Recent Entries
Archives
Search


Links
Creative 
Commons License
This weblog is licensed under a Creative Commons License.

2006年05月24日

唯我独尊カレー三種セットの不良品混入の件について

先日発生した唯我独尊カレー三種セットの不良品混入の件で、本Web上で中途半端な告知をしてしまったことで、ご不安に感じている方がいらっしゃるというコメントをいただきました。混乱させてしまうような対応をしてしまい、申し訳ありませんでした。

製造したカレーのうち、特定のロットのものについて、製造工程でのミスがありました。これにより、賞味期限内に酸化が進んでしまうという状態でした。これについて、北海道の加工食品業の専門家に指導・分析いただき、唯我独尊における製造フローに問題がなかったかの調査を実施致しました。結果、調理・瓶詰めの過程で、作業者の熟練度の違いにより、具材にカレールーがきちんと混ざり合わない内に殺菌に回してしまったことで、殺菌が不十分になってしまったものが一部混入してしまったことが今回の原因です。

ただし本現象は商品の特定ロットに限定されており、お買い求めいただいた皆様に発生したものではございません。出荷上、お客様を特定できるものについては連絡を差し上げ、追跡ができないお客様分についてはご連絡をいただく形での回収・交換・返金を実施いたしました。交換代品につきましては、同じような不良が発生しないよう、店主・宮田均の厳密な管理下で瓶詰め処理を行い、試作品を食品分析センターに提出し品質のチェックをした上で、代替品を発送いたしました。

 以上が、今回行った対応です。ご関係の皆様には本当にご迷惑をおかけしました。

 本当はこうしたことは製造業者や販売業者さんと共に迅速に対応すべきと思いますが、原因究明と食品分析等に時間がかかる中、分析結果等、速報的に私のほうで勝手に告知をしたりしていました。その後、代替品の発送まで、保管テスト~分析にも時間がかかり、収代替品の発送、返金が完了したのが5月初頭です。コメントをいただいた「多忙を理由にしてはならない」は確かにその通りと思います。今後同じようなことが起こらないように十分配慮していきたいと思います。
 大変にお騒がせ致しまして、申し訳ございませんでした。

Posted by yamaken at 2006年05月24日 08:50 | TrackBack
Comments

これでは回答になっていません。
一番の問題は、何故販売者であるオーガニック・サイバーストアがなんの対応もとらなかったのか、です。
少なくとも私が見る限り、オーガニック・サイバーストアのトップページなどには、不良品混入のお知らせが一切告知されませんでした。
本来このような事態が起きた際には、販売者が購入者全員に対して事情説明のメールを送付(オーダーを受けているのですから、購入者全員のメールアドレスを知っているはずです)し、同時のショップとしてそのような事態が起きたことを速やかに告知することが必要だったのではないでしょうか。
販売者がなんのアクションもしない、というのではお話しにならないと思います。
きっと「そういう味のものなんだ」と思ったままの方がいるものとおもわれます。
以前から書かれているように、やまけんさんのブログを見ている人だけが購入者ではないはずです。
やまけんさんがこのエントリーでお書きのことは分かりましたが、上記の事項が解決されない限り、また同じ様なコメントのやりとりに終始すると思いますが、その点に関してはどのようにお考えになっていらっしゃいますか?

Posted by: 中 at 2006年05月24日 10:16

>中さん
そこまでやまけんの求めるのはちと酷だと思うよ。
オーガニック・サイバーストアの対応に関しては、オーガニック・サイバーストア及び運営者である株式会社ドゥマンが非難されるべきで、何でもかんでもやまけんに責任負わす事はないと思う。
別に無理に擁護するつもりは無いけど、そこまで突っ込み過ぎると、非難しやすい相手に対して無理矢理非難して過剰に責任を追求しているように見えちゃう。
何か問題が起きても、今までブログのコメント欄の雰囲気でウヤムヤにされて批判もできずにフラストレーションが溜まってたのかもしれないけど、ちょっと冷静になろうよ。

