2008年09月01日
快速「ムーンライトながら」臨時列車に格下げ
今朝の新聞を読んでたら、快速「ムーンライトながら」が3月改正で臨時列車に格下げになるという記事を発見。そりゃそうだよな。高速バスが発達したから「あおはる」期間外は通し利用のメリットなんてないに等しいし。2007年3月のダイヤ改悪以前は「静岡県内から対東京での上り始発・下り終電」としての利用価値もあったけど、熱海以東の区間が定期券利用不可になれば「あおはる」期間外の乗車率が下がるのも当然でしょ。
上りに関しても、東京着の時間が繰り下がったので上野から高崎線・宇都宮線・常磐線の始発に接続しなくなった。そしてそれ以上に問題となるのが、東京駅から始発の「エアポート成田」に接続しなくなった点。静岡県内から出発して成田空港を朝出発する飛行機に乗る場合はには「ながら」を利用したアクセスが好都合だった。ただ、07年3月のダイヤ改悪以降は「ながら」が東京駅に着くのは「エアポート成田」が成田空港へ向けて発車した1分後。JRサイドの狙いとしては「5時01分の京浜東北線に接続させない」ように組んだんだろうけど、結果としてオフシーズンの空港利用者に皺寄せが来ている。
建前上は「ご利用しやすい時間帯に」とか言ってたけど、実際のところはあおはりーから小銭を稼ぎたいがためのダイヤ改悪。下りに関しては小田原までの乗車券1,450円。ダイヤ改悪前は日付変更線が横浜だったので東京から450円で良かった。上りに関しても始発に接続させないようにダイヤを改悪して「早く着きたければ新幹線や特急に乗りやがれ」と言わんばかりの態度。阿漕な小銭稼ぎをした結果乗車率が下がって「ご利用状況を踏まえて臨時列車化します」ってのはどう考えても間違ってるでしょ。
臨時列車化後は、かつての急行「津軽」「八甲田」のように「毎シーズンごとに運転日を減らして最終的には廃止」というシナリオが読める。せめて「あおはる」期間内は毎日運転して欲しいよなぁ…って、それ以前に07年3月改悪以前の運行形態に戻s(ry
臨時化された場合は恐らく田町の183系に統一されるので、東京〜静岡で早朝・夜間に走っていた普通列車も廃止になる。コレが地味に厄介。名阪方面から帰京する時は静岡から「ながら」送り込みの東京行きを利用するのが定番だったし。113系が現存していた頃ならまだ「ふーん」で片付けられたけど、今の状況下でそんな事をやられたらたまったもんじゃない。
何らかのアクションを起こしたいとは思ってるけど、この件に関しては隊長の指揮下で動いた方が効果的だと思うので保留…とはいえ、最悪の結果になった場合の「次善の策」は考えておきたい。ロングシートに詰め込まれて長時間移動する気はさらさらないしw
真っ先に思い浮かんだのは「キラキラ号」でのワープ。静岡停車便なら、静岡〜東京が2,000円。静岡以西は「あおはる」を使えば良い。問題はその運行時間。静岡停車の「キラキラ号」は1日1往復だけで、下りが東京11:00発→静岡14:20着・上りが静岡14:20発→東京17:30着。
下りに関しては静岡到着後に普通列車を乗り継げば大阪に20時13分着。新世界で串揚げ部を開催してから四国・九州方面への夜行に乗るには丁度良い。上りも静岡14:20発に間に合うリミットは大阪08:30発。四国・九州方面から夜行で戻ってくる場合には朝食を摂るぐらいの時間はある。
ただ、大阪が目的地で「朝の下りで出発して昼過ぎに着いて、夕方からのライブを観て大阪1泊、翌日は半日大阪を観光して昼過ぎの上りで帰京」なんて場合には困る。
下りの朝1番・上りの最終便辺りが静岡に止まってくれたら「キラキラ号+あおはる」を定番コースにするんだけどなぁ。>ホットドッグの中の人…って、こんな日記を見てるなんて思ってないけどw
