朝日グループのニュースチャンネル
文字サイズ 大 標準
朝日ニュースターとは視聴方法よくある質問サイトマップHOME
週間番組表月間番組表番組一覧プレゼントご意見・ご感想メールマガジン
愛川欽也 パックイン・ジャーナル
この番組は…
放送内容
出演者から
スタッフルーム
リンク
放送内容
10/6(土)のテーマは・・・
臨時国会を見よう・・・ほか

<コメンテーター>
山口一臣(「週刊朝日」編集長)
吉岡 忍(ノンフィクション作家)
川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)
紺谷典子(経済評論家)
横尾和博(社会評論家)

<テーマ>
(1)臨時国会を見よう
     「逆転国会」の本格論戦が3日、衆院本会議での代表質問で始まりました。福田首相は答
     弁のなかで、インド洋での海上自衛隊による給油活動について「テロとの戦いにおける国際
     的な責務を果たしたい。引き続き実施していく必要がある」と強調し、11月1日で期限の切
     れるテロ対策特措法に代わる新法の骨子を「速やかにまとめ、野党を含め、国民に示し、
     協議を始めたい」と民主党など野党に呼びかけましたが、民主党は全面対決の姿勢です。
     そのほか「政治とカネ」、「年金」などいろいろ議論を呼びそうで、民主党が参院に法案提出
     を予定している中には、築地市場の移転問題もあります。国会から目が離せません。
(2)米朝 急ぐのはなぜ
     北朝鮮の核問題をめぐる6者協議で議長を務める武大偉・中国外務次官は3日夜、非核化
     に向けた「次の段階」(第2段階)の措置の具体的な内容を定めた合意文書を発表しまし
     た。文書には、年内に三つの核施設を無能力化することや北朝鮮が核を移転しないことが
     盛り込まれています。今後米国の主導で2週間以内に専門家チームが訪朝、3施設の無         能力化に着手します。この合意を受け、米国は北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除
     する方向を示唆しています。
(3)沖縄の怒り 11万人集会
     沖縄戦で日本軍が住民に「集団自決」を強制したとの記述が教科書検定により来年度から
     高校で使われる日本史教科書から削除された問題で、沖縄では先月29日県民大会が開
     催され、11万人が参加しました。これを受け沖縄県の仲井真弘多知事や仲里利信・県議
     会議長が3日、渡海文部科学大臣と面会し、検定意見の撤回を要請しました。渡海文科大
     臣は「みなさんの気持ちは重く受け止める」と語った一方、検定意見そのものの撤回につい
     ては消極的な姿勢を示しました。
(4)郵政民営化 各国失敗
     郵政事業が1日、民営化されました。24万人が働く巨大グループは136年に及んだ「官
     業」の歴史に幕を閉じ、持ち株会社日本郵政と傘下の郵便、郵便局、郵便貯金、簡易保険
     の4事業会社に再編されて、新たなスタートを切りました。ユニバーサルサービスや民業圧
     迫など、さまざまな問題は今後どうなるのでしょうか。民営化したドイツ、イギリス、スウェー
     デン、ニュージーランドなど問題を抱えているそうです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
コメント
 教科書検定に関心あるものですが、沖縄戦集団自決訴訟について現在、裁判中であることをまず、もっと経緯を報道するべきで、判決に白黒つくまでは教科書に載せないというのが、一番あるべき姿のような気がします。

 この裁判について、自分の想いを抜きに事実のみで発言をしてもらえたらと思っています。
投稿者:匿名希望 2007.10.06 3:41
沖縄戦集団自決の悲劇は、住民を守るべき日本軍が、これを守らなかったことにあると考えます。我々国民は、この事実を事実として、謙虚に認め、再び、このような軍隊を再現させない決意を、新たにすべきではないでしょうか。私は、母と乳飲み子の弟を戦災で亡くしました。終戦の時は、国民学校の二年生で、栃木の山奥に集団疎開に行っていたため、母親の死目に会えませんでした。ちなみに、それまでは、天皇陛下の御為に死ぬ覚悟の軍国模範少年でありました。私は、自衛隊を、昔の軍隊にするのではなく、その主任務を、国内外の天災・人災(戦争・戦乱・テロを含む)の救助・復興援助とすることにし、防衛省の名前を国土防衛省に変え、世界各地の天災・人災に対しては、各国に先立ち、日本が、いの一番に、救助・復興援助隊を派遣し、民生の安定に努め、この面から、テロ対策に寄与することが、現在の日本に取り、最善の策であると考えますが、如何でしょうか。平和維持活動にあたる国連軍へ、自衛隊を、憲法を改正してまで、並みの軍隊として参加させるより、世界の国々に、余程、歓迎され、感謝されるのではないでしょうか。ヘリコプターを運ぶ、大型輸送機は、米国から調達すれば済みますが、救助・捜査のための捜査犬は不可欠で、その育成に、早急に取り掛かることを、ここに提案したいと存じます。勿論、日本海の防備の為の自衛隊の役割は残し、米軍にも、偵察情報の共有等、全面的協力を求め(基地を無料提供しているので、その見返りは、安保条約上からも当然です)、自衛隊を、最新装備を持つ、精鋭守備部隊に仕立て上げ、日本が、より主体性を持ち、我国を守る体制を、再構築しては如何でしょうか。
投稿者:突貫翁 2007.10.06 5:19
本日の放送の中で、植草一秀氏の著書が紹介されると同時に、同氏は国策により表舞台から抹殺されたのではないか、との議論がありました。私も全く同意見です。その他にも小泉時代に表舞台から消された人の中には、政治評論家の森田実氏などもおられます。

