経済

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

JR東海:リニア3路線の地形調査結果を報告 自民党委に

リニア中央新幹線の想定ルート
リニア中央新幹線の想定ルート

 JR東海の松本正之社長は21日、自民党の「リニア特命委員会」(委員長・堀内光雄元総務会長)に出席し、2025年に東京-名古屋間の開業を目指す「リニア中央新幹線」に関して建設の前提となる地形地質調査の結果を報告した。そのなかでA~Cの3ルートの建設を提示し、いずれも建設可能とした。

 同社は22日、調査結果を国土交通省に報告する。今後、南アルプスをトンネルで貫いて東京-名古屋間をほぼ直線で結ぶ「Cルート」で地元自治体などと本格的な調整に入る。

 リニア新幹線の想定ルートは、南アルプス付近については、北側へう回して木曽谷を南下する「Aルート」▽北側へう回して伊那谷を通る「Bルート」▽トンネルで貫く「Cルート」-を調査した。報告を受け、国交省は同社に対し、輸送力や建設費、車両の技術開発--などの調査を指示する。

 同社は、東京-名古屋間(建設費5兆1000億円)を含む中央リニア新幹線全区間について、自己負担で建設する構えだ。このためコスト面で有利なうえ、乗車時間も短くて済むCルートでの建設を希望している。

 一方、途中経路に当たる長野県などの地元自治体は、地域振興の観点から県内主要都市に停車駅が設けられるBルートでの建設を希望している。国交省も「(リニア建設には)地元調整が必要」(春田謙事務次官)との立場で、同社独自の判断でルート選定するのは難しい情勢だ。

 堀内委員長は閉会後の記者会見で「JRが採算性を重視するのは理解できるが、リニア新幹線は公共事業だ」として、地元調整の必要を強調。松本社長も報道陣に「中間駅の設置なども含め、地元としっかり意見交換していく」と語った。

 金子一義国交相は同日の閣議後会見で「明日にでも、JR東海から地形地質調査報告書を頂く。年内にも(建設費など)の調査指示を出したい。JR側には地域との調整を図っていただきたい」と話した。【太田圭介】

毎日新聞 2008年10月21日 11時45分(最終更新 10月21日 20時07分)

検索:

経済 アーカイブ一覧

 

特集企画

おすすめ情報