新緑の石川門
 詳細検索はこちらへ
English | Chinese | Korean | Russian
サイトマップ | 連絡先一覧 | リンク集
トップページ くらしの情報 観光・文化・レクリエーション情報 ビジネス・産業情報 県政情報 文字を大きくしてご覧になる方法
ほっと石川ニュース
最終更新日:平成20年6月19日の主な更新内容
能登半島地震に関する情報
「岩手・宮城内陸地震災害義援金」受付窓口を設置 (6月19日)
「採血用穿刺(せんし)器具の複数者使用について」(6月13日)
「能登丼」夏・秋メニュー7月1日スタート!(6月13日)
ねんりんピック石川2010 マスコット愛称募集!(6月9日)
【締切間近!】「21世紀石川少年の翼」団員募集(6月20日まで)
地域版食育推進計画を募集中!(6月2日)
財政状況(財政のあらまし)について(6月2日)
いしかわ健康学講座(e-ラーニング:前期講座)を開講(6月1日)
いしかわ障害者雇用推進カンパニーシンボルマーク募集(7月28日まで)
金沢城河北門「壁板・瓦の寄進」申込受付中!(5月28日)
県政フォトギャラリー
(一覧へ)
小松・台北便就航 小松・台北便就航 就航したフェリー 金沢・釜山国際定期フェリー航路開設
トピックス
   MLBオールスターファン投票サイトへ
 (1人25票まで投票できます)
北陸新幹線
ふるさと石川応援サイト
 (ふるさと納税制度)
石川版ハンドルキーパー運動
食の安全・安心情報
ねんりんピック石川2010
広告:独立行政法人 中小企業基盤整備機構 北陸支部
広告:積水ハウス株式会社金沢支店
広告:金沢メディカルステーション ヴィーク
石川県の広告事業
お知らせ
記者発表資料
県行事案内
宝くじ
県有地売却のお知らせ
募集
県職員・警察官 県民の声
医療従事者 パブリックコメント
県政出前講座
19階展望ロビー
電子・検索サービス
受付窓口
メールマガジン
施設利用予約
電子申請
電子入札・納品等
困ったとき
救急医療情報
休日当番医情報
犯罪発生マップ
相談窓口
県税消費生活子育て支援児童虐待防止就業・労働いじめ等)
探しもの
申請届出案内・様式
図書館蔵書検索
議事録検索
条例検索
便利ツール
消防防災WEB
防災気象情報
石川みち情報ネット
河川情報システム
土砂災害システム
バリアフリーマップ
石川しごとネット
インターネット放送
くらしの情報
主に県民向けの情報を提供しています。
生活する・安らぐ
防災・安全
医療・健康・衛生
子育て
高齢者・障害者
住宅・土地
交通情報
男女共同参画・人権
地域づくり・まちづくり
学ぶ・働く
学校教育
生涯学習
試験・資格・研修
就業支援・労働問題




楽しむ・交流する
施設ガイド
スポーツ・レクリエーション
環境・自然
国際交流・パスポート
NPO・ボランティア
観光・文化・レクリエーション情報
主に県外から石川を訪問される方向けの情報を提供しています。
見て
観光案内
観光施設
芸術・文化
伝統工芸
遊んで、食べて
イベント・祭り
味覚・料理
物産・土産
体験
くつろいで
温泉・宿泊
自然・公園
道案内
天気予報
ビジネス・産業情報
主に事業者向けの情報を提供しています。
業種別
農林水産業
商工業
土木・建築
研究機関
事業活動
入札
起業・事業展開
経営支援
企業立地・港湾利用
兼六園
知事のページ
県政情報
行政
石川県の概要
県庁組織
財政・予算
石川県公報
刊行物
統計情報
広報広聴
県税
県庁舎案内
計画・条例・制度
計画・構想
行財政改革
個人情報保護
情報公開
選挙
石川県法規集

指定管理者
目標管理
試験研究評価
相談窓口
関連リンク
石川県議会
警察本部
教育委員会
携帯用QRコード 携帯サイト
消防防災ウェブ ほっと石川旅ネット プレミアムパスポート 奥能登ウェルカムプロジェクト 環境交流情報サイト
金沢城・兼六園 新情報書府 小松空港 能登空港 いしかわ動物園 のとじま水族館 ふれあい昆虫館 いしかわキッズページ
リンク・著作権・免責事項 | ご利用ガイド | 個人情報保護の考え方 | 情報ユニバーサルデザインへの取り組み
このホームページに関するお問い合わせは  石川県庁 県民文化局 広報広聴室
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 [案内図] [バス時刻表]  電話(代表) 076-225-1111 e130500b@pref.ishikawa.lg.jp
Copyright(C) 2005 Ishikawa Prefecture. All Rights Reserved.