■無題
無理せずいきましょう。
ゆっくり、
ゆっくり。
大丈夫。
■無題
昨日の僕とまるで同じ心境だよ。。
つらいことがあったんだね。。
■心配
大丈夫ですかほんと?
楽しいことを思い出してみてはどうですかね??
少しは気が紛れるかもしれませんよ。
■焦りは禁物
人には平等に同じスピードで時間が流れるようになっています。焦る必要はありません。時間が薬です。
■無題
なんだか目に浮かびます。その風景。
1日、長いようであっという間に過ぎて、1週間、1ヶ月あっという間のように過ぎて・・・でも、焦らず、ゆっくり。きっと大丈夫、今日も1日無事に過ごせますように。
■オイッス(^^)/
blog読んだら思い出した言葉があります(^-^)
Modern man thinks he loses something - time - when he does not do things quickly. Yet he does not know what to do with the time he gains - except kill it.
Erich Fromm
的はずれかな(笑)
■今は…
辛いかもしれないけど、きっと楽しく過ごせるようになりますよ。
調子が悪い時は、何もしていないと、気分が滅入ってしまいますよね。
焦っても仕方ないけど、今はゆっくりいきましょう。
亜子さんにいつもの笑顔が戻りますように…
本当に心配です。
■亜子さん
今はつらいだろうけど…このつらさを乗り越えられた時、強くなった自分、成長した自分に気づくはずだよ。
自分自身がそうだったからさ。
誰にでも試練は与えられるもんだよ…。
つらい時は誰かに甘えていいんだよ~。
みんなも応援してるし、亜子さん独りじゃないんだよ(^o^)
■亜子ちゃん
こんにちは
僕らにはどうしてあげることもできないけど決して1人ではないことを忘れないでください…ね。
aichin
■友達なら
友達なら、会っていくらでも話を聞いてあげるのに。
切ないなぁ。
■俺もそうだなぁ
お互いいろいろ疲れも溜まってるのかもしれないね、無理するなよって俺もそうなのかも…亜子ちゃんのこととやかく言えないよね('-^*)/でも一人佇む川田亜子もまたステキで光ってるぜ、大丈夫、大丈夫さ(^-^)/
■月並みですが元気出してとしか言えないですね
仕事の悩みか家族の悩みか分かりませんが、みんな、このブログや、ネットでのニュースで気になってコメントしてると思います。何かしら惹き付けるものや、ほっておけないからです。いろんな人が辛い思いしてるけど、ここまで正直に吐露してるから、なんとか良くなって欲しいと思います。また家族等に相談して元気になって下さい!簡単に言ってごめんね。
■今日はいい天気ですね
ここは
何か楽しい趣味を見つけるしかないんじゃないかなあ…
自分は競馬です(笑)
散歩日和だよ
■うーん難しい
仕事の合間の時間のつぶし方ですか?自分なら?やっぱり色んな人のブログ巡りかな?
■都会の雑踏とか
ホテルのロビーとかにいるとかえって孤独を感じる時ってありますよね。
無理して自分を忙しくする必要もないし、最高の贅沢な時間を感じるままに過ごしてもいいんじゃないですか?
自分に正直に、あるがままを素直に受け入れてみてはいかがですか?
■FIGHT!
亜子さん、淋しいですよ。 私も合間ですが、何とかしてあげたいけど、応援していますから。
霧がはれるのを待ちましょうよ。 Cheer up!
■心配してました(;_;)
初めてコメントします。
よく覗かせてもらってたのですが、
子供が体調を崩して覗いていない間に、
亜子さん、心身ともにお疲れのご様子・・・
和つぃも、取り残されたような、
自分だけが独りぼっちのような
どうしたらいいのかわからないトンネルに入り込んでしまった時期がありました・・・
どうやってそこから抜け出せたのかは
あまりおぼえていません・・・
でも、やっぱり家族や本当の友達が居てくれたおかげの気がします。
私は、亜子さんにとって、いちファンでしかないかもしれませんが、
でも、見ています。
大好きです。
本当に応援しています。
時には、立ち止まっても振り返ってもいいと思います。
また心底笑える日を迎えるために。
無理をせず。。。
土曜日は、応援に行くことが出来ませんが、
亜子さんのこと、自宅から応援しています。
きっと、優しい風は吹きますよ!
■誰にだっていつかは
訪れる経験かもしれませんよ☆-( ^-゚)v
きっと自分とのお話の時間なんです☆
ゆっくりお話なさったらどうでしょう?p(^-^)q
■みんな優しいね
これだけみんなが亜子ちゃんを心配し気遣ってくれて・・・おじさん嬉しいです。
なにか元気づけようかと思ったけど、大丈夫だね。大勢のファンに温かく見守られているあなたは幸せだと思います。
逆に僕の悩みでも聞いてよ(笑)。
今度、亜子ちゃんファン集めて飲み会でもやるか!
■困った・・・。
昨日、鉄人28号「白昼の残月」のスペシャルDVDを買い、
限定品の鉄人28号を持って「ガォー」とかやってる自分に、
どうすればいいのだろう?
教えて、鉄人さん。
「ガォー!」
・・・、う~む。
川田さん、
とりあえず、ブラックオックス買って、
一緒にガォーとかやんない?