まあ、フラストレーション云々が俺の勘違いだったらごめん。

Posted by: 大 at 2006年05月24日 13:00

不良品が「賞味期限内に酸化が進んでしまう状態」ならば、説明として「殺菌が不十分」はおかしい。殺菌に問題がある場合、腐敗が進行するはずで、毒性の高い食中毒の原因菌が含まれている可能性がある。酸化のみの問題なら、殺菌ではなくパッケージングに原因が求められるべきである。「本現象は商品の特定ロットに限定されており」と断定するのはなぜか。「追跡ができないお客様」がいたのであれば、特定ロットだけに発生した問題とは必ずしもいえない。そもそも店頭販売しない限り「追跡」ができないことはないと思う。もし何らかの理由で追跡不可の客がいたのであれば、具体的な数を開示して、問題の規模を把握できるようにしてほしい。「原因究明と食品分析」に時間がかかったのなら、その結果を公表すべきであろう。トレーサビリティの要諦は、具体的な実数や客観的なデータ、第三者機関の検査結果などを通して、消費者側が食について考え、自分の考えを持ち、問題がある場合には生産・製造・流通を含む供給側に客観的な事実を背景にものを言うことができ、それによって両者がより良い一致点を見出し、食全般の質的な向上を目指すことである。

Posted by: 自称46 at 2006年05月24日 16:51

わたしも購入者ですが、やまけんさんの対応はとても誠実だったと思いますけど・・・。
なにが、そんなに責められるのかわかりません。カレーは辛いけど、とてもおいしいですよ。

Posted by: もぐさん at 2006年05月24日 19:02

私も今回購入させていただいた者です。

確かにあってはならないことだとは思いますが、
連絡も非常に迅速だったし、返金もしていただきました。
さらに、
「富良野までなかなか行けないのでほんとに食べたいんです。あのカレー」とお伝えしたところ、代替品を送ってくれました。

変に擁護する気はないんですけど、私も誠実な対応であったと感じています。

通販とかだともっとひどい所ありますからね。

ま、あくまでも私が感じたということで。

Posted by: あぶ at 2006年05月24日 20:19

私の場合は、メールで連絡して、相手の方から、対応が決まり次第、ご連絡しますと言われたまま、いまだに連絡がありませんでした。

カレーは賞味期限が切れても残しておいたのですが、連絡がなく、忘れられたと思い、ついこの間、捨てました。

やまけんさんは対応はすばらしいのですが、連絡先の方はいい印象はありません。

不良品が発覚する前に食べたカレーはとても美味しかったですよ。

Posted by: ピルロ at 2006年05月24日 20:46

私も食品に携わる仕事をしていますが
やまけんさんの対応は適切であると思います。ただ通販という部分で見解が人により
異なることと思いますが。
過剰するぎるクレームは憂慮します。
ただ今回の件を受けて、やまけんさんも
美味しいものを紹介するとともに
様々な角度から食品を紹介して欲しいです。
今月末に導入されるポジティブリストに
おいて例のカレーはどういった見解から
安全な商品であるかなど案内頂きたい
です。

Posted by: yoyo at 2006年05月24日 21:57

わかりました。

こういう事態は先回りの対応が重要なことを学んでもらえれば幸いです。
あなた自身の作ったものではないからこそ、できる上手な立ち振る舞い方というのがあったと思います。