パックイン・ジャーナルは数少ない良心ある番組だと思います。是非これらの方を番組に呼んでいただきたいと希望します。
投稿者:千葉 2007.10.06 17:48
いつも、マスコミが報道しない政治の舞台裏を、追及して、私の政治を考える、よきアドバイザーになっています。政治に無関心の娘たちに、会うたびにこういった知識を吹き込んで、微力ながら、参院の野党過半数を勝ち取れました。今日の放送内容では、はっきりと、悪い奴は小泉と竹中だと言う言葉を聞いて、溜飲が下がりました。
投稿者:中川 健 2007.10.07 16:08
「今回は」
失望したな。政治とカネの問題で渡部構造氏のことを取り上げるかなと期待したが、まったく触れずじまいだった。どこまでも民主党に甘い番組だということをさらけだしたような感じだな。
これは不公平だと言っておこう。
ただ、これがために与党がいいとはいわない。勝負はこれからだからな。ただ、この国にはどこが本当でどこが嘘なのかわからないところがあるということはわかった。そういう部分をもっとはっきりしてもらいたい。それと同時にこの番組に嘘がないかどうかもしっかり監視したいというところだな。政治をしっかり監視するのは本来は国民なのだけれどその代理人というか代表を務めているのがマスコミなのだからマスコミ自体も国民の監視を常にうけているということを忘れるべきではない。いい加減なことを言って国民をだましたらただではすまないということをもっとマスコミ自体も知るべきだな。 
投稿者:Lexus 2007.10.09 1:54
多くのメディアは与党の犬ようですが(特にNHK)、この番組は違います。司会者の愛川さんの決して媚びない発言にも、頭が下がる思いがします。
植草さんの著書「知られざる真実」の紹介もこの番組だけです。ぜひ、スタジオに植草さんを呼んでいただきたく思います。
毎週、番組の放送を心待ちにしています!!
投稿者:神奈川県 2007.10.09 19:55
植草氏の書籍を取り扱ったスタッフ、出演者の方々の
勇気に心から感動致しました。

私の親は、パソコンを使う事が出来ないため
既存のマスコミに頼るしか無いのですが、
パックインその他、朝日ニュースターが数少ない
信頼に耐えうる番組となっています。
もちろん親は毎週欠かさず見ています。

パックインが無くなったら、見る番組が減ってしまいます。
これからもスタッフ・出演者の皆様の益々のご活躍を祈っております。
投稿者:ありがとうございました。 2007.10.11 14:34
「あえて言おうじゃないか。」
民主党党首、民主党最高顧問の金銭スキャンダルをなぜ朝日はとりあげないのか?さんけい、まいにち、にっけい、あのよみうりも取り上げているのに。
パック院でもこの問題を取り上げたらどうか。もし取り上げないとすれば、この番組の価値は大暴落だな。
与党はだめで、民主党はいいのか?政治とカネの問題とはその程度のものか?パック院の真価が問われるぞ。
投稿者:Lexus 2007.10.12 0:44
植草一秀さんのことを堂々と取り上げたこの番組に拍手を送ります。愛川さん始めこの番組のスタッフの心意気、報道姿勢はすばらしい。

植草さんをぜひスタジオに呼んでくださいよう。

検察・警察側の情報や推測情報は、多大な影響力を持つ大メディア(大手新聞、地上テレビ、週刊誌)によって十分流されてきました。私たちはそれらの報道をたくさん見聞きしてきました。植草さんからの訴えを直接聴くチャンスはほとんど0です(一部のネット情報を除き)。

