◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
昨夏の大阪世界陸上に出場した女子長距離のホープ、絹川愛(めぐみ、18)=ミズノ、仙台育英高出身=が、謎の「ウイルス性感染症」などによる体調の問題で、北京五輪代表選考会となる陸上日本選手権(26~29日、川崎)への出場を断念する方向であることが5日、分かった。担当医師によると、中国・昆明での合宿中に感染した可能性が高い。大気汚染に食の不安など、何かと取りざたされる北京五輪。今度は“見えない敵”が日本長距離界を揺るがしそうだ。
絹川が衝撃の事実を打ち明けた。「同じ思いをする人を作りたくない。陸上をやっている人に私の体験を話し、こんな病気があることを知ってほしい」病名は「ウイルス性感染症」。長距離のホープは、五輪への挑戦を前に、深刻な病魔に襲われていた。
異変が現れたのは昨年11月。体のあちこちに痛みが出始め、風邪のような症状も頻発。12月には右大腿(だいたい)骨の一部を疲労骨折して全国高校駅伝(京都)を断念。2月になると左側にも痛みが発生、さらに左ひざも激痛に襲われ、走るどころか歩行も困難に。
社会人デビュー戦と考えていた4月の織田記念(広島)などを次々キャンセル。仙台育英高卒業後も指導を続ける渡辺高夫監督は「練習による痛みとは思えない」と治療方針を変更した。都内の病院で放射線を利用したアイソトープ検査を受けると、骨の異常が判明。さらに特殊な方法による血液検査を行った結果、未知のウイルスに侵されていたことが分かった。
治療に当たっている松元整形外科クリニックの松元司院長によると、赤血球を破壊し、白血球を変形させる凶悪なウイルスが血液を通じて骨や筋肉に付着。その炎症によって痛みなどを引き起こしていたという。絹川は同クリニックを訪れる前にも血液検査を受けていたが、異常は検出されていなかった。
気になるのが、その感染場所だ。絹川は昨年3月に中国・昆明で高地合宿を行っているが、松元氏は国内で同様の例がなく、ほかの国へは行っていないことから「昆明の可能性が高い」と指摘した。昆明といえば、北京五輪でマラソン連覇を目指す野口みずき(シスメックス)らも合宿を行っている場所。それが事実なら、日本長距離界をも揺るがす問題だ。
絹川は現在、免疫力を高める特殊療法などで回復に向かっている。だが、ジョギングは30分が限界。五輪代表を決める日本選手権に向け「最後まであきらめたくない」と意欲を示すが、渡辺監督は「出場できる体力になってない。一日も早く正常に走れるようになることが最優先」と、出場を見送る方向だ。
昨夏に早々と一万メートル五輪参加標準記録A(31分45秒)を突破していた絹川。だが、日本選手権で実現させるはずだった北京五輪切符は絶望的に。期待の18歳をドン底に突き落とした“見えない恐怖”に対し、陸上界も対応を迫られそうだ。
◆絹川 愛(きぬかわ・めぐみ)1989年8月7日、群馬・高崎市生まれ。18歳。ミズノ所属。陸上は中尾中1年から。仙台育英高に進み、1年でインターハイ千五百メートル3位。全国高校駅伝では2区で12人抜き。昨年は兵庫リレーカーニバルで一万メートルに初挑戦し、31分35秒27のジュニア日本新を樹立。同種目で世界陸上にも出場し、14位だった。153センチ、38キロ。
◆昆明(中国語読みはクンミン)中国・雲南省の省都で、政治、経済、交通、教育などの中心地。人口は約500万人。標高約1900メートルの高地にあり、年間を通して気候は温暖。トレーニング施設が充実しており、日本からの直行便があること、時差が1時間しかないことなどから合宿地としての評価が高く、日本をはじめ多くの選手が合宿に訪れている。
◆女子一万メートル北京五輪への道 代表は1~3人となる見通し。07年1月以降に参加標準記録Aを突破している選手が、6月の日本選手権で優勝すれば代表確実。上位なら可能性は高い。現時点でA突破者は絹川はじめ渋井陽子(三井住友海上)、赤羽有紀子(ホクレン)、脇田茜(豊田自動織機)ら7人。まだB標準(32分20秒)しかクリアしていないが、福士加代子(ワコール)も最後のチャンスにかける。
(2008年6月6日06時01分 スポーツ報知)