2.都道府県別にみた老人医療費

 

1.都道府県別1人あたり老人医療費

沖縄県 775,873円 (16位)
全 国 756,655円
最 高(北海道) 929,847円 (1位)
最 低(長野県) 602,141円 (47位)

平成13年度の1人当たり老人医療費を都道府県別でみると、北海道が929,847円で最も高く、次いで福岡県、大阪府、長崎県の順となっています。一方、低いのは順に長野県、新潟県、山形県、山梨県で、沖縄県は775,873円、16位でした。

 

都道府県別1人あたり老人医療費(平成13年度)

 

1人あたり老人医療費の年次推移
〜平成13年度の順位が上位および下位の都道府県〜

  16沖縄県 全国 1北海道 2福岡県 3大阪府 45山形県 46新潟県 47長野県
平成13年度 78万円 76万円 93万円 93万円 89万円 63万円 63万円 60万円
昭和58年度 32(46) 44万円 66(1) 57(4) 61(2) 33(44) 36(35) 34(41)

*昭和58年度の( )は順位

2.都道府県別1人あたり老人医療費の対前年度比

沖縄県 -0.70% (1位)
全 国 -0.16%
最 高(滋賀県) 1.7% (1位)
最 低(石川県) -1.7% (47位)

沖縄県の平成13年度1人当たり老人医療費の対前年度比は-0.70%で、全国-0.16%を下回っています。平成10年度以降で伸び率は減少傾向にあり、介護保険法が施行された平成12年度は−19.4%で全国でもっとも対前年度比が低くなっていましたが、平成13年度の都道府県順位は37位となっています。

 

都道府県別1人あたり老人医療費の対前年度比(平成13年度)

<<1.平成13年度の老人医療費

3.市町村別にみた老人医療費>>