ホーム > 家電 > DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S302
最安価格(税込): ¥89,797  [特価COM(他5店舗)]  カードローン比較
VARDIA RD-S302をお気に入りリストに追加する VARDIA RD-S302のURLを携帯に送る

メーカー希望小売価格:オープン  発売日:2008年 6月中旬  メーカーWebサイトへ     メーカー直販サイト 

クチコミ掲示板 > 家電 > DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S302

VARDIA RD-S302 のクチコミ

RSS


「VARDIA RD-S302」のクチコミ掲示板に VARDIA RD-S302を新規書き込み

クチコミ掲示板検索
 検索対象カテゴリ


参考になった13

返信20

お気に入りに追加


画像を表示画像を非表示 標準

HD Recについて

返信する


DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S302

スレ主 tama2004さん 

HD Recについてなのですが、ハイビジョン放送を通常の(CPRM対応)DVD-Rに録画できる機能と聞き、大変魅力を感じているのですが、実際に画質等の劣化はどの程度のものと思えばいいのでしょうか?

最近の機種ではPanasonicのBDモデル(BW900など)でもそのような機能があるのですが、カタログを見たり、電気店の店員さんに聞いてもなかなか具体的には分からず、当該機種でしか再生できないことくらいしか分かりませんでした。

現在、RD-XD91を使っているのですがドライブの調子が悪く、爆音がするだけでなく、国産のDVD-Rでもエラーが出まくりでダビングに失敗してしまい、本当はBDの東芝機が出るか最近記事になった現行DVDをハイビジョン再生できるというモデル(録画機能があるか分かりませんが)が出るまで買い控えようと思っていたのですが・・・

2008/05/31 07:12 [7876987]

参考になりましたか? はい1


makotchさん 

おはようございます。

HDrecの画質劣化は実際実機で見ないとわかりません。

パナソニックはAVCRECを搭載していますが、3段階の設定です。

一方、東芝のHDrecは47段階?位に設定できます。また地デジだと30分程度DVDに無劣化のままムーブできます(AVCRECはできません)。

2008/05/31 08:39 [7877169]

参考になりましたか? はい1


DVDにHD画質で録画する方式は現在2方式(HDrecとAVCREC)あります。
他にビデオカメラ用に策定されたACVHDと言う方式があります。
1.HDrec〜DVDフォーラムで半強引に通った規格(反対が無かっただけ)。東芝が推奨
2.AVCREC〜BDアソシエーション(BDA)で採用されているAVCHDをベースにした規格。パナが推進。
3.AVCHD〜BDAにて策定されたHDビデオカメラ用の記録方式。

これらの圧縮記録方式には確かMPEG4 AVC/H.246と言う共通の技術が採用されてますが、互換性はありません。詳しくはネットで調べて下さい。

現状は
HDrec〜東芝のみ
AVCREC〜パナ、三菱、日立。(三菱と日立は松下のOEM機らしい)
不採用〜ソニー、シャープ(BD記録ではH.246圧縮を使用)

実は、AVCREC規格には拡張音声が採用されており、BDへの記録にも互換性を欠いています。(音声固定で従来=ソニー機と互換対応だが、高速ダビングが出来ないので、この変換はあまり実用的とは言えない)

HDrecとAVCRECの画質差に関しては、同レートでほぼ同等と考えて問題ないと思います。
あとは、自分の目で確認されると良いです。レートが低いと速い動きや細かな動きの多い物にはキツイです。
と言っても、HD画質です。DVDのSD画質よりは遥かに綺麗です。

2008/05/31 08:57 [7877225]

参考になりましたか? はい2


したっけさん 

東芝の説明では HD Rec は DVDのフォーマット形式のようです。
TSのままDVDに保存すれば画質劣化はありません。もちろん記録時間は少ないですが。
TSE(MPEG4AVC)に変換すれば劣化します。makotchさんがかかれているように47段階の画質を選べます。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/produc
ts/vardia/rd-s502_s302/function_fullhdre
c.html

HD Recとは
DVDにハイビジョン放送も記録できるDVDフォーラム公式の規格。CPRMに対応した3倍速以上のDVDディスクをHDVRフォーマットして使用することで、従来のVRタイトルだけでなく、TSタイトル、TSEタイトルの記録が可能になる。

2008/05/31 08:59 [7877226]

参考になりましたか? はい0


tama2004さんおはようございます。

私も、どの程度劣化するのか気になるのと値段が気になり、ヨドバシカメラの秋葉原店に昨日行ってきました。

ちょうど東芝から販売応援で来ていた東芝社員と話せましたのでご報告します。
片面1層4.7GB(CPRM対応)で最大で2時間の書き込みが可能ですが劣化するそうです。
ただ、どの程度劣化するかは、個人の主観がありますので、許容範囲内で収まるかは不明です。
ちなみにメーカー推奨の1時間の書き込みならほぼ劣化はなしないそうです。

