クチコミ掲示板 > 家電 > DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP21V

DIGA DMR-XP21V のクチコミ

RSS


「DIGA DMR-XP21V」のクチコミ掲示板に DIGA DMR-XP21Vを新規書き込み

クチコミ掲示板検索
 検索対象カテゴリ


参考になった54

返信36

お気に入りに追加


画像を表示画像を非表示 標準

質問させてください(汗)…

返信する


DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP21V

今週初めの19(月)に届き、専門のかたに設置して頂きました。
私は何に関してもマニュアルが苦手で、自分なりに触っていき覚えていく面倒くさがりです。
少し使えるようになり「地上波」の録画予約にも成功できたので、22(木)の晩には「日テレG+」の真夜中の番組などを地上波の番組に加えて、眠りました。
ですが昨日23(金)に確認してみたところ、番組は1つも録れてなく、録画予約表を表示すると(5つほど、予約してました)未録画みたいなマークが付いており、一つ一つ消していったのですが、22(木)晩の「日テレG+」の番組のみ、表示を消せないのです。(←日テレG+には加入していないため、画面の右半分には「今すぐ御契約を」的な表示が出てはいますが、まあいいやと思い、試しに録画予約に入れてみました)
あれれ??と思いあれこれ触ってはいるのですが、今度はリモコンのチャンネル(ヴィデオの方)が全く効かなくなってしまってます←リモコンのテレビのチャンネルは効くのです。
しかも、昨日まで見れていたDVDソフトの内容がほとんど読み込めず、フォーマットしてくださいと出てしまいます(汗)…市販の映画ソフトは読み込みました。
このままでは既に、前使用機(LG社製レコーダー)で記録したものが、どんどん消えていくのでワ?!と、焦りまくっています…緊急事態です!助けてください!

2008/05/24 06:46 [7847356]

参考になりましたか? はい1


とりあえず、XP21Vの電源が切れていることを確認したら、電源プラグをコンセントから抜き、しばらく放置し、再度コンセントに差し込んで電源を入れ、XP21Vが正常に動くか否かご確認ください。

2008/05/24 08:38 [7847544]

参考になりましたか? はい2


う〜む。。。何を言っているか分からないです...リセット後に取り説をよく読んでチャレンジして下さい。

ダメならパナの「お客様ご相談センター」に電話して下さい。

フリーダイヤル0120-878-365です。365日/受付9時〜20時です...

2008/05/24 09:12 [7847633]

参考になりましたか? はい2


>緊急事態です!助けてください!

って割には、その後どうなったのか報告がないところを見ると、問題は解決したのだろーか?

別に解決できてなかったとしても、マニュアル読むのがメンドーだという人に教える気もさらさら無いけどね。

2008/05/24 11:10 [7847997]

参考になりましたか? はい0


うわぁ、ほんまや…元栓を抜いて、ちょっと置いといたあと挿したら、何事もないレヴェルに復活しましたわ、ありがとうございました!

p.S.>マニュアル読むのがメンドーだという人に教える気もさらさら無いけどね。

ほんなら書き込むなよ禿げ、気に入らんねんやったら、かかってこいよ、メルアド公開して会うか(唾&苦笑)?ええねん、とりあえず、返信だけでもして来い、こっちは頭下げて助け求めとんや、

2008/05/24 13:43 [7848511]

参考になりましたか? はい0


スレ主の過去ログ見たけど,店と交渉してコレ返品してXW120(100)に交換した方が
良ろしいのでは,65000円出せるなら買えなくも無いでしょ,

VHSテープの再生は安いVHSデッキ買って再生すれば良いし(2台を外部接続すれば
DVDコンバートも可能)

デジシングルの3IN1買うくらいならデジW使った方が便利だし(週の録画本数にもよるが)

ド〜モここのスレ主はイマイチリサーチ不足がたたって安物買いの銭失いに進む傾向に
あるようで見てられないですな〜。

2008/05/24 15:02 [7848754]

参考になりましたか? はい0



 …でも、説明書は読んだ方が良いですよ。パナの取説なら難解な表現は出てこないはずなので、「取説アレルギー」な方でも十分に理解できると思います。

 ヒマな時に「雑誌を読む感覚」でなんとなくダラダラ読むだけでも、トラブル時に「読んどいて良かった」と思う時は必ずありますよ、絶対に。

2008/05/24 16:50 [7849090]

参考になりましたか? はい0


パナ機に奇怪なバグが出るとは、珍しいケースですね。
新品不良という事で交換してもらった方がいいのでは?

