2008-10-05 00:19:49

2ちゃんねるの醍醐派すれっど。

テーマ:ブログ

2チャンネルのサイトをご存じでしょうか?

匿名で、人の悪口とかを書くサイトです。


先週から、大徳寺のHPやこのブログにアクセスが集中しています。

友達からの指摘で、その2チャンネルで、大徳寺ネタで炎上しているとのこと。


さっそっく読んでみて、驚きました。


これは、醍醐派の為にもよくないので、書き込もうとするのですが、どうしても書き込めないのです。

携帯からも書き込もうとすると、やはり書き込めません。


こうゆうのは、気にしないで、放置するのが一番なのですが。

無駄にはならないので、私のプロフィールなども充実させました。

内容は、

1、袈裟のヒモの色が紫色になっているのが気になる。

2、修験得度式の導師は誰。


との内容です。


 答えられる内容なので、すぐに教えたいのですが、どうやら私はブロックされているみたいです。

 私に答えを早々に書き込まれると、ネタが尽きてしまうのを、恐れているのでしょう。

 昔の中国の政治犯が、口に細工をされて、引き回しになっているみたいです。


 勝手に、大徳寺は、その導師を隠していると言い続ける。答えを聞く耳は持たない。ひどい話です。

 醍醐派のお坊さんはいつまで続けるのでしょう?


 「大徳寺に直接聞け」の意見にも難癖つけて、聞こうともしない。

 電話して、「ホームページを見たのですが。・・・・・」の電話はよくあるが、未だにその2点の質問はない。

 おまけに、「ブログに書き込んだら迷惑になるからやめよう」と・・・・・。

 ブログをシャットアウトする機能は知っているでしょう。


 全く、醍醐派の為にならない。印象を悪くするサイトだ。


 やはり醍醐派の方がそうしているのではなっくて、その新興宗教かもしれない。

 

 メールでも、MIXIでも、 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1290177   電話でも。


 なんでもいいから、連絡くださ~い。

コメント

[コメント記入欄を表示]

■こんなかんじです

 読みにくいでしょうが、その2chに、いちいち回答しました。

272
 伝授お願いします。
 伝授の資格はいりませんか?

 
273
 HPは修正するでしょう。
 加行を受けるのは当たりまえの話。

274
 どこに回答すればいいの?
 いつでもメールで回答しますが?
 素性がバレるのがいやなら、臨時メールでも作ればどうですか。

275
 この記事は、早々に削除しますから、魚拓を取って下さってありがたいです。

それからP2なら書き込めないってことはなくなるから
年間たった100円の使用料で書き込めますよ
http://p2.2ch.net/

 すみませんが、変なサイトには入りたくありません。金額の問題ではないです。

ブログに書き込んで炎上ではお互い得にならない
ここでやろうや

 このブログは、回答を選んでUPしますから、炎上は無いです。

 とにかく、2chには私のPCからは書き込めないのです。
 たぶん、過去にスパムメールを送った設定になっているのでしょう。
 疑問があるなら、電話でもしてください。

■コピーしました

273 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 01:28:50
あの住職、ブログじゃ2chや酉酉の批判をして
被害者ぶってるけど、まともな神経じゃないな

被害者ぶる前にちょこちょこHPを修正するな
最近、更新の頻度もかなり早いよな、おいおい
プロフィールも一度は書き込んだ加行についての箇所が削除してるし、
2chや酉酉の批判をするなら、黙殺してみろ、スルーできねえのか


274 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 01:39:56
更新ブログは酷い
問題に回答もせずに直接連絡してこいってさw
多少でも行積んでいればこういう回答より
誤解について真摯に回答するものだけどな
何かやましい事でもあるの?


275 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 01:52:27
ブログを微妙に更新してズルイ気がするから豆に魚拓とるわ
とりあえず今取ったのはこれね
ttp://s03.megalodon.jp/2008-1005-0146-06/ameblo.jp/jitie/

それからP2なら書き込めないってことはなくなるから
年間たった100円の使用料で書き込めますよ
http://p2.2ch.net/

ブログに書き込んで炎上ではお互い得にならない
ここでやろうや

--------------------
 へんな人たちです。
 質問は、直接してください。

■これだ

332 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/06(月) 00:47:17
2ちゃんに書き込めないふりしているねw

ミクシーできたり、ブログ書いたり、ホームページ持っているスキルあるのに、
2ちゃんに書けない訳無いだろw

IEから2ちゃんを検索して、そして書き込むんだよ。
ってかもう常駐しているんだっけか?


333 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/06(月) 01:08:30
今となっては遅いけど
完全にスルーしていれば良かったのにな

-------------------------------------
2chに書き込めないのは、かえってよかったのでしょう。
こんなやつらを、相手にしたらたいへんでしょうね。

■出来れば

336 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/06(月) 10:24:12
ご住職はここの書き込みが全て、言われ無き誹謗中傷・悪口・
単なる低レベルな落書きだとお思いですか?確かに茶化すような
ふざけた書き込みもいくつか散見されるのも事実です。
しかし、中にはかなり的を得た指摘も多々ありますよ。
ご住職は今回の件について全く問題ないとの見解のようですが、
これはどう見ても全くの無問題とは思えませんがね。
ご住職の袈裟の色の件に関しては師伝でもあるようですし、
特に問題あるとは思っていません。しかし、他派の破門者を
戒師にし、しかも貴寺の公的な行事とも思わせるような掲載の
仕方は少々問題あるのではないかとも思います。
---------------------------------------
 便所の落書きに書いてあることに、反応する方が可笑しいとおもいますが。

 ご指摘は、真摯に受け止めます。

 でも、皆さんの言っている、破門者と、戒師阿闍梨とは違う人と思います。

 円蔵院様のご縁の方です。

 くわしいことが知りたければ、電話でもしてください。
 修験得度に関しては、大徳寺では問題ありませんので、心配は無用です。

  醍醐派の皆さんは、その破門者が、何か活動をしているのが、悔しいのでしょう。
 優秀な行者は、醍醐派から出て活動することも2chにありましたね。

 本当に心配してくださるなら、伝授会を企画しますので。よろしかったらおこし下さい。十分な御法礼は出来ないと思いますが。出来る限りの御接待はさせていただきます。

■消去した訳

339 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/06(月) 12:41:38
結局さ
あの緋衣行者がさ後ろめたさがなければ
大徳寺ブログの画像を消去する必要無いわけじゃん。
俺は醍醐の総長の破門された弟子でもありませんって言えば済むことで。
似てる人がいるんですかねぇ~~~で終わるのに。
それを消去するってことは自分が総長から破門された弟子だって認めてんじゃねえの?
----------------------------------------
消去した理由とか、ミクシーにの日記に少しずつ書いてありますから、そちらを参照してください。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

powered by Ameba by CyberAgent