正直、それでもしばらくはあなたの勧めるものを買う気にはなれないのですが、今後様子を見て判断したいと思います。

Posted by: 片腹痛い at 2006年05月25日 01:35

私はいくつかのグルメブログを毎日読んでいますが最近はそのうちの幾つかが金儲けのツールの一部と化したのはとても残念な事です。もちろんやまけんさんの紹介するモノや本などからいくらかの間接的な収入があるかは分りませんがなんとなくブログの本質から離れていくのは残念でなりません。しかしそれ以上に批評としての価値が皆無になるのがブログを読みたくなくなる最大の理由です。もとからやまけんさんのブログはなんでも褒めちぎる傾向にあったのがこれからはお金もからんでくるのかどうかは分りませんがなにが美味いのか不味いのかまったく意見に信憑性がもてなくなりそうなので私もそろそろこのサイトをお気に入りからはずそうと思っていました。その時にこういう事態があると限られた時間の中でどのブログを読もうかと考えるとここを読み続けるのにはかなり厳しいところがあります。

Posted by: ベガベガ at 2006年05月25日 06:28

ベガベガさん、同感です。
私も最近の「俺は偉い自慢、忙しい自慢」でお気に入りから外しました。
最近は履歴から来てみるようにしてます。めんどくさいんですけど何か気分的な問題ですね。(笑)

Posted by: Kiku at 2006年05月25日 09:49

皆様、コメントやメールをありがとうございました。
不良品が発生したという事実がありますのでまだまだいろいろなご意見があると思います。ただ、そのすべてに、このコメント欄で返信を書くことはできかねることはご了承いただければと思います。もちろん、いただいたご指摘はきちんと受け止めさせて頂きます。

自称49さん、私の文言が正確を期していないかもしれません。調べて、必要であれば修正させて頂きたいと思います。

ピルロさん、連絡が行き届いていないようで失礼致しました、大変お手数ですがtoiawase@goodtables.jpあてにご連絡をいただけますか。


昨日は久しぶりに一日ブログから離れていました。いろいろとこのブログのあり方についてのご意見もあると思います。私もしばらくぶりに立ち止まって考える機会を持つことができました。この辺もそのうち書いていこうと思います。

ただしこのブログは私にとっては日常の中の欠かせない呼吸のようなものですので、今後も書き続けていくつもりです。ちょっとその前に一呼吸、おかせていただきます。

Posted by: やまけん at 2006年05月25日 11:47

 タイではツイていない時は、前世の悪行/失敗のせいする事がよくあります。解決方法はお寺に行ってのお布施です。この現実避れ/責任逃れが現代社会に適しているかは意見が分かれると思いますが、ストレスの多い社会を快適に(お気楽に)生きる一つの方法なのかも知れません。
 誠実に生きる、誠意を尽くすという生き方は立派な生き方だとは思いますが、コレは誠意・誠実のルールを共有する人のみの間で通用する生き方です。ビン・ラディンとブッシュJr.がそれぞれの生き方に誠実である事もその1例です。
 外国とのビジネスによく見られますが、誠意とは利益をもたらす範囲内でベストを尽くせばいいもので、自分に苦しみを与えてまでしてする事ではない、というものがあります。日本人が嫌う考え方かも知れませんが、彼らなりの生きる知恵です。

 関係ない話で申し訳ございません。ところでこのコメント欄を存続させる意味ってあるんですか?

 タイにはいいお寺がありますよ。

Posted by: タイ在住 at 2006年05月25日 13:25

こんばんは。
はじめてコメントさせていただきます。
先日から出ているご意見は、どれもやまけんさんのこのサイトを思う気持ちもあるコメントで、いわゆる荒らしというのではないというのはわかっています。
ただ、気に入らない点や至らない点があるのは仕方ないことではあり、それをやまけんさんへのメールでなくコメント欄で意見を戦わせるという状態に持って行ってしまうとコメント欄は閉鎖する他ないですよね。
メールだと相手にされないだろうと考えてここに書きこまれているのだと思います。
それをせめるわけではないですが、楽しい交流の場としてのコメント欄がなくなることになりそうなのが残念です。

Posted by: えあとん at 2006年05月25日 22:39

最近になってはじめて見たよ。NHKや民法ラジオからも声が聞こえたときは、えらいことになっているなーなんて。体に気をつけてがんばれよ。このコメント覧のテーマには関係ないけどいいよね。