老婆心ながら、取説嫌いとの事なので、パナに懲りたからソニーか東芝という考えは
止めた方が無難です。
取説読まなくても何とか使えるのは、パナくらいだと思うので・・・。

2008/05/24 18:17 [7849413]

参考になりましたか? はい0


>スレ主はイマイチリサーチ不足がたたって

リサーチなんてしてたつもりでも、結局役に立ってないって事でしょう。

じゃないと、あの金額出してこれは買わないでしょう。普通はね。


>「取説アレルギー」な方でも十分に理解できると思います。

そんなたいそうなものじゃないでしょうよ。
ただ単純に理解力が貧しいだけ。

ここはメーカーさんに頑張ってもらって、サルでも分かるデジレコを出して貰わないと。


>パナに懲りたからソニーか東芝という考えは
止めた方が無難です。

無理無理、パナで理解できないんだから、東芝なんてあり得ない。

2008/05/24 19:06 [7849589]

参考になりましたか? はい1


最初の質問は頓珍漢なりに礼儀を気にされているし、挑発的なスレと感じて
逆切れしたのはあんまりとしても、こういう人多いんだと思います。
だからこそSHARPのレコーダーが売れるし(ゴメンナサイ)、
パナはその辺分かってて、難しいことはできない作りにしていると思います。

本当に、普通?の人にも分かる、VHS並みの単純さが必要なのかもしれません。
構造がPCベースの現状では難しいとは思いますが。
初期のビデオレコーダーは、いろいろな意味で物凄く難しかったけど、家電化された
VHSのイメージで捉えるユーザーがほとんどでしょうから。

メーカーや販売店は、騙してでも利幅の高いものを売ろうとしますから、こういった
掲示板くらい優しさがあってもいいと思います。
スレ主さんが、HDD無しのDVDレコ買うの止めたの、この板ですから。

p.s.>キタムライダーさん
でも、取説見ないのは論外です。人に何か聞くにはそれなりの準備が必要です。

2008/05/24 20:04 [7849804]

参考になりましたか? はい2


たくさんの返信、ありがとうございました。
…自分の悪いとこも分かりましたし、説明書も今日からは熟読します。

>人に聴くにはそれなりの準備が必要…

いやいや、

>〜教える気もさらさら無いけどね。

それやったら、書き込む必要ゼロちゃいますか???
…おるけど、会社とかにもどっこにでもこんないっちょかみのあほが、

兎に角、たくさんの書き込み有難う御座います、参考にしました。
ただ、初期症状として?こんな不具合が出たら、この先かんなり不安ですよねぇ…、
前機種は、価格重視で?信頼性の薄い「LG」ってことで、諦めもついたのですが。(今回のこの機種選んだ最大のポイントは、VHSの5倍再生モードでした)
(2年弱しかもたなんだ。)

2008/05/24 22:11 [7850449]

参考になりましたか? はい0


VHS5倍再生モードってなんだ?.(AVCレックとは違うよなぁ?)はて?。

2008/05/24 23:24 [7850918]

参考になりましたか? はい0


Wiikeyさん 

初芝のデジレコは最強です改君

>VHS5倍再生モードってなんだ?.(AVCレックとは違うよなぁ?)はて?。

 ほぉ・・・初芝のデジレコは最強です改君ともあろうAVマスターのお方が、VHSの5倍モードをご存じないとは・・・
 VHS後期(終期?)にあったんですなぁ〜「標準/3倍/5倍」が・・・
 ちなみに海外では「2倍モード」ってのもあったんだぜ〜参考になったかしら?( ´∀`)

2008/05/24 23:35 [7850984]

参考になりましたか? はい2


5倍モードで録画したVHSテープを再生出来るって意味では?

ただし本機以外で録画した5倍モードのテープは
再生出来ないと取説には書かれているので
再生できれば非常にラッキーだと思います

2008/05/24 23:38 [7851008]

参考になりましたか? はい3


JOKR-DTVさん 

初芝ちゃん,にしてもしらんの?
そりゃいかんなぁ。┐(´д`)┌
LS2は?

