[ ホームページ ] [ 携帯用URL ]
名古屋 DE ケーキバイキング BBS!

[ EZBBS.NET | DoChat.NET | 新規作成 | ランキング | オプション ]
iモード&Vodafone(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
 E-mail 
題名
内容
投稿KEY    タグ有効 改行有効 等幅フォント
URL



1819.ついさっき肉棒差し込んできましたw 返信  引用 
名前:立ちバックオンリー    日付:7月15日(火) 15時47分
さっきメール見たら前に車プレイしたお客さんから依頼きてて、今度は駅のトイレでクチュクチュやってきました^^ 危険度高いからって40満いただきました。こっち的には余裕だったんだけどねwww
http://g-swap.com/dt/GSJL



1821.管理用
名前:管理用    日付:7月15日(火) 17時24分
<!--NWTfb-04p2-173.ppp11.odn.ad.jp (211.3.26.173)-->

プロヴァイダ元:ODN

※通報済み

1815.スイパラにて“時間チェックおやぢ店員”登場 返信  引用 
名前:アラモード北原    日付:7月11日(金) 10時51分
 先日《スイーツパラダイス名古屋パルコ店》に私も行って参りました。チョコ大好きさんリポートの2周年記念期間は終っていましたが、期間限定ケーキなどがあって毎度楽しめますね。
 今回[マンゴーのタルト]が迫力。ジューシィなマンゴーを含んだカスタードと生クリームがボリューム万感。特にラウンドホールを切り分ける際、中央部分をぐいっとGETするとかなりヘヴィーになりましゅ。惜しいのはタルト生地の平凡さ。ざっくり感とかしっとり感とかリキュールの風味とか、そういうお店それぞれの個性が、スイパラには乏しい気が。
 [ブルーベリーチーズシュー]、これも惜しい!ベリーの酸っぱさはたまらないが、クリームチーズをけちってるんですよ。[夏のシャルロット]なるレモンゼリーのケーキはくどくて失敗作。夏なら爽やかに頼む。
 それと今回調理系に重点置いてみたのですが、初めて食べた[鳥のから揚げ]。おいしいんですねココ!(笑)ロープライスなランチバイキングだと大抵ムネ肉にから揚げ粉つけて揚げるだけでマヅイんですが、ちゃんともも肉に時間かけて下味つけてる味ですねこれ。いつもあっちゅーまに売り切れる人気の高さにも納得。カレーと一緒に頂くと尚更えぇ感じに。他、フェットチーネのトマトソースパスタもおいしく頂けました。
 ところで今回、席で読みかけの本を読んでしまうべく、飲食完了後もまったりくつろぎ、制限90分を5分オーバーしたところ、今まで見かけなたことのない中年男性店員が、わざわざ席へやってきてジロリとにらみを効かせてまた去ってゆくという、心温まるステキ対応をして下さいました。現在、レジのPCで各席の制限時間のカウントをチェックしているようです。

 ところで、値上げ情報。某矢場町の大地康夫のテーブル。ここのランチバイキングが1,480円から1,680円へと上乗せされてました。
 もう皆行かないだろこの値段じゃ。デザートしょぼいしね。



1822.Re: スイパラにて“時間チェックおやぢ店員”登場
名前:ゆめじ    日付:7月15日(火) 19時38分
書き込みを削除するという方法で対処という管理人さんのやり
方良く判りました。
しかもご丁寧に書き込み制限までされるとは信じられません。
プロキシを通させていただきます。
これだけ長年ページを続けてらっしゃる方ですから少しは良識
がある方だと思っていたので大変残念です。
もう一度書かせていただきます。

>  ところで今回、席で読みかけの本を読んでしまうべく、飲
食完了後もまったりくつろぎ、制限90分を5分オーバーしたと
ころ、今まで見かけなたことのない中年男性店員が、わざわざ
席へやってきてジロリとにらみを効かせてまた去ってゆくとい
う、心温まるステキ対応をして下さいました。現在、レジのP
Cで各席の制限時間のカウントをチェックしているようです。

