みんカラベータ・バージョン トップ ブログ 愛車紹介 パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ サーチ カーライフ オークション ナンデス
2008年07月06日
CPUインプレ(o^-^o)
まずブースト
6000回転までブーストが1.4から垂れず、それ以降7250回転(レブリミットを+250回転してくれてます)で1.1までじわじわと垂れますが、ノーマルとは比べ物になりませんねv(^-^)v
そのお陰で加速が速い速い(^^ゞ
別のエンジンを載せかえしたみたいです(o^-^o)

次に燃調
高回転での燃調を薄くしていますが、体感できるくらい明らかに高回転のパワーが上がってます( ̄▽ ̄)v

その次にマイベック
マイベックの作動域が2500回転からになり5速1500回転からでも力強く加速して回転の上がり方が速くなりました(o^-^o)
トライアル鳥取の社長さん曰く、5速をレブリミットまで回す速さが1秒以上縮まったとのこと( ̄▽ ̄)v

そして待望のスピードリミッターカット!

帰りの米子道の4kmちょっとの直線トンネルで…



途中からしばらくランデブーしていたポルシェ君を○30km/hでパスし、メーター読み○80km/h出ますた\(~o~)/
まだあとちょっとは出るかな(^_^;)
でも○00km/hオーバーは厳しい感じですね(-_-;)
それにしてもエボテン君は安定していますねv(^-^)v
最後にデメリットは踏み込んだときの燃費が…
まあこんなに楽しいので、仕方ないですね(^^ゞ

→ [ ブログ一覧 ] 
Posted at 2008/07/06 21:22:21
この記事へのコメント
2008/07/06 21:30:24
000kとは異次元の世界ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
安定していましたとはアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
どんな世界ですか?

ラリーアートンさんくれぐれもお気を付けて〜♪

コメントへの返答
2008/07/06 22:00:23
ギャラン君のときに最高速トライアルしていましたが、その時は真っ直ぐ走らないので恐怖との戦いでしたが、エボテン君はタバコ吸う余裕がありそうです(o^-^o)
めちゃめちゃボディのポテンシャルが高いですね( ̄▽ ̄)v
まあ出せる場所を見極めることができれば、かなりのスピードで逝けますよv(^-^)v
私の場合、落とすべきときは軽よりゆっくりですから(^^ゞ

2008/07/06 21:30:50
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
羨ましい〜!

マジっすか!
そんな違うんですね〜♪

5MTも対応できるんですよね?

ブーコン使うともう少しイケたりするんですかね?
コメントへの返答
2008/07/06 22:16:52
めちゃめちゃ違いますよ〜( ̄▽ ̄)v
これで10諭吉は正直安いと思ってしまいました(^^ゞ
トライアル鳥取さんはSSTメインで作ってるみたいなので、5MTの場合は日帰りできない場合もあるみたいです(^_^;)
社長の秋下さんはめちゃめちゃ話しやすい人ですので、一度相談してみてはどうでしょうか(o^-^o)
それにしてもリミッターカット以外に楽しめたので大満足です( ̄▽ ̄)v
あとブーコンは1.9以上かかるオーバーシュート防止用がメインで高回転の垂れは多少なくなる程度みたいです(^^ゞ

2008/07/06 21:32:01
なんだかとんでもない物を手に入れちゃいましたねー

ギャランくんで苦労してやった事をいとも簡単にやってのけちゃう感じ?

でも、大切な人がいるのだからじゅーぶん気を付けてね
コメントへの返答
2008/07/06 22:11:32
とんでもないものを手に入れちゃいました(^^ゞ
ギャラン君のときは命懸けでしたが、安定感が全く違うのでマイナス100km/hぐらいの体感ですね(o^-^o)
もものけさんにご心配おかけして申し訳ないです(-_-;)
周りの状況を把握して、事故には気をつけますm(__)m

2008/07/06 21:40:10
あの走りからさらに進化ですか・・・・牙王はどこまで行くのやら。
すごいですね〜。ポルシェをぶち抜いたんですか。私はサーキットでポルに煽られまくりでした。(悲)
香川でのプチオフを楽しみにしています。(笑)
コメントへの返答
2008/07/06 23:35:51
踏み合いのポルシェに追いつき追い越す加速力に感動しましたv(^-^)v
リミッターカットだけだと、こうはならなかったと思います(^_^;)
テクニックはないので、サーキットでは煽られる予感が(-_-;)
まあオフ会楽しみにしていますよ( ̄▽ ̄)v

2008/07/06 21:49:09
(@_@;)ふゆわq/hですかぁ〜
なかなかよさげですぅ〜(汗
右手のポチッと封印が解けそう…(核爆!