じゃあ、ETもしらんでしょ?
S端子マスターなのに、これまたいかんよ〜.

えっしっとる?
80年代流行った宇宙人じゃないよ。
そういや,80年代といえば、高橋名人が49歳になったみたいね.
スターソルジャー、今やりたくなったよ。

2008/05/25 00:38 [7851323]

参考になりましたか? はい0


(ほぉ・・・初芝のデジレコは最強です改君ともあろうAVマスターのお方が、VHSの5倍モードをご存じないとは・・・VHS後期(終期?)にあったんですなぁ〜「標準/3倍/5倍」が・・・ちなみに海外では「2倍モード」ってのもあったんだぜ〜参考になったかしら?
( ´∀`)

さいですか(少しもAVマスターだと思ったこと無いけど)つ〜かVHS規格
(その他テープメディア)なんてどうでも良いし(眼中ナシ),

そもそも今から4年位前に,テープ録画の限界と当時のオリの状況がオリをビデオデッキ
と決別させデジレコに乗りかえる事により,その日からオリの録画人生が始まったので
あった,

だからもうビデオデッキの事なんざ知ったこっちゃないのだよ,

以上,


マトリクスさん

(5倍モードで録画したVHSテープを再生出来るって意味では?ただし本機以外で録画した
5倍モードのテープは再生出来ないと取説には書かれているので再生できれば非常に
ラッキーだと思います)

なんか現在のHD DVDみたいな感じですな(DVDメディアがあるだけ
まだマシだが...)


DTVくん
 
(初芝ちゃん,にしてもしらんの?そりゃいかんなぁ。┐(´д`)┌
LS2は?じゃあ、ETもしらんでしょ?S端子マスターなのに、これまたいかんよ〜.)

だからマスターじゃないって!!,上にも書いたけど知る必要も覚える必要も無いから
詳しく知りたいとも思わない(時間のムダ),


(そういや,80年代といえば、高橋名人が49歳になったみたいね.スターソルジャー、
今やりたくなったよ。)

PS2で廉価版出てるし,チミどうにかしてPCで出来るでしょ,それでやれば
(ムリならウィー買えばダウンロードソフトで最新作出来るぞ)。

2008/05/25 01:49 [7851569]

参考になりましたか? はい0


そんなくだらん回答をグダグダする暇があったら
こそこそ逃げ回らずにこちらを回答してみたらどうだ。


> [7727466]Wiikeyさん 2008/04/27 00:23 
>初芝のデジレコは最強です改さんにお願い。

>・PS3-60GBのBDのアップコンバートがどのようになるのか(何ドット?)と、表示可能モニターを教えて下さい。
> 当方PS3-60GBを所有しているのですが、BDのアップコンバートの設定欄がないのですけれども、
> どうすればアップコンバーとされるのか教えて下さい。
>・PS3-60GBとPS3-40GBとのBD/DVD再生の画質の差を知った方法、状況を教えて下さい。

> お願いですので、いつものようにスルーするのは辞めて下さい。PS3にとって極めて重要な事案です。
> PS3-40GBの方が画質が悪いという事は本当に重要な事です。是非回答の方を宜しくお願いします。

2008/05/25 02:03 [7851605]

参考になりましたか? はい3


(こちらを回答してみたらどうだ。)

アホの言い分なんぞ聞く耳持たん,そんなに知りたければ自分で調べろ。

2008/05/25 02:15 [7851635]

参考になりましたか? はい0


>キタムライダーさん

居酒屋でりんごサワーかっくらってたらスンゲイおもしれいスレみましたすっ。かっこいいっす。じゃんじゃんやれっす。うざいの多すぎ
ひやかしでレスすんな。べろう。

2008/05/25 02:24 [7851657]

参考になりましたか? はい0


その場限りの謝罪だとは思ったが、案の定だな…

>[7848711] 2008/05/24 14:48
>ただ不快な思い 失礼 マナー違反はお詫びします。虚勢をはりました。すいません。
>今後書き込みを控えることとします。説明できないので逃げました。
>いろいろご指導ありがとうございました。不適切なレスは削除依頼を出します。

2008/05/25 02:33 [7851685]

参考になりましたか? はい3


Wiikeyさん 

初芝のデジレコは最強です改君

 ほぉ、負け戦に返信してくるとは珍しい(笑)ということは・・・削除依頼済みなのかな?( ´∀`)