私の場合、映画を記録するのが目的ですので、まず1時間40分程度の映画を片面1層4.7GBのディスクにピッタリ録画で焼いてみて、劣化があまりにも酷かった場合は片面 2層8.5GBでの使用も考えています。

いずれにしてもBDディスクよりも大幅にランニングコストは安いとは思いますよ。

また、同機を既に予約してありますので、テストの結果は2、3週間後にはご報告させて頂きますね。

そうそう、ヨドバシカメラの初値は89000円位と全く話しになりませんでした(笑)

2008/05/31 09:02 [7877240]

参考になりましたか? はい0


Mygenさん 

>実際に画質等の劣化はどの程度のものと思えばいいのでしょうか?

こればかりは、実際に見ないと分からないですよ。
片岡神がA301の時に曰く、推奨レートはMN8.6くらい(つまり、DVD-R片面に約1時間)、
と言ってましたが。

>本当はBDの東芝機が出るか最近記事になった現行DVDをハイビジョン再生できるというモデル(録画機能があるか分かりませんが)が出るまで買い控えようと思っていたのですが・・・

当分BD搭載RDは出ないでしょう。
出たとしても、まずBDAに参加してからですから、かなり先です。

件の記事はどうも飛ばしっぽいですが、
X7に積んでいるシリコンオプティクスのチップはどうなんでしょう。
新製品速報ではその様に歌っていますが。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/produc
ts/vardia/rd-x7/function_play.html

2008/05/31 09:32 [7877327]

参考になりましたか? はい0


hiro3465さん 

当然S302発売時には改善はされているとは思いますが、A301の今のバージョンだと
動きのあるものはブロックノイズが結構厳しいです。
前のバージョンの方が良かったと言う声は多いです。
※私は前のバージョンは和わかりませんが。

2008/05/31 12:13 [7877903]

参考になりましたか? はい0


出すかどうか分かりませんがもし東芝がBD出しても
HD RecはHD DVDみたいに切り捨ててBD機出す可能性や
BD機とDVD機(HD Rec)の二本立てで出す可能性も十分あります

将来BD導入する気があるなら
AVCRECはパナBD機1台で済ますことが出来ますが
HD Recは東芝がBD出しても出さなくても2台体制が必要となる
可能性は高いです

少なくとも今現在でHD RecはAVCRECほど画質が良いって評判は無いから
細かいレート設定があってもあまり生かせないはずです

2008/05/31 14:24 [7878396]

参考になりましたか? はい1


スレ主 tama2004さん 

みなさんいろいろと回答していただきありがとうございます。

画質の劣化等に関しては人それぞれの主観が入る以上実際に店舗で試して確認するのが確実ですね(やってくれるかわかりませんが)。

何にせよ編集機能では東芝機が気に入っているので(RD-X2もまだ現役)、発売後の情報がでてくるまでもうしばらく様子見です。(現在主力のXD91を修理しなくては・・・)

また何か分かりましたらぜひ教えてください。ありがとうございました。

2008/05/31 18:23 [7879218]

参考になりましたか? はい0


>HD Recは東芝がBD出しても出さなくても2台体制が必要となる
可能性は高いです

なんで2台いるのかな?ソフトのこと?今のテレビ放送ハイビジョンはアプコンがかなりあるはずだし 超解像度のRDで間に合うでしょ。

>少なくとも今現在でHD RecはAVCRECほど画質が良いって評判は無いから
細かいレート設定があってもあまり生かせないはずです

HDrecの方がすべていいってことはこれ常識です。

2008/06/02 02:34 [7885977]

参考になりましたか? はい0



 スレ主さん、はじめまして。RD-A301のユーザーです。

 >実際に画質等の劣化はどの程度のものと思えばいいのでしょうか?

