李氏朝鮮時代の仏教弾圧
韓国では、骨董屋を覗くと首のない仏像が売られていることが多い。李朝の斥仏政策のもとで、仏像の首が切り落とされたからである。それに今日でも韓国では、平地に仏教の寺がない。寺をたずねようとしたら、山を奥深く分け入ってゆかねばならない。
李朝では代を重ねるごとに、儒教による仏教に対する締めつけが、いっそう強められるようになった。儒教という怪物が時とともに大きく成長してゆき、儒教唯一絶対主義といわれる体制が固まっていった。仏教は目の敵とされた。李朝三代目の国王となった太宗(在位1400年〜18年)の治世になると、仏教にさらに苛酷な弾圧が加えられた。高麗朝が倒れたときには、全国に1万以上も寺があったというのに、寺の数を242にまで減らし、寺が所有していた土地や、奴婢(ノビ)と呼ばれた奴隷を没収した。
その後も、仏教へのパンチが次々と繰り出された。仏教はよろめき続け、ついにマットに沈んだ。四代目の国王の世宗(在位1418年〜50年)は、全宗派を禅教2宗に統合して、それぞれわずか18寺院だけを残して、他の寺を廃した。世宗はハングルを創製した名君であったのに、仏教には好意をいだいていなかった。
儒教は、個人が自らを磨くことによって完成することを目指したので、宗教を軽蔑した。仏教の輪廻の教えは、根拠がなく、天国や地獄は、人々の利己心や恐怖心から生まれた空想の産物であるとみなした。九代目の成宗(在位1469年〜94年)は、出家することを全面的に禁じた。
李朝時代は、そのまま仏教を苛めた歴史であるといってよい。十一代目の中宗(在位1506年〜44年)は、全国にわたって仏像を没収して、溶かしたうえで武器に鋳造した。また僧侶を土木工事に使うようになった。僧侶は使役されるとき以外は、漢城(ソウル)に出入りを禁じられるようになった。仏教は、山のなかに逃げ込んで細々と命脈を保った。僧侶は、奴婢と同じ賤民の範疇に組み入れられた。
---------------------------------------------------------------------
石窟庵と仏国寺
http://myjmsts.hp.infoseek.co.jp/heritage/asia/heritage_as.html
韓国・慶尚北道の慶州の町の郊外にある、大伽藍を持つ新羅時代創建の寺院。仏国寺はプルグクサ、石窟庵はソックラムと読む。石窟庵は、仏国寺からさらに9km
山中へ入ったところにあり、8世紀の仏国寺改修の際に建立された。しかし建立後の、李氏朝鮮による仏教弾圧により人々から忘れ去られていった。1900年、がれきの中に埋もれていた石窟庵を発見したのは、山中で雨宿りをしようとした郵便配達夫であったという。吐含山(トハムサン)の斜面をくりぬいた石窟庵の窟室には、崇高な釈迦如来座像が安置されている。
(1番目と2番目の写真は仏教弾圧によって荒れ果てた仏国寺と石窟庵)
---------------------------------------------------------------------
慶州国立博物館
http://tabetabe.hp.infoseek.co.jp/kankokuryokou3-4.htm
本館の左手の庭園には、首のない石仏。そして鼻の部分をもがれた頭部。李朝時代の仏教弾圧によってうち捨てられた石像は、この地に寄せ集められ長い風雪にさらされていた。(3番目と4番目の写真は仏教弾圧によって打ち首になった仏像)
---------------------------------------------------------------------
慶州国立博物館
http://www2.odn.ne.jp/~chr94640/kyongjuk.htm
博物館の展示物で印象深かったものは、石仏であった。石仏が数体並んでいる部屋に来ると、原田さんは「この仏像の共通点に気付きませんか?」と聞かれた。僕は気付かなかったが、展示されていた石仏は皆、鼻が欠けていたのである。原田さんは、「この仏像は何故鼻がないと思いますか」と聞かれた。誰かが、壬辰倭乱(イムジンウェラン;豊臣秀吉の「朝鮮出兵」)の時だといった。僕は、訪韓前に読んだ本に、豊臣の軍が朝鮮の人々の鼻を削ぎ落としたため、乱の後に鼻の欠けた人が多くいた、という記述があったのを思い出した。だから、何らかの理由で石仏の鼻を削ぎ落としたかもしれない、と思った。
しかし石仏の鼻を削ぎ落したは、子供が欲しい女の人だったのである。その昔、石仏の鼻を落として煎じて飲むと子宝に恵まれるという迷信が流行り、半島の各地から女の人がやってきて、仏像の鼻を落としたというのである。そのため、慶州にある石仏のうち、かなりの仏像は鼻が欠けているのだという。この話をしながら、原田さんは半ば呆れた口調だった。だが、昔の人の「子供が欲しい」という思いや、「子供を産まなければならない」というプレッシャーがいかに強かったかのかを、少しだけ感じ取った気がする。
---------------------------------------------------------------------
豊臣秀吉が仏教を破壊?
韓国を旅すると旅行ガイドに『わが国に古い寺院が少ないのは秀吉軍に破壊されたためです』と説明されるらしい。日本人観光客は贖罪意識を感じて居たたまれなくなるようだ。しかしこれほど明白な歴史歪曲があるだろうか。李氏朝鮮は仏教を大弾圧し、1万以上あったといわれる寺院は、秀吉軍が朝鮮に入った時にはわずか36ヵ寺にまで減らされていたのだ。
*サイト開設者注*
日帝が半島の文化を破壊した、という彼らの主張の欺瞞がよく解る投稿です。 |