早く安いROM屋さんが改変版だしてくれないかなぁ〜(爆!
コメントへの返答
2008/07/06 22:51:41
なかなか安いロムは出ないと思いますよ。
トライアル鳥取の社長さんから聞いた話しですが、イギリス生まれのECU解析のECU TECK以外ではあのHKSでも全く解析が進んでないみたいです(-_-;)
ECU TECKは車に書き込む権利料が高いので高額になるようです。
でもその価値ありますよ( ̄▽ ̄)v

2008/07/06 21:49:20
あの引き離され方に、更に磨きがかかったってことですね(@_@;;;
・・・
正直に言います。
欲しい…(-_-;
コメントへの返答
2008/07/06 22:56:06
あの時の比にならないくらい進化してしまいました(^_^;)
ぜひとも駐車場問題を解決して逝っちゃいましょう( ̄▽ ̄)v

2008/07/06 22:24:30
○80`…
一体どんな世界なのか。。。

にしてもいいですね☆
これでナンバー隠せばK察も怖くないのでは?!
コメントへの返答
2008/07/06 22:59:11
めちゃめちゃ気持ちイイ世界です( ̄▽ ̄)v
でも最高速より加速力に感動しましたv(^-^)v
確かにクラウンクラスのポ○さんを一気にチギルパワーはありますね(^_^;)

2008/07/06 23:02:24
ぎゃ〜〜

僕もほちいぃぃぃぃ

でもお高いのね(汗)
コメントへの返答
2008/07/06 23:33:17
高いですが、エボテン君ってこんな走りするの!?
って感動しちゃいました(>д<)
デモカーがSSTのショップが作ったCPUってやっぱり凄いです(^^ゞ
ホント走りが変わりますよ( ̄▽ ̄)v

2008/07/06 23:35:40
いいですね〜、SSTでそこまでとは!

○80の世界はブレーキが命ですよ、6ポッドキャリパーとか。

次はいろんなところを強化ですね。

SSTの油音は大丈夫?

コメントへの返答
2008/07/06 23:56:01
ギャラン君で最高速○72km出した時に比べたら、ブレーキ、ボディが全く違うので全く不安はなかったですよ(o^-^o)
さすがエボテン君です( ̄▽ ̄)v
これ以上ボディを固めたらかえってサスが負けて怖いくらいかも(^^ゞ
ブレーキも高速道路のコーナーならギャラン君みたいなフェードもなく、さすがブレンボって感じですv(^-^)v
まあサーキットではローターをもっと大きくしたほうがいい感じですかね(^^ゞ
でも予算が…(-_-;)
かなりハードな走りをしましたが、SSTはエラーもでず全く問題なしでしたv(^-^)v
あと今回の帰りにちょっと気になったことがあったので、以前から考えていたパーツを注文しました( ̄▽ ̄)v

2008/07/06 23:38:19
おぉーw みわわキロも夢じゃない?w

でも十分お気をつけて・・・ 
コメントへの返答
2008/07/07 00:07:52
これ以上最高速を上げるのは経験上かなり予算がいります(-_-;)
○95km/hから先は何故か1キロが10諭吉の世界ですから(^^ゞ
でも最高速以上に今回の加速力アップにめちゃめちゃ感動してます( ̄▽ ̄)v
事故には十分気をつけますねv(^-^)v

2008/07/06 23:53:11
ガァ━━━(゚∀゚)━━━━ン!!

す、すげ〜〜、ほ、ほちぃ〜〜^^;;
その前に、足回り固めないと、、、で諭吉さん招集しないと、、

やっぱ、ECU TECKなんですか。登録料ってのが必要らしいですね。
間違ってDラーで上書きしちゃ、大変ですね。
ストパ先生orなにわのゆき会長、5MTのインプレ希望!!



コメントへの返答
2008/07/07 00:20:21
コーナーをアホみたいに攻めない限り、ダウンサス+純正ダンパー(ビルじゃないですが)で十分というか、この仕様のほうが、バネレート低くて路面を確実に掴んでくれるので安心ですよ〜!
固めて跳ねたら、この速度では即アウトです(^^ゞ
ただフロントがもう少しだけでも軽かったらコーナーの感じは変わりそうな予感が(^_^;)
それである物を注文しちゃいました( ̄▽ ̄)v
G3さんもトライアル鳥取の秋下社長に相談してみてはどうでしょうか(o^-^o)
あと上書きは絶対にさせません(^_^;)

2008/07/07 04:12:16
ラリーアートンさん

こんばんわ。

CPUいいなぁ。うらやましいなぁ。

CPUの書き換えでスペックはどれくらい上がったのでしょうね。こんど是非計測してみてくださいね(^-^)/

低速時とか通常走行時のフィーリングとかはどうですか?

後はSSTの耐久性とか、今回のリコールみたいにECU書き換えが必要となるケースがきになりますが...

僕は...当面様子見ですね。本当はラリーアートとかから出ると嬉しいんだけど(^_^;)



コメントへの返答
2008/07/07 16:09:43
通常走行のフィーリングは低回転からマイベックが切り替わるので、低回転のモッサリ感が消えましたね(o^-^o)
今回のようなSSTコンピュータのリコールはオッケーですが、メインECUのリコールの場合はトライアル鳥取に相談することにしています(^_^;)
まあ走りが激変しましたね( ̄▽ ̄)v

2008/07/07 10:24:33
ラリーアートンさん 勢い凄すぎですね!!

でも・・・そのECUはめっちゃ欲しいですね。

今度、梨狩りに行ったついでにでも・・・。

今後もインプレをアップして下さいね。
コメントへの返答
2008/07/07 16:11:04
今度の淡路オフで軽く試乗してみますか(o^-^o)
かなり印象が違うと思いますよv(^-^)v


 
2008/07   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2008 Carview Corporation All Rights Reserved.