壊れた町とかは、手作りするとか。
ビル~のマチ~にガオォー。
ヨル~のマチ~にガォー。
せつなさな~んか吹き飛ばせ~。
憂鬱な~んかぶっ飛ばせ~。
ビュ~ンと飛んでく鉄人28号。
ガォ~~~~~~!
■なにもせずに空間のなかに
切ない時は目をとじて好きな香りや音楽にたよって時間の中にひたってみてはどうですか バィオリンリスト川井郁子さんのアルバム(ラ・ジャポネ-ズ)なら懐かしい童心の頃に戻れるリズムが感じられる思います 一度お試しください
■こんにちは
お疲れ様ですm(__)m
僕も亜子さんと同じ思いがします。
このあとの仕事頑張って下さいm(__)m
■無題
亜子さぁぁぁん!
もう亜子さんの元へと飛んでいきたいよ~。
ファンで飲み会。
いいですね。できたら最高です。
■仕事の合間がつらいなら
頑張れとも落ち込むなとも言わないけれど、何か気分転換になることが見つかれば良いですね。
ゆったり、ゆったり、ゆったりと。
まったり、まったり、まったりと。
【生きることは少し辛いし
目指すことはちょっとしんどい
だけど、僕らは決めたじゃないか
おとぎ話に出てくる
幸せの星、探す旅だ】
ある詩から引用しました。
でもそれだけだと何なのかわかりませんね。
休憩を挟んでもいいから、心がぐっと元気を取り戻してくださることを祈り願っております。
■無題
必ずどこかで、抜け出せる「キッカケ」が訪れると思います。それを信じて。
つらいでしょうが、その強いエネルギーが少しでも早くプラスになる日を心から願っています。
■そういう時は、
忙しくしていた方が、ほんとは気が紛れて、いいんですよね~。
おススメは、バカになってみること。車の中で、大きな声で歌ってみたり、海に叫んでみたり。。。(*^▽^*)たまには、大声で泣いてみたり。。。(あっ、これ、全部車の中でやってました。)
まー、私の気の紛れさせ方なので、どうかと思いますが、私には効果がありましたよ。(=⌒▽⌒=)
■ぼちぼち
頑張らんでも良い。
ボチボチ行きまひょう。
■苦痛ですか・・・
そっか・・・。
なんでそんなにせつないのかわかりませんが、今度の仕事で、香水で癒されたら良いのにね。
私は京都の人間ですが、そろそろゲンジボタルが見られると思うので、癒しに見に行ってきます
■何も
考えず、軽く瞑想するだけで、心が落ち着ききますよ。亜子ちゃん、これからまた良い事が起きますよ。
■無題
心の疲れにしては重症ですね。ゆっくり休んでみては?
■無題
今は自分の出来ることだけでいいんじゃないかな?
■そうですね
止まることができない。時間って可哀想です。
でも、生き物って本当に多様ですよね。
『花は盛りに、つきはくまなきを...』ですか、優しく奥深さを感じます。
よい時も悪いときも、常に向き合わなければいけませんね。
勉強になります(笑)
なぜか、山に登りたくなりました。
■最近…
眠れてる?睡眠とること、物凄く大事だよ…どうしても立ち直れない時は精神科か診療内科で診察受けてみるのも良いかもね先生に話を聞いて貰うと少し楽になるかもしれないよ…真面目に生きる事も大事だけどそれだけじゃ疲れちゃうから……(^_-)-☆
■やんでますねぇ
そのちょうしで、どんどん、思ったこと感じたこと心にしまわないで、書き込んだほうがいいですよ!
■お茶でテンションあがるわけないでし
高校の頃、テスト勉強中にかぎって無性に読書したくなったけど、テストが終わったらすっかり忘れちゃってるなんてことってなかったですか?
んで、ちょっと時間があいて思い出したときには全然別のことに関心が向いてて、同じ本のはずでも全く面白くない、なんてかんじとか?
俺なんて買ったけど全く開いてない本が山積だよ。いい本なのはわかってるんだけどねぇ。
でも、買って読んでない漫画は一冊もないぞ、絶対!!
■応援してます。
苦があったら、喜べ。楽があったら気をつけろ。って言葉を昔ものすごく落ち込んでいた時に、かけてもらった事があります。
のんびり行きましょ☆
■黄昏
何だか、秋の黄昏か人生の黄昏のような感じだが、胸がきゅーんと締め付けられるのは良いことだと思う。第一生きてる証拠だし、まだ精神的に若い証拠でもある。亜子さんは、胸がきゅーんとなる自分自身も、胸がきゅーんとなる瞬間も、そしてその苦痛も愛するようにならなければいけないと思う。それが生きていく事だと思う。
■お初です
何だか辛い時間を過ごしているようですね… 私も今毎日が辛い、心が重い状態です。1日ので何か一つちょっとした幸せ見つけて頑張ってます!夜、横になったら無心になりましょう。
■アコちゃん…
心配だーよー(´・ω・`)
『日薬』ってしってますか?