 RD-A301を参考に話します。H.264変換して低画質レート化すると「ブロックノイズ」が増えます。これは理解に難くないでしょう。問題は「それが顕著化するのはどこか?」ですよね。低画質レートになるにつれて(A301で見る限り)…

 @ 黒系(暗闇、学生服など)
 A 二つの異なる場面のクロスフェード部分
 B 動きの早い部分
 C 不規則ザワザワ場面(水面、人混み、紙吹雪など)

 …これらが最初に破綻します。それに加えて…

 D 元々が高画質レートの番組からの変換(要するにBSデジタル)

 …も苦手なようです。なぜか最新Ver.になってから現象が顕著化してます。なぜだ? しかし、東芝もさすがに現状把握はしているでしょうし、新機種では多少の改善はしていると思います。私は地デジ番組でTSE変換を多用していますが…

 A.画質レート10.0Mbps以上なら十分使用に耐え得る
 B.1時間番組の本編(約45分)なら画質レート11.0Mbpsで1層DVD-Rに1話収録可能
 C.2層DVD-Rならさらに長時間収録可能
 D.DVDへのTS録画は再生時の高回転維持によるドライブへの負担が怖いので使わない

 …この辺を念頭に置いて使用しています。誤解しないで欲しいのは、決してHD-Rec(AVCRECも)は「万能」では無いという事です。どんなにH.264変換の能力が向上しようとTSのままと比べたら絶対に何らかの形で「弊害」は出ます。その点でHD Recは「使用者を選ぶ」方式と言わざるを得ません。再生環境も限られますし。それでも…

 α.東芝機が好き
 β.今後もHD Rec規格は存続すると思う
 γ.Blu-rayに全く興味が無い
 δ.東芝がHD Rec再生対応プレーヤーを出すと思う

 …これらの条件を満たしているのなら、RD-S302を購入して大いに楽しむべきでしょうが、時代の流れは完全にBlu-rayです。ハイビジョン録画に拘るのなら、BDレコーダーを検討するべきでは? 東芝好きの私がこんな事を言いたくは無いですが、レコーダーは安くても数万円の買い物です。慎重に選びましょう。

 P.S. 自己責任!

2008/06/02 11:25 [7886726]

参考になりましたか? はい1



 …もう見てないか。

2008/06/02 11:29 [7886739]

参考になりましたか? はい0


>>HD Recは東芝がBD出しても出さなくても2台体制が必要となる可能性は高いです

>なんで2台いるのかな?ソフトのこと?今のテレビ放送ハイビジョンはアプコンがかなりあるはずだし 超解像度のRDで間に合うでしょ。

東芝がBD出したとして、その東芝BD機にHD Recが乗る可能性が極めて低いということです。
だとすると、東芝BD機と東芝HD Rec機の2台体制にならざるを得ないということです。

2008/06/02 13:41 [7887110]

参考になりましたか? はい0



 >家電買換時さん

 キアヌは荒れスレ楽しみたいだけだから相手にしない方が良いです。ほっときましょう。

2008/06/02 13:52 [7887130]

参考になりましたか? はい3


雷槌さん 

>その東芝BD機にHD Recが乗る可能性が極めて低いということです。

なぜ?

2008/06/02 13:53 [7887135]

参考になりましたか? はい0



 >なぜ?

 BD陣営には既に「AVCREC」というH.264変換規格が存在していますし、仮に東芝がBD機を出しても…

 BDにTS録画
 BDにAVCREC規格で録画
 DVDにHD Recで録画

 なんてメンドーな仕様にしないだろう…という考え方なんでしょう。ただ「可能性ゼロ」とは述べていませんし、将来の事は誰にも分からないので、この話を過度に引っ張る必要は無いのでは?

2008/06/02 14:05 [7887156]

参考になりましたか? はい2


雷槌さん 

「よっしぃ」さん 説明感謝です。
レス見ててそんな情報あるのかなと単純に気になっただけです。

2008/06/02 14:14 [7887176]

参考になりましたか? はい0


>>東芝がBD出しても出さなくても2台体制が必要となる可能性は高いです

>東芝がBD出したとして、その東芝BD機にHD Recが乗る可能性が極めて低いということです。
だとすると、東芝BD機と東芝HD Rec機の2台体制にならざるを得ないということです。

上の文は出しても出さなくても

下の文出したとして
これは違いませんか?

どちらにしてもおかしいのでは?


HDDVD BDの違いはアプリケーションフォーマットの違い。物理的な違いもあります。あゆみよりは無理です。その応用のHDRec AVCRECもおんなじ。だからBDがのることなんてない。HDDVDは終息したけどHDrecって形で生き残ってる。それ、すてないでしょう。

2008/06/02 15:08 [7887290]

参考になりましたか? はい1


レスがないということはわたしの主張が100%正しいと認めたと判断します。無言は承認。

2008/06/03 05:01 [7890252]

参考になりましたか? はい1


asキアヌプラスα女史へ

最後の警告です。


何故レスが無いのでしょうね?
それは皆、「相手にする価値なし」と賢明な判断をしているからです。

>キアヌは荒れスレ楽しみたいだけだから相手にしない方が良いです。ほっときましょう。

この発言からも判りますが、

「挑発的な書込みをしてはスレが荒れるのを楽しみ、一旦は見せかけの謝罪をし、また同様の行為に走る・・・」
こんな輩には「スルー」が一番、という事を皆が実践しているのです。

