アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
おかえりラピス
夏真っ盛り!?
太陽が肌にジリジリと来るという感じです。

本日は大阪からトリマーさんが応援に入って下さいました。
感謝感謝!!

さて、先日大阪から皮膚検査を終えて戻ったラピス。
約1ヶ月の大阪生活。
ラピスはお外で遊ぶのが大好きです。
運動の時間に出て、皆が犬舎に戻っても最後まで遊んでいます。
「ラピス〜そろそろ入ろう〜〜〜」と言うと、後ろを振り返りながら走り、遊びを誘います。
お外で遊ぶラピスはいつもニコニコです。
bu418.jpg

今日はボランティアさんに最後まで遊んでもらっていました。
bu416.jpg

優しい声がラピスに語りかけています。
ラピスも穏やかな表情で聞いています。
bu417.jpg

こんなラピスの顔を見ていると、こちらも不思議に微笑んでしまいます。

皆、本当に良い表情をしています。

ビット君、遊んだ後にバスタブで行水です。
すっごい勢いで中で泳ぐ?潜る?
ビットの行水が日課になってきました(笑)
終了した後、ハイ!!チーズ!!
bu415.jpg

スッキリィ〜でした。

PS:
支援物資の中にそっと、入れられた最中や健康飲料、クッキーやおせんべい等など。。。
いつも美味しく頂いております。
北海道に旅行中のN様から大きな夕張メロンが到着。
bu420.jpg

「シャーベットにしてワンたちへ御裾分けしてやって下さい」のメッセージ付♪
そして、ボランティア様のY様からは綺麗な桃が到着♪
bu419.jpg

いつも皆様からワン共々、私たちにまでお心使いを頂き、本当に有難うございます。


*緊急のお願い*
メーカー様よりご支援頂いてましたフードが打ち切りになって、早半年。
現時点での再開は、残念ながら行われておりません。
現在、大阪と滋賀を合わせ缶詰1ケースととドライフード約30キロを日々使用しております。
ドライ小粒 / 缶詰が大変不足しております。
皆様のご協力を重ねてお願い申し上げます。

《ご協力お願い》
一番の楽しみのおやつが、現在大変不足しております。
クッキー等は好き嫌いがございますが、どの子もササミジャーキー類を好んで食べます。
何卒、ご協力の程お願い致します。

*クールボードのご協力のお願い*
ご家庭のワンちゃんが使わないなど、物置の奥に眠っていませんでしょうか?
中古品で構いません。ご協力お願い致します。

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】


《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

里親募集

今日の天使達

有償ボランティアスタッフ&ボランティアさん募集中。
有償スタッフにつきましては、メール・お電話でお問い合わせ下さい。
時間は9時〜14時または16時です。
おばあちゃんの心と涙
宿泊ボランティアさんがお手伝い下さるおかげで、午前中作業も短時間で終了します。
私達も日頃の労力の半分くらいで、とても助かっております。
何より、ワン達は夕方になると皆、お外で遊んでもらって大はしゃぎです。
ボランティア様には本当に、心より感謝致します。

今日は涙涙の相談の電話が入って来ました。

70代後半のおばあちゃまからです。
今年の初めにご主人を亡くされ、寂しい一人暮らしが始まりました。
家主さんが、「ペットショップにも付いて行ってあげるので、犬でも飼えば寂しくないから・・・。」と、おばあちゃまは、犬を飼い始めました。
この7ヶ月、おばあちゃまには心の支えになっています。

それが、数日前に家主さんがやって来て、「近所からクレームが来てるから、犬を保健所に連れて行くか、犬と一緒に家を出てくれ!!」と、突然言われました。

おばあちゃまは一人暮らし。
どうして良いか判らず「此処を出ることなんて出来ないし、保健所へなんか連れて行けるはずがない」と、泣いてばかりだったそうです。

そして、保健所に相談に行き、当方を教えてもらって電話が寄せられました。

何と言っていいか・・・。
本来は、高齢の方がワンちゃんを迎えられる場合、もしもの場合きちんと引き続き犬の世話が出来る方がフォローして頂く様にと、思っています。
飼い主さんが、居なくなってワンだけが取り残されたケースが今まで、何度もありました。

犬を看取るのは飼い主最大の努めなのです。
ご自分の年齢を考えて、命を迎えなければなりません。

今回のケース。。。。。
電話の向こうでずっと泣かれているおばあちゃまには、人としてとてもお気の毒で悩みました。
「この子だけが、私の支えになってくれている」と、言われた言葉。
ワンが居なくなったら、おばあちゃまはどうなるんだろう???と、そればかり考えました。

