TOP 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 住まい くるま 遊ぶ・催し お買い物 グルメ 学ぶ リンク
現在位置 : TOP > 秋田のニュース > 最新 > 記事

47CLUB

ニュースジャンル一覧

秋田のニュース
内外のニュース



■ 秋田のニュース:最新

学力テスト平均正答率、公表しない方針 全市町村教委

 2008年度の全国学力テストの市町村別結果について、本県の全25市町村の教育委員会は、各教科の平均正答率を数値で公表しない方針でいる。序列化が進むことへの懸念が主な理由。具体的な数値は出さずに、傾向や課題をさまざまな手段で「公表」する予定だ。

 文部科学省は全国学力テストの実施要領で、市町村ごとの結果公表は各市町村教委の判断に委ね、学校ごとの結果公表は各校の判断に委ねるとしている。

 秋田魁新報の14日までの取材に対して県内のすべての市町村教委が「平均正答率を数値では公表しない」と答えた。理由は「テスト実施の狙いは授業の改善。わずかな点数の差で各市町村を序列化する必要はない」(大仙市・青谷晃吉学校教育課長)、「数値ではなく文章で結果を公表しても、テストの目的である学習指導の改善は可能」(横手市・永沢弘教育指導課長)など。

 寺田典城知事が「市町村が公表しない場合は、知事の責任で公表する」と発言したことも、市町村教委の姿勢に影響は与えていないようだ。

 「知事の発言があっても方針は変わらない」(倉橋典夫仙北市教育次長)、「市町村別結果を公表しないことがテスト実施の前提だった」(後松順之助美郷町教育長)などと冷静。潟上市教委は「知事が求めている公表の中身が分からない。説明を聞いてから判断したい」としている。

 市町村教委は、数値なしで傾向や課題を明らかにする予定で、その方法はさまざま。弱点や長所を文章で表現したり、「書く」「読む」「量と測定」「図形」などの領域別に限って、国、県の平均正答率との比較を大ざっぱなグラフで示したり、「約70%」「80%程度」など幅を持たせた表現にするなど、数値が分からないよう工夫する。

 「公表」方法は市町村のホームページに載せたり、議会や教育関係者にだけ報告したり、とまちまち。学校ごとの成績公表は各校の判断に委ねられ、多くの学校は保護者やPTAの会合の場や学校便りを通じ、学校全体の傾向を伝えるようだ。

(2008/09/15 09:54 更新)
 ロード中 関連ニュースを検索中...

スポーツ特集

われら500歳球児
これまでの歩みや記録などを振り返りながら、500歳野球の魅力を伝える。(9/15更新
北京五輪2008
アスリートたちの祭典。全競技の記録、国別メダル数や関連ニュースなど情報満載。

連載企画

全国トップの背景
全国学力テストで本県を2年連続トップ級まで押し上げた背景などを探る。(9/14更新
必修化への助走
「外国語活動」必修化に向け、「助走」期間の県内の取り組みを追った。(9/5更新
多重債務と向き合う
「秋田クレサラ・悪徳商法被害をなくす会(秋田市)」の活動に密着取材。(9/10更新
再編論議の焦点
県地域振興局再編はなぜ必要か。何が問題視されるのか。論点を探った。(8/15更新
ここに戦争がある
県内にも戦争の記憶をとどめる場所がある。そのいくつかを歩いた。(8/15更新
テントの主役たち
好評開催中の「キグレNEWサーカス」で繰り広げられる技を紹介する。(8/6更新
夢のテント
7月19日から始まったキグレNEWサーカスの妙技の数々を紹介する。(6/27更新
見聞記
喜怒哀楽が交錯する街の人間ドラマ。記者が心に留めた出来事を記す。(9/14更新
素顔のカンボジア
秋田市出身のフォトジャーナリスト高橋智史さんが、カンボジアの「今」を報告。(9/2更新