>さいですか(少しもAVマスターだと思ったこと無いけど)つ〜かVHS規格
>(その他テープメディア)なんてどうでも良いし(眼中ナシ),

 眼中に無かったら、人の揚げ足を取るかの如く「VHS5倍再生モードってなんだ?.(AVCレックとは違うよなぁ?)はて?。」など書き込みするなよな。中途半端な知識な癖に人を舐めた書き込みをするから足下をすくわれるんだよ。


>だからもうビデオデッキの事なんざ知ったこっちゃないのだよ,

 DVDレコーダーだってHDDレコーダーだって「ビデオデッキ」なんですが・・・ご理解されてますかぁ?
 DVDやHDDっていうメディアは、テープとは違う「ランダムアクセスメディア」っていうんだな。
 それに比べてテープなどは「シーケンシャルメディア」って言うんだな。
 だから、「シーケンシャルメディアの事なんざ知ったこっちゃないのだよ」と書くべきだな。
 まだまだ甘いねぇ〜シャープネス全開君。


>(こちらを回答してみたらどうだ。)
>アホの言い分なんぞ聞く耳持たん,そんなに知りたければ自分で調べろ。

 "アホの言い分"ってなぁ・・・おっさん、お前が書いた事だろうが?こちとら一般AVの知識を持っているからこそ自分で調べようがないから聞いてるんだよ。せめて日本語位理解しろよ(笑)

2008/05/25 03:03 [7851762]

参考になりましたか? はい4


JOKR-DTVさん 

いんや,初芝ちゃん、
エミュレータならそれなりにもっとるよ.
CPU負荷があんまかからんから,Win98とかパソコンで気が向いたときやっとるよ.

そういや,まねソニックの、LS5/7なんかもあったな。LS2は確か再生はできたっけ?
初芝ちゃん,ついでに千葉テレビ見たけりゃアンテナは、LS30系がすんげええーいいよ。

2008/05/25 03:41 [7851810]

参考になりましたか? はい0


(DVDレコーダーだってHDDレコーダーだって「ビデオデッキ」なんですが・・・
ご理解されてますかぁ?DVDやHDDっていうメディアは、テープとは違う
「ランダムアクセスメディア」っていうんだな。それに比べてテープなどは
「シーケンシャルメディア」って言うんだな。だから、
「シーケンシャルメディアの事なんざ知ったこっちゃないのだよ」と書くべきだな。
まだまだ甘いねぇ〜シャープネス全開君。)

・・・・・なにがどう甘いのやら?,そもそもVHS規格とかテープメディアとか書いている
時点でビデオデッキって言われたら大抵の人はVHSビデオデッキと連想するもんだが,
一々やれ,ランダムアクセスメディアだの,シーケンシャルメディアだの一々細かく説明
されないと解らないの?読解力無いんだね〜,

それに

(眼中に無かったら、人の揚げ足を取るかの如く「VHS5倍再生モードってなんだ?.
(AVCレックとは違うよなぁ?)はて?。」など書き込みするなよな。中途半端な知識な癖に
人を舐めた書き込みをするから足下をすくわれるんだよ。)

あれ単純に知らなかったから,ああ書いただけなんだけど,どう解釈すればこう言う反応に
なるのかね〜,それに人の揚げ足を取るかの如くってアンタの方がよっぽど揚げ足取り
じゃんかよ!!,


(アホの言い分"ってなぁ・・・おっさん、お前が書いた事だろうが?こちとら一般AVの
知識を持っているからこそ自分で調べようがないから聞いてるんだよ)

読解力の無い屁理屈タレの言い分なんぞ付き合ってらんね,それと多分オリよりもアンタの
方がおっさんだと思うぞ,今度からアンタの事おっさんと呼ぶ事にしよう,

あ〜そうだ,

アホな事どうこう言い出す前に改行くらいしようね,ホナさいなら。

2008/05/25 03:49 [7851820]

参考になりましたか? はい0


JOKR-DTVさん 

初芝ちゃん,ワシも落ちるよorz
ほんじゃ,おやすみ

2008/05/25 03:55 [7851827]

参考になりましたか? はい0


しばらく見ない間にレス増えてるなー

じゃ本題をば

>…自分の悪いとこも分かりましたし

全然分かってないね、だから以下のようになるんだろうな。

>>〜教える気もさらさら無いけどね。

って都合の悪い部分、入れてないやん。

>マニュアル読むのがメンドーだという人に教える気もさらさら無いけどね。


ちゃんと理解できてる? マニュアル読むのがメンドーだという人に教えないってだけ。
裏を返せば、マニュアル読んでも分からなかったら、教えるってことだけど、サル以下の理解力しかない人にはこれすらも理解できなかったようですな。 これくらい普通理解できるけど?