私の祖母も、昔は犬嫌いと言うか、私が犬を連れていると、「毛が付く・・・毛が飛ぶ〜〜」と言っていましたが、高齢になって一人の時間が多くなると、「犬が欲しい・・・」と言いました。
すでに90歳くらいでしたので、私は「うんちもおしっこもするよ、。誰が掃除するの?」「散歩は誰が行くの?」「おばあちゃんが居なくなったらその犬どうするの?」と、納得してもらいました。
一人で過ごす時間は老人にとって、とても寂しいものだと思います。
何もしない時間は長くて苦痛でしょう。
誰とも話せない時間は寂しいでしょう。
ワンに話しかけ、ワンの世話をし、それだけが一日の楽しみだったのです。

身内の方と同居してワンと過ごす事が一番だと思いますが、無理のようです。
年金で暮らしているのから、此処を出る事は出来ないとおっしゃっていました。

おばあちゃまの寂しさを考えると、どうしてあげれば・・・と悩んでいます。
お家が近ければ・・・
高齢者と暮らすペット可能な住まいは無いのだろうか?
常にケアする専属の人間が常駐で管理人として居る所はないのだろうか?

これからの日本はどんどんと高齢化社会になって行きます。
沢山の特別養護老人ホームが建ってきています。

ホームに入所する際も、現実はペットを手放さなければなりません。

誰しもが老いていきます。
私は今後一切、自分の飼い犬を迎える事は無いと決めましたが、もし私が年老いてワンが側にいたら・・・と思うと・・・。

やはり、高齢者と暮らす住居とそれをサポートする人材がある施設が必要でしょう。

*緊急のお願い*
メーカー様よりご支援頂いてましたフードが打ち切りになって、早半年。
現時点での再開は、残念ながら行われておりません。
現在、大阪と滋賀を合わせ缶詰1ケースととドライフード約30キロを日々使用しております。
ドライ小粒 / 缶詰が大変不足しております。
皆様のご協力を重ねてお願い申し上げます。

《ご協力お願い》
一番の楽しみのおやつが、現在大変不足しております。
クッキー等は好き嫌いがございますが、どの子もササミジャーキー類を好んで食べます。
何卒、ご協力の程お願い致します。

*クールボードのご協力のお願い*
ご家庭のワンちゃんが使わないなど、物置の奥に眠っていませんでしょうか?
中古品で構いません。ご協力お願い致します。

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】


《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

里親募集

今日の天使達

有償ボランティアスタッフ&ボランティアさん募集中。
有償スタッフにつきましては、メール・お電話でお問い合わせ下さい。
時間は9時〜14時または16時です。
命のリレー
1ヶ月前に相談電話が本部に入りました。
高知県からです。

警察から保健所に移動。
「どうにかしてあげたい。」と、保護主様も必死でした。
保護主様宅での飼育も試みられましたが、先住ワンと相性が全く合いませんでした。

保護主様も四方八方色んな方にあたられました。

そして、団体に来る事が決まりましたが、なんといっても遠方。
うちからお迎えに行く事も出来ませんでした。
「どうしようか?岡山くらいまでなら走れる・・・か」とか考えました。

保護主様のお友達が協力を申し出られました。
横浜の方です。
横浜→高知に向かわれました。
高知から休憩を何度も取りながら、大阪支部に到着したのです。
小さな命は、生きるためにやって来ました。
bu414.jpg

大阪で全ての検査を受けました。
重度のフィラリア。
ヘルニアにより後ろ足麻痺。

大阪で1ヶ月を過ごし、シェルターに数日前に到着。

ダックスの「レオン」君です。
ガリガリに痩せています。

私自身はゆっくりと触れるのは初めてです。
「レオン君〜ここの環境はどうですか?」
「ゆっくりのんびり過ごそうねぇ」と、声をかけます。

しかし、当のご本人過去の状態が判らないので何故?と思いますが、
凄い威嚇です。
ケージから出そうとすると、唸り、歯を剥き噛み付いて来ます。
出す体制が悪いから、腰が痛いのか?と、言う事でサークルに移りました。
異常に手を怖がります。
繁殖場の子か?
繁殖場の子達は、交配時期にケージから、摘み出されるという感じで、手を怖がる子が多いです。

レオン君に今まで何があったかは判りません。
でも、此処からが第2の犬生のスタートです。
ゆっくりゆっくりと、レオン君の閉じてしまった心の扉をあけていきたいと思います。

*緊急のお願い*
メーカー様よりご支援頂いてましたフードが打ち切りになって、早半年。
現時点での再開は、残念ながら行われておりません。
現在、大阪と滋賀を合わせ缶詰1ケースととドライフード約30キロを日々使用しております。
ドライ小粒 / 缶詰が大変不足しております。
皆様のご協力を重ねてお願い申し上げます。