時間の経過が解決してくれるって意味です(´・ω・`)
■回遊魚みたいに
仕事の合間の時間が動きが止まっているに思えて、苦痛でせつない思いになってしまうんですね。
ひょっとするともっとがんばらなきゃ、もっとやれるはずと自分を責めてしまっているのかもしれませんね。
自分が盛りでなくなったような、価値がなくなってしまったような感じをお持ちでせつなくやりきれない思いでいらっしゃるのかもしれないですね。。
いまはお辛い気持に寄り添うことしかできませんが、
もしできるのなら、
あなたの仕事で勇気づけられた人たちをイメージして自分を認めてあげてくださいね。
私は思います。
豊橋の工場まで取材に来てもらって、手にくっつかない、金属でくっつくと川田さんが驚いたとき、あの会社の人が、開発に苦労した人がどれだけ喜んだか。指紋テープ作ってよかったと思ったか。
ひょっとすると「すごいんだね。」って初めていわれたお父さんがいたかもなぁと。
そして勇気を持ってエントリーを書き込んでくれてありがとうございます。
■ゆっくりと・・・
同じ気持ちです。
私の場合、仕事している間も苦痛に感じたりします。
みんな幸せなんだなぁ。。。と思ったり、いろいろあるんだろうけど、私とは違うなぁと思ったり。
亜子さんと同じ年齢で、今の気持ちも同じだと思います。
家に帰ると安心して、ブログはかけるんです。
今のキーワードは焦らず・ゆっくり・マイペースです。
■happy
幸せそうにしている人だって
頑張ってるんですよね。
自分自身の芝生(例え話しですが)を青く美しくすることに
専念してみませんか?
それが のちに 情熱にかわりますから☆☆☆
■暑かった
前は好きな時間だったのに何かをきっかけに嫌いな時間になってしまう。
それどころか、過去の楽しかった時間まで辛い思い出になってしまう。
あるなぁ俺も
どうやって過ごして良いのか分からなくなってしまう
■無題
お仕事おつかれさまです。
川田さん、僕の勤務先の近所の公園の沼にカモがいるのですが、今日寄ってみたら赤ちゃん(7羽)生んでました!!ヽ(^o^)丿
「ピヨピヨピヨ」とお母さんカモの後をついていってかわいいですよ。
少しは心が和まれたでしょうか。^^
■川田さ~ん。
自分、日々、予期不安と格闘中です。
なるべく人と関わり無いところで仕事を
したいのですが、そうもいきません。
働かないとご飯食べられませんので。
でも、
自分、土曜日、仕事、休みとれました。
土曜日休みます。行きます。
言ってみるもんですね、
休みたい!って(≡^∇^≡)
六本木までは近いのですが、
はたして、セミナー会場に入れるのかどうかかが、
心配です。
入れなかったら川田さんの出待ちでもしようかなぁ
なんちゃって。
兎にも角にも、一目でも川田さん見られるように
今は祈るばかりです。
お疲れ様です。
■無題
自分の職種では時間から時間まで働くもので昼休みはあるんですけど仕事の合間が無いので亜子さんの気持ちはよくわからないんですけど、いろいろな所へ行ってもまわりはあまり気にしないほうが良いと思います。まわりを気にしすぎると自分を追い詰めてしまうことがあるので・・・。
今の亜子さんには仕事以外は適当というスタイルで生活してみることをオススメします。
また明日もブログ更新楽しみにしてますよ(^_^)v
■とにかく
今まで御自分が好きだったことをしてみては?
好きな音楽を聴くこと。
好きな絵を見ること。
好きな仲間の所におしゃべりをしに行くこと。
特におしゃべりをしているうちに心の整理がつく事もあるし、お友達なら川田さんの『何か』に気付いてくれるかも。
とにかく、今の体力だけでも維持して下さいね。
■無題
何かネガティブな方面に焦点が当たってしまっているように見えますね。
私は16,7年うつ病で苦しみましたが今は薬を止めて元気になりました(^O^)/。お大事にしてください。
■( ̄~ ̄;)
まだ、元気になってない(・・?)みたいだな~(>_<)
心の病ってやつかなぁ~!?
せつないなぁ~(ρ_-)ノ
俺げの仕事現場にきな☆ヽ(▽⌒*)
そうゆう時は、体を動かしてる方がらくなんだよな(☆。☆)
俺の寅壱かしてやるよ(^^)v
その代わり、厳しいぞ~(^_-)
ちなみに大工仕事ね(o^o^o)
今度は、俺に胸がきゅ―ー‐と、なるから(^-^)
俺……頭わりぃ(≧ω≦)
またね!! (^ε^)-☆Chu!!
■毎日
亜子さん
こんばんは。
更新される度に毎回拝見しております。
亜子さんは
「今現在おきていることで悩んでいらっしゃいますか?」それとも
「今後おきるかも知れないことに悩んでいらっしゃいますか?」
今の悩みではなく、昔(学生時代とか)の悩みを思い出して見てください。
今から思うと余り大したことではないことが殆どではないでしょうか?
浜田省吾さんの唄でこんな歌詞があります。
「今日まで何度も厄介なことに
見舞われて来たけれど、
いまもこうして暮らしてる
これからも生きてゆけるさ、、、」
亜子さん
これからも応援しています。
■あせらず、ゆっくりと・・・
亜子さん、初めまして&こんばんは(^O^)
不安で辛い状態のようですが・・・そういう時はあせらずに、できるだけゆっくりと時間を過ごして下さいね(o^-')b
今はテレビやブログでしか応援することしかできませんが、背伸びをせずマイペースでお仕事頑張って下さいねo(^-^)o
■こんな時期もあるさ
何となく解ります。今日はそんな気分の一日でした。でも、明日こそは新しい一日が始まると思って頑張ります?いや、頑張りましょう。
■無題
大学生の私が言うのはなんだが友達と仲良くすれば気持ちはだいぶ落ち着くさ。友達いないとまじ辛いφ(.. ;)亜子さん好きだから応援してます
■無題
今は雨…
しかし止まない雨はありません(^o^)
■大丈夫っすか?
