電気新聞
Top
企画記事
出版物
特別号
主催セミナー
新聞購読のご案内
有料記事検索
最新のニュース
過去のニュース一覧
「脱石油」から「脱化石」へ−エネ庁、30年ぶりに政策見直し

 経済産業省・資源エネルギー庁は、「石油代替エネルギー促進法」(代エネ法)に基づく「脱石油政策」を約30年ぶりに見直す方針を固めた。>>続き

主なニュース

再処理工場メンテナンス業務への地元企業参画促進へ、六ケ所村で相談会(1面)
環境省、グリーン税制検討へ有識者会議が初会合−10月まで集中討議(1面)
新潟県技術委員会、「柏崎刈羽の透明性確保する地域の会」と意見交換(2面)
9月4日付
ナットを締める人間型の原子力ロボット。産業技術総合研究所が高度化に成功した
総合 電力・エネルギー/市場 産業・技術 工事・保安 地域(金曜日は「電化ワイド」) 企画・特集
電気新聞からのお知らせ
原子力ポケットブック2008年版
原子力情報のデータベース。「原子力ポケットブック2008年版」
「季刊電力人事秋季版(No.185)」発売のお知らせ
「2008年版電力役員録」発売のお知らせ
原子力情報のデータバンク「原子力ポケットブック2008年版」発売のお知らせ
「電力入札情報データ集・2008年度版」発売のお知らせ
「徹底Q&A」シリーズ最新刊「Dr.オカモトの系統ゼミナール」発売のお知らせ
「第3回エネルギー教育賞」参加校を募集中です。
自由研究ヒントBOOK2008「調べてみよう乗り物のひみつ」発行のお知らせ
原子力を考えるvol.20「資源高騰と原子力」発行のお知らせ
読者投稿欄「交流」、次回のテーマは「排出量取引」(9月25日付掲載予定)です。
◇◇―個人向けメールニュース配信サービス―◇◇
必要なニュースだけを毎朝メールでお届け。「2週間無料トライアル」をどうぞ。
総合
地域版「排出量取引制度」PRへ、東京都が国際会議隊に加盟(2面)
災害時の事業継続計画、「策定済み」は大企業でも9%−政策投資銀調べ(2面)
電力・エネルギー/市場
石炭火力の熱効率、IGCCなど活用で50%超も可能に−動力協会・WECシンポ
8月のスポット取引量、高気温で夜間需要増え前月比13%増
西部ガス、福岡・大牟田市にLNGサテライト基地建設へ
産業・技術
「原子力ロボット」高度化に成功−産業技術総合研究所
エンジニアリング産業の07年度受注、3年連続で12兆円超え
工事・保安
北海電気工事、吉川社長と菊池労組委員長が合同で現場視察
地域(金曜日は「電化ワイド」)
食品売り場で触って体感−沖縄電力、小学生向けに食育イベント
企画・特集
<快走・新時代エコカー>(2)電池の高度化、量産実現へ−先行2社が最終段階(1面)
<海外潮流・ドイツ>経済省は供給力不足を否定(3面)
<この人>TLC社長の丸山惠氏−切磋琢磨し業界を活性化(5面)
News in English
用語集
電力業界で使われている専門用語を一覧形式でまとめました。
分からない用語があったらまずはこちらをご覧下さい。
電気新聞紹介
採用情報
写真・スポーツ大会
リンク

▲PAGETOPへ


電気新聞紹介採用情報 | お問い合わせ | 写真・スポーツ大会 | リンク
copyright(c) denki shimbun all rights reserved.
 Web Denki Shimbunに掲載された記事および写真・図表類などの無断転載を禁止します。すべての著作権は電気新聞(社団法人日本電気協会新聞部)
またはその情報提供者に属します。Web Denki Shimbunへのリンクは、事前に問い合わせ窓口までご連絡下さい。 個人情報の取り扱いについて