植草さんにも、植草さんにとっての真実を訴えるチャンスをぜひ与えてください。
投稿者:三日月 2007.10.14 19:46
(3)沖縄の怒り 11万人集会

河野アナ:沖縄戦の集団自決を巡る教科書検定の問題で、
      新しい歴史教科書を作る会のメンバーが文部科学省を訪れ、
      検定意見を撤回しないよう求めました。

(映像が流れる)新しい歴史教科書を作る会の藤岡会長:
まさに政治的圧力に屈したというしか言いようがないと思う。
すんでしまった検定をひっくり返さねばならない理由はない。

河野アナ:作る会は渡海文部科学大臣が教科書会社から訂正の要請を受けて再び審議会を
     開く可能性を示唆したことなどについて強い不快感を示しました。更に集団自決には
     旧日本軍の命令など無いのが歴史的事実だと述べた他、過去最高の11万人が集った
     沖縄県の抗議集会について、実数はおよそ2万人だ、などと主張。
     政治的なキャンペーンに政府や文科省が動かされてはいけないと訴えました。

古舘氏:仮に2万人だったとしても何がいけないんでしょうかね。

河野アナ:うーん(首をかしげる)。人数の問題なんですかね〜。

古舘氏:いや、違うと思いますね。沖縄の人たちの深い拭い去れない悲しみということを…、
     とどう向き合うかではないでしょうかね。

41 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 18:56:05 ID:hTHXe+f30
都合が悪くなると「人数の問題ではない」というのは中国と一緒だな。
投稿者:朝日ってますね(・ω・) 2007.10.14 23:10
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1039337.html

(3)沖縄の怒り 11万人集会

河野アナ:沖縄戦の集団自決を巡る教科書検定の問題で、
      新しい歴史教科書を作る会のメンバーが文部科学省を訪れ、
      検定意見を撤回しないよう求めました。

(映像が流れる)新しい歴史教科書を作る会の藤岡会長:
まさに政治的圧力に屈したというしか言いようがないと思う。
すんでしまった検定をひっくり返さねばならない理由はない。

河野アナ:作る会は渡海文部科学大臣が教科書会社から訂正の要請を受けて再び審議会を
     開く可能性を示唆したことなどについて強い不快感を示しました。更に集団自決には
     旧日本軍の命令など無いのが歴史的事実だと述べた他、過去最高の11万人が集った
     沖縄県の抗議集会について、実数はおよそ2万人だ、などと主張。
     政治的なキャンペーンに政府や文科省が動かされてはいけないと訴えました。

古舘氏:仮に2万人だったとしても何がいけないんでしょうかね。

河野アナ:うーん(首をかしげる)。人数の問題なんですかね〜。

古舘氏:いや、違うと思いますね。沖縄の人たちの深い拭い去れない悲しみということを…、
     とどう向き合うかではないでしょうかね。

41 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 18:56:05 ID:hTHXe+f30
投稿者:朝日ってますね(・ω・) 2007.10.14 23:11
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1039337.html

(3)沖縄の怒り 11万人集会

河野アナ:沖縄戦の集団自決を巡る教科書検定の問題で、
      新しい歴史教科書を作る会のメンバーが文部科学省を訪れ、
      検定意見を撤回しないよう求めました。

(映像が流れる)新しい歴史教科書を作る会の藤岡会長:
まさに政治的圧力に屈したというしか言いようがないと思う。
すんでしまった検定をひっくり返さねばならない理由はない。

河野アナ:作る会は渡海文部科学大臣が教科書会社から訂正の要請を受けて再び審議会を
     開く可能性を示唆したことなどについて強い不快感を示しました。更に集団自決には
     旧日本軍の命令など無いのが歴史的事実だと述べた他、過去最高の11万人が集った
     沖縄県の抗議集会について、実数はおよそ2万人だ、などと主張。
     政治的なキャンペーンに政府や文科省が動かされてはいけないと訴えました。

古舘氏:仮に2万人だったとしても何がいけないんでしょうかね。

河野アナ:うーん(首をかしげる)。人数の問題なんですかね〜。

古舘氏:いや、違うと思いますね。沖縄の人たちの深い拭い去れない悲しみということを…、
     とどう向き合うかではないでしょうかね。

41 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 18:56:05 ID:hTHXe+f30
都合が悪くなると「人数の問題ではない」というのは中国と一緒だな。
投稿者: 2007.10.14 23:12
あなた方の情報操作かもしれませんが、やっていいことと悪いことの区別ぐらいつかないですか?確かに、絶対的基準をというものはないですが、情報を流す組織でありながら、『捏造』ということ自体は人間的にも会社的にも疑わされますね。

上記の投稿は上手くできなかったため、再度、下記に移し変えます。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1039337.html

