2008-09-30 22:15:44

ヘルちゃん★完治!

テーマ:ワーキングマザー

ヘルパンギーナと日曜に診断され、

月曜・火曜と会社を初めて休みました。


実は、両日ともお熱はなし!!

だた、喉が猛烈に痛いのか、

きのうは半端じゃなく機嫌が悪く、泣きっぱなしガーン

抱っこ抱っこのオンパレードで腰がぁ~~ダウン


久し振りに平日母子で一緒にいて感じたこと、たくさんありました。


1.成長している。

  心身ともに、ものすごい発達です。

  土日では見切れなかった部分を一気に目の当たりにした感じ。

  もうすぐ歩きだしそうな感じだし(まだ立ってもいないけど((笑))

  なにより心の発達がすごい!


  ★「ハイ、どーじょ。」と言って、ものをくれる。

  ★呼ぶと、「は~い!」と言って手を挙げる。

  ★「もしもし」と言うと、「受話器」を耳にあてる。

    ※受話器とは限らず、持っているもので対応。


2.子育てブランク

  平日、両手放しで、ゆっくりランチをしたり、

  仕事に集中したり・・・・

  仕事と子育ての両立はそりゃ大変ですが、

  日中のことだけに関しては、

  専業主婦のほうが大変かも!!と思いました。

  昨日は、ブログをアップしていない通り、

  まったくPCを触る時間はありませんでした。

  そして、体調不良で機嫌がMAXに悪かったため、

  泣きまくられ、どうしてよいか「あたふた・・・」な私。

  1か月、仕事をしていて、土日&夜しか一緒にいなかった私は、

  ブランクを感じてしまうのでした。

  

3.やっぱりかわいい。

  泣かれたり、自分の時間のなさはあるけれど、

  ずっと一緒にいられるのは幸せだなぁって思いました。

  自分の子ですもの・・・かわいいです。

  平日、長い間、保育園で頑張っているのかと思うと、

  ちょっと泣けてきたり・・・

  


*************************


今日は、本当に機嫌もよく、ごはんも夕食から食べられるようになって、

一日楽しく過ごせました。


振り返ってみると、ちょっとズル休み!?感も否めませんが、

完治しました。


何も心配することなく、明日は登園できます。


これから、寒くなってきて、体調を崩すことも多くなると思いますが、

なるべく予防してあげられるよう研究しなきゃです。


そして、病気になったら、無理をさせず、

早めに対処して、悪くならないようにしてあげなきゃと

改めて思いました。


何気に4連休してしまった私・・・。


中間期末だったのに、会社的にたぶんものすご~くKY。


でもいっか。


ま~くん、元気になったしねドキドキ


明日は、保育園で元気よく遊んでくれるといいな。

同じテーマの最新記事
2008-09-12 20:16:29

3連休♪

テーマ:ワーキングマザー

復職から2週間。

無事に、無遅刻無欠席で会社にいけました!


今週は、夫の海外出張だったり、

けっこう大変でしたが、なんとかなるものですねドキドキ

ま~くんもいっぱいがんばりました。


***********************


敬老の日がありますね音譜


保育園から、

おじいちゃん&おばぁちゃん宛てにカードを贈ってくれたそうです。


きのう、私の実家に届いたものを

母が写メールを送ってくれましたmobile*
200809122007000.jpg

ま~くんが、フラダンスの格好してるぅ目


かわいすぎて、わたし・・・ニヤけちゃいましたアップ


午後1回も寝なかったらしく、

帰ってきておっぱいのんで、ネンネしちゃいましたショック!


やっぱり、疲れたのかな。


******************


今朝は、奇跡的に掃除機をかけて出発できました。


そのおかげできれいな部屋で気分爽快ラブラブ

2008-09-11 21:59:50

今日のお仕事★雑誌:日経●●

テーマ:ワーキングマザー

今日は、常務取締役の社外取材の手伝い!!

シリーズでやっている読物の最終記事です。


出版社の方数名、ライター、カメラマンなど、

けっこう大勢の方が来社されました。


最近は、経営に近いところの部署なので

今まで知らなかった会社のいろいろなところが

わかってしまいます。


国際化というキーワードがやたら耳につきました。


そういえば、若手社員は、バイリンガルが多いな・・・と

思っていました。


私も、英語またやりたいなぁ。。。。


*******************


今日、ま~くんは、保育園でお誕生日会をしてもらったそうです。


連絡帳より抜粋↓


今日は、9月生まれのお友達のお誕生日会をしました。

主役のま~くんは、みんなにお顔がよく見えるように

みんなと向かうあうように座りました。


身動きが自由にできない、ベビーチェアにずっと座っているのは

いやだったようで、上半身をひねって

「立ちたいな~!!」というポーズをしていました。


みんなに「おめでとう」をしてもらうと、

キョロキョロと見回して、不思議そうな表情をしていました。


お誕生会が終わり、出し物で使ったお人形で遊んですが・・・


もうすぐ昼食だからと保育士が椅子を並べてセッティングをしているのに

気づくと、ま~くんもテーブルのほうにやってきます。


「まだ、時間があるからもう少し遊ぼうね」

っと誘ったのですが、

食べる気満々のま~くんは、

「いや~!!!」と怒ってしまいました。

昼食時間になると嬉しそうに食べるま~くん。


途中でねむくなってしまったようでしたが、

ウトウトしながらも、

手と口はしっかり動かして、最後まで頑張って食べました!!




ま~くんの連絡ノートは、

お食事ネタ(食いしん坊日記)が多いような・・・。


食欲旺盛です。


最近は、お昼ねも2時間くらいしている模様。


微熱は続いて、鼻水も出て、咳もしていますが、

なんとか元気に頑張ってくれています。


明日が終われば、復帰から丸2週間。


呼び出しされることなく、通っているま~くんは、

本当によく頑張ってくれています。


最近は、帰宅後30分は寝むそうでない限り、

ベッドでスキンシップをしながら、おっぱいタイムを

しているときが、うれしそうでたまりません。


もう少し、一緒にいられる時間がほしいものですね。


3連休は、家族を読んで、

お誕生日パーティーをしま~す。


お寿司・鯛の浜焼き・ケーキ予約完了です^^

楽しみです~。


いでよ!!

3連休!!!!!!


サンプル・イベント・モニターならBloMotion
powered by Ameba by CyberAgent