しんどそうですね。
あまりいろいろ考え過ぎないように!
一度心療内科に行ってみるのも良いかもしれませんよ。
人に話す事で楽になる事もあるし。
■また
また、前のように、幸せを感じられる日が来ますよ。
それに、その人が幸せかどうかなんて、その人にしか、わかりません。
皆、それぞれ悩みや迷いを感じているものですよ
人がどう見えるかなんて、ましてや、自分と比較することは大事な事ではないと思います。
■心配ないよ・・・。
亜子ちゃん、こんばんは。今日もお疲れ様。自分の気持ちが違うと時間の使い方や周りの風景まで違って来ちゃうよね。幸せそうに見えてもみんな辛い思いも抱えていたりするもの。良いところだけ切り取って見てしまうのは、誰しもある事だよね。僕も街を歩いていればただの元気な人間にしか見えないけれど、でも実は、いつ死んでもおかしくない心臓の自病を持ちながら日々生活しています・・・。やはりとても不安だけど、でもそれを恐れていても毎日がつまらないので生かされている日々を楽しく感謝しながら過ごしています。自分がこの世に生きている証を作るために。亜子ちゃんは、とても疲れているようなので数ヶ月間程度の完全休業が望ましいと思いますよ。と言うか、そうしなければ、今の状態は改善しないと思います。仕事から離れて、自分自身についてゆっくり考え、心の休養をとれば、考え方やものの見え方は変わります。何が自分にとって一番大切なのか、何をすべきなのか、何を捨てるべきなのか・・・。今は、そう言う事の判断能力がかなり鈍ってしまっているようですね。精神的な疲労などが原因だと思います。肉体と同じで精神も疲れは溜まるので、休養は不可欠ですよ。頑張ってはダメです。
本来なら、直接会って、時間の許す限りお話を聞いて出来る限りアドバイスなどをしてあげたいのですが、そうもいかないですね。
色々勝手なことを偉そうに言ってごめんなさい。どんな時でも応援している人間がここにたくさんいる事を決して忘れないで下さいね。
■う~ん
なんとなくわかる気がする。自由になって気付くことってあるよね。規則に縛られた時の方が楽だったって。自分に自信がない人は自由になるとどうしていいかわからないんだよね。全部自分の責任だから。でもこの道を決めたのも自分だし負けたくないよね。今の私がそんな気持ちです。私は子供がいるので子供の為にも頑張ります!!
■心の癒しに石川県
まだ、亜子さんの心は波立っているようですね。少し長くなっているようで心配です。ところで、私の両親は石川県出身ですが、私も小さいころからよく両親の実家にいったので、かの地の風景や人とのふれあいを思い起こすと、とても和みます。金沢のはんなりとした町並み、津幡のローカルな田園地帯、能登有料道路沿いの夏の美しい海岸線、気多大社、「みまっし」「~やがいね」・・・亜子さんを育んだ美しい郷土で原点をたずねてみられてはいかがでしょうか。私は、昨年、羽咋に行きました。ふと、小学生時代を思い出して、いろいろと考えるものがありました。みんな亜子さんが心配です。「がんばりすぎずに」がんばって!
■同じ悩みを克服した私からのアドバイス
今は人生に於ける休息の期間かもしれません。
無理なら医師・カウンセラーへ。
自分の殻に篭っていたら余計に・・・
第三者に診てもらうことも視野に入れられたほうが・・・
■おやすみ。
せつなくなくなりましたか?
わけも無く涙がぼろぼろ出る時があって、
一ヶ月くらいだったかな。
いろんな事が心の中に固まってしまっていて、
でも涙はそれを溶かすんだそうです。
何かしていたり、忙しくしていれば忘れられるけれど、
心が何か話しかけてるなら、
君の心に少しやさしくしてあげたらどうかな?
お疲れさまでした。
おやすみなさい。
■無題
ゴローズバーのころがなつかしいねo(〃^▽^〃)o
■わかります!
そんな時はベタかもしれないけど、ウルフルズの『笑えれば』を聞いて元気になったコトがあります!
亜子ちゃんも、好きな音楽とか聞いて気分転換してください☆
■心の癒しに石川県
亜子さん、まだ心が痛いみたい。心配です。ところで、私の両親が石川県出身であることで、私は小さいころからよく石川県に行きました。亜子さんの出身地ですよね。かの地は、自然と人のあたたかさと忍耐強い気風がよく感じられる地だと私は思っています。はんなりとした金沢、津幡のローカルな田園風景、能登有料道路ぞいの美しい松林と海岸線、羽咋コスモアイル、イカの一夜干、「あれ、みまっし」「~やがいね」・・・とてもステキな地ですね。私は、昨年羽咋に行きましたが、これまでの「来し方」をみつめ、考えることができました。亜子さんも一度、ふるさとで考えた原点を石川の地でふりかえって見られるのも心の癒しになるのでは?(休みもとりにくいでしょうが・・・)きっとステキな思いが巡ってきそうな気がするのですが・・・。こんなにステキな亜子さんを育んだ地なのですから。みんな亜子さんを心配しています。「がんばりすぎないで」がんばってね。応援していますね。
■無題
数年前のベストセラーなので、すでに読まれているかもしれませんが、「オシムの言葉」はおすすめです。
■こんばんは!
