記事入力 : 2008/09/16 08:29:53
米自動車市場:韓日メーカー、販売台数で米大手3社抜く
特に、トヨタやホンダなど米国国内で人気を誇ってきた日本の自動車メーカー以外にも、韓国の現代・起亜自が市場シェアを高めて善戦している。
今年5月、韓国と日本の自動車メーカーの米国国内での販売台数の合計が67万1398台と、米国の3大メーカー(62万761台)の合計を初めて追い抜いて以来、今年8月まで連続して韓日メーカーが米国の3大メーカーの合計を上回ってきた。
これにより、年間の販売台数で米国の大手3大自動車メーカーは、このままアジアのメーカーにのまれてしまうのか、注目されている。1月から8月までの全販売台数では、いまだに米国の3大メーカーが市場シェア47%を維持し、韓日の自動車メーカーの合計(45.5%)を辛うじて上回っているものの、年末には逆転される可能性が高いからだ。
米国の3大メーカーは、8月までに自動車の販売台数で韓日の自動車メーカーの合計を14万3000台リードしているが、5月から8月までの販売台数だけを見ると、韓日の自動車メーカーの合計の方が米国の3大メーカーより、逆に15万2000台多かった。
これについて、オートモーティブ・ニュースをはじめとする米国のメディアは「米国の3大メーカーは、初めてアジアの自動車メーカーに年間販売台数で逆転を許してしまう可能性が高まっている」と報じている。
日本の自動車メーカーは、今年1-8月の市場シェアが40.1%と、昨年同期の36.9%に比べて増加した。また、韓国も同期間に4.8%から5.3%へとシェアを伸ばした。一方、米国の3大メーカーは同期間に51.3%から47%へとシェアを落としている。
金徳翰(キム・ドクハン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- ソウル株式、6%安で寄り付き 2008/09/16 09:28:14
- 米自動車市場:韓日メーカー、販売台数で米大手3社抜く
2008/09/16 08:29:53
- レクサス、最高で110万円割引へ 2008/09/16 08:23:12
- ランサー・エボリューションなど、21日まで予約受付 2008/09/16 08:22:54
- サムスンVSソニー、中・小型TV市場でも激戦
2008/09/16 08:01:31
- リーマン・ショック、韓国金融市場への波及懸念 2008/09/16 07:39:22
- FTSE先進国指数、韓国株組み入れなるか 2008/09/16 07:21:49
- 韓国中小企業の5割、環境管理専門の部署なし 2008/09/16 07:10:48
- 人気漫画の主人公「島耕作」とは 2008/09/15 12:04:44
- 社長・島耕作の成功哲学(5) 2008/09/15 12:02:48