時間制限オーバーに対して厳しくするのは当然のことだと思い
ます。
90分を守っている方から見ればオーバーして居続ける人を放
置しておくことは不公平感が高まるからです。
それをお店側の接客が悪いように書くのはいかがなことでしょ
う?
ヒルトンのレポートページでも堂々と制限時間のお願いを無視
したと書いてありますね。
以前のヒルトンの対応に問題があったらしいことは判りました
けどそれにマナー違反で仕返ししてはいくら本当のことを書い
ても説得力がありません。
心得のページでケーキを残すのはいけないことと書いているの
に、何故時間制限オーバーは当然のことという態度をとってい
るのでしょうか。
どちらも同じマナー違反ですよ。
ましてこれほど有名なページの管理人さんがやっているのなら
、ヒルトンでは時間を超えてもいいような風潮が出来上がって
しまうのではないでしょうか?
今回は削除されてもいいように書き込み後の掲示板ページを保
存しておきます。今度は削除などなさらずご説明ください。

1814.ありがたや 新規情報 ありがたや 返信  引用 
名前:アラモード北原    日付:7月6日(日) 19時11分
 当サイト運営5年目にして初登場、一宮市のケーキバイキング情報です。《ピッツェリア プーリア》では毎月第一金曜日午後3時半〜5時まで、1,365円のケーキ食べ放題を実施中。フリードリンクつきで1時間制限。
 尚、今月限定で、第3金曜日(7/20)にもケーキバイキングを4時〜5時限定で執り行うとのこと。
 メールで情報提供して下さったMさん、誠にありがとうございました。

 キャナリィロウ系列である《ルイジアナママ 西尾店》が、今夏平日限定でケーキバイキングを始めました。8月8日までの平日午後3時〜5時、フリードリンクつき1,200円。
 私も日々参照させて頂いているC&Bさんのブログで詳細が画像つきで堪能できます。揚げ立てオリジナルドーナツやマンゴーパフェなる新兵器が登場!?

 ところで金山のワシントンホテル9F《かやかや》の土日ランチバイキングに久しぶりに行ってきたら、いつのまにかココ大混雑行列店に化けていた!?
 デザートは相変らず貧相でしたが、お刺身・ネギトロ・新鮮海の幸がでらマブ。デフォルト1,365円、クーポン持参1,050円のお安さも無視できないので、後日ルポをあぷ致します。



1816.同じ三河のキャナリィロウでも
名前:ちょこっとチョコ好き    日付:7月12日(土) 9時25分
平日限定のため《ルイジアナママ》へ行けないという方のために、少し離れていますが同じ三河地方の
キャナリィロウ系列ということで《キャナリィロウ 岡崎店》が21周年感謝フェアを開催し、7月・8月は
平日に加えて土・日・祝日(お盆の週も含む)に各日50名様限定でケーキバイキングを実施しております。

  21周年感謝フェア期間中(7・8月)  平日 pm3:00〜pm5:30
                  土・日・祝 pm3:30〜pm5:00(50名様限定)
        フリードリンク付きで大人¥1,180、小学生¥880、幼児(3才以上〜)¥400

 土・日・祝の実施時間が少し短くなるのはどの系列店でも同じですが、お値段の少しの差は何なのでしょうかねぇ(笑
ケーキのお味は系列店なので《ルイジアナママ》と同じだと思いますが、お店によって出される種類と数が少し違います(岡崎店には八事店にはないグラスパフェが出ているようですし、四日市店は種類も数もたくさんありました)。

 少し気になるのは、1年程前?のここの掲示板に岡崎店の内容が少しずつ減っていっている様な報告があったような、なかったような・・・・・・。
ともあれこのご時世で、土・日・祝もお値段が平日と変わらないので休日にしか行けない方にはオススメかもしれません。


 #デザートの少ない《かやかや》なのですが、掲載写真に有ります小さいお菓子のようなチョコタルトが、ナッツと濃厚な生チョコみたいな味わいのバランスが絶妙で業務用とは思えない程と感じたのですが(どこかで売っていたらたくさん買いだめしたいです)、他は普通だと思いました。