がっちりマンデーで、亜子ちゃんのスマイルを見て癒され、すっかりファンになりました♪
ブラウン管での姿だけではワカりませんでしたが、仕事で色々と大変なことが多いんですね。。。。。
ブログで書くことで多少スッキリできますか?
無理しないで下さいね!!
■はじめまして
本当ははじめましてじゃなくて、
実は亜子さんがブログを初めた頃に書き込みさせてもらってました。
その頃高校生だった私も、もう大学2年生になりました。
本当につらい時は無理しないで下さいね。
無理をすると余計につらくなっちゃうから。
ゆっくりゆっくり。
時には立ち止まってもいいんですよ。
自分のリズムで前向いて歩いてくださいね。
■騙されたと思って
木に助けを求めてください。
助けて、と声を出してもいいですし、心の中で木に向かって叫ぶのもいいですし。
実際に手で触れたり、もしくは抱きついたりしてると10分か15分くらいで木から答えが返ってきます。
道端の街路樹や大木、すべての木は人に対して無償の愛で必ず助けてくれます。
何一つかっこうつけずに、自分の全てをまるごと委ねる感じで。
■成長している証拠
こんばんは。亜子さん。体調いかがですか?誰にでも波はあります。早く波が安定してくるといいですね。ゆっくりゆっくり行きましょう。 誰かが言ってた言葉です。「自分が苦しい、辛い時こそ、自分が成長している証拠。」だそうです。自分もかなりグッタリしてた時期がありました。まだ完全に乗り越えた訳ではないし、波もあります。しかし、ある境を越えた時、少しずつですが世間に対する見方が変わり、今では人の笑顔の大切さ、有り難さが身に染みます。亜子さん。少しでもいいです。身体を時間の流れに任せてはどうでしょう?焦らずゆっくりと・・・。おやすみなさい。
■無題
はじめまして。
今日初めてブログ見たら、心が風邪を引いてるみたいですね。
頑張らなくてもイイんです。
ありのまま。
この身体は魂の器に過ぎません。
そして、魂さえも、ほんのひと時お借りしただけのものなのです。
この世に生みおとされたとき、必要なモノは全て持たされています。
それ以上でも、それ以下でもないのです。
■無題
亜子さん。無理しないで下さいね。
自分は仕事のことで悩んでます。休みをとって息抜きしたいけど、そうもいかなくて…。いつの日かあの頃は、あんな事を考えてたなぁ。って思えるようにしようとしてます。
■好きなことから、もう一度。
「もう、ダメかも知れない…」っていう「心のことば」を聞いてから、何年たったろう。
何をやってても、何を見てても、ため息にしかならない。
周りの人たちは、心配して「息抜きに旅行でもしてきたら?」って、言ってくれるけど、それすらネガティブにしか受け取れない。
「行ったって、今置かれた現状が変わるわけじゃないし、楽しめる気分じゃないよ…」そう感じた日々が、自分にもあります。
でも、そこに留まってると、ますます体中が鉛になったように重くなっていきます。
無理でもいいから、楽しめなくてもいいから、夕べみたいな「小さな幸せ」探すアクション起こしてみよう! そういうことを繰り返そう! どんな些細なことでもいいから…。
去年の今頃、亜子さん何してたか覚えてる?
初めてスキューバダイビングのライセンスを取ったよね。
水が怖かった亜子さんも、珊瑚に見とれているうちに呼吸ができるようになり、気がついたら…。
『波の流れに身を任せ、魚たちと同じ所に身を置き、体の力を抜いた瞬間、今まで味わったことのない、世界が広がっていました。
陸に戻るとその感覚がどうしようもなく、恋しくなるのです…ふとしたときに、その感覚を思い出しながら、仕事を頑張っています。』
もう一度、やってみない? まだ無理だったら、思い出してみない? その時の気持ち…(^o^)
■【一言だけ】
『ファイト!』
■書かずにはいられず
痛みの理由は私と同じじゃないかもしれないけど、もし今亜子さんが身近な存在だったら、親友になってお互いの痛みを理解しあえるかもなぁって思ったよ。
私は仕事も恋人も友達もお金も、ひとつの原因の芋づる式で失っちゃってリハビリ中。
目イッパイ低くしゃがまないと高くジャンプできないし、何かを得る為には何かを失うのかも。
亜子さんも私と同じで多分すごく生真面目なタイプ、かな。お互いもっと不真面目に、ラクしていきましょう(^_^)
心のお医者さんにあってみるのもいいと思います。私は、お医者に会ったはいいけど、休職指示に従えず、「あなたみたいに気力で持ってるタイプの人こそ甘く見ちゃだめだよ」という忠告をスルーしたら医者の予言どおり数ヵ月後に爆発しちゃった。
亜子さんに同じ思いはさせたくないし(^_^)
■お疲れさまでした。
もう就寝してるのかな?
明日、てか…もう今日だけど亜子さんが楽しく過ごせる一日になる事を願っておきます!
