん
前にニコニコですごく分かりやすいおえ描き講座があった気がするんだけど...マイリストに登録してなかったよ(泣)
ということで皆さん、どこかいいサイトがあったら教えてくれませんか?

question.png

延期

まぁ別に延期というほどの物でもないんだろうけど

25日に出すって約束はさすがに果たせそうにありません

別にだらだら遊んでたって訳じゃないんです

自作グラで製作するとなると描かなきゃいけないものが多すぎるので25日までは公開できるレベルの物が作れないと思っただけなんです

そういう訳で、25日まで出すのは無理です。本当にすみません

お詫びと言ってもなんですが、今まで描いた女子のグラを貼っておきます
girlss.png

くどいかもしれませんが、クリックで拡大します

この内の4人はストーリーに重大な影響を及ばす子達です(仲良くすることで後半のストーリーがガラッと変わる)
誰なんでしょうねぇ

作業進まなさ杉ワロタ

あーなんか
やっぱり大学とかのせいでぜんぜん作業が進まないわ
学校って始まっちゃうと色々な意味で忙しくなっちゃうんだよね
宿題もあるけど何より友達ともよく会うことになっちゃうのでぶっちゃけツクールまで両立するのってしんどいわ

でも友達の誘いを断って部屋の中で引きこもるわけも行かないしねぇ
おまけに来週は免許の試験だぜ…つらいわ
まぁ愚痴はこの位にして

とにかくこの頃ブログに全然書き込んでなかったのでお詫びにスクショでもはりますわ
sukusho2.jpg
もう知ってるかもしれませんが画像を押すと拡大します

動作確認をするときとったスクショ
ナドレのママの後ろにいる二人は先生とラーメン屋のオヤジ
ラーメン屋のオヤジには娘がいるんだけど、話の進め方によっては二部のヒロインになるかもしれない子なのでゲームで何をすればいいか分からなかったら仲良くしてやってくだせぇ(二部の主要キャラになれるのは女の子3人と男の子一人)

二部ってなんぞ?と思う人もいるかもしれないけど説明しすぎるとネタばれしそうなのでちゃんとしたゲームが完成するまで我慢してね

バナーが無いってのもなんなので作ってみた
bann.jpg

シンプルすぎると思うが今眠いので勘弁してね
プロフィール

Author:yuijegnan

カレンダー
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク