line
fivee&finee logo
line
for your child  サツエキ刑事 ケータイ版 新登場 fivee&fineeぬいぐるみ ビデオ・タイムカプセル 〜未来のボク・わたし〜 STV
ハイ!STVです
このページは9月9日(日) 5:00〜5:30放送分の内容から引用しています。
おはようございます。今年の夏は暑い日が続きましたが、9月に入り、吹く風も少しずつ秋めいてまいりました。先月放送した24時間テレビでは多くの皆様のご協力で全国で、およそ3億6,300万円の募金をお預かりいたしました。本当にありがとうございました。さて、視聴者の皆様のご意見を中心にお伝えする、「ハイ!STVです」。今朝は大きな反響を頂いた24時間テレビついてもお伝えしてまいります。どうぞ最後までおつきあいください。
始めに、視聴者の皆様からいただいた、ご意見、お問合せなどについて、ご紹介します。先月、8月にSTVテレビをご覧の皆様からいただいたご意見、お問合せの総数はテレビ、ラジオ、その他を合わせて1853件 でした。内訳は お問合せが1,301 件ご意見、ご要望が288 件苦情が110 件その他が154 件 でした。お問合せやご意見が多かった番組は「24時間テレビ」295 件、「どさんこワイド 180 」256  件、「どさんこワイド 180 ニュース」142 件となっています。続いて視聴者の皆さんからいただいたお問合せやご要望の中から一部をご紹介します。

「日曜日の夜7時から放送している『ザ・鉄腕!DASH!!』の企画で「TOKIOのメンバーがメールがどこまで届くか実験をしているので、このメールを9人に送って欲しい」という内容のメールが届きました。本当にこういう実験は行われているのでしょうか?」

こうしたメールは「チェーンメール」と言って、悪質なイタズラです。「ザ・鉄腕!DASH!!」では数年前からこうしたチェーンメールが出回っており、STVにも多くのお問い合わせをいただいています。番組ホームページでもお伝えしておりますが、こうした企画は一切行っておりません。「ザ!鉄腕!DASH!!」に限らず、「番組の企画」と称したメールが届く場合があるかもしれませんが、こうしたメールを転送すると、相手の方に非常に迷惑となりますので、メールは破棄して、そのまま何もしないのが一番です。どうぞご注意ください。

「どうして、たかじんのそこまで言って委員会を放送しない日があるでしょうか?よみうりテレビでは放送はあるみたいですね。今までなら、昼に放送できない場合は深夜に放送があったのに、残念です」

「たかじんのそこまで言って委員会」は大阪のよみうりテレビが制作し、毎週日曜日の午後1時半から、関西や北海道など、全国の一部地域で放送されています。このうちSTVではよみうりテレビが放送を休止する場合や、夏休みなどの特別な時期に、放送をお休みさせていただいております。ご指摘のように以前はSTVがよみうりテレビと同じ時間帯に放送しない場合、当日の深夜に放送していました。しかしこの番組は週明け以降の放送ができない番組のため、放送が当日の深夜2時すぎからと、大変遅い時間の放送となってしまっておりました。このほどSTVでは番組編成を総合的に見直した結果、今年7月からは、他のレギュラー番組同様、通常の放送時間に編成できない場合の放送を休止させていただくことにいたしました。毎週楽しみにしておられる視聴者の方には申し訳ございませんが、何卒、ご理解いただきますよう、お願い致します。
 さて、先月18日、19日に放送しました「24時間テレビ」。30年目を迎えた今年も番組に対して、たくさんの皆様から反響をいただきました。毎年、チャリティーTシャツや募金所に関するお問い合わせが多く寄せられていますが、今年はそれと並んで、萩本欽一さんがランナーとなった24時間チャリティーマラソンに関して多くの応援メッセージを頂戴しました。萩本欽一さんは70キロのマラソンに挑戦しましたが、残念ながら、放送時間内にゴールすることができませんでした。このため放送終了間際には、「放送を延長してゴールする瞬間を放送して欲しい」などの御要望を多くいただきました。こうした視聴者の皆様の声にお応えするため、日本テレビでは、午後9時から放送の「行列のできる法律相談所」の放送内容を一部変更して、マラソンのゴールの模様をお送りしました。今回の24時間テレビで北海道内の皆様からお預かりした募金額は番組終了時点でおよそ 950 万円でした。今月末には、全道からお預かりした総額が判明しますので、今後STVのホームページでもお伝えして参ります。STVをはじめ、全国の系列各局がお預かりした募金は東京にある事務局「24時間テレビ委員会」で全国集計されます。その後、福祉車両の贈呈や海外援助、災害援助、地球環境保護支援などに使わせていただきます。募金にご協力くださいました皆様、誠にありがとうございました。
続きまして、番組モニター報告です。まずは、毎週月曜から金曜午後3時50分から放送の自社制作番組『どさんこワイド180』第1部、第2部のモニター報告です。ご覧いただいたのは、8月1日水曜日の放送でした。

<20代 男性>
夕方のワイド番組で最も長寿なだけあって、内容の充実、進行の安定感、そして何より出演者全体に流れる和気あいあいとした雰囲気が画面を通して伝わってきて、これが人気の理由なんだなあと思いました。やはり北海道を代表する番組のひとつだと思います。

<30代 女性>
「奥様ここでもう一品」は我が家では“もう一品”ではなく、“メイン料理”になることもあります。簡単に作れるレシピで、材料もスーパーで手に入りやすいものばかりなので、実際に取り入れ易いです。」

<30代 男性>
「番組全体にわたって北海道を意識した内容になっており、身近で親しみ易い印象を受けました。駅前からの中継はいつも歩いている道で気になっていることをずばり教えてくれる、といった感じで、興味深い内容でした。」

続いては、先月放送時間を拡大してお送りしたこの「ハイ!STVです、夏休みスペシャル」のモニター報告です。夏休みの子供達の目を通して、番組ができるまでなど、放送の舞台裏をお伝えする内容でした。

<20代 男性>
「子供たちの元気な様子と飾らない反応が見ていて面白かったです。スタッフも忙しい中、一生懸命説明している様子に好感が持てました。記者が24時間体制で事件を伝えていると聞き、事件のニュースを聞き流してはいけないなと感じました。仮眠室まであるのには、びっくりしました。」

<30代 女性>
「小学生を通じて、普段見ることができない舞台裏を覗けて楽しかったです。もっと見たいと心から思いました。でも大勢の小学生に見てもらいたいので、子供が起きている時間に放送してもらいたいです。参加した小学生は貴重な経験ができたと思います。」

続いては8月18日(土)、19日(日)に放送した「24時間テレビ30 人生が変わる瞬間」のモニター報告です。

<30代 女性>
「社会に貢献している番組だと改めて思いました。見ている私達も参加できるし、家族でいろいろな話をする機会になりました。欽ちゃんはゴールが間に合いませんでしたが、走る過程が大事だと、教えてもらいました。欽ちゃんは本当に優しいのだということが、沿道、出演者の人達とのやりとりで伝わってきました。」

<70代 男性>
「夕張の村上医師の『炭鉱のまちから観光のまち、今度は健康のまち』という言葉には確固たる信念が表現されていました。健康こそが夕張の何よりの財産なのだという思いは、何処の市町村にも当てはまる大きな意味を持つものだとつくづく考えさせられました。」

<40代 女性>
「時代の流れゆえ、仕方ないのでしょうが、年々、番組進行のテンポが速くなり、あわただしく感じられます。様々なエピソード、コーナーはそれぞれ素晴らしいのに、余韻に浸る間もないままに次へ次へと進めるために、どんないいい話でも、印象に残りづらいと思いました。」

<50代 男性>
「発泡スチロールを再利用した接着剤の紹介は良かったと思います。人類が自然を壊している中、多方面からこのような情報があれば良いですね。夕張の村上医師の予防医学にも共感しています。病気にならない体力作りは幸せな町作りについながりますね。」

<40代 女性>「誰かのために必死になることが出来ないならば、地球は滅びてしまう、といつも24時間テレビを見ていて思います。道産子芸人のコンビを紹介していましたが、難しい病気でありながら、目標をもって頑張っている姿は清々しく素晴らしいと思いました。今後も体をいたわりながら頑張って欲しいと思います。」

以上、今月のモニター報告をお伝えいたしました。。「ハイ!STVです」 今月もお付き合いいただき、ありがとうございました。

7月13日(日)放送分
6月 8日(日)放送分
5月11日(日)放送分
4月13日(日)放送分
3月 9日(日)放送分
2月10日(日)放送分
1月13日(日)放送分
12月 9日(日)放送分
11月11日(日)放送分
10月14日(日)放送分
次の10件
最新版へ
| STVトップページ | サイトマップ | 画面上へ |
このページのご意見・ご感想はE-mail:tv@stv.ne.jp
border_line
| 著作権とリンク | 個人情報について | ご意見・ご感想 | 広告について |
著作権はSTV札幌テレビ放送またはその情報提供者に帰属します。
STVサイトの文章・映像・音声・写真等、掲載内容の無断転載を禁止します。
Copyright © 1996-2008 STV The Sapporo Television Broadcasting Co.,Ltd.