 
                    

1813.取り急ぎですがスイーツパラダイスが 返信  引用 
名前:ちょこっとチョコ好き    日付:7月6日(日) 15時27分
栄のパルコ内にある《スイーツパラダイス》が今週、開店2周年を迎えるということで数量限定のアニバーサリーケーキが出るので行ってまいりました。

 久しぶりの再訪で以前とは半分くらいケーキの種類が替わっていたと思いましたが、ここは基本的にどれも味が軽いのは変わっていませんでしたので色々たくさん食べる事が出来ました。

 どれがアニバーサリーケーキかは確認できなかったのですが、定番のベリーのケーキが特別に?「3段の〜ケーキ」になっていたり、抹茶シフォン、紅茶シフォン、マンゴータルト、カスタードパイ、オレンジのミルフィーユ、バターケーキ、フルーツロールケーキ、バナナロールケーキ、フルーツのババロア、チーズケーキ各種(ベイクド、レア)、チョコレートケーキ各種、プリン各種など出ていて、特においしく感じたのは生チョコのような半分濃厚なチョコレートケーキでした。

 ポップコーンもキャラメル味に変更との事で(今回も前回も食べませんでしたが普段は塩味なのでしょうか?)、この記念期間が終わった後はまたケーキの種類が変わってしまうのか分かりませんが、行きたいと思われる方へ取り急ぎですがご報告致しました。

1812.栄 シュラスコ料理「アデージョ」 返信  引用 
名前:シン    日付:7月3日(木) 2時34分
http://www.hotpepper.jp/A_20200/strJ000025468_hmd2.html

大分前にも一度報告しましたが、再訪してきました。
一応ロープライス範疇に入っていますがドリンクは一杯も付きません。
それと店の看板等にデザートオーダーバイキング120分、男性700円云々等とありますが、
現在は実施していません。以前行った時も同じだったような気がしますが(笑

フルバイキングですがメインになる品目はシュラスコ3種、カルボナーラ、チキンナゲット、フライドポテト
たったこれだけです。上記以外はサラダ、白米とブラジル米、豆のスープ2種
デザートは極小のキャロットチョコケーキとカットフルーツ。これで全部です。
以前あったカレーや牛の煮込みは無くなっていました。

シュラスコは独特の臭みがありますので合わない方には食べられないと思います。
フェットチーネのカルボナーラはクリーミーで中々良かったですが、
豆のスープは日本人には馴染みがない味でとても飲めないです。

今のご時世に栄のランチで食べ放題、クーポン男性800円女性600円なら
こんなものかという感じでしょうか。12:00を過ぎても満席になる事はありませんでした。

1809.書きこみを連投してしまいますが 返信  引用 
名前:ちょこっとチョコ好き    日付:6月26日(木) 19時35分
続けて書きこんでしまいますが、以前イオン大高のオープン時のことを報告致しておりましたので一言。

 しゃぶしゃぶ食べ放題の《しゃぶ菜》が、お客の食べ残したお肉を使いまわしていた事が発覚しました。
吉兆2世がこの名古屋で誕生してしまったことが非常に残念でなりません。
 オープン時から使いまわしをしていた様で、私がイオンに訪れた日はランチ時もディナー時も大行列でした
ので相当の数の人が口になさったと思われます。私は大行列のおかげで口にしないですみました。
 バイキングでこのような事が起きると、普通のお店よりも被害人数が増大してしまうのでちょっと心配です。
系列のお店が東海地方に点在していますので、他のお店はどうなのでしょうか。


 #連投してしまった申し訳ついでに、このBBSに情報があがらないまま終わってしまいそうですので
オープンつながりと言う事で知らない方の為に一応ですが、少し前に折込みチラシが入っていました
八事にあるサーウィンストンホテル内のカフェ&バー《W-cafe》で小菓子のブッフェバイキングを
オープン1周年記念フェアで6月30日まで実施しています(午後2〜6時までで時間制限一時間)。
 ドリンクを注文の方に限られますがお値段は525円(ドリンク代別)です。