Posted by: よしき at 2006年05月26日 00:13

えらいことになっているのではなく偉い人になっているんですよ。
食品業界の権威たる方ですから、そのうち紹介する人全員が君付けになることでしょう。
でもお忙しい中よくやられていると思いますよ。

Posted by: second at 2006年05月26日 01:46

 例えばほかのブログで「彼氏と食事に行きました」「子供とこんなことしました」という書き込みが有ったからって、「彼氏自慢するな!!」「子供自慢するな!!」と怒りますか?普通?
 やまけんが書きたいことを書いているブログに対して、「今後読むことをやめます」といちいちコメント欄で宣言して何の意味があるの?
 自分のブログに書けばよいのに。
 批判的コメントも、やまけんの書籍やラジオ番組に対してだったら大いに意味があると思うけどね。

Posted by: memo at 2006年05月26日 08:17

誰かがまた怒りそうだけど、
こういうのを「メシがまずくなる」って言うんだろうね。

みんな楽しくご飯食べようよ。

Posted by: 肉好き at 2006年05月26日 12:06

>ベガベガさん
>なんとなくブログの本質から離れていくのは

「ブログの本質」ってなんですか?

> Kikuさん
> 「俺は偉い自慢、忙しい自慢」

忙しい、結構なことじゃないですか。仕事が順調なんでしょう。その結果、やまけんさんがあなたの言い方で「偉い」人になることも、これまた結構なことです。やまけんさんの努力の成果ですから。
まあ、文章の受け取り方は人それぞれということですかね。
ちなみに私は、やまけんさんの文章を読んで不快に感じることはありませんし、自慢していると感じることもありません。

私は、休憩時間中にこのブログを読むのが楽しみです。やまけんさん、今後もあなたの書きたいことをお好きなように書いて下さい。

Posted by: suiso at 2006年05月26日 12:36

もう、やまけんさんは業界の人にも一般の人にも、かなりの影響力があると思われます。これからも頑張って下さい。

Posted by: コック at 2006年05月26日 14:25

先日からやまけんさんに対して批判的な方々がいらっしゃるようですが、そんなに不満があるならなぜこのブログを見ているのでしょう?

せっかく、やまけんさんがお忙しい中わざわざファンの方々の為にエントリーを書いて下さり、みなさんが楽しく読ませて頂いてるのにわざわざ批判したりしてそれを妨害するのはどのような意図があってのことでしょうか?

やまけんさんのブログに不満があるのでしたら読まなければいいと思います。
批判が始まってからエントリーの更新が止まってしまいました。せっかくこのブログの更新を楽しみにしているのに、批判している人達はどんな権利があってそれを妨害しているのでしょうか?
お願いですからこのブログに不満のある人は、もう来ないでください。
楽しみにしている人達の邪魔をしないで下さい。
カレーの件も、もう終わりにしてください。
なんにも無かったんだからもういいじゃないですか。
あなたたちはクレーマーと一緒です。

Posted by: move at 2006年05月27日 10:48

妨害、はないんじゃないの?

Posted by: ? at 2006年05月27日 11:39

以前からこのブログを楽しみにしているものです。

確かに最近批判的なコメントが増えていますけど、すべてがすべて、単なる批判やクレームではないように思います。
それを、批判的だから来るな、と切って捨てようとするのはどうかと。
限られた仲良しだけで続けたいなら、それこそmixiででもやればいいと思うし。

ここはいろんな視点を持った不特定多数の人が集まるブログですから、様々な意見があって当然では?
そういったところでやまけんさんが意見を発信することにも意味はあると思いますけど。

続けるのも一休みするのもやまけんさんの意志ですし、冷静になって、のんびりやまけんさんの復活を待ちませんか?

Posted by: KIN at 2006年05月27日 11:41
Post a comment









Remember personal info?