ちなみに「ムーンライトえちご」に関しては今のところ臨時化の噂が出てないけど、こっちは競合する高速バスがJRグループじゃないから「高速バスとの対抗」の要素が大きいのが理由かと。
#「ながら」格下げで浮いた373系を使って松田熱海〜浜松で銭取られr…セントラルライナーみたいな列車を走らせてくれないかなぁ。310円ぐらいなら…いや、500円以下なら普通に出すんだけどw
上りに関しても、東京着の時間が繰り下がったので上野から高崎線・宇都宮線・常磐線の始発に接続しなくなった。そしてそれ以上に問題となるのが、東京駅から始発の「エアポート成田」に接続しなくなった点。静岡県内から出発して成田空港を朝出発する飛行機に乗る場合はには「ながら」を利用したアクセスが好都合だった。ただ、07年3月のダイヤ改悪以降は「ながら」が東京駅に着くのは「エアポート成田」が成田空港へ向けて発車した1分後。JRサイドの狙いとしては「5時01分の京浜東北線に接続させない」ように組んだんだろうけど、結果としてオフシーズンの空港利用者に皺寄せが来ている。
建前上は「ご利用しやすい時間帯に」とか言ってたけど、実際のところはあおはりーから小銭を稼ぎたいがためのダイヤ改悪。下りに関しては小田原までの乗車券1,450円。ダイヤ改悪前は日付変更線が横浜だったので東京から450円で良かった。上りに関しても始発に接続させないようにダイヤを改悪して「早く着きたければ新幹線や特急に乗りやがれ」と言わんばかりの態度。阿漕な小銭稼ぎをした結果乗車率が下がって「ご利用状況を踏まえて臨時列車化します」ってのはどう考えても間違ってるでしょ。
臨時列車化後は、かつての急行「津軽」「八甲田」のように「毎シーズンごとに運転日を減らして最終的には廃止」というシナリオが読める。せめて「あおはる」期間内は毎日運転して欲しいよなぁ…って、それ以前に07年3月改悪以前の運行形態に戻s(ry
臨時化された場合は恐らく田町の183系に統一されるので、東京〜静岡で早朝・夜間に走っていた普通列車も廃止になる。コレが地味に厄介。名阪方面から帰京する時は静岡から「ながら」送り込みの東京行きを利用するのが定番だったし。113系が現存していた頃ならまだ「ふーん」で片付けられたけど、今の状況下でそんな事をやられたらたまったもんじゃない。
何らかのアクションを起こしたいとは思ってるけど、この件に関しては隊長の指揮下で動いた方が効果的だと思うので保留…とはいえ、最悪の結果になった場合の「次善の策」は考えておきたい。ロングシートに詰め込まれて長時間移動する気はさらさらないしw
真っ先に思い浮かんだのは「キラキラ号」でのワープ。静岡停車便なら、静岡〜東京が2,000円。静岡以西は「あおはる」を使えば良い。問題はその運行時間。静岡停車の「キラキラ号」は1日1往復だけで、下りが東京11:00発→静岡14:20着・上りが静岡14:20発→東京17:30着。
下りに関しては静岡到着後に普通列車を乗り継げば大阪に20時13分着。新世界で串揚げ部を開催してから四国・九州方面への夜行に乗るには丁度良い。上りも静岡14:20発に間に合うリミットは大阪08:30発。四国・九州方面から夜行で戻ってくる場合には朝食を摂るぐらいの時間はある。
ただ、大阪が目的地で「朝の下りで出発して昼過ぎに着いて、夕方からのライブを観て大阪1泊、翌日は半日大阪を観光して昼過ぎの上りで帰京」なんて場合には困る。
下りの朝1番・上りの最終便辺りが静岡に止まってくれたら「キラキラ号+あおはる」を定番コースにするんだけどなぁ。>ホットドッグの中の人…って、こんな日記を見てるなんて思ってないけどw
ちなみに「ムーンライトえちご」に関しては今のところ臨時化の噂が出てないけど、こっちは競合する高速バスがJRグループじゃないから「高速バスとの対抗」の要素が大きいのが理由かと。
#「ながら」格下げで浮いた373系を使って