《ご協力お願い》
一番の楽しみのおやつが、現在大変不足しております。
クッキー等は好き嫌いがございますが、どの子もササミジャーキー類を好んで食べます。
何卒、ご協力の程お願い致します。

*クールボードのご協力のお願い*
ご家庭のワンちゃんが使わないなど、物置の奥に眠っていませんでしょうか?
中古品で構いません。ご協力お願い致します。

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】


《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

里親募集

今日の天使達

有償ボランティアスタッフ&ボランティアさん募集中。
有償スタッフにつきましては、メール・お電話でお問い合わせ下さい。
時間は9時〜14時または16時です。
送る犬と迎える犬
来客多し・・・(汗)
ちびっこボラさんと一緒に作業を頑張っています。
子供達の小さな手に抱かれるワンは、落ち着いて穏やかな表情を見せています。
ワン達はこの人が自分にとって優しく接してくれるかが、すぐに判るようです。
私たちもゆっくりと、ワンの移動をしたいですが、次から次へとやる事があって、ついついワンに「早く早く〜」と呼んでしまいます。(反省)
ジャック軍団も最初は、挙動不審で遠くでモジモジしてる事が多かったですが、ゆっくりと近寄ってゆっくり声を掛けて手を差し伸べると、ジリジリと寄って来て、今では姿が見えると、一直線に走って来るようになりました。

先日、日誌にてお伝えした、JRTの「チャラ」ちゃんが、本日巣立って行きました。
ご夫婦と小学生の姉妹と先住のワンちゃん一家で、訪れて下さいました。
姉妹、ワンが大好きです。
ご対面の時、高らかに「可愛いぃぃぃぃーーーー!!」と、満面の笑み。
チャラに一生懸命に話しかけています。
bu412.jpg

腰をおろし、少し怖がったチャラに、ここにも優しい小さな手が暖かく触れていました。

ワンは順応性が非常に高いです。
時間と共に家族の一員に溶け込んでいくでしょう。

幸せになれぇーーー!!チャラ!!

皆で送り出した後、相談電話が続きました。

電話の向こうは号泣されています。
「どうか、ご協力下さい。」と。
事情を聞きました。
助けられる命。
この世に生を受けて天寿を全うして欲しい。
「幸せだったよ、楽しかったよ、ありがとう」の、メッセージを残して空に帰ってくれるように。。。

私自身、基本的には老犬大好きです。
穏やかに過ごす、我が家の老犬を見ていると、こちらも心和みます。

今回のレスキュー老犬ちゃん達です。
里親様を待ちたい気持ちは十分あります。
もし、里親様が現われなかったら・・・
大丈夫です!!
私達はレスキューすると決めた時には、いつも思っています。
「誰からも声が掛からなくても、大丈夫よ。心配しなくていいよ。私達の家族で居ればいい・・・・。」と。
うちに向かえた以上は、最後まで責任を持ちます。

悲しい寂しい目が、明るくキラキラと輝きニコニコと笑ってくれる笑顔が見たい!!
それが私達の幸せです。

PS:6日に来た、シャイン。今日はプール遊びをしました。
ストレス性の急性湿疹の周りが毛玉だらけになっていたので、刈っちゃいました。
小さなライオンちゃんです。
名前も覚えました。「シャイ〜〜〜ン、お水遊びしよぉ〜」と、呼ぶと走って来てさっさとプールに入りました。
でも、ちょこんと座って・・・ん???お風呂と間違ってる???(笑)
bu413.jpg

ワン達が潰したプールを知って、支援者様がワン専用プールを送って下さいました。
皆、大喜びです。
ありがとうございました。

*緊急のお願い*
メーカー様よりご支援頂いてましたフードが打ち切りになって、早半年。
現時点での再開は、残念ながら行われておりません。
現在、大阪と滋賀を合わせ缶詰1ケースととドライフード約30キロを日々使用しております。
ドライ小粒 / 缶詰が大変不足しております。
皆様のご協力を重ねてお願い申し上げます。

《ご協力お願い》
一番の楽しみのおやつが、現在大変不足しております。
クッキー等は好き嫌いがございますが、どの子もササミジャーキー類を好んで食べます。
何卒、ご協力の程お願い致します。

*クールボードのご協力のお願い*
ご家庭のワンちゃんが使わないなど、物置の奥に眠っていませんでしょうか?
中古品で構いません。ご協力お願い致します。

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】


《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

里親募集

今日の天使達

有償ボランティアスタッフ&ボランティアさん募集中。
有償スタッフにつきましては、メール・お電話でお問い合わせ下さい。
時間は9時〜14時または16時です。
ちびっこボラがやって来た♪
昨日、大阪から犬の移動があり、犬舎の配置換えなどでバタバタ。
どのケージでもOKと言う訳ではないのです。
ビットの隣には男の子は駄目とか、2段になっているケージの上に入れる子は、限定されてきます。
上でバタバタ動かれれば、下の子がゆっくりと眠れない等、お部屋が決まるまで結構時間がかかります。

