国土地理院(茨城県つくば市)は21日、北方四島の地図表記で、「歯舞諸島」を「歯舞群島」に変更したと発表した。4月1日刊行の500万分の一の地図「日本とその周辺」から適用する。国土地理院によると、諸島から群島に変更したのは今回が初めてという。
外交文書や返還運動の現場で「歯舞群島」が広く使われているため、北海道根室市が昨年12月、変更するよう要望書を国土地理院に提出。国土地理院は変更理由について「無用の混乱が生じているとの指摘があり、地元の意向を尊重した」と説明している。
文部科学省によると、学校教科書では国土地理院の表記に沿って「歯舞諸島」としているものが多く、教科書の表記が変わることになりそうだ。
国土地理院によると、島々を指す際は「諸島」を基本とし、範囲が狭く地元で固有名詞となっているなどの例外的な場合に「群島」を使用している。長谷川俊輔・根室市長は「これを契機に北方領土問題に対する国民世論の一層の喚起を期待したい」とコメントしている。〔共同〕(00:48)