現在位置は
です

発言小町

新しいトピを作成 ヘルプ
本文です

「もうメールはしないで下さい」と言われました

葉子
2008年5月21日 19:45
古いレス順
レス数:207本

タイトル 投稿者 更新時間
読んでいてなんだか哀しくなってきた
らんか
2008年5月28日 18:04

トピの内容から、都会育ちで在住の方から、「田舎はたまに【行く】ところ、そっちの暮らしをいくら語ったところで、別に羨ましくもなんともないんですよ」という、トピ主さんへの言い聞かせが多くなることはわかります(通じておりませんが/笑)
でも、ここまで声高に主張されると、地方生まれの地方育ち、「都会はたまに【旅行に赴く】ところ、都会の暮らしは、なんかフクションみたいで現実味がない」という私にしてみれば、すごく居心地が悪くなりました…。
これはもう生まれ育った環境の問題だから、どちらがいいかなんて誰かが決めることではなく自分が決めることだと思うのですが。
他意はないことわかっていても「都会人じゃなくてすみませんねぇ」と言いたくなるので、あまり目にしたくないトピだなぁと思ってしまう自分が哀しい。心狭いっすね(涙
どこにだって便利不便はありますし、価値観の問題だからどこまでも平行線にしかなりませんよね。
私個人としては、いわゆる都会の生活って、本当にテレビドラマみたいで、次元が違います。比べること自体がすでに間違ってます。電車一本来るのに数分でいい世界と比べられるわけありません(笑)

ユーザーID:5099919352
トビさんの性格は好きです。こう考えれば???
お祭り男
2008年5月28日 19:12

タイトル通りです。多少、押し付けがましい所があるにせよ、頻繁に友達に近況報告をして、「こっちに引っ越して来れば!」とまで言ってくれるトピ主から依頼が来ましたので投稿を中止します。主さんの様な人は、私は好きです。なかなか、そういうあっけぴろげな性格の人はいないので、貴重だと思います。これからも、そのままでいて欲しいと思います。私も、盛り上げ役を買って出る性格であり、「ぱっ〜と自分をぶちまけるタイプ」です。私の事を、うるさがっている人もいると思います。しかし、同時に、近づいて来る人もいます。トピさんの友達は、単に、トピ主さんと合わない人だけですよ。それだけです。「ああ〜。あの人とは合わなかったんだなあ!」と思い縁を切れば良いだけなのでは???すべての人に好かれる人はいませんから、あまり気にしないことです。因みに、私は、知り合い程度の友達なら、「3回連続でメールを送って、返信がない場合は、縁を切る。」と言うルールを守っていますよ。勿論、極少数の親友は、別ですが。。。

ユーザーID:0373139237
ヨコですが、福岡市民さんに同意
まるみ
2008年5月28日 19:56

私もreikokoさんの投稿はショックを受けました。
うちも転勤族で以前福岡の近くに住んでいて、よく福岡へ行きました。
友人も何人かいます。
福岡はにぎやかなところもあれば
ちょっと街中を離れると自然もいっぱいです。
私はすごくいいところで、福岡に転勤になるといいのにといつも思います。
私の友人は都会を馬鹿にしてまで福岡自慢をする人たちではありません。
もしかしたらreikokoさんの周りの方だけがそういう方たちだったのか、
reikokoさんが都会自慢と受け取れるような発言があって
対抗したのではないかと思います。

育った環境が違えど、意外に住んでみると慣れることもあります。
人に自分の価値観を押し付けてはいけないと思います。
地名を出したことで、あそこはそういうところなんだと思った方も
たくさんおられるかと思います。
今後はその辺りを考慮して投稿していただけますよう
私からもお願いします。

ユーザーID:4762878397
もちろん、田舎はいいところでしょう!
ぴよ
2008年5月28日 19:59

トピ主さんが、田舎を自慢してるとか・してないとかが問題じゃないんですよ

「友人を思ってのこと」とトピ主さんには悪気がないのでしょうけど

結局、「一緒に子育てしたい」って?

それって、あなたの一方的な思いですよね

そのために、田舎の魅力を語り友人を道連れにされるおつもりだったんですね


田舎で新しい友人を作る気はないのですか??

田舎に引っ込む羽目になり、事業を抱えて、途方に暮れてる気持ちを懸命に盛り立てようとしてあがいて
周りが見えてない気がします

ゆっくり深呼吸して、時間を置いて考えてみてください

無理強いしなくとも、本当に田舎暮らしが魅力的でトピ主さんが心底楽しんでいるのなら
ご友人は向こうから声をかけてくるものです

ユーザーID:3536137679
福岡市民さんへ
私も福岡市民
2008年5月28日 21:17

私も、かなり不快な思いをしました。
私にとっては自慢の街なので・・・

でも、傷付くことはないですよ〜。
街だって、合う合わないはあるでしょう。

彼女は周りの人たちに、あまり恵まれなかったのかも知れませんね。
いい人たちがいれば「住めば都」になるはずです。
私は転勤先、どこも楽しかったので♪

どうでもいいコメントは、スルーしましょう!

ユーザーID:0421202544
私も
40代
2008年5月28日 21:39

私も結婚が決まったので、実家のある田舎から引っ越すことになった時、中学時代からの友達に「なんで引っ越すの?ダンナさんがこっちで仕事すればいいじゃない?」とマジで言われたことがあります。さすがにむっとしましたよ。他人の生活、特に仕事についてよく知らないくせに無責任な!と思いました。ケンカまではしていませんが、年賀状のやりとりくらいしかその友達とはしていません。
受け取り方は人それぞれでしょうけどね。

ユーザーID:6651427246
トピ主さんは、天性の「嫌なヤツ」ですね。
かりん
2008年5月28日 21:43

人の価値観というのものは「それぞれ」なんです。
あなたが美しいと思うものを友人がどう感じるか、なぜあなたにわかるんですか?
あなたは本人より本人の真意を理解できるつもりですか?
それは妄想です。

現にできてないから友人に切られたんでしょう。そこから学びましょう。
あなたは人の気持ちや考えを組むことが全くできない人なのです。それこそ、頭に何か深刻な問題でも抱えているのか?というほどに、です。
あなたがいくら考えて、あなた流の「良かれ」を実践してみても、結果、相手は不愉快になり、あなたは迷惑がられ疎んじられ捨てられる。
事実はそうだったでしょう。忘れたのですか?

子供のいない人に「子供なんて居ない方がいいよー。私が妊娠しないように処置してくれる病院を紹介してあげる。いっしょに行こうよー。絶対そのほうがいいわよ。私の予約を譲ってあげてもいいと思ってるのよ。絶対子供ありより子供なしの人生がいいってー。」と言われたらどうですか?その人は良かれと思って言ってるんですよ。

これが嫌がらせです、わかりますか?
あなたがこれまでしてきたことです。

ユーザーID:0869969866
 
現在位置は
です