印刷版   


五輪開催地青島市、原因不明の伝染病蔓延か

 【大紀元日本7月16日】情報によると、今年7月に入ってから、五輪ヨットレース開催地の中国山東省青島市で原因不明の疫病が流行し、15日の時点で、青島の市街区だけで感染者数は16万人に達し、死亡者数は1251人に達したという。

 海外のいくつかの中国語メディアの15日の報道によると、現在、青島大学の付属病院、青島市立病院などの大きな病院では、毎日数万人規模で患者が詰め掛けているという。これらの患者に共通の病状は、激しい頭痛、嘔吐、高熱である。多くの高齢者と児童は病状がより激しく、肝臓、腎臓、呼吸器などの機能障害を併発した患者も少なくない。

 感染者の増加とともに、市民の不安も日々広がっている。青島市の衛生部門は、人々の不安を緩和するために、メディアを通じて、今回の感染症はインフルエンザであり、大規模な流行は起こらないという専門家の考えを強調している。

 一方、7月12日に青島市政府は全市の衛生局、疾病制御センターなどの関係者を集めて研究会議を開いた。会議の席上、今回の感染症は流行性脳脊髄膜炎に似ていることが報告された。その上で、間もなく開催されるオリンピックのヨットレースに影響を与えないように、今回の感染症情報を最高機密として扱うことが決定された。そして、各級の衛生医療部門に、患者の情報が外部に漏れないよう指示し、すべての可能な手段を使って患者を強制的に隔離するよう要求した。また、この会議では、内部には厳しく対処し、外向けには穏やかな雰囲気で行ない、対外的にはやはりインフルエンザであると宣伝することが決定された。

 同情報は山東省と青島市のインターネット掲示板でも話題となっていたようだが、すべての関連発言はすでに削除されている。

(08/07/16 01:31)



■関連文章
  • 写真報道:「平安五輪」まで24日、緊張高まる北京市(写真)(08/07/16)
  • 五輪トーチリレー都市で、法輪功学習者が大量逮捕=中国(写真)(08/07/15)
  • 北京五輪ヨットレース、会場地の緑藻被害が拡大(写真)(08/07/14)
  • 欧州議会決議案、中国人権問題を非難(08/07/12)
  • 五輪直前の北京市、厳しい警備体制が始動(写真)(08/07/12)
  • オバマ氏、ブッシュ大統領五輪参加を非難(08/07/11)
  • 中国:インターネットで五輪関連の情報掲載禁止(写真)(08/07/11)
  • 北京五輪警備費、100日で4235億円 (写真)(08/07/10)
  • 天津競技区中継センター、建築現場事故41人負傷(写真)(08/07/09)
  • オリンピックまであと30日 北京の大気汚染は基準を5倍超過(写真)(08/07/09)
  • 青島五輪ヨットレース開催地:止まらぬ緑藻の氾濫(写真)(08/07/09)
  • 頻発する国内動乱、五輪の脅威として懸念=中国政府官員(写真)(08/07/08)
  • 五輪のため、学生寮を追い出される大学生=北京(写真)(08/07/05)
  • カナダ評論家 中国で頻発する重大事件に注目(08/07/04)
  • 訪中した米議員、「北京五輪が大規模な弾圧を招く」(写真)(08/07/03)