2008-09-08 21:25:34

2週目のスタート

テーマ:ワーキングマザー

2日の休日を挟んで、感じるようになったこと。


それは、1年2か月休んでいたことのブランク。。。。


やっぱり、数字に追い付いていけないし、

社内ルール(情報セキュリティ・法令関係)などいろいろ・・・


リハビリ中ですが、時間がまだまだ必要ですね。


自分の居場所を見つけようと焦ったり、

少しでも暇になったりすると不安になることも。


今日は、短めのブログにしておきます目

夫がいないので、

やっぱり家事も多めですビックリマーク


そして睡眠は一番大事。


微熱気味のま~くんと鼻水が治らないママ。


仲良く二人で、ラブラブねんねドキドキ

同じテーマの最新記事
2008-09-05 23:07:30

復帰から1週間が終了!

テーマ:ワーキングマザー

早いもの(!?)で、復帰から1週間が経ちました。


慣らし保育を充分にしていたせいか、

ま~くんもニコニコ元気に通っていますドキドキ


私も、マイペースで元気にやっています。

きのうは、ちょっと疲れていたけれど、

今日は、「明日はお休みだ~!!」って思うと、

心にも余裕がでて、ゆったりとした夜を迎えていますやや欠け月



今日のLUNCHは、

午前中、課の企画会議のあとに、

メンバー全員でオアゾの「えん」にてナイフとフォーク


牛肉の竜田揚げ膳キラキラ
200809051209000.jpg
またまた、お財布不要ぺこ

LUNCHミーティングだったので、経費にてラブラブ


家で専業主婦しているよりLUNCHが高カロリーなのが、

すご~く気になる・・・

太る!!


でもいっか。。。。

みんなに、「瘠せたね・・・大丈夫?」って言われるし・・・


やつれているってことかしら・・・。

健康には暮々も気をつけなきゃ!!



*********************


この1週間の変化目


仕事をしている時間が、日に日に短く感じるようになっていったこと。


初日なんて、

「まだ13時?」

「・・・まだ、14:30?」

「・・・・・えっ??まだ16:00??」ってな感じでした。


今日は、

「もう17:00かぁ。あと少しだ!がんばろ!!」という具合。


もちろん、お昼などは、

「今頃ま~くんお昼だなぁ。ちゃんと食べたかなぁ?」とか

とっても気になります。


いつまでたっても、

「子供を気にかけられる」母親でいたいです。


*******************



明日、午前中夫は中国へ出張。

水曜日まで帰ってきません。

長いなあ・・・・。


この土日は、家事をしたり、ま~くんとべったり二人で遊んだりして

ゆっくり休養の時間とします。


日曜日は、

後輩ちゃんと叙々苑で夕方から小宴会音譜

ま~くんと後輩ちゃんと私で(笑)。


*******************


そういえば、

保育園で今日水ぼうそうの子が出てしまいました。


7月中旬に一応予防接種はしたけど、

怖い!!!

怖すぎる!!


どうか、

ま~くんはかかりませんように!!

2008-09-04 20:53:20

鼻水がとまりません・・・

テーマ:ワーキングマザー

復帰4日目。

無事終わりました。


鼻水が止まらないのは、わたし。

ま~くんではありません。

やっぱりすご~く疲れてきました。


とっても厳しい最近の不動産マーケット。

中間期末を迎え、みんな必死です。


もちろん徹夜している人・チームもちらほら。


そんな中、

一人フレックスで、定時超ぴったりに退社する私。。。


おっきい顔して、堂々と帰っていますが、

かなり、視線が気になります!!


特に、女性の・・・。


営業の後輩ちゃんまで、なんだか「白い目」な気がします。。。


たぶん、そうだと思う。

気のせいじゃない!!


だって、その後輩ちゃん、今月3か月前結婚式挙げたばかりの新婚さん。

私が、インストラクターをしていた子なのですが、

今では100人以上のうちの本部の中でダントツ成績1位。


それゆえに、やはり激務。

とっくに目標達成しているのに、課の数字のために、

まだまだ頑張っています。

今日は、徹夜明けで大阪出張へ向かっていました。

もちろん泊まり。

新婚なのにね。

でも旦那様も、某外資系証券会社で、ほぼ毎日深夜帰宅みたいだけど・・・。


自分もそういう働き方をしてきたけれど、

つくづく大変だなぁと思います。



そういう激務で、十分な休息・睡眠が取れないと、

精神病んでしまうんですよね。


わかる・わかる・・・。

早く帰れる事務の女の子とかがうらやましくて、、、、。

ねたんじゃったり・・・。


営業の第一線にたって、みんなからの称賛もあって・・・。


でも犠牲になるのは、自分の時間や睡眠や家族。


男の人にもいえることだけど、

ワークバランスって難しいですよね。


私は、復帰間もないですが、

家庭一番主義でやっていこうと思っています。


いくら社会的称賛やボーナスが数センチのマチ封筒に入る額でなくとも、

家族がみんなでコミュニケーションをとれて、

楽しく暮らすのが一番だと思うんです^^


そして、子供を産み育てることは、

不動産会社にとっては需要の創造ですわよ!!


だからこそ、

私は、このペースを守ります。

会社にもそういう文化を広めたい!!


そして、旦那さん、がっつり稼いできてね。

と声を大にして言いたい。


私は、「志」のためだけに働くわドキドキ

(さらには・・・・・・・・・といいたい笑)

サンプル・イベント・モニターならBloMotion
powered by Ameba by CyberAgent