ではでは、ポンポンを冷やさないように(笑)な~んて(^^;)
温かくしておやすみなさいですヾ(^▽^)ノ
■無題
いまとても内向きな状態なんですね。
きっと以前のようには戻れないと思います。でも良くなったら以前とは異なる新しい気持ちで過ごせるんじゃないかな。
だから、その時まで頑張って!
一人じゃないぞ!
■こんばんは
こんばんは。
時の流れは、誰にも止められません。
僕らは、この時代を見守って生きていくしかありません。
ただ、どの時代においても、変わらないものは、あなたが書かれた徒然草みたいに、人の心、月や太陽、山や、川などだと思います。
人間誰しも、生きてるので、メランコリ-な気分はあります。
■お疲れ様!
辛い時は、地球を感じてみて下さい。そして、あまり頑張らないで!ゆっくり進めばいいのです。なぜなら、綺麗な景色を眺められるから!
■久しぶりに
久しぶりにブログをみてびっくり。どうしてこんなにマイナスオーラを出しているのですか?がっちりの放送で久しぶりに会えるのでとても楽しみにしていたのに。以前に弱音を書いたら?と書いたこともありましたが、こんなに弱っているなんて。あなたの微笑んだ顔をぜひ載せてくださいよ。仕事の悩み、人間関係の悩み、恋の悩み、いろいろあるでしょうが、何か本当にばかばかしいことにでも時間を使って、リフレッシュ。私を含め、あなたの応援団はいっぱいいますよ。
■心身的にお疲れのようですね
やっと川田さんのブログにたどり着けました。
ついたら、川田さんが元気がないみたいで、心配です。
はげます事しか出来ないけど、毎日ここに来ますので、元気をだして下さい。
■眠れない夜に
亜子さんに対する皆さんの書き込みを読んでいると、皆さんそれぞれ色んな事を考えて生きてるんだなあと思う。何だか嬉しくなってくる。昔読んだ谷川俊太郎の詩に、あなたは今すれ違った若い女の悲しみに一生立ち入ることは出来ない、と言うのがあったけど、今考えると、本当にそうなのかなあと思える。
■無題
大丈夫ですか?心配です…。大変ですよね。
微力ながら支えたいっす!あせらんでゆっくりといきましょ!
■無題
インですな
インがあってもインだな
■同感
なんかその気持ち分かります(^▽^;)
僕も最近将来がまったく不明の状態で不安で押しつぶされそうです(x_x;)こういううまくいかない時って周りから取り残された感じがしてすごく苦痛を感じますよね(><;)
心置きなく話せる人とおもいっきり話してみるのもいいかもしれませんね(=⌒▽⌒=)
すいませんぜんぜん力になれなくて(T_T)
■おはようございます。
おはようございます。
お変わりありませんか。
いつもの風景が違って見えることは私にもあります。
無理に前向きにならなくてもいいんじゃないでしょうか。
ただ、亜子さんも私も様々な人達の愛情によって育まれて今この場に存在しています。
そのことだけはどうか忘れないで下さい。
■考える人
亜子さん、私も同じように思うことがあります。
何か、居心地が悪いとかそんな事。
いろんな事を考えて暮らすようになると、
今まで流されていた事が本当に信じられない
位おかしなことに、やっと気がつく、そんな感じ。
人間って何てたくさんの無理と無駄をしている
のだろうとか、周りで起こっている贅沢な生活
を先進国の一部の人達が得るために、どれだけの人の普通に生きる生活が犠牲になっているのだろうとか。
考えると、きりがなくて落ち込んでしまいそうに
なるけど、そうならないように気をつけながらも
少しずつでも自分の生活から無理と無駄をどん
どん排除するようにしています。
上質な生き方ってたくさん持っている事では無くて、シンプルでいて最大限に活用できている事だと思います。
考えることはとても大切でその時間を大切にして
下さいね。考える事を楽しんで♪私もそうします。
意識の変化が行動の変化をうみますものね。
■おはよっ。
いい天気ですよ。
青空は青空に見えると思います(笑)。
しっかり行こうね。
■徐々に。
心と体のバランスが、一進一退のようだねぇ... 辛いよね、そういう時は。σ(^^;)
けどね、亜子さん。 おとといの夜みたいな気持ちをちょっとでも感じられるようになってきたら、チャンスだよ。
ほんとにひどい時は、一進一退がなくて、どん底から這い上がる気分にもなれないから...σ(^^;)
少しずつ、自分の「want と wish」を見つけ出そう!
じゃ、仕事始めます。 帰宅したら、また来るね。
■無題
つらい時はつらいと、言えるのはいいことだと思いますよ。
いつかは抜けるもんです。トンネルのように。夜のように。雨のように。
■無題
亜子さん、おはようございます。
私も心身ともに落ち込みが続いています。
亜子さんだけじゃないよ
大丈夫大丈夫。
■取り残されてるわけでは無いのです。
言葉に出せばまたそれがいっそう自分に負を感じさせてしまう、でも気持ちは誰かに伝わって欲しくて・・・
深く解釈してしまったのか分かりませんが、案外、身近なヒトは理解してくれているものです。
■仕事の合間に
私も亜子さんの、ブログ拝見しております☆
なんだか亜子さんを応援していると、私まで自分に応援していまいます(=⌒▽⌒=)
ホントに元気だしてくださいね(>_<)
また何かあったら書き込んでください★
■無題
人は自分の格好悪い姿や悩んでるトコロは他人に見せたくないもの。
いわんや芸能人ともなれば尚更のことでしょう。
亜子ちゃんは相当苦しいんですね。
でも、それをこうやって表現できる亜子ちゃんは素直なイイ娘だ。
大丈夫。
心配ない。
コメント見てごらん。
みんな応援してるよ。
やまない雨はないんだよ。
■頑張らないで!無理しないで!