>マニュアルが苦手で、自分なりに触っていき覚えていく面倒くさがりです。

書く必要がないっていうのならば、この文面こそいらんやろ。
この部分があったからこそ、>〜教える気もさらさら無いけどね。 に繋がったとは理解できんやろね。


ps.アドレス教えて欲しかったら、マニュアル10回読んだら教えてやるの考えてやってもえーよ。

2008/05/25 04:24 [7851851]

参考になりましたか? はい1


Wiikeyさん 

初芝のデジレコは最強です改君

 ほぉ、削除前にレスしてくるとは珍しいですな。


>ビデオデッキって言われたら大抵の人はVHSビデオデッキと連想する

 いやぁ・・・AV機器を趣味としているとですな、シーケンシャルメディアと言っても色々ある訳です。私ですら「VHS/S-VHS/W-VHS/D-VHS/Hi8/DV」と、これだけ有る訳なんですな。ぜ〜んぶ「ビデオデッキ」なんですよ。
 もちろんHDDレコーダーしかりDVDレコーダーしかり。ですので、貴様の稚拙な連想を例として書かれても意味はないのですよ。


>ランダムアクセスメディアだの,シーケンシャルメディアだの一々細かく説明
>されないと解らないの?読解力無いんだね〜,

 知らなかったんでしょうに。勉強しようね「自称AVマニア君」(笑)


>あれ単純に知らなかったから,ああ書いただけなんだけど,
>どう解釈すればこう言う反応になるのかね〜,
>それに人の揚げ足を取るかの如くってアンタの方がよっぽど揚げ足取り
>じゃんかよ!!,

 だったら「眼中に無い」って言うなよ(笑)
 眼中に無い物がどうして気になるんだ?相変わらず稚拙ですなぁ〜書けば書くほど穴だらけ(笑)


>読解力の無い屁理屈タレの言い分なんぞ付き合ってらんね,
>それと多分オリよりもアンタの方がおっさんだと思うぞ,
>今度からアンタの事おっさんと呼ぶ事にしよう,

 読解力や糞という前に、PS3の事、おっさんが書いたんだから、ケツ拭けよ。BDアプコンしてどんなモニターに映すんだよ?この程度の返答に何日も逃げ回るなよ。幼稚なおっさん。


>アホな事どうこう言い出す前に改行くらいしようね,ホナさいなら。

 改行は適宜すればよい。実際してる。
 改行をグタグタ言うなら、引用符は「>」を。句点や読点に「,」は使わない。
 こんなもん常識だ(笑)

2008/05/25 04:25 [7851853]

参考になりましたか? はい4


DTVくん
 
(エミュレータならそれなりにもっとるよ.CPU負荷があんまかからんから,Win98とか
パソコンで気が向いたときやっとるよ)

98て...OS,XPに変えたら,


(そういや,まねソニックの、LS5/7なんかもあったな。LS2は確か再生はできたっけ?
初芝ちゃん,ついでに千葉テレビ見たけりゃアンテナは、LS30系がすんげええーいいよ。)

前に仲間に地デジアンテナの設置を手伝ってもらった時に知ったけどオリの部屋のベランダ
の位置が千葉を向いてないせいで千葉テレが受信出来ないらしいから多分ムリ,


(初芝ちゃん,ワシも落ちるよorzほんじゃ,おやすみ)

オリはまだ寝ないけど,ここからは落ちるわ。

2008/05/25 04:25 [7851854]

参考になりましたか? はい1


Wiikeyさん 

をい、自称RD使い。

>録った時間+ドライブの焼き性能+焼くメディアの対応速度,
>によって高速焼き時間が決まる物でレートが高かろうが
>低かろうがそれは関係が無いと思ってた,

 転送レートって何だ?ほんと・・・勉強しようぜ。
 知らなかったら人に講釈垂れるなよ・・・

 RDだったら細かくbps(レート)の設定出来るだろ?その意味今まで分かってなかったって事なのか・・・・なるほどねぇ〜(ププ

2008/05/25 04:36 [7851861]