     ミニアルディーズ♪天使の小菓子ブッフェ
  ラインナップ・・・・・・パウンドケーキ各種、マドレーヌ、フィナンシェ、オランジェット
              クッキー3種、ゼリー3種

 チラシやHPの写真を見る限りではかなりよさそうですが私は、まだ建てられて1年なので
建物の容姿からして綺麗で、チラシにはこのホテルはウェディング専用?重視??(ひょっとしたら、今は
ジューンブライドの季節なので大々的にPRしているから???)な感じで、ちょっと抵抗感があります。
 ですが、ホテル内の他のお店でもランチやディナー、宴会、宿泊まで扱っていますのでHPを見れば
分かりますが、普通のホテルと同じで一般の人でも気がね無く入れると思います。皆さんいかがでしょうか。
 なおチラシにはクーポン券が付いており、来店時に提示するとプレゼントが頂けます。何なのでしょうかねぇ。

   http://ygw.jp/anniversary/index.html

 もし行かれるような方がいらっしゃいましたら、ご感想を期待致しております。
30日までに拝見しましたら、参考にして行ってみようかしら。
             ・・・一言のはずが又長文になってしまい本当にすみませんでした。

 



1811.いってきました
名前:たけ氏    日付:6月29日(日) 17時23分
情報ありがとうございます。
ドリンクに+525円というのはお得なカンジがしますが
アイスコーヒーが840円で、サービス料10%も加算
され、支払いは1501円と結構な料金になってしまいます。
正直なトコロ料金に見合った内容とは思えませんでした。

1802.ジャンシアーヌのデザートバイキングの種類 返信  引用 
名前:isoppu1    日付:6月24日(火) 23時12分
ちょっことチョコ好きさんはじめジャンシアーヌへ行こうと予定している皆さんへ。参考までにケーキの大まかな種類をお知らせします。
管理人さんの写真にあったお茶系の物は今回ありませんでした。苺畑、エクレアも同様です。あとよくわからないのですが、ロングの写真を見る限りいくつかなくなっているような感じかな?
増えたものはロールケーキ、レモン使用のケーキ?(食していない)、クレープ、シュークリーム(この時はマンゴークリームでした)、ゼリー8種ほど。
私自身、初めて行ったので変更点が詳しくわからないので、ご自身で確かめるのが一番かも。店に問い合わせのTELしても詳しく教えてくれなかったし…。
以上です。
ちなみに、ききさんはチーズケーキがオススメということでしたが、
私はチョコケーキ(名前を忘れた…)がオススメです。あとモンブランもよかったかな。



1803.Re: ジャンシアーヌのデザートバイキングの種類
名前:ちょこっとチョコ好き    日付:6月25日(水) 8時10分
isoppu1さん、私事の質問にわざわざ再報告してくださりありがとうございます。大変参考になりました。

 ロールケーキやシュークリーム(中身は忘れましたが)は確かあったと思いますので
ゼリー系が8種類程もあるとなると、抹茶シリーズがそのままゼリーシリーズに入れ替わったという印象でしょうか。
 オススメのチョコケーキとは飾りの無い、細長い形をしたものですよね。私もおいしいと思いました。


1804.Re: ジャンシアーヌのデザートバイキングの種類
名前:きき    日付:6月25日(水) 9時44分
>ちょこっとチョコ好きさん
コメントが遅くなって、本当にごめんなさい!!
ゼリーですが、チーズ&レモンがおいしかったです。
あとはオレンジ、梅もあったかな…(食べてないので味はわかりません、ごめんなさい)
変わり種では、コーヒーぜんざいもありました。

>isoppu1さん
チョコとモンブランもおいしかったですね☆
私も初めて行ったので、最初に店員さんに「どれがおススメですか?」と伺ったら
「モンブランです」と言われました!


