機能改善要望コミュニティ/退会処分にするなら、アカウントを消去して欲しい。

ようこそ ゲストさん 会員登録(初めての方へ) ログイン
機能改善要望

機能改善要望

食べログ.comサービス向上のため、今後追加してほしい機能をみんなでディスカッションしましょう。

退会処分にするなら、アカウントを消去して欲しい。
'08/10/20 13:03作成


前置き

最初に、今朝食べログ管理人より2回目の機能・サービスQ&Aトピック削除をされて、
私宛にメッセージをいただきました。

>こちらの掲示板は、食べログの機能・使い方に関するQ&A掲示板です。
>運営に対して意見を求めるものではございません。
>ご意見・ご要望はメールにてお送りいただくようお願い致します。

メールで送っても無視されるからトピックを立てるしかないと思うんですけど。
しかし注意に従い、食べログに対しての機能改善要望に切り替えて、umaさんに内容を改めていただきました。
これなら消す理由無いですよね?


以下本文です。

ラッキー☆スターと申します。
私の知り合いのレビュアーさんのumaさんが、食べログにログインする権利だけを
停止されて困っていらっしゃいます。

以降がumaさんからのメッセージです。


「私、umaは現在食べログのログイン権限を運営より剥奪されています。
http://u.tabelog.com/000080067/

10/10(金)の深夜、食べログへログインしようとすると、
「お客様は食べログ.comをご利用頂けません。」
という表示が出て、突然ログインが出来なくなりました。
システムの問題かと思いパスワード変更手続きをとっても状況は変わりません。
ちなみに同じIDのカカクコムにはログイン可能です。

食べログ運営から、予告や警告の類は一切ございませんでした。
そして、以降2回にわたり食べログの問合せフォームよりログインできない状況
の説明を求めていますが、1週間以上経過した今も食べログからの返答は一切ありません。
埒が明かず、カカクコムの問合せフォームからも連絡しましたが同様に返答ありません。」

返信 (3件)

'08/10/20 13:04

つづきです。

「原因ですが、直接私にではなく、第三者であるラッキー☆スターさんへ
食べログが連絡してきたところに寄ると、

>uma様に関しては、機能改善掲示板において、皆様で食べログをもっと便利にするための議論するという
>趣旨を逸脱し、他のユーザー様を非難するような発言が多く、他のユーザー様からもクレームを多数いただいて
>おりましたので、健全なコミュニティを維持するため、アカウント停止とさせていただきました。

ということらしいです。(私はまだ直接食べログから何も聞いていません。)

この処置に対する疑問点ですが、
アカウント停止ではなく、ログイン停止の間違いですね。アカウントは今も機能しています。

そしてコミュニティを維持するためだけなら、「メンバー削除」という機能を使って
http://tabelog.com/help/community
コミュニティへの参加資格だけを停止すればいいと思うのですが、食べログさんはなぜかそれをせず、
いきなりログイン停止という最終手段をとられました。

あと問題点として、食べログさんは第三者からの問合せに対して、
ある特定の会員を退会処分にしたことと、その理由を返答しています。
これは問題ないのですか?
食べログは誰をどのような理由で退会処分したのか、問い合わせれば教えてくれるみたいですね。」

'08/10/20 13:04

つづきです。

「さて、このログイン停止処置の問題点なのですが、
例えばミクシィ等で、運営から一方的にアカウント抹消処分を受けたりすることは良く聞きます。
会員としてふさわしくない人物と判断されれば、参加資格を剥奪するのは運営の権利だと思いますし、
それに対して異論はありません。

しかし今回食べログが行ったことは、アカウントはそのまま残して、
ログイン権限だけ剥奪するという行為です。
食べログサイト上では、今現在もumaというレビュアーが存在していることになっています。
おそらく第三者がuma宛にメッセージを送ったり、コメントを書き込むことも可能だと思われます。
しかし私はログインできないので、それらを確認し、返事を書くことが出来ません。
当然、口コミを修正することも出来ませんし、umaとしてコミュニティに書き込むことも出来ません。

もし退会処分としてアカウントを消去され、口コミも全て消去されていたなら、
私はすっぱり諦めて今後一切食べログに関わることは無かったと思います。
しかし、この状況では食べログから離れることすら出来ません。
さらに、私がログインできない状況の中で、食べログは私の口コミの写真を2枚だけ消去しました。

これは、運営権限を逸脱した、食べログスタッフによる他人のアカウントの乗っ取りだと考えています。
食べログは今後自由に、私の了承を得ることも無く、umaの口コミを改変することが可能だという事です。

これは他の全てのレビュアーにも起こり得ることです。
ある日突然、予告も無しにログインできなくなります。
理由は、「あなたを嫌いな誰かが食べログにクレームを入れたから」です。
そして、自分の書いた口コミが食べログ管理人によって、都合の良いようにどんどん改変されていきます。
自分の署名が残っているにもかかわらず、です。」

'08/10/20 13:05

つづきです。

このトピックを立てた背景の説明は以上です。
ここからは、私、現役ユーザーであるラッキー☆スターからの、食べログに対する機能改善要望です。

①問合せには迅速にお答えください。どんな内容の問合せにも必ず返答をしてください。
 専用窓口を設けているのに、無視するなど言語道断だと思います。

②退会処分は運営の権利として認めます。しかし処分する場合、必ず当事者に連絡をしてください。
 アカウントはあるのに、ある日突然ログインできなくなったでは、システムトラブルと考えるのが普通です。
 そして、退会処分するならアカウントを消去してください。
 ログイン権限だけ剥奪して、口コミは残して食べログが勝手に改ざんし利用するのはあまりにも都合が良すぎます。

 もし今後も退会処分はログイン権限の剥奪のみで、アカウントと口コミは消去しないとするなら、
 利用規約にその旨明記してください。

③食べログに対する主観による批判を受け入れてください。

 食べログは全国の飲食店に対して主観で批判することを公にお認めですが、
 自社が批判されるとその発言を力で握りつぶす傾向にあると感じます。
 食べログに掲載されている批判を、甘んじて受けるしかない全国18万件の飲食店さんは、
 これをどうお感じになるのでしょうか?
 飲食店さんが食べログに対して口コミを消して欲しいと頼んでも、消さないんですよね?
 しかし自社に対する批判は夜中の2時でもすぐに消しますよね?
 自分達のやってることはおかしいと思いませんか?

 もし自社への批判を消去するなら、他社への批判も要望があればすぐに消すようにしてください。

以上が食べログに対するサービス向上のための機能改善要望です。

3件が検索されました。 (1~3件を表示)

食べログ特集

NEW OPENレストランピックアップ

NEW OPENがリニューアル!今、注目のお店をご紹介します!

NewOpen
ベストレストラン2007

2007年の皆様の口コミから、500軒のベストレストランを決定しました!

ベストレストラン2007
ミシュランガイド東京特集

ミシュランガイド東京 2008年が発表されました!選ばれたお店をチェック!

ミシュランガイド東京特集
フードアナリストレビュアー増加中!

フードアナリストの資格を持つレビュアーが「食べログ」に続々参加中。

フードアナリストレビュアー増加中!
[PR]トラベル・ウェブ・マガジン『旅色』

大人の女性のための、トラベル・ウェブ・マガジン『旅色』のご紹介。

トラベル・ウェブ・マガジン『旅色』

外出先でも食べログ!

http://m.tabelog.com/

http://m.tabelog.com/

アドレスをケータイに送信する »

▲このページのトップへ