「最後の警告」ですので、今後は一切相手をしませんし、皆もスルーする事でしょう。
それでも挑発的な書込みを続けるようなら、先日この掲示板から消えていった2名と同じ末路をたどる事になるでしょう。

最後に、皆に相手をされなくなる原因となった、貴殿の今までの書込みを
次レスにてご紹介致します。

2008/06/03 21:50 [7893127]

参考になりましたか? はい0


asキアヌプラスα女史の非常識な書込みです。


[7793144] asキアヌさん  2008/05/11 13:15
>…?
初心者に〜
よってたかって
でたらめおしえ〜
パナ売りつける〜
ユニ ハヤシ〜
五七五七七できめてみました。
紫 清少納言 asキアヌ


[7801984] asキアヌさん 2008/05/13 13:55
>スレ主さん
たいへん不快な思いをさせてしまいました。ご容赦ください。意図はほかにありました。ふか〜く反省しています。もうしません。(;_;)ごめんなさい(涙)。


[7834098] asキアヌさん 2008/05/20 22:30
A301のスレに画質劣化がないってかいてあったんだも〜〜ん。だから参考にしただけだも〜〜ん。


[7836298] asキアヌさん 2008/05/21 12:56 
>ワケワカラン
解像度がおなじでも画質は違います i/pの違いが一例。転送レートによる劣化と区別しなくてはなりません。
いまやっとわかりました。皆さんレベルが低いようです。ご自分で勉強されることを望みます。
説明義務はわたしにはありません。魔女狩りにあうのがイヤなのでこのへんで失礼します。じゃ〜ね〜(^_^)v


[7842663] まゆみ1号さん 2008/05/22 23:51 
森の住人白クマさん
絶対やってはいけないことやりましたね
憶測でものをいう。あなたにそんな判断力ありますか?男女は何か議論と関係ありますか?
もうネカマというかきこみがあります。若い女の子が大人ぶってかいているだけでしょう。
気の毒です。今後投稿をやめるべきです。最低な人間です。思い上がるなよ小僧 てめえなにさまのつもりだ!しね!はじしらず。


[7842707] まゆみ1号さん 2008/05/23 00:01
がま 殺すぞわれ!


[7848711] asキアヌ+さん  2008/05/24 14:48 
>相手にしないでください。
相手してほしいから書き込みしてるんです。(涙)
ただ不快な思い 失礼 マナー違反はお詫びします。虚勢をはりました。すいません。今後書き込みを控えることとします。
説明できないので逃げました。いろいろご指導ありがとうございました。不適切なレスは削除依頼を出します。


[7851657] asキアヌ+さん 2008/05/25 02:24 
>キタムライダーさん
居酒屋でりんごサワーかっくらってたらスンゲイおもしれいスレみましたすっ。かっこいいっす。じゃんじゃんやれっす。うざいの多すぎ
ひやかしでレスすんな。べろう。


[7852438] asキアヌ+さん 2008/05/25 09:46 
白豚くん
あんた臭い におう 偽善者っつうの 裏でなにやってんだか プンプン
それにさあ 白クマっつうのは女がねえ全裸で日光浴することなんだよねえ のぞきか君は!いやらしい。


[7852634] asキアヌ+さん 2008/05/25 10:46 
>僕は偽善者で結構です。
認めるんだ やっぱり
>何万倍もマシ…
そう言うの五十歩百歩っつうの。恥知らず?オイラのなにが〜ざけんなよな!


[7872365] asキアヌ+さん 2008/05/30 00:38 
>どうも一般の人は、VHSのテープが5000円位していた事実を知らないらしいです。
>一般人がDVDで満足している現状では取って変わらないでしょうね。
一般人 一般人て連呼してるけど僕ちゃんは何人?やっぱり変態ってこと。ストーカーだもんね。おもっきりキモい。虫酸が走るよ。僕〜いいじじいが 子泣きじじいのような顔してんだろうね。
私はね外見には自信があるんだ。それだけかもしれないけど変態だけはいやだね。きゃ〜気持ち悪い〜。今後僕ちゃんのことはキモい子泣きじじいと呼びます。白クマ!


[7872967] asキアヌ+ さん 2008年5月30日 7:59
白クマはこの板で最多削除レス投稿者です。一見まともにみえますが 実体はストーカーです。社会では犯罪者です。実社会でも変態です。

2008/06/03 21:53 [7893151]

参考になりましたか? はい0



VARDIA RD-S302の価格をチェック

「VARDIA RD-S302」のクチコミ掲示板に VARDIA RD-S302を新規書き込み

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

-広告-