ここから本文です

回答受付中の質問

落札者の方と発送詳細で考えの食い違いがありバッシングを受けていると知恵袋に質...

miyukiokuraさん

落札者の方と発送詳細で考えの食い違いがありバッシングを受けていると知恵袋に質問しましたが、今度は、私のすべてのオークションに、開始価格から5~40倍の値段で入札があり、

すべて(4人)新規の方の入札で、なおかつ私のIDに4を付け加えた明らかに嫌がらせの領域を超えた攻撃にあっています。
前回質問した件と関連があるように思えて仕方ありません。
4オークションは入札取り消しをし、入札者をブラックリスト登録しましたが、1オークションは、気づくのが遅れ、落札が決定してしまいました。
落札者には、まだ取引連絡をしていないのですが、またバッシングを受けないかと不安でなりません。
このまま取引を続行していいものなのでしょうか?

違反報告

この質問に回答する

回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

thinkpad_user2005さん

悪戯が疑われる新規だったら、経緯を記載して落札者都合で削除してしまえばいい。
もし報復評価してきて暴れたら、通報すれば相手からの評価とIDが潰される。

執拗な嫌がらせ入札などが続くのなら、警察に通報。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=111974...
明らかに新規での嫌がらせだろ
この段階で偽計業務妨害として刑事告訴可能

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=st...
で、こいつも一連の嫌がらせ行為だろ(全て同一)
通報で評価は消される

問題の悪質落札者
キチガイとしか言いようがない。
今回の件の前
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gi...
今回の件
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mi...

  • 違反報告
  • 編集日時:2008/7/1 09:42:39
  • 回答日時:2008/7/1 09:33:40

ikenochikakuさん

あの恐い方とのお取引かもしれない・・・・
でも、そうかどうかは連絡してみないとわからない、
ということですね。

一つの賭けですね。

このままほうっておくわけにはいかないので
選択肢としては、

①出品者都合で削除・・・・あなたに「非常に悪い」評価がつきます。
②取引ナビより連絡・・・・相手の出方次第で、同一人物だったら取引中止。

のどちらかでしょう。
②の場合、同じ人の可能性もあるので、最初の連絡時の内容は
よくよく考えて送らなくてはなりません。
トラブルになった(普通ならありえないようなトラブルですけど・・・・)
送料についても、必要なことだけを書くのがベストかと・・・。
それで、相手の出方次第でこちらも対応を検討したらいかがですか

どうやらあなたの行く末を心配している閲覧者が
たくさんいらっしゃるようですので、
困ったらまた皆さんが知恵を貸してくださいますよ。

marintank7777さん

先回 回答した者ですが、まだあなたの住所等を開示前でしたよね?だとすれば取引は回避された方が賢明だと思いますよ。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2008/7/1 09:18:01

この質問に回答する