そんな中、チビッコボラがやって来ました♪
代表が駅まで迎えに行きました。
小さな身体に大きな荷物をいっぱい持っています。
ワン達へのお土産・私たちへのお土産・・・と、小さな手は真っ赤になっています。

初めての宿泊ボラです。
日帰りボラは4回の参加で、結構慣れてくれています。
日誌を見てくれているようで、新しく仲間になった「シャイン」を一番に撫でていました。
優しい眼差しと優しい声、暖かな手でシャインに「可愛いねっ!!」と。
ワンを触るのも慣れて来ました。
初めてのワンにはゆっくりと手の甲を匂わせています。
ゆっくりゆっくりと近づいていました。

ワンは子供達の心が良く判っているようです。
新しく仲間に入った「レオン」も大人には警戒心剥き出しですが、子供達には落ち着いて撫でてもらっています。
「へ???大丈夫???」と、驚きましたがチビッコたちはニコニコ。

最近、日誌を見てくださっているのか?夏休みという事もあり、お子様の参加依頼の問い合わせがあります。
先日も、関東から「是非、息子を参加させてやって下さい。」とのお電話。
私達が心配するのは、往復の移動なのです。
親御様同伴なら全く問題はございません。
小学生低学年の一人旅は、やはり心配です。
こちらのシェルターに入った時点からは、責任を持ってお世話させて頂きます。

子供様の参加の意思に親御さんの理解。
私達は、今後未来を引っ張っていく子供達に、優しさと強さを身につけて頂きたく大歓迎でお迎えします。

私が以前暮らしていた近所の公園にも、沢山のワンが散歩に来ていました。
お母さんに手を引かれ、小さな子供も沢山いました。
子供は「わんわん、わんわん」と犬に興味津々です。
おうちの絵本の中に出てくる犬が、目の前に居るのですからね。
しかし、子供の手を引くお母さんは、「ばっちいよ」とか「怖いよ」とか言っています。
幼稚園くらいの子供に、「噛まれるから触ったらだめ!!」と、何もしていないのに、グイグイてを引いて去って行きます。
振り返りながらジィーと子供は犬を見ています。
私は???の世界と、「親がいけないな!!」とポツリと独り言。

何故、飼い主に「触っていいですか?と聞いてごらん」と、子供に言わないのか?
親が犬の触り方自体を知らないのでしょう。
「大きな声を出したら怖がるから優しくね」とか、「座って手をワンちゃんに匂わさせてあげて」とか・・・。

優しい眼差しで子供を見つめている犬の目を見て、「寂しいね」と言ってしまいました。

「子供に教える前に親だよねぇ〜〜〜」と友人とも話しました。

どんな犬でも安全では無いのは当然です。
だから、飼い主さんに触らせてくれるかの確認を必ずするように親が子供に教える事が第一番です。

噛まれるとか、触っちゃダメ、とか小さな子供に言う事は、子供は何も判らず犬=怖いが、脳に植え付けられてしまうでしょう。

本日参加のチビッコ達。
とっても頑張りました。
夜はデッキでバーベキュー。
bu410.jpg

おうちで一生懸命手作りのジャーキーを作ってお土産に持って来てくれました。
ワン達も大喜びです。
興奮してるのか、眠たいと言いながらも結構遅くまで事務所のワンと遊んでいました。

「さぁ〜明日も早いよ!!寝なさいよぉ〜〜〜!!」
と、言いながら私が先にダウンしてしまいました。(笑)

*緊急のお願い*
メーカー様よりご支援頂いてましたフードが打ち切りになって、早半年。
現時点での再開は、残念ながら行われておりません。
現在、大阪と滋賀を合わせ缶詰1ケースととドライフード約30キロを日々使用しております。
ドライ小粒 / 缶詰が大変不足しております。
皆様のご協力を重ねてお願い申し上げます。

《ご協力お願い》
一番の楽しみのおやつが、現在大変不足しております。
クッキー等は好き嫌いがございますが、どの子もササミジャーキー類を好んで食べます。
何卒、ご協力の程お願い致します。

*クールボードのご協力のお願い*
ご家庭のワンちゃんが使わないなど、物置の奥に眠っていませんでしょうか?
中古品で構いません。ご協力お願い致します。

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】


《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

里親募集

今日の天使達

有償ボランティアスタッフ&ボランティアさん募集中。
有償スタッフにつきましては、メール・お電話でお問い合わせ下さい。
時間は9時〜14時または16時です。
Designed by aykm.