>これではアクセスしただけで、完全に個人宅まで把握されていることになっていますよね?
まぁ、犯罪にかかわる内容であれば、特定する事ができる場合もある、でしょうが。
そもそも、何故別のユーザに「成りすます」必要がありますか?
まっとうな理由でそうする必然性が思い当たりませんが。
一応回答として、もう一つ別のプロバイダーと契約するとか、友人宅やネットカフェ等からアクセスするとか。
回答16 (この回答は回答3に対する回答です)
- 投稿ID:A2008136986
- 投稿日時:2008/05/30 02:14
犯罪にかかわることなどありません
通常新規に登録しなおせば、同一人物として扱われないはずです。
そうならないから質問しました。
もちろん住所、氏名などは登録しない形式です。
解決策は自分のパソコンからという前提でお願いします。
回答20 (この回答は回答16に対する回答です)
- 投稿ID:A2008137001
- 投稿日時:2008/05/30 03:55
>通常新規に登録しなおせば、同一人物として扱われないはずです
新規に登録しても、サイト側では同一人物が別な名前でアクセスしているって事がわかるんです
>住所、氏名などは登録しない形式です
当然アクセスされるサイト側では、住所や指名など個人を特定する情報はもっていません
が、これが犯罪にかかわる場合には回線のプロバイダなどの協力を得られれば、アクセスしている人物の個人名や住所も特定する事も可能であるとみなさん書いているのですが、山紫水明ですさんは、それが理解されないようです
Ηageoyadiさんの書き込みに対しても失礼なレスを付けていますが、Ηageoyadiさんの文章は短文で済ませているだけで、あなたに対する回答になっていますし、2/に対しての書き込みのレスとしておかしな物ではありません
>解決策は自分のパソコンからという前提でお願いします
正直、あなたのような考えでアクセス考えている人には方法教えたら危険だなって思いしかありません
回答23 (この回答は回答20に対する回答です)
- 投稿ID:A2008137049
- 投稿日時:2008/05/30 08:32
ほほう、ずいぶんとご存知のようですね。
あなたのような人を悪い人というのでしょうね。
知ってて教えない、もしくは知らないが知ってるふりをして相手の反応を見る。
いずれにせよ、相手を困らせる。
わたしはサイト側に特定される筋合いもないし、承諾もしてないわけさ。
そんな業者は一切許さないだけ。
どこにどんなIDでアクセスしようとユーザーの自由。嫌ならサーバーなど設置するなってことだ。
管理するなら相手に了承得るのが善意というもの。
電話でいえば強引に相手の電話番号を先に得ておきながらそれを相手に伝えもしないこと。
そのサイトが社会的に迷惑なサイトであるとは気づきもせずに。
さらにそれを知ってて、そこを使うような悪いユーザーもいるわけだ
そんなやからに好き勝手なことはさせないのが善というわけ。
おそらくあなたはΗageoyadiかその一味といったところだろうね。
ここのサイトはいくらID変えてもOKだからね。
ここは逆に特定されたほうがいいかもな。
あんたみたいな紛らわしい怪答者がいるからねえw
まあどうでもいいが、Ηageoyadiがわたしに失礼なレスをつけてる点には目をつぶるわけか?
w
人を支配するような情報や方法を特定の人間だけが握る
これも立派な悪となる。わかったかい?フトドキ者君
このレスもどこかに吊るか?w
お前の顔にはすでに悪と書いてあるぜw