REVIEW
(08/09/22)
|
|
篆書体ハンコの印影画像を作成できる「AIR 印鑑」
印面の文字やインクの色を指定できるほか、陽刻の丸印と陰刻の角印を切り替え可能
|
「AIR 印鑑」v1.0 |
「AIR 印鑑」は、文字などをカスタマイズした篆書体ハンコの印影画像を作成できるソフト。Windows XPに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。動作には、Adobe AIR 1.1が必要。
印面の文字やインクの色を指定できるほか、形状も丸印または角印で選択することが可能。丸印は文字が凸状に彫られた陽刻、角印は文字が白抜きされた印影の陰刻となる。
カスタマイズした内容は、[印鑑作成]ボタンを押すとプレビュー表示で確認でき、[コピー]ボタンを押せばBMP形式の印影画像をクリップボードへコピーでき、[保存]ボタンで印影画像をPNG形式で保存できる。出力した印影画像は標準の設定で1辺が200ピクセルの正方形となっており、1辺の長さは16〜200ピクセルの間で変更可能。
本ソフトはWeb APIを利用することでその機能を実現しており、“杜”や“鑑”など、指定できない文字もいくつかあるほか、印影画像の作成時にはインターネットへの接続が必須だ。
【著作権者】ko31 氏
【対応OS】Windows XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0(08/09/15)
□電子印鑑フリーソフト「AIR 印鑑」
http://labs.knockoutmarch.com/inkan/
□Adobe - Adobe AIR
http://get.adobe.com/air/
(中井 浩晶)
|