1805.Re: ジャンシアーヌのデザートバイキングの種類
名前:hana    日付:6月25日(水) 21時44分
ようやく行ってこれました!一人ケーキバイキングにデビューです。

マンゴゼリーとフルーツいっぱいのプリンが美味しかったです。

豆花は微妙・・。
あと豆花とプリンを同時にオーダーすると、お皿に盛りきらなくて、ちょっとかっこ悪いです。

チョコレートケーキはオペラっぽいのですよね?
美味しかったけれど、重いです。残り少なかったので最初にオーダーして、ちょっと失敗でした。

私は15:30頃に入店。ケーキは全て順調に補充されていました。
レジの人が多いと少し待たされてしまいます。


1806.Re: ジャンシアーヌのデザートバイキングの種類
名前:りゅー    日付:6月25日(水) 21時57分
本日行ってきました。サラリーマンの方が多くてびっくり。
注文しつつ名前を覚えたのをメモしてみました。

チーズケーキ、ふわふわクレープ、プリンアラモード、ショートケーキ、モンブラン、クーシュ(表面硬いチョコケーキ)、季節のロールケーキ、爽(ジンジャーエールをなんたらなゼリー)、オレンジゼリー、琵琶ゼリー、サバラン(パンみたいな)、マンゴーゼリー、季節のロールケーキ


半分前後しかメモ出来てないですね^^;
思っていたよりおいしかったので最初がっついてしまい、6個目を食べ終えたときにはもう結構満足してしまいました。
残った時間は2つ注文したのをゆっくり食べて過ごしました。
私はふわふわクレープがおいしかったです。でも、ここで評判のいいモンブランを食べ忘れたのが心残りです・・・


1807.Re: ジャンシアーヌのデザートバイキングの種類
名前:ちょこっとチョコ好き    日付:6月26日(木) 0時18分
ききさん、りゅーさん、お知らせしてくださってありがとうございます。

そしてhanaさん、ここのBBSにご報告してくださいましたおかげで私も含めて、皆様が訪れる事が出来まして
後れながら感謝致します。本当にありがとうございました。


 皆様にお尋ねしたからには行かなければならない、と思いまして
無理矢理友人を連れ出して行ってきましたのでご報告致します。
 既に皆さんがケーキの種類を詳しくお書きになっていらっしゃいますので、それを参考になさればよいと思いますが
初めて行かれた方ばかりの感想ですので私は、前回と比較しての私なりの感想を書きますので
初めて行かれる方はあまり参考にしないでください。

 前回行きました私としては、期待していた程ではなく少々がっかりしました。
これは前回とてもよかったので比べてしまいそう感じますが、やはり内容も含めて全てにおいてレベルが下がったように思います。
 まず時間ですがやはり短く感じ、数を食べようとするとゆっくり味わう事が出来ませんでした。友人とシェアしても6〜7種類が限界でした。
 そして肝心のケーキの種類なのですが、抹茶シリーズがそのままゼリー系になってしまい、いわゆる【ケーキ】を食べたい人
には数が少なくなったと感じます。これは恐らく昨今の小麦などの更なる物価上昇により、お店側もやむなく
材料を変更するためゼリー系にしたのでしょうか。
 新たなケーキはクレープとココナッツのケーキぐらいで他は前回と同じです。
 そしてケーキ自体の中身がかなり同じ味のようなものがかなりありました。
プリンが2種、ゼリー系も透明な部分とオレンジの部分がマンゴープリン、コーヒーぜんざい以外に使われていて
どれも同じ味に感じました。

 以上、あまり良くない事ばかりを書きましたがここを見て初めて行かれる方は気にせずに、残りあと1日ですが
存分に楽しんできてください。


 #好評のチーズケーキなのですが前回は濃厚と思ったのですが、今回は何故かあっさり感じました。
気のせいかそれとも・・・・・・《ジャンシアーヌ》様、次回は是非とも前回のようなラインナップに戻してください。
 そして出来れば制限時間もお願い致します。   ・・・長文失礼致しました。


