BABYDOLLの最新作でバッチリ決めよう♪ ブログをつくろう!    ブログトップ | 楽天市場
183884 ランダム
ここにきて発売中止 (趣味・ゲーム)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】

ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧
ずけらんの日記

<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く

2008.08.10

ここにきて発売中止
[ 同人誌・同人ゲーム ]    

 非常に残念なお知らせですが、今回のコミケにおける『チームDSX』のサークル登録が準備会から取り消されました。これによって今回のコミケでの『ハーフエルフ触手陵辱DS』の頒布がなくなりました。

 おかげでへこみまくりです。昨日もブログ書いていないし。

 この知らせが無かったら無茶をしてでも昨日納品完了したんですが、その必要が無くなったので昨日は疲労回復のために寝てました。

 さて、事の経緯については自分あまり詳細は知りません。ただサークル『チームDSX』さんの話を断片的に伺うところと私が過去ニンテンドーからされたことを考えると、結局は『ニンテンドーかよ』という感じです。

 一週間前、8月3日にアキバブログでこのような記事が掲載されました。んで、その直後の8月4日の日付で準備会からサークル登録取り消しの手紙が送られたらしく、その後誤解を解くためにサークル『チームDSX』の方が動き回ったようなのですが、事態は解決しなかったみたいです。遠い北の地ではあまり即応できる内容も少ないのですが。

 ただね、いくつか邪推のようなものは出来ます。
 例えば準備会、コミケを守るためにヤバイネタは出来るだけ潰すようにしています。それは自然なことで、その権利を行使してもしょうがないでしょう。しかしこのゲームを製作しているのは自分で、もし自分がコミケの参加資格が無い言うなら『今までのことは何だったのでしょうか』という話になります。

 ぶっちゃけ、準備会にはそんなに罪は無いです。ただ単にやかましいニンテンドーを回避しただけと言えるでしょう。ニンテンドーは過去コミケのサークルから逮捕者を出し、ポケモン関係の同人誌を出しているサークルに『警告書』なるものを片っ端から送っています。ニンテンドーは「いつでもお前らアマチュアなんか潰せるんだよ」と圧力をかけているわけ。自分も過去にその『警告書』をもらったから言える話ですが、拘束力が無くともそうやって送られればびびるクリエイターもいるでしょう。
 さらに7月31日の、ニンテンドーの『マジコン提訴』も無関係ではないでしょう。しかしこれが逆効果になっているのは、皆さんご存知なんじゃないでしょうか。マジコン提訴の話が出て、MSN産経とかメッセンジャーのキーワードに表示されて、マジコンを知らなかった人にまで認知させることになっています。結果、秋葉原では8月1日に価格が+2000円、その翌日にさらに+1000円、そして完売し、その後もまだ仕入れされ続けています。ソニーがコピーソフトに関する提訴を行い、結局PS2にコピーの方法があるを周囲に知らしめてしまった教訓をまったく活かせていません。ちなみに秋葉原では、まだマジコンを入手できます。
 結果、ニンテンドーが監視しているマジコンゲーム潰しの主旨に従った。コミケという場を守るためには、やむをえない選択でしょう。

 しかし、マジコンはなくなっていません。ついでに言うとDSでオリジナルゲームを作る人はこれからどんどん増えてゆくでしょう。なぜなら、アキバブログで紹介されたのもそうですが、『ニンテンドーDSでオリジナルゲームが作れることが紹介され、広く知られた』からです。
 となるとクリエイターとしてはチョイスのひとつになり、そして私も含めマジコンで何かを作るということは広めてゆきますし広がってゆきます。DS版コミケカタログがマジコンで動いており、それを利用している方は即応可能です。

 ちなみにこの開発プログラム、吉里吉里と操作感を似せて作ってあります。つまりDSで『月姫』や『Fate/staynight』や『ひぐらしのなく頃に』のような、ヴィジュアルノベルやADVを作れる汎用的仕様を目指しています。『2画面+タッチパネル』で、ゲーム性はずいぶん面白く出来るでしょう。

 その後は?

 自分はいまだ『能力』はあっても『才能』は示していません。今後もずーっとそうであるというわけではないでしょうが、最初の3作は陵辱モノで行こうと思ったのも「まず普及」と思ったからです。しばらくは自分のエゴより『普及』を優先しようと思いました。
 なぜなら、DSでオリジナルゲームが作れることが広く知れ渡り『その後』が出来たら、続く方の誰かが『DSマジコン界の型月』や『DSマジコン界の07Thエキスパンション』になれるからです。そうなればPCゲームという型枠すら取り払われ、世の中何か面白そうなことになるかしれません。
 可能性を追求すれば、自分のなすべきことも見えてきます。その上で『自分の作品』を出すのも一興ではないでしょうか。

 今回のゲーム『ハーフエルフ触手陵辱DS』は、なんらかの形で出ます。そのときはまたご報告させていただきますが、遅らせただけでやはり始まりはある。始まったらもう止まらないでしょう。んで、私も今回のノウハウを活かしてプロデュースするスキルを得ました。次回は本作も含め、人も集めそれ以上の数を出すことになるんじゃないでしょうか。そうやって地道に積み上げていったものは、絶対に無駄になりません。ニンテンドーが提訴しているのは『マジコンでソフトの違法コピーをしていること』であってマジコンで動くオリジナルプログラムには及んでいません。もちろんオリジナルゲームも含みます。
 そのことに言及せず『警告書』なるものをクリエイターに送付して恫喝するっていうのは──まあ、強者とかなんかそういうやつの論理という奴でしょう。

 ニンテンドーは、今のところ地雷を踏みまくりです。結局マジコン市場の拡販に一役買っている状態。今回は確かに『ウチの』コミケでの頒布ということにはなりませんでしたが、通販やDL販売など販路はいくらでもあります。その時に今回の件は宣伝文句にだってなります。「あのマジコン騒ぎの中コミックマーケット74で販売差し止めを受けた!」とかなんとか。まあ、このキャッチでも嘘は言っていません。結果、非常に注目を集めやすい状況にはっています。

 まあ同人屋のずけらんとしては、いいゲームを作って同じ同人関係者に可能性を提示する以上のことは出来ません。しかしそこは外さないでおこうと思います。
 とりあえず頒布がいつになるかわかりませんが、ご期待くださいな。


Last updated  2008.08.10 23:28:48
コメント(5) | トラックバック(0) | コメントを書く
この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/zukezuke/diary/200808100000/7455a/


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
・メッセージ本文は全角で800文字までです。
・書き込みに際しては楽天ブログ規約の禁止事項や免責事項をご確認ください
・ページの設定によっては、プルダウンで「顔選択」を行っても、アイコンが表示されません。ご了承ください。


初めて書き込みさせて戴きます   xxxさん


任天堂の対応はフツーでは?   KINさん


当たり前です。   通りすがりさん


ニュースを見たとき   BEE4407さん


Re:ここにきて発売中止(08/10)   クーゲルさん


<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く一番上に戻る


Calendar

August 2008
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<backthis monthnext>

Keyword Search

 を
で検索
楽天ブログから
 を
日記フォト動画

Category

Archives

Mobile

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

Ads by Google

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2008 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.