Hatena::Diary

oredoco3の日記

2008-09-16

オレドコが起こしたイベントではてなのコミュニティの未成熟さを考える その1

■その1、 (仮称)冤罪パクリ事件を時系列でおう

nagaShima 2008/09/16 13:39

これ、ソースごとコピーじゃないんですよね。今は、同じ動きをするソフト作ってパクったって言われる時代なんですか。恐ろしい。

http://d.hatena.ne.jp/SiroKuro/20080915/1221495302コメント欄

コの業界の常識です。今も変わりません。外部仕様からプログラムソースを見なければ、それは合法的に模倣してよいのです。裁判しても、僕勝てますよ(苦笑)

的外れコメントばかり(苦笑)。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/oredoco3/20080914/1221385212

f:id:oredoco3:20080916222907j:image

プログラムソースを盗用して、あたかも自分で作ったものですって胸晴れるほうが、僕は恥ずかしいと思う。僕は流用したけど、プログラム言語が違う、ソースは公開されていないが僕はソースを公開しているという点で、あなたよりもまともだと思います。UIに関してはWindowsMacとのなどのように難しい問題でもあるんです。

自分自身の気持ちを大事にして他人は踏みにじってるのは、お互い様じゃないでしょうか?

この程度では、盗用(パクリ)ともいえないし、たいした機能がついてないのでUIが似るのは仕方がないと思う。あと、いちいち許可をとる場合は、マナー的な面もあるが、権利関係を犯してないかを確認するのが主である。そういう意味では、今回は権利関係を犯してるとは、慣例でもいえないと思われます。

VECTORに、僕は「まるちポストくん」を登録申請しました。

そして最後に、この程度の常識を知らないとか、きちんと事実関係を追わずに、はてブ誹謗中傷を山手欲しいと思います。

普通は、世間一般的名な話が出てくるんですが、はてなでは、一般社会の常識が通じないことがあります。TwitterXHaikuって、登録商標されていたのですか?されていないというのなら、どのような保護を受けれるとお考えなのでしょうか?

子供ではないので、ちゃんと言うべきでしょう。茶化してごまかして、誹謗中傷さらえるのは真っ平なんです。

id:pbh氏は、わざと煽るような文面を書き、またパクリというレッテルを勝手に張り、おまけに自称のプログラマさんはとか誹謗中傷されているのは本件に関係ないのに、過去なんか芋使っていますね。もうその辺りから誹謗中傷ですよ。あと、私が言ってない事を、まるで言ったかのように書くのは辞めていただきたい。

ネタ、つりはかまいませんが、相手をみてやるべきでしょう。私とあなたは仲がよくありませんんその状況下で誹謗中傷しますか?

最後にまとめると、僕のUI-タイトル流用より、ソースの流用の法が罪があればそちらのほうが重いですよ。

追加<4h>

id:NOV1975 例えのトリックで、相手を打ち負かす方法ですね。案外、低脳なことされますね、がっかりしました。

2008年09月17日 NOV1975 揉め事 殺人のほうが悪いんだから俺の飲酒運転は許されるべきってこと?それは自宅で飲んでたら血まみれのチェーンソーもったホッケーマスクに襲われて逃げたときの言い訳くらいにしかならないよ。

id:ekken もう少し、ソフトウェアプログラムの法的な勉強をしたほうが良いよ。さすがにマジレスだとしたら恥ずかしいよ。UIの訴訟は過去にもあるから1、2例調べてみれば。情けない。

誰が見ても誹謗中傷ですよ。アホってつける必然性があるのですか?この期に及んでこんなコメントつけるとは、正直、かっがりしました。

2008年09月17日 ekken これはひどい, これはいたい この期に及んでまだパクリを認めないアホ

hajimehoshihajimehoshi 2008/09/16 23:08 > id:phbは、
pbh さんですね。

hajimehoshihajimehoshi 2008/09/16 23:41 あら直ってた。

oredoco3oredoco3 2008/09/16 23:44 ご指摘ありがとうございました。訂正しました。

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

ゲスト
コメントを書くには、なぞなぞ認証に回答する必要があります。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/oredoco3/20080916/1221572526