1808.Re: ジャンシアーヌのデザートバイキングの種類
名前:ちょこっとチョコ好き    日付:6月26日(木) 2時16分
追加ですみませんが、些細な事で書き忘れてしまったので。
 ドリンクの1杯サービスについて、コーヒーと紅茶を選べるのですがコーヒーが今の期間中
お店のPOPやHPで紹介していますように、「トアルコ トラジャ」??という【究極の】プレミアムコーヒー
になっている様ですのでコーヒー好きな方(管理人さんはどう思われますか)は注文時にこのコーヒーが付くのかと
一言お尋ねした方がよろしいかと思います。
 紅茶は、前回のホットティーはポットに入れられティーカップ2杯分ありましたが
今回アイスティーにしたらグラス1杯でした。

 #私の他に、先回までに行かれた方で今回も行かれた方は、どのような感想をお持ちになったのか
人それぞれでしょうが気になります。


1810.Re: ジャンシアーヌのデザートバイキングの種類
名前:ジョンまんぷく次郎    日付:6月27日(金) 18時38分

はじめて投稿します。
この掲示板でジャンシアーヌの奇跡の4日間を知って、前回と今回
両方行きました。

前回は、味的にも値段的にもかなり徳した気分でしたね。時間的にも
余裕があってよかったです。

今回ですが、私の場合、大体50分も過ぎれば満腹感が出てくるので、
60分でも許せる範囲かなと。食べたり無ければ、制限時間間際に
駆け込んで2個もらうこともできますよね。制限時間が過ぎても
しばらくは店内でゆっくり出来ますから。

味は前回とかわらず美味しかったです。ちょこっとチョコ好きさんが
おっしゃった、チーズケーキですが、言われてみれば前回より
あっさりしていたかなと思う程度です。ちなみに、前回は7個、
今回は8個食べたましたが、チーズケーキ以外は、全て違うものを
食べました。プリンアラモードとチーズケーキ、マンゴーゼリーが
特に良かったです。

今回から登場したゼリーですが、私は賛成です。マンゴーゼリーと
チーズ&レモンを食べましたが、甘いクリームの後だと口直しの
ようにさっぱり食べられました。メリハリが効いたのか、前回より
1つ多く食べましたからね(笑)。

値段は、ケーキの質や場所から考えれば、妥当だと思いますが、
魅力的ではなくなりましたね。これ以上は値上げしないでほしいです。

あと、商品の補充がきちんとされていた点は前回よりも良かったですね。
前回は最後のプリンアラモードを他の人に取られて、しばらく待って
たんですが、結局出てこなかったんです。

今回は、前回よりもパワーダウンしたものの、「値ごろ感」
で言えば、その許容範囲内であるかなと思いました。

1800.ジャンシアーヌへ行かれた皆様へ 返信  引用 
名前:ちょこっとチョコ好き    日付:6月23日(月) 23時5分
ジャンシアーヌへいらっしゃった方へ、ご報告をお聞きしてご満足されているようで何よりです。

 大変申し訳ないのですが、管理人さんのご紹介ページの写真にあるケーキ以外にどのような種類がありましたでしょうか?
約20種類と言う事で、もし前回(管理人さん撮影のケーキ)の他に新作のケーキが多くあれば行ってみようかなぁ、と思います。

 おおまかで構いませんのでお聞きしたいのですが、宜しくお願い致します。ちなみに前回、ゼリー系はありませんでした。

1799.18時以降にジャンンシアーヌへ行かれる方! 返信  引用 
名前:きき    日付:6月23日(月) 22時30分
私も今夜、ジャンシアーヌ行ってきました!
仕事を終えて行ったので、入店したのは18時50分。
でも、全っっっ然ケーキ残ってました〜!!
うろ覚えですが、品切れになってたのは3種類ぐらいだったかな…。

isoppu1さんもおっしゃっていますが、バイキング客はほとんどいませんでした。
時間が時間だからか、お店自体が空いてましたし。
ベルシャポだと、遅く行くと色々な意味で泣きを見ることになりますが(笑)
ここは、慌てなくてもおいしいケーキを存分に味わえます。

OLさんやビジネスマンの方も、ぜひぜひ仕事終わりにストレス発散(?)で行ってみて下さい☆
ちなみに私は、8個で限界でした…。

おススメはチーズケーキ!!


ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 

無料アクセス解析

アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!

   投稿KEY
   パスワード

EZBBS.NET produced by InsideWeb