無理しなくていいし、頑張らなくていいよ。調子が出るまで、マイペース。無理したり、頑張りすぎないでね。上手くストレスと付き合うのが重要です。人生に一度はそのような事を多くの人は経験するんだし。
■大丈夫だぁ
何を悩んでるの?
■亜子姉さんへ
そういう気持ちの時は誰かに甘えよう
1人で抱え込まないで本音をぶちまけることが大事だよ!
なんか自分も力になりたいよ(;_;)
■亜子さん
今日は暑いですね。
明日から雨とは思えない天気です。
当日席は10時受付みたいです。
あと、テレビ欄に「世界一受けたい授業」の出演情報がありました。
■私の好きな言葉
アニメ「一休さん」のCMに入る前の一言が私の人生訓です。
「慌てない慌てない。一休み一休み。」いい言葉でしょ!
■無題
生きてるだけで、丸もうけ!じゃないですか?
あなたも十分幸せだと思いますよ。
生きたくても生きれない人や、望める物も望めない人、苦しい人はたくさんいます。
小さな幸せや、当たり前の事に幸せを感じれたら少しは変わってくるかも?
気持ち次第でいい風にも悪い風にもなりますよね。
頑張って下さい。
■ちょうど今
春風から初夏の風に移り変わる風を好きな歌を聴きながら感じてます(^-^)/もう一つ…大好きな女、川田亜子を感じながら(=^▽^=)風っていいよねなんか(^_-)☆
■それは
胸が締め付けられるほどに苦しいときを過ごす人は、
きっといつか極上の喜び、幸せを得られる日が
来るはずです。
私も苦しいとき、ありました。
何をやっていても、誰からも求められていないような気がして、生きている実感が無いとき。
悲しすぎて、涙も出てこないような日々でした。
そのとき、新しいことに挑戦してみました。
正直、あんまり興味がないジャンルでした。
でもあまりにも抜け殻のような生活だったので
自分の中に流れを作りたくて、飛び込んでみました。
それが今なんと、私の生業となっています。
人生、何が起こるかわからないものです。
亜子さんの状況はよくわかりませんが。。。
何か新しいことを始めてみると
きっと、いつの間にか辛い時間を忘れていきますよ。
同じ学年の方なので、応援しています。
素敵な30代にしていきましょう!
■僕の場合は
三年ぐらい前の20代後半に
感受性が強くなりすぎていて「どうしたものか」と思いました。
今まで無関心だったり、
気づけなかったことを見るにあたり価値観が
大きく変わった気がしました。
でも価値観が変わったのではなく、
視野が広くなり見えなかったところを
見えるようになったのだと思います。
「そのうち良いこともある。」
でも待っていても何も無いような気がして…。
だからこれからもとても小さな小さなでも
積み重ねていきたいと思います。
■おつかれさまです!
お仕事おつかれさまです。
いま、亜子さんの心が感じている『せつなさ』も、きっと大切なことだと思いますよ。
この辛さ、寂しさがあってこそ『優しさ』がひと際輝くのではないでしょうか?
『悲しみを知って人に優しくなれる』
みたいなことは、よく言われてますよね?本当にそうだと思います。いろいろ感じて経験することで、もっと魅力溢れる女性になれますよ!
だから、今は辛抱の時なのでしょうね・・・。
『亜子ちゃん、ファイト!o(^▽^)o』
■あしあと
亜子さん
私は女子大生ですTBS時代から亜子さんが好きデスよ。
亜子さん
辛くても、
笑顔でも、
ガッカリしても、
嬉しくても、
上手くいかなくても、
亜子さんは亜子さんだよ何にも変わってナイよ
自分を信じて、休み休み歩いて下さい
一人で歩いてると思う道かも知れないけど、
後ろ振り返っても、足跡は一人分しか見えないかも知れないけど、
こうやってファンの私たちが亜子さんを背負ってる、一人分の足跡だから!!!!!
頑張らなくて、
大丈夫です(*^⊇^*)ノ
変わらず私は亜子さん大好きです
■金曜っていつ休むんだろう?
まだ眠るには早い気がするけど、
君は朝早そうだね(笑)。
もすこし落ち着いたら,何か話したいかな。
暑い一日でした。
おやすみなさい。
■二度目です
こうやって書き込むことが上地さんのとこ以来です。
苦しいのなら誰か信頼できる人に話てみたらいいと思います。仕事も少しの間休めるのなら休息も必要ですよ!落ちすぎると全てネガティブになっちゃいますから。
ブログに吐き出すこともいいとは思いますが、ここは色んな人たちが見てるので、あることないこと記事にされたりってあると思うんですよ。
とりあえず自分が一番大事だし、楽しく生きれるように考えたらいいかと思います。
でも悩みは人それぞれですからね・・・まぁなんとかなるさ精神で!!
■にゃ~
こうやってブログに書くことで自分の気持ちを吐き出すことができる。
そしてみんな亜子ちゃんの素の心の声が聞きたい。
少しずつ辛さを吸い取ることができたらいいな。
■明日いってみよう
明日は休みなのであこさんの応援に六本木いってみようかなぁ!
