ニュース写真

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

あきたこまち:町おこしで“萌え系”イラストレーターが米袋デザイン 秋田県羽後町

人気イラストレーターの西又葵さんが手がけた秋田県羽後町の「あきたこまち」
人気イラストレーターの西又葵さんが手がけた秋田県羽後町の「あきたこまち」

 美少女ゲームなどで人気のイラストレーターの西又葵さんが、秋田県羽後町で生産される「あきたこまち」の新米のパッケージイラストを手がけることが明らかになった。いわゆる“萌え系”のイラストレーターが農産物のパッケージを手がけるのは極めて異例で、新たな町おこしの一つとして話題を集めそうだ。

 西又さんは、アニメ化もされた美少女ゲーム「らぶドル」などを手がけた。6月に開かれた「かがり美少女イラストコンテスト」のゲストとして来町した際に、東京育ちの西又さんが町の名所や特産品に興味を引かれたことから、パッケージのイラストを手がけることが決まったという。

 イラストは、稲穂を手にした市女笠姿の女性に羽後町の木である梅、町の鳥であるうぐいすをあしらったデザイン。2キロ(1200円前後)と5キロ(2700円前後)の2種類を販売する予定。22日にJAうごのサイト上で通信販売の予約を始め、27、28日に町内の西馬音内盆踊り会館で先行販売する。

 企画したJAうごは「パッケージが注目されているが、中身も一流のあきたこまち。事故米などが世間を騒がせているが、今回のイラストをきっかけに若い人にも本来のお米を味わってもらえれば」と話している。【立山夏行】

2008年9月16日

ここに広告

ニュース写真 アーカイブ一覧

 

特集企画

おすすめ情報