参考になりましたか? はい3


JOKR-DTVさん 

初芝ちゃん
今夜はずいぶんにぎやかね.もう新聞屋さんも来てた。
4時からモモーイのラジオ始まったので聞くことにしたよ,

OSが98> いんや,初芝ちゃんが(・∀・)イイっていうので,
eMachinesの4494を以前それなりに検討してみたんけど,
結局、こんなマシンでクソvistaが動くわけなさそうなので,
ギガバイトのG31に,Core2の3Gを入れて組んだよ。
まぁ動きは早くも遅くもなくそのまま使って普通かな。
金がないからこの程度でも仕方ないのね

先週T-ZONEで、GSTの500G、7300円だったので買ったよ。最安かもね。
グラボは,安物ATIのHD2400よ,モニターは使い回しの三菱のリアルにDVIよ。
一応、PV4だけバージョンアップして入れてあるよ

最近、ギガAMDのi-LINKとHDMI+DVIのオンボードの母ちゃんもいるよ.
すげぇ時代になったもんだ。しかも1万円だよ。恐ろしい。

2008/05/25 04:56 [7851872]

参考になりましたか? はい0


TBSモドキよ、
お前も大概にしろや。
くだらねー話ばっかりするんじゃねぇ。
ヲタ話は他所でやれや。

2008/05/25 05:24 [7851893]

参考になりましたか? はい3


オリ一匹いると間違いの指摘レスと、愉快犯が集まって来る...

何の役にも立たない雑談レスは迷惑です、オリ坊とオリ友はブログでやれよ。

2008/05/25 08:28 [7852211]

参考になりましたか? はい3


>ただ、初期症状として?こんな不具合が出たら、この先かんなり不安ですよねぇ…、

大型家電店での購入なら症状を話せば交換してくれる可能性があるので、
日数が経たないうちに連絡してみてはいかがでしょうか?(それも面倒臭いとか?)


>オリ坊とオリ友はブログでやれよ。

相互ファン登録している折も折友という事になるのかな?(笑)
友人?として誤った書き込みに対して進言しても、何故かすぐに削除されてしまうのは
不可解です。
管理人は、批判=誹謗中傷という短絡的発想しか出来ず、書き込み内容自体に
対する正等な判断が出来ないようですね。

2008/05/25 09:40 [7852422]

参考になりましたか? はい4


白豚くん

あんた臭い におう 偽善者っつうの 裏でなにやってんだか プンプン
それにさあ 白クマっつうのは女がねえ全裸で日光浴することなんだよねえ のぞきか君は!いやらしい。

2008/05/25 09:46 [7852438]

参考になりましたか? はい0



 …終わりで良いでしょう、このスレ(笑)。

2008/05/25 09:47 [7852442]

参考になりましたか? はい5


asキアヌ+さん

貴方が幼稚で負けず嫌いの恥知らずなのは良く理解しました。

僕は偽善者で結構です。でも、ガセネタを書き込み、指摘にも耳を貸さずに削除依頼を出しまくり人や
それに便乗して楽しければ良い的なレスを繰り返す人の、何万倍もマシだとだと思っております。

2008/05/25 10:00 [7852481]

参考になりましたか? はい4


>僕は偽善者で結構です。

認めるんだ やっぱり
>何万倍もマシ…

そう言うの五十歩百歩っつうの。

恥知らず?オイラのなにが〜ざけんなよな!

2008/05/25 10:46 [7852634]

参考になりましたか? はい0



 …だからもう止めなさいって。どうせ消されて終わりだろうケド。

2008/05/25 10:51 [7852650]

参考になりましたか? はい3



DIGA DMR-XP21Vの価格をチェック

「DIGA DMR-XP21V」のクチコミ掲示板に DIGA DMR-XP21Vを新規書き込み

お知らせ


5/27(火)AM2:00〜AM9:00、
サーバーメンテナンスのため
下記サービスを停止します。

 ・掲示板への書き込み
 ・ユーザーレビューの投稿
 ・ショップ評価の投稿

ご不便とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承ください。

→お知らせを詳しく見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

-広告-