■無題
川田さんは日本中の人に必要とされてます☆
■ヘ(ΘωΘ)ノゆっくりだよ。ゆっくりだからね。
(ΘωΘ)日曜の朝、あなたの存在で生活が変わるんですよ。いつもありがとう。
■はじめまして
日々わたしも生きています。物事を大きくとらえすぎる必要はないと思います。生きて生きて生き抜くことそれが大事。毎日がくるって不思議だと思いませんか。こまった時は、あなたを支える温かい家族みんながここにいるから(‐^▽^‐)
■おい
おい。しっかりしろー
■ゆっくり…
自分は亜子さんの笑顔が大好きです。
だから今は頑張らないで自分の時間をゆっくりにして過ごしてください。
及ばずながら、応援してます☆
■きっと
優しいからですね
優しい分苦しむ事は多いと思います
甘えられる人が近くに居るときはワガママになっても大丈夫
たまに暴れるのもアリですよヽ(`д´)ノうがーって
■いかが?
今は、気持ちの方はどうですか?
仕事の合間は、フッと抜けた緊張感と疲れから、変に考え込んだりするものです。
でも「お疲れ様」のあいさつを終えたら、ちゃんと切り替えてくださいね。 今は、off-time には、いつもより自分を甘やかしてあげよう。
「甘いものは、心にいい!」って言いますから、甘いものでも口にして、ゆったりした時間を過ごして下さい。
■無題
ヤッホー 元気?
■はじめまして。
亜子さん、お加減いかがでしょうか。
ゴローズバーで初めてお見かけした時、あまりに綺麗な方なので驚いてしまいました。(個人的には今の方より、亜子さん司会の時の方が好きです笑)
無理に立ち上がろうとしないで、よく眠ってお腹いっぱい召し上がって下さい。
1年でも2年でも、休んでみたらいいかもしれません。神様が、今までずっと頑張ってきた亜子さんにご褒美として充電する機会を与えてくれたのかも。
どうしても辛い時には、専門の方にご相談してみるのも手ですよ☆
ずっと頑張ってきた亜子さんだから、辛い時にはご無理なさらないで、わがまま言って周りを困らせてみて下さい。
で、元気になったら笑って、「あの時はごめんなさい」って。
ゆっくり御用心下さい☆
■どーでもいい話ですが(笑)
今、ドリームジャンボ宝くじが発売中ですよね~。
自分は今まで「どうせ当たらねぇよ…」と買う気もなかったけど、「買わなきゃ当たらない!」と考えを改め。
今回、ミリオンドリームの方を10枚買っちゃいました(^o^)
100万…ほしいぃ!!(\o\)笑
一攫千金の夢をかけてみましたよ(^-^)v
当選したら京都か金沢に旅に行きたいっす!
亜子さんは宝くじ買いました?
■はじめまして
こんにちわ!ってかコンバンワですね。。
初めて書き込みさせていただきます。
ブログで繋がる仲ってのも好いですね♪
自分で溜め込んだものを知らずに時間が過ぎ
イツカはもっと好い自分になれると信じて。。
私には変われないジブンに嫌になる時があります。。
でも嫌いなトコロを挙げてみろ!って言われて・・
じゃあ残りは好いトコロじゃん!って言われた時は、
少し自分を好きになれた気がしました。
何を書いてるんだか、文章になりませんね・・
ではまた!
■頑張らないでね(^◇^)
自分のペースで、ゆっくりと♪♪♪
■真っ暗闇も必ず朝日が昇るから
あこちゃんは世界中の悩み苦しみ、さびしさを
一心に背負っているなんて思ってない?
さびしくて、せつないのは僕らだってそうです
あこちゃんの悩みがわからないから、気の利いた
アドバイスが出来ないのです。
ただ毎回100ものコメントが寄せられるのは、
みんなあこちゃんの力になりたいからだよ
TBSの後輩の高畑百合子のブログには、毎朝、
生放送の前に自分の机に飾ってあるファンレターを
眺めてはエネルギーに換えているそうです。
あこちゃん、ネガティブな心を変えるのは自分自身
でしかないよ。 しっかりしなさい!!
■川田さんへ
川田さんはとても優しく魅力的な人だと思います
マスコミのお仕事の中で、人にもまれ、流され、大変な思いをされてきたと思います。
私は心から川田さんを、魅力的な素晴しい方だと思っています。
今はゆっくりなさっててくださいね。
うまく言えないんですけど、川田さんのお幸せを心よりお祈りしています。
■はじめまして◇こんばんは☆彡
マイペースが一番ですよ(・o・)ノ
▲ /▼
`| 丶__ / /
> ` ヽ
`/● _ ● 丶
`@ ー― @ 丶
‘ー、 ノi
/, ノ ノ i
`t ``~ レ|
>、 | /
'ヘ/ー――ノ ノ
` `'`' ̄
■おはよ~ございます!
何歳になっても将来はあるんだから。
■少し休んだら?
調子が悪いときは、少し休むと回復しますよ。
お体を大切にしてください。
■わかるなぁ
わかりますよ
自分は確かにそこにいるはずなのに、自分だけ周囲の動きとか喧噪から離れていて、まるで存在していないかのような感覚というか・・・
寂しいですよね。。。