(3)沖縄の怒り 11万人集会

河野アナ:沖縄戦の集団自決を巡る教科書検定の問題で、
      新しい歴史教科書を作る会のメンバーが文部科学省を訪れ、
      検定意見を撤回しないよう求めました。

(映像が流れる)新しい歴史教科書を作る会の藤岡会長:
まさに政治的圧力に屈したというしか言いようがないと思う。
すんでしまった検定をひっくり返さねばならない理由はない。

河野アナ:作る会は渡海文部科学大臣が教科書会社から訂正の要請を受けて再び審議会を
     開く可能性を示唆したことなどについて強い不快感を示しました。更に集団自決には
     旧日本軍の命令など無いのが歴史的事実だと述べた他、過去最高の11万人が集った
     沖縄県の抗議集会について、実数はおよそ2万人だ、などと主張。
     政治的なキャンペーンに政府や文科省が動かされてはいけないと訴えました。

古舘氏:仮に2万人だったとしても何がいけないんでしょうかね。

河野アナ:うーん(首をかしげる)。人数の問題なんですかね〜。

古舘氏:いや、違うと思いますね。沖縄の人たちの深い拭い去れない悲しみということを…、
     とどう向き合うかではないでしょうかね。

41 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 18:56:05 ID:hTHXe+f30
都合が悪くなると「人数の問題ではない」というのは中国と一緒だな。
投稿者:朝日ってますね(・ω・) 2007.10.14 23:16
植草氏を擁護する怪しげな連中が、この番組が植草氏を応援しているとネットで宣伝しています。
植草氏本人も冤罪の可能性があると放送で言ってもらったと自らのHPで述べています。
本当のところ、どうなんですか?
圧倒的な判決により、実刑が言い渡されています。
一度、番組の中で検証してみて下さい。
投稿者:ナナシ 2007.10.24 17:27
植草氏を応援する方々は、氏を非難する人々をアンチと呼び攻撃していますが、アンチの中でも筋の通ったコメントで定評のある北風太郎氏のブログです。
判決要旨とこのブログを合わせて読めば、植草氏の罪は確信できると思います。
北風太郎の「主張するなら堂々と」
http://blogs.dion.ne.jp/taro55/
投稿者:ナナシ 2007.10.24 17:31
北風太郎の「主張するなら堂々と」読みにに行ったけど、
植草氏の罪を疑問に思っている方々への、誹謗中傷に満たされていて、
どこが、堂々なんだ?
投稿者:三頭身 2008.02.18 18:24
投稿者:筝荳 2008.04.30 0:31
文字化けしました↑

他人のHNを名乗るのは卑怯者のやることだ。
恥を知れ。
君の正体は想像がついているが。
投稿者:三頭身 2008.04.30 0:42
北風太郎を批判したことには、触れず

本筋とは、違うところしか攻撃できない。

同じ理論でいけば、何故君は、初めから三頭身と名乗らなかったのか?

ナナシくん

mixiでは、santossh

恥を自分で上塗りしているのは、君の方だけど。

悔しかったら、北風太郎と君、アンチの主張が破綻しているという多くの方々の立証を
論破してみな?

いっつも、君や北風太郎、他アンチの主張は、

「●●は、低脳だから理解できない」

ばかりなんだけど?


〜注意〜

ここをご覧の方々へ、
決して「北風太郎の主張するなら堂々と」には、足を運ばないで下さい。

以前、彼らの仲間内の、同じく植草氏を誹謗中傷するブログを運営している
コヨーテというHNから

「私のところに遊びに来ても構わないけど、殺虫剤やらなんやら仕掛けてあるから、」

と、脅迫されました。

この三頭身は、様々なところで、植草氏に興味を持つ方々を、
この「北風太郎の主張するなら堂々と」や、2chに、誘い込もうとしています。
投稿者:ナナシ 2008.06.26 10:38
コメントを書く ご利用上の注意
お名前
※必須(ハンドルネーム可)
メールアドレス
URL
 
コメント
注) 投稿内容は、そのまま公開となりますので、内容には十分注意し、ご確認のうえ、ご投稿お願いいたします。
放送時間
初回放送
土曜 午前11:00〜午後1:00生放送
再放送
土曜 夜7:00〜9:00
土曜 深夜1:00〜2:50
日曜 午後2:00〜4:00
月曜 夜10:00〜11:50
月曜 深夜3:00〜4:50
火曜 午後2:00〜3:50
レギュラー出演者
愛川 欽也
愛川 欽也
司 会
田岡 俊次
田岡 俊次
コメンテーター
二木 啓孝
二木 啓孝
コメンテーター
横尾和博
横尾和博
コメンテーター
川村晃司
川村晃司
コメンテーター
富岡美帆
富岡美帆
アシスタント